2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【注意】「あおり運転」に遭遇した場合はすみやかにその場を離れて通報を!ドアはロック、交渉せず警察に110番★4

1 :通り雨 ★:2017/10/13(金) 03:09:34.89 ID:CAP_USER9.net
自動車を運転するうえで覚えておくべきことをお知らせします。

■最長で20年以下の懲役

「あおり運転」に代表される危険運転行為は、道交法違反です。もし相手を事故・死傷などに追いやった場合は危険運転致死傷罪が適用され、最長で20年以下の懲役に処される可能性があります。
また、安全な車間距離を取らずに前車へ接近する行為は、道交法26条が禁止する「車間距離不保持」に該当します。
高速道路での車間距離不保持は3か月以下の懲役または5万円以下の罰金が科され、一般道での車間距離不保持は5万円以下の罰金が科されます。違法行為に遭遇した場合は落ち着いてすみやかに距離を取り、安全な場所に停車するなどして警察へ通報しましょう。

もし相手が車外に出てきて自車に向けて挑発してきたり、脅迫行為や車両への暴行を加えてきた場合は、決して車外に出て交渉しようとせず、ドアがロックされていることを確認してその場で警察へ通報することを強くお勧めします。自動車のガラスは(外からだと特に)なかなか割れません。素手ではまず困難なので(殴打等で割ろうとすると相手がケガをする可能性のほうが高い)落ち着いて連絡しましょう。
警察への通報は「110」へ。
また、このような違法行為への証拠保全の意味でも「ドライブレコーダー」は大変有効な装備です。これを機会に購入を検討されることをお薦めいたします。

(補足と余談)
自動車ガラスが外からだとどれだけ割れづらいかというと、比較的割れやすいサイドウィンドウ(フロントはもっと硬い)でさえ、割るにはプロの格闘家の最強の近接攻撃(肘打ち)でも大きめなケガをするレベルです。慌てずに落ち着いて通報しましょう。

参考:「燃える車、ひじ打ちで窓を割り…K1格闘家が2人救出」(2017年7月13日付け朝日新聞)
http://www.asahi.com/articles/ASK7D652JK7DPUTB009.html

配信 10/12(木) 10:58
ベストカーWeb
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171012-00010001-bestcar-ind

★1が立った時間 2017/10/12(木) 16:22:17.57
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1507804467/

796 :名無しさん@1周年:2017/10/14(土) 21:56:23.60 ID:zblhFbgV0.net
バブル期にMA70スープラに乗ってた時はやたらと煽られたわ。
マークUとシーマが多かったな余裕で勝てたけどR32GT-Rにはボロ負けだった。

797 :名無しさん@1周年:2017/10/14(土) 22:05:42.85 ID:583l8VBO0.net
>>795
調べてきた2007年11月から変わったんだな
ストーカーや犯罪防止、個人情報保護の観点から

798 :名無しさん@1周年:2017/10/14(土) 22:36:02.28 ID:SrDEeJ2Y0.net
>>794
その考えは、煽り運転クズを野放しにしているのでダメだ。
制裁、反撃しろ。

799 :名無しさん@1周年:2017/10/14(土) 22:55:46.23 ID:Y8SluOi80.net
>>798
それは警察の仕事
今回みたいなトラブルに巻き込まれるだけ
ケガしたら元も子もない

800 :名無しさん@1周年:2017/10/14(土) 22:57:00.30 ID:g0Sb10zf0.net
煽られてる状態でどうやって通報すんの?
すぐ逃げられてる
ナンバーおぼえとけばいいのか?

801 :名無しさん@13周年:2017/10/14(土) 23:08:17.34 ID:fNytbjS3j
道具使ってでも割るだろ誰でも殴りたいヤツなら。

802 :名無しさん@1周年:2017/10/14(土) 23:01:14.85 ID:doREbIHp0.net
>>795
せいぜい、ムカついた車を尾行して車のリアガラスあたりに貼ってある車庫証明のステッカーから
管轄の警察署を調べて、居住エリアを特定するのが関の山だな

803 :名無しさん@1周年:2017/10/14(土) 23:01:25.66 ID:iXmptHzm0.net
>>798
じゃ、相手を選ばずあんたがやってくれ。
こっちは、ハイリスクノーリターンな事やってられんから頼むわ。

804 :名無しさん@1周年:2017/10/14(土) 23:34:41.75 ID:moJplGoD0.net
>>796
2.5ツインターボRか?
R32GT-RはハナっからGr.Aを見据えての設計だし四駆だから厳しいな

805 :名無しさん@1周年:2017/10/14(土) 23:35:28.27 ID:moJplGoD0.net
>>804
訂正
2.5GTツインターボR

806 :名無しさん@1周年:2017/10/14(土) 23:43:11.18 ID:A7xOdYf20.net
そのような馬鹿には先に行かせて信号で止まった場合はナンバーを覚えてネットに書き込めばいい。
今時、通報するよりよほど効果あるわ。

807 :名無しさん@1周年:2017/10/14(土) 23:46:17.09 ID:Y8SluOi80.net
>>800
警察の相談窓口に質問するのがベストだが
どこら辺(道路名やPAの場所)で危険行為が行われて命の危険を感じてるか
自分と相手の車の車種・色(ナンバーも分かれば最善だが無理なら仕方ない)
具体的にどんな行為をされてるかを伝えれば良いんじゃないかな

808 :名無しさん@1周年:2017/10/14(土) 23:49:08.30 ID:Y8SluOi80.net
>>807捕捉
車種はワゴン・普通車・軽とかの区別で良いと思う
とにかく警察が駆けつけてくれなきゃ通報する意味がない

809 :名無しさん@1周年:2017/10/14(土) 23:57:31.54 ID:XWBcXcxd0.net
煽り運転同様、片側一車線の道路で先頭走って渋滞作ってる奴は最低だわ

810 :名無しさん@1周年:2017/10/15(日) 00:01:07.87 ID:nwlwezw70.net
友人の実家(茨城)に向かう時、いかにもDQNが運転してそうな車にあおられたんで コンビニ駐車場に避難。
しばらく経ってから 元の道に戻って走行してたら、さっきあおってきた車がひっくり返ってたw

811 :名無しさん@1周年:2017/10/15(日) 00:11:34.68 ID:ZHqPB1J60.net
>>810
GJ

812 :名無しさん@1周年:2017/10/15(日) 00:13:26.35 ID:vkYC1PSQ0.net
モデルガンを窓の隙間から見せたらどう?

813 :名無しさん@1周年:2017/10/15(日) 00:21:32.67 ID:7dAVeOBJ0.net
信号待ちしてた時のお話
前の車の運転席のドアが半ドア開き手が見えた
そのあと山盛りの吸い殻が道路に捨てられた
(゚ω゚;) ←後ろの俺 唖然としてしまった

814 :名無しさん@1周年:2017/10/15(日) 00:38:13.62 ID:l+jXyBoH0.net
世の中には一定程度のアホがいる
アホの相手はしないことで危険は回避できる

815 :名無しさん@1周年:2017/10/15(日) 00:44:14.32 ID:G5H4k1UX0.net
>>813
昔知り合いが、前の車がタバコポイ捨てしたら、降りてって拾って、落し物ですよって
窓に放り込むって言ってたが、馬鹿かな?と思って聞いてた。
当人はものすごく自分の腕力に自信があったから喧嘩上等みたいだったけど。

816 :名無しさん@1周年:2017/10/15(日) 00:44:45.72 ID:+VqhpCky0.net
タトゥーアームカバー
これを付けてると良いらしいぞ

https://i.imgur.com/u9qr48c.jpg

817 :名無しさん@1周年:2017/10/15(日) 00:56:41.22 ID:U94Ogov60.net
>>805
7M-GTEUの3.0GTだよ。ライトチューンしてるのにゼロヨンがボロ負けだった。

818 :名無しさん@1周年:2017/10/15(日) 04:29:17.47 ID:QHaE4lDP0.net
おはよう、石橋顔の諸君

819 :名無しさん@1周年:2017/10/15(日) 06:43:34.41 ID:Y4Q6yJlQ0.net
わかった

820 :名無しさん@1周年:2017/10/15(日) 06:49:22.23 ID:C+k3vaki0.net
本当に急いでたら勝手に抜かしていくから煽ってくるやつはほっとけ

821 :名無しさん@1周年:2017/10/15(日) 06:55:06.19 ID:v2sUzZZv0.net
頻繁にテレビで「煽り運転の特集」に使われてる動画(モザ無)
※福岡市西区 西九州自動車道(福岡前原道路)

アルファード 煽り運転 危険運転
https://www.youtube.com/watch?v=b2VLauzBuV4

822 :名無しさん@1周年:2017/10/15(日) 06:58:31.19 ID:Lf9HRMEK0.net
>>359
福岡ではよくあること

823 :名無しさん@1周年:2017/10/15(日) 07:22:09.77 ID:yW4pIFHI0.net
ふくおかだからしかたない

824 :名無しさん@1周年:2017/10/15(日) 07:25:00.76 ID:f4gIB9FA0.net
先ずは110番してマトモに対応する警察組織を作ることから始めないと駄目って事だな

825 :名無しさん@1周年:2017/10/15(日) 07:28:38.99 ID:XlB5ma0i0.net
>>671
嘘吐くなボケ

826 :名無しさん@1周年:2017/10/15(日) 07:30:52.46 ID:p/Ctjd2O0.net
>>816
この人は話がずれてるけどそういうことだよね、
後ろにヤバいシールか置物すればいいだけ

827 :名無しさん@1周年:2017/10/15(日) 07:31:05.31 ID:3CLbkD4q0.net
ほんと無視しとけよ、無事に帰ることだけに集中しろ

828 :名無しさん@1周年:2017/10/15(日) 07:37:02.88 ID:kdwNSAvG0.net
>>815
そういうバカは簡単に人生かけるよ
相手にしたら犬死にする

829 :名無しさん@1周年:2017/10/15(日) 07:40:12.37 ID:aY5cXGHN0.net
NRA 「銃を持っていれば煽り運転に遭うことはまずありません。」

830 :名無しさん@1周年:2017/10/15(日) 07:51:00.34 ID:g86iruY60.net
警官の現認がないとね、ダメだよ、こうなんです

831 :名無しさん@1周年:2017/10/15(日) 08:16:31.07 ID:yW4pIFHI0.net
今はバイクにも前後ドラレコが必要な時代
車の流れに合わせてるのに
チャリンコ感覚で強引に抜かしてくるからほんと怖い

832 :名無しさん@1周年:2017/10/15(日) 08:18:22.58 ID:vkYC1PSQ0.net
自分はヤクザのBMWに追いかけられた事があります
怖かったです

833 :名無しさん@1周年:2017/10/15(日) 08:21:35.27 ID:cu9qfMe10.net
 
その前に
「事後クラクション=宣戦布告」

これをバカに徹底的に叩き込まないと
今回のようにヤンキー底辺DQN ○ VS ● もっとアホのDQNジジババヤンキー馬鹿夫婦

このような自爆即死事件は無限に発生する。

834 :名無しさん@1周年:2017/10/15(日) 08:27:38.03 ID:mkgq3A4v0.net
まずこいつはなんの反省もしてない。
生まれついての池沼犯罪者なんだから、親がきちんと始末しろよ。

835 :名無しさん@1周年:2017/10/15(日) 08:28:27.41 ID:yW4pIFHI0.net
免停処理したって無免で乗るだろうしな

836 :名無しさん@1周年:2017/10/15(日) 08:30:00.81 ID:UUMmvEX70.net
雨の湾岸
プリウスでブラームスをBGMにチョイス
クイーンシートにお前を乗せて
トラックを煽る

837 :名無しさん@1周年:2017/10/15(日) 09:02:49.76 ID:1en45ARB0.net
逆に煽ってもいないのに、
目の前で急ブレーキかけられて
停まりきれずに接触して、
相手に俺が悪いのかあ?とか車間距離が近い、って因縁つけられたらどうしたらいいの?

838 :名無しさん@1周年:2017/10/15(日) 09:18:37.61 ID:/8O0PLio0.net
覚悟しろ

839 :名無しさん@13周年:2017/10/15(日) 09:39:46.25 ID:O16EFKU7K
エルボーで外から窓割って救助したK1の人凄かったんだなぁ
血だらけだったけど

840 :名無しさん@1周年:2017/10/15(日) 09:32:46.45 ID:laa7VQyL0.net
>>43
追越し車線でゆっくり走って、後ろに迷惑かけてるのは勘弁してほしいよね。
ゆっくり走りたいなら左走れっつーの

841 :名無しさん@1周年:2017/10/15(日) 09:39:19.92 ID:9i9+ywXn0.net
>>790
つべて「車間」で検索するといいよ、世間知らずw

842 :名無しさん@1周年:2017/10/15(日) 09:41:13.92 ID:yW4pIFHI0.net
>>837
ドラレコ前後装備必須
悪質な急停止しているところ警察に見せたら問題ない

安全保つにはプリウス乗ってドラレコ装備ステッカー貼るのが一番かと
みんなが避けてくれる

843 :名無しさん@1周年:2017/10/15(日) 09:42:53.80 ID:9i9+ywXn0.net
○:つべで、だな

今普通のドラレコ付けてるけど
これからは360度カメラがいいみたいだな
360度のカメラ・ドラレコ購入検討するわ

844 :名無しさん@1周年:2017/10/15(日) 09:45:31.34 ID:IQaUCWJ+0.net
>>824
お前1度も110番通報したことないな(笑)

845 :名無しさん@1周年:2017/10/15(日) 09:52:02.00 ID:IaM0/Dcl0.net
>>824
確かにw届け出すだけで放置多すぎ

846 :名無しさん@1周年:2017/10/15(日) 10:08:25.56 ID:IQaUCWJ+0.net
>>845
110番通報すると、強制的にGPSが作動。
通報した側からは通話も切れませんよ。
放置もあり得ません。

847 :名無しさん@1周年:2017/10/15(日) 10:15:08.77 ID:2ViaKKVh0.net
煽られるって他人事じゃないよ
車運転する人なら誰だって経験ある

848 :名無しさん@1周年:2017/10/15(日) 10:16:24.34 ID:1en45ARB0.net
>>846
やっぱりそうなのか
近くのバス停とか場所の説明中に
GPSで確認取れました的なこと言われたわ
便利だけど少し怖いな

849 :名無しさん@1周年:2017/10/15(日) 10:20:41.04 ID:H+ujbolM0.net
>>847
ほとんどの場合は道をふさいでのたのた走ってるくせに
登坂車線があっても道を譲らないアホとか
煽られてもいないのに勝手に煽られてると思ってる強迫性障害者だけどな

850 :名無しさん@1周年:2017/10/15(日) 10:28:13.20 ID:IQaUCWJ+0.net
>>848
電話番号から所有者名、所有者登録住所まで瞬時にわかってます。
なので、このおかけになっている電話は、あなたのものですか?と必ず訊いてくるのが110番通報の決まり。
他にも訊いてくることがあるが、それはまた別の機会で。

851 :名無しさん@1周年:2017/10/15(日) 10:29:37.64 ID:9ilRw2Eh0.net
>>848
119もそうなってるってよ。隊員が言ってた。

852 :名無しさん@1周年:2017/10/15(日) 11:04:20.66 ID:V/uud3TH0.net
今まで110番したことないヤツ多すぎワロタ
ひょっとすると119番もしたことないんとちゃうか

853 :名無しさん@1周年:2017/10/15(日) 11:12:25.97 ID:3wnl1iYS0.net
>>705
キャンディさん?車も乗るの?

854 :名無しさん@13周年:2017/10/15(日) 11:25:23.72 ID:Fsl4UHCES
煽る人間は サイコバス つまり0000

855 :名無しさん@1周年:2017/10/15(日) 11:24:54.07 ID:iPXNkH0b0.net
怖い運転してる奴なんて多過ぎていちいち110番なんてできるわけないじゃん。
何回かケンカになってるのも見たことあるし。

856 :名無しさん@13周年:2017/10/15(日) 11:36:29.31 ID:O16EFKU7K
>>845
警察署の市外局番の固定電話にかけたの?
110なら絶対にくるだろ

857 :名無しさん@1周年:2017/10/15(日) 11:28:48.61 ID:e3gSrJG90.net
昔、実家近所のド田舎県道を夜中に散歩してたら
二台の車が猛スピードで走り抜けてって何事かと思った。
で、そのあたりで事故があって煽った側が逮捕されたニュースを
後から見たんだが、あれがその現場だったのかな。

858 :名無しさん@1周年:2017/10/15(日) 11:49:13.51 ID:ZflNPPUk0.net
ハザード出して左寄って追い越させりゃ済む話

859 :名無しさん@1周年:2017/10/15(日) 11:52:08.69 ID:ICcb1wwv0.net
絶対に譲ってはダメ!

制限速度で、延々と走る!

これ守って

860 :名無しさん@1周年:2017/10/15(日) 11:52:57.41 ID:ICcb1wwv0.net
交通安全のため
絶対に譲ってはダメです。

徹底的にフタして走ろう!

861 :名無しさん@1周年:2017/10/15(日) 11:53:44.32 ID:CXzHuNxo0.net
車に金属バットぐらい積んでおく方が安心だよね?

862 :名無しさん@1周年:2017/10/15(日) 11:55:56.60 ID:dDr1ZP0L0.net
>>1
人間、普段から想定していない状況に遭遇したら、
とっさに対応なんかできない。この家族も目の前に状況に対して
警察に連絡する、という行動までが繋がらなかったんだろ

今回の事件を受けて、こういう報道があるのはいいと思う
今後は、ためらわず警察に連絡する人が増えるだろ

863 :名無しさん@1周年:2017/10/15(日) 11:56:08.30 ID:CXzHuNxo0.net
>>696
通れても明らかに停め方が悪いときはどんどん通報していいよ。

864 :名無しさん@13周年:2017/10/15(日) 12:10:53.06 ID:o3NIKnDcG
中途半端な田舎だけど
「ほぼ毎日あの物陰に隠れるように警察パトカーがいるんだよなあ」って場所にやっぱり居て
近くの別道で車の煽りあい
お巡りさん、パトカーで巡回してればいいのにって思った
お巡りさんパトカー巡回してればいいのにって思った

865 :名無しさん@1周年:2017/10/15(日) 12:14:23.00 ID:G5H4k1UX0.net
>>847
自分、30年近く乗ってるけど、煽られたことなんて滅多にないよ
正確に言えば、煽られる前に譲ってるからなんだけど。
追い越し車線に居座る馬鹿は自覚がないのが大問題。
うしろから自分より速いやつが迫ってきたら、とにかく譲る。これ大原則。
俺が法だとばかりに居座るから、事故を誘引したり余計なトラブルの元になる。

866 :名無しさん@1周年:2017/10/15(日) 12:18:32.92 ID:ICcb1wwv0.net
絶対に譲らない!
 これ鉄則

867 :名無しさん@1周年:2017/10/15(日) 12:32:49.02 ID:WSZfHmTb0.net
職業運転手だが防衛運転のひとつとして
派手な衣装の運転手 赤色の車や
7777や9999などの奇数のゾロ目ナンバーをみたら
極力距離を取るようにしている。
性別関係なく運転が荒く自己中なヤカラが多い。

868 :名無しさん@1周年:2017/10/15(日) 12:40:49.57 ID:juN9deBs0.net
>>865
煽られたから加速して逃げたら覆面だったことはあったなw

869 :名無しさん@1周年:2017/10/15(日) 12:45:39.75 ID:Yqshyxob0.net
女子供の目の前で何をやってんだ?

石橋は人もどき

870 :名無しさん@1周年:2017/10/15(日) 12:53:04.80 ID:+D9wRn8F0.net
昨日の夜中 大通りに合流したら 前に入られたのが気に入らなかったのかそのあとぴったりくっついてきて、
その先の踏切で一時停止したタイミングでこれ見よがしに追い越されて そのまますごいスピードでびゅーんてさっていったけど、
そのあと少し進んだらおまわりに止められてて
すげーすっきりした

871 :名無しさん@1周年:2017/10/15(日) 12:58:31.24 ID:q5OcETWu0.net
>>1
>比較的割れやすいサイドウィンドウでさえ、割るにはプロの格闘家の最強の近接攻撃でも・・・

そんなの新車時の話な。

872 :名無しさん@1周年:2017/10/15(日) 12:59:51.26 ID:49bxu9ZG0.net
君子危うきに近寄らずだ
DQNってのは自分より弱いと思う相手に絡んでいくのが己の存在証明だと信じていてあわよくば利益にもなる
だから自覚あるなしに関わらず罠を張って勝ち確のトラブルが舞い込むのを常に待ってる

873 :名無しさん@1周年:2017/10/15(日) 13:01:59.65 ID:riSfFyY80.net
東京のスラム街江戸川区は平成25年度犯罪発生率東京No.1で週末は全国から暴走族が集結するから日常茶飯事

874 :名無しさん@1周年:2017/10/15(日) 13:23:02.00 ID:W34Z75nt0.net
深夜バイバスで片側二車線の右側を普通に走行してたらいきなり前の車が減速し始めたノロノロ運転に
仕方ないので左車線にウインカーだして移動しようとしたらそいつも左にまた右にそいつも
そこで煽られてると分かった 車間距離をそんなに詰めてた覚えはないのだが すぐに減速目的地じゃないが右折したよ怖いし

875 :名無しさん@13周年:2017/10/15(日) 14:04:59.51 ID:pjswCEZU5
何となくだけど
ほとんどのケースでは警察は来てくれないと思う

876 :名無しさん@1周年:2017/10/15(日) 14:11:08.82 ID:2ViaKKVh0.net
>>865
追い越し禁止の片側一車線の場合もはや逃げようがない

877 :名無しさん@1周年:2017/10/15(日) 14:24:55.45 ID:ReATZ8vD0.net
極道の幹部顔しているので土方やヤンキー兄ちゃんもすぐ目を逸らしてくれます(^ν^)

878 :名無しさん@1周年:2017/10/15(日) 14:25:43.41 ID:nh91EghX0.net
レジで、とろいじじばば煽ってみ  カネ落としたり泣きそうになったりおもろいから

879 :名無しさん@13周年:2017/10/15(日) 14:29:51.36 ID:KbU3kKLF8
リアにフィルムと日の丸のステッカー効くよ

880 :名無しさん@13周年:2017/10/15(日) 14:30:45.24 ID:ofPbiuOnY
こtっちがほんとの二ちゃんなの?

881 :名無しさん@13周年:2017/10/15(日) 14:42:12.54 ID:O16EFKU7K
>>878
どのへんが面白いのか全くわからない

882 :名無しさん@1周年:2017/10/15(日) 14:40:28.13 ID:vG+YlYVL0.net
普通に走ってれば滅多に煽られねえよ。

煽られてる奴は、クソトロい運転して迷惑かけてる奴。

883 :名無しさん@13周年:2017/10/15(日) 14:51:04.78 ID:O16EFKU7K
>>882
車きてるのに無理矢理、横道から出てきて
ノロノロ走ってるジィサンとかなー
おまえ、急いでるからあのタイミングで飛び出て来たんだろ?と思うんだけど

884 :名無しさん@1周年:2017/10/15(日) 14:51:17.66 ID:ZHqPB1J60.net
高速の追越車線を70〜80km/hで延々と走り続けるバカとか
一般道で片側一車線(制限速度60km/h)なのに40km/hで走り続けて譲らないアホ
こんな奴らは煽られても仕方がない

885 :名無しさん@1周年:2017/10/15(日) 14:52:18.65 ID:7kt+nV770.net
>>844
馬鹿だよな808みたいな井の中の蛙。
東南アジアの警察を経験したら、そんなセリフは二度と口から出なくなるだろうさ。

886 :名無しさん@13周年:2017/10/15(日) 14:57:41.82 ID:A48jK2fez
>>879
逆に煽られるだけだぞwww
     
    

887 :名無しさん@1周年:2017/10/15(日) 15:00:43.63 ID:MBAHh3rZ0.net
>>884
テメエらは幹線国道の山間部を制限速度未満で大名行列を作ってノロノロ走るくせに
トラックがよくやる、赤信号のかなり手前から減速して走行していたら
後ろからパッシングをしてきた某物流のクソドライバーがいた

やられたら腹が立つことを平気でやるのがトラック運転手という底辺職

888 :名無しさん@1周年:2017/10/15(日) 15:04:32.39 ID:NA8P+SOD0.net
おまわりが来る頃には、ガラスが割られた無人の車が ぽつんと放置されてるだけww

889 :名無しさん@13周年:2017/10/15(日) 15:15:11.40 ID:A48jK2fez
トラック運転手は底辺にもかかわらず、
座席の高さだけはあるから、
自分は偉いと勘違いしている。

890 :名無しさん@13周年:2017/10/15(日) 15:18:08.34 ID:jfch1xLcH
889
w

891 :名無しさん@1周年:2017/10/15(日) 15:12:06.28 ID:ZHqPB1J60.net
>>887
残念ながら山道も制限速度以上で走るし
トラック運転手ではないぞ

892 :名無しさん@1周年:2017/10/15(日) 15:12:17.95 ID:grmGugAf0.net
オオカミ総理安倍が憲法改正に積極的なのは緊急事態条項が目的 これで独裁者になれる
https://www.youtube.com/watch?v=glnxMj5zAjA

岩上安身による升永英俊・弁護士インタビュー 〜緊急事態条項について 2016.1.11
http://iwj.co.jp/wj/open/archives/281877
(全編動画)


マジキチ緊急事態条項

緊急事態条項
https://pbs.twimg.com/media/C2CCgKLVQAIr5uH.jpg

「緊急事態条項」の危険性
https://pbs.twimg.com/media/DEDNir7UQAA2YTy.jpg:large


古館伊知郎が訴える緊急事態条項の危うさ
https://www.youtube.com/watch?v=3BxjQ5kOurA

岸総理時代の緊急事態条項改憲論議生テープ20160324houdoustation
http://www.dailymotion.com/video/x3zxazx

--------------------------------------------------------4g5h7

893 :名無しさん@1周年:2017/10/15(日) 15:13:51.06 ID:ZHqPB1J60.net
>>891の続き
ちなみに信号の手前からアクセル抜いてブレーキを強く踏まずに止まるからな

894 :名無しさん@1周年:2017/10/15(日) 15:18:34.76 ID:MBAHh3rZ0.net
>>891
ノロノロ運転士ていて煽られても当然な奴の事例を追加で挙げたまでなので
気に障ったならすまぬ

895 :名無しさん@1周年:2017/10/15(日) 15:24:33.20 ID:rpH2exz80.net
>>22
検挙率の問題で逃げられる可能性高いもんは極力やらない

手ぶらじゃ帰れないようなやつきたら最悪運転スマホでやられる

警察呼ぶときはおいしい案件の雰囲気でお願いするの大事

896 :名無しさん@1周年:2017/10/15(日) 15:25:00.74 ID:ik2K1OIW0.net
>>862

今回の件は、煽られスタートの時点で通報してもおそらく事故には間に合ってない
右側に中央分離帯という逃げ道にもならんようなモンしか無い追越車線で停止し、銃を向けられた訳でも無いのにわざわざドアを開けて降りる
というこれ以上無い選択ミスを繰り返せば、巡回中のパトカーに遭遇する幸運でも無いと無理
普通の人間は、通報や録画は出来なくても最左の走行車線に逃げるし最低限車からは出ない
(DQNに無駄にお触りしない、というのはまあ当たり前なんだけどね)

総レス数 1025
249 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200