2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【金融庁】地銀約20行の外債運用状況を緊急調査=関係筋

1 :みつを ★:2018/02/21(水) 07:47:02.72 ID:CAP_USER9.net
https://jp.reuters.com/article/fsa-regional-bank-idJPKCN1G4056

2018年2月20日 / 03:24 / 20時間前更新
[東京 20日 ロイター] - 米長期金利US10YT=RRの上昇を受け、金融庁が地方銀行20行程度を対象に外債の運用状況を緊急調査したことがわかった。関係筋が20日、ロイターの取材に答えた。今回の調査では、調査対象の全行が含み損を抱えていたことが判明。中には年間のコア業務純益に相当する含み損を抱えた地銀もあった。金融庁は改めて、外債運用体制の整備を求める方針。 

金融庁は2016年にも、米大統領選後に米金利が急上昇した局面で、地銀の外債運用体制を調査。一部の地銀には立ち入り検査を実施し、運用経験が乏しい人員を運用部門に配置するなどの問題点を指摘し、改善を求めた。今回の調査では、その際に問題が認められた地銀が対象となった。

麻生太郎金融担当相は20日の閣議後会見で、外債保有比率の高い一部の地銀で含み損を抱えているところもあると指摘。そのうえで「危険な状況になっているわけではない」と述べた。

2 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 07:50:34.99 ID:PJhSjmR+0.net


3 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 07:52:24.10 ID:Vc4lYApc0.net
下手くそが負けた分を利用者に回すだけの簡単なお仕事です

4 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 07:54:53.39 ID:MFzOW4rj0.net
ズルガ銀行は大丈夫です

5 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 07:58:38.66 ID:PfIdFkwO0.net
地銀崩壊予定ってマジだったんか。。」

6 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 08:00:39.61 ID:w3QR47PX0.net
>>1

アベクロノミクス大失敗なわけだが、政府上層部を対象に緊急調査をした方が良いんじゃないかw

【経済】大手銀4グループが減益=マイナス金利響く−17年3月期©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1494864190/
【中間決算】大手金融グループ3社中間決算 組織や業務の効率化急ぐ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1510676837/
>大手金融グループ3社のことし9月までの中間決算が出そろい、長引く低金利で融資による利益が減ったことなどから、
>本業のもうけを示す業務純益は、2社が去年の同じ時期を下回りました。
【住宅ローン】三菱UFJ信託、新規住宅ローン撤退 18年4月 日銀のマイナス金利政策で経営環境厳しく 裕福層向けへ資源シフト
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1509325282/
【経済】生保大手4社2.7兆円減収 マイナス金利、運用難で販売絞る リーマンショック以降の減収幅 [無断転載禁止]©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1495691490/
【経済】日銀、マイナス金利2年 副作用顕在化で見直し論も 不動産融資増も苦しむ金融機関
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518705380/

【経済】 お金の量400兆円超える、日銀 GDP4倍の米国と同水準に★4©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1466539322/
【経済】9月のお金の量412兆円 10カ月連続で過去最高©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1475551728/
【マネタリーベース】1月末の資金供給量、476兆7186億円 2カ月ぶり減少 日銀
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517555158/

古賀茂明「安倍政権では民主党政権下の実質賃金を上回れない現実を報じないメディア」
https://dot.asahi.com/dot/2018021000018.html?page=1

7 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 08:02:53.02 ID:qRdNbzTg0.net
>>5
まぁああんなことばっかやってりゃだめだろうな
24時間使えないネットバンクなんか経営するんじゃねぇよ

8 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 08:12:08.29 ID:GgBMim010.net
長期金利が上昇してのになんで含み損なの?
後のスレにあるように先物ショートしてたから?
なら外債じゃないじゃん

9 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 08:18:37.53 ID:oBfdfsO90.net
スルガ銀行は調査しません

10 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 10:37:11.57 ID:ShagAFYp0.net
>危険な状況になっているわけではない

麻生がいうとウソ臭いな

大本営発表?

11 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 11:10:13.82 ID:Uoqj1QPb0.net
>>10
緊急調査に入っている時点で怪しいわな
どこの銀行か明らかにしてもらいたい

12 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 11:48:41.07 ID:yIoYMtDb0.net
日本初のサブプライムショックか?

13 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 12:35:01.47 ID:kGPXx8n50.net
>>8
普通に為替じゃね

14 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 00:03:03.75 ID:8aZQEsB90.net
やっぱり伸びないやw

15 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 00:57:40.80 ID:KUV2XHc70.net
スルガ銀行調べろ!

16 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 21:02:55.06 ID:NIqs39np0.net
米長期金利アホみたいに上がってるからな
某メガバンクも決算前に持っていられなくて大量に損切りした

総レス数 16
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200