2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】仮想通貨取引所Zaif(ザイフ)が2246兆円を儲けた兆人のアカウントを停止 / Zaifに問い合わせても応答なし★7

1 :ばーど ★:2018/02/20(火) 21:04:58.52 ID:CAP_USER9.net
http://buzz-plus.com/article/2018/02/18/zaif-coincheck-asset-extinguished/
コインチェック事件

ビットコインやモナコインなどの仮想通貨を取り扱うZaif(ザイフ)でトラブルが発生し、ビットコインを0円で販売してしまった騒動が、いまだ鎮火せず炎上し続けている。

・10億ビットコインが0円
この騒動の始まりは、Zaifのプログラムエラー。利用者の男性M氏がクレジットカードでビットコインを購入しようとしたところ、なんと0円で販売されていることが判明し、10億ビットコイン(約2200兆円)を0円で購入することができたのである。

・Zaif側は利用者を無視か
その後、M氏のアカウントがロックされてしまい、いっさいの取引ができない状況となっている。M氏はZaifに対して複数回問い合わせをしているが、まったく返答がない状態が続いているという。この件はM氏が自身の公式YouTubeで語っている。


・返答を疎かにしているのか
そもそもだが、Zaifは利用者の問い合わせに対して返答を疎かにしているという情報も入っている。事実、Zaif利用者の記者が数週間前にプライベートで問い合わせした際も、まったく返答がなかったという。

・仮想通貨の信頼の崩壊
コインチェック事件の際もそうだが、利用者が不安になるトラブルが多発しており、仮想通貨取引所がもっとも重要視するべき「信頼」の部分が崩壊しているのが現状だ。

10億ビットコインを0円で販売してしまったZaifは、ノミ行為疑惑も浮上。2018年2月18日現在、利用者が送金しようとしてもエラーが発生するようになり、ログインすらできない状況が続いている。よって、逃げたくても逃げられない状況となっている。

★1 2018/02/19(月) 06:13:07.99

前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519049021/

2 :名無しさん@1周年:2018/02/20(火) 21:06:04.93 ID:3r9T7IIQ0.net
五億くらいでやめといたらどうなってたのっと

3 :名無しさん@1周年:2018/02/20(火) 21:08:16.84 ID:F5UsZF120.net
【大炎上】苦情を無視し続ける仮想通貨取引所Zaifに怒り /
金融庁に報告すると書いたらすぐに返信が届いた件

http://news.n●icovideo.jp/watch/nw3305109

4 :名無しさん@1周年:2018/02/20(火) 21:08:30.83 ID:majZ0RIT0.net
飯馬?

5 :名無しさん@1周年:2018/02/20(火) 21:09:09.60 ID:mDNgeMjf0.net
罪符

6 :名無しさん@1周年:2018/02/20(火) 21:09:40.76 ID:h2oap/6j0.net
もう飽きた、この話題

7 :名無しさん@1周年:2018/02/20(火) 21:10:12.62 ID:VEkFfh1c0.net
明らかな誤りの場合、当然売買は無効だし
それでもしつこくしていると普通に業務妨害だが
騒いでいるのは社会人経験のない奴なんだろうな。

8 :名無しさん@1周年:2018/02/20(火) 21:11:06.50 ID:VqjfaoDU0.net
早く利確して日本の借金をチャラにしてくれ

9 :名無しさん@1周年:2018/02/20(火) 21:11:18.41 ID:e+blhSGG0.net
次、どこが掘られるの?

10 :名無しさん@1周年:2018/02/20(火) 21:11:44.85 ID:gBVqk6w70.net
シカト

剛力

反社

11 :名無しさん@1周年:2018/02/20(火) 21:12:30.72 ID:h7HpYIwG0.net
40億の資本金と3大メガバンク・2大ネット証券が株主で
監査法人が新日本のビットフライヤーの一人勝ちやろうな

12 :名無しさん@1周年:2018/02/20(火) 21:12:36.59 ID:wuyKs+sb0.net
>>7
ジェイコム男はどうしたっけ?

13 :名無しさん@1周年:2018/02/20(火) 21:14:37.48 ID:VQm2ErHC0.net
儲けた客のアカウントは停止して召し上げ 負けた時だけ客の金で支払うんだな  

14 :名無しさん@1周年:2018/02/20(火) 21:14:40.80 ID:+iKmTG1mO.net
>>1
参考資料

【速報】
20億BTC(時価約2154兆円)の売り板がZAIFに出現!!!!!!
*BTCは最大発行枚数でも2100万BTCです
https://twitter.com/touroukawaii/status/964427359444086791

【続報】
BTC出来高キャンペーン1位の出来高10億BTCのつわものが出現!!!!
賞金約10万円を獲得する
*尚、チャート上の出来高にはそんな異常な出来高は見受けられません。
https://twitter.com/touroukawaii/status/964436702021304320
https://web.archive.org/web/20180216102317/https://zaif.jp/campaign/hundred_million_ranking_result/634

(↑の件で↓223以降騒ぎに)
【BTC】ビットコイン情報交換 741【アフィ転載禁止】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1518767199/

15 :名無しさん@1周年:2018/02/20(火) 21:15:42.23 ID:9/GikISd0.net
>10億ビットコイン

ビットコインの総発行量は10億なんてはるかに届かないのに取引成立できるの?これ

16 :名無しさん@1周年:2018/02/20(火) 21:17:00.18 ID:4QoQDg7v0.net
ハッキング行為やろ、訴えろ

17 :名無しさん@1周年:2018/02/20(火) 21:17:03.76 ID:CVTZvN5s0.net
先に1000兆納税して貰おうかw

18 :名無しさん@1周年:2018/02/20(火) 21:17:27.53 ID:3nks1fdw0.net
持ってないものを売り買いさせてるんだな。
仮想通貨を騙った架空通貨で丁半博打の賭博会場を開いてただけ。

19 :名無しさん@1周年:2018/02/20(火) 21:18:43.10 ID:QHht6CbY0.net
ノミ行為の賭博してる疑いがあります
とか通報したらどうなるの っと

20 :名無しさん@1周年:2018/02/20(火) 21:21:20.95 ID:Y7gCg/Pm0.net
>>7
インターネット上の商店なその言い訳も出来るけど今回は取引所の出来事なんだよな。信頼性に疑義が出るぞ。

21 :名無しさん@1周年:2018/02/20(火) 21:22:06.44 ID:d4cGeo5u0.net
>>12
あれは、免責事項がなかった。

22 :名無しさん@1周年:2018/02/20(火) 21:22:45.51 ID:UX75f+iH0.net
ごめん間違えた言うて誤って、ノーカンにしてもらって

お詫びに、クオカードでも送っとけ

23 :名無しさん@1周年:2018/02/20(火) 21:22:53.73 ID:pft1eEw20.net
2246兆パワー




[肉]

24 :名無しさん@1周年:2018/02/20(火) 21:22:57.54 ID:HgYVN7KU0.net
客がもうけすぎたら怖いお兄さんが出て来る賭場と何が違うんだ;

25 :名無しさん@1周年:2018/02/20(火) 21:23:02.36 ID:wUk5OhZY0.net
すべて納税します!って世間に公表しろよw
税務署を見方に入れておけば後々好い事があるかも知れんぞw

26 :名無しさん@1周年:2018/02/20(火) 21:23:13.55 ID:0Q6IXfgv0.net
>>15
だから大問題になってる

27 :名無しさん@1周年:2018/02/20(火) 21:23:35.54 ID:d4cGeo5u0.net
amazonでも、顧客が注文取り消しをできるのと引き替えに売り主が受注取り消しをできる。

28 :名無しさん@1周年:2018/02/20(火) 21:24:17.20 ID:6eJw+K/u0.net
これに国税が1000兆円課税したとしてそれを払えたとしたら日本の借金問題解決じゃん

29 :名無しさん@1周年:2018/02/20(火) 21:24:56.09 ID:d4cGeo5u0.net
すぐに売っちゃえば良かったのにね。
3億くらいなら、とりあえず一生食うに困らなかったろうに・・

30 :名無しさん@1周年:2018/02/20(火) 21:25:40.15 ID:+hX35HG40.net
ダメだコリャ

31 :名無しさん@1周年:2018/02/20(火) 21:26:04.87 ID:Y7gCg/Pm0.net
>>25
これが納税されたら国の借金が全てなくなるぞ。
つか、日本円がハイパーインフレになりそう。

32 :名無しさん@1周年:2018/02/20(火) 21:27:48.58 ID:vgET2mDc0.net
Zaifからお知らせ出てるよ。

16日に発生した異常値の表示に関するお詫びとご報告
https://corp.zaif.jp/info/8750/

33 :名無しさん@1周年:2018/02/20(火) 21:27:59.70 ID:fNRfhI0j0.net
>>12
jcomのときは板を通した正式な売買だけど、
今回のは停止中のクレジットカード売買サービスに裏技でアクセスして購入した
全然違うよ

34 :名無しさん@1周年:2018/02/20(火) 21:28:24.31 ID:/pQLz10H0.net
夕べ剛力のCM見た

35 :名無しさん@1周年:2018/02/20(火) 21:28:53.45 ID:Y7gCg/Pm0.net
>>32
残り1名って10億ビットコインの人?

36 :名無しさん@1周年:2018/02/20(火) 21:29:22.91 ID:0Q6IXfgv0.net
>>27
総量が決まってる仮想通貨をそれ以上に取り付ける事は出来ない様になってるんだ。
それをやるには故意があったとしか思えない。そして故意は間違いやミスでは無い。

37 :名無しさん@1周年:2018/02/20(火) 21:32:59.59 ID:jYxpT4GN0.net
>>32
最後の粘りものはメンメンか?

38 :名無しさん@1周年:2018/02/20(火) 21:34:11.16 ID:dFLMY3mK0.net
という架空のお話

39 :名無しさん@1周年:2018/02/20(火) 21:34:46.30 ID:6eJw+K/u0.net
実際10億ビットコインを成り売りしてたらどうなってたんだろうなあ 値幅制限ないはずだろ? 一瞬で0円に張り付くか?

40 :名無しさん@1周年:2018/02/20(火) 21:38:05.78 ID:WHesq6+Q0.net
所得税1000兆円。
住民税200兆円ってところ?

41 :名無しさん@1周年:2018/02/20(火) 21:38:55.67 ID:mXMMLI2L0.net
>>28
元の2246兆分を換金できず、やろうとしたら取引所が潰れて結局現金化はできないだろう

42 :名無しさん@1周年:2018/02/20(火) 21:40:01.11 ID:OPjRjrB00.net
>>32
>1名様と継続対応中でございます。

ユーザからの問い合わせにシカトこいてんのに、継続対応中?

43 :名無しさん@1周年:2018/02/20(火) 21:43:01.00 ID:hVPiJOFc0.net
速攻でダークサイトに運ばなかったのが良心だな

44 :名無しさん@1周年:2018/02/20(火) 21:44:04.17 ID:11iMnb6Z0.net
>ゼロ円で購入された売買については、
>システムの異常によるものですので訂正扱いといたしまして、
>お客様の残高データについても修正を行いました。

乙でしたw

45 :名無しさん@1周年:2018/02/20(火) 21:44:06.06 ID:mInaO9pU0.net
一瞬で世界一のお金持ちになれるってステキやん。

46 :名無しさん@1周年:2018/02/20(火) 21:44:13.00 ID:+iKmTG1mO.net
>>33
裏技でアクセスw
Zaifのページよく確認してみな。リンク消し忘れてて普通に入れる箇所がある。
で、そこから入ったら購入ページがw
これ、ブクマや履歴から直接アクセスできるぞw

47 :名無しさん@1周年:2018/02/20(火) 21:49:27.79 ID:q0LxjWkH0.net
ザイフのミスで0円で買える状態になったのに残高勝手に書き換えて無効を主張とか
ソシャゲの運営みたいなところだな
昔のみずほはミスで損害かぶったんやでわかってんのか

48 :名無しさん@1周年:2018/02/20(火) 21:50:25.82 ID:hfMzpBSC0.net
動画見たんだけど、自分に酔い始めたな
目しばしばさせたりして

49 :名無しさん@1周年:2018/02/20(火) 21:50:49.70 ID:A4gPM0po0.net
ないものを売り買いする
まさに仮想そのもの

どうなるかね?どうでもいいけどw

50 :名無しさん@1周年:2018/02/20(火) 21:54:38.46 ID:CBOoSYbD0.net
>>17
国債の大半を償還できるwww

51 :名無しさん@1周年:2018/02/20(火) 21:55:49.54 ID:C/zqoTmr0.net
普通にテレビでCMしてるよね厚かましいわ

52 :名無しさん@1周年:2018/02/20(火) 21:56:07.78 ID:Bp4nBqN20.net
仮想通貨ってインフレし放題ではないの?だれが管理してるの?

53 :名無しさん@1周年:2018/02/20(火) 21:57:23.95 ID:hfMzpBSC0.net
示談成立した利用者による
大量の成り売り注文による
大暴落を防止するために
成り売りを一時停止した

以上、邪推でした

54 :名無しさん@1周年:2018/02/20(火) 21:58:36.84 ID:CBOoSYbD0.net
>>52
誰も管理してない
各取引所が管理してるのは自分の取引所内だけ

55 :名無しさん@1周年:2018/02/20(火) 22:01:01.71 ID:hfMzpBSC0.net
全然関係ないけど
豊田商事のcm YouTube
耳に残るなぁ

56 :名無しさん@1周年:2018/02/20(火) 22:01:56.02 ID:AhLnIJ5U0.net
取引所の社員はタダで買ってるんだろうな

57 :名無しさん@1周年:2018/02/20(火) 22:02:30.88 ID:ADZGuPl20.net
この件でザイフの信用なくした
つまりこういうことだろ
通貨販売というのも全部架空のもので手数料ガッポ計画
損失はすべて利益のノミ屋行為ということだろ

58 :名無しさん@1周年:2018/02/20(火) 22:03:09.16 ID:qaIIhcPZ0.net
>>52
仮想通貨の種類によって違う
ビットコインは利用者コミュニティに管理されてる

59 :名無しさん@1周年:2018/02/20(火) 22:04:10.91 ID:6KYJpIff0.net
そもそも0円の買い物って成立しないんじゃないか?
これが罷り通るならマネロンやりたい放題だろ

60 :名無しさん@1周年:2018/02/20(火) 22:04:57.93 ID:3bSgVB+30.net
みんな2246兆円なんて欲深く考えるんじゃないよ。
欲少なくして森を歩む象のごとし。オレはその1/1000で十分だよ。

61 :名無しさん@1周年:2018/02/20(火) 22:05:19.29 ID:ksYptOEP0.net
CM散々やってるな今w

62 :名無しさん@1周年:2018/02/20(火) 22:05:43.64 ID:JnRO3OFQ0.net
>>2
10億じゃなく21億な。
ずっと間違ってるよな>>1

63 :名無しさん@1周年:2018/02/20(火) 22:09:27.32 ID:Gi6nnYyu0.net
なぜこの男はすぐに売却さなかったんだよ
バカだなぁ
クレジットカードを通して例え0円販売と言えど売買成立はしてるのだからその2246兆円は個人のものとなる
売買成立したのだから
かの有名なBNFもご発注で多大な利益をあげた
これらも裁判すれば勝てるのに勿体ない
クレジットカードを通して売買整理してるのだから
ヤフーもそうだったけどヤフオクでバザーに出して商品が売れた
でもその直後に出品料金をミスしてバザーに出していた為に落札者に取り消ししてもらった
ヤフー側がそれを調査してきてしばらくヤフオク取引で出品できなくなりますからしばらくお待ち下さいと言ってきた
なので待ってたらバザー取引成立扱いとして商品落札分の手数料10%ぶっこ抜いてきた
こういう汚いこともまかり通るんだからな

64 :名無しさん@1周年:2018/02/20(火) 22:10:23.07 ID:h7HpYIwG0.net
「簡単売買」の価格計算システムに異常が生じ、webシステム側でゼロ円でも売買できてしまうという不具合が重なり、
7名のお客様がゼロ円で仮想通貨を購入してしまった

当該不具合において対象となったお客様は7名様で、うち6名のお客様との対応を済ませており、
1名様と継続対応中でございます。また、即時修正し完全復旧しているため、他のお客様への影響はございません。

一部のお客様がゼロ円で購入した仮想通貨を取引所で売り注文に出されたため、取引板に異常な数値が表示された。


なんだあの2200億のやつが見せ板を大量に出してのか
価格操作なんてやってたらそらBANされるわ
ノミ屋VSキチガイの戦いayo

65 :名無しさん@1周年:2018/02/20(火) 22:14:57.79 ID:aly+M5qy0.net
はいここはなし
代わりは沢山ある

66 :名無しさん@1周年:2018/02/20(火) 22:15:21.12 ID:twhSiWZc0.net
成り行き停止の理由wwwww嘘丸出しワロタwwwwwwwww

https://imgur.com/a/RfbwE

67 :名無しさん@1周年:2018/02/20(火) 22:18:31.79 ID:6mWtl30G0.net
さっき、TBSの滝川クリステルの番組で、
剛力彩芽のZaifのCMが流れてたぞ

いいのか

68 :名無しさん@1周年:2018/02/20(火) 22:21:59.72 ID:IgtkSayz0.net
m氏「ZAIFからメールきたー」動画配信中

69 :名無しさん@1周年:2018/02/20(火) 22:22:33.45 ID:m2Nf/QWI0.net
ご丁寧に顔晒しちゃって大丈夫なのこの人?

70 :ブサヨ:2018/02/20(火) 22:35:48.27 ID:jZWbMJw70.net
所で、テヘペロキター
で合ってる?w

71 :名無しさん@1周年:2018/02/20(火) 22:38:01.41 ID:ekueGIT70.net
>>12
随分前の話だけど、
あれも本来は取引無効にするのが正解だったよ。

72 :ブサヨ:2018/02/20(火) 22:41:55.49 ID:jZWbMJw70.net
ぽまいらなぁ
無効と取り消しは法的には意味が違うぞ?w

73 :名無しさん@1周年:2018/02/20(火) 22:44:21.18 ID:Ya8hFXZy0.net
取引を無効にする意味を分かっているのか

74 :名無しさん@1周年:2018/02/20(火) 22:46:06.00 ID:fYC9JHdW0.net
いや0円で購入出来るのは別に不具合でいいけどよ
BTC総量よりも多い取引が可能だった理由を説明しろと

75 :名無しさん@1周年:2018/02/20(火) 22:47:19.03 ID:l/4vF7W10.net
この人が2200兆円受け取る→税金で55%とられる→1200兆円が税金→日本の財政赤字は国地方合わせ約1080兆円→財政再建完了

76 :名無しさん@1周年:2018/02/20(火) 22:47:40.53 ID:cIYeus2s0.net
>>64
システムエラーで簡単に無かったことに出来る世界か
昔の狐ポレベルのいい加減さ

77 :名無しさん@1周年:2018/02/20(火) 22:49:45.36 ID:uzciZ6H20.net
>>12
普通に儲けたよ。あれは誤発注した側が問題
いっぱんとうしかなんてさ、ザラバで誤発注したって、Undoなんかさせてもらえない
巨額だったから国会で取り上げてもらえて、裁判なっただけ

78 :ブサヨ:2018/02/20(火) 22:50:51.66 ID:jZWbMJw70.net
所で、取引所にあるコインが今どんだけあるのか分かる様になってる?
店屋だと在庫数が表示されたりするじゃんwあれと同じようにさ

79 :名無しさん@1周年:2018/02/20(火) 22:51:30.15 ID:uzciZ6H20.net
>>77 成立した後で、が抜けてた。ごめ

80 :名無しさん@1周年:2018/02/20(火) 22:54:47.14 ID:dIzTsn3G0.net
値段のバグよりも保有数以上を売れる仕組みだった方がやばいだろ

81 :名無しさん@1周年:2018/02/20(火) 22:54:53.89 ID:F5UsZF120.net
CCの役目はもう終了
大手がこれだけ仮想通貨に参入してくるからパイの奪い合いになる
仮想通貨はFX業と同じ道をたどる
どっちにしろ今回の不祥事でCCは登録業者になれないだろう
ユーザーは選択肢がある中で、わざわざみなし業者を選ぶことはない


【保存版】大混戦模様の仮想通貨業界全 - 新規参入は「100社待ち」とも

https://www.businessinsider.jp/post-162432
https://assets.media-platform.com/bi/dist/images/2018/02/19/trading-w1280.jpg

82 :名無しさん@1周年:2018/02/20(火) 22:55:24.10 ID:cp0Moi3Q0.net
まだ終わったネタでグダグダやってるのか

83 :ブサヨ:2018/02/20(火) 22:55:53.72 ID:jZWbMJw70.net
所で、この件の不具合の相場変動で損した奴がいたら
ザイフに損害賠償請求してもいいぞw

84 :名無しさん@1周年:2018/02/20(火) 22:58:03.53 ID:pmUdRwx+0.net
金融庁に報告すべき事案

85 :ブサヨ:2018/02/20(火) 22:58:34.12 ID:jZWbMJw70.net
そぅそぅ、この件の不具合の相場変動で得した奴がいたら
返せと言われるかもしれないからザイフに問い合わせた方がいいぞw

86 :名無しさん@1周年:2018/02/20(火) 22:59:55.69 ID:uzciZ6H20.net
メンメンて人はまだシメの報告してないよね?

87 :名無しさん@1周年:2018/02/20(火) 23:00:43.85 ID:5v7w4OJQ0.net
とりあえずCMのキチガイ度はコインチェックを超えたな

88 :名無しさん@1周年:2018/02/20(火) 23:01:37.89 ID:yKrzmK0I0.net
内部で不正な売買をしてたことを必死で
隠す嘘を考え中なので

答えません

89 :名無しさん@1周年:2018/02/20(火) 23:02:41.95 ID:5usbAmu90.net
日本の国の借金1085兆円を払えるね。
ジジババどもの総資産1700兆円をも上回る。

90 :名無しさん@1周年:2018/02/20(火) 23:04:29.63 ID:9VaERA8w0.net
取引所が後からいくらでもリセット出来るなんてクソ過ぎだろ

91 :名無しさん@1周年:2018/02/20(火) 23:04:31.75 ID:yKrzmK0I0.net
実はテザー疑惑と同じ構図だろこれ
存在しない資産で大量発行とか

92 :名無しさん@1周年:2018/02/20(火) 23:05:01.30 ID:7f+YGCF30.net
剛力最低だな

93 :名無しさん@1周年:2018/02/20(火) 23:05:04.52 ID:6zMrwQOf0.net
やっぱり複数の人が同じ事やってたな
一人と示談成立してないらしい
見物だなw

94 :名無しさん@1周年:2018/02/20(火) 23:06:31.31 ID:RRsu2bh70.net
剛力のCMじゃんじゃん流れてる

95 :名無しさん@1周年:2018/02/20(火) 23:07:58.82 ID:AW8iOey00.net
>>90
取引所は紙幣の中央銀行と変わらない
0を取ると言えば無くなる

96 :名無しさん@1周年:2018/02/20(火) 23:10:15.59 ID:lcFYznm90.net
>>1
メールについてはなー、俺も今んとこ10日以上問い合わせを放置されてるw
しかし、何かさっき「成行注文一時停止のお知らせ」とか来たぞw
大丈夫かよw
まあ、金は入れてないから別にいいけど

97 :名無しさん@1周年:2018/02/20(火) 23:13:25.03 ID:aFqnf7bF0.net
チョレイとかいう謎の言葉は
兆り人の出現を予告してたんだな

98 :名無しさん@1周年:2018/02/20(火) 23:14:21.79 ID:Y/Wp3anW0.net
>>93
そうは言っても口座凍結されてたらいつまでも抵抗出来るもんじゃない

99 :名無しさん@1周年:2018/02/20(火) 23:15:13.95 ID:hfMzpBSC0.net
はい、天下のヤフーニュース様ですよ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180220-35114990-cnetj-sci

100 :名無しさん@1周年:2018/02/20(火) 23:15:34.06 ID:cIYeus2s0.net
もうモリタポと仮想通貨の違いがわかりましぇん><

101 :名無しさん@1周年:2018/02/20(火) 23:15:51.72 ID:l48vy4Db0.net
日本政府が仮想通貨発行して、借金チャラにできないの?

102 :名無しさん@1周年:2018/02/20(火) 23:17:25.36 ID:ENsX3eIe0.net
カード決済で10億ビットコインを決済できる会社なんてないだろ
順序として
カード会社より決済確認でアウト
ショッピングで100万円が限度でないか
ブラックカードなら別だが、動画見てもブラックの顔でないだろ
逆に、権利主張してきたら業務威力妨害で訴えられる
尋常な金額なら意図知れず架空の取引になる事は、
購入者が解ってるはず
金融取引法の制限が無ければ取り消しされるのが当たり前

仮に訴訟を起こすなら弁護士費用の10%支払えるだけ能力有るのか
高須クリニックじゃ有るまえし220兆持ってるのか
さっさと引き下がらないと恐喝まで問いただされる

103 :名無しさん@1周年:2018/02/20(火) 23:17:59.20 ID:okE7/VX70.net
>>101
やればできる。
ドバイマネーを根こそぎ吸い上げればいい。
そのあとに戦争が起こるかも知れないけど。

104 :名無しさん@1周年:2018/02/20(火) 23:19:00.36 ID:4xyqvG9m0.net
>>74
0円と無尽蔵コインでやりたい放題

105 :名無しさん@1周年:2018/02/20(火) 23:22:58.93 ID:+iKmTG1mO.net
>>99
ああ、Zaifがうやむやにしておきたい21億btc購入、
20億btc指しの数字までかかれちゃったかw

106 :名無しさん@1周年:2018/02/20(火) 23:24:05.08 ID:aFqnf7bF0.net
>>102
てかBTCの発行上限って2100万枚らしいじゃん。
どんだけカネ用意しても買えるわけ無いと思うんだが、詐欺以外では

107 :名無しさん@1周年:2018/02/20(火) 23:27:14.68 ID:hfMzpBSC0.net
メンは黙ってれば示談金で億リビドーになっていたものを
自分からこんなことあったよと世界に発信したがために
何ももらえずに処理済み扱いになってるのでは?

108 :名無しさん@1周年:2018/02/20(火) 23:28:57.50 ID:hfMzpBSC0.net
まあ、残り一人と言ってる公式も充分怪しいけどね

109 :名無しさん@1周年:2018/02/20(火) 23:30:12.82 ID:Fl6F7BoUO.net
メンはいくら欲しいの?

110 :名無しさん@1周年:2018/02/20(火) 23:36:04.36 ID:ENsX3eIe0.net
zaifを擁護する気は一切ないが、メールを送って返答ない
繰り返すと脅迫に該当する
本人も2100という事を自覚しての行為は、昭和のやくざの手口
正当性を主張するならネットでなく弁護士依頼が先だ
Jコムは金融取引法に守られてるから支払いしたが
仮想コインと対象外、早期決着を求め訴訟の手続きが先だ
時間が経てば経つほど歩合が悪くなる
保証がほしいならさっさと第3者を入れて進めるべき

111 :名無しさん@1周年:2018/02/20(火) 23:38:48.74 ID:QE5X6xYF0.net
これで消費税増税しなくてすみそうだな!

112 :名無しさん@1周年:2018/02/20(火) 23:39:05.52 ID:do7bDhoL0.net
0円なら買ってないじゃん

113 :名無しさん@1周年:2018/02/20(火) 23:39:20.04 ID:ENsX3eIe0.net
やくざは、知ってて相手のミスを金にする
顧問弁事付きだから和解金で商売になるんだよ
高畑暴行事件を思い出せよー

114 :名無しさん@1周年:2018/02/20(火) 23:41:27.55 ID:HSXt6vj50.net
Zaif(ザイフ)が約2200兆円を現金で用意して、さっと支払うんだろ

115 :名無しさん@1周年:2018/02/20(火) 23:44:08.76 ID:MmMg7h7t0.net
剛力出すくらいだし圧力かけて追い込んでおわらせるか
BOTか否か追求しようにも背後が黒くて近付けないだろ

116 :名無しさん@1周年:2018/02/20(火) 23:44:51.92 ID:vJn9kk6D0.net
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1519122598/l50
とんでもないツイッター画像が出た模様

117 :名無しさん@1周年:2018/02/20(火) 23:48:27.84 ID:jdei4i0c0.net
プークスクス

118 :名無しさん@1周年:2018/02/20(火) 23:48:34.33 ID:lBX9XzCr0.net
>>116
なんだこれ
残高調整履歴?
顧客の金を自由にいじくれるの?

119 :名無しさん@1周年:2018/02/20(火) 23:50:55.21 ID:ENsX3eIe0.net
こいつがウォレットに2500兆の現金が有ったら別だが
カード決済では、カード会社のシステムも異常だ
決済確認をカード会社にしてないで購入が出来るという事が露呈される
カード会社の認証なしに決済ができるというシステムは、有り得ない
業務改善命令と同時にこの会社の決算発表でないようであれば
合併が目先の打開策だろう

120 :名無しさん@1周年:2018/02/20(火) 23:51:25.19 ID:vJn9kk6D0.net
>>118
コラも否定出来ないけどツイートがさっき。
修正加えられてるのが1月な模様。
詳細は不明
ザイフスレ見てるよ

121 :名無しさん@1周年:2018/02/20(火) 23:53:19.22 ID:gxpdFHf40.net
ビットコインってそもそも最初から発行枚数上限として2100 万枚しか発行しないときまってるのに、
10億ビットコインってどういうことなの?

122 :名無しさん@1周年:2018/02/20(火) 23:57:00.62 ID:uzciZ6H20.net
>>99
「当該の売買については、システム異常によるため訂正扱いとし、ユーザーの残高データについても修正したという。」

東証がこれやったら日経ズタボロ

123 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 00:00:44.72 ID:Ugob446d0.net
>>116
アカンやつや。

124 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 00:05:14.68 ID:WlK1yjkn0.net
顧客の残高を弄る事は犯罪になるんじゃないか
規約なんて、法律の前では無力だ

125 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 00:05:52.68 ID:OFNd5hGL0.net
そろそろ決算近いし、パチンコ強盗を装った脱税の季節だ

126 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 00:05:53.78 ID:62GBNDrI0.net
要はラグでどうとでもできる最低の会社だっただけ

127 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 00:06:26.74 ID:ws24pQs70.net
ジェイコムのときは、証券会社は保有していない株数であっても、大量に注文できることが庶民にバレたんだっけか
仮想通貨もやりたい放題できる大人がいるってことだな

128 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 00:10:52.77 ID:hvHsd8bk0.net
>>71
個人が誤発注したからといって取り消してくれるわけがないんだから当然
誰だろうと取り消せないのが筋
大体あれ無いものまで空売りできるシステムが露見したんじゃなかったっけ?

129 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 00:11:40.96 ID:uvctjcjX0.net
ないものにするw

130 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 00:15:16.00 ID:QHk+V1Fo0.net
正規の手続きで売買しただけなのにおかしいだろ
ちゃんと責任とれよ


Zaifって詐欺目的で作って失敗したから逆ギレしてるだけだよな

131 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 00:22:29.35 ID:UDy/tgll0.net
これ事実ならヤバい

https://twitter.com/Daisuke_CC

132 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 00:24:43.37 ID:AddnhGPO0.net
中共幹部の隠し資産合計で数百兆と言われてるからそれより多いw

133 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 00:35:58.44 ID:TkvhGtaN0.net
>>47
なお他の取引き所より70万釣り上げてショーターをストップ刈りした件は異常値じゃないらしい
価格操作ヤクザやね

134 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 01:09:52.61 ID:1oMK7+UK0.net
こんな時にさも射幸心煽るようなCMは今すぐやめろや詐欺会社!

135 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 01:18:16.44 ID:tP7AZX6T0.net
>>127
空売りは、期日までに清算すれば良いからまあ無理矢理理屈付ける事も可能。

136 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 01:19:30.84 ID:7uAJ+xCj0.net
仮想通貨と交換してなかったんだから詐欺だよな
もしくは仮想通貨引換券としてみたら無許可の証券販売

137 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 02:09:08.83 ID:NPgfkGpt0.net
                   /::::::::::: i::::::::: |:::::::: ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ 
                   イ:::::i:::::::ハ::::::::: ヾ:::: |:::\:::ハ::::| :::::::::::::::::::::::\ 
                   |::|::::l:::!:::/ \:::::: ヾ:::|::::::::| ::i::::1::リ:::: |: i:::::::::::::ゝ
 __                |::|::::|:::l::ハ|_ ヾ ::::::| ヽィ::::j/=、|::::::|::::7: /:::i::::| ____
     \ :’´⌒ヽ         |::ハ:::V:::| イ⌒゙`\:i リ \|ノ 弋_フノ /:::/: /
      |i   ” )_,,, _     l:ゝ::.\::i〃⌒゙ヽ  〃⌒゙ヾ //::) | ‘ハ::::: |
 た や |i         ヽ   | ト/人7} 〃〃    〃〃´ ∠イr ‘ちノ::::: |  ふ B 
 え っ  |i      / ・ i     イ:リ::::|    ’、        |:::::rイ:::::::: |  え T
 ち た  |i          t    / i:::::ハ    r‐?ー、     /ハi!:::::::::::::::: |  る C
 ゃ ね  |i         〃 ●   ハ::::::: \   .イ_ _,,ツ  イ/’/:::::::::::::. <  よ が
 ん    |i   r一 ヽ      )  /i::ハi::::i:::::>,, ___ _,, ´ /,,ハ/|/:::ii:::::::: |  !!
 !    |i   |   i   ∀”    “  ̄ ̄     ト、  //ヽ  ̄” ̄  |
        |i   |    i   ノi            ノ:r j       :ア` …‐: |
       |i ニ|   |二二◎        __,..’| /        /   :::: |
       |i  i    i   ヽ      __,,:’´   t/       /    :: |
       li           }    ,_:’´     {    ,,___ /     ,,/i \____
       |i           |  /j\    _:ヘ:ニヽ,,,/_,,    , /:::j      j
  __ /          / ⌒`)⌒) i:::::ヽ::`r‐’___ `   ヽ ,,:_,,_,,/:::::ノ”ノシ    〃
      ,ノ フr フ   メ   / ノ  ゝ:::::: ゝ- 、 ヽ     |::::::::::::::::::::ソ /     ./

138 :ブサヨ:2018/02/21(水) 02:09:55.09 ID:uDnx7tpb0.net
客が買ったタイミングで買っていなくて
ザイフが好きなタイミングで売り買いしていたなら、相場操縦も思いのままに出来るねw

139 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 02:13:15.38 ID:f4+zbLui0.net
どっちもkz でFA

140 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 02:21:57.09 ID:bSAVjc9L0.net
>>102
システムミスにつけこんだハッカー犯罪と同じやね

141 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 02:24:55.68 ID:wvLqdvcD0.net
1円ならワンチャンスありそうだけど
0円ならミスしかありえへんからなぁー

142 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 02:31:47.80 ID:f4+zbLui0.net
丸紅PCで買えなくてゴネてるkzと同じだろ?あ、0円だからそれ以下かw

143 :ブサヨ:2018/02/21(水) 02:32:53.94 ID:uDnx7tpb0.net
>>140
今回の件の相場の値動きで損失出した奴はザイフに損害賠償請求しても良いんだよな?w

144 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 02:40:00.99 ID:4il3wdsM0.net
>>1
早く引き渡せよ

145 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 02:45:14.64 ID:KMcy/9EM0.net
おいおいw そんなことより日経平均死人が出るくらい暴落してるぞw 知ーらねw
 

146 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 02:49:24.51 ID:Z/PFkOXI0.net
逆に考えるとわかる
あのおっさんが取り返しの付かない大損
していたら取引所は口座をlockして
無かった事にしてくれるだろうか

答えはNOだ。要するに規約は裁判所では
認められないだろう。
ジェイコムと同じ事になる

147 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 02:58:46.60 ID:GAw7UqwP0.net
0円だから取引が成立しないと考える人がいるのは
ゼロの概念を発見した古代インド人もびっくり
そもそも取引所が原価ゼロの存在しない架空のコインに
任意の値段をつけて売り買いしているのだから
タダど持って言っていい、というのはなんの不自然性もない
客が儲けたらバグで契約不成立という
内輪のルールも
商取引の常識からありえない
買った側に何ら落ち度がない以上、2200兆を弁済する義務は
剛力コインの側にあり
造幣局にとりいそぎ100万円札の印刷を要請する
必要がある
金融庁は馬鹿コイン産業を新たな天下り先と見て
協力する気満々だから、きっとサポートしてくれるだろう

148 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 03:14:10.86 ID:e/VtK69w0.net
ザイフのホムペから見れる利用規約禁止事項に、
「本サービスのソフトウェアのエラー、バグ、セキュリティーホール、その他瑕疵を利用する行為」
が有るし、めんめんは19ちゃいだから無効だな

149 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 03:20:52.46 ID:4Qw9P/F10.net
>>146
世界中のコインの上限遥かにオーバーしてるので保証出来んよ
ない袖は振れない。いざとなれば取引所潰せば良いだけだし。
ノミ行為やってるヤクザ企業なんだから計画倒産なんぞ余裕でカマスだろ

150 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 03:21:59.62 ID:Z/PFkOXI0.net
規約は、法律ではない
規約が数え切れないほど無効にされた
判例はがある

裁判をしない案件でさえ、消費者保護法
で認めないと通達出来る

151 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 03:22:08.91 ID:D/x0r+Ch0.net
裁判すればいいよ

152 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 03:24:25.72 ID:Z/PFkOXI0.net
≫149
潰れたたら尚且つ財産の保全で
突入出来るから好都合かもな

153 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 03:25:34.70 ID:XlV0iPA30.net
さっさと換金してれば

154 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 03:25:41.61 ID:4Qw9P/F10.net
裁判するのは良いけど、全額を保証しろと言うなら裁判印紙代だけで何千億〜兆単位になるけど払える?

155 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 03:26:46.42 ID:4Qw9P/F10.net
>>152
財産保全される前に闇ルートで他に逃がすに決まってるだろ

156 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 03:30:34.13 ID:ziaK4ECB0.net
>>147 0円の方向で攻めるなら、
民法上約因がなくて双務契約を構成していないから
法的強制力がなくて取引は無効だな。

157 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 03:32:35.82 ID:Z/PFkOXI0.net
裁判した方がよい
勝てる案件だから成功報酬でも
弁護士は必ず請け負うと思う

致命的なのはアドレス口座を凍結した事だ。
裁判の手続きは全部弁護士がやってくれる
総合法律事務所で成功報酬で高く付くが

口座を凍結した件と慰謝料と財産の保全と
別々にやった方がよい

158 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 03:37:18.62 ID:NMlCCsTT0.net
相手のミスにつけこんだ契約は無効にできる

ビットコインの発行可能数や金額的に常識外だからな
ミスを知った上での意図的な悪意のある契約だから
相応の示談金で和解だろう

159 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 03:37:40.97 ID:Z/PFkOXI0.net
0円でも売買は成立する 債権ではある
時にはマイナスの取引もある
ましてや入会金や手数料をやり取りが
あったら無理

160 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 03:38:32.31 ID:UgHJTKR20.net
1億BTCぐらい成り売りして現金化してしまえば話は早かったのにな
間抜けな奴だ

161 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 03:45:40.24 ID:ziaK4ECB0.net
>>159 バカのくせに張り切らない方がいいと思うんだけど。
0円なら「売買」は成立しないから。
買った方は売った方に(法的)利益を渡していない。

162 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 03:46:34.54 ID:ir6LvLy10.net
>>133
マジそれ
確かにシステム異常ならロールバックありだろうけど、それなら公平にしないと不公平だわ

163 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 03:46:56.25 ID:NMlCCsTT0.net
>>160
渡せてないから売れないし
市場に1億売りに出したら1円張り付きだな

164 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 03:51:09.85 ID:NMlCCsTT0.net
気付かれない程度買い込んで売ってしまえばよかったのにな
欲深いからこそ愚か者だ

165 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 03:58:05.50 ID:oVPfJfiV0.net
ブロックチェーン技術で1億総日銀になれば
アベノミクス大成功するんじゃね?

166 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 04:00:03.61 ID:Z/PFkOXI0.net
≫161
マヌケが意地はるなよ
土地や車でさえ売買契約は成立する
もう一回勉強してま無理なタイプだな

何れにしても裁判してからの示談の方がよい

167 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 04:02:12.59 ID:WlK1yjkn0.net
>>161
こいつ馬鹿なの?

168 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 04:12:40.22 ID:D9WUbBix0.net
コインチェック事件以降も続けてるやつは今度何があっても自業自得だろ

169 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 04:20:13.83 ID:ziaK4ECB0.net
>>166 >>167 そこのバカ。
じゃあ、取引所が約定で通貨を引き渡す代わりに発注者が「何を引き渡すのか」答えろ。

バカのくせに人と同じ口を聞くんじゃねえよ。
おまえなんか人間のくずなんだからよ。

170 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 04:22:26.68 ID:lDzwrMFk0.net
Zaif剛力 「アカウント?ねぇ〜よ そんなもん」

171 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 04:28:22.28 ID:lHFocKQX0.net
マネーロンダリング やり放題なわけか
でも、ネット上の数字だけで?

172 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 04:31:18.42 ID:pC1ZYspH0.net
2246兆円支払えって裁判をしてもらいたいな

173 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 04:31:32.27 ID:GAw7UqwP0.net
契約当事者がお互いに不利益(ロス)を被らなければ
契約として成立しない

という約因の考え方は、英米法の考え方に基づくもので
日本の民法とは関係がない

日本においては、駅前で配られている無料テッシュ
を断るかどうかは各自の判断
タダで仮想コインを配っていたら、受け取る人がいても自然なこと

そもそも全財産を仮想化して、蒸発させられるリスクに耐え
悪質マルチコイン販売業者にクロスカウンターを放ったお利口さんを
褒め讃える人は多いかと思われる

174 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 04:32:00.10 ID:/UEQ0U6O0.net
>>122
あっさりしてんなw

175 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 04:33:16.38 ID:0JX3Zdqz0.net
飛んでるようで、タクシー使ってたり

176 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 04:38:16.82 ID:lDzwrMFk0.net
ジェイコム株大量誤発注事件のときは、みずほ證券が
東証を相手取り、損害賠償請求訴訟を起こして107億円を勝ち取った。
アカウント停止されたYOU,やっちゃいなよ。

177 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 05:01:12.76 ID:JXhdMQhl0.net
>>172
円だと裁判起こす費用払えないと思う
被害額じゃなくてBTCを要求する裁判ならできるのかわからないけど

178 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 05:04:01.44 ID:o5MokFjW0.net
>>176交換所だからな
バグったで終わり

そういう事、約款に書いてあるだろ

179 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 05:04:56.15 ID:wdbzjj0e0.net
そのうちどうにもならないとこが多数出てトンズラが常識になるよ

180 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 05:12:30.88 ID:o5MokFjW0.net
証券取引所と仮想通貨交換所を同じに考えてる奴はカモだな
ちゃんと同意書に同意してるはず

181 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 05:46:23.14 ID:cUtlUSrt0.net
存在しない物を売り買いさせて手数料をせしめてんの?んで儲ける奴には金払わず締め出したの?こんなん合法の商売なの?高配当謳う投資詐欺も真っ青やな。

元締めおらん優位性云々とか大嘘なん?

182 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 05:59:46.77 ID:D5r6WbKt0.net
>>48
薬物かなんかじゃないの?

183 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 06:14:07.24 ID:39paJlvU0.net
仮想通貨やらない奴はバカ

184 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 06:55:00.93 ID:A4ViQv2u0.net
0円販売の実例

https://news.biglobe.ne.jp/economy/0423/jc_150423_6323602811.html
より引用

ポールスミスのシャツ0円はシステムエラー? ZOZOTOWN突然の「0円商品」祭に利用者が疑心暗鬼

「おかげさまでZOZOTOWNは昨年末に10周年を迎えることが出来ました。10年間の感謝の気持ちを込めて、約2万点総額2億円相当の商品を昨晩からこっそり0円で販売しておりました。毎日サイトに来てくれるお客様へのサプライズプレゼントです」

幸運なユーザーたちのもとには後日、戦利品が届くことだろう。なお23日12時時点、0円商品は1個も残っていない。

185 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 07:00:10.36 ID:lDzwrMFk0.net
勝手にゴールポスト移動させるのが火葬通貨w

186 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 07:00:49.69 ID:UaDxG1H40.net
おまえらビットコインの総発行数は2100万単位だぞ
ありえないガセネタだよ

Yahooでも出るようになったが

未確認情報だよ
あってはならないんだよ
あったら仮装通過は本当に尾張

187 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 07:02:31.63 ID:+MetVDvb0.net
おーい天下の公益法人日本放送協会だよ

仮想通貨の交換サイトで不具合 一時ゼロ円で購入可能に
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180221/k10011336831000.html

188 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 07:03:56.19 ID:lDzwrMFk0.net
>>183
株式のように企業業績の好転や、配当&株主優待
はたまた自社株買いや株式分割など一切なく
ただただ需給関係だけが頼りの火葬通貨。
その需給関係も胡散臭いことが次々と露呈。
馬鹿?いいですよ。
そんな貴方に大バカ者と呼ばれることが誇らしいw

189 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 07:06:41.26 ID:G/YU+xVI0.net
ようするに取引所ってノミ屋だろ?
もうこれからは客もそういうの承知でやってるなら全部自己責任でほっとけよ.
ノミ屋がとんずらしようがしらばっくれようが利用者の自業自得

190 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 07:09:05.97 ID:BdZAZQGH0.net
>>154
おいおい
BTC何枚買っても0円だぞ
実害はPC電気代の37円と機会損失と精神的苦痛
印紙などたかがしれている

191 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 07:10:05.32 ID:+MetVDvb0.net
>>188
そうじゃなくて(笑) 183は
ワンチャン行けるっていう意味でやるべきって言ってるんだよwww

192 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 07:12:08.35 ID:+MetVDvb0.net
0円示談コンボからの億り人へのワンチャン、いやラスチャンかもよ

193 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 07:15:08.21 ID:q7RMYGH90.net
0.1コイン単位でコッソリ抜いてたのに
このキモい糞ブタのせいで

194 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 07:16:53.30 ID:YASRxd/d0.net
zaifはやめた方がいい
基本的にどこもぼったくりだがzaifはマジでヤバい
スプレッドが数十万円も開く
あり得ない

195 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 07:16:59.32 ID:+MetVDvb0.net
Youtubeで世界に発信したおかげで問題が顕在化して、このコインチェック以上にヤバないなパトスを感じる

196 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 07:19:26.65 ID:UaDxG1H40.net
ありえないことが起こるのが取引所
つまりまともではありえないということ

197 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 07:21:35.47 ID:RovTIu9r0.net
まぁ実際にないもの売ってたんだし 明らかにミスだから
全額保障とかはないでしょ
慰謝料で1億ぐらいはもらえるかもしれんが
それぐらいで手打ちにしたほうが賢い

198 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 07:25:43.41 ID:+MetVDvb0.net
最新動画見たけど
「口を開いた奴に、
口止め料を払うバカはいない」
ことがわからんのか、こいつは

199 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 07:26:41.93 ID:UaDxG1H40.net
価格は自由につけれるけど
発行枚数は管理されてるのでは?
素朴な疑問だけど

ミスでも何億枚?も出せてる時点で疑うべき

200 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 07:28:11.81 ID:A4ViQv2u0.net
イヤイヤ、メンメンの仕事はZaifの糞対応を世間に拡散することだから
もっと頑張ってもらわないとね

201 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 07:28:33.12 ID:UaDxG1H40.net
コインは一つ一つ識別できるようにパスワードかIDのようなものがつくんでしょ
10億枚分のIDは付いてたの?

202 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 07:28:50.95 ID:KbRdqB8c0.net
>>198
つか、zaifが無視を決め込んだから動画あげたんじゃね

なぜ早い時点でzaif側が出向くなりして真摯に対応しなかったんだろうっていう
企業としての幼稚さが伺える、
コインチェックじゃないけど、社会人経験に乏しい若い人ばっかりで
まともな人が内部にいない感じ

要するに、認可取り消し相当だと思うよ
こんな企業が人の大金を預かるのは危ない

203 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 07:30:11.35 ID:kpixcyLA0.net
ついに今朝NHKがこの件放送したっぽいね

204 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 07:31:18.06 ID:+MetVDvb0.net
嫌だ
取り消されたらワンチャン市場がなくなるwww

205 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 07:34:16.03 ID:+MetVDvb0.net
仮想通貨は
示談金もらって
億リ人になる市場なんだよ

206 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 07:34:28.65 ID:UaDxG1H40.net
10億ものビットコインがどこにあったのか
これだけでも興味津々

207 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 07:34:54.14 ID:7gc5k64l0.net
>>172
全世界の通貨発行量の20%だから国家レベルでも払える所はない日本が世界一現金持っているがそれでも無理

208 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 07:36:16.78 ID:UaDxG1H40.net
こっちに比べたらコインチェックはまだあるあるだよね

209 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 07:38:20.87 ID:QgCpk2HP0.net
兆単位を狙わずに、1億円程度の稼ぎにしておけばゲット出来たのかも?

210 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 07:39:40.72 ID:UaDxG1H40.net
で財府も取引停止になるの?
多分なるのかな

211 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 07:40:01.35 ID:+MetVDvb0.net
その通りだよ多分

212 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 07:41:07.29 ID:+MetVDvb0.net
>>209
その通り多分

213 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 07:42:05.89 ID:KbRdqB8c0.net
普通なら、もみ消ししようとしてるんだから
いくつかのステップを踏んで認可取り消し相当だと思う
早い段階で、こういう事したら認可取り消しですって政府が
ある種の懲罰的な見せつけないと
とっても危ない業界になってしまうと思う

214 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 07:45:56.53 ID:jCo1rgDD0.net
100万円貯金したと言い張る小学生

215 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 07:48:09.78 ID:+MetVDvb0.net
いやだいやだ認可取り消しはいやだ
まだこのいちばで買物したいいやだ

216 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 07:49:22.87 ID:O6Vr/HW90.net
ビットフライヤーも
問い合わせしても無視だよ

217 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 07:50:18.07 ID:LFLSsYqo0.net
剛力がCM出た時点で胡散臭いの分かってた

218 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 07:55:26.75 ID:+MetVDvb0.net
>>216さんもしよろしければ
「問い合わせの対応にはどのくらいかかるのか」
を問い合わせて頂けませんか?

219 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 07:55:52.28 ID:eQcnNbQo0.net
ビットコなんて自由に好きなだけ増やせるんだな
これに何の価値があるんだろう(笑)

220 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 07:57:46.83 ID:UgHJTKR20.net
ここまでくるとおかしいのは金融庁だという事が誰の目にも明らかだろう
金融庁は天下り欲しさに国民の財産を守る責務を放棄している
金融庁長官を国家反逆罪で処刑すべきだ

221 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 08:01:08.97 ID:Mm6YHNiz0.net
>>220
今回なくなるのはザイフの金だけだろ
国民の金じゃない
ザイフに預けてるやつは自業自得だ

222 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 08:03:19.88 ID:Ui+RJjGh0.net
>>32
絶対これ引っ掛け
残りの一人は自分?と思わせてる

223 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 08:07:33.35 ID:XKRsRJsE0.net
アカウント停止はともかく、この人は10億BTC自体で争う気はないんじゃないの
お前らが囃し立ててるだけで

金額大きいからそっちに目が行くけど、むしろノミ行為の方が問題に見えるが

224 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 08:08:43.91 ID:XKRsRJsE0.net
>>201
コインに識別子なんかない
ブロックチェーンに記載されるのは取引で、コインは取引におけるただの量

225 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 08:08:48.84 ID:7PoETAsl0.net
仮想通貨取引所コインベース、顧客からの苦情急増

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-02-20/P4FBSK6S972J01

226 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 08:29:12.23 ID:Mdx4Bbgp0.net
財務?

227 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 08:31:15.82 ID:mTso24eW0.net
政府公認の持ってないもの売る組織

228 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 08:35:59.57 ID:+MetVDvb0.net
私はクズですが
麺屋銀次氏は神か悪魔か?

229 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 08:36:03.44 ID:s53tFkTt0.net
財布?

230 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 08:40:58.47 ID:+YyCIn4T0.net
>>227
政府なんて信用できない

231 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 08:42:00.15 ID:k6PlA8BF0.net
まさにカネが集まるところ財府

232 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 08:42:48.59 ID:4io77QYh0.net
まだ1円でも払ってたら違ったのかもな

233 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 08:43:22.00 ID:cY05TOBm0.net
全部仮想でしたで終了

もともと何もないんだから

234 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 08:43:42.98 ID:WuXhht3q0.net
この種の仮想通貨って現金に換金出来るのか?

235 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 08:45:45.25 ID:44Ue9sH40.net
儲けたというのもおかしいよね
2246兆の価値のビットコであって
円に換金するならば下落しまくって数十〜数百億程度じゃないの
それでもすげーけど。

236 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 08:47:52.93 ID:fe3JK0yL0.net
一年に一度やってくるカタ屋、粘土を詰めて型ぬきしたものに。
ポイントをつけてポイント券と交換します。
そのポイントを集めて、さらに大きな型と交換してもらいます。
大きな型欲しさに子供は、粘土や絵の具を買いポイントを稼ぎます。
そして1週間ほどしてポイントと大きな型を交換しようという時にカタ屋はいなくなっ ...

237 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 08:49:56.12 ID:A4ViQv2u0.net
ザイフの公式に、

>取引所はユーザー間で行う取引で、簡単売買はZaifが保有している仮想通貨と売買します
>但し、Zaifの保有している通貨でのやり取りになりますので、1回の売買上限が50万円相当、1日の上限が5000万円までです

と書いてある。
メンメンは簡単売買でBTCを購入した
zaifは自分が保有している以上のBTCを売却した
つまりzaifは嘘をついていたことが証明された

238 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 08:52:39.12 ID:k6PlA8BF0.net
もう仮想通貨の前提条件何も守られてないな
フォークしまくるわ無制限に増やすわ
システムを守る側が誰も守ってない

239 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 08:53:12.13 ID:+YyCIn4T0.net
>>237
> つまりzaifは嘘をついていたことが証明された
証明はされていない

嘘か?バグか?裁判やるならそこが焦点

240 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 08:53:40.83 ID:gR7IaerT0.net
ZAIFまだCMやってんのな。
朝鮮女っぽいのが胴上げされてて、なんだこりゃ?って思ったら
ここのCMだった。
持ってないBTCを売買できる取引所信用するやつってアホなの?

241 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 08:54:58.72 ID:I35TxhMc0.net
仮 想 通 貨 は 依 存 症

仮 想 通 貨 は チ ー ト

仮 想 通 貨 は T A S

仮 想 通 貨 は 和 解 ビ ジ ネ ス

仮 想 通 貨 は 面 白 雛 壇

仮 想 通 貨 は 学 部 を
勉 強 し な い ま ま
卒 業 し た 人 の
最 高 到 達 点

242 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 08:57:17.36 ID:DDYWGHDD0.net
自分のハードウォレットに入れてしまえば、後は他の取引所使えば良いだけだろ……
頭の悪い取引所でも、さすがにブロックチェーンの改ざんはできんだろ。

243 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 08:57:44.34 ID:fqm+EvJI0.net
転売屋さんが大量仕入れしたら、倉庫から出れなくなった感じ

244 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 08:58:03.52 ID:/MuZCobL0.net
>>238
金が増えればそれでいいんだよ

245 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 08:58:04.90 ID:I35TxhMc0.net
仮 想 通 貨 は ス ー パ ー フ リ ー

246 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 08:58:21.88 ID:Pt5ktmBh0.net
>>1
ド腐れザイフを徹底的に叩きのめせ

247 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 08:59:24.91 ID:pg87ziw80.net
10億コイン0円は


胴元などごく一部の関係者に販売する時に使ってたんやろな

胴元専用のボタンを間違えて食われる方の魚ま撒いちゃったから大騒ぎになってるなう

248 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 09:00:22.55 ID:0cCW3Qk40.net
>>81
動画配信が売れてるの見て俺も俺もと参入するようなもんだな
ここまで来ると仮想通貨コースの専門学校でも作った方が儲かるだろ

249 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 09:01:20.54 ID:1iT47gOv0.net
兆円の金が入ってくるのなら高い弁護士雇って裁判やればいいんでないの?なんでやらんの?

250 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 09:02:42.95 ID:FBY+3wzw0.net
CMやってるところは特に信用できなさそうだなw

251 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 09:03:49.57 ID:pg87ziw80.net
胴元やごく一部の関係者がタダ同然どころか

タダで10億コインも入手してたの

食われる魚達にバレちゃったねwwwwwwwwwwwwwwwwww

俺はとっくの昔にわかってたけどさ

「うわぁぁぁぁ○○○コイン盗まれたー」も
胴元が利益確定してもうけた言い訳の一つにすぎない

252 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 09:05:28.47 ID:8s6rY39Q0.net
>>242
そもそも無いものを売ってた可能性が高いわけで
ハードウォレットに送れるかどうか…
送金できないってレスがチラホラあるよ

253 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 09:09:52.18 ID:I35TxhMc0.net
仮 想 通 貨 は 法 定 通 貨 
搾 り 取 る た め の 
犯 罪 イ ン フ ラ

254 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 09:11:08.66 ID:pg87ziw80.net
ノミ行為やインサイダーなんて仮想通貨の胴元は当たり前にやってるしな

法律が追いついてないからやりたい放題wwww

255 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 09:12:50.52 ID:FBY+3wzw0.net
都合悪くなったら取引停止
よくこんなことするなw

256 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 09:13:01.81 ID:Ulf3NKaI0.net
儲けたやつはアカウント停止で財産没収  負けたやつは自分の金で支払え     ザイフ

257 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 09:14:54.31 ID:I35TxhMc0.net
仮 想 通 貨 は 上 納 金 

258 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 09:15:59.73 ID:I35TxhMc0.net
仮 想 通 貨 は パ ナ マ 文 書

259 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 09:20:31.34 ID:pg87ziw80.net
胴元専用の販売価格が十億コイン0円wwww

260 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 09:22:42.55 ID:Juk5BPPO0.net
そのためのブロックチェーンですw

261 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 09:25:35.08 ID:pg87ziw80.net
10億コイン0円販売の言い訳


×…Zaifのプログラムエラー

○…胴元専用の販売価格

あとは猿でもわかるよねww

262 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 09:25:37.84 ID:SY/PxoXC0.net
>>32
現物のないノミ行為についての説明しろよ

263 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 09:26:16.77 ID:GQk45YS50.net
そもそもビットコインは2100万枚しかないだろww

264 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 09:26:56.21 ID:pg87ziw80.net
>>253
そうゆう事

265 :48歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ :2018/02/21(水) 09:27:05.31 ID:sdZDdFF20.net
結論 : ビットコインは買う価値なし

266 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 09:27:29.42 ID:pg87ziw80.net
>>263
馬鹿がそう信じてるだけ

267 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 09:28:32.85 ID:SY/PxoXC0.net
>>32
リンク外しただけでアクセス停止になると思ってるバカはシステム運用しちゃダメですよw
以前使ったそのページのURLお気に入りに入ってれば誰でもそこ直接アクセスできるんだからw
アクセス制限ぐらい勉強しましょうねw

268 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 09:30:36.00 ID:Ca4OGz2p0.net
契約上はゼロ円で購入確定したのにねえ?(´・ω・`)?

こういうことやるから勝手に契約内容をすぐに変更する詐欺ビジネスとわかっちゃうんだな。

269 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 09:33:58.33 ID:770kDmZTO.net
かそうつうか関連のニュースはメディアがまったく報じない
いつもなら叩きまくるような出来事でも妙に肯定的な意見も織り込む

270 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 09:34:10.34 ID:Mqs+bYqb0.net
単なる表示バグじゃん。
こんなので盛り上がれる奴はIQ80くらいじゃねーの?

271 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 09:35:01.13 ID:oYNkJxsV0.net
まあzaif使う奴が居なくなるだけだろ

272 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 09:35:09.31 ID:pg87ziw80.net
>>31
カップラーメンが一つ4000円
吉野家の牛丼が一杯15000円くらいにはなる

273 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 09:37:16.96 ID:+pIZobVz0.net
>>269
「メディアはわかってない!最悪!」とか言ってるやついるけど本当に叩いてない方だよな

274 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 09:37:21.49 ID:pg87ziw80.net
俺にも0円で大量にコイン売ってくれww

275 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 09:40:43.89 ID:1AXKro2A0.net
兆人ってすごく強そう

276 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 09:41:54.11 ID:G/e82ppm0.net
バグにしろ空で取引してたことにしろ自業自得がすぎて同情の余地はないな
客が買った分はなんとしてでも

277 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 09:42:39.77 ID:RfynuSBD0.net
別に取引所じゃないし

278 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 09:43:42.90 ID:eR9khWYq0.net
99800円のパソコンを間違って998円で売っちゃったのと同じようなもんか

279 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 09:50:57.52 ID:DyfzRozM0.net
伸びないなww

280 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 09:51:37.13 ID:0oslidwb0.net
Zaifも倒産か?

281 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 09:52:44.04 ID:SLoIHeXn0.net
>>15
取引成立した=取引所のノミ行為
取引が成立したことはZaifも認めている
犯罪を自ら自白したようなもの

282 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 09:54:43.31 ID:D8+Dv/S20.net
いままで何人刈り取られて犠牲になったかわかりゃしないな

283 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 09:56:16.38 ID:hpIEBn220.net
ルール無用の賭博場と同じじゃないか

284 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 09:58:22.80 ID:XKRsRJsE0.net
実際マネロン装置とギャンブルとしてしか存在価値ないんだから
胴元がヤバいのは当たり前

285 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 09:59:03.15 ID:+sR5tQPy0.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180220-35114990-cnetj-sci

7名もいたのか

286 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 09:59:57.44 ID:G/e82ppm0.net
たちの悪い取引所はどんどん潰していかんと
仮想通貨の風評被害が止まらん

287 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 10:07:04.34 ID:XKRsRJsE0.net
やっと負の情報がまともに出だしたってとこでは
だめな取引所なんていくらでも増えるだろうし

288 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 10:08:02.13 ID:4Jl5ETis0.net
存在しない量の0円BTCの売り注文は
どこから出てきたのか

買いを出しても売りがないと、本来売買成立しない

289 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 10:08:51.21 ID:p08JkH8T0.net
>>15

393 山師さん 2018/02/21 02:22:56
まあ…他にも何人か買った奴は居たみたいだが
大部分は最初からこいつの仕業だろうと言われてた奴の仕業だった様だな
取引記録も残ってるだろうし差し戻すのに苦労しそうな要素が見当たらん

取引所が自分で価格操作の為に存在しないBTCの売り板を出したとかノミ行為だから違法とかもし出金したら面白いとか
途中から「取引所」のシステムも知らないで騒いでいた奴が寒いだけの展開だった…
株なんかでも当たり前だが取引の度に現物が移動してる訳無いだろ…(そんな面倒くさい事をしない為の取引所です)

勿論、毎日普通に行われている「数字の上だけの取引」で金額や数量の計算がバグってるとかそれは取引所としてクソにもほどがあるって話だが
「Zaif側にルール違反があったからもっと大きな炎上になるはず」とか思ってた奴は鏡の前で自分の頭蓋骨こじ開けて中身が入ってるか確認した方がいいぞ

Zaifで「2200兆円分のビットコイン」売り注文 バグ? Zaifは「確認中」
http://www.itmedia.co.jp/news/spv/1802/20/news053.html

Zaif謝罪「ゼロ円で仮想通貨買える状態だった」
http://www.itmedia.co.jp/news/spv/1802/20/news126.html

↓大体あってるまとめ
291 山師さん 2018/02/19 06:26:24
>>264
なんかバグに気付いたアホがひとりで十億コイン買っちゃって
その後ザイフに通報してあげたけど怒られたとかそんな話みたい

290 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 10:10:04.50 ID:DyfzRozM0.net
>>237
これ完全にアウトでしょww
zaifが保有しているってハッキリと明記しているのに
ビットコインの技術的上限である2000万BTC以上の量を売却しちゃってる
zaifサーバー内はBTCを無限に扱える幻想空間だww

291 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 10:10:46.34 ID:mTso24eW0.net
寝かせてる円の一部でも使って試験的に暗号ジャパンコイン出して

292 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 10:11:20.92 ID:Ca4OGz2p0.net
それで俺の987兆円はいつ返金してくれるの?とか言うやつが激増しそうだな。ボッタクリコイン絡みは(´・ω・`)

293 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 10:11:57.68 ID:p08JkH8T0.net
>>288
ユーチューバーだったんで
誰も買わない高値でちょっと売り注文出して
ホントに二十億ビットコインで注文出せてる!って動画ネタにした

約定はしてないようだぞ

294 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 10:11:58.32 ID:DyfzRozM0.net
>>289
取引所取引をググってこい馬鹿ww

295 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 10:12:31.35 ID:p08JkH8T0.net
>>294
お前がな、世間知らず

296 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 10:13:17.62 ID:DyfzRozM0.net
>>15
zaifサーバー内で胴元のzaifがやりたい放題やってることがバレたww

297 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 10:13:41.26 ID:p08JkH8T0.net
>>290
そ〜言うのをバグというんだ
過失だ過失

298 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 10:14:09.43 ID:p08JkH8T0.net
>>296
悔しがってるぅ〜?

299 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 10:14:56.17 ID:yfCphUxA0.net
兆人とかおもしろいな

300 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 10:15:04.57 ID:p08JkH8T0.net
お、書き込みが途絶えた

301 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 10:16:09.64 ID:p08JkH8T0.net
やっぱり騒いでるのは少数な感じかな
ソースもバズプラwだし

302 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 10:18:11.37 ID:tjIIGqzN0.net
>1 >200-298
自公アベノミクス、異次元の金融緩和、超低金利政策、
円安インフレ加速と各種重税加速という、アベノ スタグフレーション
慢性的構造大不況に陥った日本。

今後は、アベノギガバブルな、
>1仮想通貨、FX、不動産、株価など、
投機狂乱パンデミックが、

すみやかに起きる、中東核戦争、
朝鮮核戦争と東亜アポカリプス

平成南海トラフ超巨大地震と箱根カルデラ巨大噴火


こういう、突発的事態からの、
慢性的オイルショック、慢性的狂乱物価に。
いきなり逆回転、日本経済はまさに爆縮へ。

すみやかに、一気に、アベノ バブル爆散。
短期間に、日経平均株価、5000円割れへ。

すみやかに日本各地で、巨大取り付け騒ぎ、巨大預金封鎖多発。
日本国債大幅引き下げ、
日本国債金利急上昇、全方位ギガ増税、日本からスーパー資本逃避開始。
ウルトラインフレな狂乱物価へ。

日本、平成テラ飢饉、テラ ブラックアウトに陥る。が、
すみやかに、自公アベノミクスの末路w

303 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 10:18:18.76 ID:p08JkH8T0.net
株板に帰ります
進展したら呼んで

304 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 10:22:15.73 ID:SLoIHeXn0.net
https://japan.cnet.com/article/35114990/
存在しない枚数のビットコインを扱っていたとみられ、「ノミ行為に当たるのでは」と指摘する声もSNSを中心に挙がっている。

305 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 10:23:23.65 ID:yfCphUxA0.net
これって、金を預けた銀行員がデタラメに帳簿書き換えてるレベルなんだよなぁ_(:3」∠)_

これでもまだビットコインで儲かるとか勘違いしてる奴は頭にウジが沸いてるとおもう

306 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 10:24:34.62 ID:R8j8BOsO0.net
>>304
SNSの声とかいう情弱ワードwこれはもう駄目そうだな

307 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 10:26:38.45 ID:SLoIHeXn0.net
https://corp.zaif.jp/info/8750/
Zaifが売買成立したこと認めっちゃったんだから、ひっくり返しようがない。

308 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 10:26:39.88 ID:unBGpyUr0.net
>>305
帳簿に何が書いてあるか知ってて言ってんの?

309 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 10:28:36.93 ID:6JXYwvbK0.net
>>307
もうひっくり返したと書いてあるが?

310 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 10:29:42.02 ID:tk/mLYkq0.net
誰だよ株板とかめんどくさい所から人を連れてきた奴

311 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 10:29:49.42 ID:SLoIHeXn0.net
簡単トレードはZaif保有のビットコインとの相対取引だから、21億ビットコイン持ってなければ売買成立しない。
これはバグのレベルではなく、そもそもの設計思想に問題がある。

312 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 10:30:01.06 ID:gPSws6vw0.net
幸福にはお金も大事ですが、
精神的な正しい認識が一番のカギになると思います。



2000年の少し前頃に発刊され、アメリカで異例のベストセラーになり、日本でもベストセラー、
いまや30数カ国以上に翻訳されて読まれているニール・ドナルド・ウォルシュ氏の『神との対話』シリーズ。

もし本当に「神の存在と恩寵」を確信したいなら、まず正しい「神の理解」が必要です。

すぐには信じがたい話だとは思いますが、人生は全て完璧・(深い意味で)成功のみとのことです。

単なる読書本ではなく、人生の観方と体験が変わるスピリチュアル本ではありますが、
思索的な哲学書として読んでも面白いと思います。

《10分ほどで読めて分かる『神との対話』》
https://conversationswithgod.wixsite.com/kamitonotaiwa-matome

313 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 10:38:55.36 ID:rrD+DXRy0.net
>>128
あれは取り消しも可能だったのに東証のシステムエラーで処理できなかったんだが

314 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 10:39:05.29 ID:xqNksQsQ0.net
プログラムエラー?違うだろ、実際に客が買えてしまう仮想通貨を取引所が簡単に勝手に偽造できてしまうしてしまう、仮想通貨は絶対に偽造出来ないのが信用性の売りなのに、仮想通貨は詐欺ペテン架空取引で手数料丸儲けの実態

315 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 10:40:50.16 ID:kcto2gf80.net
これまだ進展ないのか?

316 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 10:41:08.99 ID:cY05TOBm0.net
うそでーーーす

317 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 10:41:12.72 ID:qOP+48mN0.net
なんで不祥事犯す会社って直後にCM連打するん?
アリサンマークの引越社もそうだったけど

318 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 10:42:22.01 ID:DyfzRozM0.net
>>307
コレ
(1)zaifサーバー内で無限にBTCを増殖出来る仕様()を修正したのか
(2)クレジット決済ページを削除したのか
(3)簡単決済でzaif保有BTC量でストッパーがかかるように修正したのか
どれを修正したのか分からんのよね
(2)(3)の修正は簡単だけど
(1)はノミ行為システムの根幹だから一朝一夕に修正出来ないぞ
簡単に修正出来ないから成行注文を停止したのかもな

319 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 10:44:01.90 ID:sMstYylB0.net
はやく2246兆払えよ

320 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 10:44:48.99 ID:nQqgggq40.net
>>46
金持って無いのにペーパー商法で老人を騙してた豊田商事とどこが違うのか?

321 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 10:46:22.34 ID:aQERE5ri0.net
>>317
マスコミへの口止め料だヨ

322 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 10:47:08.44 ID:iGKBSWL50.net
ノミ行為してる取引所のコインて
ハードウェアウォレットに移動出来るの?

323 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 10:47:27.97 ID:9nhTLXVX0.net
プロゴネ厨
見せしめに恐喝で逮捕すればいいのに

324 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 10:47:32.21 ID:13hHAyrK0.net
>>31
納めた税金が全ていっぺんに使われたらインフレになるけど、穴埋めにだけ使われれば市場に金は出回らないからインフレにはならないんじゃないの?
信用が増えたことによる円高は回避できないかもしれないけど

325 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 10:48:40.96 ID:gLwG5ERf0.net
税収1200兆アップのチャンスなのか

326 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 10:49:09.78 ID:wkP3v2yKO.net
0で買った奴も金欲しいだけのコジキみたいだな

327 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 10:50:40.00 ID:ITGOiEBO0.net
日本買えるわーw

328 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 10:51:20.88 ID:DyfzRozM0.net
>>313
むしろ完全な売買が成立した後に取り消せるようなシステムだったら、そっちの方がこえーよww
商品を受け取った後に、売買そのものを取り消したんでお金は払いませんって言うようなもんだぞww

329 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 10:52:28.25 ID:QbUAHBK80.net
最初の動画でザイフに対してどうして欲しいのかちゃんと説明はしてるけどね。
当初やろうとしていた事が出来なかったのでその保証ってね。
つまり お金です。

330 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 10:54:15.25 ID:wkP3v2yKO.net
0円コジキから早くボッシュートしてやれ

331 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 10:56:00.56 ID:DyfzRozM0.net
>>322
利用者が一斉に取り出そうとしたら現物が足りなくなってドボン
だから取り出しを申請してから実際に取り出すまで1週間、2週間とたっぷり時間をかける

332 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 11:01:03.98 ID:DyfzRozM0.net
>>301
とか言いながら自分が貼ったソースは5ちゃんだったとさww

333 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 11:02:37.91 ID:DuT17iv40.net
百々のつまり仮想通貨なんて物は信用もへったくれもねーってことがこの一件で白日のもとにさらされたってだけのはなし

334 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 11:15:53.19 ID:wdWE/3No0.net
こんな状況でよくCM流せるな
んでよく剛力も笑えるな

335 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 11:20:56.52 ID:3Af6YClo0.net
この後ザイフはどうなるの?

336 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 11:22:57.13 ID:mX7E/o5l0.net
仮想通貨について語る芸人

【芸能】たむらけんじ、批判に反論「泥棒は何も非難されへん」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1519036464/l50

337 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 11:25:14.72 ID:RN4h2Lua0.net
愛想付かした人たちがコイン手放せないように、成り行きの取引停止してるの?

338 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 11:27:55.26 ID:q7U3mTkg0.net
結局取引所が呑み行為してたのは確定なんでしょ?
どう考えても有罪。
資材没収のうえ損したやつ全員で山分けして潰せよ。

339 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 11:30:20.21 ID:klVfeFfy0.net
キッチリ払うべき
そしてキッチリ税金も半分納めるべき

340 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 11:33:22.80 ID:Blz/cT2l0.net
>>128
たしかに間違いだから取り消しがありならいくらでもやり直したいわな

341 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 11:35:02.87 ID:I35TxhMc0.net
仮 想 通 貨 は マ イ ク ラ 脳

342 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 11:35:34.59 ID:XutZGeaA0.net
Zaifが21億BTCの売買が取引所内では成立してたことを認めててビックリ
現物と突き合わせしてないなんて犯罪でしょう。

343 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 11:39:06.54 ID:XwbKJERi0.net
税金が発生するのは利確したとき
メンメンは利確してないので税金が発生するわけなかろう

344 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 11:39:25.84 ID:UFOGvFAN0.net
空売りできちゃいました

345 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 11:39:32.88 ID:A1hPHb8+0.net
システムエラーだったので取引は無効になりました
でシンプルに解決する問題じゃないの?

346 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 11:41:30.64 ID:+MetVDvb0.net
麺こそ全てを語っているのだろうか?

347 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 11:42:38.33 ID:Y6iss9I60.net
まあ兆とかは取り消されてもしかたないけど
ノミ行為は許せんな

348 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 11:43:12.53 ID:+MetVDvb0.net
麺こそ仮想

349 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 11:43:47.92 ID:Ui+RJjGh0.net
売り板に出せたのがね
他の6人とやらは売りに出してなかったのかね
一人を除いて解決済み、とか嫌らしい報告してるけど

350 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 11:44:09.60 ID:RN4h2Lua0.net
なんかすんごい値下がりしてるね?
もうじきほんとにゼロ円で買えそうだ。

351 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 11:44:48.07 ID:/y0QOszJ0.net
7人中6人とは取り消しで話がついたと今テレビニュースでやってたぞ、残り1人はごねて金にしたいんだろうけどw

352 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 11:44:56.62 ID:H2AKlqck0.net
金融庁お墨付き

353 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 11:45:17.80 ID:G5nitorg0.net
出川の仮想通貨CM自粛してるのに

剛力も何でZAIFのCMなんか出たんだろうね

イメージ悪くなるのに・・・

それとも事務所からもう使い物にならないから

こんなCMに出されたのかね

354 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 11:45:21.05 ID:c9QlosEk0.net
ザイフにも非があるし半額で決着させれば

355 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 11:49:03.50 ID:Ui+RJjGh0.net
>>351
なんでわざわざあと一人なんていう報告出してさらに報道させるのかねぇ

356 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 11:54:34.13 ID:b6Ql10/U0.net
ザイフは、世界中から、何とかして、日本円を集めてこなければいけない。
全ての財産を円転して、資金確保する必要がある。
手持ちの円がなければ、支払えないからな。
これは、とてつもない円高圧力で、日本円は一瞬で、10円を割るだろう。

357 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 11:54:42.15 ID:V4qNW2LG0.net
持ってないコイン売って売買成立しましたってお知らせに出してて大丈夫?
私は詐欺師です宣言なんだけど。

358 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 11:56:05.74 ID:PYrjAmzz0.net
>>1
元から信頼がない通貨モドキの取引所(笑)ごときに、崩壊できるだけの信頼があるはずもなくw

359 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 11:56:50.56 ID:3nPOJ+bK0.net
剛力は謝罪ヌードCMを流せ!!

360 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 11:57:27.03 ID:HzwYu60B0.net
>>358
それを認可してしまった近畿財務局

361 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 11:59:10.41 ID:+MetVDvb0.net
ま、どーんといこうや

362 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 12:01:45.58 ID:+MetVDvb0.net
>>353
それはね
オスカー所属の特攻隊による睡眠営業の成果なんだよ
トップ女優のcm取るための

363 :ナカモトサトシ:2018/02/21(水) 12:06:58.36 ID:fJwYcUhJG
コインチェックは終わってますが、この際にビットフライヤーに乗り換えをお勧めします。ビットフライヤーは台湾地震の寄付活動をしたり、CSR活動も積極的に行なっております。長年会社を経営してきた人間からみると、こういう企業が最終的には生き残るでしょう。

https://bitflyer.jp?bf=xzt4aun2
登録はここから5分でできます!本人認証も忘れずに!

364 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 12:04:06.37 ID:39U2weom0.net
>>332
ITmediaじゃね?

365 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 12:10:09.58 ID:0wKlBhH30.net
バグ利用して
億万長者になったつもりでいた馬鹿終了ワロタ

366 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 12:12:33.64 ID:+MetVDvb0.net
興味ないけど
官僚の更迭あるな

367 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 12:13:41.04 ID:+MetVDvb0.net
おーいみんなー
仮想通貨でワンチャンあてようぜ
うぇーーーい

368 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 12:15:32.30 ID:mFWl635q0.net
>>359
いらない

369 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 12:20:43.40 ID:0vXEVYoR0.net
>>365
今んとこ出て来てる話ではこう

販売所から20億ビットコイン買えちゃった(板取引ではない)

板取引で売り注文してみたら出来た(約定してない)

自分で通報

370 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 12:34:08.43 ID:WWpeAuzWy
仮想通貨なんてうさんくさいものは手を出さないw
欲で買って損するのが関の山w
仮想通貨は投資じゃなくて投機だわなw

日本人だけだろ?投機で買ってるのはw

371 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 12:29:31.29 ID:sjBQrI9D0.net
仮想通貨の交換サイトで不具合 一時ゼロ円で購入可能に
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180221/k10011336831000.html
https://i.imgur.com/8Gm7x0M.jpg
https://i.imgur.com/MQgFeLn.jpg

ビットコイン一時0円表示“2200兆円分入手”の人も
http://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000121354.html
https://i.imgur.com/GuVdd09.jpg

仮想通貨取引所「Zaif」でシステム不具合--20億ビットコインが売り注文に
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6272854

372 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 12:30:06.93 ID:pBOkSqwm0.net
極めてハデな形で全利用者にバグがバレてZaifに大ダメージが入る以外はあんまり悪い事してないんだよな…

373 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 12:31:46.84 ID:+MetVDvb0.net
英吉利だったら
麺が残りの1人に該当するかどうかを
賭けの対象に出来るのになぁ

374 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 12:34:34.64 ID:zQC4bPAZ0.net
>>369>>371>>372
騙し取る意図が無かったとすると詐欺にはならないが
動画にしてまで拡散したのは営業妨害か何かで立件されそう

375 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 12:35:18.12 ID:PaDE11vA0.net
>>286
ザイフだけじゃなく
全部の取引所が似たような事やってると見た方がいい

将来的には分からないが
現状はただのイカサマギャンブル

376 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 12:37:03.86 ID:XKRsRJsE0.net
取引所の運用まで含めて仮想通貨だろうよ
風評も何も、やっとまともな情報が少し出てきたってとこだろ

377 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 12:37:05.09 ID:A1hPHb8+0.net
現状7人のうち6人が取り消しに合意してんなら別にそこまで騒ぎ立てるような問題でない気がする

378 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 12:37:23.96 ID:PaDE11vA0.net
>>360
森友学園の件もあるし
これ下手すると安倍政権倒れるぞw

379 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 12:38:06.13 ID:XKRsRJsE0.net
ゼロ円取引自体はまあ無効になるだろうよ
問題の本質はそこじゃないのでは

380 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 12:39:35.87 ID:0jb23LcG0.net
問題発覚後イーサを10ほど出金したけど、すぐ他に移動出来たよ

381 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 12:44:00.65 ID:FqivMg9+0.net
ラスベガスでもスロットで大当たりしたら機械の故障だからノーカンね事件有ったよw

382 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 12:45:45.28 ID:mN+0k98d0.net
兆人とかないだろ

383 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 12:47:38.49 ID:71h1sjEy0.net
>>332
これは相当悔しがってるなw

384 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 12:54:16.67 ID:DyfzRozM0.net
7人中6人と「合意」ってのも怪しいよな
zaifのやり方は一方的な「通達」だろうに

385 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 12:55:18.54 ID:QJbU6KQL0.net
0円で2200兆円購入すると、クレジットカード会社は何か手数料が入るのか?
クレジットカード会社が無効にする可能性もあるよね?

386 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 12:57:47.84 ID:+Ilf0e1n0.net
これ呑んでるの確定じゃね?
取引所を謳ってノミ行為をするのは現行法上だとどうなってるの?合法?

387 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 12:59:52.06 ID:QOf4Y17k0.net
仮想通貨の架空取引www

わけがわからないよ

388 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 13:00:22.86 ID:+8nNnL9u0.net
二億円くらいやったらもらえたんちゃう?

389 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 13:02:32.50 ID:vPWYVLLl0.net
>>377
さすがに正常性バイアスかかりすぎ

390 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 13:03:03.11 ID:FqivMg9+0.net
>>386
ノミ行為は競馬法第30条・自転車競技法第56条・小型自動車競走法第61条・モーターボート競走法第65条等で規制されてるけど仮想通貨はまだ関連規制法が無いから合法だよ

391 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 13:05:58.89 ID:p08JkH8T0.net
>>389
>>384
もう2ちゃんねる探偵の敗北の歴史に新たな一ページって感じしかしない

392 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 13:11:06.36 ID:aov2QAb/0.net
>>359
それはいらないから代わりに深田恭子が脱いで詫びてくれればいい

393 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 13:14:02.66 ID:W9nc1bHv0.net
2246兆円を0円に修正しました、対応済
くそワロタ

394 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 13:15:52.05 ID:lhjzLp2c0.net
いったん全員ゼロ円にします

395 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 13:16:24.64 ID:nisgiaJ+0.net
ビビューン

396 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 13:17:25.96 ID:yVqafvkl0.net
>>391
残念私はコムサに投資しています

397 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 13:19:39.19 ID:aov2QAb/0.net
今回は一人が発行コイン以上に買ったからわかったけど分散して買ってたら誰にも気が付かれずに
無限にコイン増殖できたのか

398 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 13:21:36.07 ID:bN82aEQ20.net
>>397
どうかな
金曜夜だったから出金は早くて火曜日
クレカ購入は7日間送金もできないし
どうあがいても金を手にする前にアカウント凍結されるのが先だと思う

399 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 13:23:30.93 ID:4Jl5ETis0.net
>>293
最初に
21億ビットコインだかを0円で買えてるがな
誰が売ったの

400 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 13:24:45.18 ID:8s6rY39Q0.net
>>398
でも売り板出せてるし…

401 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 13:25:45.21 ID:7PoETAsl0.net
<仮想通貨>「リップル」不正送金 2500万円相当被害

https://www.excite.co.jp/News/society_g/20180221/Mainichi_20180221k0000e040222000c.html

402 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 13:32:35.28 ID:0kd7ciBl0.net
兆人金多マン

403 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 13:39:51.64 ID:k8/P6oDd0.net
>>399
バグったコンピューター
もう0円で0ビットコインを買ったという正しい数字に訂正済みのようだけど

404 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 13:40:57.41 ID:pL0sQj7h0.net
示談交渉やってるぜ






405 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 13:40:59.48 ID:eXpLjN7w0.net
これは、しょうがないな
アカウント削除で全て終わり

406 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 13:42:53.52 ID:k8/P6oDd0.net
>>393
普通すぎて笑えない
むしろ2246兆円ていう数字の書き間違えを、現実の2246兆円にするトンチを何か考えて笑わせてよw

407 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 13:43:08.18 ID:+MetVDvb0.net
仮想通貨は精力つきますか?

408 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 13:44:12.86 ID:U+ITMRxC0.net
youtubeでみたが、いい加減なシステムだな

409 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 13:45:53.68 ID:4Qw9P/F10.net
まあ0円決済でビットコインも獲得0で終わらされて、雑巾みたいなタオル一枚を粗品で送られてきて終了かな
金融庁も認可取り消ししたくないみたいだし。だれかが責任取らされそうだから

410 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 13:46:15.15 ID:rrYDwOXe0.net
プログラミングが素人以下w

411 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 13:47:11.99 ID:+MetVDvb0.net
麺の動画見ると
自分が最後の一人だという勘違いが
かわいそうに感じるから

また1時間後に見まーす

412 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 13:47:59.12 ID:4Jl5ETis0.net
>>403
勝手に架空の売りが出せるなど
取引所閉鎖すべきレベルだわ

413 :名無しさん@13周年:2018/02/21(水) 13:53:15.34 ID:nHWDYlhJO
株の取引でも似たような事あって、大金持ちになれた奴がいたなぁ
今回のも裁判起こせば判らないけど、0円だと認められないだろう
例え100円でも、実際に金を払っとけば勝てたかもしれないが

414 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 13:48:19.78 ID:vsyCszPf0.net
空ザイフw

415 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 13:58:21.57 ID:+MetVDvb0.net
ぼくのあたまのなかのかそうつうかは
9999999999999999999999999
99999999999.999999999999
9999999999999999999999999
タケシです。
オレットのアヅレスわ
F*&gyd4&*hiolhds&53@86_€]]htddjikh
Fdy4^6££4*&’lGtd*7)&zujjdsr
でし

416 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 14:01:47.81 ID:xXO383Om0.net
毎年50億円くらい仮想通貨盗んでる窃盗団がいるんだろ
ビットコインも100万切った時に500億円くらい一つのアカウントで買ったやつがいる
秘匿性が強すぎて取引所介さないと個人が特定できないからカネの流れが分かりにくい

417 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 14:06:35.87 ID:tEMQWjWL0.net
>>393の頓知期待age

418 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 14:09:52.87 ID:VVUVeMJE0.net
額が凄いからこの人が問題になってるけど
コレ仕込んだ奴が1千万くらいやってないかな?w

419 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 14:15:58.05 ID:+MetVDvb0.net
https://twitter.com/nyantaaltmooner/status/965939236733034497

420 :名無しさん@13周年:2018/02/21(水) 14:25:00.20 ID:Qx/RtdLya
ブロックチェーンが根拠の仮想通貨で、
ブロックチェーン関係なしに取引出来た時点で、仮想通貨取引は破綻した。
もっと騒ぎになるかと思ったけどならないね。

421 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 14:22:42.08 ID:I35TxhMc0.net
十百千万億兆京垓し(のぎへんにふにゃふにゃってやつ)穣溝澗正載極恒河沙阿僧祇那由他不可思議無量大数

422 :名無しさん@13周年:2018/02/21(水) 14:28:13.27 ID:Qx/RtdLya
>>420
ああそうか。
仮想通貨を保有するために取引してるわけじゃないからか。
目先の利益さえ得れられればいいって事ね。
やっぱり仮想通貨は破綻してると思う。

423 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 14:23:36.27 ID:kDvgVfeE0.net
>>378
安倍政権関係ない 関係あるとすれば今後のG20や欧米との協調でしっかり規制していくかどうかだよ

424 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 14:34:47.53 ID:nBBELENW0.net
>>359
得するのおまえだけじゃん

425 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 14:37:26.01 ID:7PoETAsl0.net
仮想通貨をゼロ円販売 「Zaif」システム異常で7人が取得

http://www.sankei.com/west/news/180220/wst1802200105-n1.html

426 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 14:42:05.92 ID:ecbkceKf0.net
顧客が発注ミスをしたら救済されるの?
人の失敗には冷たいくせに自分の失敗は見逃しては通用しないだろ

427 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 14:51:09.00 ID:C4Ypodaz0.net
>>426
顧客が買いと売り間違えてボタン押しちゃったとかなら救済されないけど、
今回はそういうのじゃないからな〜。

ネット通販で、
A.100万円のものが、0円表示されていて買ったから、それは俺のもの。(巻き戻して没収です)
B.1000円ぐらいのものが、1億円と表示されてて間違って買ってしまった。(勿論1億円は戻ってきます)

428 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 14:51:59.23 ID:+YyCIn4T0.net
怒ってるひまがあったらクラウドマイニングしようぜ

429 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 14:55:18.18 ID:2glNr/jV0.net
>>59
常識では出来ないと思うけどソフバンが端末一括購入した場合でも
毎月0円を割賦として2年請求するって裏ワザで2年しばりやってた実績あるので
何故か日本国内では有効になっているのだろうな
金額が0円の贈賄で辞職になった県知事もいるしこれに限った話ではなく日本がそういう国なのだろう

430 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 14:58:39.19 ID:ecbkceKf0.net
>>427
いぜん車の価格で万が抜けていて100円とかで車が売っていたことがあったけど
どうなったんだっけ?
だんまりを決め込んでいる業者の態度を見ても、ビットコの怪しさ全開なんだけど。

431 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 15:04:21.52 ID:3kBElt6F0.net
ニュースキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

購入者7人いて取引取り消しを6人は承諾を得たそうだ
今ミヤネが仮想通貨についてのコメントを否定的なコメントしてる

432 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 15:09:19.86 ID:znlNKRzK0.net
・日テレ
「Zaif」ビットコイン一時0円で購入可 [2018年2月21日 14:01]
http://www.news24.jp/articles/2018/02/21/06386189.html
・TBS
「Zaif」でトラブル、仮想通貨一時“0円で売買可能に”
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3297895.html
・テレ朝
ビットコイン一時0円表示“2200兆円分入手”の人も (2018/02/21 11:51)
http://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000121354.html
http://www.youtube.com/watch?v=NQvtVElxk9o

433 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 15:18:08.91 ID:KFbzoEeo0.net
オフラインゲームのバグじゃねえんだからさ、
ポチった奴はただただ余計なトラブル抱えただけのアホだな。

434 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 15:28:15.43 ID:3kBElt6F0.net
>>432
もう報道されまくっていたのか・・
金融庁の耳にも入ったんだな。仮想通貨なんだかなあ〜

435 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 15:29:34.19 ID:+Q/l9LPD0.net
これ巨大な売り板だったからいいようなものの
成り行き売りで暴落してたらどうすんだよ

安く買えたヤツらだって黙ってないだろうし

436 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 15:32:00.61 ID:+MetVDvb0.net
あー
これは切ったんだなーコインチェックとは違って

437 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 15:33:49.01 ID:+MetVDvb0.net
z社はお父さんかなぁ

438 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 15:34:33.06 ID:F91p7k6MO.net
>>431
取引承諾した6人には1000円の商品券位やらないとね

439 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 15:34:59.71 ID:egxIz0tR0.net
2200兆円買う方もどうかしてる

440 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 15:38:22.82 ID:wq+OSzYu0.net
10億とか、物凄い数を買ったからバレただけじゃないの
普段はバレない範囲で、0円で売ってたんじゃないの?
必死こいてトラブルとか言うてるが
そういう仕様だったりしてね
誰か特別な顧客用の

441 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 15:40:45.91 ID:vmseL+Kl0.net
税務署が赦さないぞ
なんせ日本の借金全額返済のビッグチャンスなんだから
はよ2246兆円払えやコラ

442 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 15:50:33.33 ID:gqcpfLsB0.net
日テレニュース24で報道されてたね。
バズなんちゃらとかいうサイト名はでなかったけど、そこしかり、ロケットニュースとかガジェット通信は、まだまだ裏とり不足だし、しゃーないな

443 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 15:52:37.00 ID:gqcpfLsB0.net
>>432
見出しが東スポだなあ・・・

2400兆円
--------- ←折り目
分の取引

こういうの気をつけよう

444 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 15:52:38.96 ID:dW1LX9wY0.net
この人って顔が地味だから良い人そうに見えるけど、色々見るとお金に対する執着心強いね。
容姿に不自由してる人ってある意味羨ましいわ。

445 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 15:54:26.49 ID:f4+zbLui0.net
zaifだけ注文処理がクッソ重いのはプログラムが糞なんだろうな 売り注文が2回通って2万損したわ

446 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 15:55:43.10 ID:LFLSsYqo0.net
>>353
剛力なんかはじめから印象悪いだろ

447 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 15:56:01.79 ID:gqcpfLsB0.net
>>445
回線増強するのケチってるだけだろうな。AWS、AzureなりiDCFの堂島なりいくらでも増強できる資本あるのに、くだらないCMに
まわしたからなあ。

448 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 15:56:43.04 ID:LFLSsYqo0.net
>>359
そんなグロ画像誰も見たくない

449 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 15:58:19.66 ID:gqcpfLsB0.net
>>353
ひな壇で稼いだり、ましてCMなんて人を使うのをやめるほうがいいのはベッキー事件でわかってる。
だからキャラビズとかキャッチフレーズ戦略になる

450 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 16:04:49.94 ID:+MetVDvb0.net
ベネズエラ “世界初”国家が発行する仮想通貨 豊富な原油担保にhttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20180221/k10011337521000.html

451 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 16:11:55.13 ID:i5gJsFUu0.net
仮想通貨信者はブロックチェーンを神扱いしてたんだから例えどんな事情だろうとシステムの不備が発覚したら終わり

452 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 16:12:38.39 ID:4KDbos/60.net
>>450
ハイリスクだなあ…そもそも自前での石油精製する技術が無いのに精製技術を追い出したらしいなw

他政治の失敗により治安悪化
、ハイパーインフレを招き自国通貨を
使用不可に…

453 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 16:15:30.70 ID:+YyCIn4T0.net
>>452
ねらーは国が保証してるものが好きだったんじゃないの?

454 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 16:16:56.87 ID:+MetVDvb0.net
信者をチェーンで縛ろう

455 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 16:19:54.15 ID:hNT9XWzj0.net
まぁ兆人なんてどう考えてもありえないからどうでもいいけど
さっさとザイフに金融庁査察いれろやって話だけどな

456 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 16:23:37.96 ID:nWx5VEjF0.net
ザイフが発表したってニュースでキャスターがニャっに、に?二千?2200兆って言っててわろた

457 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 16:24:22.28 ID:PLUiqupGO.net
技術は資源に勝る。
日本は石油の輸入国だが、ガソリンの輸出国。
産油国は資源に甘えてしまい、ガソリン精製の技術も持たず、設備投資もしなかった。

458 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 16:28:24.66 ID:3w/xPhWl0.net
兆買う奴は逮捕されてもおかしくない
今の世の中釣り多くもらっても逮捕されるし0円で買えるわけないから普通にやばい

459 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 16:30:08.98 ID:gqcpfLsB0.net
>>457
原油タンカー=燃料だと思ってるのが多いのが日本だけど、実は発電はLNGでいいし、ケミカル製品の精製プラント
の技術がいい国が強いんだよな。
一次資源あれども、加工できなきゃ、ただの「化石」だしね。

それを日本の国と人に、とまで考えるのは残念ながら出光さんだけだな

460 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 16:32:55.43 ID:+MetVDvb0.net
クレジット決済の認証を都度センター照会してなくて実は
カード会社からの立替金の支払いが留保されているという説もあります

461 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 16:36:45.97 ID:+MetVDvb0.net
ちなみにぼくのあたまのなかのかそうタケシは上昇トレンドです

462 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 16:37:38.04 ID:xy6G6byS0.net
zaifは国家を超越していた?

463 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 16:40:10.87 ID:vNDGRAuo0.net
>>220
やばいのは金融庁ではなくてzaifやコインチェックだろ

464 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 16:40:25.09 ID:eVP7OVli0.net
このニュースを機に豊田商事事件を勉強してみた
同じ匂いがするような・・

465 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 16:44:53.79 ID:+MetVDvb0.net
問題は誰の両手にチェーンがされるかですねぇギヒヒヒヒ

466 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 16:49:04.91 ID:gqcpfLsB0.net
>>464
・みせるための金地金
・豪華な本店
・大勢の営業マン <<< ここだけ、いない!

だから、豊田商事事件の中坊公平のように、国税庁相手に、違法な企業の社員の源泉徴収税額分は、被害者に充当しろ!
っていえたし、異例だったが、世論にまけて勝ち取った。

そんな営業マンがいない。

467 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 16:51:47.48 ID:s9gczXfZ0.net
ノミ行為の方が重大事件じゃん?
2100万BTCがビットコインの最大総量なのに
20億BTCの売買が成立したという事実から
Zaifでビットコインを購入した場合はビットコインではなく
Zaifポイントみたいなものを買ってるだけだったって事なんですけどね

468 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 16:53:01.98 ID:iGKBSWL50.net
>>331
そんな時間かかるのか....

469 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 16:53:05.55 ID:l7iyps4v0.net
zaifどーすんだよ
これマジヤバイだろ
例えば単なる誤表示なら、ごめんなさいですむ問題
しかし単なる誤表示なら売買は成立しない
しかも買い注文と同数の売りがなければ売買は成立しない
しかも発覚まで時間がかかりすぎ
ユーザーのアカウントは一方的にロック
やっちまったなぁ感がすごい
zaif対応が悪すぎて自分でドツボに落ちてく感じだな

470 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 16:56:43.56 ID:Ni8B7bsI0.net
0円や取引方法よりありもしない物を取引できた事が問題の本質だな

471 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 16:56:47.63 ID:eVP7OVli0.net
>>467
仮想通貨の豊田商事ヴァージョンやね

472 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 16:59:11.95 ID:qi3bwraJ0.net
出川、剛力が一言↓

473 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 16:59:28.91 ID:eVP7OVli0.net
ベネゼーラの仮想通貨は、石油の配当として国民に平等に配って、
ベーシックインカム化すれば面白いと思う

仮想通貨の民間ベーシックインカムはSwiftdemandなど既にあるが
やっぱ国家がやるべきだろう

474 :名無しさん@13周年:2018/02/21(水) 17:03:10.91 ID:Qx/RtdLya
>>470
そうだよ。ブロックチェーンに記録が残ることが重要なのに。
有りもしない仮想通貨じゃ重要なブロックチェーンに記録が残らない。
一体何を取引してるのか?

475 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 17:01:12.62 ID:gqcpfLsB0.net
>>471
金地金もないし、営業マンもいない。
ネットだけ。
ただし、広告塔の看板だけは昭和と変わってない。有名タレントがでてるから〜で ひっかけるわけ。
しかも地上波のCMは昭和より格安だしね。

こういう案件で学ぶことは、
・ブロックチェーン < 技術はいい
・ツルハシ屋はだれ? < 電力会社とグラボ屋
・浮かれるための場所は? < 鉱山近くの居酒屋的なサイト=アフィリエイトの比較Web

歴史に振り返る人ほうがいい

476 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 17:02:53.55 ID:+MetVDvb0.net
なお
https://youtu.be/FMvY6qkqGu0

477 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 17:03:27.34 ID:IE9nNotA0.net
ま、彼が利確して翌年納税してさえくれれば日本の借金の大半はなくなるからここはzaifに泣いてもらおう

478 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 17:05:11.96 ID:eVP7OVli0.net
豊田商事の詐欺諸商法だけど、あれ、かなり巧妙だね
「地金は預かって運用します」とか言われて怪しいなと思っても、
いざ利回り10%とかいって目の前に100万円ドカーンと置かれたら、
信用しちゃう人も多いと思う

Zaifがノミ行為しているとしても、こっちの方が引っかかる方が悪いw

479 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 17:05:25.94 ID:7PoETAsl0.net
東証の107億円賠償が確定 みずほ証券株誤発注、上告退ける

https://www.nikkei.com/article/DGXLASDG04H5X_U5A900C1CR8000/

480 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 17:05:57.61 ID:gqcpfLsB0.net
>>477
JPYで利確してくれてればのお話だけどな、まあ甘い期待はできるね。
普通なら海外の取引所の小分けして、さらに別な仮想通貨にして、そこから海外のキャピタルゲイン税率がないファンドに入れる。
そのスキーム組めるやつが、そもそもこのゲームに参加してないだろうね

481 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 17:08:00.08 ID:gqcpfLsB0.net
>>479
これは裁判所が全うというか通常の商取引から出した判決。
>東証側とみずほ側の過失割合を7対3と認め、賠償額を算出した。東証側に重過失があったとしながらも、みずほ側にも警告表示を無視するなど「落ち度があった」と指摘していた。
駄菓子屋で10円のお菓子に、1万円はらって受け取るばかいるか?
っていうおはなし

482 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 17:14:16.38 ID:RvU6uLjc0.net
昔の2chなら本社に突撃するオフとかあって面白かったけど、今のネラーは気概が無いから駄目だな。

483 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 17:18:31.02 ID:4b9Yc6iMO.net
YouTubeに投稿してたネラーはいかにも昔のデブ2ちゃんねらーじゃん

484 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 17:18:39.85 ID:+oypQE520.net
普段は高く設定して買わせといて
ミスった時は無断でなかったことにしようってか。
詐欺師やんけ

485 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 17:20:36.65 ID:gqcpfLsB0.net
>>482
間接的社会的な制裁は、
・当事者のやり取りメールの開示<個別プライバシーは黒塗りOK
・電話できたなら、録音の開示
・近財との電話内容のうp < 個人名は伏せて、相手側だけ名前あげ

それが効果的。でなければ、そもそも近財にせよ、
・地方財務局が番号付与で無駄な権益、はては、天下り先つくってますよ! 仮想通貨の業界団体統合っで金融庁監督ですよ!これって天下り!

っていえば、マスゴミはひっかかるなー

486 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 17:26:32.56 ID:gqcpfLsB0.net
>>483
1/7じゃない証明になってるからあれは自己保身になるし、エビデンス効果を狙っただけだな。
おこぼれで広告収入はもらっていい。顔さらしてるし、きついことを告白するには度胸いるしな。
だから、一人だけ取引が取り消し扱いになってないのがいるんだよ。そこが問題になるね。
従来型マスゴミならすぐ探すけど、ゴーリキー効果あるから、民放は裏トリまでいってるけど報道できない段階だろうなあ

487 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 17:33:11.78 ID:/+H76J/f0.net
>>467
売り注文がないのに21億BTCの売買が成立する
架空取引が可能なシステム

488 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 17:36:23.22 ID:bwlnE5hY0.net
ノミ行為で手数料がっぽり

コインチェックが自前で460億円も捻出できる訳が分かった

取引所はみんな一緒だな

489 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 17:37:45.36 ID:SEs7/lGL0.net
>>11
最初からそのぐらいやらんと無理だろ

490 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 17:40:30.37 ID:7qyrkw5l0.net
そりゃこんなもの通貨って言うなって日銀も言うわ

491 :名無しさん@13周年:2018/02/21(水) 17:46:48.17 ID:Qx/RtdLya
>>488
所有量以上に取引しちゃったから、
未だにコインチェックは仮想通貨の取引も引き出しも出来ないんだよ。

492 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 17:44:58.10 ID:s53tFkTt0.net
世界の通貨発行量の20%にあたる2200兆円の
現ナマが、仮に放出されたら凄まじいインフレとともに恐慌になるわ

493 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 17:46:06.62 ID:9UUsQmc90.net
>>127
株は誰でもできるぞ?

494 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 17:51:53.48 ID:v2oGpirqO.net
ID:p08JkH8T0
ビットコインの場合、20億btcってのがいかに致命的なことかわかってない奴
株板からのコピペあちこちに貼りまくってもいるw

495 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 17:52:24.99 ID:YWBkeMl00.net
こんなクソみたいな会社のコマーシャルバンバン流す民放

496 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 17:54:25.21 ID:fUWfsJ8K0.net
詫び石まだ?

497 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 17:58:13.50 ID:2lw43ciP0.net
なのになぜかCM流す無能会社

498 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 18:07:04.52 ID:SQXyMOlz0.net
財負w

499 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 18:07:47.81 ID:uvLHJeX90.net
>>423
胴元がやりたい放題のイカサマカジノ認可してほったらかしにしたようなもんだからな

500 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 18:24:31.99 ID:I35TxhMc0.net
再掲 仮想通貨とは

仮 想 通 貨 は 依 存 症

仮 想 通 貨 は チ ー ト

仮 想 通 貨 は T A S

仮 想 通 貨 は 和 解 ビ ジ ネ ス

仮 想 通 貨 は 面 白 雛 壇

仮 想 通 貨 は 学 部 を
勉 強 し な い ま ま
卒 業 し た 人 の
最 高 到 達 点

仮 想 通 貨 は ス ー パ ー フ リ ー

仮 想 通 貨 は 法 定 通 貨 
搾 り 取 る た め の 
犯 罪 イ ン フ ラ

仮 想 通 貨 は 上 納 金

仮 想 通 貨 は パ ナ マ 文 書

仮 想 通 貨 は マ イ ク ラ 脳

501 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 18:28:21.57 ID:eVP7OVli0.net
この点、追及してほしい

2246兆円消滅!仮想通貨販売所は「偽ビットコイン製造所」なのか?
https://www.youtube.com/watch?v=IMEMMtDUeec

502 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 18:28:56.46 ID:m8tRHTHL0.net
😊 日本の次の30年は明るい時代なので安心 ♪

■ 日本経済には60年の長期周期がある
http://image.slidesharecdn.com/08124-120123045008-phpapp01/95/08124-46-728.jpg
http://kakashi490123.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2010/02/28/20100227.png

昭和の約60年は前半が経済周期の下側、後半が上側だった。
平成の約30年は下側だった。次の30年は上側の明るい時代。

😊 日本の次の30年は明るい時代なので安心 ♪ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


503 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 18:29:30.91 ID:JRkXL/hk0.net
最近のテレビのごり押しはわざとだったの?

504 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 18:31:44.07 ID:rn5VRK2N0.net
>>446
テレ東ドラマでてたはじめの方は好きだった

505 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 18:32:13.62 ID:ioLdNpb90.net
>>467
そこは報道では、全く触れられていないな。
その「売り」は、何故約定したのか?

奇数(7人)てのがミソで、彼らはコインを買っただけで売っていない。
ならば、その売りは誰が出したのか?と

506 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 18:35:19.02 ID:ioLdNpb90.net
それとハードフォークなしで取引をリセットした。
相手がいるなら、そいつが訴えるはずだが、それもいないという。

「買い予約」との説明も難しい。
板に「売り」があるのだから。

507 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 18:39:48.26 ID:ioLdNpb90.net
【売り板とっぷ】
※ この板の取引は架空のものであり、ブロックチェーンに存在するコインの数とは、一切関係がありません。

これからは、この↑表示義務でもやるのかな。

508 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 18:40:37.37 ID:6BKN5TVZ0.net
Zaifは今日もCM流してるしへーきへーき

509 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 18:42:14.64 ID:w+S8Dq830.net
財府ついに成り行き規制?

510 :名無しさん@13周年:2018/02/21(水) 18:50:35.88 ID:SBLzbZ71N
放送されたから、全面安だわ…。
織り込み済みかと思っていたら、違っていて、だだ下がり。

511 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 18:46:24.80 ID:w+S8Dq830.net
指し値が0円通るのはミスでありだろうけど
10億単位成立しちゃうのは納得できん
存在できない量の売買が成立するって・・・
やっぱりって考えてしまう

512 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 18:49:54.58 ID:xQaovUVn0.net
いや、実際売り出てるで。指し値で数量が多すぎて売買成立しなかったようだが
成行で小出しに投げればおもしろいことになったでしょう、
このスクリーンショットが本物かどうかは知らんけど。

http://livedoor.blogimg.jp/masorira-kabu/imgs/1/c/1c8f9452.jpg

http://livedoor.blogimg.jp/masorira-kabu/imgs/e/8/e897008e.jpg

513 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 18:52:17.64 ID:I35TxhMc0.net
あ〜ここまでくると
仮想通貨規制の一応の法律も作ってまで
推進している理由ってなんなんかね?

だれのオーダーなんでしょうね?!

514 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 18:53:25.36 ID:590D6a7i0.net
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1519185477/l50
https://i.imgur.com/S8cueVR.jpg

Zaif社員名と思われる謎のコインが大量出現ww

515 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 18:54:24.14 ID:I35TxhMc0.net
我が国は誰に首根っこ捕まれてるんですか?

516 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 18:54:26.43 ID:gqcpfLsB0.net
>>514
規制前にインサイダー利確ってありかよ・・・

517 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 18:54:49.37 ID:u41qX/4+0.net
>>511
仮定
1) 架空の売りが表示される不具合
2) 0円で決済される不具合
3) 売り方の所有数を越える約定が成立する不具合
4) 売り方が被害を訴えない不具合

まあなんだ。不具合てのが嘘と考えた方が自然

518 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 18:56:09.96 ID:jG+1wQqK0.net
底抜け財布

519 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 18:57:28.26 ID:G/g/eqkz0.net
でも、ここまで事件が連発しても国って動かないんだね
ノミ行為が証明されたよね
早く抑えないと修正されちゃうぜ

520 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 18:58:18.87 ID:I35TxhMc0.net
>>519
密約を疑ってしまうレベル

521 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 18:58:59.22 ID:gqcpfLsB0.net
>>517
2) と3)は
スクラッチ言語やってるおこさまも、BASICで育った世代も
if then ~ ぐらいはあるはずで、上限値を分じゃなければエラーにしないと、サーバに負荷になるしょりだから
ブラウザ側で押させないのが普通だわな。そもそもそんな表示がでるわけないが、回線混雑とかエラー対策の変数はいれる。

馬鹿な居酒屋のタブレットみたいに、ハイボール99個オーダーとかの設計を、JPY預かってる業者がやってはいけないシステム

522 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 18:59:09.25 ID:3kBElt6F0.net
今も流れたけどザイフはCM流してるぞ
てかこの問題自体はもう済んでるだろ?

523 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 19:00:37.23 ID:590D6a7i0.net
>>514
http://itest.5ch.net...ocoin/1519185477/l50
https://i.imgur.com/S8cueVR.jpg
0003 承認済み名無しさん 2018/02/21 13:00:06
ザイフの価格アラート登録ってあるじゃん

通過ペアに
HINANOMAI/XEM
SHIRAHOSHI/JPY
KAORI/ZAIF

とか大量に並んでるけど、これなんなん?
まさか社員様じゃないよな?
BCH/JPY探してたら最後の方にあって腹立つ

524 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 19:00:58.06 ID:cA4XQ2s+0.net
取引実態自体が怪しいってことだからな
下手すりゃ客から集めた金を自転車操業で出金してる

525 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 19:01:06.84 ID:u41qX/4+0.net
レコードの誤登録
決済コイン数の保有数チェック漏れ(これが通るということは、今までも一切チェックなんかしていなかったことを示す)
価格の0円(売りで0円指し値で売ることが可能だった可能性)


なんにしろ、色々不自然。バグとは思えない

526 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 19:01:49.83 ID:gqcpfLsB0.net
>>522さんだけじゃなく

できれば、CMがながれたときのチャンネル名も一緒にかいてほしいなあ。

どうせテレ東が最多だと思うが、他4キー系列、あえいでる地方局でも、どれだけひどいかが、
別なバロメータになるから、いいデータとれるぜ。

527 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 19:02:11.07 ID:mi5n4RPe0.net
>>1
ザイフの信用は地に落ちたなwww

二度と逃げた顧客は戻らないwww

528 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 19:03:13.36 ID:gqcpfLsB0.net
>>523
やってるわ、これ。

こういう賭場ならしらけるよなあ。ラスベガスでさえ自浄作用働いてるのに

529 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 19:03:25.22 ID:zTpwQFJb0.net
ちょっと考えれば宣伝のためだとわかる

530 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 19:03:42.16 ID:I35TxhMc0.net
何もお咎めがないこと自体がおかしい

531 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 19:04:31.76 ID:I35TxhMc0.net
これでカジノやるとか、すごいことになりそうだね、我が国は

532 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 19:05:48.50 ID:R/kutkku0.net
>>527
いや、逃げられないから問題なんだろ

533 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 19:05:57.98 ID:I35TxhMc0.net
タイムリーな事件については必ずイジる予算委員会もこの件はスルーでしょ?

534 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 19:06:23.08 ID:590D6a7i0.net
ソース元
【取引所】 zaif part41【zaif.jp】
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1519185477/
0003 承認済み名無しさん 2018/02/21 13:00:06
ザイフの価格アラート登録ってあるじゃん

通過ペアに
HINANOMAI/XEM
SHIRAHOSHI/JPY
KAORI/ZAIF

とか大量に並んでるけど、これなんなん?
まさか社員様じゃないよな?
BCH/JPY探してたら最後の方にあって腹立つ

0146 承認済み名無しさん 2018/02/21 15:14:11
https://i.imgur.com/S8cueVR.jpg

Zaif社員名と思われる謎のコインが大量出現ww

535 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 19:07:04.80 ID:twgNOl+M0.net
今もCMやってることに違和感を感じる

536 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 19:07:15.08 ID:u41qX/4+0.net
だが、これが架空注文を生成するチートボットの存在を仮定すると、簡単なバグとなる。

ボットが叔母風呂で0円にしてしまった。

この一点で説明がつく。
言わば、客から金を抜き取るエージェントプログラムのバグと

537 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 19:08:00.77 ID:2yLvgpu+0.net
仮想通貨のデタラメぶりを分かりやすく露呈してくれる事件でむしろ起きて良かった気すらしてくる

538 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 19:08:39.09 ID:I35TxhMc0.net
誰かさ、>>534のような情報をyoutube liveしておいてくんないかね、「常時」

539 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 19:11:29.11 ID:I35TxhMc0.net
>>536
この説はグッとくるな

騙しが既にプログラム

540 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 19:11:39.52 ID:mGjGl/cu0.net
この2246兆円を換金、つか日本円を買ったら超円高になって日本経済死亡とかなるの?

541 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 19:18:36.03 ID:kQFgh/DJ0.net
なんといっても、

こういう架空取引が普通に表示されている、というこのは、
その交換所が表示するレートは、一切信用できないことを示す。

いくらでも高値にしたり、安値にしたり、と自由に操縦できるのだからな。

542 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 19:23:28.80 ID:I35TxhMc0.net
>>541
そうなるよね

裏付け資産のない仮想通貨からのデータいじりって。。。

543 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 19:23:40.48 ID:yfCphUxA0.net
>>540
まぁ、そうなるな

544 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 19:23:48.46 ID:gqcpfLsB0.net
>>540
税関が押収した、違法な覚醒剤とかでも、末端価格で***億円相当っていうでしょ。
売れたらのお話額なんだけど、
そこの裏をかえせば、見出しをでかくみせるためだけで、実際にやられてないわけだし、何も実害はない。

ただし、今も、バックドアを抱えたまま動いてる取引所があるなら、インサイダーやり放題になるから、そこは、世界中の取引所が締め出すべきだな

545 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 19:24:46.64 ID:TG8b6mFK0.net
寝ながらカネ産む
システムの構築

↓検索↓

物理 儲け

546 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 19:25:08.64 ID:kQFgh/DJ0.net
>>543
その資力のある存在がいれば、な

547 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 19:25:26.11 ID:I35TxhMc0.net
だいたいさ1ビットコ何で100万なの?
車1台分の価値があんの?BTCに
おかしいじゃんね

548 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 19:27:19.94 ID:gqcpfLsB0.net
>>547
貴重手数料の演算代金の累積額にしては高いよね。
デジタルデータだしさ。

なぜか先物取引になってるんだわ。材料なしに。これが根本原因。
使える店増えてからやるべき市場なのにさ

549 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 19:27:45.44 ID:p08JkH8T0.net
>>536
何で?

550 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 19:28:45.80 ID:yfCphUxA0.net
ま、現実的な話し、ビットコインの時価総額は3兆円程度だから、一斉に現実通貨を買い始めると、
大体、0.1%の上下動に影響を与えることができる
0.1%というと、10銭程度の動きになる
これにレバレッジを掛けると国内で2.5円海外では40円動かせる計算になる_(:3」∠)_

まぁ、プロの銀行家は仮想通貨を過小評価してると思う_(:3」∠)_
ジジイだから仕方ないけどね

ちなみに、これは株でも同じ結果になるね_(:3」∠)_

551 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 19:29:31.68 ID:p08JkH8T0.net
>>548
もう三年くらいチューリップバブルって言ってんじゃん?
価値のないものが高値で売れるなんて珍しくもない。

552 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 19:30:39.09 ID:p08JkH8T0.net
>>528
やってるって何を?

553 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 19:31:54.05 ID:jE4iEHpF0.net
>>28


その通りだ!!

554 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 19:32:13.87 ID:p08JkH8T0.net
>>539
意味のない事「重大な発見した」みたいな口調で喋ってるのなんで?

555 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 19:32:29.55 ID:gqcpfLsB0.net
>>551
その言葉がスムーズにでるくらいの人が少ないんだよね。
だから毎回かく手間がおきる。
自分はボランティアでみてるだけ。

556 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 19:32:36.67 ID:kxtAa/xd0.net
>>547
1枚掘るのに70万くらいかかってるからな
マイニング費用自体は価値を保証するものじゃないけど、それを下回るとやる人がいなくなって崩壊する

557 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 19:33:02.45 ID:kQFgh/DJ0.net
>>549
これでわからないなら理解力がないと思うの

558 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 19:35:06.15 ID:p08JkH8T0.net
>>521
>>517がこの事件で起こった事と全然違う話をしてる件

ニュースも仮想通貨板も見てないの?

559 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 19:35:37.33 ID:p08JkH8T0.net
>>557
ニュース見てないの?

560 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 19:36:01.61 ID:gqcpfLsB0.net
>>557
普通なら上限なり決めてそれ以上表示も決済もできないように、
むしろお金とそれに付随する派生商品ほど、ガチガチに
つくるんだが、こいつらは、自分たちも遊んでるゲーム会社だから、バグのままのほうが、楽なんだよ。
下がってるなら、空買い、、上げてるなら、空売り、ってチャートを醸成できるんだな。取引所内だけならば

561 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 19:36:11.99 ID:I35TxhMc0.net
ふざけてるようで真面目な話
NEMはチロルチョコ2個分ぐらいでしょ?
わかんないだけど何でwww?

モナコインは吉野やの牛カルビ丼ぐらいだよね?
何で?

リスクは東京名古屋夜行バス代ぐらいなんだけど
何で?

562 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 19:36:45.20 ID:sjtb+6x40.net
>>11
でもビットフライヤーはアルトコイン扱ってないんでしょう。

563 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 19:37:06.74 ID:p08JkH8T0.net
>>560
という妄想?

事件の概要も知らないのに?

564 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 19:37:43.15 ID:p08JkH8T0.net
>>562
モナコイン買えるぞ

565 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 19:37:57.36 ID:R/kutkku0.net
>>463
マイニング不要の仮想通貨出て来てるじゃん

566 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 19:38:22.12 ID:t6Yx/bGD0.net
てめえらzaifが変な売買ばかりするから
永遠とmonaが上がらないやんけ。
今すぐ空売り永遠と止めるか取引所つぶせ。
monaで今まで損してきた人間がどんなけいると
思っとるんや。地獄におちろ。

567 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 19:38:56.02 ID:770kDmZTO.net
全く報道されない不思議

568 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 19:39:26.75 ID:BMgTCVUv0.net
儲けすぎると口座凍結とかFXみたいだな
店頭取引だと、客の利益は会社の損だからな

569 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 19:39:50.71 ID:8fn+AdgD0.net
>>566
永遠とが誤用だったりどんなけとかどんな毛だよと

570 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 19:40:13.25 ID:SjDtpCPf0.net
左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国サヨクマスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日だよ!

ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html
フェイクニュース「NHKも」名指し バノン米元首席戦略官、会見で批判「日本のCNNに違いない」
http://www.sankei.com/world/news/171217/wor1712170029-n1.html
【青山繁晴】NHKがなぜ反日偏向報道を繰り返すのか
https://www.youtube.com/watch?v=_D-9ahl4tIw
【直言極言】どこまで続く?NHKの反日売国行為
https://www.youtube.com/watch?v=UrayRu8AXlk

安倍政権を倒そうとしている売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国サヨクマスコミを叩き潰す事は国として急務!
広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産自動車
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

この中で一番悪質なのはトヨタです。「日本死ね!」の史上最低のクズ売国奴の山尾志桜里を当選させたのはトヨタ労組の力です。
そして反日売国新聞の中日新聞に対してもトヨタは影響力を持っています。山尾を支援した売国企業のトヨタを倒産に追い込みましょう
愛国者が1人、売国トヨタの内部告発すれば売国トヨタを倒産に追い込めます。山尾を支援した事を売国トヨタに後悔させましょう

一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
【小川榮太郎×上念司×ケントギルバート】偏向報道マスコミに激怒!TBSを放送法違反抵触で公開処刑!報道ステーションにも異議あり!サヨク系論客との公開討論は?
https://www.youtube.com/watch?v=5steatrZuCc
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
加計学園問題の偏向報道に北村弁護士がド正論!「日本のマスコミは終わっている!加戸さんを報道しないのはありえない!両方の論拠を出し国民に判断させるのが本来の報道!」
https://www.youtube.com/watch?v=1wcEQNvH8B8
「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
http://netgeek.biz/archives/100699
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all
前川氏答弁が加戸氏発言の25倍超だった!加計問題でテレビ報道に異議アリ 民間団体がBPOへ告発検討
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170821/soc1708210002-n1.html
...... 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)


571 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 19:40:28.49 ID:gqcpfLsB0.net
>>561
中央集権か完全分散型でもちがうけど、仮想通貨は埋蔵量上限がある。
ゆえに彼らいわく有限だからあがる、という。
でも、レアである金だって原油だって、レアアース・レアメタルもそうだが、

使用する分

は製品の出荷などの需要で左右される。スマホもプリウスも売れないなら、別段、レアメタルとか相場あがらんし。
で、BTCやら仮想通貨は?

決済できる店ありませんけど・・・うちの地域。これでどう600種類以上の仮想通貨が値上がりするんだよ。元素より多いじゃねーかw

572 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 19:41:14.10 ID:sjtb+6x40.net
>>564
そうなんだ。でもモナコインて価値あるの?

573 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 19:41:15.25 ID:kQFgh/DJ0.net
>>560
約定した時点で架空取引と証明されている
巻き戻しもしたしな。
「先物だから赦される!みたいに啓蒙したり、オフチェーンしらないの?情弱?」
と後だしででてくるさまは、火消しだわな

574 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 19:41:50.43 ID:p08JkH8T0.net
>>567
まあ一取引所の中で終わってる事件だからねぇ
一応昼間にテレビでチョロチョロやったらしいが

575 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 19:41:50.84 ID:SjDtpCPf0.net
【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
https://snjpn.net/archives/37409
徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
https://honto.jp/netstore/pd-book_28737140.html
エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
https://togetter.com/li/1183499
慰安婦強制の嘘を流すNHKの国際放送 偏向報道の改革は避けられない
http://the-liberty.com/article.php?item_id=7372
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html
NHKがなぜ反日偏向報道を繰り返すのか
https://www.youtube.com/watch?v=_D-9ahl4tIw
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/

http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/aritayoshifu/status/881045139640143872
有田芳生さんのツイート: "「聖地」が「墓標」に変わる画期的な街頭演説会がはじまります。"

民進党の有田芳生の事前のツイートとかみると民進党と共闘している共産党としばき隊と左翼マスコミが結託して最初から安倍さんの選挙演説をヤジで妨害する計画をたてていたんだろうね
安倍さんの演説妨害した、しばき隊一派はマスコミだけが入るの許されていた一等席に朝から陣取っていた。これって犯罪だよ、明らかに。この件は売国サヨク側にとって致命的な問題に発展する可能性がある
安倍さんの演説妨害していたのはしばき隊だと大量に証拠が残っているのに、自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように報道する売国サヨクマスコミの程度の低さに驚く
日本のマスコミは在日の暴力集団のしばき隊と連携して捏造報道するまで落ちているのだ

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。
仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。

元都知事の猪瀬さんもこう言ってる↓
猪瀬直樹
https://twitter.com/inosenaoki/status/881370560105660416
テレビで見たけれど、あの「安倍辞めろ」コールはプラカードなどから、共産党の組織的な行動ですね。
ところがふつうの視聴者には、「辞めろ」はあたかも都民の声と聞こえてしまう。

http://netgeek.biz/archives/99004
安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに

500円
https://twitter.com/_500yen/status/882396914074779648
【計画的選挙妨害】大阪市民の籠池夫妻は都議選の選挙権がないのに上京して、TBS記者と横川圭季がタクシーに同乗。
秋葉原演説会場では、籠池泰典を謎のメガネ男が、籠池諄子を青木まり子が、しばき隊の野間易通たちが陣取る場所まで案内してる。
籠池泰典の掌には、事前にセリフまで書かれている

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881834647646126080
秋葉原騒動に参加したしばき隊の中で、画像から確認できる中心メンバー:野間易通、日下部将之、無量光(韓国系?)、井手実。
その他、籠池夫婦を連れて来たと思われる横川圭希と青木まり子。

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/882414630915653634
のりこえねっとで野間が秋葉原での選挙妨害を弁解。
「在特会が先にやった」という論理。妨害された共産党候補は「卑劣な集団には負けない」と、安倍総理と同じようなことを演説している。
自民は在特会と共闘してないが、しばき隊と共産党は共闘関係。

https://anonymous-post.com/archives/16299
「娘さんは慰み者になります」 沖縄タイムス記者を名指しで批判した百田尚樹氏に沖縄マスコミ労が抗議声明←「中国が沖縄を乗っ取ったら」をわざと省いて報道〜ネットの反応「自衛隊が来たら絶対レイプされる、はいいの?二枚舌さんww」

「中国が沖縄を乗っ取ったら」をわざと省いて報道って酷すぎる!
この沖縄タイムズの捏造報道は明らかな名誉毀損であり、損害賠償モノだろ!沖縄タイムズ絶対に許せない!卑怯過ぎる!醜すぎる! 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)


576 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 19:42:56.61 ID:p08JkH8T0.net
>>573
消すほど燃えてなくねw

577 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 19:43:25.07 ID:YASRxd/d0.net
>>556
崩壊はしないだろうよ
設計上どんどん採れなくなるもんだし

578 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 19:43:31.47 ID:p08JkH8T0.net
>>572
俺の中では輝いてるよ?

579 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 19:43:53.33 ID:I35TxhMc0.net
>>571
そうなんだよ!
コンビニ、電車、ガソリンで使えるんならまだわかるんだけど。。。

580 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 19:44:24.71 ID:gqcpfLsB0.net
こんな勢いですら意味不明な書き込みで「埋める書き込み」がでたぞ。
ゴーリキ自体信用に寄与してないだろうけどな

581 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 19:45:16.14 ID:kQFgh/DJ0.net
しかしゴックスと比べて、技術力も知能も低いシノギだな。

582 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 19:45:53.48 ID:p08JkH8T0.net
>>577
多分あれ元は余剰リソースによる分散コンピューティングみたいな発想なんだよなあ
マイニングが儲からなくても好きだから使うみたいな世界が平和でいいと思う

583 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 19:46:02.09 ID:gqcpfLsB0.net
>>579
簿記でいう自店商品券が600以上でまわってます。
でも他店商品券として借り方記帳できません・・・
こんな感じ

584 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 19:46:17.71 ID:kQFgh/DJ0.net
おれも思った。
かなり埋もれたスレなんだけどな、ここ

585 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 19:46:24.38 ID:8Zkc2hQN0.net
>>289
ノミが問題じゃないんだよな。ビットコインってのは総発行量の上限が決まってて
マイニングで発掘することでその上限までは現行の発行量を増やしていけますよ。
ってことになってる。
イメージとしては金貨(額面ではなく金の含有量=その金貨の価値になるようなタイプのもの)
に似せてある感じ。
だからノミでは済まされんのよ。Zaifでは偽金貨作れますよって言ってるに等しいの。

586 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 19:48:22.10 ID:FSNnq/fF0.net
保有どころか世界のどこにも存在しないモノを売りつけたんだぞ?
おかしいだろ
これが詐欺でなかったら何が詐欺なんだ
金融庁も詐欺師の仲間と同じだ
こんな奴らを公認してるんだからな

587 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 19:48:53.63 ID:p08JkH8T0.net
>>585
ザイフから出金できなければ「うっかりビットコイン引き換え券の箱ひっくり返しちゃった」位の現象

588 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 19:49:10.31 ID:I35TxhMc0.net
でさ、使えるようになったら
毎日値札張り替えるの?相場を反映させて?!

毎日各スレで言われ尽くしてるけど
 仮想通貨自体はいいアイデアですよ

でもそれをどうやって実経済に組み込むの?
円とモナコインの安い方で払えるようにするの?
それって差額をお店が泣くってことでしょ?
それはありえないよ

589 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 19:50:20.39 ID:pwPnUoFc0.net
CMもバンバンやってるし影響なかったみたいだなw

590 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 19:50:58.78 ID:HYLnyw1A0.net
>>523
今確認したらまだ表示されてるな。
アラートの登録画面初めて見たけど、
これふざけてんのかってレベルだなw
世に出していいもんじゃないだろ。
しかも放置って。

591 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 19:51:07.32 ID:MA/GQpE30.net
取引が成立した時点で
国税庁が動くの?2200兆円の課税だから
55%だから
1220兆円!!

やったね!安倍ちゃん。

一気に日本の赤字が消滅だよ!

592 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 19:51:36.67 ID:p08JkH8T0.net
>>588
パソコンショップアークに電話して聞いてみ
俺も興味あるからこのスレに結果を書き込めよな

593 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 19:51:49.02 ID:gqcpfLsB0.net
チューリップ・バブルにするほど困ってたんだろうね。

結局、決済手段として道がないなんだからさ。
マフィアでさえ、かえってめんどくさい、高くつく、足もつく、ならいいや。になってもーた。

だから、先物取引に仕立ててどうにか、掘ったであろうゴミを売るしかない。

本当に価値があるなら、手数料マイナスでも、加盟店はほしがるだろうにw

594 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 19:53:44.10 ID:p08JkH8T0.net
>>593
「チューリップ・バブルにするほど困る」って意味不明
意図して起こせるもんなら俺も起こしたい

595 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 19:53:55.33 ID:/+H76J/f0.net
>>512
0円BTCの買いが成立するための、売りのことだよ
誰が何億BTCも売ったんだよ、ということ

596 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 19:54:34.98 ID:p08JkH8T0.net
>>593
アークに電話まだ?

597 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 19:54:57.26 ID:gqcpfLsB0.net
>>594
それがビットフライヤーのアフィだの、出川だのゴーリキーだし、
外資のETMあたりで、ユダヤ金融がうごいたじゃない。

598 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 19:56:01.27 ID:p08JkH8T0.net
>>595
ウワサのミスター2200兆
マジで事件の概要知らずに論じてるの?

599 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 19:56:39.45 ID:I35TxhMc0.net
>>596
じぶんですれば

600 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 19:57:39.25 ID:p08JkH8T0.net
>>599
ニュース読んだ?理解した?

601 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 19:58:47.26 ID:gqcpfLsB0.net
>>598
報道も抜けてるんだが、
めんめんさんは クレカ決済 で売買が成立できちゃった といって困ったわけだ。
JPYすらびた一文使ってないし使われてない。

ここが問題だろう。架空でもクレカなら決済からJPY入金引き落としまでに時差がでる。
これを悪用してる犯罪は、1万円札の折り紙をメルカリで15000円で売ったのと同じで、
タイムラグがあるからできる荒業

602 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 19:59:08.44 ID:p08JkH8T0.net
>>597
意味不明
最近バブルになったと思ってる?
ひょっとして仮想通貨の事全然知らない?

603 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 20:02:04.08 ID:p08JkH8T0.net
>>601
ゼロ円だから意味ないけど?
タイムラグも全然関係ない

なんで意味の無いことを「どうだ!」って口調で喋ってるの?

604 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 20:02:29.78 ID:/+H76J/f0.net
>>598
意味不明
火消しにもならんわ

605 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 20:03:06.51 ID:gqcpfLsB0.net
>>602
あなたはむしろ、なんの本質に疑問を持ち、問いただしたい?
・P2Pのクリプトマネーとその技術
・取引所の不備
・実体経済の乖離した先物取引らしき市場
論点は多いんだが。

少なくとも、仮想通貨が流行ってると煽っていた近年ですでに、マイニングを日本でやることは
もう赤字極まりない行為だし、誰もやらない。それどころか、BTCの加盟店も増えず困ってる。
で、どこで、急に話題になったかといえば、実体経済なき先物取引だろ?

606 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 20:03:24.38 ID:p08JkH8T0.net
>>601
タイムラグがあると何ができるの?
文章に主語がないぞーごまかすなー

607 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 20:04:07.97 ID:Thk3d3wh0.net
CM流れ続けてるからどうでもいいことだったのだろう

608 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 20:04:20.08 ID:p08JkH8T0.net
>>605
なんで今回の事件と関係ない話しかしないの?

609 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 20:05:41.21 ID:p08JkH8T0.net
>>604
おい、ニュース読んでないの?

610 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 20:06:36.33 ID:gqcpfLsB0.net
>>608
だから取引所の不備が問題だよね、と。
取り締る法律も、FXや商品先物取引の法律がまだ準用すらできないからさ。

611 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 20:09:46.69 ID:p08JkH8T0.net
>>610
通貨扱いだからFX規制はかかってない?
先物は日本ではやってない

というかさっきから先物先物言ってるけど「先行投資」とかと勘違いしてない?

612 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 20:10:50.84 ID:8Zkc2hQN0.net
>>587
あのなあ、Zaif内ビットコイン引換券いくらでも作れて売り買いに出せるなんていう
とんでもないつくりの場合だとな、Zaif内のブロックチェーンを介さないオフチェーン
での処理上では本物のビットコインから引き換えられたビットコイン引き換え券と
故意にしろバグにせよ作り出された根拠のないビットコイン引き換え券の区別が
ついてないってことになる。
で、引き出せるのはZaifのウォレットにある分だけ、偽ビットコイン分は引き出せない
ので、ビットコイン取り付け騒ぎが起きるわなw 引き出したいのに送金できないってw

613 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 20:11:10.18 ID:hfrlGLR50.net
20億ビットコイン2200兆円売り注文出した奴はとっくに割れてるというのも知らない奴がいるのか

614 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 20:11:59.34 ID:/+H76J/f0.net
>>609
読んでるよ。終わり。話しかけんな

615 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 20:12:27.94 ID:byzHUhZ/0.net
小池都知事は東京を金融都市にするとか言う前にこの惨状を直視してほしい
ITに人と金をつぎこめなかった国の末路だよ

616 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 20:14:27.84 ID:p08JkH8T0.net
>>612
つまりそれってザイフ内だけの問題で終わるってことで
偽札のたとえとあんたのその説明全然一致しないけど?

617 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 20:14:28.78 ID:QjpyqmIv0.net
>>613
そんな報道がないからな。 今のNHKのニュースだと
「0円で購入できる不具合」
としか書いてない。

618 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 20:16:06.54 ID:hfrlGLR50.net
>>617
ネットニュースではとっくに出回ってるよ
過去ログくらい見なさい

619 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 20:16:24.30 ID:QjpyqmIv0.net
で、売り方が実在するならば、どうしてその量を売りに出せたのか。
ソースもないし、火消しになっていないんだけど。

620 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 20:16:29.79 ID:p08JkH8T0.net
>>614
知ったか失敗?

621 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 20:17:07.24 ID:p08JkH8T0.net
>>619
ザイフ内だけのビットコイン引き換え券

622 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 20:18:11.67 ID:gqcpfLsB0.net
実態なきものに先物取引自体がおかしいだろって。
小豆だって、原油だって、指数になる材料あっての先物取引だろ。
仮想通貨はみんな、何を材料に売買してるの?
で、なんのリスクテイカーなのかな。

先物取引は、現物を生産するひとがいなくならないためでもあり、かつ、供給が多少の乱高下があっても消費者に生産物を
ある程度の価格幅で抑えて供給する。そのかわり、ハイリスク・ハイリターンな商品な権利売買であるから、損もあるけど、儲けもある。
リスクテイカーは権利証を捨てるだけか、行使できるかしかない。

(IDIp08J***さんはおむずがりなようだ。言いたいことを疑問じゃなく、まずは結論ありきでいって、
理由だけかかないと、なぜなぜで埋める人扱いされるぞ)

623 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 20:18:33.01 ID:6T/lR6Yg0.net
>>621
無知すぎ

624 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 20:18:50.83 ID:MLpaqqT30.net
貯金通帳のミスプリントみたいな話なのにムズカシぶってる奴笑える

625 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 20:19:19.04 ID:/+H76J/f0.net
>>620
日本語でよろしく
お仕事おつかれ

626 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 20:21:18.09 ID:p08JkH8T0.net
>>623
現物は売買契約が成立してしばらくしてから手に入るんだけど
取引所のシステム分かってる?

マジでブツを直接やりとりするのが普通だと思ってる素人多いのかな

627 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 20:21:47.55 ID:p08JkH8T0.net
>>625
なんの仕事?

628 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 20:22:59.66 ID:6T/lR6Yg0.net
>>626
で21億ビットコイン売り注文は誰がだしたの?

629 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 20:23:22.04 ID:QjpyqmIv0.net
これは、あれだな。 誰かが核心を突いちゃった。
上の方の何かの書込に反応して埋め始めているんだな。
勢い1000もないスレなのに。

630 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 20:24:50.02 ID:oWmC0Vav0.net
>>624
数字だから詐欺だとか言ってる奴がいるが
一歩間違えればパピプペポビットコインをふじこ円で販売、みたいなバグだからな

631 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 20:26:23.74 ID:p08JkH8T0.net
>>628
どっちの売り注文の事?


まだ何が起こったのか自分で調べてないの?

632 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 20:27:43.39 ID:p08JkH8T0.net
>>629
いや、なんか何にも知らないニュースの内容も読んでない人が変な事を書いてるんで
何やってんのかなと

633 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 20:30:11.53 ID:QbUAHBK80.net
>>628
約定してない部分で売り注文を入れたのはメンメン。
結局ひっこめたから売買は成立しないまま終わってる。

634 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 20:30:13.74 ID:6T/lR6Yg0.net
>>631
億超えるビットコインの
0円買いに対する売り以外ないだろ

635 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 20:31:48.18 ID:p08JkH8T0.net
>>634
存在しないものを売れる人がいると思う?

バグとかエラーってどういう意味だと思う?

636 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 20:32:05.18 ID:v2oGpirqO.net
>>616
外にでた分は本物のビットコインだが、Zaif内にある分が水増しされたビットコインとして
機能するな
事実上、発行済みビットコインの総量がマイニングもなしにふえてるがな
Zaif内で本物と区別のつかない贋札がでまわってて、
この贋札でビットコイン大暴落で終了ひきおこせちゃうというw
すぐ売り板取り下げたから助かったっていうw 誰だこんな馬鹿げたシステム運用してんのw

637 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 20:33:32.13 ID:6T/lR6Yg0.net
>>635
存在してないものを売買成立できる点は認めたね
で、その取引所は存在してて大丈夫?
不正し放題じゃない?

638 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 20:34:15.60 ID:oWmC0Vav0.net
>>634
この質問してる時点でガイジw

639 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 20:34:30.44 ID:QbUAHBK80.net
取り下げたのがダメだったんだよ。
本人はビビったんだろうけど、あのまま変更して成売りしてくれたほうが
どんだけ良かったか。

今でも取引閉鎖で金融庁も認可を一時無効にしていたはず。

メンメンは朝田の逃げ道をまんまと作ってしまった、今となっては
共犯者だ。

640 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 20:36:29.85 ID:p08JkH8T0.net
>>636
それ外に出そうとするとザイフが破綻するから安心して

偽札の例えは不適切だったと理解できた?

641 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 20:38:14.46 ID:p08JkH8T0.net
>>639
どっちにしてもザイフの中で終わるんだけど?

俺と話して、自分の中で情報が整理できた?

642 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 20:40:06.27 ID:p08JkH8T0.net
>>637
客は逃げてると言われてるし
ビッフラ民だからザイフ潰れても困らないけど?

643 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 20:40:49.90 ID:QbUAHBK80.net
>>641
あーなるほど。君はザイフ内のチャットに常駐してる火消し部隊の人か?

644 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 20:41:58.74 ID:p08JkH8T0.net
>>643
なんの妄想?
面白いから解説してみて。
出来るだけ詳細に。

645 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 20:43:26.91 ID:CDAv4Xw50.net
>>635>>634

どう見てもここで話は終わってんだよなぁ

646 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 20:45:48.85 ID:6T/lR6Yg0.net
変な連投君湧いてるなw

647 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 20:46:21.55 ID:v2oGpirqO.net
>>640
よく読んでない、事態の重大かさが理解できてないのがまるわかり
Zaif内にある分のが贋札同然に機能しちゃってる、水増し分になってるし
本物と同じものとして相場動かせる。Zaifどころか
本当にビットコインそのものまで終了させちゃう一歩出前だったんだがw

648 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 20:48:14.90 ID:qOWe2LOz0.net
>>616
zaif社員が偽札を作って悪用可能
zaifは胡散臭い奴らの集まりで構成されてる
不正監視もできない
つまり信用がない

649 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 20:48:18.19 ID:oByNQsbX0.net
>>646 >>647
無知を指摘されて必死になるなよ

650 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 20:48:28.68 ID:+MetVDvb0.net
>>644
いくらで請け負ってんの?

651 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 20:49:32.10 ID:p08JkH8T0.net
>>647
ザイフから出せないのにどうやって市場全体に影響を?

652 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 20:50:10.64 ID:tEhaDZNq0.net
やりすぎたな
100億円分くらいならもしかしたらタダでくれたかも

653 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 20:51:09.96 ID:CDAv4Xw50.net
論破されたキチガイの馬鹿の一つ覚え、工作員認定

654 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 20:52:11.63 ID:p08JkH8T0.net
>>652
んー、やっぱバレるんじゃないw

655 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 20:53:19.74 ID:Ciyn3kKP0.net
>>651
ザイフ民から金を絞り取ればいいさ

656 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 20:54:05.41 ID:Ciyn3kKP0.net
>>653
1ミリも論破されてないようにみえるんだが

657 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 20:54:34.79 ID:AtHLXG3y0.net
>>637
それ世の中では詐欺と言わないのか?

658 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 20:54:35.44 ID:QjpyqmIv0.net
<ここまでの整理>
・架空取引ってことは、それってレート操縦可能って事だよね?
・ニュースみてないの? 売り注文があるニュースはあるよ(ソースなし。簡単な錯誤狙い)
・存在しない売り注文がどうやって約定するの?(22億だからのビットコを0円で売りに出した存在を否定。つまり上を否定している)
→ 架空取引による操縦疑惑の否定攪乱しっぱい。 現在ドローン

さて。 引き続き、どうぞ。

659 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 20:54:46.82 ID:p08JkH8T0.net
>>655
流石に2200兆は全員解体して臓器売っても無理じゃねw

660 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 20:55:04.87 ID:scCLwZF60.net
オレもzaifからlivecoinにNEMを送ってGOXした時ある
その時は双方の取引所とも「マルチシグ」と「そうでないフォーク」の非互換についての注意書きも無かった
アドレスやメッセージも誤りがなかったのに、叩かれた挙げ句「自己責任」と言われ金を失った
だから、草コインを買ってもNEMはもう絶対に買わない

661 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 20:55:13.23 ID:+MetVDvb0.net
スレ埋めの仕事っていくらもらえるんですか?

662 :名無しさん@13周年:2018/02/21(水) 20:58:24.91 ID:qdc6IZW8Y
売買システム構築の時には取り扱い上限とかは考えたんだろうけど、
桁数しか気にしてなかったんだw

663 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 20:56:12.18 ID:p08JkH8T0.net
>>658
まず仮想通貨板zaifスレへどうぞw

664 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 20:58:27.93 ID:nX1t710I0.net
ギリギリ保証されそうな額を狙っておくべきだったな
2200兆は無理
頭ワリイな

665 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 20:58:54.31 ID:v2oGpirqO.net
>>651
Zaifの取引所で大暴落、その情報流れるだけでも市場が大混乱ものだが
Zaifから出すことが可能な分だけとはいえアビトラで他の取引所にも影響がでるぞw

666 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 20:59:26.57 ID:GSr6FeEM0.net
滅茶苦茶なシステムな事はよくわかった
こんな重大なエラーを起こしても
普通に営業続けられる日本って凄いな

667 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 20:59:57.62 ID:CDAv4Xw50.net
一応、一番目立つ20億マンの行動の流れは>>369

668 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 21:03:53.67 ID:p08JkH8T0.net
>>665
まあ多少はあるかもね、頑張って想像して

669 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 21:04:47.76 ID:QjpyqmIv0.net
>>663
君の事だよ?
0円で約定したから、このニュースが存在している。
この「約定したコインの売主」の存在が未だに不明なのよ。
これの実在が証明できないと、それは架空の売りが発生した事になり、
そもそも約定できる時点で、架空取引を示してもいる。
これが単純な不具合として成立するのは、よほどな無能技術者と経営者と資本家の集合体。

時系列で取引の流れを示すと
フェーズ1: (買い)めんめん (売り)不明(チートボット?) → 取引成立。 約定。 報道だと7人いるという。
フェーズ2: (売り)めんめん (買い)いない → 取引成立せず。
フェーズ3: フェーズ2の売りを観て、何か変なことが起きていることがネットに発覚
 → 同時に7人の誰かが、別に「売り」を出した。

これが現在、判明している事実。

670 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 21:05:02.97 ID:NPgfkGpt0.net
>>547
ぜんぜんおかしくないぞ
世界には、「モナリザのほほ笑み」とかいう
pixivにアップロードしたとしたら閲覧数10くらいしか
つかないレベルの絵で、100億円するものがある
それでも欲しいというバカがいるから100億円の価値がある。
ビットコインも、100万で欲しいという物好きがいるというだけの話だ

671 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 21:06:01.00 ID:AtHLXG3y0.net
まあ何が起きようが国が負担側に回ることは無いからどうでもいいわ
国は実際の通貨や物品に換えた時にガッツリ税金とるだけだからな

672 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 21:06:37.79 ID:nlESRFIB0.net
普通にCMやってるし・・・

673 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 21:06:41.56 ID:CDAv4Xw50.net
>>669
あっこれ板取引と販売所の区別ついてないわ

674 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 21:08:19.51 ID:oByNQsbX0.net
>>657

>>635

675 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 21:08:53.89 ID:t2mdFBs60.net
>>659
相場操作できるし入金分とれるさ

676 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 21:08:55.45 ID:njRGP4tT0.net
今これCM流れてるよね?
もうキー局のテレビCMも信用できない時代になったか

677 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 21:08:58.73 ID:oByNQsbX0.net
>>656

>>635

678 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 21:11:31.23 ID:p08JkH8T0.net
>>675
ザイフの中だけで操縦出来てもなあ
外と違いすぎるとみんな逃げちゃうだろうし

679 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 21:11:39.70 ID:QjpyqmIv0.net
あっれ・・・。 これは、マジで架空通貨交換所は、ジリ貧なんじゃね。。
火消しが必死すぎる。


可愛そうになってきた。

680 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 21:12:34.30 ID:p08JkH8T0.net
>>673
ないよね

681 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 21:12:57.40 ID:QjpyqmIv0.net
>>673
虐めすぎて、ごめんね。^^

しばらくROMるよ^^^

682 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 21:13:24.57 ID:p08JkH8T0.net
>>679
何処よ火消しw

683 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 21:13:47.70 ID:v2oGpirqO.net
ひとつのスレで50回もレスしてる奴に頑張ってって言われちゃったんだけど、
俺も50回とかレスしないといけないのかな?
レスするのが仕事ってわけでもないのに・・・w

684 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 21:13:51.19 ID:Xjgb0D/70.net
>>669
ノミ行為というかどうかは別としてZaif自身が売ったんだろうな
どの取引所でも時々立つ見せ板は全部取引所自身のもの

自己売買ならいわばレバ無限大、証拠金の心配もないやりたい放題の信用取引なわけで

685 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 21:14:42.59 ID:QjpyqmIv0.net
>>683
頑張って ^^^

686 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 21:14:47.49 ID:p08JkH8T0.net
>>681
自分の無知さはちゃんと認めないと…
販売所でボットがどう活躍すんのよ

687 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 21:17:44.81 ID:p08JkH8T0.net
>>684
まあ見せ板とか関係ない所でゼロ円で売ってた訳ですがね…

688 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 21:19:12.11 ID:CDAv4Xw50.net
クレカで板取引出来んちゅーに

689 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 21:19:16.32 ID:PnEuwecd0.net
どさくさ紛れの一攫千金もできんとはおわっとるなw

690 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 21:19:23.19 ID:Np83TNGz0.net
財負ってか

691 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 21:19:38.72 ID:QjpyqmIv0.net
>>684
まあね。
インサイダー取引もなく、
業者内部の人間が取引に参加でき、
価格操縦も自由、
存在しないコインを販売してもok
業者が支払えない、破綻する取引は、後付けで無効にできる。

これが架空通貨交換の実態なんだし。

手数料商売でやめときゃいいのに。

692 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 21:21:59.11 ID:noywK0Ak0.net
ニュースによってはちゃんと書いてるはず
相場取引で有り得ない量のビットコイン買えたと思ってるアホは調べ直せ

693 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 21:22:25.92 ID:v2oGpirqO.net
>>685
えーっ、ヘタすりゃ100レスとかいきそうな奴につきあえってかぁ
俺のID見りゃわかるけど無理筋だろ〜
仕事として金でも貰わなきゃ割りに合わねえよ

694 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 21:23:44.79 ID:WuZKzSLY0.net
取引所ってゴミすぎるだろ、恥ずかしくないの?

695 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 21:23:55.97 ID:4Qw9P/F10.net
とりあえずメンメンは悪くないだろう。YouTube広告収入の代わりに命狙われる危険性が上がったしな
で、金融庁は認可しときながらノロノロと何をしてるんだ?
さっさと踏み込んでノミなら認可取り消すのが役目だろ?
認可した奴が責任取らされるからか?

696 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 21:24:03.43 ID:p08JkH8T0.net
>>693
君ら話の土台で勘違いしてたみたいやし逃げてもええんやで?

697 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 21:26:35.15 ID:aov2QAb/0.net
>>678
それがロスカにつながったんじゃ?

698 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 21:26:48.58 ID:QjpyqmIv0.net
しかし、俺のIDは、なんか縁起よさそう
QjpyqmIv0

Q JPY Quick Money IV0
質問:日本円は、150円ですか?
円安じゃねえか!!

699 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 21:27:51.85 ID:Sz4/89lx0.net
>>695
取引所はとりあえず売り買いの契約だけするところ
うっかり契約書の数量が間違っててもノミ行為とは言わん
今回の事件はそういうもの

700 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 21:29:54.85 ID:v2oGpirqO.net
最後までレスし続けた奴の勝ち
途中で離脱した奴は逃亡って考えの奴か・・・
そりゃ何言っても譲らないわけだ

701 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 21:29:59.49 ID:0h7RtPit0.net
>>699
架空取引で架空通過だから
実態もない億のコインの売り買いができるんだね

誰も売ってないのに買えるんだね
便利だね

702 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 21:30:51.49 ID:WAQ7jCdE0.net
Zaifの社長てCCのシステム批判してなかったか?

703 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 21:31:59.70 ID:uvLHJeX90.net
>>691
恐らく水増しビットコインで価格を吊り上げる操作はザイフに限らずどこの取引所もやってるだろうな

法規制入って大手証券会社が
取り扱いを始めるまで触らない方がいい

704 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 21:32:04.52 ID:p08JkH8T0.net
>>697
うん、イケメンの売り板見て投げた人もいたかもね

705 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 21:32:39.82 ID:p08JkH8T0.net
>>701
バグとかエラーってどういう意味だと思う?

706 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 21:33:28.87 ID:bauoy+TL0.net
下手くそな火消しが一人いるな

707 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 21:33:31.58 ID:p08JkH8T0.net
>>702
まあ基本的には同じ穴のムジナでしょ

708 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 21:34:03.49 ID:p08JkH8T0.net
>>706
バグとかエラーってどういう意味だと思う?

709 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 21:34:56.16 ID:QjpyqmIv0.net
>>517

710 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 21:35:41.69 ID:oByNQsbX0.net
>>701>>706
何回同じ恥かいたら気が済むんだよ

711 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 21:35:48.67 ID:WuZKzSLY0.net
>>91つまり仮想通貨は詐欺

712 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 21:37:12.70 ID:p08JkH8T0.net
>>709
そんな事起こってないけど?

713 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 21:38:46.53 ID:+MetVDvb0.net
とりあえずパシュート見ない?

714 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 21:39:17.84 ID:Sz4/89lx0.net
>>709
>>692見て整理やり直し
最後までしゃべってた奴が勝ちじゃねえぞ?

715 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 21:40:41.92 ID:oByNQsbX0.net
>>709
販売所販売所

716 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 21:41:34.53 ID:QjpyqmIv0.net
否定レスだけ付けて、反論を煽り、落とせば勝ちでもないけどな。

717 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 21:42:08.67 ID:p08JkH8T0.net
>>700
ごめん、君何か現実的な反論した?

718 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 21:42:50.60 ID:p08JkH8T0.net
>>716
落とせばってどういう状態?

719 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 21:43:58.29 ID:rHmPeQsn0.net
金融庁に登録できてるザイフでこれができたってことは、
他の業者でも同じようなことができるってことだな。無問題と

720 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 21:44:00.54 ID:p08JkH8T0.net
ええと、何を否定されたかまだ理解出来てないって事?
>>716の人。

721 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 21:44:36.47 ID:4KDbos/60.net
株式では違法な行為が仮想通貨業界では可能らしいなw

詐欺の世界w

722 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 21:46:44.17 ID:UgonHaig0.net
>>2
すぐにばれる。
30BTCくらいで止めておけば、誰も気づかなかったかも。

723 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 21:47:11.95 ID:p08JkH8T0.net
>>719
まあ株でも金でも地球上に存在する以上に買い注文出すのは、少なくとも違法じゃないからねえ。
それがエラーで約定しても、取引所も犯罪にはならないし。

まー中の人の首はバサバサ飛ぶと思うけど。

724 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 21:49:49.20 ID:Sz4/89lx0.net
>>716
おーい逃げまわんなよ否定レスだけつける君
こっちゃお前の書き込みの何処がおかしいかちゃんと教えてやってんだろうが

725 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 21:50:27.97 ID:ZKuH0T5C0.net
これってファミコンのドラクエ4のカジノのコイン大量買いバク的な感じなの?qw

726 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 21:54:21.30 ID:p08JkH8T0.net
>>725
まあアイテム無限増殖とかそっち系

何かボットとか見せ板とか勘違いしてる人がいるけど、相場取引じゃなくて
両替所でジャラジャラ出てきちゃった事件だから

727 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 21:55:03.76 ID:v2oGpirqO.net
とりあえず俺は俺のペースでしか書き込めねえからそうするわ
もし外してる間に新スレ立ってたら>>14はまた貼る。
これの一番下の過去スレ、Zaifに20億btcの売り板が
一瞬出て消えただけで起きた騒ぎの様子
ひまのある人は読んでみてな

728 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 21:55:52.11 ID:vNDGRAuo0.net
>>647
膨大な数字はあくまでzaif内のものだからzaifのなかでの話だろ
本物の美ビットコインには関係ない

729 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 21:56:48.99 ID:qBxXQFAN0.net
>>702
批判じゃなくて、ニュースの解説してた
そしてブロックチェーン関連団体の偉い人で
ネム財団の理事という国際派。それゆえに今回は恥ずかしかったろうと思う。出てきてほしかったね

730 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 21:59:15.94 ID:UA/09c6e0.net
>>723
誰も売ってないものを無料で所有できるんだね、ふーん

731 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 21:59:22.42 ID:a5r2qaCO0.net
で。仮想通貨て必要あるの?結局。
ネオねずみ講だろて思うけど
クレカだってすでに存在してるんだし

732 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 22:00:43.59 ID:p08JkH8T0.net
>>727
何日粘着しても、その20億の出処が既に分かってる以上
状況は動かないと思うけどねぇ…

733 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 22:01:19.01 ID:p08JkH8T0.net
>>730
バグとかエラーってどういう意味だと思う?

734 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 22:02:00.39 ID:GCQxck7x0.net
>>731
上の連中がアホから金を搾取するための方法にすぎない

735 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 22:04:31.09 ID:OmZ3Wezp0.net
>>730
出来るわけないだろw
何処にそんな事に成功した奴がいるんだよwwwww

736 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 22:04:42.48 ID:QjpyqmIv0.net
面白いな。

>>517 ^^^

737 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 22:06:34.64 ID:p08JkH8T0.net
追い詰め過ぎたか?
壊れたテープレコーダーになってしまった。

738 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 22:07:54.87 ID:9ThG5O4p0.net
>>736
架空の売りはメンメン

739 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 22:10:23.91 ID:p08JkH8T0.net
で、ねずみ男が売り板に出したバグコインはゼロ円じゃないし約定もしてないとw

740 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 22:10:59.67 ID:UgonHaig0.net
>>706
「俺、財腐とか使っていない」と言いつつ、必死にバグだと主張する連騰君て何だろう。裏帳簿でもバグでもどっちでもいいと思うが。

741 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 22:12:11.30 ID:qBxXQFAN0.net
>>536
叔母風呂いやすぎる( ;´Д`)

742 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 22:12:57.98 ID:UhU8Y9p90.net
>>708
>>733

743 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 22:13:22.02 ID:fZ7eoOkz0.net
2246兆円あれば一生遊んで暮らせるかな

744 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 22:15:32.94 ID:p08JkH8T0.net
>>740
俺、見当外れの叩き方すると恥ずかしいんで
炎上に参加する時は確実に叩けるところしか叩かない主義なんだw

なあ、もしかして俺がザイフを養護してる幻覚が見えてない?

745 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 22:16:03.88 ID:UA/09c6e0.net
>>733
瑕疵だろ

746 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 22:16:36.08 ID:Oew4r6xx0.net
集団ストーカー被害者達が国会議員に集団ストーカーをやめさせてほしいと要望書を送っているのに、
全ての国会議員が無視している理由は、そもそも集団ストーカーは米ClA(FBl)が作った物で
ClAがアメリカと同様に日本でも広めようとして創価や日本警察を使ってやらせているのです。
当然、国会議員にもClAから圧力が掛けられています。「もし集団ストーカーをやめさせる動きに
出たら潰すぞ!」と。国会議員といえども脅されたら何にもできません。米ClAが日本で集団ストー
カーをやらせる理由は向精神薬が売れ米製薬会社が儲かるからです。

亀井静香(日本会議顧問);「政治家には集団ストーカー被害者を救うことはできません」
無力な政治家さんたち・・
https://www.youtube.com/watch?v=BFWh_jctYgs 5.38〜

世界最大の麻薬密輸機関、米ClAの 下部組織(反日組織)・・・北朝鮮、アルカイダ、オウム、創価、
統一、電通、日本警察、日本会議、在日朝鮮人、自民党安倍政権、民進党、暴力団、公明党、マスコミ、
イシス、アイシス

747 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 22:17:43.14 ID:qbAvnyCL0.net
とりあえず>>736は事件の概要把握してこい

748 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 22:18:27.47 ID:8gdhcspo0.net
>>744
主張まとめて書いとけ
叩けてないように見えるぞ

749 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 22:18:38.55 ID:p08JkH8T0.net
政治コピペうざい

750 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 22:18:55.23 ID:r9wXGJgi0.net
円天を笑いし者、仮想通貨に泣くw

751 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 22:19:34.56 ID:lV2UZaSw0.net
で、落とし所はどこなん?
2000兆円の0.0001パーセント補償くらいかな?
それくらいしないと納得できないでしょ。

752 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 22:20:15.94 ID:p08JkH8T0.net
>>748
すまんな、何故かこのスレには現実にあった事件から必死に話をそらす奴がいてね。

753 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 22:21:28.82 ID:p08JkH8T0.net
>>750
仮想通貨板に円天スレを見たような。

754 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 22:25:15.61 ID:nu2M/YQO0.net
今頃メンメンネタかよ
遅すぎるぜ
メンメンは時価総額2200兆円超のビットコインを放棄した
zaifに判断を委ねたんだよ

いまホットな話題は7人いるうちの交渉に応じない最後の1人の動向
そいつはいくら引き出したのか?
誰なのか?ってことこね

メンメンおわり

755 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 22:28:15.22 ID:8gdhcspo0.net
>>752
で、実際の事件って何?

756 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 22:28:58.18 ID:oByNQsbX0.net
>>754
メンメンがどこで二十億ビットコイン買ったかすら把握せずに
相場で二十億ビットコインが0円でばらまかれた事件だと勘違いした奴がさっきまで暴れてたんでw

757 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 22:32:11.35 ID:p08JkH8T0.net
>>754
メンメンがまだ始まってもいない>>755に説明してあげて!
俺もう寝るわ

758 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 22:34:49.53 ID:hBTJ/t2n0.net
億り人ならぬ、兆人

759 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 22:36:23.31 ID:zFYDnrhs0.net
取引所と言ってもただそう名乗ってるだけの一企業だぞ
トンズラして終わり

760 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 22:41:49.85 ID:ivn7Unm10.net
悪い事言わないから
この事件で一番目立つ部分を理解したければ
>>369は読んどけ

相場に0円の売り板が降ってきた事件ではない

761 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 22:48:09.82 ID:8gdhcspo0.net
>>757
メンメンに売ったのは誰?
主張放棄して逃げたのね

762 :名無しさん@13周年:2018/02/21(水) 22:54:15.29 ID:Qx/RtdLya
取引所ではブロックチェーンに記録されない仮想通貨取引が行われている。可能性がある。
仮想通貨の根拠であるブロックチェーンが使われていない取引が行わているとすると、仮想通貨取引は成立しない。
架空取引がZaifだけではない可能性があり、総取引量が総発行量を超え仮想通貨取引が破綻する恐れがある。
って事かな?

763 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 22:50:15.36 ID:nu2M/YQO0.net
zaifからしたら最も悪質だったメンメンから全額回収できたからメンメン終了

764 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 22:59:19.01 ID:J07KRuqZ0.net
100万円分くらいなら、俺らのミスだからって和解できたかもしれないのにw

2200兆円とか絶対ムリな額で面の皮が厚いやつは結局馬鹿なだけだな

765 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 23:09:31.17 ID:62JA6Nqf0.net
ブロックチェーンが本物なら完全なノミ行為じゃん
ノミ行為やっててこういう不手際起こす取引所は問答無用で取り壊しにしないと

766 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 23:12:05.12 ID:5ALoBwU40.net
原発と同じで、人間には早すぎる技術だったんだよ…

767 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 23:12:20.55 ID:+MetVDvb0.net
ID:p08JkH8T0 さん、今日は動画アップしないの?
明日はアップしてね。みんな待ってるから

768 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 23:13:21.31 ID:8FrEoSF50.net
>>766
欠陥が多すぎるわ
過渡的な存在に過ぎない

769 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 23:14:28.72 ID:nu2M/YQO0.net
メンメン、そろそろ動いてよ
動かざるごと山の如しかよw

770 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 23:15:29.88 ID:YCGh7x6o0.net
>>761
バグったコンピューター
だから取引無効になった
逆に「メンメンにビットコインを売った相手」が存在したら20億ビットコイン売るのは無理

771 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 23:19:14.47 ID:nu2M/YQO0.net
相対取引だから上限は無かったんだろうね
0円はありえないけど、発行数は有限なんだから購入数に上限を設定するべきだった
zaifのミスだよ

772 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 23:21:44.63 ID:rONtN5yx0.net
>>771
こっぴどいミスだが2ちゃんねる探偵によると故意らしいw

773 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 23:22:22.38 ID:LaRK+ruM0.net
>>770
何で架空の売りを建てるだろうね
人間の売り買いのマッチングすらしてない

774 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 23:25:49.16 ID:L/NKZNNe0.net
>>773
好きな時に好きな価格で買えるようにじゃね
1円で無限に買って市場価格で人間相手に売れる

775 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 23:27:38.72 ID:oByNQsbX0.net
>>761
誰も売ってないものを誰も設定していない値段で買った
エラーってのはそういうもんだ、それが犯罪になる事はない
ちなみに買った場所は多くの人が見ている、みんなの売り注文が並んだ「板」ではない

諦めろ

776 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 23:28:55.33 ID:oByNQsbX0.net
>>773
誰も売りなんか立ててないしマッチングシステムじゃない

777 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 23:31:55.90 ID:rONtN5yx0.net
>>773 >>774
ひょっとして>>369に書いてある販売所って言葉が理解できないのか?
簡単に言うと相場取引以外に割高レートの両替機があるんだゾ

778 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 23:32:19.36 ID:C246uEcg0.net
>>776
売りがなくても無限にコイン入手できるんだ
やったね!

779 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 23:32:38.10 ID:V8nuycHs0.net
>>75
日本の問題一気に解決だな

国は根性で払わせろ

780 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 23:33:58.35 ID:Hsj85Mu40.net
>>773
>>774
無知バカ晒しagewwwwwww

781 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 23:36:28.12 ID:oByNQsbX0.net
>>778
そんなわけないだろ?バグだからボッシュートだ
自動販売機でも壊れてお釣りがジャバジャバ出てきたのを持ってったら泥棒になるしな

782 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 23:38:12.82 ID:6T/lR6Yg0.net
>>781
バグだからノーカンできるんだ
楽勝だね

普通なら瑕疵だけどね

783 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 23:38:21.85 ID:+hA9u/Bb0.net
自称取引所の9割はノミ屋だぞ
そんなの業界の常識だ

784 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 23:39:34.05 ID:5TAicH7q0.net
>>773 >>774
マジで何も知らずに知った風な口叩いてただけかよ

785 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 23:41:07.91 ID:RaEBvnLg0.net
>>782
無知すぎだよ変な連投クンw

786 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 23:42:30.48 ID:9IQjELOG0.net
まぁこんなん犯罪の温床だわな

787 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 23:43:35.17 ID:oByNQsbX0.net
>>782
取引のノーカンと責任者の瑕疵は別問題だろう、Zaifもこれからどうなるか分からん

788 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 23:45:30.20 ID:AtHLXG3y0.net
>>743
日本国民から神様扱いされるよ

789 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 23:45:41.06 ID:+DK9DlDn0.net
>>773
>>774
>>778
>>782
最後までしゃべってた奴になろうとしなければ何度も恥をかかずに済むのにw

790 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 23:45:49.08 ID:Ui+RJjGh0.net
>>778
そしてそれを売ろうと思えば売れた
メンメン以外の6人の中に売った人居ないのかな

791 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 23:47:15.86 ID:AtHLXG3y0.net
不動産チラシの誤植みたいなもんだな
5000万円が5000円でチラシばらまいた的なw

792 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 23:50:44.28 ID:7brLz9Ss0.net
>>790
まあ記録残ってれば売ろうが外部に送金しようが取り戻すのは容易だろうけどね

793 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 23:51:28.31 ID:cA4XQ2s+0.net
この取引システムだと内部で架空取引をすれば裏金作り放題

794 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 23:51:33.49 ID:qm+zsh010.net
どうやらこのスレには
業者に都合悪いことがあるらしいなwww

795 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 23:54:23.42 ID:npK6Y2PY0.net
かまってちゃんのピノじゃね

796 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 23:54:36.97 ID:wOi+Yv3U0.net
>>794
効いてる効いてるw

797 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 23:55:07.16 ID:AtHLXG3y0.net
>>794
原発事故の時に比べれば豆鉄砲レベルだけどね

798 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 23:55:24.73 ID:IjZMb5yW0.net
ブロックチェーンは信頼できるとかいうけど、実際はブロックチェーンなんて
関係なしに取引所と売買してるだけ

取引所が破綻すれば消える ブロックチェーンなんて関係なしに

799 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 23:56:18.94 ID:adIQlu0P0.net
>>793
架空取引の何から利益が出てくるんだ?

800 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 23:56:20.16 ID:6T/lR6Yg0.net
>>798
ガチャと一緒のただのデータ
リアルは客の金だけの仮想通貨

801 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 23:57:08.32 ID:adIQlu0P0.net
>>798
それは割とマジな話

802 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 23:58:17.10 ID:cA4XQ2s+0.net
>>799
顧客から集めた金から裏金を作るんだよ

803 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 23:58:34.13 ID:AtHLXG3y0.net
昔流行ったペーパー商法のデータ版

804 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 23:59:22.14 ID:p08JkH8T0.net
まだやってんのw寝ろw

805 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 00:00:12.67 ID:QH+mc8Yf0.net
仮想通貨の詐欺を証明した優秀な会社w

806 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 00:01:43.24 ID:9uh6HjLq0.net
>>799
相場操作でロスカ首狩りで金を奪えるし
無限売りで一般人から金も手に入る

逃げれば勝ちの集金システムだな

807 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 00:04:02.87 ID:xSZ1316m0.net
Zaif金持ちやな〜
素人相手では、トランプの大富豪に例えるとジョーカーが1000枚あるようなもんか…

808 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 00:04:57.23 ID:FqdNpeh30.net
テレビはこんな状況でも平気でCM流しまくりwwwww

809 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 00:05:19.70 ID:V8kaCjne0.net
>>771
既にZAIFの持ってるBitcoin以上の数は売ってはいけないし、取引所でもザイフの所持以上の取引やったら呑み行為になり違法。顧客の資産も守れ無いからね。

810 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 00:05:54.09 ID:Z6w4cs+R0.net
こりゃー社会的信用落ちちゃったな
しっかり対応すればよかったのに

811 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 00:08:00.00 ID:UfyElh4o0.net
このスレの不自然な擁護みると
ザイフ切捨てで架空通貨ビジネス保護だな

812 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 00:12:56.12 ID:iNg20V3B0.net
仮想通貨だから仕方ないww

813 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 00:14:16.99 ID:WLVB3+3W0.net
Zaifの株主がNEMの価格操作に関わってるって記事見た

814 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 00:27:40.14 ID:a7eup3G/0.net
>>812
リアルで価値ある
ナナコ1ポイントと1万ビットコイン交換くらいでいいな

815 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 00:29:22.98 ID:JyIlI4r90.net
>>798
つまるとこはそうなるよね
しかもその取引所が信用できないときたもんだw

816 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 00:32:58.37 ID:cPQIo8Xq0.net
侵入者が勝つ方に66兆2000億円

817 :名無しさん@13周年:2018/02/22(木) 00:56:14.92 ID:sVRI0rqPr
海外でも報道し始めたね。これは荒れるかな?

818 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 00:54:06.01 ID:EqoGiv4n0.net
>>12
株とかとちがって

根本はブロックチェーンに書き込まれないと意味ないんだ
また取引所のシステムにバグがあるかもしれないことは織り込んでる
規約自体がそういう規約だろうし

ブロックチェーンとか整数論とかプログラミング技術勉強してから批判すべき

819 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 00:56:01.79 ID:EqoGiv4n0.net
>>798
一ヶ所取引所はたんしても大丈夫だろw

実際2014年破綻のマウントゴックスなんて取引量ほとんどだったぞw

820 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 00:57:16.18 ID:Gq5YEm8I0.net
空砲きたーww

821 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 01:02:25.89 ID:KZRTiE5v0.net
班長みたいなリセットしたがりがいるな

822 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 01:10:14.50 ID:WaIlVBvr0.net
>>818
ブロックチェーン書き込まれないと意味ないもので一般人のお金を巻き上げれるとは打ち出の小槌だわなぁ

823 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 01:10:48.87 ID:evO+ME6y0.net
興味本位でザイフに登録して見たものの
何故か二段階認証で認証できなくなり無事アカウントロック

824 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 01:12:14.85 ID:evO+ME6y0.net
間置いたら全くおなじ手順でログイン出来たけど
間違ってないのに唐突にコレ来たら焦るな
取引なんて怖くてできん

825 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 01:13:14.09 ID:kAzUQQ4H0.net
経産省、金融庁、国税庁の見せ場だな

826 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 01:13:29.49 ID:EqoGiv4n0.net
>>822
たしかに取引所の資本要件などさらなる法整備は必要だとはおもうけど

利用者は自分のサイフへブロックチェーン介して移して
自分で管理すればいいんだよ
まあFXやるならそれはできんが

827 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 01:14:16.85 ID:evO+ME6y0.net
>>801
ブロックチェーンが生成されていない
取引所内だけにある仮想の仮想通貨ってこと?

828 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 01:14:42.13 ID:kAzUQQ4H0.net
>>40
所得税が45%住民税が10%だっけ。

829 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 01:15:25.19 ID:uYtNU5C+0.net
>>824
操作が遅いんだろ
長押しでコピペしなよ

830 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 01:16:32.43 ID:s6ex7nDk0.net
>>826
法の穴をついてますって言ってるようなもの

831 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 01:17:39.24 ID:6ERxppWh0.net
芸スポネタがニュー速に乱立してるのはこのスレのせいか

832 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 01:17:44.08 ID:EqoGiv4n0.net
今までなかったから
法律がこれからできるんだろw

833 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 01:18:41.92 ID:MkJxcYS90.net
>>798
コレだわなぁ
しかも勧誘広告にはその事に触れないどころか
ビットコインの信頼性はブロックチェーンがどうたらP2Pがどうたらと書いてる
公正で適切な取引なんて出来るわけない

834 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 01:19:18.16 ID:juCGzayG0.net
仮想通貨のCMやってる取引所はろくでもない連中って事

835 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 01:20:29.44 ID:fJvsZwt40.net
>>833
基礎技術の差はあれ
水素水と同レベルの商法

836 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 01:23:02.20 ID:EqoGiv4n0.net
>>834
文系は技術理解できないバカということ

インターネットも批判した

837 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 01:25:03.03 ID:fJvsZwt40.net
>>836
運営にはクソみたいな素人バグつぶしてから技術語ってほしいねぇ

まぁ裏口仕様だろうがよ

838 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 01:30:16.09 ID:2to+/2cj0.net
CCといいポッケにないないしほうだいやなw

839 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 01:30:43.30 ID:Ev0qYHro0.net
>>827
ブロックチェーンとは関係なく、Zaifで販売したBTCを板情報に反映させられる事が
今回の件で確認されたという事実からするとそういうことになる。
技術的にはよく知らんが、分不相応な額をZaif外に送ろうとするとおそらく何かしらの問題が生じるだろうな

840 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 01:32:49.12 ID:2to+/2cj0.net
問題はこの詐欺システムの元締めやな

841 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 01:35:32.18 ID:rItM9+FC0.net
仮想通貨は全部ゴミ
ゴミを貰う権利のやりとりとか
犬の糞をなげあっているようなもん

842 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 01:42:40.53 ID:PbxY0oN70.net
ベネズエラが財政破綻しているために自国通貨を発行できないから
として仮想通貨を発行しました。
所詮、仮想通貨など実態を伴わない信用のない詐欺物でしかない。

843 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 01:45:59.83 ID:LogA5LEI0.net
なんかさっきもCMやってたけどこの会社大丈夫なの?

844 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 01:46:37.68 ID:sXD4yfJm0.net
>>843
まっくろくろすけ

845 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 01:50:41.64 ID:4lP236y10.net
え?今日cm見たけど

リアルタイム詐欺やってんの

846 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 01:52:06.51 ID:HCBsBNVG0.net
cm見たけどあれは何?

847 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 01:55:08.77 ID:vIYRVIJT0.net
ブロックチェーン外の話だからバグでしたで済まそうってか
ライトニングネットワークなんて全く信用ならんな
ビットコは潰れるわ

848 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 01:58:21.93 ID:4lP236y10.net
fxのcm全然やらなくなったな
相当もうかるんだろこの集金

老人保険の無茶ぶりもなにか臭い

849 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 01:58:34.71 ID:pVDFZ6Ay0.net
>>845
最後の集金

850 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 02:05:34.52 ID:qS+wsXKp0.net
全仮想通貨が無効になるウイルスを天才ハッカーが作らないかな

851 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 03:02:00.23 ID:XdkhzJyL0.net
静かになったな。
仮想通貨に金入れてる大半はビットコインの総量を知らないんだよね。

だから今回の件がニュースになってもホントにおかしいところを強調して報道してない。

でもね。
わかってる奴はもう出金したと思う。

852 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 03:10:20.48 ID:nUlL+IBX0.net
現状は恣意的に値段が変動しすぎて
決済手段としては役に立たんからな
早く決済したい場合はそれなりにコストがかかるし
変動リスクが大きいだけでメリットがない

そんなバッタもんに先進性や将来性をこじつけて投機のネタにしているのが現状
ブロックチェーンなんて電力バカ食いの環境破壊技術が普及したらたまったもんじゃない

853 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 03:10:46.51 ID:hh7FUGmu0.net
仮想通貨が話題に出始めた頃にこの板でさんざん言われたことが
次から次に実現してるわけだけど
当時無知とか情弱とか言ってた連中、見てる〜?

854 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 03:12:22.69 ID:nu8Save20.net
>>853
取引所内部で仮想ビットコインが増えただけだから、
外部には関係ないぜ
情弱乙

855 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 03:12:24.27 ID:kaEOlPJn0.net
ここ飲んでるって噂マジなの!?

856 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 03:21:29.92 ID:VYD/8Z6u0.net
>>846
ワロタwww

857 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 03:26:04.90 ID:jvMIZ9hh0.net
日本銀行で発行した(赤字国債の自社買取含む)額の何パーセント?

858 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 03:37:06.03 ID:SUmI4Eb/0.net
>>851
間違った値段で間違った数量売るのに1個も十億個もないんだよ。
「地球上に存在する数よりたくさん売ったからおかしい」と思ってる奴がいるが、そんなもん全然問題の中心ではない。

859 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 03:46:32.31 ID:2elIEPkx0.net
>>839
基本的にブロックチェーン有る物が本物って事だよね。
つまり、表向きは金塊の取引所って建前で、実際は業者が勝手に販売した金の預かり証を
取り引きしてた訳だ。
しかも、業者が実際持ってた金塊の○○倍の分量を。

え...っと、なんか妙にデ.ジャブなんですがwwwwwwwwww

ワロスwwwwwww

860 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 03:47:42.67 ID:TamxHo7o0.net
完全にノミ行為だね、これ金融庁が突っ込まないと色々沽券にかかわるぞ

861 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 05:23:05.87 ID:K0mbJi9b0.net
ノミよりも、この取引所が怪しい
何れにしても無かった事にしようと
していたマスコミも隠しきれずに
アナウンスしたがそれも当事者の
動画をみるとマスコミへのアナウンス
も嘘の可能性が高い

862 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 05:33:40.70 ID:m2Xa1kAX0.net
>>7
本人の面見てみろよ
いかにもニートな豚だぞ

863 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 06:29:35.08 ID:g3tuNu+D0.net
よく考えたらメンメン税金払わないといけないやん
適正価格で取引したなら利確時に所得が発生するけど
適正価格を大きく下回ったら贈与だから受け取った時点で贈与税発生
CCで金引き出せないでも税金納めてる奴もいるんだからキッチリ贈与税払えよメンメン

864 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 06:30:11.07 ID:COGwUUFm0.net
メンメン
https://www.youtube.com/watch?v=Asqdph_zAm0

865 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 06:30:44.59 ID:zYnuWRse0.net
Zaifの株式全部あげるから許してと言うしか

866 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 07:23:24.30 ID:9Hh2AHEg0.net
>>390
仮想通貨を商品として見た場合商品先物取引法違反、
金融取引として見た場合、金融商品取引法だが、信用取引指定された取引じゃないのでノミ行為するのは結局違法
>>519
だって金融庁が裏金もらってるからな。

ザイフはみなし取引所じゃなくて金融庁がこの辺のノミとかシステムも審査した筈の金融庁認定取引所だぜ。

動いたら仕事せず裏金だけ貰ってるのが公になるじゃないかw
金融庁も公に大事にしたくないの。
認定基準なんて嘘の証明にしかならんから

867 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 07:24:07.07 ID:I48zyv0p0.net
普通にcmやってんだなw

868 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 07:28:59.11 ID:9Hh2AHEg0.net
>>521
IT土方だが、
ブラウザ側だけで押させないのは何の対策にもならんし、この手のシステムではバグにしかならんぞ。

サーバーにPOSTする値なんぞ幾らでもローカルでスクリプト組んで書き換え可能だからな。
それに本当に持ってる現物までにしようとしたら、ブラウザに上限送ってからユーザーが指定してポストする迄に在庫は動いてしまっている。

なのでこの手の上限チェックは必ずサーバー側でもやらないといけない

869 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 07:29:50.15 ID:onHFvM1u0.net
リアル通貨は世界中で1京円しか発行されてないのに金融商品は17京円出回ってる
殆どリアルマネーに換金できないただの泡なんだけどなチキンレースに参加するかしないかは自由

870 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 07:31:44.13 ID:9Hh2AHEg0.net
>>532
先週からログインさせないし、
ログインできても取引させないと言うw
まぁ、取引させて別取引所に移動させようとされると現物ないのバレるものねw
現物無いんだからユーザーが別取引所に移動しようとしてもエラーにしか出来ないよねw
そもそも移動させる元のブロックチェーン無いんだものw

871 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 07:32:04.22 ID:WJwgrWTN0.net
ストレスで死にそう

872 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 07:54:34.06 ID:u0VK4sJo0.net
        ∧∧  ミ _ ドスッ
        (   ,,)┌─┴┴───────┐
       /   つ.  本 日 の 見 通 し │
     〜′ /´ └─┬┬───────┘
      ∪ ∪      ││ _ε3
               ゛゛'゛'゛

本 日 も 本 人 が 降 臨 す る 見 通 し で す。

荒らしとも工作員とも違う粘着連投さんが来たら、基本はスルーで。
動画を充実させるためにかまってあげるのは自己責任で。
粘着に困っている人には事情を教えてあげる方向で。
夜になっても動画アップしてないときは早くアップするよう促す方向で。
youtubeのチャンネル登録は解除の方向で。

zaifという会社はおかしい、という点でみんなの心は一つ
安全安心のスレッド進行をお祈り申し上げます

アー麺

873 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 07:56:45.98 ID:XdkhzJyL0.net
>>858
メンメンに出金させてやれ。

874 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 07:58:03.92 ID:KFsNwaT60.net
>>1
メンメンとかいう奴も明らかにゴネ得狙ってるからな。
他の人にメール来てるのにコイツだけ来てないのはあり得ない。
最初の動画ではバグだと言ってたのに
最近の動画ではバグという認識はなかったと話を変えてる。
ゴネるだけゴネて動画の再生数増やして
あわよくばザイフから踏んだくろうという魂胆が見え見え。

875 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 07:58:56.59 ID:g/VUomAp0.net
こんな状況でまだCM流す神経

876 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 08:02:52.55 ID:uYtNU5C+0.net
今日もまだCM流れてるね

877 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 08:03:44.73 ID:vZfGhFzn0.net
どこまで本当だか
確認のしようもない

878 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 08:04:01.34 ID:oKbbaklx0.net
仮想通貨で10億円儲かった

夢を見た....あー会社行きたくない...

879 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 08:09:02.41 ID:u0VK4sJo0.net
>>766
遅レスですいません。
次はクローン界隈じゃないかと。

生物勉強し直してからしゃべれや!って言われるんならたまらんな。
ものわかりいいふりすんのやめない?
むしろ理系には、日頃見下してる文系がわかるように説明してみせてよ。
専門用語で弾幕張って、自分を擁護するんじゃなくって。

880 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 08:17:34.45 ID:dTXHj5cw0.net
ビットコイン破綻国家の債務を買い占めるビジネスマン:ビットコインは「史上最も輝かしいいんちき」

https://jp.sputniknews.com/business/201802224604779/

881 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 08:19:58.80 ID:d3iMUYcg0.net
顔が見えないからやりたい放題だな
豊田商事事件みたいなのは期待できないしひたすら腹立たしいだけで気持ちよくなれない

882 :名無しさん@13周年:2018/02/22(木) 09:14:03.77 ID:sVRI0rqPr
今回わかったことは、
偽物が作れないはずの仮想通貨だが、
実際の取引では偽物作られ簡単に取引できるシステムだったって事。
おそらく膨大な量の偽物が市場に流れているんだろうな。

883 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 09:14:42.94 ID:LvUYBVED0.net
CCやzaifのような悪徳取引所は淘汰した方が自由主義経済では社会の健全性が促進されるのに
執拗にzaifを擁護してる奴らは強欲資本主義に毒されちゃってる

884 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 09:36:16.86 ID:aiddq/5a0.net
>>283
賭博場もルールがあるし額面分の保障はしているだけ仮想通貨取引所よりマシなんだよ
取引所なんてノミ行為で架空取引を装って手数料を騙し取るだけの詐欺でしかないから

885 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 09:51:05.17 ID:BNxh7dEf0.net
相変わらずCM流しているけどある意味保険なのかね
特集とか組まれないための

886 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 09:59:30.11 ID:u0VK4sJo0.net
>>884
www賭場以下かぁ

887 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 09:59:31.75 ID:BNxh7dEf0.net
マスコミはESMAの警告とかなぜ報道しないのだろう
視聴者に対して注意喚起すべきなのに視聴者(市民)の為のマスコミでしょう

888 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 10:01:33.55 ID:OhPcq6SQ0.net
杜撰の見本市

889 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 10:21:05.34 ID:a584aOve0.net
こういうこそ泥行為しなきゃならんぐらい
呑みで負けてたってのが笑える

890 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 10:29:07.98 ID:rZQQtDZ00.net
トレーダーは間違えて売った買ったで何の補償もされないんだよ
業者の数値間違えましたなんて、自己責任でしかない

891 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 10:29:23.96 ID:u0VK4sJo0.net
【 速 報 】大変悩みましたが‥取材を受けました
https://youtu.be/AGy8nFmn0p0

892 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 10:38:06.46 ID:u0VK4sJo0.net
動画の概要欄直せ!
https://www.buzzfeed.com/jp/ryosukekamba/menmen?utm_term=.fgm9nyRNvd#.ykrgvLyQBr

893 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 10:44:04.31 ID:fQaQ4J4H0.net
逆の場合を考えよう

間違って発注約定して取り消せた例はない
そもそも取引成立して手数料もとったんだから契約は守れよw

894 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 10:55:30.62 ID:X/C5srYb0.net
剛力彩芽とかまいたちが一言↓

895 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 10:58:56.48 ID:3VhqPgAQ0.net
>>777
違うだろ販売所は換金所でもある
客が10億ビットコを売れば買い取らなければならない

896 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 10:59:20.66 ID:gx3ddbT5O.net
兆人の顔が日本男児のスタンダードすぎる

丸顔、二重、顎なし、地黒、毛深

これぞ日本男児

897 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 11:00:45.99 ID:Q+Yt8Al10.net
今度はゴーリキさんCMがあっという間にTVから消えるのかw

898 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 11:05:34.57 ID:a584aOve0.net
>>777
それは問題ない

問題は売ってしまったものを何故か今回買い取ろうとしてないというか
ごり押しで無くそうとしているから

899 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 11:13:02.50 ID:u0VK4sJo0.net
つまりテレ東 vs BuzzFeedの代理戦争ですか?

900 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 11:35:39.97 ID:Xn5323Rz0.net
ヤフーニュースきたぞ!
ビットコイン2千兆円男がZaifに苦言 「怒りというより呆れています」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180222-00010000-bfj-sci

901 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 11:43:16.16 ID:fQaQ4J4H0.net
>>900
タックスヘイブンでの脱税総額が○○○京円以上だから、ありえない金額ではない

902 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 11:49:08.11 ID:K0mbJi9b0.net
バグと仕様は別
ボタンを押しても売買出来ないのがバグ
ボタンを押して売買出来るのは仕様

903 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 11:53:03.50 ID:fQaQ4J4H0.net
そもそも確定するときにザイフ側から取り消せない旨の確認まであるだろw

904 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 11:55:03.03 ID:iw1D18uS0.net
税金おいくらくらいになるのかな?

905 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 11:55:34.12 ID:tAS1qBuW0.net
もういい加減なんとかしないと経済に悪影響だぞ
欲張りの小遣いのために世界経済の足を引っ張らせるな

906 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 11:58:15.25 ID:u0VK4sJo0.net
次 の 展 開

 新 橋 で 聞 い て み た

にしても動画のコメント欄荒れとるな

907 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 12:01:00.45 ID:FSR4kAop0.net
>>896
そんなの東南アジアにも腐るほどいるぞ、チョン

908 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 12:01:13.00 ID:D+GpQXR80.net
呑み行為やめなさい

909 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 12:02:07.44 ID:K0mbJi9b0.net
もういい加減なんとかしないと経済に悪影響だぞ
ノミ屋のようなの取引所ために世界経済の足を引っ張らせるな

910 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 12:02:25.05 ID:fTRUfYsh0.net
なんでザイフはメンメンとはコンタクトを取らないんだろ?
1企業として非常にイメージが悪いな

911 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 12:03:24.37 ID:nMcTt2zOO.net
2000兆はやりすぎ
数億くらいだったら間違いなくいただきだったのに

912 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 12:04:26.10 ID:X6XoNLUu0.net
だけど、そんなミスが起きるシステムが異常だよな
手持ちがゼロになっても保証ないんか?

913 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 12:04:57.44 ID:kCTzINGz0.net
Zaif側から、連絡が一切ないというのはさすがにひどいね。
大量空売りなんだから、訴訟でもいいんじゃないの。

914 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 12:05:39.78 ID:FSR4kAop0.net
>>912
胴元が得する異常はバグです
顧客が損する異常は仕様です

915 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 12:06:35.30 ID:gpFjfXyx0.net
まあいいとこ両成敗になりそうだな
ザイフは金融庁からお叱り、メンメンも弁護士から警告

916 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 12:11:43.28 ID:ijj4DE740.net
2000兆円のビットコインを0円とはいえ売って
2000兆円を取り消すのに、電話一本しないって
企業として狂ってるだろ。公式にダメ企業宣言してる様なもんだろ。

917 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 12:13:53.17 ID:kCTzINGz0.net
顧客の誤発注は、顧客の責任で、胴元のご発注も、顧客の責任ってことだからねえ

ヤクザでもしないわ

918 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 12:16:41.46 ID:LvUYBVED0.net
商売がデジタル化した事で公正な商取引モラルが破壊されてるよね
バグといえば許される、エラーと言えば許される
ロールバックしてノーカン、ノーカン
価格操作もノミ行為も証拠が無ければやりたい放題
デジタルだからどんな状態も瞬時に「元の状態」に戻せちゃう

919 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 12:16:55.01 ID:35tkOB4i0.net
>>917
果たしてどちらが本物のジャイアンなのか?

920 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 12:18:36.28 ID:kCTzINGz0.net
ユーザーの誤発注も、ボタン一つ取り消せるならZaifも許せるけどねえw
連絡なしで。

921 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 12:27:02.46 ID:LvUYBVED0.net
実際問題、取引所の自サーバー内で行われてるのは「賭場」そのものだよ
現物の仮想通貨を取引してない、「買い」と「売り」を張った張ったとチャートの上下を予想しあってるだけ

922 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 12:29:32.48 ID:9PbBtT1t0.net
>>1
購入者は7名
って、ニュースでやっていたな

923 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 12:30:53.75 ID:35tkOB4i0.net
あとこの人
「大変悩んで」はいないと思う

924 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 12:32:17.40 ID:qTbS3NOq0.net
民間のCMを流さないNHKがまだ報道してない件。
公共放送完全失格です。

925 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 12:32:19.23 ID:35tkOB4i0.net
取材受けるといくらもらえるの?

926 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 12:36:41.82 ID:au2h7hPf0.net
>>921
チェーンブロックに記載されない取引で高い手数料取るのも、詐欺行為だよな〜

ブロックチェーンを取引に使わないビットコインとか、存在意義を否定したただの投機だもの

927 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 12:50:05.21 ID:K0mbJi9b0.net
パチンコ賭博同様に、これがまかり通る
のが日本

928 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 12:50:13.97 ID:1jlnKbed0.net
0円だから購入ではないわな

929 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 12:54:29.38 ID:2elIEPkx0.net
>>926
要するに、日経平均に連動する指数先物と同じ事をしてたって事だ。
ビットコインに連動する先物を売買で差金決済だね。
でもさ、これって金融商品取引業者のライセンスが明確に居るよね?
証券会社じゃないのにこんな事したら明確に法律違反なのでは?

930 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 13:07:34.86 ID:qTbS3NOq0.net
完全に連動してるのならまだいいけど、そうじゃないみたいだぞ。
飲んだものが損失にならないようにするためのような、おかしな値動きをするらしい。

931 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 13:07:54.62 ID:DTm2RK+U0.net
>>929
だから今必死で政治家相手に裏工作してるところなんじゃないか

932 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 13:08:53.94 ID:2elIEPkx0.net
>>921
ねえ、如何かんがえても実体はCFDって事だよね。
原油や金や銀や穀物なんかに連動したCFDと同じ。
商品のCFDは、それを扱ってる業者が価格の変動に保険かける訳だけどさ?

証券会社じゃないのにそんな事して良いの?おかしいやん?

933 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 13:09:47.50 ID:DTm2RK+U0.net
ストップ狩りとか、FXで培ったノウハウを屈指して
客を殺そうとしてるんだろう

注文が丸見えの取次が悪意を持ったら客は防衛手段が無い


もう、潰す他ないんだよね
これだけ悪質だと

934 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 13:12:47.74 ID:qTbS3NOq0.net
メンメンはzaifで0円で購入したビットコインを希望者に0円で売れば、
zaifと相対する人数が増えるんで有利になるのでは。

935 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 13:16:45.48 ID:K0mbJi9b0.net
0円でも所有が変われば購入

936 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 13:21:06.12 ID:2elIEPkx0.net
>>934
実際はブロックチェーン関係無いんだから、ザイフが販売したビットコインに連動するCFDを
買ったって事だね。
何か、色々と法律的にまずい気するけど?

937 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 13:48:13.80 ID:35tkOB4i0.net
周りが騒ぐのに酔うてるなこいつ

938 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 13:57:02.92 ID:35tkOB4i0.net
チャンネル登録解除したったわ
こいつ話題の中心じゃなくなったら
病むタイプだ

939 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 14:25:41.58 ID:pRPAN/+Z0.net
>>75
これで解決

940 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 14:31:56.87 ID:Ev0qYHro0.net
>>915
メンメンは弁護士から警告されるようなことやったんか?
額は異常だが、サヤ取りトレードやったようなみたいなもんじゃん

941 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 14:41:25.44 ID:pnX3FtzJ0.net
Suicaで改札を出る時に入金処理されるバグを期待

942 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 15:27:55.94 ID:E2XWsrTD0.net
仮想通貨取引のルール作り 自民党が規制強化へ始動(テレビ朝日系(ANN))
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20180222-00000023-ann-pol

仮想通貨大手ビットフライヤーさん
「利用者保護を考えて、より厳格な自主規制が期待されているのかなと思います」

外貨両替マネーパートナーズさん
「マネーゲームのまま終わらせるわけにはいかないというところで、
投機取引についてのしっかりしたルール作りとかマーケットがおかしくならないように取り組まないといけない」

943 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 15:31:26.78 ID:5SN4HV/V0.net
もうあきまへんw

944 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 15:34:10.39 ID:btqX7YN70.net
どうせ中の人は日本語わからないのだろ

945 :名無しさん@13周年:2018/02/22(木) 15:44:56.24 ID:sVRI0rqPr
「日本は仮想通貨で世界をリードしている。」?
またガラパゴス化してるだけじゃないの?

946 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 15:45:12.11 ID:ddk333Th0.net
無料登録がいるんだけど、今日の毎日新聞朝刊が
まあまあ普通のことがまあまあわかりやすい

https://mainichi.jp/articles/20180222/ddm/016/040/023000c

947 :名無しさん@13周年:2018/02/22(木) 15:49:17.13 ID:VwGPl1hDS
仮想通貨は取引所で詐欺が横行してそうでやばい
家族に危険性を教えてあげないとオレオレ詐欺のように現金失うよ
テレビでcmしてるから安全とおもってる人もいる

948 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 16:34:20.01 ID:bpElJqku0.net
>>99
ふむ・・・1円なら契約成立もやむを得なかったかも知れないけど、0円てのはシステムのミスだからそもそもナシねってことか(´・ω・`)

949 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 16:46:05.59 ID:BNxh7dEf0.net
最近急にCM増えてない?

950 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 16:49:22.28 ID:NH8DPYzQ0.net
>>949
CC事件の隠蔽に努めてるんじゃね?
仮想通貨の評判落としたくないから悪いニュース流さないようにね

951 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 16:56:17.00 ID:E2XWsrTD0.net
>>946
見てきた。最初に出る図で、やっぱマイナーとマイニング、グラボが
世間にはわかりづらいと思った。自分もCC問題まで知らんかったけど
仮想通貨のマイニングって電気すごく使うんだよね?
太陽光発電のアレが無節操に山野に広がりまくりな光景を連想した
砂金もかなり自然破壊した。何がマイニングだ、欲をかいて大地を荒らすイナゴ( ゚д゚)、ペッ

952 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 17:00:07.35 ID:3oA+rgt+0.net
XEM15円マダー?

953 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 17:23:45.35 ID:Yj5hMVlj0.net
こんなん手数料取り放題ちゃうん?

954 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 17:26:43.32 ID:LH0sE0Fn0.net
先進国では規制強化していく

途上国の中国韓国でさえ規制強化

955 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 17:26:58.61 ID:WVdLX85G0.net
笑える
まさにアブク銭

956 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 17:28:05.62 ID:mxGZa5wR0.net
>>954
自己責任でいい

957 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 17:31:17.63 ID:YDdj4zeE0.net
こいつに55%の課税をすれば、赤字国債が全額チャラになるじゃん

すぐにやれよ

958 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 17:50:04.67 ID:ddk333Th0.net
>>951 さん
既に国土は。。。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180221-00082523-engadgetj-sci

959 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 17:53:38.81 ID:ddk333Th0.net
いつの時代も採掘には自然破壊が伴いますね

「真の文明は、山を荒らさず、川を荒らさず、村を破らず、人を殺さざるべし。」
by 田中正造

960 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 17:59:49.04 ID:ddk333Th0.net
あと、マイニングのために原子力がいるとかいいそう

961 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 18:10:58.73 ID:WqeRw0bu0.net
>>958
熊電( ゚д゚)、ペッ
>>960
原発にはそんなこだわってないけど
仮想通貨で回り回って地球ヤバイってすごいこわいです

962 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 18:15:55.12 ID:YuekL6MR0.net
>>954
中国の対応は極めて真っ当
バブルと見るや素早く火消しに走って
被害を限定的に食い止め
国民を被害から守った

イカサマギャンブルほったらかしの日本政府より遥かに有能

963 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 18:18:11.46 ID:Xf7h6PY80.net
日本からビルゲイツ超えが現れたんだからおまえらもっと喜ぶべきだろ
いつまでもアメ公にでかいツラさせてらんねーだろ

964 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 18:20:10.60 ID:l4Ehj5mm0.net
儲けた奴のアカウント停止して全額召し上げ 損したら支払え  ってヤクザの賭場では普通の事

965 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 18:21:58.53 ID:FqdNpeh30.net
こんな会社のCMを社会問題になっている今流している地上波テレビ局は
反社会的存在だ
徹底的に叩いてやれ

966 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 18:25:22.07 ID:kCTzINGz0.net
持ってもいない仮装通貨を空売りってしていいものなのか?
現物売買しない仮装通貨って、なんのいみがあるのか?

967 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 18:33:46.44 ID:TotVxCiI0.net
億り人からの兆千人

968 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 19:05:24.11 ID:1GMV3cJu0.net
0円なら、金銭のやりとりは一切発生してないわけだから
「購入」はしてないな。

969 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 19:19:02.40 ID:sAYZvd+I0.net
糞やなw

970 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 19:24:15.23 ID:CAoufVgJ0.net
一つバグっぽいものがあったってことは、ほかにもある可能性あるな
それ探すのもおもしろそうだな。他の業者も同じようなものだし

971 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 19:33:46.22 ID:mxGZa5wR0.net
>>962
自己責任だろ
強制で仮想通貨をやらされてるわけではないんだから

972 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 19:52:41.61 ID:DrLKsx9g0.net
>>854
仮想通貨の更なる仮想?
何でもありだなw

973 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 19:56:05.72 ID:DrLKsx9g0.net
どっちにしろ国からすれば実態のある物に換えた瞬間に
税金取るだけだからのらりくらりしか対処しないわ
パチンコで負けても国が面倒見てくれないのと一緒だ
大勝ちすれば課税対象になるんだけどな

974 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 20:17:03.70 ID:YuekL6MR0.net
>>971
まぁ、そりゃそうだが
どちらが国民の事を考えてるかといえば俺は中国のがマトモな気がするけどな

そうやって何でもかんでも自己責任で切って捨てられて
未来に絶望した若者や現役世代が
億り人ドリームでアナーキーな物に飛びついて爆死したとか悲惨だよ
そもそも国が信頼されてれば
こんなアナーキー丸出しな胡散臭い物に飛び付く奴は出なかった筈だ

日本や韓国で仮想通貨流行った理由が分かるわ

975 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 20:37:43.47 ID:DrLKsx9g0.net
>>974
儲かったヤツもいる事実あるからしょうがない
ただ大儲けするやつの裏にはその分以上に損するヤツがいるのは当たり前
国のせいにされても困るわ

976 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 20:43:46.15 ID:o0ej5ODR0.net
>>974
結果だけをみれば、そうも見えるが、
中国は、架空通貨の「送金機能」と「匿名性」に否定を入れたのが趣旨。
別に呑みやロスカ狩りが利用者の不利となるから禁止した訳じゃない。

中国は、きちんと仕組みと効果を理解して、自分等の支配に寄与しないと判断した合理的な行動、という観点は見落とさない方がよい。
やり方は急で強権的だが、優秀なブレーンが意思決定に存在しているのは事実。

977 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 20:49:39.61 ID:aSGHHmO+0.net
資本を招き入れ、外に逃がさず中で回す。
長期的な展望でとるべき戦略、一人勝ちを目指すならば、これは最善手だからね。

フェアかどうかは問題になっていない。
多くの企業は、この政策にyes!china!greatと叫んでいる。

978 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 20:50:14.14 ID:aSGHHmO+0.net
てか、なんで俺のidころころ変わるんだよ

979 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 20:52:47.45 ID:ddk333Th0.net
>>978
スマホじゃない? そいうもんでしょ


なお、みなさん、ビットフライヤーもおかしいようです
https://youtu.be/ub_2pfHKybY

980 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 21:02:15.32 ID:ddk333Th0.net
我が国だけ大事な情報を知らされてないのでは?

981 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 21:10:59.01 ID:mxGZa5wR0.net
>>974
危険そうだから規制かけるばかりではなにも発展しない
今回の騒動も仮想通貨の問題というより取引所の問題だし

982 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 21:12:59.31 ID:YuekL6MR0.net
>>975
まぁ俺も小銭で気軽に遊んで
小遣い程度は儲かった側だけど
余りの惨状に麻生は呑気な事言ってないでとっとと法整備なりリスクの高い投機である事を周知するなりしろと思ったわ
現状若者搾取ゲーのネズミ講にしかなってない

まぁどうせあいつもビットコイン仕込んでるんだろうけど

>>976
それが大きいが
ICO詐欺とかも多発してたから
国民を経済的被害から守る意図も
ちゃんとあったと思うよ
あそこは政府が国民から本気で嫌われたら革命起こされて倒される歴史を繰り返してるから
それなりに気は使ってる筈だよ

983 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 21:14:59.57 ID:YuekL6MR0.net
>>981
それは詭弁だよ
仮想通貨に触れる入り口の取引所が
インサイダーや相場操縦してるからな

984 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 21:19:03.26 ID:mxGZa5wR0.net
取引所つかわず個人間でのやり取りで済ませればいい
本来はそういうやり方を想定してたろ

985 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 21:21:37.29 ID:DrLKsx9g0.net
>>982
現状の法律で詐欺扱い出来ないんだから仕方ない
被害?にあった人ってのは自ら進んで美味い話に乗ろうとしただけ
国としては雑所得として課税するだけなんだからほぼノーリスクだし
中途半端に儲かったヤツも税法知らなければ儲けたつもりでも
持ち出し多くなったりするわけだし
まあ雑所得扱いという時点でちょっとでも頭働くヤツはこれがギャンブルだと気づくでしょ

986 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 21:31:44.13 ID:NX9FPyo50.net
>>984
それじゃ詐欺できないじゃないですかやだー

987 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 21:43:46.50 ID:fhDz2iVaO.net
正しく規制するには、正しく開発するのと、同じぐらいの知識や技術が要りましょう。
だから迅速に適任者を抜擢し、大きな権力を委ねねばならない。

能力が有っても下っぱでは何も出来ない。
年取ってから昇進しても、もはや能力は陳腐化している。

988 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 22:00:46.54 ID:55Hum1k3O.net
<丶`∀´>「とりあえず賠償として2000兆払えニダ もちろん全然足りないニダ」

989 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 22:11:21.88 ID:5Hxleesy0.net
結局メンメンは何が言いたいんだ?

990 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 22:19:32.43 ID:Y/fx3cDS0.net
またザイフがやらかした
https://pbs.twimg.com/media/DWpFfMbVoAA5u_I.jpg

991 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 22:20:53.04 ID:Y/fx3cDS0.net
ついさっき、祭りになってた

https://twitter.com/bokujyuumai/status/966661479767273472

>Zaifビットコイン乖離価格32万円に到達

992 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 22:23:24.26 ID:5Hxleesy0.net
ろぐいんできんばい

993 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 22:23:41.95 ID:5Hxleesy0.net
きかいそんしつだwww

994 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 22:24:04.18 ID:DrLKsx9g0.net
もう終わりだな

995 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 22:30:16.79 ID:Y/fx3cDS0.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org1470266.jpg

たった20分の出来事なんだぜ・・・

996 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 22:39:00.57 ID:Y/fx3cDS0.net
またやらかしたか

>282 名前:承認済み名無しさん sage New! ▽2件 投稿日:2018/02/22(木) 22:25:17.37 ID:poGt9vc1 4回目
>現物買い成行だと約定代金30000で100BTC買えちゃうんだが…

997 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 22:40:33.59 ID:Y/fx3cDS0.net
Zaifビットコ
https://i.imgur.com/GXxkDTe.png
https://i.imgur.com/ab81CfP.png

998 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 23:34:04.76 ID:jsW61pVt0.net
なんだこれ?
危なっかしくてZaifやってられないわ
全部引き上げだ

999 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 23:42:52.36 ID:2FFwoTQ+O.net
Zaif急落騒動の様子 今日22時ごろから
取引所】 zaif part42【zaif.jp】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1519295413/

1000 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 23:48:38.45 ID:9USTwmmp0.net
金に目がくらんで億り人から兆戦人へ
波瀾万丈の架空人生でしたw

1001 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 23:51:34.72 ID:B40CExtX0.net
本当に日本は糞チョンを儲けさせるのが得意な屑国家だな

1002 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 23:54:23.12 ID:2elIEPkx0.net
>>985
如何見ても、金融商品取引業者のライセンスが必要な事やってるじゃん?
つまり明確な違法行為の気がするんだけど?

1003 :名無しさん@1周年:2018/02/23(金) 00:10:53.14 ID:8ZFmVBef0.net
懲りないなあ〜

1004 :名無しさん@1周年:2018/02/23(金) 00:16:52.76 ID:8ZFmVBef0.net
さあうめとこうか???

1005 :名無しさん@1周年:2018/02/23(金) 00:38:40.29 ID:8ZFmVBef0.net
きついね。

1006 :名無しさん@1周年:2018/02/23(金) 00:39:45.29 ID:yuVNfaot0.net
メンメン
2000兆円の男として、歴史に名を刻んだな。

1007 :名無しさん@1周年:2018/02/23(金) 00:47:59.44 ID:T97fu+qp0.net
百万長者→億り人→兆人

1008 :名無しさん@1周年:2018/02/23(金) 00:58:25.08 ID:2ElBcmiE0.net
>>984
なんで個人間のやりとりでなくて、
取引所でバイバイということに
なってるんですか?

1009 :名無しさん@1周年:2018/02/23(金) 01:00:15.55 ID:cNaFlUYI0.net
>>1008
別に個人個人だって釜湾よ

1010 :名無しさん@1周年:2018/02/23(金) 01:24:24.91 ID:8Dd0/nuk0.net
政府与党の政治家や官僚がわかっていない(早く理解すべき)のは
>>976さんの書いてるとこなんだよね。一瞬で動くからもう遅いけど
東証だって年末年始は休むんだから、一週間全部取引ストップしたらいいと思う
いやでも全参加者に広がるから、膿が出っきると思う

1011 :名無しさん@1周年:2018/02/23(金) 05:59:38.21 ID:mmpkyCYD0.net
日本の取引所は詐欺所だけなのか?

1012 :名無しさん@1周年:2018/02/23(金) 06:22:40.61 ID:H8r1c5e90.net
メシウマw

1013 :名無しさん@1周年:2018/02/23(金) 06:53:35.18 ID:mmpkyCYD0.net
昨夜の祭のお蔭でまだまだ仮想通貨の話題で楽しめるなw

1014 :名無しさん@1周年:2018/02/23(金) 07:04:16.43 ID:iYwJ+6rT0.net
Zaifの仮想通貨は偽物だった

1015 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1015
239 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200