2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【教育】県内2位賞状破りは指導? 高校ハンドボール部監督の処分で波紋

1 :孤高の旅人 ★:2017/10/04(水) 06:03:40.68 ID:CAP_USER9.net
賞状破りは指導? 高校ハンドボール部監督の処分で波紋
2017年10月4日05時28分
http://www.asahi.com/articles/ASK9W6Q7JK9WUTQP028.html?iref=comtop_8_05

 全国屈指のハンドボール強豪高校の監督が昨秋、県内の新人戦で2位になった選手の前で賞状を破り捨てた。1人の選手の親が日本協会に通報したのをきっかけに、監督は「暴力行為による3カ月指導停止」になった。全国高校総体は監督不在で戦った。ところが、9月に事態は急展開。日本スポーツ仲裁機構が協会の監督への処分を取り消す決定を下したのだ。2位の賞状を破る行為は指導か、暴力か。識者らと考えた。

 高校3年生にとっては、最後の夏だった。全国高校総体に駒を進めながら、ベンチに入れなかった50代の熱血監督は、反省と後悔の念で憔悴(しょうすい)しながら、2位の賞状を破り捨てた理由を周囲にこう漏らしていた。「おまえたちが目指すのはここ(2位)じゃない、という意味だった」「気合を入れるためだった……」。処分取り消しが決定したのは、処分期間が満了する前日の9月8日だった。

 協会の事情聴取にこの監督は、「しっかりしろって足でおしりをやった(蹴った)ことはあります。間違いなくあります」などと話した。暴力行為と取られても、仕方がない指導があったこと自体は否めない。監督の言動を問題視した1人の生徒の保護者が今年2月、日本協会内に設置されたばかりの「相談窓口」に「パワハラ、モラハラともとれる行きすぎた指導がある」と通報したのが、問題の発端だった。

 一方、日本協会には、その後、通報した親を除いた28の家庭の保護者の連名で、「体罰もなく、モラルハラスメントとも感じていないのに、何に対する処分なのでしょうか」と、監督の処分取り消しを求める投書が届いた。

     ◇

 スポーツ仲裁機構が監督への処分取り消しを決めた理由は、日本協会の調査手続きに瑕疵(かし)があったため、だった。

 通報した親への事情聴取はしたものの、協会は「犯人捜し」を避けるため、生徒本人への事情聴取はしなかった。監督への聴取も、十分とはいえなかった。生徒側と監督の主張が食い違うなか、何が「暴力行為」にあたったのかを特定しないまま、倫理委員会や理事会で「暴力行為があった」と認定。監督の3カ月の活動停止処分が決まった。

 何が体罰で、誰がその線引きをするのか。そもそも賞状を破る行為は暴力やパワハラに当たるのか。この問題は、競技団体の対応の難しさを浮き彫りにした。

以下はソース元で

954 :名無しさん@1周年:2017/10/04(水) 15:51:48.87 ID:tvHrdFAdO.net
>>952
アメフト「全くもってその通り」

955 :名無しさん@1周年:2017/10/04(水) 15:57:28.24 ID:5OzXihLF0.net
こんなのたいした問題じゃねえだろ。
高校女子ハンドボール部が男子を相手に練習試合する時に、ゴール前の混戦で相手の動きを止めるのにおっぱい鷲掴みとか

956 :名無しさん@1周年:2017/10/04(水) 16:00:08.74 ID:I5bJJRNs0.net
亢竜悔いあり

天に昇った竜は後は降りるしかない
強豪校でありながらこのチームはまだ2位をキープしている
そしてここから再び上がる事も可能になったのだ
真の指導者であればこの様に指導すべきだろう

957 :名無しさん@1周年:2017/10/04(水) 16:00:39.82 ID:fZM2HSuf0.net
自分が貰ったものでもない他人の賞状を本人の目の前で破るようなやつに指導者の
資格があるのかって話。

やっていいことと悪いことの分別も出来ない頭おかしい奴だろ、コイツは。

958 :名無しさん@1周年:2017/10/04(水) 16:02:29.50 ID:5jcJtLuK0.net
まず監督の前に教育者じゃないのかこいつは
流石にこの行為見ると人間として未成熟だな
教育者としては失格レベル

959 :名無しさん@1周年:2017/10/04(水) 16:06:37.07 ID:NiuGCssS0.net
どのくらい勝ちに拘るかで色々変わるな

960 :名無しさん@1周年:2017/10/04(水) 16:08:08.57 ID:DJ3rQo8q0.net
>>42
新人戦だから個人だろ。

961 :名無しさん@1周年:2017/10/04(水) 16:09:45.75 ID:tvHrdFAdO.net
>>958
監督も教育者であることを求められるぞ
学力的な意味じゃなく心身的な意味で

962 :名無しさん@1周年:2017/10/04(水) 16:12:45.26 ID:tvHrdFAdO.net
>>960
ハンドボールなのに個人に送られるってのも何か違和感を感じるな
真っ当な部活のことはよく知らんから解らんけど

963 :名無しさん@1周年:2017/10/04(水) 16:27:37.35 ID:K3TyU5ry0.net
ココの人たちは少数派のようですか?

964 :名無しさん@1周年:2017/10/04(水) 16:28:41.79 ID:EecsIYpR0.net
こういう賞状て部室だか廊下とかに飾っておくものじゃないの?w
たかが監督くせにそんな権限までもたせてんのこの高校?w

965 :名無しさん@1周年:2017/10/04(水) 16:31:22.23 ID:O5rwcexD0.net
器物破損だろ

966 :名無しさん@1周年:2017/10/04(水) 16:39:11.87 ID:7l9VSp0m0.net
>>950
リプニツカヤは失格にも永久処分にもなってないよ

967 :名無しさん@1周年:2017/10/04(水) 16:41:01.68 ID:tms4BkGs0.net
>賞状破りは指導?

いや基地外だろ。絶対に許されないわ。

968 :名無しさん@1周年:2017/10/04(水) 16:43:08.67 ID:mmdPFvtU0.net
県大会2位なら賞状破る気持ち分からないでもないなぁ。
県大会だと1位なら全国にすすめるけどと、2位じゃ1回戦敗退と同じで天地の差がある。
この監督も全国2位なら賞状破らないだろ。

969 :名無しさん@1周年:2017/10/04(水) 16:48:29.39 ID:BdF74oKH0.net
>>43
べつに目指して2位になったわけではないだろうしなあ

970 :名無しさん@1周年:2017/10/04(水) 16:52:35.58 ID:dAcEYUoG0.net
小中は義務教育だからかわりと部活の時間とか最近問題視されてるけど
高校のブラックさは本当ひどいぞ
休ませず精神的肉体的に追い込ませてたりしてる
夕方整形外科行ったら年寄りより中高生だらけだよ

971 :名無しさん@1周年:2017/10/04(水) 16:53:40.72 ID:fZM2HSuf0.net
自分だけのものじゃないのに勝手に棄損するなよ、、、
頭おかしいのが指導者とか笑えないな。

972 :名無しさん@1周年:2017/10/04(水) 16:56:24.27 ID:SLXmYZVw0.net
あや全く勘違いも甚だしいよ。

大会主催者が称えて表彰状を出してくれたわけで、
それを破り捨てるだと?
ならば表彰式自体をボイコットすべきだろう。

973 :名無しさん@1周年:2017/10/04(水) 16:57:04.35 ID:cGl0CRdO0.net
だからといって、破る必要もないぞ

974 :名無しさん@1周年:2017/10/04(水) 17:03:38.04 ID:28ixWyll0.net
>>950
なるよな。

ならないということは

協会が小さい大会大きい大会はよいと
認識している可能性がある。……(*´・ω・`)b。

975 :名無しさん@1周年:2017/10/04(水) 17:06:07.16 ID:28ixWyll0.net
>>954
あれはとめてるやろ(笑)……(*´・ω・`)b。笑い震えて入力ミスするやろ

976 :名無しさん@1周年:2017/10/04(水) 17:09:31.86 ID:28ixWyll0.net
>>968

主宰、協賛、競技者、裏方、ファン

等あってのスポーツ

977 :名無しさん@1周年:2017/10/04(水) 17:10:53.19 ID:CXWXHRr60.net
こんなん応援してるチームが負けたからって
暴れるフーリガンと変わらんやん
キチガイか

978 :名無しさん@1周年:2017/10/04(水) 17:14:59.05 ID:ihoYba7B0.net
器物損壊の事案を指導だったと言うのならば、精神鑑定した方がいいし
こういう非論理的な人物が教育現場に存在することは問題だろう

979 :名無しさん@1周年:2017/10/04(水) 17:15:05.60 ID:28ixWyll0.net
国体だから、県体だから、市体だから

町?だから、村?だから?

賞状を破ってもよいのがなんだっけ?

ポートボール?……(*´・ω・`)b。

980 :名無しさん@1周年:2017/10/04(水) 17:16:05.92 ID:fN15F/5X0.net
手続き論だなあ

981 :名無しさん@1周年:2017/10/04(水) 17:17:41.01 ID:hsdJNjby0.net
学校スポーツの限界だな
日本も早く地域スポーツへと切り替えていくべきだろう

982 :名無しさん@1周年:2017/10/04(水) 17:18:27.46 ID:2wXPhmKz0.net
こういう安っぽいドラマが好きなんだろ
一番じゃなきゃダメだっつうんなら監督が辞任してくれよ

983 :名無しさん@1周年:2017/10/04(水) 17:21:48.68 ID:28ixWyll0.net
仲裁機構は

広島東洋カープとソフトバンク以外は
粛清して頂きたい。

内村航平も石川遼も一位じゃないしな

984 :名無しさん@1周年:2017/10/04(水) 17:23:15.98 ID:MEhFrOGH0.net
>日本スポーツ仲裁機構が協会の監督への処分を取り消す決定を下したのだ。

クズだな。
馬鹿教員に生徒の賞状を破り捨てる権利があるってか?

985 :名無しさん@1周年:2017/10/04(水) 17:30:08.20 ID:28ixWyll0.net
へぇ

公益財団法人日本スポーツ仲裁機構様

どんな倫理観やろ。ちょっと定款見る。

986 :名無しさん@1周年:2017/10/04(水) 17:32:37.57 ID:Bw0JgATO0.net
こんなん笑い話だろ

987 :名無しさん@1周年:2017/10/04(水) 17:33:37.85 ID:28ixWyll0.net
賃貸料が200万?……(*´・ω・`)b。

なにこれ?もう金しかみえてなくね?

988 :名無しさん@1周年:2017/10/04(水) 17:36:00.88 ID:KT2HkCIH0.net
インターハイ2位の賞状に対して「お前には2位は似合わない」と言って破り捨てたのが、井上康生の亡き母。

989 :名無しさん@1周年:2017/10/04(水) 17:37:12.10 ID:Yt2ruiuI0.net
オリンピックの銀メダルを壊すようなものだろ?
しゃれにならないだろ。

990 :名無しさん@1周年:2017/10/04(水) 17:38:07.98 ID:mHtpETFv0.net
賞状破くとか頭おかしいし

991 :名無しさん@1周年:2017/10/04(水) 17:40:58.03 ID:fZM2HSuf0.net
貰った選手にも悪いし送った大会運営や出場した他校にも失礼な話だよな、、、
ほんと頭おかしい。

992 :名無しさん@1周年:2017/10/04(水) 17:41:44.71 ID:28ixWyll0.net
>>988
ダメだろ。(*´・ω・`)b。

公益財団法人 の決算報告書みてるけど
違和感しかない。退職金300万

福利厚生費用前年度15726
今年109665

なに?この飛躍ぶり

993 :名無しさん@1周年:2017/10/04(水) 17:48:11.31 ID:28ixWyll0.net
ここの裁判官?になるには
スポーツ仲裁人候補者リストにのってないと
公募できない?
……(*´・ω・`)b。?

994 :名無しさん@1周年:2017/10/04(水) 17:48:42.70 ID:lCRpjgmR0.net
>>228
競技の主催団体を侮辱する行為だと思うんだよね 今回のスポーツ仲裁機構の決定のなかにもそういう指摘がある

995 :名無しさん@1周年:2017/10/04(水) 17:50:11.52 ID:0Ihv21ny0.net
ていうか所有権が生徒にあるわけだから器物破損でしょ。

996 :名無しさん@1周年:2017/10/04(水) 17:50:34.40 ID:7jBbP3hK0.net
甲子園なんて副賞なんだだぜ

997 :名無しさん@1周年:2017/10/04(水) 17:50:45.42 ID:lCRpjgmR0.net
>>984
そういう趣旨の決定ではないから

998 :名無しさん@1周年:2017/10/04(水) 17:51:55.26 ID:28ixWyll0.net
仲裁人候補者リストみたら9割弁護士やな

裁判所使えばよくねぇ?

誰かの天下りかよ。

999 :名無しさん@1周年:2017/10/04(水) 17:52:59.52 ID:tWyYtD7u0.net
全国大会いかないと学校の知名度あがらないだろ
監督にとって二位に価値はないんだよ
学校の経営陣にも同じこと
おそらく毎年何千万か金かけてるだろうしな
学生も同じ全国にいかないと推薦も取れないだろ
小学生や中学ならがんばったから花丸でいいかもしれないが、高校ではそれはない

1000 :名無しさん@1周年:2017/10/04(水) 17:54:32.11 ID:lCRpjgmR0.net
>>867
通報した親にも署名を回したとして、その親はしれっと署名するかな? たぶんしないんじゃね?

1001 :名無しさん@1周年:2017/10/04(水) 17:54:55.15 ID:mx5bMTPK0.net
シュート練習の的にすれば

1002 :名無しさん@1周年:2017/10/04(水) 17:55:24.87 ID:T9ErMhZCO.net
まあ公立だと団体競技の賞状類は通常保存文書になってるけどね

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
218 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200