2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【東京】レオパレス、東京でも修繕費めぐり集団提訴 所有者「契約通り修繕せず」 45人2億4千万円の返還求め

1 :ばーど ★:2017/09/20(水) 19:16:53.87 ID:CAP_USER9.net
賃貸アパートの外壁などが契約通りに修繕されていないとして、不動産大手レオパレス21(東京都中野区)と契約を結んでいる全国のアパート所有者45人が20日、支払い済みの修繕費約2億4000万円の返還と契約の無効を同社に求め、東京地裁に提訴した。
訴状などによると、レオパレスは「建物メンテナンス契約」を所有者と締結し、月10万円程度を徴収。しかし、所有者が調査したところ、事前に目安として説明された箇所の1割程度しか修繕されていなかったという。
 
同様の訴訟は8月に東海地方の所有者29人が名古屋地裁に起こしている。
レオパレス21の話 訴状の内容を精査し、当社の正当性を主張していく。

配信(2017/09/20-16:31)
時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2017092000907&g=soc

関連ニュース
レオパレスを集団提訴=修繕めぐりアパート所有者−名古屋地裁(2017/08/29-21:09)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2017082901218&g=soc

2 :名無しさん@1周年:2017/09/20(水) 19:17:33.00 ID:y8dCPOwy0.net
オーガズムの瞬間、女性はこんな表情をしている(画像集)
http://www.wipzdaweup.shop/entry/170921_1.html


3 :名無しさん@1周年:2017/09/20(水) 19:18:10.56 ID:ASknr8BW0.net
レオパレス伝説

・エアコンが勝手に切れる
・チャイムならされたと思って玄関を開けたら、四軒隣の部屋だった
・チャイムが聞こえ今度こそはと思ったけど、やっぱり隣の部屋だった
・チャイムを鳴らしたら住人全員が出てきた
・ティッシュを取る音が聞こえてくるのは当たり前、携帯のポチポチが聞こえることも
・爪切りの音も聞こえる
・納豆をかき混ぜる音も
・壁ドンしたら壁に穴が開いた
・というか、穴が開いたあとも開くまえと聞こえてくる音は変わらなかった
・壁に画鋲をさしたら隣の部屋から悲鳴が聞こえた
・隣二部屋を借り、「これで防音ばっちりだ」と思ったが、
さらにその向こうの部屋の音が聞こえてきた
・右の隣の部屋の住人が屁をこいたら、左の部屋の住人が壁ドンしてきた
・すかしっ屁の音が聞こえる、というか臭いもする
・だけど家賃6万
・業績悪化でさらに壁が薄くなる
・将来的には壁がなくなる可能性も

4 :名無しさん@1周年:2017/09/20(水) 19:19:06.47 ID:pvor/lRL0.net
少なくてもこの会社は色々と問題あるな。

5 :名無しさん@1周年:2017/09/20(水) 19:20:06.67 ID:ACx65BiM0.net
どんどんやれ

6 :名無しさん@1周年:2017/09/20(水) 19:20:42.39 ID:LWVlv9210.net
レオパレスには住むなと。

7 :名無しさん@1周年:2017/09/20(水) 19:20:59.70 ID:rATlVbJj0.net
>>5
壁ドンしたら穴が空くぞ

8 :名無しさん@1周年:2017/09/20(水) 19:21:55.72 ID:fqgVd9gk0.net
>>1  とっとと南北統一させろ! 極悪朝鮮企業!

9 :名無しさん@1周年:2017/09/20(水) 19:21:58.13 ID:aYYhKcjG0.net
そろそろ終わりが見えてきたか

10 :名無しさん@1周年:2017/09/20(水) 19:22:29.38 ID:sJIZ/ppd0.net
>月10万円程度を徴収。しかし、所有者が調査したところ、事前に目安として説明された箇所の1割程度しか修繕されていなかったという。
漁業なら、漁師が100円、卸が千円なんて普通だろう
世間を見ろよ

11 :名無しさん@1周年:2017/09/20(水) 19:23:35.22 ID:Q/0RucQS0.net
今度レオパレスに住むのだか
会社が用意してくれて家賃をもってくれるけど
レオパレスこわい

12 :名無しさん@1周年:2017/09/20(水) 19:23:51.03 ID:Dic6Sm9o0.net
レオパレス物件は人気ないから看板変えて入居者募集してると不動産屋が教えてくれた

13 :名無しさん@1周年:2017/09/20(水) 19:24:13.18 ID:LIqTRDFw0.net
>>3
これずいぶん昔からこうだよな、最近聞かんからなおったのかとw

14 :名無しさん@1周年:2017/09/20(水) 19:24:23.59 ID:YSfOp8vk0.net
一度倒産しそうになった会社だしな

15 :山川k尚子.名古屋学芸大学講師:2017/09/20(水) 19:24:49.60 ID:ZHY4ldN60.net
大東建託のオーナーも訴えろ!
つぶせ!!!!!!!!!!!!!

16 :名無しさん@1周年:2017/09/20(水) 19:24:53.78 ID:rtUAtk1b0.net
レオパレスって
同じフロア中にオナニーしてるのが音でバレるって本当?

17 :名無しさん@1周年:2017/09/20(水) 19:25:16.20 ID:PCsVA/vH0.net
・エアコンが勝手に切れる

これどういうことよ?

18 :名無しさん@1周年:2017/09/20(水) 19:25:34.35 ID:1wCp8kCV0.net
ウサギ小屋の名にふさわしいアパートメント

19 :名無しさん@1周年:2017/09/20(水) 19:25:35.51 ID:F0SXPknI0.net
夢中で頑張るきみへとどめを〜

20 :名無しさん@1周年:2017/09/20(水) 19:26:10.52 ID:kjZEtoYS0.net
退去の際、玄関のマットの交換費用を請求された。
通常使用の、経年劣化なのに、なんで?

いまだに恨んでるよ。

21 :山川k尚子.名古屋学芸大学講師:2017/09/20(水) 19:26:27.76 ID:ZHY4ldN60.net
大東建託の社員は刺されても文句言えない

22 :名無しさん@1周年:2017/09/20(水) 19:26:36.61 ID:GB9EAtYu0.net
>>3
レオパレスの裏技として、つっかえ棒ポールを部屋の中央に設置しておくと
隣の奴が壁ドンしてきた時、その衝撃と音が全て逆側の部屋に流れる

     |
    ━━━━━━━━━
     |
     |__(´・ω・`)__
    /    (∩∩)


  ドンッ!| ,, ,, ,, ,, ,,
    ━━━━━━━━━
     | ~ ~ ~ ~ ~
     |__(・ω・`)__
    /    (∩∩)


     |      ,, ,, ,, ,, ,, ドンッ!
    ━━━━━━━━━
     |     ~ ~ ~ ~ ~
     |__(´・ω・)__
    /    (∩∩)


  ドンッ!| ,, ,, ,, ,, ,, ,, ,, ,, ,, ,, ドンッ!
    ━━━━━━━━━
     | ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
     |__ (´・ω・`)__
    /    (∩∩)

メリットとしては特に何も無いが、
デメリットとして自分が壁ドンしたと思われる事と、
部屋のど真ん中に邪魔なポールがある事と、
あまり強くつっかえさせると壁を突き破ってしまう事くらい

23 :名無しさん@1周年:2017/09/20(水) 19:26:49.29 ID:bm5/izuU0.net
大東建託もレオパレスも騙される奴が後を立たないな

24 :名無しさん@1周年:2017/09/20(水) 19:27:01.87 ID:I/9XH8Q10.net
CMからしてバカ丸出し、男や友達を連れ込んで騒音出しましょうとか推奨してるんだもん、呆れる

25 :名無しさん@1周年:2017/09/20(水) 19:27:50.43 ID:7MIAnxo50.net
>>23
土地を寝かせておくと、しょっちゅうやって来るからね
年寄りは騙される

26 :名無しさん@1周年:2017/09/20(水) 19:28:09.65 ID:VF3SXnfa0.net
>>3
すき

27 :名無しさん@1周年:2017/09/20(水) 19:28:17.08 ID:ZoOE95gB0.net
>>16
ティッシュとる音どころじゃねえ
シコってる皮の音までまる聞こえだぞ!

28 :名無しさん@1周年:2017/09/20(水) 19:28:17.42 ID:xdNPsj+P0.net
>>11
客層悪いぞ
覚悟が必要、借りてる連中は普通のところ借りれない奴が多い

29 :名無しさん@1周年:2017/09/20(水) 19:29:31.00 ID:rnDOPm4L0.net
レオパレス21のオーナー : 夢中で頑張る君にエールを・・・・・送れません(>_<)

30 :名無しさん@1周年:2017/09/20(水) 19:29:42.00 ID:g2PSF+MA0.net
計算するとザックリ50ヶ月分
ぶっちゃけ修繕するには早いし来たるべき時に備えて積み立ててますで終わりになりそうな気もしないでもない
本音はオーナーが無知で契約しちゃったから難癖つけて解約したいってとこじゃないの?

31 :名無しさん@1周年:2017/09/20(水) 19:29:46.34 ID:Xrvr0+H20.net
いいぞ
クソレオパレスなんか潰しちまえ

32 :名無しさん@1周年:2017/09/20(水) 19:30:22.90 ID:ODqIdy5X0.net
金持ちの代が変わる20〜30年周期で土地活用と称したアパート経営話が出る
今のブームは問題点が周知されてそのうちに下火になるだろうから
2050年辺りにまたやり始めるだろうさ

33 :名無しさん@1周年:2017/09/20(水) 19:30:32.91 ID:1g2ukvNe0.net
ほんとだよ
http://9ch.net/9R

34 :名無しさん@1周年:2017/09/20(水) 19:30:44.34 ID:rtUAtk1b0.net
>>27
マジか

35 :名無しさん@1周年:2017/09/20(水) 19:31:19.58 ID:uBGLiV/g0.net
だから言っただろ。朝鮮人とは関わり合いになるなと。
地獄への道は善意で敷きつめられている。

36 :名無しさん@1周年:2017/09/20(水) 19:31:22.41 ID:/NePPLXp0.net
>>17
3時間だかタイマーで強制的に切れる

37 :名無しさん@1周年:2017/09/20(水) 19:31:32.31 ID:G/ZrLd6k0.net
レオパレス自社物件約600棟のうち400棟を売却
大東建託もいずれはこうなるのか

38 :名無しさん@1周年:2017/09/20(水) 19:31:49.45 ID:BbKqAaaH0.net
レオパレスくそやからな

39 :名無しさん@1周年:2017/09/20(水) 19:31:50.46 ID:VO8lZnjc0.net
こういう話が多発しちゃうと終わりだろうな

40 :名無しさん@1周年:2017/09/20(水) 19:31:51.99 ID:U8yZFCVU0.net
おーくせんまん おーくせんまん

41 :名無しさん@1周年:2017/09/20(水) 19:32:10.25 ID:xdNPsj+P0.net
昔レオパレスに住んでる友人の家に行ったら
「上には基地外が居るんだ」と言われた

試しに「イェーイ」て騒ぐと

「うるせーぞーー!!
このやラー!!ぶっ殺してやる!!
おおおおオーーーワ!!、!!、」て叫びながらめっちゃおこってたなw

あの体験をして以来レオパレスには住まないと思った

42 :名無しさん@1周年:2017/09/20(水) 19:33:36.06 ID:71FittF50.net
入居者も流れ者みたいなクソばっか

43 :名無しさん@1周年:2017/09/20(水) 19:34:02.97 ID:e4IqSk9g0.net
>>16
隣に女子大生が住んでた時はテレホンセックスしてるみたいだったわ

お互い同じ時間にオナニーしていたし

44 :名無しさん@1周年:2017/09/20(水) 19:34:23.53 ID:vWR7UAj00.net
>>37
大東建託は全国で裁判ばっかりやってるだろ

地主はかわいそうだよ

ネットできる環境がある奴ならまず建てないもんな

未だに大東建託で建てる奴がいてビビる

45 :名無しさん@1周年:2017/09/20(水) 19:34:42.52 ID:ZOIoeBnA0.net
アパート所有者ってオーナーの事でしょ
美味い話を餌に最後は土地とアパートを掻っ攫っていく
やりたい放題だったろう
ま、馬鹿な地主も悪いんだが

46 :名無しさん@1周年:2017/09/20(水) 19:36:13.17 ID:Ebi8lIyt0.net
管理費や修繕費とっててなんもしないビジネスモデルか
知り合いの別荘がある別荘地も管理費とってるのに冬期除雪がなくなって夏期プールもなくなった
なのに管理費はそのままの額を徴収、管理業者まるもうけだそうだ

47 :名無しさん@1周年:2017/09/20(水) 19:37:07.03 ID:HhOlDMhx0.net
>>17
そう設定されてた。冬季寒冷地で熟睡できんかった思い出
一部のヤドカリリモコンで設定回避可能だったらしい

熱中症がクローズアップされてからは制限ないらしいけど
使いすぎるとぼったくられる契約になってると思う

48 :名無しさん@1周年:2017/09/20(水) 19:37:45.75 ID:BVJGl1LE0.net
詐欺がまかり通る凄い国だな。まあ与党が年金詐欺してる国だしなw

49 :名無しさん@1周年:2017/09/20(水) 19:39:37.95 ID:TsjdOyZp0.net
こりゃ資金写して倒産だな

50 :名無しさん@1周年:2017/09/20(水) 19:39:38.24 ID:PkqOYLy90.net
レオパレスに騙された人気の毒に
なけなしの財産だったろうに

51 :名無しさん@1周年:2017/09/20(水) 19:40:09.01 ID:BVJGl1LE0.net
>>23
大東に契約条項について質問したら、ウチはテレビCMもやってる会社です。って言われたw

52 :名無しさん@1周年:2017/09/20(水) 19:40:56.54 ID:zoyxcGSk0.net
レオパレスのある近辺では不動産を買わない
いずれスラム化するんだから

53 :名無しさん@1周年:2017/09/20(水) 19:41:37.94 ID:kaAMCvk70.net
おいおい、これじゃ壁が障子紙になっちまうよ

54 :名無しさん@1周年:2017/09/20(水) 19:42:06.20 ID:o2AmWfE20.net
広瀬すず最低だな

55 :名無しさん@1周年:2017/09/20(水) 19:44:29.62 ID:BsJgeQOv0.net
>>3
また前部読んじゃったよ

56 :名無しさん@1周年:2017/09/20(水) 19:44:53.04 ID:lJbIJp/j0.net
企業名に21はチョン

57 :名無しさん@1周年:2017/09/20(水) 19:45:33.32 ID:WA7v4p1x0.net
ぶっちゃけ、mini mini の方が個人的には許せない

58 :名無しさん@1周年:2017/09/20(水) 19:46:08.40 ID:OyleFlio0.net
今時あんな無理やり部屋数だけ増やしたアパート誰も借りないでしょう
都会は分からないけれど地方は空き部屋多い
人が減っているからね

59 :名無しさん@1周年:2017/09/20(水) 19:46:26.32 ID:Vssm5egM0.net
>>16
射精する瞬間の音も聞こえるし
臭いもする

60 :名無しさん@1周年:2017/09/20(水) 19:46:37.06 ID:KFWl8ppp0.net
>>47いや壁が薄くて隣がエアコン切ろうとしたら
自分の部屋のエアコンが消えたっていう事を言いたいんだと思うが  

61 :名無しさん@1周年:2017/09/20(水) 19:47:40.78 ID:o2AmWfE20.net
レオパレスに居たとき
結構デリヘル呼んでたな

62 :名無しさん@1周年:2017/09/20(水) 19:48:27.97 ID:h97r2N5V0.net
以前レオパレスが従来より壁を厚くすると報道されてたけど、
建築に詳しい人が普通にするだけじゃんと言ってたな

63 :名無しさん@1周年:2017/09/20(水) 19:48:46.42 ID:G/ZrLd6k0.net
冬に光熱費込の前払いで借りたことあるけどオイルヒーター持ち込んで使いまくったわ
電気料金の明細ポストに入ってたの見て4万円だったw

64 :名無しさん@1周年:2017/09/20(水) 19:52:56.44 ID:SvFS03v50.net
>>22
これ大好き

65 :名無しさん@1周年:2017/09/20(水) 19:53:38.34 ID:uXDRzzmQ0.net
ペンキぐらいまじで10年たちゃぬれっつう話だわ
金取ってないならともかくその分も含めて金取ってんだから

66 :名無しさん@1周年:2017/09/20(水) 19:54:05.24 ID:16sMzK3u0.net
社員寮的な指定でそこに住んでる人には同情するけど
色んな情報が周知されてるのにレオパが選択肢に入る奴って池沼か

67 :名無しさん@1周年:2017/09/20(水) 19:55:51.90 ID:5Hvnetbv0.net
億千万億千万

68 :名無しさん@1周年:2017/09/20(水) 19:56:07.10 ID:GDMVQrFA0.net
この業界は「年金の足しになる」とかいう煽り文句で一般サラリーマンを煽って
老後のための貯金をつかってアパートを建てさせ、管理やサブリースという手段で
サラリーマン大家から搾取するのがデフォだからなあ
騙された一般人は素人だから、金額が大きくなったり、大ごとになるまで気づかない

俺んちもよく電話掛かってくるよ

一応話を全部聞いて、さんざんダメ出しをし、最後に「そもそも俺業者だけど」っていうと
すごい微妙な空気になる

69 :名無しさん@1周年:2017/09/20(水) 19:57:12.66 ID:uXDRzzmQ0.net
>>63
それ下手したら追加で金取られる奴だぞ
一般家庭の電気代と比べてあまりに多い場合はそうなるし
多分契約にも書いてあったと思うぞ

70 :名無しさん@1周年:2017/09/20(水) 20:00:11.38 ID:nkuyc/N/0.net
>>1
何でもかんでも人に任せたら中抜きされてグレード落ちるに決まってるだろ。
修繕のタイミングも希望に合うわけない。

71 :名無しさん@1周年:2017/09/20(水) 20:01:57.72 ID:aw7lchbO0.net
隣の部屋の住人がせんべい食ってるかオーザック食ってるかわかるくらいに壁薄かった

72 :名無しさん@1周年:2017/09/20(水) 20:02:38.79 ID:xb4ey+rD0.net
メイン銀行は
三井住友、りそな、三菱。預金の引き上げや取引停止で抗議します。

73 :名無しさん@1周年:2017/09/20(水) 20:03:00.14 ID:G/ZrLd6k0.net
>>69
おれんときは取られなかったな。5年以上前か

74 :名無しさん@1周年:2017/09/20(水) 20:03:14.71 ID:3IvXdGaN0.net
>>62
壁にも大きく3つあるんだよ
マンションの部屋同士を分ける躯体としての壁
居室内で間仕切りをする躯体に絡まない間仕切り壁
ネットカフェなどで各部屋を分ける間仕切り

だんだんと薄くなるんだが、レオパレスは間仕切りを居室同士を分ける壁にしてた場所もあった
今は最低でも間仕切り壁にしてるってことな
もちろん躯体壁と比較にならないくらいに薄いし脆い

75 :名無しさん@1周年:2017/09/20(水) 20:03:57.62 ID:g2PSF+MA0.net
>>70
レオパレス擁護するわけじゃないけど築4年程度でどこ直すのよとは疑問に思う

76 :名無しさん@1周年:2017/09/20(水) 20:06:01.18 ID:el13X/iI0.net
>>69
仙台のレオパではなかったよ。
契約書に記載されてなかったから口頭で、例えばエアコンつけっぱ、給湯だしっぱでも追加料金なし?と訊いたら、「ありません。でも勘弁して下さい」と言われた。出てく時、耐火ガラス?にヒビ入ってたけど追加料金なしだった。

77 :名無しさん@1周年:2017/09/20(水) 20:08:13.09 ID:FKzqW/ci0.net
夢中で頑張る君へ
エルボー

78 :名無しさん@1周年:2017/09/20(水) 20:08:59.23 ID:oVnQiZUN0.net
修繕費名目で金取って懐に入れてるのか

79 :名無しさん@1周年:2017/09/20(水) 20:09:46.74 ID:C8WoziMZ0.net
>>77
それ
レオパレ〇21のCM?

80 :名無しさん@1周年:2017/09/20(水) 20:10:54.24 ID:CyIaPZjv0.net
入居者が退去するときにも、なんだかんだ言ってバカ高い修繕費を要求するんだよな

81 :名無しさん@1周年:2017/09/20(水) 20:12:09.98 ID:AKwWYFOr0.net
>>3
これこれーっ!

82 :名無しさん@1周年:2017/09/20(水) 20:13:24.31 ID:KYI6/qSO0.net
レオパレスじゃないけど、一生引っ越さないから、てきとーに、使ってる。
経年劣化も、10年以上すんでるから、しかたがないし、国交省も、認めてるじゃん。

83 :名無しさん@1周年:2017/09/20(水) 20:16:23.49 ID:i80a07Rz0.net
>>60
本当に三時間で一回切れる仕様。
リモコンを違うやつに変えれば大丈夫。
オクの中古とかで。

84 :名無しさん@1周年:2017/09/20(水) 20:17:20.36 ID:KYI6/qSO0.net
10年以上、ピカピカに使うのは無理だし、敷金は没収されても構わないが、いつか引っ越すときに何十万円も請求されたら、裁判するね。
素直に払う分けないじゃん!

85 :名無しさん@1周年:2017/09/20(水) 20:18:41.37 ID:i80a07Rz0.net
>>82
俺は7年で出る時タダだったよ。
クロスもヤニ、天井もヤニ。
フローリングも傷まみれでも。
入居費もめちゃめちゃ安かったけどさ。

86 :名無しさん@1周年:2017/09/20(水) 20:19:12.28 ID:zWHMsHR80.net
大家とか言う職業ほど不要な職業はないよ
土地持ってるだけで利益えるとか資本主義社会ではありえない

普通の企業は発明して、新製品を発売するのに
大家はエアコンでも最新型じゃなくて、できるだけ旧型でも安いものを探してくるし、
壁の薄さもできるだけ安く仕上げようとする

最新設備を供給できないのに資本主義に組み込まれるとか頭おかしい。土地ごと国に変換しろよ

87 :名無しさん@1周年:2017/09/20(水) 20:19:18.29 ID:LHBEXKCf0.net
広瀬すずちゃんみたいなのが住んでるんだろ?(´・ω・`)

88 :名無しさん@1周年:2017/09/20(水) 20:19:39.16 ID:5MWh6CjU0.net
<部屋での静音生活>

屁したら聞こえるじゃないかと我慢するかスカス
くしゃみも鼻もすすらないように気をつける
PCやTVの音は常にイヤホン
マウスもキーボードも静音化する
食事もトイレ出来るだけ外出時やコンビニや公園で済ませ電話も外でする
部屋のトイレや風呂等や大きな音が出ると思われる行動時は隣人が外出時に済ませておく
洗濯機買わないでコインランドリーで乾燥までする
洗濯物干さないでいいので窓やカーテンは換気と採光時以外に極力空けない
基本的に遮光1級防音効果のカーテンでほとんど光が漏らさない
床にクッション効果のあるタイルカーペットを敷き詰める
部屋のすべてのドアや戸棚の開閉はそっと手を添えたり出来るだけ静かにする
靴も出来るだけ足音が鳴らないものを選択
物を置かない増やさない買わないのが基本だが買い物したら大きな音の出る箱や包装はなるべく外で捨ててゴミ捨ても少なくする

89 :名無しさん@1周年:2017/09/20(水) 20:20:25.50 ID:jMNyf8/20.net
 
レオパレスなんか非常に胡散臭い

90 :名無しさん@1周年:2017/09/20(水) 20:20:43.47 ID:KYI6/qSO0.net
そもそも、金ないから、裁判は受けるが、差し押さえられる金ないから、welcome!

91 :名無しさん@1周年:2017/09/20(水) 20:21:16.30 ID:h97r2N5V0.net
>>83
リモコンの電源ONが3時間タイマーのボタンになってるって事か
熱帯夜の日は最悪だな

92 :名無しさん@1周年:2017/09/20(水) 20:23:07.09 ID:w1rLX27g0.net
レオパレスも大東もろくなもんじゃないよ 

93 :名無しさん@1周年:2017/09/20(水) 20:24:47.96 ID:Xi1CXQNf0.net
レオパレスだからしかたないな
CMも気持ち悪いし

94 :名無しさん@1周年:2017/09/20(水) 20:26:03.12 ID:KYI6/qSO0.net
>>85
タバコは非喫煙者だから吸わないし、壁を殴ってもいないし、10年以上住んでるけど、多分今の部屋から引っ越す理由ない。

95 :名無しさん@1周年:2017/09/20(水) 20:28:07.32 ID:FKzqW/ci0.net
>>79
そう、COWCOWのネタ

96 :名無しさん@1周年:2017/09/20(水) 20:29:20.62 ID:2Fj0hWCI0.net
子供の蹴り一発で倒壊するよ

97 :名無しさん@1周年:2017/09/20(水) 20:30:44.13 ID:HsNVeCBY0.net
土地持ちの老人が不動産会社の営業に騙される

98 :名無しさん@1周年:2017/09/20(水) 20:32:44.80 ID:s9T3PR0uO.net
下手すると、倒産するレベルの集団訴訟になるんじゃね

99 :名無しさん@1周年:2017/09/20(水) 20:33:26.76 ID:KYI6/qSO0.net
家賃も管理費も滞納してないし、法律上、引っ越し費用は大家持ちになるから、追い出されるなら、裁判しろ!って話。
火の元は警戒してるし、追い出されるようなこと、全くない。

100 :名無しさん@1周年:2017/09/20(水) 20:33:36.23 ID:TYIfxsyEO.net
>>87
先輩
正直に言っても良いですか?



そこ妖怪アパートですから!

101 :名無しさん@1周年:2017/09/20(水) 20:34:11.90 ID:lPqO7cSpO.net
入居者がいないのにオーナーに建てさせるから修繕もできなくなる

102 :名無しさん@1周年:2017/09/20(水) 20:34:48.28 ID:6ynSC7JA0.net
レオパレスなんてアパートもそこに住む連中も底辺のクズだろ
むかし郵便配達の仕事をやってたけどレオパレスに
住んでる人間は表札どころか転居届も出さないから誰が住んでるのか
まったく分からねー
まあ、誤配しても局に苦情を言わずに誤配郵便を捨ててくれている
からそこのところは助かったわ

103 :名無しさん@1周年:2017/09/20(水) 20:34:50.59 ID:N8dm1lJ20.net
レオパじゃないけど契約するときのハウスクリーニングと害虫駆除費とかボッタクリだよね
駐車場登録の謝礼がオーナーに1万円とかアホかよムカつくわ

104 :名無しさん@1周年:2017/09/20(水) 20:35:46.88 ID:KYI6/qSO0.net
#追い出す、訂正

105 :名無しさん@1周年:2017/09/20(水) 20:36:58.30 ID:xzDAwXwkO.net
何年かおきに外装とか補修する法律とかないの?
あくまで主観だが、この系列だけしているところ全くみた事ないんだが。小さなところやマイナーなところでもやってるのに
地震とかきたら大変じゃないのか

106 :名無しさん@1周年:2017/09/20(水) 20:37:13.61 ID:p1mYRjUO0.net
アパートとか生活音で家畜ですらストレスで死んでしまうような粗末な建物に
わざわざカネ払ってまで住むとか何の修行なんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

107 :名無しさん@1周年:2017/09/20(水) 20:39:03.92 ID:AbOT1M0B0.net
         __ , -------- 、__
      , - ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     / ;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;\
    /,,;,,,,,  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ,,,,,,,;:::丶
   / :::::::::;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;:::::::::::::::ヽ
   i゙:::;:::::||::::::ii:::::::::::||::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::゙i
  i゙::::|;;;;| |;;;;| |::::::::::| |:::::::::::::::::||:::::::::::::::::::::::::::::|
 . i゙::::::i     ''''''''''' '───' |;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::|
  .|:::::::|,-====-´  ゙ヽ,,,,,,,,,,,,、    |:::::::::::::::::::|
  |;::::::::|,-----、    ~ニニ,,_`    |:::::::::::::::::::|
  `ヽ、i (、i´ノ     ´い,, ノ '    |;;;::::::::::::::/   なんで、レオパしましまなん?
  .   i ^~~~ー==--  ー'-+、     / ゙-、;;;;/
     {      ヽゝ          '-'~ノ
    λ   ''゙゙゙'''-''---、       /-'^
     ヽ,    ^~^         (
     /  `丶 、     , -   /^l
     |   /( ノ `''''''´~  __, - '  ゙i、
    {  / /| ̄ ̄ ̄ ̄   _,- '¨ }
    {/ /  ゙ー────'~   \|
    /               ヽ  \

108 :名無しさん@1周年:2017/09/20(水) 20:39:15.07 ID:VO/u23gK0.net
そろそろ破産させて会社も解散しそう
そうなったら住人はどうなるんだろう

109 :名無しさん@1周年:2017/09/20(水) 20:39:24.24 ID:TYIfxsyEO.net
>>103
鍵交換費用もね。
あと、良くわからないのが保証会社必須条件。
出ていくときに修繕費を取るのに、保証会社に入るメリットなし。
保証会社だけは意味がわからない。

110 :名無しさん@1周年:2017/09/20(水) 20:39:49.61 ID:7ugxTqyP0.net
この国は土建土人国家だから法が甘すぎなんだよ
隣にこの手のアパートなんか出来たらほんと地獄だぞ 

111 :名無しさん@1周年:2017/09/20(水) 20:39:55.00 ID:oXrWvXNu0.net
流石21(トンイル)さっさと統一しろや!
創価さんもよう

112 :名無しさん@1周年:2017/09/20(水) 20:40:17.33 ID:2Fj0hWCI0.net
壁を叩くとドリフのコントの最後みたいに崩れそう

113 :名無しさん@1周年:2017/09/20(水) 20:41:59.06 ID:TYIfxsyEO.net
>>106
心頭滅却すれば火もまた涼し
雑念があり集中してないから、雑音が気になる。
まだまだ修行が足りてないな。

114 :名無しさん@1周年:2017/09/20(水) 20:42:38.87 ID:gDMYhiZv0.net
終わったね、この会社。かわいそうなのは営業。新規で建てるやつなんかいないだろ。クレーム対応がメインの仕事か?

115 :名無しさん@1周年:2017/09/20(水) 20:43:34.28 ID:H/iTNZqx0.net
まだまだこれからが本番だよ〜ん

116 :名無しさん@1周年:2017/09/20(水) 20:44:41.44 ID:0bs6rTAr0.net
>>103
不動産屋がオーナーに許可なくやってる可能性高いな。
たぶん、地域によるんだろうな。慣習によるところが大きいようだし。
普通は退去時に取るものだけれど。

117 :名無しさん@1周年:2017/09/20(水) 20:45:08.13 ID:3eb1Dx6P0.net
>>3
> ・ティッシュを取る音が聞こえてくるのは当たり前、携帯のポチポチが聞こえることも

これ、今時の10代には分からんのだろうなあ。今ならこうか?
> ・ティッシュを取る音が聞こえてくるのは当たり前、アイホンのホームボタンを押す音が聞こえることも

118 :名無しさん@1周年:2017/09/20(水) 20:45:08.52 ID:uWP8dU1J0.net
賃貸は駄目

居住人のマナーなんてもんじゃなく人間として劣悪
道でうんこしちゃうんだからな

よく営業右翼が「XX金返せ」って街宣に来るし

賃貸業者は公団も含めて全部潰せ

路頭に迷うのは自分が悪い。

by トルンプ・ジャパン

119 :名無しさん@1周年:2017/09/20(水) 20:46:02.11 ID:p4ngh8Wa0.net
>>109
保証会社って未払家賃を保証するんじゃないの? そのあと鬼のような取立が来そうだけどw

120 :名無しさん@1周年:2017/09/20(水) 20:46:14.90 ID:xmEVR6xw0.net
>>3
壁に画ビョウ刺したらで笑ってしまった

121 :名無しさん@1周年:2017/09/20(水) 20:47:46.37 ID:uWP8dU1J0.net
空き家を貸すやつも同罪だな

122 :名無しさん@1周年:2017/09/20(水) 20:48:48.25 ID:TYIfxsyEO.net
>>119
それだったら、オーナーが取り立て屋を雇えと。
払う人は退去時に全額返してよw

123 :名無しさん@1周年:2017/09/20(水) 20:48:52.31 ID:g2PSF+MA0.net
>>105
超ザックリで10年
実際これじゃ早い
分譲マンションなんか修繕積立金積み立てて大規模改修12年目くらい
だから4〜5年で修繕騒ぐのもちょっと変っちゃ変

124 :名無しさん@1周年:2017/09/20(水) 20:50:05.91 ID:o9Uug35j0.net
>>59
隣人を妊娠させた。

125 :名無しさん@1周年:2017/09/20(水) 20:50:28.63 ID:QdQytcG40.net
結構な金額だな

126 :名無しさん@1周年:2017/09/20(水) 20:52:28.99 ID:KYI6/qSO0.net
レオパレスじゃないが、家賃や管理費や修繕積立金安い。
去年改装された。
賃貸だが、部屋内の、トラブルは全部無料だし、それで2.9万円。もちろん水道代こみ

127 :名無しさん@1周年:2017/09/20(水) 20:53:56.64 ID:A3wO7Utd0.net
>>43
ちょっとレオパレス住んでみようかな

128 :名無しさん@1周年:2017/09/20(水) 20:54:03.87 ID:xb4ey+rD0.net
いつか潰れると思っていたが結構持ったな

129 :名無しさん@1周年:2017/09/20(水) 20:54:15.32 ID:C8WoziMZ0.net
会社はここらが潮時と思っていそうだな。

130 :名無しさん@1周年:2017/09/20(水) 20:54:49.44 ID:9jkVd3580.net
ノリカの修繕費に化けたんじゃないの?

131 :名無しさん@1周年:2017/09/20(水) 20:55:35.26 ID:uNg/akLv0.net
近所に数件レオパあるけど、似たようなアパート群の中でレオパはどこも空き室率高そうに見える。

安普請が知れ渡ってんのかな。

132 :名無しさん@1周年:2017/09/20(水) 20:55:58.74 ID:QdQytcG40.net
>>124
もはや壁が障子やん

133 :名無しさん@1周年:2017/09/20(水) 20:56:53.30 ID:OyleFlio0.net
>>123
分譲マンションと比べちゃいけない4~5年で修繕しないと
ならない作りなんでしょう

134 :名無しさん@1周年:2017/09/20(水) 20:57:35.70 .net
レオパレス伝説

135 :名無しさん@1周年:2017/09/20(水) 20:57:57.07 ID:anSHivVr0.net
>>119
無いところからは回収できないから即日鍵交換してる。

136 :名無しさん@1周年:2017/09/20(水) 20:58:40.20 ID:p4ngh8Wa0.net
>>122
でも保証会社なしだったら連帯保証人必須になると思うぞ 大家の立場もわからんでもないな

137 :名無しさん@1周年:2017/09/20(水) 21:00:19.15 ID:C+1Jcd2J0.net
レオパレスに住んでたとき、2階の洗濯機の振動が地震みたいに1階まで伝わってきたのはびびった

138 :名無しさん@1周年:2017/09/20(水) 21:00:39.38 ID:C8WoziMZ0.net
修繕費さえ出せなくなる財務状況と見たわ。東証一部不動産8848
とうとうここもか。1973年に設立、1989年に上場しただけあってな(笑)
最後はあっけないみたいだw

139 :名無しさん@1周年:2017/09/20(水) 21:00:40.23 ID:u9HSdcit0.net
もちろん商売だから利益優先てのはわかるが、
レオパと大東はあまりにも利益>>>>顧客満足度なんだよな
よく知らんけど在日がトップなんじゃねーの

140 :名無しさん@1周年:2017/09/20(水) 21:04:28.43 ID:yRUImXo20.net
社名に21が付く会社はなりすまし企業。
これ豆な。

141 :名無しさん@1周年:2017/09/20(水) 21:05:28.56 ID:4abk85kr0.net
我孫子の駅から徒歩20分くらいの土地にレオパレスの工事行ってたが本当にアホだと思ってた。案の定でざまぁwwwww

142 :名無しさん@1周年:2017/09/20(水) 21:05:31.17 ID:jKvQF3cj0.net
終わりが始まったか

143 :名無しさん@1周年:2017/09/20(水) 21:06:04.16 ID:KYI6/qSO0.net
そんなに眠れないなら睡眠薬のめ。
所詮、集団生活なら。
うちはレオパレスじゃないけど、救急車が、1時間に一回以上通るから、睡眠薬で寝てる。

144 :名無しさん@1周年:2017/09/20(水) 21:08:41.06 ID:TYIfxsyEO.net
>>136
連帯保証は本来おかしなもの。
敷金も保証だけど、家賃未納を恐れるなら預り金にしたらいい。
退去時未納がないなら、振込手数料も大家持ちで全額返還。

ただたんに返さないで済む金を増やす制度にすぎないからなぁ。

145 :名無しさん@1周年:2017/09/20(水) 21:10:44.14 ID:9i7QwxVo0.net
>>44
誤報流すとこの会社は本当に裁判起こすぞ。多分。

146 :名無しさん@1周年:2017/09/20(水) 21:13:05.66 ID:X+BEkJts0.net
働きたくないから、家賃収入で暮らそうとアパートばっかり立てやがって、
外国人呼び込むしかない。

147 :名無しさん@1周年:2017/09/20(水) 21:17:05.51 ID:TYIfxsyEO.net
>>145
アニオタにイメージ戦略に出た妖怪アパートの大和リビングは?
めぞん一刻のリメイクをどこが取るか注視しているw

148 :名無しさん@1周年:2017/09/20(水) 21:17:39.16 ID:Gipzb/Rf0.net
宅配は調べた?

149 :名無しさん@1周年:2017/09/20(水) 21:17:55.45 ID:4sWZlFme0.net
エアコンが勝手に切れるので、pcに接続するusb赤外線リモコンで、2時間55分毎にoff-onするようにした
それからは快適になって、なんとも言えない勝利感をもったな

150 :名無しさん@1周年:2017/09/20(水) 21:22:32.60 ID:J7wW5j6A0.net
大東の外回り営業のやつうちはお前のところは使わないってはっきり言っても
数日後にまた来るからむかつく

151 :名無しさん@1周年:2017/09/20(水) 21:28:02.73 ID:p4ngh8Wa0.net
>>144
それで貸してくれるところを借りるしかないと思うんだが

152 :名無しさん@1周年:2017/09/20(水) 21:30:36.41 ID:9i7QwxVo0.net
>>147
この界隈の人間だが、
積水、ダイワが戸建から賃貸住宅へシフトしている。
理由は、戸建は増税後の建築ラッシュの一服や一条工務店が売上を伸ばしてきていて、売上を確保するため。
戸建は一条工務店が注文住宅分野で積水に次いで二位へと浮上した上、建売にも参入した。

実際体感でも住宅展示場への来場は減少しているか、
すぐ建てる客は減った気がする。
大東建託は全国で裁判ばっかりしてないし、
>>45の言うような自社批判の嘘記事やネット上の根も葉もない書き込みに異常に必死になっている。
レオパレスは、現場ではあまりオーナーから悪い声は聞かない。
アパートの建築営業の現場は老人を騙しているような事ではなく、
戸建と違い実際は何年、何十年の地主との繋がりや信用で売れているから、
>>45の言うような書き込みには各社目を光らせてる。

153 :名無しさん@1周年:2017/09/20(水) 21:31:03.14 ID:TYIfxsyEO.net
>>151
大きいカルテットみたいなものだから、法律でやらないと無理。
確か、小池が東京で何かやろうとしていたような?
国が動くかどうかだね。

154 :名無しさん@1周年:2017/09/20(水) 21:31:12.45 ID:9i7QwxVo0.net
>>45じゃなくて>>44だった

155 :名無しさん@1周年:2017/09/20(水) 21:33:05.54 ID:xdNPsj+P0.net
>>109
鍵交換なんて、少し離れた管理物件のシリンダーと交換するだけだからな
金なんてかからないのに、あれはぼったくりだよ

156 :名無しさん@1周年:2017/09/20(水) 21:34:40.01 ID:KYI6/qSO0.net
浅く眠れる睡眠薬、自衛隊員でも飲んでる。

157 :名無しさん@1周年:2017/09/20(水) 21:35:43.84 ID:CnuJDibu0.net
住んだことあるけど
隣でも上でも下でもない角度から音が響いてきて狂いそうになった

158 :名無しさん@1周年:2017/09/20(水) 21:39:52.41 ID:QbqqFl8M0.net
独身税のかほく市ですら大東建託物件だらけ

159 :名無しさん@1周年:2017/09/20(水) 21:40:33.70 ID:KYI6/qSO0.net
>>157
幻聴かもね、幻聴は怖いよ、まじで。

160 :名無しさん@1周年:2017/09/20(水) 21:43:40.67 ID:cHwfsKu70.net
>>131
満室が続けば、大家もホクホクで
そもそも訴訟ラッシュにはならんかっただろうね

でも知り合いが賃貸やってるが、レオパ1人負けで他絶好調って訳じゃない
地方を犠牲とした局所集中、国内経済最強地区の東京ですら学校や不動産に影響でてる
少子化問題はやっぱデカいよ
なんでバブル崩壊以降も庶民に金を配らなかったのか

161 :名無しさん@1周年:2017/09/20(水) 21:44:37.57 ID:xJlO+9wE0.net
夢中で頑張る君へエールを♪

162 :名無しさん@1周年:2017/09/20(水) 21:45:48.42 ID:KYI6/qSO0.net
めちゃくちゃ耳がいいから敵を発見できるが、寝不足で、ありえない幻聴が起きると、敵も味方も分からないから、錯乱するから、
思考停止になる。

163 :名無しさん@1周年:2017/09/20(水) 21:46:32.42 ID:fbRoi5h/0.net
>>3
こいつを名誉毀損で訴えて2億4千万払わせたらいいんじゃね?

164 :名無しさん@1周年:2017/09/20(水) 21:46:49.91 ID:ckm+tM9s0.net
レオパレスといえば、某派遣会社が寮に使ってるイメージしかないな。

165 :名無しさん@1周年:2017/09/20(水) 21:47:45.65 ID:9tdAwmUi0.net
2億4000万の被害

166 :名無しさん@1周年:2017/09/20(水) 21:48:00.32 ID:WFIKYSdC0.net
グアムの山奥のホテルどうすんだよあれ?
激安ツアーとマリーン御用達の
コンドですごいカビ臭い棟があるんだよな

167 :名無しさん@1周年:2017/09/20(水) 21:50:04.51 ID:c6jxGXjR0.net
>>164
つうか、企業と組んで社員寮にしているイメージが強いね

168 :名無しさん@1周年:2017/09/20(水) 21:50:58.42 ID:JQ5C6Vak0.net
でも実際この裁判で何件目なんだって話
ちょっと前にも裁判ニュースなってたよな

169 :名無しさん@1周年:2017/09/20(水) 21:52:39.31 ID:KYI6/qSO0.net
戦時になるより、いびきや、壁薄いなんて、潜水艦より、よっぽどまし。
ワタシは、しゃわーより、ましだね。ら

170 :名無しさん@1周年:2017/09/20(水) 21:52:59.58 ID:meDKjNxIO.net
昔からレオパレスって評判めちゃめちゃ悪かったで。

171 :名無しさん@1周年:2017/09/20(水) 21:57:00.06 ID:8tPT/Ws70.net
レオパレスは紀香が宣伝してなかった?

172 :名無しさん@1周年:2017/09/20(水) 21:59:02.98 ID:fE8mrg/b0.net
今時敷金礼金保証金ないところとか普通にいっぱいあるだろ
住むメリットない

173 :名無しさん@1周年:2017/09/20(水) 22:00:00.20 ID:4tRlR3oV0.net
>>163
言い出しっぺのお前が払え

174 :名無しさん@1周年:2017/09/20(水) 22:05:09.36 ID:opRtpGlG0.net
正当性を主張する、と言っているが、反論できるのか?

175 :名無しさん@1周年:2017/09/20(水) 22:06:40.39 ID:opRtpGlG0.net
>>154
だっせ

176 :名無しさん@1周年:2017/09/20(水) 22:08:01.56 ID:pCVipZQR0.net
大東建○もいろいろうわさのあった会社
今も変わらないのか

177 :名無しさん@1周年:2017/09/20(水) 22:09:44.78 ID:dntJFW5S0.net
契約内容が契約後に変えられるのを違法化するべきやわ

178 :名無しさん@1周年:2017/09/20(水) 22:10:00.52 ID:gyib9cTB0.net
かつての消費者金融と同じ道を辿りそうだな

179 :名無しさん@1周年:2017/09/20(水) 22:22:23.68 ID:ItgACj0l0.net
>>11
御愁傷様

180 :名無しさん@1周年:2017/09/20(水) 22:24:33.13 ID:wJXSAH1o0.net
>>3
借りた人曰く部屋にいるときより外出中のほうが気が休まるって

181 :名無しさん@1周年:2017/09/20(水) 22:27:34.03 ID:g2PSF+MA0.net
>>174
契約内容知らんけど修繕積立金みたいな感じでとられてるとするなら4〜5年じゃ普通直すとこないよ
月10万を15年払って修繕されてないって話ならわかるけど
一人あたり500万くらいだからまだ築浅物件だろ

182 :名無しさん@1周年:2017/09/20(水) 22:39:10.00 ID:YLKIF1t90.net
>>23
最近うちの近く大東建託のアパート増えてて住みやすそうだから引っ越すつもりなんだけど評判悪いの?

183 :名無しさん@1周年:2017/09/20(水) 22:41:50.06 ID:zS2ph/KhO.net
レオパレス倒産クル━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!!

184 :名無しさん@1周年:2017/09/20(水) 23:02:47.56 ID:o7P9BRq40.net
オレバックレル21

185 :名無しさん@1周年:2017/09/20(水) 23:05:19.91 ID:o7P9BRq40.net
ポレポレチンコ21

186 :名無しさん@1周年:2017/09/20(水) 23:06:01.21 ID:o7P9BRq40.net
オレバカデス21

187 :名無しさん@1周年:2017/09/20(水) 23:09:34.21 ID:9HQK1s7K0.net
年間120万、10年で1200万…
10年に一度の外壁屋根修繕、
毎月ちょこっとチェックして軽いメンテしても十分おつりがでるww

188 :名無しさん@1周年:2017/09/20(水) 23:14:22.88 ID:Fho5dOmb0.net
怪しい会社だなぁ

189 :名無しさん@1周年:2017/09/20(水) 23:16:08.35 ID:y60YQW5F0.net
ここまできたら、もうレオパレスとオーナーさん契約なんてする馬鹿居ないだろうな。
このビジネスモデルは管理料の一部で、じゃ無くて規定外の掠め取りが主だとバレたんだからw

190 :名無しさん@1周年:2017/09/20(水) 23:20:44.73 ID:o7P9BRq40.net
他人を全面的に信じるのはとても危険な行為だ

何故なら他人に自分を委ねる事は自分を失うからだ

ゴータマブッダ

191 :名無しさん@1周年:2017/09/20(水) 23:20:55.44 ID:pH175J3A0.net
やすい賃貸物件に住んでもいいのはせいぜい20代まで。

192 :名無しさん@1周年:2017/09/20(水) 23:21:25.07 ID:jy7Mm+sJ0.net
男が好きな人の家を知ろうとしたらストーカーだけど
女ならいい話にしてしまうCMをしている
クソ会社だろ

193 :名無しさん@1周年:2017/09/20(水) 23:23:27.13 ID:o7P9BRq40.net
アレバレタ21

194 :名無しさん@1周年:2017/09/20(水) 23:26:39.38 ID:PTmk5vTd0.net
競合がないからやりたい放題なんだな

195 :名無しさん@1周年:2017/09/20(水) 23:28:14.33 ID:ciPlRbb90.net
>>163
レオパレス公式サイトで、お笑い芸人使って伝説の実証実験やってたから、レオパレス側も多少は面白がってるっぽい。

196 :名無しさん@1周年:2017/09/20(水) 23:33:23.64 ID:+xE7TKjU0.net
レオパレス新人が アパート建てませんか?と来た

「ボク田舎からでてきたので 今レオパレスの寮に住んでるんです」

と言った時の顔が かわいそうでかわいそうでw

197 :名無しさん@1周年:2017/09/20(水) 23:35:25.83 ID:+xE7TKjU0.net
>>182
温厚なおいらが ぶち切れするほどの圧迫営業で出入り禁止にしてやったw
しつこいぞー 大東w
 

198 :名無しさん@1周年:2017/09/20(水) 23:38:29.72 ID:QQL6SHNC0.net
レオパレスで見積もり出したことある人はわかるけど素人しかこんな所に頼む奴いない

199 :名無しさん@1周年:2017/09/20(水) 23:53:40.43 ID:tpDSjj570.net
>>182
退去時難癖つけて敷金全額没収の上
余分な清掃費まで取られる
それに文句を言えない契約書にサインさせる
退去時ごねると退去手続きできずに余分な家賃を払う事になる
個人で裁判費用を持ち回収できる金額がしれているので泣き寝入り

200 :名無しさん@1周年:2017/09/20(水) 23:56:14.76 ID:wgEw0g6I0.net
まあ大家も適当な事言って敷金返さねえじゃん

201 :名無しさん@1周年:2017/09/21(木) 00:22:49.53 ID:VI/5HfbS0.net
>>182
入る時はバカ丁寧だが
出るときは酷い対応する

202 :名無しさん@1周年:2017/09/21(木) 00:40:47.54 ID:KwKC8GD90.net
公務員、医者、バカな農家とかがチンピラ営業にヨイショされていい気になってサインする
そしてまったく儲からずに税金と修繕に追われることになる

203 :名無しさん@1周年:2017/09/21(木) 01:10:22.72 ID:q+9KugOi0.net
>>1
オーナーからすると詐欺クズ会社だけど、入居者(底辺層を想定)からすると家賃安いとかメリット多いのんか?

204 :名無しさん@1周年:2017/09/21(木) 01:23:23.17 ID:qFRpP2G90.net
>>3
紙で出来てんのか恐ろしい

205 :名無しさん@1周年:2017/09/21(木) 01:42:50.59 ID:bFNM5U/50.net
うちの近所のアパート10部屋あるところが8部屋募集してた
近所にいくつかアパートあって空きはそれぞれあるようだけどそこまで空きの多いアパートはない
8部屋募集してるところは家賃やその他の条件も他と似たような感じだけど、なんかあったんかな

ちなみに大島てるには載ってないし、どこかの部屋で何かあっても8割も空いてるのは不自然

206 :名無しさん@1周年:2017/09/21(木) 01:51:09.75 ID:DVeJci5S0.net
>>205
法人けいやくの一括解約では?

207 :名無しさん@1周年:2017/09/21(木) 01:51:22.31 ID:h6mwk8Kr0.net
>>1
夢中で頑張る君にエールを

くれるってさ

208 :名無しさん@1周年:2017/09/21(木) 01:55:56.66 ID:eqOxHYkm0.net
>>205
キチガイが住んでるとそういう事もあり得る
仮に入居希望の人が来てもまともな不動産屋だと遠まわしに選ばせない

借り上げ物件だと借り上げた会社が見境なく放り込むけどね

209 :名無しさん@1周年:2017/09/21(木) 03:52:48.23 ID:bL75GXKa0.net
詐欺で逮捕しろ

210 :名無しさん@1周年:2017/09/21(木) 06:35:02.28 ID:yT38fJgY0.net
レオパも大東建託もつぶれたらつぶれたでオーナーも困るからややこしい

211 :名無しさん@1周年:2017/09/21(木) 06:36:14.11 ID:Hrkid81o0.net
何で薄く作るの?
日本の建築業は謎すぎる

212 :名無しさん@1周年:2017/09/21(木) 07:43:00.61 ID:rTs5EHBX0.net
>>200
最近はそんなこと無いよ
借りる側も勉強してくるから無駄なことはしない

213 :名無しさん@1周年:2017/09/21(木) 07:47:51.64 ID:+l8NzOtKO.net
遮音性悪いのは防犯のためらしいよ

214 :名無しさん@1周年:2017/09/21(木) 07:51:17.79 ID:3k1F+PM/O.net
そもそも、あのコピペは
チャイム鳴らしたら、全戸でてくる時点で
両隣2部屋を押さえても無駄だわな

215 :名無しさん@1周年:2017/09/21(木) 07:55:23.49 ID:YBRh3Hyt0.net
>>127
やめとけ。
エロ漫画によくあるシチュだけど、自分がそういう気分でないときにあの時の声を聞かされたら殺意しか起きない。人生で初めて壁ドンをしたくなったよ。

216 :名無しさん@1周年:2017/09/21(木) 07:59:33.68 ID:x8q8KIlH0.net
てか、儲かるなら自分でやるだろw
いちいち地主にお伺い立てたり要望を聞き入れるなんて時間の無駄っしょ?
どれだけの土地が市場に売りに出てると思ってんだよ
リスク押し付けてるだけなんだろ
ただし、その欠陥が分かるのは10年以上先だからな
次世代とかボケてるころだ

217 :名無しさん@1周年:2017/09/21(木) 08:01:59.29 ID:x8q8KIlH0.net
一時、大○建○の営業がしつこすぎて空売り仕掛けてやろうと思ってた
今見たら株価何倍にもなってるのなwどんだけ吸い上げてんだよw

218 :名無しさん@1周年:2017/09/21(木) 08:04:53.47 ID:d2LZgYi/0.net
「21」ってついた企業を信用する方が悪い。

219 :名無しさん@1周年:2017/09/21(木) 08:39:54.47 ID:l33s/Ibz0.net
年金カツアゲ21

220 :名無しさん@1周年:2017/09/21(木) 09:05:16.99 ID:zpYo39vj0.net
昔、レオパレスの一階に住んでた時、
ステンレス製の物干し竿を盗まれた。

隣の部屋から、夜中にお経が。
上の階からギシアンが。

ベランダの窓を開けたら、男がこちらを向いて立っていたので、そっと閉めた思い出があります。

221 :名無しさん@1周年:2017/09/21(木) 09:07:39.16 ID:yT38fJgY0.net
相続税対策が餌です

222 :名無しさん@1周年:2017/09/21(木) 10:15:49.78 ID:uIHmfhSL0.net
>>181
>契約内容知らんけど修繕積立金みたいな感じでとられてるとするなら4〜5年じゃ普通直すとこないよ

それを直した、修繕積立金を使い果たしたというから、調べたら集めた金の1割しかかからないはず、担ったんだろ?

総レス数 222
50 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200