2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【性同一性障害】性別問わず、制服のスラックスかスカート選んで 千葉県柏市の中学校が「ジェンダーレス」対応の制服を導入★2

1 :ばーど ★:2018/02/07(水) 16:55:38.83 ID:CAP_USER9.net
4月に新たに開校する千葉県柏市立柏の葉中学校が、性別を問わない「ジェンダーレス」対応の制服を導入する。

体の性と心の性が一致しない性同一性障害など性的少数者の生徒らが、制服の違和感に苦しまないようにとスラックスやスカートなどを選択できるようにした。

つくばエクスプレス柏の葉キャンパス駅近くに開校する柏の葉中には、新学期から88人(1年64人、2年17人、3年7人)の生徒が通う予定だ。公立中学の制服は、男子が詰め襟学生服、女子はセーラー服というところが多いが、同中学は男女ともブレザーにスラックスかスカート、ネクタイかリボンだ。

濃紺の三つボタンブレザーは、女子用が男子用に比べ、脇部分をやや細めにしてある。スカートとスラックスはグレーにチェック柄。スラックスは尻回りをややゆったりめにした女子用があり、ネクタイも女子用は少し細めだ。いずれも男女用があるものの、性別に関係なく着たい服を自由に選ぶことが出来る。ブレザーが2万円前後、スラックスとスカートが1万2000円前後になるとみられる。

2018年02月07日 09時55分
YOMIURI ONLINE
http://www.yomiuri.co.jp/national/20180206-OYT1T50016.html?from=ytop_main6

★1が立った時間 2018/02/07(水) 14:48:26.90
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517982506/

2 :名無しさん@1周年:2018/02/07(水) 16:56:29.78 ID:7v4iTsRl0.net
アッーーー!

3 :名無しさん@1周年:2018/02/07(水) 16:56:56.02 ID:3K1bYd0A0.net
夏服の生足が見えない

4 :名無しさん@1周年:2018/02/07(水) 16:57:32.56 ID:2YlnBv2j0.net
生足魅惑のDC

5 :名無しさん@1周年:2018/02/07(水) 16:57:51.81 ID:D/6YlL4q0.net
意地でも制服無くさない理由は何なの

6 :名無しさん@1周年:2018/02/07(水) 16:58:01.37 ID:nUxS2dri0.net
おこちゃまは神様ですってか

7 :名無しさん@1周年:2018/02/07(水) 16:58:04.92 ID:5ff2F6/90.net
気の弱い男子にスカート穿かせるいじめが捗るな

8 :名無しさん@1周年:2018/02/07(水) 17:00:10.24 ID:VC3bSUYS0.net
半ズボンでいいと思います!

9 :名無しさん@1周年:2018/02/07(水) 17:00:28.23 ID:Aj4CcOrZ0.net
スカート履く機会なんて一生ないだろうし 
男子は一択だな 

10 :名無しさん@1周年:2018/02/07(水) 17:01:26.30 ID:wFqvgR6o0.net
男がスカート履いてきたら確実に脱がされるに1票
男子校だったから女っぽい生徒は体押さえつけて
チ〇コ擦り付けてたわ

11 :名無しさん@1周年:2018/02/07(水) 17:02:03.42 ID:DRP4/GrB0.net
バグパイプも貸し出してやれよ

12 :名無しさん@1周年:2018/02/07(水) 17:02:05.64 ID:GNYpqpDk0.net
よっしゃこれで俺もスカート履けるぜ

13 :名無しさん@1周年:2018/02/07(水) 17:02:23.40 ID:FurxneGZ0.net
スカート履いてギンギンにテント張らしてる奴がいるんだろうな。

14 :名無しさん@1周年:2018/02/07(水) 17:02:31.76 ID:Aj4CcOrZ0.net
女子のスラックスは尻エロすぎて問題起こしそう 

15 :名無しさん@1周年:2018/02/07(水) 17:02:41.42 ID:xJZt86Ee0.net
>>1
ロリコンが萎え萎えである

16 :名無しさん@1周年:2018/02/07(水) 17:03:24.79 ID:DRP4/GrB0.net
>>5
海外ではTシャツだけとかパーカーだけの制服もあるよね

17 :名無しさん@1周年:2018/02/07(水) 17:03:29.64 ID:VC3bSUYS0.net
パンツはどうするんだ

18 :名無しさん@1周年:2018/02/07(水) 17:03:57.49 ID:9BIhn1Ht0.net
性自認通りに好きなの着させても
イジメ大好きなジャップに自殺させられるんだろうなw

19 :名無しさん@1周年:2018/02/07(水) 17:04:15.83 ID:M4J+Zp8f0.net
ネクタイの太さが違うのは何でなの?
結局性別の違いによる差を付けてんじゃん

20 :名無しさん@1周年:2018/02/07(水) 17:04:35.47 ID:dqhDmoFU0.net
ブレザーの左右も自由なのか?

21 :名無しさん@1周年:2018/02/07(水) 17:04:42.33 ID:VwmUsN930.net
どうせブスしかスラックス選ばないと思う

22 :名無しさん@1周年:2018/02/07(水) 17:04:57.36 ID:4isqoe/L0.net
親が勝手に選んだらどうすんだよ

23 :名無しさん@1周年:2018/02/07(水) 17:05:20.46 ID:ZCJyaSar0.net
空襲警報常時発令中♪戦争はまだ終わっていない💀
全員もんぺスタイルでいいんじゃないでしょうか?
ついでに男は去勢でもしておけば性犯罪がなくなるような?

24 :名無しさん@1周年:2018/02/07(水) 17:05:21.19 ID:IqNSswaK0.net
>>15
たぶんフェミちゃんの思い通りにはならないと思うよ

25 :名無しさん@1周年:2018/02/07(水) 17:06:07.27 ID:RqqMa5Rw0.net
おっ、男がスカート選んでもいいのか  ええな
ちなみにキルトはノーパンが正装な

26 :名無しさん@1周年:2018/02/07(水) 17:07:53.33 ID:9BIhn1Ht0.net
>>23
自衛隊機が落ちてくるものね…w

27 :名無しさん@1周年:2018/02/07(水) 17:09:27.39 ID:N/KFL0vh0.net
https://i.imgur.com/YZaHjD5.jpg
https://i.imgur.com/fmlz0mQ.jpg
可愛いショートカットの女の子が着たら似合いそうな制服だな

28 :名無しさん@1周年:2018/02/07(水) 17:10:08.36 ID:ZCJyaSar0.net
性同一性なんたらというよりは性格の問題だし。
ほんと気持ちの悪い話ばっかりだよ。
まあ女もアホなことやっていると男になめられる状況で。
男連中も色惚け痴呆症地獄行が決定だよ。

29 :名無しさん@1周年:2018/02/07(水) 17:10:34.85 ID:q/9iVJif0.net
>>10
酷いことしやがる

30 :名無しさん@1周年:2018/02/07(水) 17:10:48.29 ID:BJqSg1ix0.net
何がLGBTじゃボケ
こちとらADSLじゃ

31 :名無しさん@1周年:2018/02/07(水) 17:11:31.72 ID:RwZOBmvs0.net
思春期の一時の気の迷いで黒歴史できるやつの方増えそう

32 :名無しさん@1周年:2018/02/07(水) 17:12:03.19 ID:2YlnBv2j0.net
>>30
でも場所によっては光より快適じゃない?

33 :文句言ってるやつは:2018/02/07(水) 17:13:41.39 ID:18p8g/920.net
盗撮犯

34 :名無しさん@1周年:2018/02/07(水) 17:13:54.63 ID:RwGbsZkF0.net
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/mybbs/000/001/281/105/1281105/p1.jpg

https://sc01.alicdn.com/kf/HTB1nIFCKVXXXXXSXXXXq6xXFXXXm/Sports-Kilt-Tartan-Kilt-Scottish-Kilt-Irish.jpg

http://okhereisthesituation.com/wp-content/uploads/2012/06/Emily6group.jpg

http://www.telegraph.co.uk/content/dam/news/2017/07/01/TELEMMGLPICT000132704532-xlarge_trans_NvBQzQNjv4BqF17Eb5QVe68VMN2NfamVADlaTMTxUhlzF8Rkw038U-A.jpeg

http://www.orientalsweetlips.net/diary/diary_image/diary_image_2007_11/24c.jpg

35 :名無しさん@1周年:2018/02/07(水) 17:15:59.73 ID:84H64cEX0.net
そこまで気にするなら制服止めて私服でいいだろう。

36 :名無しさん@1周年:2018/02/07(水) 17:16:43.31 ID:8cXbqlzM0.net
姉のスカート履いてふざけてた頃を思い出した
さすがに外には出れなかったw

37 :名無しさん@1周年:2018/02/07(水) 17:17:09.74 ID:YsqWPNpZ0.net
>>5
制服メーカーと癒着してるからね。
市内の東葛飾高校は私服だけど。

38 :名無しさん@1周年:2018/02/07(水) 17:17:19.63 ID:Ej2dWzOe0.net
>>16
夏に着たきりの制服ズボンを月1回だけ洗うより
毎日洗濯した普段着のズボンの方が
清潔だよな

39 :名無しさん@1周年:2018/02/07(水) 17:19:36.03 ID:gRsX8jgg0.net
>>34
正式にはスカートの下にパンツを穿かない。
だからポシェットみたいなので前を押さえている。

40 :名無しさん@1周年:2018/02/07(水) 17:22:13.75 ID:3BvxlO4f0.net
自称性同一障害でちゃっかり異性と結婚してるのもいるし
この連中の自称障害が1番いかがわしい

本当に体と心の性が一致してないなら結婚や性交渉なんて無理だし
詐病だと思われても仕方ないよ

41 :名無しさん@1周年:2018/02/07(水) 17:22:14.22 ID:DNr7J10g0.net
そういういえば昔、イエモンの吉井和哉がテレビでミニスカート履いて楽園を歌ってたな

42 :名無しさん@1周年:2018/02/07(水) 17:22:44.08 ID:PlnwqTjM0.net
スカートだったらネクタイでもリボンでも似合うけど
ズボンだったらリボンは選択しないだろう

43 :名無しさん@1周年:2018/02/07(水) 17:23:37.69 ID:GpLcpTQi0.net
そんなのつまらんだろ
全員半ズボンを着用すべし

44 :名無しさん@1周年:2018/02/07(水) 17:25:04.28 ID:zUd94ozR0.net
いい試みだね。別に体が女で心も女でも、
スカートは嫌いって女子たくさんいるもんね。

45 :名無しさん@1周年:2018/02/07(水) 17:25:04.82 ID:1NqHC2r60.net
まず女の子がスカート前提が差別
スラックス選択するのは性同一性障害扱い
自分中学時代、女の子はスカートとスラックス二種類あって、ほぼ90%スラックスでしたが。
修学旅行だけ仕方なくスカート

46 :名無しさん@1周年:2018/02/07(水) 17:25:11.76 ID:dS/SQBjE0.net
中学の頃、美術の女性教師が男っぽい感じで男性用スーツとか着てた。
性同一性障害かどうかは知らなかったけど、
美術の授業で後ろから密着してきて手を添え描き方指導されたときは同性な筈なのに何故かドキドキしたわ

47 :名無しさん@1周年:2018/02/07(水) 17:26:13.65 ID:lhBN2YTz0.net
BL腐女子狂喜

48 :名無しさん@1周年:2018/02/07(水) 17:27:27.58 ID:JMGGN80b0.net
水着も選べますか?

49 :名無しさん@1周年:2018/02/07(水) 17:28:53.87 ID:65jlbHD40.net
あーこれはイジメに利用されるな

50 :名無しさん@1周年:2018/02/07(水) 17:29:11.71 ID:1NqHC2r60.net
こういういかにも少数派に理解ありますよ〜というポーズが無神経だと全くわかってない。
自分から全校生徒の前まで性同一性障害者です、と言えというの?
ファッションでスラックス選択しちゃ
ダメなんですか?
これ女子にスカート強要になるとわかってないね、このバカ学校
昔の田舎の中学より遅れてるわ

51 :名無しさん@1周年:2018/02/07(水) 17:31:48.95 ID:IrDg+jgu0.net
卒業までに一回は1日スカートで過ごしてみたいな
それで女子の前で自分からスカートめくって股間見せつけてみたい

52 :名無しさん@1周年:2018/02/07(水) 17:32:10.55 ID:dv8RnX0e0.net
痴漢や盗撮対策としてのスラックス導入なら個人的には大賛成だな
悪質な性犯罪の被害を未然に防ぐと同時にスカートで通学してる子は
痴漢も盗撮もOKというコンセンサスが得られてプレイの自由度が飛躍的に向上する

53 :名無しさん@1周年:2018/02/07(水) 17:33:01.53 ID:1NqHC2r60.net
中学くらいの女の子はスカートよりスラックスの方が可愛いんだよ。
それを今の日本人はわかってない
自分の母校も今はスカート100%に後退しちゃった。
女子の制服=スカートと決めつけがそもそもおかしい

54 :名無しさん@1周年:2018/02/07(水) 17:33:08.60 ID:xJZt86Ee0.net
こんなんしたら余計目立つやんけ

55 :名無しさん@1周年:2018/02/07(水) 17:33:45.59 ID:3bLYMFuf0.net
ノンケの男でスカート選ぶ生徒がいたら勇者

56 :名無しさん@1周年:2018/02/07(水) 17:34:13.37 ID:6UoP+DMk0.net
本当にジェンダーフリーやりたいなら
軍服モドキじゃなく
全員同一のジャージにしろよ
服代も安くなって父兄からも喜ばれるぞ

57 :名無しさん@1周年:2018/02/07(水) 17:34:17.65 ID:lhBN2YTz0.net
男子にスカート履かせて茶巾にして晒し者とか、絶対やる奴いるわ。
教師って、いじめを解決する気まるで無いよな。

58 :名無しさん@1周年:2018/02/07(水) 17:34:36.84 ID:l8cAx6Sr0.net
美少年に女装してもらって
フェラしてもらったら
物凄く興奮して気持ちいいかもしれないなあ

59 :名無しさん@1周年:2018/02/07(水) 17:34:41.96 ID:+M4U+dc20.net
>>1
冬にスカートは虐待だぞ

60 :名無しさん@1周年:2018/02/07(水) 17:35:10.06 ID:5AvtjL8W0.net
お、俺もスカートで一揃い注文したいな、サイズはLLLで。

61 :名無しさん@1周年:2018/02/07(水) 17:35:58.84 ID:xSGv1iEA0.net
じゃあ丸出しで

62 :名無しさん@1周年:2018/02/07(水) 17:36:03.04 ID:IqNSswaK0.net
>>50
なるほどな
逆にこれで性同一障碍者にスラックスはく勇気がでなかったら
ある意味自分はヘテロですって嘘の宣言するみたいになっちゃうかもな

63 :名無しさん@1周年:2018/02/07(水) 17:38:04.54 ID:oqcQC2gx0.net
全く面倒くせえな
そんなに気にするぐらいなら、どっちも履かなきゃいいんだよ

64 :名無しさん@1周年:2018/02/07(水) 17:38:18.04 ID:RwZOBmvs0.net
なんか買うもの増えて大変だな

65 :名無しさん@1周年:2018/02/07(水) 17:38:20.56 ID:/JHKX4Og0.net
オリンピック運営とかにいそうな服だな

66 :名無しさん@1周年:2018/02/07(水) 17:41:16.19 ID:JdWwyHA30.net
高校だけど母校がプリーツスカートとキュロットスカートを選択できたけど圧倒的に前者が多かった
年頃の女の子は普通スカートを選ぶからまぁ不思議じゃない結果だけど

スラックスをわざわざ履くような女の子は仲間外れにされるやろ、中学生なら尚の事

67 :名無しさん@1周年:2018/02/07(水) 17:41:34.39 ID:snnNVFob0.net
もう30年くらい前の中学生の頃の
女子の制服がブレザーでスラックスもあったな
冬の寒い時に穿いてる子いたわ

68 :名無しさん@1周年:2018/02/07(水) 17:43:02.40 ID:wiuXRJYt0.net
こんなんスカート一択じゃん

69 :名無しさん@1周年:2018/02/07(水) 17:43:54.83 ID:mfAr984U0.net
きっしょ

70 :名無しさん@1周年:2018/02/07(水) 17:45:40.18 ID:Z51avtY10.net
>>14
女向けにデザインしたのじゃないからどうだろうな
男と同じダボッとしたやつじゃ体のライン出ないぞ

71 :名無しさん@1周年:2018/02/07(水) 17:45:41.97 ID:Xub8K3R/0.net
着るから新品の女の子のお古の制服ちょうだい
何もやましいことない

72 :名無しさん@1周年:2018/02/07(水) 17:47:00.49 ID:Ew0Skf/d0.net
すね毛もじゃもじゃ男子も躊躇わずスカートを穿いて欲しい

73 :名無しさん@1周年:2018/02/07(水) 17:47:36.41 ID:ANuc0eMq0.net
女でこう言う奴いたら一発仕込んでみ
鳴き声は女だし付き合うと普通の女になるよ
結局のところ性の快感みたいなのが発達が遅れてるとかホルモンのバランスがおかしいだけみたい
何度か交尾して直したほうがいい

74 :名無しさん@1周年:2018/02/07(水) 17:47:37.71 ID:4yXVkGAr0.net
日本民法の父、穂積陳重の法窓夜話を現代語に完全改訳
短編×100話なので気軽に読めます

法窓夜話私家版 (立ち読み「なか見検索」できます)
https://www.amazon.co.jp/dp/B0776ZB4SW/

分冊版でもなか見検索 2265
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777N4CFF/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777N71D2/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777HC9SK/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777KDRJ7/

75 :名無しさん@1周年:2018/02/07(水) 17:49:26.69 ID:Se/YJT800.net
うちの子は流山セントラルパークが丘中学だから良かった

76 :名無しさん@1周年:2018/02/07(水) 17:52:12.67 ID:WdJjpctw0.net
>>9
少子化対策で今後は増えていくよ
工作員は同性愛だと煽りしまくって、少子化に追い込もうとするだろうがよ

睾丸ダメージ踏まえたら、男性スカート状、♀ズボンが理想的

♀ズボンは将来の冷え症対策な
ここしばらくの低温世界で素肌出してる出してる時点で、将来の爆弾確定だから

ジャージよりいいだろ

77 :名無しさん@1周年:2018/02/07(水) 17:54:15.26 ID:WdJjpctw0.net
>>14
男性がピッチリしたタイトなのにし、♀はブカブカなのにするのが性差を縮めるのに有効

やはり、新規に作られる街でやるのが正解だな
沿線開発中の場所だしな

78 :名無しさん@1周年:2018/02/07(水) 17:56:35.41 ID:WdJjpctw0.net
>>17
1部丈スパッツとかあるからそれになる
五分丈スパッツとか兼用もあり
夏場の睾丸ダメージが深刻過ぎたからな
寒冷な欧州基準の服を強要してたんだからよ
和服は筒状なんだから、それに戻すだけ

79 :名無しさん@1周年:2018/02/07(水) 17:56:51.61 ID:W35OQQk60.net
俺はスカートにする!

80 :名無しさん@1周年:2018/02/07(水) 17:57:30.04 ID:WdJjpctw0.net
>>18
それやるのはエベンキ
工作員の手先が声闘でクラスを支配して、実行するのが手口

81 :名無しさん@1周年:2018/02/07(水) 17:59:22.77 ID:WdJjpctw0.net
>>25
そもそも♀スカートが残ってたのは、下り物の汚れ対策
それも近年の生理用品の発達のお陰で、本来向いてるパンツルックの方が合うようになった
身体ダメージ踏まえれば妥当なところ

82 :名無しさん@1周年:2018/02/07(水) 18:03:31.74 ID:WdJjpctw0.net
日英同盟の復活を感じさせるな
メンズスカートの普及は

イギリスの貴重な文化要素の一つがキルト風だからよ
イギリスが統一国家として進むためには、キルトを初めとしたメンスカ推進が有効だしな

ズボンは、大陸の騎馬民族の衣装なんだからよ
日本でいうなら、モンゴルやエベンキ連中な
つまり、今の時代は遊牧民の奴隷となってるって事
そりゃ、メンスカが出てきて当然
海洋国家ならばな

83 :名無しさん@1周年:2018/02/07(水) 18:05:57.48 ID:6UoP+DMk0.net
ジェンダー関係無いけど
スラックスにローファーが似合う体型の女ってほぼいない

84 :名無しさん@1周年:2018/02/07(水) 18:06:20.41 ID:WdJjpctw0.net
>>43
半ズボンは欧州だと校則違反だから、それに合わせてるんだろう
当該の学校はTX沿線で、つくばの研究者も多いだろうから

風俗的には、半ズボンの方が性的と言うこと
スカート状は尻の形隠れるから、逆に安全だから
同性愛云々いうならばな

85 :名無しさん@1周年:2018/02/07(水) 18:06:55.66 ID:VQ4cb0bz0.net
男子のスカートはパンツ禁止でフル珍なのか?

86 :名無しさん@1周年:2018/02/07(水) 18:11:57.19 ID:WdJjpctw0.net
>>57
多分そう考えるのは、老害か外国の工作員だけ
特に福音派に汚鮮されてるエベンキ工作員だけな

少なくても、今のアキバ系コスプレ文化も知らない訳だからな
苛めなんかしたら、逆に苛めたやつが晒し上げだわ

トランプ時代において日本人は選民設定化したんだからよ
その日本でかつて存在していた和服を滅ぼしたのが欧米なんだからよ
その返しがきたのよ

87 :名無しさん@1周年:2018/02/07(水) 18:12:29.68 ID:ZXiciqB+0.net
男子のパンチラに目覚める女子

88 :名無しさん@1周年:2018/02/07(水) 18:12:56.22 ID:DBpYL8JlO.net
これがありなら 水泳で短パンと女用水着も同様に解放しろ

89 :名無しさん@1周年:2018/02/07(水) 18:13:19.58 ID:WdJjpctw0.net
>>62
正解

逆に性の自覚を促せるから、これは正解なのよ
男性スカートも同様に
もっとも、性別的には男性スカートと♀ズボンが身体的にはダメージ少ないがな

90 :名無しさん@1周年:2018/02/07(水) 18:13:58.61 ID:kfQUG1KL0.net
テレビのドラマも急に同性愛者を出して来た。組織的な動きのように思える。
益々、日本民族の少子化を促進したいらしい。

91 :名無しさん@1周年:2018/02/07(水) 18:16:54.38 ID:wZNAJnOu0.net
スカート履いた中二男子の家庭にて

パパ「子育て間違ったのかしら。
男の子なのにスカートなんて」
ママ「そうだな、わしらの育て方は
大失敗だな。けしからん」

少年「未来の目標はマツコだもん」
両親の脳内「欝だ死のう」

92 :名無しさん@1周年:2018/02/07(水) 18:17:56.05 ID:RLGKs3550.net
日本(モンゴロイド)の少子化はアメリカによる日本(モンゴロイド)解体計画によるもの

@女性の社会進出を促し(恋愛も含めて晩婚化を促進)、生む機会を逸失させ、子供を減らす。
 高校卒業後にすぐ結婚出産するのと、大学就職を経て結婚出産するのとでは生む機会に雲泥の差が出来る。
 女性が30歳までに一度も出産を経験したことのない場合、それ以降の妊娠確率が極端に低下する。
 また、奇形児の確率も増える。(30歳までに1度でも妊娠出産を経験していると、歳をとってからでも妊娠出産ができる)
 給付型奨学金の推進や大学教育無償化の流れも、本当の目的は出来るだけ多くの女性を大学に行かせ、
 産む機会を逸失させ、少子化を促進させようとするもの。

※恋愛というのは、快楽によって結び付けられた人間関係であり、双方が望むものを得られなくなった
時点でその人間関係は崩壊する。実は昔の恋愛ドラマや映画の真の目的は儒教的家族の崩壊ひいては日本人などの少子化も目的の一つ(他は欲望の増大)にあった。

A都市に居住させることで、居住空間の減少および生活費の負担増(自給自足経済の崩壊)を引き起こし、
 子供を生みづらくさせる。
 
Bさらに都市に居住させることで、多様な娯楽を提供し、妊娠より、娯楽を選ぶ女性を増えさせる。

Cハーフや外人を頻繁にテレビに登場させ、外人に対する良いイメージを植えつけ、混血を増やし、
 純粋な日本人を最終的に根絶させる。テレビにハーフ・外人枠があったり、ハーフのスポーツ選手をメディアが
 よく取り上げるのもこのため、混血による侵略はポルトガルの南米での植民地支配の方法。
 (メディアは右も左もすべてアメリカの強い影響下にある。プロレスやって愚民を洗脳してるだけ、
  金とコネと力で実質的に支配している)。

Dゲイやオカマなどを頻繁にテレビに登場させ、そういう性的嗜好の人間をふやし、
 少子化を促進させる(維新や小池、細野などの声高なLGBTの権利保障もこの流れ、維新大阪市長吉村はホモの里親を認可)。
 (メディアは右も左もすべてアメリカの強い影響下にある。プロレスやって愚民を洗脳してるだけ、
 金とコネと力で実質的に支配している)。

rege

93 :名無しさん@1周年:2018/02/07(水) 18:19:00.39 ID:ylayNN0B0.net
ミニスカ一択にせよ。

94 :名無しさん@1周年:2018/02/07(水) 18:21:41.66 ID:lKaPZM/H0.net
俺が中学の頃(40年前)にも1人クラスに居たなあ
普段から裁縫とか好きでフニャフニャしてる男らしさの全くない奴

95 :名無しさん@1周年:2018/02/07(水) 18:22:46.75 ID:Sv0NRqum0.net
スカートはスコットランドだかの男の正装で、
たしかノーパンなんじゃなかったっけ?

96 :名無しさん@1周年:2018/02/07(水) 18:23:53.89 ID:5wWcgIQ30.net
スラックス履いてた女子、あだ名は三年間「ズボン」だったな

97 :名無しさん@1周年:2018/02/07(水) 18:24:46.31 ID:fMJalX9P0.net
女の下半身は風通しがよくないといけない
さらに、女は足を見せたい、男は足を見たい
そういう必然から女はスカートになっている

98 :名無しさん@1周年:2018/02/07(水) 18:24:59.36 ID:TW6vh/M30.net
男女ともジャージで統一しちゃえよ
めんどくせえ時代だな

99 :名無しさん@1周年:2018/02/07(水) 18:26:07.31 ID:GpLcpTQi0.net
水着は囚人服みたいなアレか

100 :名無しさん@1周年:2018/02/07(水) 18:26:25.01 ID:Tfh6mKfl0.net
>>55
俺なら親の反対を押し切ってやったかもしれんな
夏はスカートが涼しそう

101 :名無しさん@1周年:2018/02/07(水) 18:27:38.91 ID:NwTuAJaP0.net
>>97
男の股間は冷やせ
女の股間は暖めろ
これ常識

102 :名無しさん@1周年:2018/02/07(水) 18:28:05.50 ID:fMJalX9P0.net
ジャージーですべて解決
もう成人も冠婚葬祭以外はジャージーでいい

103 :名無しさん@1周年:2018/02/07(水) 18:28:16.11 ID:pMKSEHEG0.net
つまり
男の子もスカートはいていい?ヽ(^。^)ノ

104 :名無しさん@1周年:2018/02/07(水) 18:29:21.28 ID:fMJalX9P0.net
>>101
暑さ寒さではない
臭いを逃すこと
女のパンツが薄くスカートなのはそこがポイント

105 :名無しさん@1周年:2018/02/07(水) 18:30:26.62 ID:bov28R+m0.net
服装自由にすればいいだろ。

106 :名無しさん@1周年:2018/02/07(水) 18:30:43.48 ID:TW6vh/M30.net
>>103
子供のうちにおかまやなべの判別だな
進学先のガッコも内申書もわかりやすくなるだろ

107 :名無しさん@1周年:2018/02/07(水) 18:31:48.83 ID:k/TP/GiG0.net
>>5
公立中学は正しくは制服ではなく標準服
着る義務はなく私服OK
普通は私服のほうが金かかるので標準服があるのは生徒側(保護者)にもメリット大きい

108 :名無しさん@1周年:2018/02/07(水) 18:32:30.28 ID:8G4+b5dy0.net
柏南が変えなければ問題ないな

109 :名無しさん@1周年:2018/02/07(水) 18:32:57.50 ID:fMJalX9P0.net
>>105
貧乏なこともがかわいそうだ、ということで制服になっている
まあ制服は高いからジャージーにすべきだな
ジャージーなら1000円ぐらいのもあるし

110 :名無しさん@1周年:2018/02/07(水) 18:33:02.96 ID:fX33yyag0.net
>>102
うちの母校(中学)は俺らが卒業した後にそうなったわ。平成5年くらいだったかな
何かの式典や修学旅行の時は制服だけど普段はジャージ
やっぱめっちゃ楽らしいよ。最初嫌がってる子ももう制服着るの嫌がる

111 :名無しさん@1周年:2018/02/07(水) 18:33:25.46 ID:d7UHSVZP0.net
スカートをはけば女子トイレに入ってOK?

112 :名無しさん@1周年:2018/02/07(水) 18:34:50.44 ID:BaTUAVjt0.net
これ思い出した
http://kwout.com/cutout/w/sb/48/pmv_bor.jpg

113 :名無しさん@1周年:2018/02/07(水) 18:34:51.20 ID:YE2Vk3SZ0.net
文化祭で女装したけどはまる人の気持ちはわかる

114 :名無しさん@1周年:2018/02/07(水) 18:37:44.54 ID:fMJalX9P0.net
ジャージーですべて解決
ただし、学校指定のジャージーとかはやらないほうがいい

115 :名無しさん@1周年:2018/02/07(水) 18:39:08.12 ID:3BrXoGXA0.net
制服からスカートの追放は今後間違いなく起きるよ

116 :名無しさん@1周年:2018/02/07(水) 18:39:17.06 ID:Q7CaWPNp0.net
>>10
イジメすんなよ

117 :名無しさん@1周年:2018/02/07(水) 18:40:38.39 ID:7/JMW9bA0.net
スカート涼しいよ
袴の丈にして男子に履かせたれば

118 :名無しさん@1周年:2018/02/07(水) 18:40:53.75 ID:hBQwgtGV0.net
>>113
わかる。俺も卒業式の出し物でセーラー服、小学校の夏祭りの仮装みたいなので同級生の美容院で女装してもらったけどめっちゃゾクゾクした
あれ以来もう二度と機会ないけど

119 :“ジェンダーフリー”で積極的に「性差を否定」する“男女共同参画”:2018/02/07(水) 18:40:57.40 ID:mViQoSi00.net
>>1

     ★☆★『“男らしさ” “女らしさ” を“否定”する “ジェンダー・フリー思想”』★☆★

.

フェミニスト達は、「そもそも男女を分けることがけしからん」という気持ちをお持ちの様である。
男女共同参画・“ジェンダーフリー”は、『男らしさ』『女らしさ』を“否定”しようとする思想である。

ジェンダーフリーの主唱者たちは、「男女には社会的文化的役割に違いがないのみならず、
生物学的にも違いがない」と主張していた。

それによれば、『男らしさ』『女らしさ』という社会的文化的性差(ジェンダー)の意識が、
生物学的性差(セックス)を規定しているのだという。


   そして、フェミニストたちは「ジェンダー・センシティブ」を唱えている。
   これは「男女の性差」に“敏感”になって、『性差を取り除け』という意味である。

   “ジェンダーチェック”と称して、男女で区別することを、なんでも槍玉に挙げる。
   体育着やランドセルを同じ色にせよ、体育の時間も男女混合にせよ、
   端午の節句や雛祭りも“差別”だと主張される。


  し か し 、 事 実 と し て は 性 差 は 厳 然 と 存 在 し て い る 。


   男女の精神活動においても生得的な性差があるのに、それに逆らう教育をして、
   「自然に反する心」を“強制”すると、男子は心理的に去勢されてしまい、

   女子は自然な生理や心理に逆らって、過度に活動的・攻撃的になるように強制され、
   男女どちらも「心のバランスを崩す」危険がある。


男と女はもともと作りがちがっている。
この事実を認めようとせず、勝手な期待を相手に押しつけると、社会は暗礁にのりあげる。
これは、「男と女は、まったく同じだ」という間違った認識が原因になっている。

   いまの社会では、子どもを性の区別なく育て、男女はまったく同じだと教えている。
   こういう教育は、長い人類の歴史でも過去に例がない。


   これでは、人間関係や社会が破綻するのも当然だろう。
   性差を無視して男女を同じものと見なす考えかたには、危険が一杯だ。
   脳の配線や体の構造が異なる男と女に、画一的なものを押しつけているのだから。

危険が一杯のジェンダー・フリー思想が、いま学校や社会の中でますます蔓延しつつある。
じつは、しばらく前から、専門家たちが「男女の性差には生得的な部分があり、
それを無視するのは危険だ」とこのようにフェミニズムに対して警告を発しているのである。


   【元東京女子大学 文理学部 教授 日本ユング研究会 会長  林 道義】

    (71839)


.

.
http://o.8ch.net/12h7s.png

120 :名無しさん@1周年:2018/02/07(水) 18:41:39.90 ID:JA1vLW5c0.net
選べっていうのが間違いだわ。
強制的にローテーションさせるのが本当の理解じゃね?
選んだら選んだ事によるイジメが出るだろうし、強制的にローテーションならみんな平等に悲しい気持ちになる。
新たな目覚めがあるかも知れんけど。

121 :名無しさん@1周年:2018/02/07(水) 18:43:39.98 ID:7/JMW9bA0.net
>>97
若い頃下半身冷やしたせいで後年弊害があるんだわ
あと北国は過酷だよ

122 :名無しさん@1周年:2018/02/07(水) 18:43:58.09 ID:toWBCuic0.net
女子も水着選ばせろよ
差別だぞ

123 :名無しさん@1周年:2018/02/07(水) 18:44:45.95 ID:7/JMW9bA0.net
>>120
ああ夏と冬でとかね
それはいいかもしれない

124 :名無しさん@1周年:2018/02/07(水) 18:45:10.77 ID:fMJalX9P0.net
男だってみんなかわいい服来てAKBに入りたいのさ
だけど見てる人が不快だろうな、と思うから自重してるだけで
見てる人の気持ちを考える教育が必要なのさ

125 :「ジェンダーフリー」で積極的に「男女の役割分担」を否定をする男女共同参画:2018/02/07(水) 18:46:27.56 ID:mViQoSi00.net
>>1

      ★☆★『“ジェンダーフリー教育”は自我が正常に発達しない恐れがある』★☆★

.

フェミニストは男女の性差は社会的な役割分担によって“後天的”に「作られたもの」だと主張している。
「心理面について男女の間には全く違いはない」、『男らしさ』『女らしさ』を“否定” しようとする思想である。

  その思想に従って、いま学校の中で女教師を中心に『ジェンダーフリー教育』が押し進められている。

      もし、「男の子らしい性質」と「女の子らしい性質」とが生得的だとしたら、
      「ジェンダーフリー教育」は子どもの心に不自然な歪みや葛藤を与えはすまいか?
      こういう重大な問いかけは、今の日本ではまったくと言っていいほどなされていない。


   こうした“男女無区別主義”は恐ろしい弊害を生む危険がある。 男女の区別をしないと、
   子供たちのアイデンティティーが健全に作られない、つまり自我が正常に発達しないからである。

中でも、自分は男または女だという自己意識はアイデンティティーの基礎であり、たいへん重要である。
これが揺らいで定まらないと性同一性障害だけでなく、自我そのものが健全に形成されない恐れが出てくる。

さもないと、異性との関係がうまく作れないとか、セックスがうまくできないとか、同性愛に傾くとか、
要するに生物として子孫を残すために必要な行動に支障が出る恐れがあり深刻である。


    実は、しばらく前から脳科学の専門家たちが、「男女の心理的性差には生得的な部分があり、
    それを無視するのは危険だ」とフェミニズムに対して“警告”を発しているのである。

いまの社会では、「子どもを性の区別なく育て、男女はまったく同じだ」と教えている。こういう教育は、
長い人類の歴史でも過去に例がない。これでは、人間関係や結婚生活が破綻するのも当然だろう。
男女を同じ者と見なす考え方は危険が一杯だ。脳の配線が異なる男女に、画一的な行動を押付けているのだから。

   【元東京女子大学 文理学部 教授 日本ユング研究会 会長 林 道義】  (71839)

    http://www007.upp.so-net.ne.jp/☆rindou/kyouiku9.html


.

.
http://o.8ch.net/12ggp.png

126 :名無しさん@1周年:2018/02/07(水) 18:47:05.98 ID:7/JMW9bA0.net
>>124
そうなのか
多分女子はそんなの好きにすれば?と言うと思うよ

127 :名無しさん@1周年:2018/02/07(水) 18:47:27.29 ID:Zf25vT6G0.net
別にPUBGとかじゃなくてもスカート履いていいのかい?

128 :名無しさん@1周年:2018/02/07(水) 18:48:03.97 ID:wRN/T/St0.net
キチガイ教師がいる証拠なので、近づかないほうがいいね。

129 :名無しさん@1周年:2018/02/07(水) 18:50:37.30 ID:F9cQwW+f0.net
こんなのやってもどうなるかなんて見えてる。

・まともな男はスラックスしか履かない
・スカートの中を見られるのが死ぬほど恥ずかしかったり、スカート履くことで女らしさを求められることが嫌な女はスラックスを選ぶ
・ふざけた男がスカートで登校する

130 :名無しさん@1周年:2018/02/07(水) 18:50:58.78 ID:4pS0FPjG0.net
サンドウィッチマンを見習って、卒業アルバムの写真撮影の時に目立とうとする男(スカート履く男)が出まくると思うわ

https://pbs.twimg.com/media/C4oJcgDUoAAQ5VU.jpg

131 :“ジェンダーフリー”で積極的に「性差の否定」を目指すフェミニズム:2018/02/07(水) 18:51:20.04 ID:mViQoSi00.net
>>1
最近の脳科学の知見は、男女の性別を一義的に決めるのは生殖器や性染色体ではなく、
「脳の性差」であることを教えている。

    それ故、脳科学の知見を踏まえれば、そうした男女の性別に基づいて、
    性別役割(ジェンダー)が発達してきたのは極めて自然なことであるといえる。

    結局、「ジェンダーがセックスを規定する」などという主張は、
    学問的な理論というよりも、“政治的意図”によって作られたものに過ぎないのだ。


 『男女共同参画』という国家に関わる法令に、
 こんな“過激”なイデオロギーを「反映」させられてはたまったものではない。

 過激な政治的意図から作られた思想が、公的な政策構想の底流に入り込んできたことになる。


それは要するに、この過激な偏向した思想で、男女共同参画は既成の社会制度や慣行は勿論、
全てものを「ジェンダーの視点」から点検し、是正しようというのだ。

これは、正に科学的見地を無視し「男女平等に偽装」した“社会解体”政策ともいえるものだ。

【日本政策研究センター研究員 小坂実 『明日への選択』平成15年3月号】(71839)

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

フェミニストは「そもそも男女を分けることがけしからん」という気持ちをお持ちのようである。
たとえば、『話を聞かない男、地図が読めない女』という本があったが、
そういう分け方はよくない、なぜなら、例外がいくらでもあるからだとおっしゃっている。


    「例外はいくらでもある」と主張しているが、
    例外があるから法則が成り立たないと言いたいのであろうか。
    逆であろう。『例外があるということは法則がある証拠』である。

    「男女の違いには法則性があるという命題」に対して、
    「例外があるから男女の違いについて言ってはいけない」というのは、
    それこそ“本末転倒”と言うべきである。


  男女の違いについては、今日では脳科学の発達によって、
  脳の配線から異なっている事が明らかになっている。
  くだんの本も、そういう最新の諸研究をふまえて発言しているのである。

男女の違いは脳の仕組みの違いから来ており、その現象としての行動様式、
発想、思考様式、配慮の仕方、感じ方等々、あらゆる面で見られるのである。
その違いが生得的なものであることが明らかになっているのだ。


胎児のときの染色体の違い、男性ホルモンの浴び方の違い、
そこからくる遺伝的な脳の仕組みの差から、
出産・育児についての差も生じているし、その他の差も同様に生じているのである。

    つまり、今や「文明によって男女の差がなくなっているという」などという認識は、
    前世紀の遺物になりつつあると言っていいのである。


    【元東京女子大学 文理学部 教授 日本ユング研究会 会長 林 道義】
     http://www007.upp.so-net.ne.jp/☆rindou/femi27.html
http://o.8ch.net/12hkk.png

132 :名無しさん@1周年:2018/02/07(水) 18:53:01.18 ID:Ts7lZzi60.net
>>10
あ、、、特定したw
冬過ぎからやってくれなくなったよね?
結構良かったんだけど・・・?

133 :名無しさん@1周年:2018/02/07(水) 18:53:05.88 ID:F9cQwW+f0.net
親の教育のせいなのか、女らしさより恥ずかしさが上回るのか、頑なにスカートを拒む女っているよね。
こういう女って脚を見られることを徹底的に嫌う。

134 :名無しさん@1周年:2018/02/07(水) 18:54:16.01 ID:orx/rA4P0.net
めんどくせーなー!全員素っ裸でいいだろもう!

135 :名無しさん@1周年:2018/02/07(水) 18:57:12.80 ID:CYgjygiA0.net
地味子がスカート履くと、盛ってるとか言われそう
女子ヒエラルキーの可視化が捗るかもな

136 :名無しさん@1周年:2018/02/07(水) 18:57:27.37 ID:GsTlBUxU0.net
いっぺんスカートはいてプラプラ町中歩きたい

137 :名無しさん@1周年:2018/02/07(水) 18:57:42.27 ID:6Vo+UFMh0.net
160a未満で肥満でない中1男児限定で
ミニスカポリス見たいんですが…(;・∀・)

138 :名無しさん@1周年:2018/02/07(水) 18:58:34.76 ID:N8wAoRS40.net
昔からスラックス履く女子いたよ
うちの学校は選べた

139 :名無しさん@1周年:2018/02/07(水) 18:59:06.61 ID:7U+yEw0w0.net
めんどくさいからジャージで通っていい?

140 :名無しさん@1周年:2018/02/07(水) 19:00:36.09 ID:QQiI1BqG0.net
俺もスカートにした

141 :名無しさん@1周年:2018/02/07(水) 19:02:09.39 ID:BYFnap5J0.net
俺もセーラー服着たかった
学ラン似合わなかったし

142 :名無しさん@1周年:2018/02/07(水) 19:04:09.12 ID:Zfl5egfL0.net
大昔からスラックス女子は居た。
目立ってはいたけれどそれだけ。
わざわざ導入するという大げさなものではない。

143 :名無しさん@1周年:2018/02/07(水) 19:04:14.69 ID:fMJalX9P0.net
次は職場でも女装させろという運動になるわけか

144 :名無しさん@1周年:2018/02/07(水) 19:05:07.41 ID:10L+28x40.net
男子も全員スカート選んだら面白そう

145 :名無しさん@1周年:2018/02/07(水) 19:12:44.99 ID:OmGutUT70.net
>>76
夏場はキュロットにすればいいんじゃね?

146 :名無しさん@1周年:2018/02/07(水) 19:13:19.07 ID:E3jXDe0g0.net
こんな感じだろうね
https://mobile.twitter.com/LussaPedersen/status/939352252031967232/photo/4

147 :名無しさん@1周年:2018/02/07(水) 19:13:48.68 ID:b5ycvRvx0.net
うち女子校だけどズボンもあったよ?
ダサいから着ないけど

148 :名無しさん@1周年:2018/02/07(水) 19:18:06.49 ID:lMe6leUt0.net
日本に留学中のスコットランド学生「せやな」

149 :名無しさん@1周年:2018/02/07(水) 19:20:23.89 ID:aeADqlSG0.net
気持ち悪りいんだよ
このホモ餓鬼が!

150 : :2018/02/07(水) 19:23:29.84 ID:sPuwMddA0.net
日本には袴というスカートがあるんだよ。

151 :名無しさん@1周年:2018/02/07(水) 19:23:34.18 ID:pQKOkK+c0.net
夏場の漫湖は大変なことになりそうだ

152 :名無しさん@1周年:2018/02/07(水) 19:24:11.99 ID:70kxy8UE0.net
制服をやめるという発想にはならなかったのか

153 :名無しさん@1周年:2018/02/07(水) 19:24:39.51 ID:cjNd5D6X0.net
こういう中学には行きたくない

154 :名無しさん@1周年:2018/02/07(水) 19:29:37.92 ID:pbNu0YRC0.net
女性はスラックス選べるけどねぇ

155 :名無しさん@1周年:2018/02/07(水) 19:29:41.31 ID:2lQb5DWm0.net
>>5
私服よりコスパがいい

156 :名無しさん@1周年:2018/02/07(水) 19:29:57.38 ID:3BKxm+dz0.net
オレもスカートはきたい

157 :名無しさん@1周年:2018/02/07(水) 19:32:24.37 ID:fMJalX9P0.net
反日活動の受けが悪くなってきたアカ教師の新たな暇つぶし活動だな

158 :名無しさん@1周年:2018/02/07(水) 19:33:54.30 ID:TJ1ttxmG0.net
男がスカート履くのはいいのか?

159 :名無しさん@1周年:2018/02/07(水) 19:35:41.25 ID:OaScKd5e0.net
高校の頃、駅でよく見かける他校の生徒で、髪がショートより長めで、可愛い顔してるけど学ラン着てる子がいたんだけど、何回見ても男子なのか女子なのか分からなかった。いつも数人の女子と一緒だったから、体は男で心は女のパターンだったのかな。

160 :名無しさん@1周年:2018/02/07(水) 19:37:03.29 ID:ztb8pWhf0.net
スラックスよりパン線出るくらいのスキニーにしてくれ

161 :名無しさん@1周年:2018/02/07(水) 19:38:36.71 ID:s8pGJOmF0.net
男がスカート履いていってもいいのか

きめえ学校だ どうせ左翼思想に染まってんだろな この学校

162 :名無しさん@1周年:2018/02/07(水) 19:51:52.74 ID:Jc5u/Qdz0.net
公務員てやる事ほんまアホやな
生物学的には男と女、オスとメスしかないんやって

163 :名無しさん@1周年:2018/02/07(水) 19:54:21.12 ID:aWljxDUu0.net
ここにマンション買う予定。小綺麗なニュータウンで常磐線の柏駅方面とはえらい違いだった

164 :名無しさん@1周年:2018/02/07(水) 19:54:23.45 ID:V7GZ4ady0.net
>>107,155
何年前の認識だよ
今や地方の隅々にまでユニクロやスポーツ用品店が行き渡ってるだろ
どうせ制服でも私服は数パターンは用意してるわけで、制服廃止してもう数パターン買い足した方が全然安いわな

165 :名無しさん@1周年:2018/02/07(水) 19:55:34.32 ID:bIJ2bc9p0.net
尻回りをややゆったりめにしたスラックスなんてうんこだろう
目の保養にもならない

166 :名無しさん@1周年:2018/02/07(水) 20:11:11.71 ID:sHVhBxDH0.net
スラックスは成長期の女の子には厳しいよ
ガリガリの子は尻の部分の布が余るし
尻デカ体型の子は尻がぽよんと出ちゃったりパンツのラインが見えたりするし

スカートと選択式だとどうしてもバランス的に上着が短めになるから
体型にコンプレックス持ちがちな女の子には辛い服になる

あと、膝が出ちゃった時のどうしようもなさ
女の子が膝の出たスラックス穿いてるとそれだけで社会的イメージ暴落
(男だとある程度まで「しょうがない」と思ってもらえるんだが)
受験前とか買い換え必須になるので親も嬉しくない

167 :名無しさん@1周年:2018/02/07(水) 20:19:13.46 ID:WFcDARhG0.net
プロはスラックスの上からスカート履く

168 :名無しさん@1周年:2018/02/07(水) 20:19:31.40 ID:V9HBgzVv0.net
もんぺって優秀なんだなあ

169 :名無しさん@1周年:2018/02/07(水) 20:21:31.23 ID:Grb1zoKG0.net
別にいいんじゃね
おっさん校長がスカート履いて出てきても文句言わないならね

170 :名無しさん@1周年:2018/02/07(水) 20:22:31.69 ID:YlypvOgR0.net
>>163
職場はどこ?

171 :名無しさん@1周年:2018/02/07(水) 20:22:56.99 ID:bs6r88Yv0.net
>>133
知り合いで、痴漢かレイプされそうになったのか、よーするに性犯罪でトラウマになって
何が何でもスカートはかなくなった女がいる。
ウエディングドレスもパンツスタイルにしそうな勢いだった。

172 :名無しさん@1周年:2018/02/07(水) 20:23:35.42 ID:oPYPrmsl0.net
スカートも軍服の一種じゃねー

173 :名無しさん@1周年:2018/02/07(水) 20:24:58.04 ID:ZbowyWIA0.net
イケパラの堀北を期待して
実態は浜田がくるからな

174 :名無しさん@1周年:2018/02/07(水) 20:32:04.38 ID:Hxncz73g0.net
男がスカート履いてもいいんだ?

175 :名無しさん@1周年:2018/02/07(水) 20:39:52.69 ID:MmJUDNB60.net
どうせ、男子がスカート買おうとしただけで後ろ指さされたり拒否されたりする欠陥制度なんだろ

176 :名無しさん@1周年:2018/02/07(水) 20:43:05.04 ID:hBiLXUCI0.net
>>27
CAの制服みたいなパンツスーツだね

177 :名無しさん@1周年:2018/02/07(水) 20:44:03.61 ID:jaa6xWL90.net
ジェンダーレスって言うならむしろ1種類に統一すべきなんじゃね
全員スカートでいいじゃん

178 :名無しさん@1周年:2018/02/07(水) 20:44:23.94 ID:GpLcpTQi0.net
>>171
タキシードで式挙げればいいよ

179 :名無しさん@1周年:2018/02/07(水) 20:47:49.73 ID:x0Y+ZNEb0.net
>>175
まぁ少数派の異端児は結局陰でこそこそ言われるかもね
中学生に大人の配慮を求めるのは難しいだろう

180 :名無しさん@1周年:2018/02/07(水) 20:48:48.70 ID:aIvusHEQ0.net
アブノーマル中学校

181 :名無しさん@1周年:2018/02/07(水) 20:52:08.31 ID:aWljxDUu0.net
>>170秋葉原

182 :名無しさん@1周年:2018/02/07(水) 20:56:40.61 ID:toWBCuic0.net
女が男の水着を選べないのは差別だと思う

183 :名無しさん@1周年:2018/02/07(水) 20:58:50.90 ID:YlypvOgR0.net
>>181
ああ、便利だね

184 :名無しさん@1周年:2018/02/07(水) 21:00:14.75 ID:rVPqOgNe0.net
じゃあ、女装好きのおっさんを
キモいと思ったら、差別な

185 :名無しさん@1周年:2018/02/07(水) 21:04:36.77 ID:2N+IbROf0.net
>>184
まーそーゆーことになるよね

セーラー服おじさんはある種かわいいと思えるが
(すげー頭いいんだっけあの人)

186 :名無しさん@1周年:2018/02/07(水) 21:12:58.32 ID:FYrGnPzz0.net
冬でも女子はタイツすら認められない学校って多いからスラックス選べるようになるのは大きいな

187 :名無しさん@1周年:2018/02/07(水) 21:17:43.95 ID:CKy0X1w90.net
自分は毛深くて悩んでたから、スラックスあると嬉しい女子はきっと一定数いると思う
コレ広まってほしいな

188 :名無しさん@1周年:2018/02/07(水) 21:19:28.14 ID:kfGTgQSd0.net
冬はスカートにジャージでしょ

189 :名無しさん@1周年:2018/02/07(水) 21:24:01.22 ID:W/6do44e0.net
この学校はトイレも心の性で好きな方に入っていいんだろうな
それとも全部共用にすんのかな

190 :名無しさん@1周年:2018/02/07(水) 21:28:35.97 ID:FlUJ1fHzO.net
馬鹿みたい。制服無くせば良いだけじゃない
スカートかスラックスに拘る制服に拘る。ジェンダーフリーに拘る

私服にすれば良いだけ

191 :名無しさん@1周年:2018/02/07(水) 21:55:08.90 ID:JA1vLW5c0.net
>>190
制服ない中学だったけど、私服は辛いよ。
金持ちと貧乏人で分かれるし、親の立場でも毎日洗濯とか超面倒でしょ。

192 :名無しさん@1周年:2018/02/07(水) 22:22:13.19 ID:9P1Ymq270.net
女子はパンツスースーするのが気持ちいいし
生足見せたいから履きたいのに
履かせてあげないとか可哀想

193 :名無しさん@1周年:2018/02/07(水) 22:24:27.65 ID:zS/zqGDT0.net
俺は見た目も心も男だけど気分だけは女だから
女湯に入らせて欲しいわ

194 :名無しさん@1周年:2018/02/07(水) 22:26:39.60 ID:/aHBsAPN0.net
女子のみブルマ−かハーフパンツ選べられるようにしろ。
案外ブルマ−選ぶ子多いぞ。

195 :名無しさん@1周年:2018/02/07(水) 22:29:11.12 ID:QuosL8q10.net
なんかネトウヨのキモオタのゲロオタのおっさんが
「男でもスカートはくのかあ」とか一人で怪気炎あげてるけどw
履いたっていいんじゃん? 似合うならさ
ネトウヨみたいなキモさ窮まったジャンクじゃどうしようもないけどね

ネトウヨはあれだろ、男の娘がどうとかいうようなエロマンガ見て
ホルホルシコシコしてりゃあいいんじゃねえの?www
そんで2ちょんじゃ賢者モードでいうわけだ。トランスジェンダーはけしからん、とかさあwww

196 :名無しさん@1周年:2018/02/07(水) 22:34:42.09 ID:6v9eI1710.net
>>1
はぁ?
まずはおっさんどもがスカート穿いて教壇に立てよ

197 :名無しさん@1周年:2018/02/07(水) 22:36:44.84 ID:tQ7OCIXO0.net
全員スラックスにしちまえよ

198 :名無しさん@1周年:2018/02/07(水) 22:36:55.80 ID:g00//rTw0.net
男子のスカート選択出来るならいいんじゃね
実際するかどうかは別だがw

199 :名無しさん@1周年:2018/02/07(水) 22:37:54.37 ID:14VVfE0x0.net
ほんとここまでやるなら制服止めれよ
そこまで制服って重要かよ

200 :名無しさん@1周年:2018/02/07(水) 22:38:13.72 ID:zkvbLHgH0.net
>>27
事実上、男は一択だと思うんだがね。
どういう世の中にしたいんだ。

201 :名無しさん@1周年:2018/02/07(水) 22:39:15.67 ID:g00//rTw0.net
>>184>>185
まー本来は見た目でどうこうって差別なんだよね
男性に対してのみ顔とか服装とかで当たり前のように差別してるのが当たり前のようになってるだけで

202 :名無しさん@1周年:2018/02/07(水) 22:39:23.98 ID:hnpyoUTO0.net
スカートなくせばいいやん。
なんかめんどクセェ

203 :名無しさん@1周年:2018/02/07(水) 22:40:08.67 ID:HCEyBQJu0.net
>>1
この記事を読む限り、男子用のスカートは無さそうだな

204 :名無しさん@1周年:2018/02/07(水) 22:43:13.06 ID:g00//rTw0.net
>>191
ジェンダーとか全く関係ないけど、俺は制服が嫌で高校は私服校選んだよw
あと制服って変に横並びになるから金持ちは大して目立たないけど貧乏ってむしろ強調されるからな
あーあれは貧乏な家の子だってね

205 :名無しさん@1周年:2018/02/07(水) 22:49:20.21 ID:HCEyBQJu0.net
中学生の頃は制服面倒だったけど、
高校生になったら制服がないとかえって面倒になったな

206 :名無しさん@1周年:2018/02/07(水) 22:49:24.00 ID:VeXkTWWo0.net
学ラン好きだけどブレザーにネクタイの制服は嫌だな

207 :名無しさん@1周年:2018/02/07(水) 22:54:24.25 ID:Z36vzwhX0.net
アホくさ。

208 :名無しさん@13周年:2018/02/07(水) 23:00:02.51 ID:AoBj1MsVm
「トイレを共通にしろ」とはいわないのかな?

209 :名無しさん@1周年:2018/02/07(水) 22:59:38.83 ID:pM4AhFRT0.net
LGBTが異常とは言わないが普通じゃないっていうのは間違いじゃない

210 :名無しさん@1周年:2018/02/07(水) 23:02:20.23 ID:UPgwZnuL0.net
クロッチ

211 :名無しさん@1周年:2018/02/07(水) 23:03:02.25 ID:I+pgaUXI0.net
いい加減、私服にしろよ
多数決取って私服から制服にしてる馬鹿母校(鴨沂高校)
そもそも個人の領域を多数決で決めるのは間違ってるだろ

212 :名無しさん@1周年:2018/02/07(水) 23:04:23.48 ID:N8nnEpXN0.net
僕は性別は男性です、心も男性です、ですがスカートにします

これもありだよね?

213 :名無しさん@1周年:2018/02/07(水) 23:08:50.87 ID:V9HBgzVv0.net
通はスカートを履いて上着もスカートをかぶる

214 :名無しさん@1周年:2018/02/07(水) 23:09:59.83 ID:D3ey83F/0.net
もうみんな裸でいいよ
そうしたら制服なんて

215 :名無しさん@1周年:2018/02/07(水) 23:10:35.87 ID:1356cnv30.net
ブルマはいて体育の授業受けてもいいんですね
やったー

216 :名無しさん@1周年:2018/02/07(水) 23:11:47.25 ID:Blckk+lF0.net
♂も夏ズボンの替わりにスカート流行るで

217 :名無しさん@1周年:2018/02/07(水) 23:13:11.53 ID:QM9267TO0.net
すね毛は処理してね

218 :名無しさん@1周年:2018/02/07(水) 23:17:37.39 ID:WDH2ocjz0.net
スカート禁止にしろよ。

219 :名無しさん@13周年:2018/02/07(水) 23:30:42.64 ID:m/I/SYiwT
夏用にユニセックスの短パンという発想はないのか。

220 :名無しさん@1周年:2018/02/07(水) 23:27:25.87 ID:BPn/gjIp0.net
意識高いっすなw

221 :名無しさん@1周年:2018/02/07(水) 23:27:46.83 ID:5SYpRSWG0.net
ホモ向けw

222 :名無しさん@1周年:2018/02/07(水) 23:29:13.03 ID:H19oW1+Z0.net
なら全員スラックスでいい
スカートをはけないと女性として扱って貰ってないという性同一性障害者の言い分はワガママでしかない

女性でも「アタシ女だしファッションも好きだけどスカート嫌い」という人も居る

223 :名無しさん@1周年:2018/02/07(水) 23:31:10.59 ID:+eTxoI+m0.net
制服だけでなくトイレも更衣室もジェンダーレスしろよ

224 :名無しさん@1周年:2018/02/07(水) 23:34:28.49 ID:GcV+pGRW0.net
今の時代ちょっと行き過ぎてる気がするなあ
将来揺り戻しがきて、「男は男、女は女らしく」ってのが見直されると思う
勿論どっちつかずの人には気を使いつつだけど

225 :名無しさん@1周年:2018/02/07(水) 23:34:38.02 ID:l41GWorG0.net
スカート履いてもいいのか?!

226 :名無しさん@1周年:2018/02/07(水) 23:36:22.90 ID:SPm2EMfO0.net
男子もスカート着たいかもなのに、それやらないのは何故?

227 :名無しさん@1周年:2018/02/07(水) 23:38:23.39 ID:PVKnwoht0.net
じゃ、ワシはスカートで

228 :名無しさん@1周年:2018/02/07(水) 23:46:04.43 ID:FtHqr2vG0.net
生徒だけでなく先生も性同一障害に対応して無きゃ意味が無い

229 :名無しさん@1周年:2018/02/07(水) 23:48:06.79 ID:k5uzsexe0.net
冬にスカートとか拷問過ぎるだろ。
雪国の子なんか、みんなスカートの下に普通にジャージはいてたらしいけど
さすがに千葉じゃスカートの下にジャージはね。
冬になったらみんなズボン選ぶんじゃないの?
中にヒートテックとか着れるし。

230 :名無しさん@1周年:2018/02/07(水) 23:51:33.28 ID:ttlnyUhZ0.net
そんなとこに力入れるより基本的な教育を先ずなんとかしろよクソが

231 :名無しさん@1周年:2018/02/07(水) 23:54:27.85 ID:yfhcovjW0.net
文化大革命的、とでも言おうか... 性差の否定なのか。
けど制服を見れば小洒落てるし、まぁこれもいいかなという気にもなるw

やってみなはれ、で取り敢えずやってみる。駄目だと思ったら止めてみて、方向転換すればいいんでないの。

232 :名無しさん@1周年:2018/02/07(水) 23:57:23.59 ID:k244L0qn0.net
スラックスの方がエロい場合もあるからな。

233 :名無しさん@1周年:2018/02/08(木) 00:00:14.02 ID:33zt/0T20.net
ピタパン

234 :名無しさん@1周年:2018/02/08(木) 00:03:36.69 ID:hlFvv+Wi0.net
制服なくしてスーツにすればいいのに
靴やシャツの選び方をは早く覚えても損はないと思うがな

235 :名無しさん@1周年:2018/02/08(木) 00:08:26.36 ID:K6RWclGe0.net
女物の洋服は男にくらべてよくないね。
ほんとえげつない男連中は密かに勝手に男尊女卑とかで
女に男より劣るものを着せるとか。。。

236 :名無しさん@1周年:2018/02/08(木) 00:08:44.30 ID:bsWahy0H0.net
😊 日本の次の30年は明るい時代なので安心 ♪

■ 日本経済には60年の長期周期がある
http://image.slidesharecdn.com/08124-120123045008-phpapp01/95/08124-46-728.jpg
http://kakashi490123.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2010/02/28/20100227.png

昭和の約60年は前半が経済周期の下側、後半が上側だった。
平成の約30年は下側だった。次の30年は上側の明るい時代。

😊 日本の次の30年は明るい時代なので安心 ♪ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


237 :名無しさん@1周年:2018/02/08(木) 00:08:44.29 ID:bsWahy0H0.net
😊 日本の次の30年は明るい時代なので安心 ♪

■ 日本経済には60年の長期周期がある
http://image.slidesharecdn.com/08124-120123045008-phpapp01/95/08124-46-728.jpg
http://kakashi490123.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2010/02/28/20100227.png

昭和の約60年は前半が経済周期の下側、後半が上側だった。
平成の約30年は下側だった。次の30年は上側の明るい時代。

😊 日本の次の30年は明るい時代なので安心 ♪ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


238 :名無しさん@1周年:2018/02/08(木) 00:12:53.73 ID:PpoBdnCo0.net
ナース服はあっという間にパンツが主流になったな

239 :名無しさん@1周年:2018/02/08(木) 00:14:31.25 ID:/X2S9iXB0.net
千葉に転勤することはないけど、もし我が子が入学するとしたら、最初にスカート買って、秋に冬用としてスラックス買うかな。
しかし、ブレザー2万ぐらいの予定か。
公立なんだからもう少し安くならんかね?
昨今の輸入ウール素材の値上がりとかがあるから仕方ない部分はあるだろうけど。

240 :名無しさん@1周年:2018/02/08(木) 00:16:37.03 ID:nvu/yGJb0.net
>>224
戦争始まればそうなると思う

241 :名無しさん@1周年:2018/02/08(木) 00:18:42.72 ID:mRoC8Dr80.net
>>239
上下合わせると3万2千になるな
私立ならともかく公立中だと貧困層がきつそう

242 :名無しさん@1周年:2018/02/08(木) 00:19:52.54 ID:baAWQXhu0.net
バグパイプ隊「スカート!スカート!」

243 :名無しさん@1周年:2018/02/08(木) 00:31:28.26 ID:mRoC8Dr80.net
スカートをはくぞ!
ttp://sdop.bandainamco-ol.jp/images/card/Card_0914hoh_11303403_3-9.png

244 :名無しさん@1周年:2018/02/08(木) 00:32:27.48 ID:qyoDXb/L0.net
制服をジェンダーレスにするのになんでスカートとスラックス作るんだよ、なにやってんだ

245 :名無しさん@1周年:2018/02/08(木) 00:32:39.69 ID:+Oz5ZAqN0.net
もう全員プージャにしとけ

246 :名無しさん@1周年:2018/02/08(木) 00:32:47.50 ID:PHI44h0s0.net
スカートやめればだけだと思うのだが

247 :名無しさん@1周年:2018/02/08(木) 00:34:55.14 ID:baAWQXhu0.net
男がスカートではなくスラックスなのは
玉の収まり具合が良いからで
性差別ではなく実用性の問題かと

248 :名無しさん@1周年:2018/02/08(木) 00:45:50.24 ID:SKTLQUNM0.net
オナベには嬉しい選択だろね

249 :名無しさん@1周年:2018/02/08(木) 01:07:55.04 ID:mRoC8Dr80.net
>>247
機能的には男性の玉はある程度冷やす方が良いってのもあるからスカートは理に叶ってなくはないw
羞恥心との問題w

250 :名無しさん@1周年:2018/02/08(木) 01:10:26.33 ID:Hee/gv5/0.net
スラックスに統一って選択肢は無かったのか?スケベ心満載だな

251 :名無しさん@1周年:2018/02/08(木) 01:27:50.33 ID:0NcD4lGk0.net
ここまで、「おいら女蛮」なしかよ

252 :名無しさん@1周年:2018/02/08(木) 01:43:05.26 ID:kmoY7Kg/O.net
着物と袴にすればいいのに

253 :名無しさん@1周年:2018/02/08(木) 02:06:02.67 ID:gFgDxsWP0.net
>>1
そうは言ってもホルモンやらず手術もしてない中学生MtoFがスカート履いてたら変だよ
変声期は終わってる・終わるし身長も伸びて骨格も変わって来る
「スカートを履いて無ければMtoFだとは認められない」とゴリ押しするための罠だと思う

この施策で喜ぶのは女子がスラックス履けて喜ぶくらいじゃないかな

254 :名無しさん@13周年:2018/02/08(木) 02:28:18.27 ID:3SYC4fcay
こりゃセーラーズ流行らせるステマか

255 :名無しさん@1周年:2018/02/08(木) 04:55:07.33 ID:k06g4VRW0.net
中学からセックスの事考えさせるなよ

256 :名無しさん@13周年:2018/02/08(木) 06:17:15.10 ID:9mgcLKUwi
角じゃ駄目なの?

257 :名無しさん@1周年:2018/02/08(木) 06:25:00.51 ID:ymm3+RAL0.net
男子がスカートで通学してもOKなんだろ

258 :名無しさん@1周年:2018/02/08(木) 06:31:50.15 ID:x9uyxZe30.net
>>195

わかったから失せろ朝鮮人

259 :名無しさん@1周年:2018/02/08(木) 06:37:31.71 ID:EecLq7bB0.net
すね毛は剃るんだよ

260 :名無しさん@1周年:2018/02/08(木) 06:43:56.37 ID:A9jBAaA40.net
当然男がスカート選んでもいいんだよな

261 :名無しさん@1周年:2018/02/08(木) 07:09:10.84 ID:EdtKpA530.net
スコットランド人(男)も安心ですね。

262 :名無しさん@1周年:2018/02/08(木) 07:10:55.27 ID:+MqqXJLA0.net
制服レスはいつになるんだろな。
制服が問題を引き起こしてるのにな。

263 :名無しさん@1周年:2018/02/08(木) 07:12:11.07 ID:q7i8BZEY0.net
>>1
吊りスカートに戻せ。
安いんだから

264 :名無しさん@1周年:2018/02/08(木) 07:23:15.31 ID:WHTpW5Cn0.net
スカート履くには腰がくびれて尻がでかいといけないだろう
でないとずり落ちるからな
だから女向き
寸胴のおまいらが履いたらずり落ちる

265 :名無しさん@1周年:2018/02/08(木) 07:23:33.24 ID:0b7piOsW0.net
すね毛ボーボーのスカート男子(ノーパン)

266 :名無しさん@1周年:2018/02/08(木) 07:25:37.64 ID:D5J1meV00.net
この対応なら問題ないな

267 :名無しさん@1周年:2018/02/08(木) 07:32:57.58 ID:7HJxgX3k0.net
男子もスカート!?
やったー!可愛い男の娘と勉強できる!

268 :名無しさん@1周年:2018/02/08(木) 07:33:28.24 ID:7HJxgX3k0.net
>>15
スラックスからのケツとか最高なんだが

269 :名無しさん@1周年:2018/02/08(木) 07:34:55.25 ID:7HJxgX3k0.net
>>34
チェンジ

270 :名無しさん@1周年:2018/02/08(木) 07:39:58.60 ID:BqLnGnmp0.net
女子でも男子用水着を選べるようにしろよ
差別だろ

271 :名無しさん@1周年:2018/02/08(木) 07:46:21.80 ID:nJYwsYj10.net
じゃあ俺女だから着替えも女子更衣室で

272 :名無しさん@1周年:2018/02/08(木) 07:46:42.25 ID:ziqnK/6j0.net
>>164
アホな。
日頃のコーディネートに悩まなくていいし
冠婚葬祭にも着ていける超便利な正装だぞ

273 :名無しさん@1周年:2018/02/08(木) 07:58:22.52 ID:1Yt3JBwn0.net
生徒少なくないか

274 :名無しさん@1周年:2018/02/08(木) 07:59:10.33 ID:BqLnGnmp0.net
女がハイヒールやスカートをはいてられるのも平和な世の中のおかげだからな
戦時中はみんなモンペだった
欧米のように移民政策でレイプが増えれば昔に逆戻りだ

275 :名無しさん@1周年:2018/02/08(木) 08:07:12.08 ID:BqLnGnmp0.net
>>240
逆だぞ
日本も戦時中は女がモンペ姿で軍需工場で働き
町内会で竹槍の訓練してたわ
おしゃれなんてしてたらぬっ殺される

276 :名無しさん@1周年:2018/02/08(木) 08:09:57.59 ID:HdVqhVx/0.net
スカートはかせるイジメ

277 :名無しさん@1周年:2018/02/08(木) 08:10:51.95 ID:uBXqa09e0.net
これがどんだけ滑稽なことか
なんで気付けないんだろなw

278 :名無しさん@1周年:2018/02/08(木) 08:11:19.48 ID:uBXqa09e0.net
もう制服なんて要らねえだろう。

279 :名無しさん@1周年:2018/02/08(木) 08:11:43.38 ID:f8NxYzZc0.net
>>272
だよな
高校卒業以降それぞれにあわせた正装買わないといけなくなって制服のありがたみが分かった

280 :名無しさん@1周年:2018/02/08(木) 08:14:00.27 ID:WC6VIAx00.net
性同一性障害のスカート男子は女子更衣室に入ってもいいのか?
入れないと差別だよな

281 :名無しさん@1周年:2018/02/08(木) 08:14:54.11 ID:nW0Jo7Vw0.net
いよいよ・・・か・・

282 :名無しさん@1周年:2018/02/08(木) 08:15:26.95 ID:qwxlkc680.net
お調子者の男子がスカート履くだろw

283 :名無しさん@1周年:2018/02/08(木) 08:21:08.86 ID:WC6VIAx00.net
制服はなくならんだろう
レーガン、ブッシュ時代の荒れた学校を
クリントンが制服着用を推進するゼロトレランスで立て直したのは余りにも有名

284 :名無しさん@1周年:2018/02/08(木) 08:25:05.30 ID:HvOusl6J0.net
スラックスだと生理日に困るのでスカートがいいです
でもスカート、スラックス混用だと
スカート履いてる子が生理日と思われるので恥ずかしいです

だんだん女子への配慮が欠けた社会になってて
女子よりもLGBT優先、女子よりもLGBTが大切、そんな流れでこわい

285 :名無しさん@1周年:2018/02/08(木) 08:26:27.28 ID:3HY2d8zz0.net
>>229
北海道のうちの中学では女子は膝下までのスカートに黒タイツ
素足に靴下は夏服の時だけ

286 :名無しさん@1周年:2018/02/08(木) 08:26:30.77 ID:NtN4ou5H0.net
>>247
下着ってもんは古くからあるわけで、収まりの機能は、そっちに委ねれば良いだけ

287 :名無しさん@1周年:2018/02/08(木) 08:28:29.09 ID:86xoItRfO.net
嘔吐か下痢か選んで!

【平昌五輪】五輪の警備員ら86人ノロ感染…1016人が症状を訴え検査中★9
http://same.ula.cc/test/r.so/asahi.5ch.net/newsplus/1518039192/l10?guid=ON

【韓国】平昌で女性警官12人新たにノロ確定、感染経路把握できず[02/07] ★4
http://same.ula.cc/test/r.so/lavender.5ch.net/news4plus/1518039579/l10?guid=ON

【平昌五輪】 ノロウイルス感染、86人に拡大、1千人超に症状
http://same.ula.cc/test/r.so/lavender.5ch.net/news4plus/1518018635/l10?guid=ON

【平昌五輪】警備会社の宿舎と選手村で大規模な集団食中毒が発生!一時的に宿舎を隔離し対応★3
http://same.ula.cc/test/r.so/lavender.5ch.net/news4plus/1517806522/l10?guid=ON

【平昌五輪】 警備スタッフ・外国人ら32人がノロウイルス感染★2
http://same.ula.cc/test/r.so/lavender.5ch.net/news4plus/1517972826/l10?guid=ON

【韓国】平昌五輪のノロウィルス対策 警備会社の従業員全員検査します → 本当は検査すらまともにせず
http://same.ula.cc/test/r.so/lavender.5ch.net/news4plus/1517983308/l10?guid=ON

【平昌五輪】職員宿舎で「集団食中毒」が発生=韓国ネットに不安広がる「恥ずかしい」「準備不足の最悪な五輪に?」
http://same.ula.cc/test/r.so/lavender.5ch.net/news4plus/1517804847/l10?guid=ON

【平昌五輪】集団食中毒…「水の腐った臭いを訴えても措置なし」★2
http://same.ula.cc/test/r.so/lavender.5ch.net/news4plus/1517890893/l10?guid=ON

288 :名無しさん@1周年:2018/02/08(木) 08:28:55.85 ID:qFXEnqxp0.net
こんなもん一々選択制にしなくても、全員一律スラックスで解決だろ
なんでこんなバカなことやってんだ?

289 :名無しさん@1周年:2018/02/08(木) 08:29:08.14 ID:NtN4ou5H0.net
>>282
履かなくても、注文してみる奴は多いんじゃないかな?w
値段によりけりか?

290 :名無しさん@1周年:2018/02/08(木) 08:30:28.60 ID:QwMrcyJA0.net
横浜市も前から選べるよ

291 :名無しさん@1周年:2018/02/08(木) 08:31:10.53 ID:tjZ1/kQS0.net
ちんぽもまんこも切除しちまえよ

292 :名無しさん@1周年:2018/02/08(木) 08:31:19.06 ID:mCoXfKRb0.net
何をやっても文句言ってきてイジメだの差別だの言い出すから逆効果

293 :名無しさん@1周年:2018/02/08(木) 08:33:34.36 ID:Oe4H/nK80.net
自由にしても何も変わらん
スウェーデンでもアメリカでも子供に自由におもちゃを選ばせたら
男の子の大半は男のおもちゃを選び、女の子の大半は女のおもちゃを選んだ
そういう実験結果が公表されてここでもスレが立ってただろう

大人でこの手の実験をやれば性同とか無関係に、後天的にフェミに洗脳された女が男の真似事をして満足するという結果に終わるだけ

294 :名無しさん@1周年:2018/02/08(木) 08:33:54.13 ID:f8NxYzZc0.net
>>284
毎日スカート履けばいいじゃん
日本はLGBTより女優遇のが問題

295 :名無しさん@1周年:2018/02/08(木) 08:34:46.18 ID:bAQOJmUf0.net
ポプテピピックみたいになるなww

296 :名無しさん@1周年:2018/02/08(木) 08:36:35.71 ID:o4MnPGFH0.net
まあブルマと同じでスカートも廃れていきそうだな

297 :名無しさん@1周年:2018/02/08(木) 08:38:07.71 ID:Ujt46qbT0.net
そんなんにカネ掛けるよか体育用のジャージ着て通学すりゃ済む話やないの?

298 :名無しさん@1周年:2018/02/08(木) 08:38:24.46 ID:88zUhAk/0.net
オッサン教師がスカート履いてきても誰も文句言うなよ

299 :名無しさん@1周年:2018/02/08(木) 08:38:25.97 ID:nvu/yGJb0.net
>>275
それが女らしさじゃないのか

300 :名無しさん@1周年:2018/02/08(木) 08:38:51.11 ID:Z2Bq4Xbe0.net
男がスカート履いていいの!?
やったな

301 :名無しさん@1周年:2018/02/08(木) 08:39:24.55 ID:YsyjxDRs0.net
>>296
今の所は無さそうだけどな
女が履きたがらない物と履きたがる物の違い

302 :名無しさん@1周年:2018/02/08(木) 08:40:02.95 ID:88zUhAk/0.net
>>5
着ていく服ない奴見捨てんな!

303 :名無しさん@1周年:2018/02/08(木) 08:40:05.53 ID:Oe4H/nK80.net
>>288
女は制服が可愛くない学校に行きたがらないからな
公立が男装強制とかしてたらますます私立偏重になるだろう

304 :名無しさん@1周年:2018/02/08(木) 08:43:03.77 ID:QwMrcyJA0.net
地方や発展途上国は男が男らしく 女が女らしい
工場からの環境ホルモンが何かやってるんだと思う

305 :名無しさん@1周年:2018/02/08(木) 08:43:45.01 ID:TAiKeA8l0.net
そのうち親は子供の自主性を重んじるためズボンとスカート二種類買ってやらないと虐待って言われるようになる

306 :名無しさん@1周年:2018/02/08(木) 08:45:31.97 ID:coxt2JXY0.net
ズボンはくのは不細工だけ

307 :名無しさん@1周年:2018/02/08(木) 08:46:13.55 ID:p4lBJ2z20.net
部員が全員スカートな野球部が
試合に来たら、さすがに引くわ

308 :名無しさん@1周年:2018/02/08(木) 08:46:16.92 ID:Oe4H/nK80.net
>>304
欧米の都市部は発展途上国からの移民だらけ
そのうちそいつらが多数派になる

309 :名無しさん@1周年:2018/02/08(木) 08:46:27.81 ID:QwMrcyJA0.net
>>306痴漢防止なら相当可愛いんじゃない

310 :名無しさん@1周年:2018/02/08(木) 08:46:50.55 ID:r3MkQh/V0.net
強制カミングアウトになるなら使えない

311 :名無しさん@1周年:2018/02/08(木) 08:47:17.66 ID:QwMrcyJA0.net
ジャージーが流行ってるから実質ズボンだね
公立は

312 :名無しさん@1周年:2018/02/08(木) 08:49:05.72 ID:7HJxgX3k0.net
>>270
いくら心が男子でも周りの男どもが勃起して授業にならないのはわかるからそこは女子用きるんじゃね?

313 :名無しさん@1周年:2018/02/08(木) 08:50:36.79 ID:HmDk6i8l0.net
更衣室は?
トイレは?
検診は?
体育は?
水泳は?
部活は?

314 :名無しさん@1周年:2018/02/08(木) 08:51:05.73 ID:7HJxgX3k0.net
とりあえず可愛い男の娘が現れるのに期待

315 :名無しさん@1周年:2018/02/08(木) 08:51:22.16 ID:No8bDdx00.net
男女共にスラックスの上からスカートはいて埴輪状態になってたら面白そうなんだが

316 :名無しさん@1周年:2018/02/08(木) 08:51:59.08 ID:YsyjxDRs0.net
>>305
そう言えば一時期、真性劣化世代にズボンの上からスカート履くのが流行ったな
精神が歪んで居るから仕方が無いんだが

317 :名無しさん@1周年:2018/02/08(木) 08:52:22.73 ID:ReOVfgeV0.net
夏はみんなスカートが良いな←進歩的意見

318 :名無しさん@1周年:2018/02/08(木) 08:53:07.78 ID:lJkRlvZ00.net
>>5
えー でも毎日服選ばなくていいから楽だよ
成長期に服どんどん買い換えるの辛いし

319 :名無しさん@1周年:2018/02/08(木) 08:54:04.25 ID:ln5KeyiM0.net
>>38
貧乏人とお金持ちの服装での差別を無くしたいからだったのかと

320 :名無しさん@1周年:2018/02/08(木) 08:56:18.72 ID:QwMrcyJA0.net
私立中でこんなん見たことないな

321 :名無しさん@1周年:2018/02/08(木) 08:56:59.87 ID:sujSBKvB0.net
みんなでスカートにすればいい。

322 :名無しさん@1周年:2018/02/08(木) 08:57:37.76 ID:ReOVfgeV0.net
夏はスカートで冬はズボンでいいんじゃないの←天才

323 :名無しさん@1周年:2018/02/08(木) 08:59:03.31 ID:42k0whUX0.net
>>318
私服にしても、自分の意思で毎日服を選らばないというのを貫けばいいだけでは?

324 :名無しさん@1周年:2018/02/08(木) 08:59:19.70 ID:GwpwpBYg0.net
>>5
放課後、私服のまま街で問題起こされたら面倒だろ
制服の時に起こした問題は学校でみますが、私服の時に起こした問題は家庭でって切り分けのためだよ、多分

325 :名無しさん@1周年:2018/02/08(木) 08:59:37.23 ID:MIeIcQuA0.net
  '´イ `ヽ\ ̄>. . ./. : /: : : : : : : : : }: : < ̄ /´   j´
    !   V ゝ´: : :/: : :/: : : : : : : /: :/ヽ: : :ヽ /    ,′
    '    〉: 〈 ̄7: : :〃:/: : : : :,イ: :./  ヽ: : :丶   /
    V /:|: : :\|: : /|,:イ: : : : / j :/    ∨: !:.|: . /
      ∨: :|____ハ从ー 、|: : :./ //_ , ‐' ´ ̄!: |: |i:.V ここの皆は
     |: |: :∨_| レ斤≠k!: / /' "ィ壬弌.ヽ|:|/:|: :|  大好きです!
     |: |、: :〉"´K ら::::::::}|/    ら:::::::::} .〉| 人/: :|
      ヽ ∨ヘ: :.| 弋_ソ      弋__ソ´//ん}: ,'
        ヽ} ヽ:! www   ,    www レノ} /: :{
>、     ハ__.|`    r‐----‐ォ     |_ノ: : : :ヽ    /
   `>.、 /: : : ∧    |      |    ,': : :ヽー、_>─<
.      `>─‐<: :ヽ.   v.    /   ,イ、_, < ̄}
      {   ( ̄ー、ヘ   ー‐ '  ィ、´/⌒)  /
      ヽ   ヘ  ヘー} ` ー‐ ' ´ .{ー.ア /

326 :名無しさん@1周年:2018/02/08(木) 09:00:13.15 ID:3cS5V7PS0.net
女の子に近い外見だから性同一性障害になるというわけじゃないからな
性同一性障害で中身は女でも第二次性徴が始まってる中学生男子の肉体は基本的にはオスだ
女子更衣室や女子トイレでもちゃんと受け入れてやれよ

327 :名無しさん@1周年:2018/02/08(木) 09:00:36.39 ID:ReOVfgeV0.net
夏は無理して服着せなくていいんじゃないの←究極的進歩人

328 :名無しさん@1周年:2018/02/08(木) 09:02:31.95 ID:KkEIeZMf0.net
性同一性障害じゃなくてもスカートOKなら評価する

329 :名無しさん@1周年:2018/02/08(木) 09:04:06.87 ID:KkEIeZMf0.net
>>5
まず制服がある理由から考えろよ間抜けw

330 :名無しさん@1周年:2018/02/08(木) 09:05:51.06 ID:3cS5V7PS0.net
ヌーディストビーチって進歩人の集まりらしいよな
人間は服を着ることによって貧富の差が生まれるようになったらしい
自分のような人間から見ればただのエロだけど

331 :名無しさん@1周年:2018/02/08(木) 09:10:49.21 ID:3cS5V7PS0.net
スカートキモメンを女子更衣室に積極的に入れたらいいんじゃね?
毎日キモメンに裸体を舐め回されるように見られてたら
女の※が緩和されるかもよw

332 :名無しさん@1周年:2018/02/08(木) 09:12:19.41 ID:By467+jg0.net
そんなのトラブルの元なのに
学校ってのはバカしかいないのか

333 :名無しさん@1周年:2018/02/08(木) 09:12:53.37 ID:By467+jg0.net
どうせ共産党員の日教組教師が考えたんだろうけど

334 :名無しさん@1周年:2018/02/08(木) 09:17:11.42 ID:f8xc0ymA0.net
変態中学校

335 :名無しさん@1周年:2018/02/08(木) 09:18:42.98 ID:MpXZVGKb0.net
SHAZNAがまん中?

336 :名無しさん@1周年:2018/02/08(木) 09:19:18.18 ID:pemFKnCN0.net
男がスカート選んだらトランスジェンダーをバカにしているとか逆にバッシングされるだろ
近所からも親からも苦情が来て結局「できればズボンで登校してくれ」って言うんだろ

337 :名無しさん@1周年:2018/02/08(木) 09:27:39.11 ID:5RtwyRCF0.net
>>18
これ
法律やルールを変えても民度が低いから意味ない

338 :名無しさん@1周年:2018/02/08(木) 09:27:59.93 ID:w3J6NGqZ0.net
結局は女子用男子用にしてるやん(笑)無駄無駄。

339 :名無しさん@1周年:2018/02/08(木) 09:30:57.63 ID:QwMrcyJA0.net
>>73単に時間の流れ方が違うのさ。
速く成人になり老けるのも速く寿命が短い人々が、やかましいだけ。

340 :名無しさん@1周年:2018/02/08(木) 09:32:33.29 ID:GgN/jyW60.net
>>5
「個性を重んじる」「生徒の心が第一」なのであれば、
制服利権なんか捨てて私服にすべきだよな。w

341 :名無しさん@1周年:2018/02/08(木) 10:09:25.54 ID:QwMrcyJA0.net
東京って区立幼稚園でも凄い校舎のとこあるよね、
新橋だか?

342 :名無しさん@1周年:2018/02/08(木) 10:10:05.60 ID:QwMrcyJA0.net
>>341
場所忘れた

343 :名無しさん@1周年:2018/02/08(木) 10:12:11.43 ID:qhOG+Z2e0.net
なんでこれがニュースになるのか
田舎だと普通なんだけど

344 :名無しさん@1周年:2018/02/08(木) 10:15:06.48 ID:4hOlaq140.net
男がスカートで立ちションするのをトイレで見られる訳ですねw

345 :名無しさん@1周年:2018/02/08(木) 10:15:28.62 ID:FurXuxNn0.net
むしろ男ならスカートを履きたいって思うよな

346 :名無しさん@1周年:2018/02/08(木) 10:20:20.20 ID:E8V3oHfq0.net
夏場は半数の野郎どもがスカートはいてると思うよ。

347 :名無しさん@1周年:2018/02/08(木) 10:27:16.52 ID:G07yWnpK0.net
>>343
これが革新的なのは男女関係なくネクタイorリボン、スラックスorスカートを自由に選べるところなんだよ

348 :名無しさん@1周年:2018/02/08(木) 10:28:48.27 ID:DW/HqeNM0.net
トイレはどうすんの?

349 :名無しさん@13周年:2018/02/08(木) 10:33:02.26 ID:tQp0Txg4K
なんか異常だよね
単なるオカマかオナベだろ

350 :名無しさん@13周年:2018/02/08(木) 10:43:56.80 ID:19ebSrS5J
ゲイはわかりやすくして欲しいわ
隠れゲイと一緒に更衣室やトイレ使用させられて性的興奮されるのは苦痛
ノーマルの人権侵害には一切配慮しないのが人権屋のクズなところ
ただ単に被差別利権を作りたくてLGBTキャンペーンやってんだろうな

351 :名無しさん@1周年:2018/02/08(木) 10:56:18.26 ID:uJv9DOXE0.net
男でもスカートオッケーとか神対応過ぎるよな

352 : :2018/02/08(木) 10:59:56.14 ID:auK3w/F60.net
男がスカートはいたら、もっこりしているのがわかるんだよな。

353 :名無しさん@1周年:2018/02/08(木) 11:01:25.17 ID:9C6cIEoF0.net
ジェンダーフリー推奨とかますます少子化に拍車がかかりそうですね。

354 :名無しさん@1周年:2018/02/08(木) 11:03:08.99 ID:I/KSkPf/0.net
なるほど、中学にして男装プレイや女装プレイが出来るわけですね

355 :名無しさん@1周年:2018/02/08(木) 11:03:38.94 ID:7t9y4Sce0.net
>いずれも男女用があるものの、性別に関係なく着たい服を自由に選ぶことが出来る。

ほぅ、男子用のスカートがあるのか

356 :名無しさん@1周年:2018/02/08(木) 11:03:44.92 ID:f8NxYzZc0.net
>>323
じゃあ誰が選ぶんだよ

357 :名無しさん@1周年:2018/02/08(木) 11:08:13.18 ID:uYf/1YCj0.net
うーん。これは世の中良くなったとみるべきなのか。おじさん頭固いからなんか嫌だわ。

358 :名無しさん@1周年:2018/02/08(木) 11:13:12.80 ID:n1e4MPlI0.net
どきどき…

359 :名無しさん@1周年:2018/02/08(木) 11:18:57.72 ID:rWm4mrAs0.net
中学は強制坊主だった俺からすればえらい変わりようだな

ニキビ面の坊主頭でスカートとか歩く凶器

360 :名無しさん@1周年:2018/02/08(木) 11:23:17.02 ID:FOdKjsxr0.net
>>356
同じ服だけをいくつも買っておけば毎朝悩まなくて済む
(by アインシュタイン)

361 :名無しさん@1周年:2018/02/08(木) 11:31:26.04 ID:yOYyOcDe0.net
高校だと選択できる制服あるよな
うちの会社の工場に入ってきた女の子が内定式の写真にブレザーで写ってて男か女か話題になってたわ

362 :名無しさん@1周年:2018/02/08(木) 11:32:24.94 ID:rGBgn7Wg0.net
イジメの道具が増えたな
「お前、明日からスカート履いてこいよ」

363 :名無しさん@1周年:2018/02/08(木) 11:32:39.91 ID:G07yWnpK0.net
会議の一回目からLGBTに配慮してるのはとても良いことだと思う

ただここの書き込みでたまにあるけどLGBTでもないのに男でスカート履きたい人って本当にいるのかな?
実際自分の学生時代に制服が選択できてたらスカート履いて通学してたのか聞いてみたい

まあネタだとは思うけど

364 :名無しさん@1周年:2018/02/08(木) 11:34:49.62 ID:bce6QpcF0.net
お前明日からスカートはいてこい
じゃなきゃボコボコにするぞ

うわ〜こいつ男のくせにスカートはいてるぜ気色悪い

といういじめが蔓延するだけだと思うがw

365 :名無しさん@1周年:2018/02/08(木) 11:35:45.17 ID:/lORKdrH0.net
>>30
スカート穿いた男がPTSDになるわ

366 :名無しさん@1周年:2018/02/08(木) 11:36:41.81 ID:g8qaHcnn0.net
ブルマか短パンかも選択制でよかったのに

367 :名無しさん@1周年:2018/02/08(木) 12:01:15.05 ID:clKKv/2I0.net
ガキのうちに矯正しないとダメじゃん。
中学じゃ遅いぐらいだよ

368 :名無しさん@13周年:2018/02/08(木) 12:07:56.54 ID:0z+vgee3j
侍の袴だってプリーツスカートだからな。暑い南方じゃ男でも巻きスカートだ。

369 :名無しさん@1周年:2018/02/08(木) 12:34:52.90 ID:n5aA9io10.net
>>94
裁縫が好きでふにゃふにゃしてても心が女とは限らない

370 :名無しさん@1周年:2018/02/08(木) 12:35:14.02 ID:3HY2d8zz0.net
女はスカートを履くことにより恥じらいを感じ、それが色気になる
梅沢さん良い事言ったわ

371 :名無しさん@1周年:2018/02/08(木) 12:36:12.90 ID:n5aA9io10.net
>>364
ありそうでしゃれにならない
この世で男がスカートをはくことがまだ許されてない限りまだ早いな

372 :名無しさん@1周年:2018/02/08(木) 13:01:24.82 ID:jHlJFeJR0.net
>>1
もっこりスカート?www

373 :名無しさん@13周年:2018/02/08(木) 13:05:33.34 ID:jPiFSu1u/
全員スウエットの上下でいいじゃん

374 :名無しさん@1周年:2018/02/08(木) 13:03:46.24 ID:jHlJFeJR0.net
>>155
俺んち貧乏だったから中学の制服はたすかったわ
意地の悪い連中がいたし私服だったら目立ってひどいイジメにあってたと思う

375 :名無しさん@1周年:2018/02/08(木) 13:08:00.74 ID:BVKSNQpO0.net
スカートは即挿入できて便利

376 :名無しさん@1周年:2018/02/08(木) 13:15:17.75 ID:mopDkiK+0.net
http://re-zero-anime.jp/images/character/c18.png

377 :名無しさん@1周年:2018/02/08(木) 13:16:19.00 ID:IlwKEilw0.net
*接骨院の不正請求を詳しく解説するテレビ番組
その1
https://youtu.be/CXlQb9nZ1Zs
https://youtu.be/nAyrX-RyZ9U
その2
https://youtu.be/OUa2JQ_1IMM
https://youtu.be/TWOyzMy1OQ8
https://youtu.be/tLbNlvvvYSg

*全国保険医団体連合会による捻挫打撲請求数データ(平成19年度)[31]
○捻挫打撲による請求
・整形外科からの請求 360万件(全請求の6.1%)
・柔道整復師からの請求 3,690万件(全請求の99.2%)
○捻挫打撲請求のうち、3部位以上である割合
・整形外科からの請求 2.4%
・柔道整復師からの請求 50.5%

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%99%82%E9%A4%8A%E8%B2%BB%E3%81%AE%E4%B8%8D%E6%AD%A3%E8%AB%8B%E6%B1%82
より(柔道整復を参照)

378 :名無しさん@1周年:2018/02/08(木) 13:18:02.53 ID:skVfc0os0.net
めんどくさいからごみ袋に頭と腕の穴あけただけのものでいい

379 :名無しさん@1周年:2018/02/08(木) 14:12:47.83 ID:3coyE4Oi0.net
遠憲の女装みたいのになったらどうするんだ?

380 :名無しさん@1周年:2018/02/08(木) 14:19:24.37 ID:7v5Kz9sj0.net
テメー明日スカートはいてこいよな
はいてこなかったら
どうなるかわかってるだろな

というイジメネタになりうるな。

381 :名無しさん@1周年:2018/02/08(木) 15:16:26.57 ID:mRoC8Dr80.net
>>380
購入してなきゃ無理と思ったが、
むしろ女子側でもイジメで男子にスカート提供させたとかもあり得るのか…

382 :名無しさん@1周年:2018/02/08(木) 15:31:57.29 ID:rWm4mrAs0.net
イジメどうのこうのはちょっと的外れだな、
そんなの通るなら小学生でもいいしイジメの有無も教師が一目でわかってむしろ好都合

383 :名無しさん@1周年:2018/02/08(木) 15:49:07.42 ID:NSbdMcnY0.net
お前らはなんで制服のスカートなんかはきたがるんだよ
オレはフリルの一杯ついたスカートでなきゃイヤだ

384 :名無しさん@1周年:2018/02/08(木) 15:58:04.33 ID:K6RWclGe0.net
式典には制服で普段はジャージがいいよ。
ジャージは毎日洗濯できるし。

385 :名無しさん@1周年:2018/02/08(木) 16:24:19.70 ID:Kq9nPqoR0.net
>>370
ただのスケベ親父じゃん…。

386 :名無しさん@1周年:2018/02/08(木) 19:39:56.24 ID:ZYWQRMwS0.net
>>51
ぷ、ちっちゃーい とか激しく煽られる>>51であった

387 :名無しさん@1周年:2018/02/08(木) 19:41:30.92 ID:ZYWQRMwS0.net
>>71
んんん、やましい…

388 :名無しさん@1周年:2018/02/08(木) 19:51:40.39 ID:ZYWQRMwS0.net
>>201
頭髪の多少でも、を追加キボンヌ
「有無」と言わないorz

389 :名無しさん@1周年:2018/02/09(金) 01:12:50.62 ID:a+H3tb8Q0.net
中学生体形ってちんちくりんだから何着ても変

390 :名無しさん@1周年:2018/02/09(金) 01:13:39.34 ID:mZ6AXo2d0.net
>>1
またサヨクがやったのか

391 :名無しさん@1周年:2018/02/09(金) 01:27:48.63 ID:pTXrOXuo0.net
これが普通になったら次は
「男子にもスカートをはかせるニダ!」
となるだろうね
韓国人に甘い顔を見せれば
 図に乗って付け上がるだけ!

392 :名無しさん@1周年:2018/02/09(金) 01:30:17.37 ID:aplLcW9/0.net
選択肢が増えるのは悪いことではないのだろうけど、
これまでのフェミの行動態様からすると、じきに
スカートを選ぶ女性を攻撃するようになりそうだな

393 :名無しさん@1周年:2018/02/09(金) 01:56:47.16 ID:21bKd8k80.net
柏市は登下校でしか制服着ない
校内は学校指定のジャージで過ごすからあんまり使われないんだよな

394 :名無しさん@1周年:2018/02/09(金) 01:58:10.03 ID:D0lRcR9m0.net
柏の葉界隈は
研究者や学者が多いからかね

395 :名無しさん@1周年:2018/02/09(金) 03:38:03.65 ID:yPYa4kIv0.net
これ導入したとしてトイレや着替えの方がよっぽど問題だな

396 :名無しさん@1周年:2018/02/09(金) 05:05:58.78 ID:s6GUpKzL0.net
いいんじゃない。気持ち悪いのが明確に分かる。ノンケと区別できる点で有益

397 :名無しさん@1周年:2018/02/09(金) 06:29:51.18 ID:fwQZ5a3/0.net
スコットランドの伝統に則って、スカートの下はモロ出しな男子が出てきそう
あと、ネタの為にわざわざ買って着て、ネット配信する馬鹿発見器ユーザーも出そう

398 :名無しさん@1周年:2018/02/09(金) 07:19:34.69 ID:0UNGotePO.net
LGBTに配慮するのは結構だがホモが調子に乗り出すからなあ
海外じゃゲームで同性婚出来ないのはおかしいとか騒ぐしバカすぎるにもほどがある

399 :名無しさん@1周年:2018/02/09(金) 10:17:10.74 ID:grBVi0Py0.net
中学は生理もなかったから性別も気にしなかったし、
同窓会ではみんながシワシワになっていてビビった!
時間の流れ方が違うようだ

400 :名無しさん@1周年:2018/02/09(金) 10:51:32.77 ID:BcIjeR1S0.net
こういうのを見るとアファーマティブアクションというのがいかにおかしいかがわかるな
この件に例えれば男子のスカート率を4割にまで増やすみたいなことを半強制的にやってるわけで

401 :名無しさん@1周年:2018/02/09(金) 12:05:46.19 ID:JU30lPc10.net
制服無くせば良いだけなのに。

402 :名無しさん@1周年:2018/02/09(金) 13:19:28.79 ID:4HeFNP/20.net
ホモに
男湯に入れ
と言ったら差別だよ
弁護士が出て来るよ
ホモ様は女湯へ、これ

403 :名無しさん@1周年:2018/02/09(金) 13:28:33.41 ID:NCGEP7Nm0.net
そういやLGBTの市民団体から
「制服を廃止して私服にしろ」
っていう声はあまり聞かない気が。
「女子にも詰襟を着させろ」
は沢山聞くけど。

404 :名無しさん@1周年:2018/02/09(金) 14:11:26.54 ID:cyBkxrQl0.net
【悲報】柏の葉中学校 男子のスカートだめな模様
https://i.imgur.com/fQHd01c.jpg

405 :名無しさん@13周年:2018/02/09(金) 15:16:59.62 ID:qIaT1oTfO
> 在日の親は、子供を朝鮮幼稚園・朝鮮学校に入れたいっていうのが多いのよ。
> 日本人からすると、なんでだろうって思うけど、日本人の学校では、民族の誇りを持った教育がしてもらえないんだそうだ。
> よく分からないけど、済州島の流刑者の白丁が大阪に密入国して住み着いたじゃ誇りが持てないけど、
> 日本人に強制連行された被害者なら誇りが持てる、とかそういう事かな??
>
> 市原市の能満は昔から市街化調整区域で、新規の建物は造れないことになっている。
> そのため土地が安く、日本の法律を無視した在日が、次々と移り住んできた。
> そこで問題になったのが、朝鮮学校だ。なかなか許可が下りず、一番近くても千葉市にしかない。
> そこで在日居住区の能満内にあった、能満幼稚園・市原小・市原中・緑高の保育士や教師を、朝鮮化する事を考えた。
> 今では在日幼稚園の保育士は全て朝鮮帰化人で、在日の父兄からの絶大な支持を受けている。
> 遠くからでも、わざわざ在日幼稚園に入園させたいという在日の親は、後を絶たない。
> この在日幼稚園卒園者はほぼ朝鮮系の帰化人と在日だ。

406 :名無しさん@1周年:2018/02/09(金) 15:27:22.48 ID:XxDVrkQ40.net
多様性なんて要らない

行き過ぎてるよ

407 :名無しさん@1周年:2018/02/09(金) 15:28:06.83 ID:XxDVrkQ40.net
文化破壊、伝統破壊だよ

408 :名無しさん@1周年:2018/02/09(金) 15:32:01.91 ID:CXAclSRS0.net
なんで極一部の少数のためにそこまでしなきゃいけないんだよ
普通の人だって普通に生きるのに必死だぞ
そういう対応は金と暇持て余した奴がやってればいい

409 :名無しさん@1周年:2018/02/09(金) 15:36:17.40 ID:4c9PEhLM0.net
>>333
新設校なので教育委員会主導で教師がまだいないのだが

410 :名無しさん@1周年:2018/02/09(金) 15:38:12.94 ID:XxDVrkQ40.net
これで多様性とかバカじゃないのか?

411 :名無しさん@1周年:2018/02/09(金) 15:41:38.37 ID:1zMpeVsF0.net
男子のパンツがスカートから見えた時の反応
http://up.gc-img.net/post_img/2017/05/UQjYVVVfFA3iGqr_JI5TX_20.jpeg
これが流行る

412 :名無しさん@1周年:2018/02/09(金) 15:45:13.58 ID:XxDVrkQ40.net
これも一部のキチガイ活動家が、暴れてるんだろうな

413 :名無しさん@1周年:2018/02/09(金) 15:46:54.93 ID:7aM4thmn0.net
>>1
日本の中学校校長の買春人数 約12660以上
日本の中学校数 10404
平均 1.2人以上

中学校校長がこんな状態なんだから、こういうこともあるだろうね

414 :名無しさん@1周年:2018/02/09(金) 16:14:05.68 ID:9ZWctHLA0.net
長くて細身で布地がしっかりしたスカートを袴的に穿くのはどうかね?

415 :名無しさん@1周年:2018/02/09(金) 16:14:10.02 ID:yhTU7XcF0.net
俺の知ってる日本はもう無いんじゃないかな

416 :名無しさん@1周年:2018/02/09(金) 16:16:28.23 ID:rapa45Ag0.net
上下揃えて3万2000円だと
両方をそろえても6万4000円という計算になる。

どこかの自治体だと9万円という制服もあるらしいが

417 :名無しさん@1周年:2018/02/09(金) 16:18:51.19 ID:5JW7LKa10.net
なんてうらやましい時代なんだ
昭和では考えられない

418 :名無しさん@1周年:2018/02/09(金) 16:19:11.39 ID:Hj9CQiXB0.net
>>406
わかったからネトウヨは日本から出ていけよ

419 :名無しさん@1周年:2018/02/09(金) 16:19:54.71 ID:56gOv5em0.net
>>416
銀座の公立小の話か
アルマーニデザイン

420 :名無しさん@1周年:2018/02/09(金) 16:21:16.85 ID:56gOv5em0.net
>>404
性同に配慮といいながら男子の性同には配慮しないという矛盾だなw

421 :名無しのリバタリアン(英米系保守派) :2018/02/09(金) 16:27:46.01 ID:3COdC2dQ0.net
>>1
男女の性的役割を否定する誤った考えを子供たちに植え付けるおぞましい企て

422 :名無しさん@1周年:2018/02/09(金) 16:30:14.62 ID:fDmE7pst0.net
>>1
なんで柏市教育委員会は在日朝鮮人の言いなりになってるの?
在日に支配される柏市

市立柏高校 石田修一 先生のこの言葉
「つらい時とか嬉しい時、悲しい時、
アリランが一緒にいてくれた。
アリランは明日への希望であり、壮大な愛です。
アリランは、無限大です」

子供にチマチョゴリを着せ、アリラン演奏させる柏市の公立小中高校
16/02/15 コメント(20)在日 韓国問題
http://blog.goo.ne.jp/inoribito_001/e/1593a0c623b48b1af7ca048e24913625/?cid=bba374989679278e6198b17f02452e0f&st=0
あらゆる友好イベントは無意味で、結果的に有害です。
戦後数えきれないほどの友好イベントが繰り返され、
韓流がゴリ押しで一見流行り、その上日本は莫大な
援助を韓国にしていますが、反日は終わりません。
事態は良くなっているどころか、日々ワースになっているでは
ありませんか。

我孫子市の小学校でアリラン公演をする柏市立柏高等学校吹奏楽部。
「結果として」反日国称揚、日本の国土を占領している国への友好を
小学生に刷り込むプロパガンダ要員に高校生がなっています。

公立校で、こんな偏頗な教育が行われているのに、教師も父兄も誰も反対しないことに驚かされます。

生徒たちに韓国民謡を演奏させ、また踊らせたのは石田修一という先生です。

あのリーブ21の(意味、解りますね)、島田紳助が絶賛というのもねぇ・・・・?

石田先生が、悪意でおやりになったとは思いません。
もう退任なさったようですが。

(退任してません。本来なら定期移動があるのですが、そうならないように柏市教育委員会から市立柏高校への出向扱いになってます姑息です)

423 :名無しのリバタリアン(英米系保守派) :2018/02/09(金) 16:31:42.01 ID:3COdC2dQ0.net
>>1
なぜ人類社会を脅かす異常者に配慮し、正常な人間に犠牲を強いるのか?

424 :名無しさん@1周年:2018/02/09(金) 16:48:22.51 ID:nsybxvJP0.net
ジャージでいいじゃん
学食・給食や体育も有る事だしさ

何より動きやすくて安いだろ

425 :名無しさん@1周年:2018/02/09(金) 18:07:40.81 ID:xKCooREK0.net
>>424
今でもそうなってる
登下校でしか使わない制服に何熱くなってるんだか

426 :名無しさん@1周年:2018/02/09(金) 21:19:48.27 ID:TsFtTjv+0.net
>>404
男子がネクタイではなくリボンを選べないのは合理的理由がないな
スカートは分からんでもない

427 :名無しさん@1周年:2018/02/09(金) 21:21:31.96 ID:cyBkxrQl0.net
>>426
LGBTに配慮って言いながらこれだよ?
炎上しかねない話

428 :名無しさん@1周年:2018/02/09(金) 21:39:40.33 ID:SPjeltZ00.net
男子のブラも許可すべき。
変な目で見た奴は、差別主義者な。

429 :名無しさん@1周年:2018/02/09(金) 21:53:57.20 ID:FWGgoz1o0.net
自覚など、それまでは無かったものの
男子もスカート選べるってんで、冗談で選んで目覚めてしまうケース

430 :名無しさん@1周年:2018/02/09(金) 21:54:20.22 ID:cyBkxrQl0.net
>>429
>>404
選べないぞー

431 :名無しさん@1周年:2018/02/09(金) 21:55:30.07 ID:FWGgoz1o0.net
>>430
あ、性差別丸出しの学校の話だったのね

432 :名無しさん@1周年:2018/02/09(金) 21:57:07.86 ID:cyBkxrQl0.net
>>431
そうそもそもLGBTじゃなくてTの話だしな
保護者も関係者も専門家とかに聞かないのおかしいんだよな

433 :名無しさん@1周年:2018/02/10(土) 09:07:17.38 ID:SMSqbARY0.net
スカートとスラックスとキルトの3タイプ作れば解決

434 :名無しさん@1周年:2018/02/10(土) 09:19:03.89 ID:r4CKTTCf0.net
>>5
うちの高校私服OKだったけど自分を含めて半数以上の生徒は制服で通学していた
毎日服決めるの面倒だし同じ服が続くと何か言われそうだし
何より制服着ると今から学校行くぞって気になって身が引き締まったし制服があるメリットもあると思う

435 :名無しさん@1周年:2018/02/10(土) 09:21:37.95 ID:tH2XbBEb0.net
これ実際に買う奴いないよ
もう導入してる地域あるけど
中学生で、性差に気付くくらいでしょ
高校ではいるかもなあ

436 :名無しさん@1周年:2018/02/10(土) 09:27:08.29 ID:tH2XbBEb0.net
それに日本はこれから同一障害減る一方だとおもうよ
団塊ジュニアから下が光化学スモッグ等々浴びたけど、最近は公害問題なんて聞かないからな

437 :名無しさん@1周年:2018/02/10(土) 09:31:38.33 ID:3GeGsciV0.net
制服っていいよな 社会人になるとよくわかる
スーツなんて大嫌いだよ

438 :名無しさん@1周年:2018/02/10(土) 09:52:28.04 ID:2rCRsOk60.net
男でスカートを選択する子が居るか見てみたい

439 :名無しさん@1周年:2018/02/10(土) 09:54:42.05 ID:EzMyWmCx0.net
文化祭の罰ゲームで女装させられたことあったが、スカートってのは纏わり付いて歩きにくい
ミニスカならば問題ないんだろうが、さすがにそれはと最後の抵抗した

440 :名無しさん@1周年:2018/02/10(土) 09:56:40.99 ID:3Pi51GT/0.net
もう、全員ズボンの上にスカートはいたらええねん

441 :名無しさん@1周年:2018/02/10(土) 10:12:34.92 ID:5HVIh38U0.net
アルマーニもどうかと思うけど、これはこれでビミョー。
スカートとズボン、どっちもはいていいことにしたらいいじゃん。

442 :名無しさん@1周年:2018/02/10(土) 11:20:08.03 ID:2XnvJueK0.net
ジャージでいいんだよジャージで
制定もいらん

「ジャージで来い」で終了

443 :名無しさん@1周年:2018/02/10(土) 11:54:23.07 ID:iWMPI/cP0.net
>>34
スカード男子で真っ先に思い出すのは乱入男のホーラン(´・ω・`)

444 :名無しさん@1周年:2018/02/10(土) 12:15:37.03 ID:vvII/1ej0.net
>>30,32
うちもADSLだが、だいたい25Mは出ているから良い方

445 :名無しさん@1周年:2018/02/10(土) 12:26:34.63 ID:Hkud13ZoO.net
スラックスを選ぶ女子とスカートを選ぶ男子はTだと宣言するようなモンじゃないか
選ぶヤツいねーって

446 :名無しさん@1周年:2018/02/10(土) 12:47:03.38 ID:OWw0+HI/0.net
男子がスカートはいていたらイジメられること確実
そんな馬鹿いないだろ

447 :名無しさん@1周年:2018/02/10(土) 12:49:59.86 ID:2rCRsOk60.net
>>446
本気の奴は虐められてもやる
本当に生まれつき心が違うらしい

448 :名無しさん@1周年:2018/02/10(土) 12:54:39.41 ID:pVZLbn4M0.net
統一デザインじゃなくて着る権利を与えるほうなのか
かえって選びにくいな

449 :名無しさん@1周年:2018/02/10(土) 12:54:58.15 ID:RfWPfjD20.net
スカート廃止で良いだろ
教師はどんだけパンチラ見たいんだよ
風俗コスチュームは学校の中だけでやってろよ

450 :名無しさん@1周年:2018/02/10(土) 13:11:15.54 ID:w4p/wFFn0.net
>>449
全員スカートでもいいじゃないかw
全員ならそれが原因でイジメられることもないぞ、学校内ではw

451 :名無しさん@1周年:2018/02/10(土) 13:14:49.20 ID:v+XS+c+o0.net
http://livedoor.blogimg.jp/bakattan/imgs/3/a/3aee7238.png

452 :名無しさん@1周年:2018/02/10(土) 13:53:45.54 ID:2rCRsOk60.net
>>451
暑い国だと涼しそう
こうしてみるとやっぱりスカートってめくってなんぼみたいな構造だよね

453 :名無しさん@1周年:2018/02/10(土) 14:41:15.35 ID:/JkTpBo40.net
>>429
制服だからなあ。軽い気持ちで買えないだろ。
そもそも親が一緒に買いにいくわけで。支払いも親だし。
どうせなら頭髪なんかの規則も男女同じにしたら?
男子もきちんと結べば伸ばしていいとか。
体操服はもう男女同じなのかな?
自分の時は男子は青いラインで女子は赤いラインが入ってるとかだったけど。

454 :名無しさん@1周年:2018/02/10(土) 14:46:10.96 ID:zmwMdSwc0.net
宝塚系美少女→スラックス選んでキャーキャー言われる
アー系ブ男 →スカート選んでキャーキャー言われる

455 :名無しさん@1周年:2018/02/10(土) 15:51:08.96 ID:w4p/wFFn0.net
>>452
短いと涼しいだろうけどヤンキー)たいな長いのはどうなんだろうな
ただ股裂けてビリビリで丸出しなんてことがないのなメリットだw

456 :名無しさん@1周年:2018/02/10(土) 18:09:47.18 ID:be/z7zWZ0.net
>>404
良かったこれでいじめはないな

457 :名無しさん@1周年:2018/02/10(土) 21:42:28.06 ID:3zlglI9T0.net
性の多様化がー! の次が、ジェンダーレス
ワケわからん。

458 :名無しさん@1周年:2018/02/11(日) 07:44:55.15 ID:VY06Ixcg0.net
男子にスカートはかせるいじめとかありそうだな。

459 :名無しさん@1周年:2018/02/11(日) 09:20:21.51 ID:8y2+Hl5y0.net
>>446
どうやら男子がスカートの選択はできないらしい。
やっぱり気持ち悪いからだろうが
体が男、心が女の生徒からみたら凄まじい差別、ととらえるんじゃないかな。

460 :名無しさん@1周年:2018/02/11(日) 15:05:13.26 ID:1x8AzPpo0.net
年取って、私はおばあさんよっておじいさんどうする?その反対とか?
ぺニスあるのにおばあさん扱い?

461 :名無しさん@1周年:2018/02/11(日) 15:05:45.63 ID:1x8AzPpo0.net
すべての公的書類から性別欄なくせよ

462 :名無しさん@1周年:2018/02/11(日) 17:01:24.03 ID:Wfx29DYp0.net
女がスラックスを選ぶのはまあ許容範囲だが、男がスカート穿いたら単なる変態だと思う。

463 :名無しさん@1周年:2018/02/11(日) 17:02:23.45 ID:HoiQfE6U0.net
女の子がスカート履かないとか勿体ないだろ
短いスカートが履けるのは今だけだぞ

464 :ドクターEX:2018/02/11(日) 17:12:10.14 ID:8OtIWMys0.net
性同一性障害の患者は2800人に1人というレポートがある。
その人のために、何故全学校生徒が犠牲にならないといけないのかね。
根本的に間違ってるわ。
男は男、女は女として育てないと、社会が壊れる。
個の集まりが集団だと勘違いしている。
こんな学校はやめたほうがいい。
先生がジェンダー教育にかぶれているからね。
ジェンダーと性同一性障害は違うもんだよ。

465 :名無しさん@1周年:2018/02/11(日) 17:13:20.80 ID:b0qzmhnj0.net
>>458
ご褒美か

466 :453:2018/02/11(日) 17:16:51.29 ID:Wfx29DYp0.net
いや、変態とは失礼したww
>>34

でも、こういうファッションが好きという理由でスカートを穿くのは多分禁止だろうね。

467 :名無しさん@1周年:2018/02/11(日) 17:20:09.29 ID:kHrmflyX0.net
>>437
スーツは制服何だが・・・
私服があれこれ考えねばならないからメンド臭いだろ。
俺は下はジーンズ上はポロシャツ、トレーナ、ジャンパーしか着ないが・・・

468 :名無しさん@1周年:2018/02/11(日) 17:35:07.63 ID:VUcuvsRv0.net
>>467
私服の方がはるかに楽だよ
ネクタイの締め付けの嫌悪感感がいつになっても無くならないし

469 :名無しさん@1周年:2018/02/11(日) 19:49:31.69 ID:VY06Ixcg0.net
制服より便所が問題だろ。

470 :名無しさん@1周年:2018/02/12(月) 07:06:28.32 ID:fT6ja8g10.net
オレ様は54歳の童貞でファーストガンダムファンだけど、
アニメ見るときはいつもズボンをおろしちんぽしごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらちんぽしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない

471 :名無しさん@1周年:2018/02/12(月) 07:10:27.68 ID:xuTGCBKd0.net
宇宙人が来てるようなタイトなボディースーツにしたら

472 :名無しさん@1周年:2018/02/12(月) 07:17:19.65 ID:5QnUf2Pe0.net
Tの人ほど見た目にこだわってね?
多様性だったら男の体で女の心とか女の体で男の心を認めても良いのではないか
心と体の性が一致しなければいけないって事もないよな

473 :名無しさん@1周年:2018/02/12(月) 07:21:33.06 ID:9pjDFV6+0.net
夏はスカートの方が涼しいぞ

474 :名無しさん@1周年:2018/02/12(月) 07:22:53.04 ID:bNEYHTOw0.net
カステラって洋菓子なのか?和菓子なのか?

475 :名無しさん@1周年:2018/02/12(月) 07:23:07.47 ID:9pjDFV6+0.net
>>50
ファッションで選んでもいいんでない?
寒いから冬はスラックスとかでも

476 :名無しさん@1周年:2018/02/12(月) 07:25:07.03 ID:9pjDFV6+0.net
>>466
なんで?
別にいいだろw

477 :名無しさん@1周年:2018/02/12(月) 07:31:06.52 ID:XKkLsb6s0.net
>>1
基本色気着く時期だから
あんまり変わらないよね

変態が増殖するだけ

478 :名無しさん@1周年:2018/02/12(月) 07:34:59.00 ID:Av2BW+gb0.net
選べるなんてうらやましい
俺は制服のスカートがものすごく嫌だった
寒すぎるから

479 :名無しさん@1周年:2018/02/12(月) 07:37:09.93 ID:D1jNzMqO0.net
>男女ともブレザーにスラックスかスカート
男もスカート着られるなんて羨ましい。

480 :名無しさん@1周年:2018/02/12(月) 07:47:08.31 ID:/QSS+fdL0.net
性別問わずにスカートにしろよ
男も履きたいんだよね
男の太ももも、見たいし

481 :名無しさん@1周年:2018/02/12(月) 07:50:03.38 ID:32fpiNLi0.net
「男女同じ制服にしろ」という主張が出て来るぞ。

482 :名無しさん@1周年:2018/02/12(月) 07:52:03.09 ID:vYjlCviR0.net
これ男子がスカート選ぶのもありなんか?

483 :名無しさん@1周年:2018/02/12(月) 08:14:33.91 ID:WHMjm+Ss0.net
>>468
ゆるめにすりゃいいな
忙しい朝に服を選んだりセンスに気を使ったりするよりは俄然楽では
私服のとこでも制服風のもの着てる子とかいるし

484 :名無しさん@1周年:2018/02/12(月) 08:16:50.22 ID:lw50tQTC0.net
どうでもいいブランド採用じゃなきゃどうでも良いよ

485 :名無しさん@1周年:2018/02/12(月) 08:21:26.93 ID:HQ0J1Obe0.net
フリーじゃなくてレスですか・・・

486 :名無しさん@1周年:2018/02/12(月) 08:32:25.01 ID:eIfihUQN0.net
スカートが苦痛(脚がコンプレックスとか寒いとか)でパンツならわかるが、パンツが苦痛でスカートはちょっと違うと思う。
同一性障害って男が多いし、ある意味性癖としか…

487 :名無しさん@1周年:2018/02/12(月) 08:32:52.22 ID:CjBp6hxa0.net
私服でもOKにすりゃー良いだけだろ

488 :名無しさん@1周年:2018/02/12(月) 08:35:19.56 ID:sZeI8nDd0.net
そもそも昔の和服って男もタイトのロングマキシスカートのワンピースだったわけで
選択制で和服も制服にすればスカート穿きたい男子生徒の問題も解決する

489 :名無しさん@1周年:2018/02/12(月) 08:39:36.31 ID:YUu1Tf3v0.net
ホモに優しい国だな

ホモなんてからかう対象だろうが
キモいし

490 :名無しさん@1周年:2018/02/12(月) 08:39:44.77 ID:sZeI8nDd0.net
>>486
ある意味じゃなくてwhoも認めるところの性倒錯だよ
日本じゃそういう表現は言論封殺されているだけだよ

491 :名無しさん@1周年:2018/02/12(月) 08:42:30.89 ID:kuWo16vE0.net
>>401
マヂな話それやな。

492 :名無しさん@1周年:2018/02/12(月) 08:44:22.75 ID:kuWo16vE0.net
>>469
多目的トイレと言うのがありましてね。

493 :名無しさん@1周年:2018/02/12(月) 08:51:07.41 ID:6G8T2HPE0.net
まだ自分の性別が未分化な子にとって制服の選択をさせるのはあまりにも酷
LGBTを全く理解していないと言える

494 :名無しさん@1周年:2018/02/12(月) 08:54:19.27 ID:pCbfcr8E0.net
LGBTとか思春期の妄言のようなもんだろ……ただのコンプレックスからくる現実逃避

495 :名無しさん@1周年:2018/02/12(月) 09:11:39.03 ID:jaPC4lXL0.net
スラックス一択じゃいかんのか

496 :名無しさん@1周年:2018/02/12(月) 09:14:28.03 ID:ilsAF9690.net
>>1
と言うか、「なぜスラックスを多くの学校が未だに選べないのか?」が疑問だ。

497 :名無しさん@1周年:2018/02/12(月) 09:17:46.77 ID:et3fRoF40.net
>>10
>>132



498 :名無しさん@1周年:2018/02/12(月) 09:18:16.71 ID:cZQIdAau0.net
案の定性欲丸出しでスカート穿く男子をバカにする奴いるな
こういう奴が男性の品位を下げてんだよ

499 :名無しさん@1周年:2018/02/12(月) 09:19:35.09 ID:et3fRoF40.net
>>472
GIDの人は男女による役割分担とかに却って厳格で、同性愛に厳しいという話を聞いた事がある

500 :名無しさん@1周年:2018/02/12(月) 09:23:37.44 ID:et3fRoF40.net
思春期の男子はエロいから、スカート制服で女装百合レスリングとかしそう

501 :名無しさん@1周年:2018/02/12(月) 09:32:08.87 ID:04xMHkqk0.net
>>500
そのままくんずほぐれつでケツ穴に入っちゃったまでがテンプレな

502 :名無しさん@1周年:2018/02/12(月) 09:41:51.60 ID:wE8/QQUa0.net
つかそんなもん自由にできるわけないと
子供に教えておかないと社会に出てから化け物になるだけだろ
寧ろ有害だな

503 :名無しさん@1周年:2018/02/12(月) 09:46:57.94 ID:GEfzKQ+b0.net
あのさ、どこまで行っても男は男、女は女なんだよ
子供だって強制しなくたって男の子は車のオモチャを選び、女の子は人形を選ぶ
頭おかしいやつらが男女の境界を排除しようと必死だが男は男だし女は女なんだよ

一部の例外の為にまともに生きてる人達の境界を取り去っておかしい道に誘導するのはやめて欲しい

504 :453:2018/02/12(月) 09:52:18.57 ID:rPXlPxan0.net
>>486
花森安治:
(「暮しの手帖」創業者。戦時中は「贅沢は敵だ」などの督戦スローガンを作ったコピーライターでもあった。)
は風通しが良くて快適だ、という理由で戦後、スカートを着用していたそうだ。

505 :名無しさん@1周年:2018/02/12(月) 09:52:22.92 ID:18st7sGx0.net
>>9
イギリス人になれば、紳士的にノーパンミニスカ

506 :名無しさん@1周年:2018/02/12(月) 09:54:58.47 ID:/VqlKMvP0.net
本人が違和感なくなっても、まわりが違和感ありすぎwwwwwと感じるだけ

507 :名無しさん@1周年:2018/02/12(月) 09:56:27.57 ID:/VqlKMvP0.net
>>503
おまえは害でしかない
おもちゃを選ぶのは親だろアホ
思い込みで意見するからマイノリティー変態が調子乗るんだ

508 :名無しさん@1周年:2018/02/12(月) 09:58:59.31 ID:eamDzmE20.net
じゃあスカートにするわ

509 :名無しさん@1周年:2018/02/12(月) 10:00:32.45 ID:AFct/Mjm0.net
好きなジェンダーを選べばいい
固定化したり、剥奪したり
他人に強制される筋合いはない

510 :名無しさん@1周年:2018/02/12(月) 10:03:40.14 ID:646/jk6D0.net
詰襟+スカート、セーラー+スラックスの組み合わせができないなんて間違ってる

511 :名無しさん@1周年:2018/02/12(月) 10:05:27.17 ID:5MdtXriO0.net
スラックスやスカートなどを選択
男一人だけスカートLGBT
女一人だけスラックスLGBT

学校もよく考えた、非常に分かりやすいLGBTあぶり出し

512 :名無しさん@1周年:2018/02/12(月) 10:09:52.29 ID:sCE1kp510.net
>>503
>子供だって強制しなくたって男の子は車のオモチャを選び、女の子は人形を選ぶ
それはちゃうでえ
傾向はあるけどそうでないのも普通にいる

513 :名無しさん@1周年:2018/02/12(月) 10:10:58.47 ID:BfufY3440.net
結果はともかくプロセスが良い。
丁寧なコンセンサスづくりで。

514 :名無しさん@1周年:2018/02/12(月) 10:15:56.04 ID:Y8bdf6w00.net
そんな中学校からは転校させてでも引き上げるな。
時代の先を読めない馬鹿に子供は預けられない。

515 :名無しさん@1周年:2018/02/12(月) 11:12:45.22 ID:MCMD2UwR0.net
最近変態異常性欲者が粋がりすぎやで

516 :名無しさん@1周年:2018/02/12(月) 11:15:02.91 ID:KAaJkBn90.net
異常な性癖者に配慮が必要な世の中なのか。。。
そのうち、幼女好きにも人権が認められる時代が来るかもね

517 :名無しさん@1周年:2018/02/12(月) 11:15:22.30 ID:3hhILy7g0.net
>>499
ケツの穴がちっちぇな、同性愛なんか同性愛同士で好きにさせればいいのにな
ただ、ノーマルには手出し厳禁な

518 :名無しさん@1周年:2018/02/12(月) 11:53:26.60 ID:SkFrlR4Z0.net
スラックスに統一しないとジェンダーフリーにならないんじゃ

519 :名無しさん@1周年:2018/02/12(月) 12:01:55.32 ID:4iRvXmEOO.net
オカマ特権は許さない。
オカマは左翼とつるむから大嫌いだ。

520 :名無しさん@1周年:2018/02/12(月) 12:03:57.75 ID:4iRvXmEOO.net
オカマが周りの与えてるストレスにはお咎め無しか?

オカマを見ると物凄くストレスを感じて学校に行けなくなります。
こう言ってやれば良い。

521 :名無しさん@1周年:2018/02/12(月) 12:06:47.52 ID:Sqee8ssI0.net
こんなもん本当かな?唯の変態が勘違いしてると昔から思ってる
もしそうじゃなかったらどこかに異常があるんだろうから、原因突き止めないと
食い物とかじゃねーんかよ?

522 :名無しさん@1周年:2018/02/12(月) 12:08:06.52 ID:myo1/ZOB0.net
>>517
ノーマルに手出しした挙句当てつけ自殺するホモがいるから風当たり強いんじゃね

523 :名無しさん@1周年:2018/02/12(月) 12:13:53.55 ID:bKldwi280.net
>>522
ニュースで見たけどあれは酷いよな
おまけにそのノーマルが親族から訴訟沙汰にまで巻き込まれてるとか頭おかしい

524 :名無しさん@1周年:2018/02/12(月) 12:14:11.84 ID:Sqee8ssI0.net
子供が産まれるのって男と女がいるからで昔から繰り返されて来た事なのに
どこかに問題があるの産まれるって何か原因があるだろ、もしくは唯の変態か
教育が悪いのかもしれんな、食いモンとかもちゃんと調べた方がいいよ。

525 :名無しさん@1周年:2018/02/12(月) 12:18:06.07 ID:Sqee8ssI0.net
疑問に思うんだけどオカマってチ〇ポでっけーのが多くないか?

526 :名無しさん@1周年:2018/02/12(月) 12:24:30.27 ID:Sqee8ssI0.net
パンツは何はくの?えっとおとこの娘が女性用パンツはいて、女の男になりたい奴がブリーフでもはくんか?

527 :名無しさん@1周年:2018/02/12(月) 12:27:46.09 ID:Uou9wJDy0.net
男のスカートは今はまだキモイ気もするが、海外の衣装にもそれらしいものあるし
体動かす際の体操着やユニフォームでは足丸出しにするのは当たり前だし、正直見慣れれば
そのうち普通に見れてどうでもよくなってきそうな気はする。

528 :名無しさん@1周年:2018/02/12(月) 12:28:01.14 ID:Sqee8ssI0.net
水着はどうすんの?

529 :名無しさん@1周年:2018/02/12(月) 12:28:46.16 ID:Pie2pxZd0.net
>>528
ビキニ

530 :名無しさん@1周年:2018/02/12(月) 12:30:57.12 ID:tQSQOG8I0.net
>>511
単にズボンが好きだからズボンって女子もいるだろうけどね
そう思われちゃうと履けないよな

531 :名無しさん@1周年:2018/02/12(月) 12:32:28.37 ID:tQSQOG8I0.net
まー
製犯罪防止には全員ズボンにした方が良いね

532 :名無しさん@1周年:2018/02/12(月) 12:32:35.13 ID:Pie2pxZd0.net
男子はスカート履けないよ

https://i.imgur.com/oPb7t08.jpg

533 :名無しさん@1周年:2018/02/12(月) 12:34:33.71 ID:Sqee8ssI0.net
スカートってスースーしてて気持ちよさげだけど夏とかは、冬はやばいな
それぞれの体にあった服が作られてると思うが、昔の人の努力を変態が否定しても説得力がないな。

534 :名無しさん@1周年:2018/02/12(月) 12:35:23.30 ID:bKldwi280.net
>>533
だからこそストッキングを履くんだろ
スカート履いたことないのか?

535 :名無しさん@1周年:2018/02/12(月) 12:36:03.26 ID:4iRvXmEOO.net
不思議だよな。
お鍋は絶対に男に近づいてこないのに、
オカマはやたらと女と寝食を共にしようとする。
ここに不信感を感じる。

536 :名無しさん@1周年:2018/02/12(月) 12:40:52.03 ID:9HtfD6eC0.net
>>10
ホモに目覚めたのか

537 :名無しさん@1周年:2018/02/12(月) 12:59:08.22 ID:mZ5OF3i90.net
スカートはいたら女子トイレも入れるの?

538 :名無しのリバタリアン(英米系保守派) :2018/02/12(月) 13:07:43.98 ID:8YNORIlI0.net
>>1
自らの性的役割を果たさなくても良いなどという誤った考えを子どもたちに教え込み、
ただでさえ悲惨な少子高齢化と未婚化晩婚化をより一層深刻化させることになる。

539 :名無しさん@1周年:2018/02/12(月) 13:10:57.71 ID:wx7KJCx30.net
性同一性障害に理解がない。すまん。
おとこ女みたいなのが、世の中にたくさんいるの?
テレビの中だけの話で自分の身の回りにそういう人がいない。

540 :名無しさん@1周年:2018/02/12(月) 13:19:37.59 ID:5utNAzlp0.net
ポリコレ大好きな意識高い系がこの件絶賛してるけど
そもそも、制服自体を廃止すれば良いとは考えないらしい

541 :名無しさん@1周年:2018/02/12(月) 13:21:16.50 ID:hizHX3Yf0.net
ミニスカはいていい男子は18歳まで

542 :名無しさん@1周年:2018/02/12(月) 14:03:30.93 ID:fmDo8e/o0.net
なんでこんなに性同一障害がいるんだ?
たんにめめしいだけなんちゃうか??

543 :名無しさん@1周年:2018/02/12(月) 14:27:49.78 ID:EE4gs8Md0.net
制服をなくせばいいと思うんだけど

544 :名無しさん@1周年:2018/02/12(月) 14:40:58.11 ID:1arDCmuN0.net
>>543
全くそのとおり。
荒れた学校だと髪型や服装の規正も必要なのかもしれないけど,
進学校に行けるような真面目な子には制服なんて別に要らない。

545 :名無しさん@1周年:2018/02/12(月) 15:06:02.57 ID:D1jNzMqO0.net
男子が左前のブレザーとか着てもいいんかなあ。
良いなあ。

546 :名無しさん@1周年:2018/02/12(月) 15:49:59.53 ID:W7WFZ+BS0.net
制服はあったほうが楽でいいからなあ。
仕事も結局は制服があるほうが楽でいい。
ないのなら地味目なスーツ着てりゃいいみたいなほうが楽。
未成年の時に朝支度して制服を着る、帰宅したら脱いでかける、普段着を着るなどの
生活習慣をつけるのはいいことだと思う。
ほっとくと24時間スエット上下とかになるやつ絶対いるw
学校ももちろんスエット上下。

総レス数 546
118 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200