2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【衛星】情報収集衛星1機が経年劣化による異常で運用終了 残る6機で安定運用

1 :みつを ★:2017/09/15(金) 22:45:25.56 ID:CAP_USER9.net
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170915/k10011140981000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_025

内閣衛星情報センターは、現在7機ある情報収集衛星のうち経年劣化で異常が発生した1機について、復旧の見込みが立たないとして、15日で運用を終了しました。ただ、残る6機は安定的に運用されており、情報収集活動に影響はないとしています。

内閣衛星情報センターは安全保障に関する画像の収集や災害時の状況把握などを行うため、夜間や悪天候でも電波を使って地上の様子を撮影できる「レーダー衛星」4機と、高性能カメラを搭載した「光学衛星」3機の、合わせて7機の情報収集衛星を運用しています。

このうち、平成21年11月の打ち上げから、設計上の寿命とされる5年を超えて運用されてきた「光学衛星3号機」で、電源系の経年劣化で異常が発生したため、情報センターは復旧に向け作業を進めてきましたが、電力が枯渇したことから復旧の見込みが立たないとして、15日、運用を終了しました。

これについて、情報センターは「残る6機は安定的に運用されており、情報収集活動に大きな影響はない。北朝鮮情勢を含む現下の厳しい安全保障環境の中、宇宙基本計画の工程表に盛り込まれている10機体制の構築に向けて研究開発を進めていきたい」としています。

9月15日 19時14分

2 :名無しさん@1周年:2017/09/15(金) 22:51:01.90 ID:+tTYNS8I0.net
× 衛星
○ エセ

3 :名無しさん@1周年:2017/09/15(金) 22:51:32.14 ID:6xAhOBdd0.net
昔、女生徒に向かって

『光学衛星は軍事転用可能な軍事衛星です!
あなたがお庭やベランダで干してるパンティの色まで判るんです!』

こう発狂してた社会科の教師が居たけど

と、言う事は、今なら落としきれなかったシミまでバッチリって事?

4 :名無しさん@1周年:2017/09/15(金) 22:52:36.05 ID:0W5Z1cam0.net
どうせなら北朝鮮の上空に置いておいて、ミサイル発射したら体当たりさせればいいのに・・・

5 :名無しさん@1周年:2017/09/15(金) 22:53:08.08 ID:Ns38OWgT0.net
情報を収集出来たとして、それに見合った対応出来るのか

6 :名無しさん@1周年:2017/09/15(金) 22:55:58.63 ID:gTeagGKG0.net
>>1
お疲れ様

マージンがあろうが設計寿命5年でよく頑張った

7 :名無しさん@1周年:2017/09/15(金) 22:58:34.45 ID:AuUzceOt0.net
北朝鮮のEEZに落とせ!

8 :名無しさん@1周年:2017/09/15(金) 23:02:38.57 ID:0W5Z1cam0.net
そうか、核実験施設に落とせば良いんだな。
どうせ、北は何が落ちてきたかわからんだろうし
こっそり、やっちゃえよ

9 :名無しさん@1周年:2017/09/15(金) 23:28:08.71 ID:7+3Ysx7A0.net
この衛星は日本人を監視してるんやでえ

10 :名無しさん@1周年:2017/09/15(金) 23:29:32.37 ID:9Lh3oTP10.net
新命名
情報収集衛星 7人ミサキ

11 :名無しさん@1周年:2017/09/15(金) 23:34:51.12 ID:6TuwQNia0.net
うそやん・・・

12 :名無しさん@1周年:2017/09/15(金) 23:37:06.94 ID:Ph5E5HRp0.net
>>4 僕らはみんな生きている♪

13 :名無しさん@1周年:2017/09/15(金) 23:37:10.06 ID:Y3rCTfIo0.net
>>5
さあな。
ただ、情報がないと対応できないからな。

14 :名無しさん@1周年:2017/09/15(金) 23:40:21.86 ID:bS3HiUAv0.net
そのぶっ壊れた衛星を北に落とすんだよ。コロニー落としみたいに。事故だよ故意じゃないから仕方ないじゃん。

15 :名無しさん@1周年:2017/09/16(土) 00:05:00.48 ID:gKPuyksM0.net
北朝鮮に落とそうぜ

16 :名無しさん@1周年:2017/09/16(土) 00:45:44.75 ID:dJdTqj5T0.net
次の衛星にはソーラーパネル付けてみようよ

17 :名無しさん@1周年:2017/09/16(土) 01:25:40.13 ID:HePrPJDr0.net
設計寿命5年なのか。
10年は持たせたいね。

18 :名無しさん@1周年:2017/09/16(土) 01:27:40.36 ID:HePrPJDr0.net
ソーラーーパネルがダメになる?
それとも電池がダメになる?

19 :名無しさん@1周年:2017/09/16(土) 01:57:43.35 ID:PNArB9l90.net
強い言葉で抗議すると「発表」するだけなのに、
衛星なんか要るんか。

20 :名無しさん@1周年:2017/09/16(土) 03:08:28.41 ID:iITvJKxI0.net
経年劣化だからな
何も驚くことはない

21 :名無しさん@1周年:2017/09/16(土) 03:32:16.09 ID:LyVboqjX0.net
北チョンを見張っているんだな
ジョンウンの行動は手に取るようにわかる

22 :名無しさん@1周年:2017/09/16(土) 03:32:23.55 ID:1Ltq5ceZ0.net
>>18
基本的には姿勢制御用の燃料量が寿命
偵察衛星は低高度だから超寿命は基本的に無理

23 :名無しさん@1周年:2017/09/16(土) 03:56:09.66 ID:HePrPJDr0.net
>>22
人工衛星に燃料積んでんのか。
給油できればいいのにな。

24 :名無しさん@1周年:2017/09/16(土) 04:34:36.72 ID:WGaDPZXI0.net
どストライク?
ttp://livedoor.blogimg.jp/onecall_dazeee/imgs/1/8/185ea365.png

25 :名無しさん@1周年:2017/09/16(土) 06:12:57.52 ID:PBgBYcsb0.net
>>23
狙った地域を低高度で撮影するために軌道が楕円なので
静止衛星より姿勢制御の燃料を食う

ソーラーとかで対応できれば寿命も延びるんだろうが今の技術では電気だけではダメなのだ

26 :名無しさん@1周年:2017/09/16(土) 06:44:09.77 ID:hSo/9Mb+0.net
はやぶさのイオンエンジンで長寿命化
しないかな?

まあ、適度に最新型に入れ替えるのが
前提の衛星だから、そこまでしなくてもいいか

27 :名無しさん@1周年:2017/09/16(土) 09:44:54.40 ID:xJ/ebvAN0.net
>>25
デタラメ
>>26
もうすぐ実験機を打ち上げる

28 :名無しさん@1周年:2017/09/16(土) 10:47:12.39 ID:NjxT0DxS0.net
30代女性が、すべての20代女性に知ってほしい13のこと「サンドバーグは正しかった...」
http://www.jumbzxvn.shop/9.html


29 :名無しさん@1周年:2017/09/16(土) 11:12:20.84 ID:uIuFlCrh0.net
次の新しいのを作るために予算が必要なんですね?
昨今の近隣諸国の上清の変化もあって今すぐに予算が必要なんですね?
そういうことだろ?

30 :名無しさん@1周年:2017/09/17(日) 18:38:35.58 ID:4kqHAFVQ0.net
中朝の兵器で破壊されたな

31 :名無しさん@1周年:2017/09/17(日) 18:42:35.51 ID:AXYoSPc20.net
原子炉つんでたらカリアゲにいいプレゼントできたのにな

32 :名無しさん@1周年:2017/09/17(日) 18:43:51.96 ID:xViAW+Ba0.net
しかし少ないな
100機ぐらい上げとけよ

33 :名無しさん@1周年:2017/09/17(日) 19:26:17.87 ID:54IdDYHd0.net
>>27
低軌道だと大気の影響が大きいから、エンジンを噴射して
高度を保たないと短期間で落下するよ。

34 :名無しさん@1周年:2017/09/17(日) 23:09:14.40 ID:0LEM/Kb10.net
>>24
クッソワロタ

総レス数 34
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200