2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】1月の白物家電出荷額、4カ月ぶりプラス 大型製品が好調

1 :ばーど ★:2018/02/22(木) 12:45:57.16 ID:CAP_USER9.net
日本電機工業会(JEMA)が22日発表したエアコンなど白物家電の1月の国内出荷額は前年同月比0.2%増の1581億円だった。4カ月ぶりに前年実績を上回った。高付加価値商品への買い替え需要が旺盛だった。

 品目別では電気冷蔵庫は大型タイプが好調で239億円と前年実績を4.2%上回ったほか、電気洗濯機はまとめ洗いや大物洗いが可能な大型タイプがけん引し273億円と同5.2%増加した。ルームエアコンは403億円と前年実績を4.9%下回った。〔日経QUICKニュース(NQN)〕

2018/2/22 10:25
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL22H97_S8A220C1000000/

2 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 12:46:31.96 ID:yU97NpXZ0.net
寒かったもんなぁ

3 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 12:47:37.13 ID:sdVXDniP0.net
はいあーる

4 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 12:49:02.54 ID:K6L3dTq70.net
だからといって日本国の退潮と日本人の世界最下等賤民化は避けられない流れなんだけどね

5 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 12:49:35.36 ID:/PBDTK+N0.net
去年

白物家電の国内出荷額、20年ぶり高水準に
2018年01月25日 09時35分 公開
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1801/25/news069.html

>日本電機工業会が1月24日に発表した、2017年の白物家電国内出荷額は、2兆3479億円と2年連続のプラスとなり、1997年以降最も高い水準に達した。
>安定した買い換え需要に支えられ、省エネ・高負荷価値製品が堅調に推移した。(以下略)

6 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 12:53:25.12 ID:YkhhLQLD0.net
いやん
http://9ch.net/QA

7 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 12:54:12.04 ID:4nKeQHRi0.net
パァク物?

8 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 12:54:35.08 ID:I6tgfSt+0.net
ドラム洗買うか55有機ElTV買うか悩んだ末、近所の猫ブリーダーからマンチカン(19万)を買ってしまいました

9 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 12:55:39.23 ID:qqvXnDxQ0.net
4カ月ぶりに前年実績を上回った。

10 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 12:56:16.67 ID:qqvXnDxQ0.net
0.2%増

11 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 12:56:57.87 ID:zF8j3E+20.net
共働きが増えて時短家電が売れてるんだよね

12 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 12:57:30.76 ID:HQUqmg3Q0.net
>4>9
去年が「20年ぶりの高水準」なんだわ、すまんなw

白物家電の国内出荷額、20年ぶり高水準に
2018年01月25日 09時35分 公開
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1801/25/news069.html

>日本電機工業会が1月24日に発表した、2017年の白物家電国内出荷額は、2兆3479億円と2年連続のプラスとなり、1997年以降最も高い水準に達した。(以下略)

13 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 13:04:03.80 ID:P0//uYl80.net
壊れたから仕方なく買ったという人もいるかも
定期的に需要はあるから増える時期もある

14 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 13:04:51.25 ID:TSHNSXfE0.net
大物家電とかエコだなんだ言って簡単に捨てることも買い替えもできないし、
そら買い替えとか控えるだろうて
不法投棄はあかんけど、もっとスムーズにできんのかね

15 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 13:07:05.21 ID:Z9Moh86/0.net
LGやハイアールを除く?

16 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 13:07:51.87 ID:mQZRxxZy0.net
共働きになって買い物が週一のまとめ買いになる→大型冷蔵庫
洗濯もまとめ洗いする→ドラム式洗濯機
帰ってから簡単に早く夕食の用意をしたい→高機能レンジ
留守の間に掃除して→ロボット掃除機

全部で50マソくらいか

17 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 13:09:27.83 ID:qqvXnDxQ0.net
オリムピック需要いれてこの状態だということ忘れるな

18 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 13:11:24.84 ID:8hbSLKQg0.net
来年の秋だっけ?
消費税10パ〜は、そろそろ買い替え始めてる奴らもいるだろうしな

19 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 13:13:00.27 ID:Fp7KHf3T0.net
東芝の銀河 いまだに使ってます、もう脱水のブレーキは壊れてますが

20 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 13:26:11.27 ID:bpo0jzUh0.net
こういう記事が出る時は買い時なの?それともステイ?
壊れてないけど新婚当時に買った家電一式、今度家族4人になるから大きなものに買い換えたいんだよね

21 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 13:44:53.98 ID:xHEPgG7b0.net
うちも冷蔵庫買い替えたい
20年以上経つけど壊れる気配すらない。絶好調を
昔の機械の性能の良さは異常

22 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 13:45:54.54 ID:p9zDq//h0.net
つまらないね
失望しかないセクターのニュースは興味なし

23 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 13:47:01.94 ID:FRAZhs+P0.net
>>17
平昌に需要なんかなかった
東京五輪はあるかもね

24 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 13:54:38.60 ID:iYdOywr50.net
DOUTOR コーヒー は 創価学会 だ
集 団 ス ト ー カ ー を するカルト宗教
東 京 都 北 区 赤 羽 は 創価の街
警察に偽証申告の赤羽住民
っっっっっっっgっtっrt

25 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 15:24:47.23 ID:eZNUNiYX0.net
いや、例年通りの引っ越し需要だろ。

26 :名無しさん@1周年:2018/02/23(金) 09:46:30.14 ID:iY2cCyEK0.net
>>21
電気代はどうだろうか?

総レス数 26
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200