2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【線香の話題】イマドキのお線香 こんな感じになってます

1 :らむちゃん ★:2017/08/16(水) 17:27:29.46 ID:CAP_USER9.net
NHK8月15日 11時55分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170815/k10011100221000.html?utm_int=all_side_business-ranking_002

お盆の時期にお墓参りや法事を予定している方も多いと思います。お墓参りと言えば、線香やロウソクが必須のアイテムですね。ただ最近では、線香ひとつ取ってみても、様子が大きく変わっているようで…。(ネットワーク報道部 吉永なつみ記者)。

おいしそうな線香!?

仏具店の商品棚に並ぶ、昔懐かしいドロップあめやジュースのパッケージ。実はこれらすべて、中身は「お線香」なんです。火をつけると、本物のお菓子やジュースと似た、甘い香りが漂います。

故人の好きだった食べ物を香りで表現するこれらの線香は、大阪にある老舗の仏具関連メーカーが製菓会社とタイアップして作りました。

「父親の好物のあめで、生前よく食べていた」
「食べ物のお供えものは動物に食い荒らされるけど、線香なら心配ない」

発売とともにそんな反響の声が多く寄せられたということです。価格はひと箱700円近くしますが、これまでにおよそ46万箱が売れました。

(全文は配信先で読んでください)

2 :名無しさん@1周年:2017/08/16(水) 17:28:13.49 ID:KI/mjh8b0.net


3 :名無しさん@1周年:2017/08/16(水) 17:28:46.99 ID:lk2Rpy//0.net
>>1
こういう話題になると自分の宗教観を他人に押し付ける奴が湧くんだよなぁ

4 :名無しさん@1周年:2017/08/16(水) 17:29:25.05 ID:M0QjXaRH0.net
http://moneyzine.jp/static/images/article/214732/214731_02.jpg
https://sociopouch.files.wordpress.com/2014/08/okou11.jpg

5 :名無しさん@1周年:2017/08/16(水) 17:29:58.60 ID:1Zr75E3l0.net
   △
 (´・ω・) 匂いだけで腹が膨れるかよ
 (∪ ∪  
  )ノ

6 :名無しさん@1周年:2017/08/16(水) 17:30:43.77 ID:wwOfe/EU0.net
変わり種線香は家の中で使う分にはいいけど墓や屋外で使うと灰が汚れになりやすい
こすらないと消えない駄目商品

7 :名無しさん@1周年:2017/08/16(水) 17:30:45.54 ID:s6KfqXuV0.net
ミルキー線香は本当にミルキーの味っぽい香り。

8 :名無しさん@1周年:2017/08/16(水) 17:31:38.21 ID:7/R4VfuR0.net
故人が大好きだった大麻香(諸事情で酩酊成分ナシ)

9 :名無しさん@1周年:2017/08/16(水) 17:32:25.13 ID:UYyUgsbQ0.net
防腐剤とか香料とか入ってて、気分が悪くなる
とくに創価系の仏壇屋で売ってるのw

10 :名無しさん@1周年:2017/08/16(水) 17:33:44.18 ID:98E0SU900.net
スーパーで100円の買ってますけど

11 :名無しさん@1周年:2017/08/16(水) 17:34:30.44 ID:zwMlrzHU0.net
>>5
でも貴方、見てるだけじゃない。

12 :名無しさん@1周年:2017/08/16(水) 17:34:55.62 ID:QF2vssrJ0.net
そいや大昔、富良野のとあるお土産屋で買ったラベンダーの香りの\1,500/箱のお線香、
近所のホムセンで税込み398円で売っとたことを思い出した、送り盆

13 :名無しさん@1周年:2017/08/16(水) 17:35:19.41 ID:seDI83pc0.net
死んだじーちゃん、くさやが好きだったそうだが有るかな?

14 :名無しさん@1周年:2017/08/16(水) 17:36:33.07 ID:GYaTMMbK0.net
青雲それは

15 :名無しさん@1周年:2017/08/16(水) 17:38:57.31 ID:g1JSGaTS0.net
>>5
かわいい♪ アナタの、お化けAA♪

16 :名無しさん@1周年:2017/08/16(水) 17:39:18.07 ID:YYC0WyoP0.net
子供が誤って食べるまでが正しい使い方ですね

17 :名無しさん@1周年:2017/08/16(水) 17:40:17.64 ID:hv7GjQ0zO.net
仏教では「仏様は匂いを食べる」という思想があって仏前に香を焚くのもそれが理由
他にも花やフルーツなど芳香の優れたものを選んでお供えする
しかし「人は死んだらみな仏」なんて思想は日本以外にもあるのだろうか

18 :名無しさん@1周年:2017/08/16(水) 17:40:18.01 ID:yExDataU0.net
節子の骨が入ってそうw

19 :名無しさん@1周年:2017/08/16(水) 17:42:22.39 ID:TfBQ/oir0.net
煙とともに灰さようなら

20 :名無しさん@1周年:2017/08/16(水) 17:44:37.71 ID:Cwd3tgoX0.net
エアコンディショナーのフィルターが汚れるのが早い

21 :名無しさん@1周年:2017/08/16(水) 17:58:12.40 ID:TgPeqwkJ0.net
>>9
わかる
親がイオンで買ったラベンダーだかの蚊取り線香ガチで臭い
ネタ抜きで気持ち悪くなる

22 :名無しさん@1周年:2017/08/16(水) 17:59:30.01 ID:2xxOAZx/0.net
電子線香とかかと思った

23 :名無しさん@1周年:2017/08/16(水) 18:03:48.75 ID:Ct4NjGV20.net
スイカの香りの線香が欲しいけど迷ってる。レビューでは良さそうだけど。

24 :名無しさん@1周年:2017/08/16(水) 18:04:56.12 ID:kxMjKN+h0.net
ドトールコーヒーは悪の結社、創価学会の
一員だ
集団ストーカーを行なってる
エクセルシオールカフェ赤羽東口店(現在ドトールグループ サンメリー赤羽店)閉店は証拠隠滅
ドトールも創価も法的措置を取らないのは
事実だからです
とうきょうときたくあかばねは
そうかのまち

「平和があるように」と挨拶しなさい。

(新約聖書『マタイによる福音書』10章12節から)tyっbgtyっbっぎゅう

25 :名無しさん@1周年:2017/08/16(水) 18:07:16.69 ID:nXV6nQH20.net
100均で売ってるインド方面のお香でも問題ないよね

26 :名無しさん@1周年:2017/08/16(水) 18:07:24.17 ID:pI6VTauFO.net
香りを有り難がるのは蝿やゴキブリだけだよ

27 :名無しさん@1周年:2017/08/16(水) 18:16:52.06 ID:csMKJpFn0.net
コーヒーの香りのやつ、買ってみようかと思ったら意外に高いんよな
結局いつもの普通のを買ったった。線香なんかなんでもええわ

28 :名無しさん@1周年:2017/08/16(水) 18:26:47.59 ID:l4WOyulJ0.net
>>9
香料入りは臭いよな
無香料のものしか使えない

29 :名無しさん@1周年:2017/08/16(水) 18:38:34.51 ID:7v2De+Rl0.net
お線香をあげた人が嗅ぎ、心地よいと想うことが大事なのでは?
それが霊界への入り口と考えている。

そんなに嗅ぎたければメーカーの生産工場は幽霊だらけだよ。

30 :名無しさん@1周年:2017/08/16(水) 18:49:50.84 ID:mdSnOJTQ0.net
そういえば義母は焼き肉が好きだったな

31 :名無しさん@1周年:2017/08/16(水) 18:52:35.12 ID:PqZJOJ4T0.net
>>30
墓前でバーベキュンでもやって差し上げたら?

32 :名無しさん@1周年:2017/08/16(水) 19:04:48.27 ID:YLWtF3KS0.net
猫缶のお線香もあったな。うちは犬にミルキーと好きだったスイカを焚いているわ

33 :名無しさん@1周年:2017/08/16(水) 19:09:42.81 ID:7n8ACEXt0.net
サクマドロップと夕張メロンキャラメルのとチョコレートの使ってる。
一番のお薦めはチョコレートのやつ。
いい香りでむせない、煙もすごく少ない。

34 :名無しさん@1周年:2017/08/16(水) 19:12:43.19 ID:YLWtF3KS0.net
>>33
チョコ有るの?ヘム香(インド)じゃなくて?

35 :名無しさん@1周年:2017/08/16(水) 19:14:09.17 ID:w59WKFCCO.net
>>21
ラベンダー蚊取り、アースのは気持ち悪くなったけど金鳥のは大丈夫だった
アースのが安かったんだよな…

36 :名無しさん@1周年:2017/08/16(水) 19:16:08.66 ID:7CzvLdEL0.net
パンティーが好きだったおじさんには何をお供えすればいいですか?

37 :名無しさん@1周年:2017/08/16(水) 19:20:00.96 ID:pv84BvrM0.net
こんなのでいいよもう
https://www.butudanya.jp/data/butudan/product/e-senko1.jpg

38 :名無しさん@1周年:2017/08/16(水) 19:20:17.62 ID:WIXfrlhU0.net
アロマセラピーしてる層が改装

39 :名無しさん@1周年:2017/08/16(水) 19:20:45.73 ID:oIzV4fAW0.net
神棚のお線香の火をつけっぱなしで外出して火事になったニュースあったばかりなのに
この話題って

40 :名無しさん@1周年:2017/08/16(水) 19:21:32.02 ID:oIzV4fAW0.net
 
【愛知】神棚のろうそくと線香に火を付けたまま外出→住宅全焼・長女が意識不明の重体
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1502873456/

41 :名無しさん@1周年:2017/08/16(水) 19:29:07.78 ID:dlI8zGfQ0.net
線香が燃えて灰になると、その灰に文字が出てくるのは、ビックリした

42 :名無しさん@1周年:2017/08/16(水) 19:31:00.06 ID:xRuJXRak0.net
プリキュア好きのために
プリキュアのロウソクも出るかな

43 :名無しさん@1周年:2017/08/16(水) 19:32:49.35 ID:zwMlrzHU0.net
>>25
こういうのは、お供えする側の気持ちの問題だから。

近所の住職が言ってたが、
祀りは亡くなった人の為じゃなくて
遺った人間の為にあるんだって

44 :名無しさん@1周年:2017/08/16(水) 19:33:47.64 ID:xKibygRl0.net
食べても大丈夫なやつか

45 :名無しさん@1周年:2017/08/16(水) 19:33:52.97 ID:rQBil0jM0.net
仏様は線香の香りを食べる

と聞いたことがある

46 :名無しさん@1周年:2017/08/16(水) 19:35:32.54 ID:hb2LA6hK0.net
マン汁線香

47 :名無しさん@1周年:2017/08/16(水) 19:42:20.89 ID:7n8ACEXt0.net
>>34
あるよ。これがそう。
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1701/19/kh_170118choco03.jpg

48 :名無しさん@1周年:2017/08/16(水) 19:43:59.90 ID:s7hZ1kYN0.net
貞吉

49 :名無しさん@1周年:2017/08/16(水) 19:48:58.40 ID:mHIhoGjt0.net
>>45
いつも同じものばかり食べてると病気になるからたまには甘い香りのデザートを食べてもいいんじゃね?仏様の心は自分の心であり、裏返しなのだから。

50 :名無しさん@1周年:2017/08/16(水) 20:05:49.90 ID:pCQbh+3j0.net
ヒバのお線香が好きで焚いてる
次点は樟脳のお香

51 :名無しさん@1周年:2017/08/16(水) 20:09:27.92 ID:YLWtF3KS0.net
>>47
本当だ!Yahoo!ショップで探してみよう

52 :名無しさん@1周年:2017/08/16(水) 20:10:23.30 ID:TgPeqwkJ0.net
>>35
俺のもアースだった気がする
ホントに捨ててくれって頼んだもん

53 :名無しさん@1周年:2017/08/16(水) 20:23:51.99 ID:Ct4NjGV20.net
>>32
リアルスイカの香りが大好きなんだけど、
スイカの線香ってどんな感じ?
あの青臭い感じってありますか?

54 :名無しさん@1周年:2017/08/16(水) 20:55:48.05 ID:YLWtF3KS0.net
>>53
スイカの絞り汁が少し入っているよ
なんかスイカの名産地からのスイカで作ったらしい。爽やかだよ。スイカの香りも強くはないがしますよ。

55 :名無しさん@1周年:2017/08/16(水) 21:05:57.55 ID:MbWPRrPb0.net
最近、日本香堂のエステバンってブランドの線香にハマってる

元気になりたい時は、エスプリ・ド・テ
落ち着いて作業をする時は、セダ−
寝る前は、テッケ・トンカ

おいおい、色んな種類を試してみたい

56 :名無しさん@1周年:2017/08/16(水) 21:25:30.32 ID:Ct4NjGV20.net
>>54
なんか良さそう。
買ってみます。
ありがとう。

57 :名無しさん@1周年:2017/08/16(水) 21:27:59.73 ID:88c/Zm6Z0.net
>>19
座布団一枚

58 :名無しさん@1周年:2017/08/16(水) 21:30:27.43 ID:48iCL5zXO.net
ミルキー線香と珈琲線香は良かった
ミルキー線香は買いだめしてある

59 :名無しさん@1周年:2017/08/16(水) 21:40:36.40 ID:T6YuQlU+0.net
葬儀のとき、お香をおしいただきと聞いて、意味が解らずお香を食った俺

60 :名無しさん@1周年:2017/08/16(水) 22:00:44.25 ID:zydAEPi90.net
思い浮かぶのは、青雲という名のお線香なのです
他は知りません

61 :名無しさん@1周年:2017/08/16(水) 22:03:37.83 ID:xRuJXRak0.net
愛煙家だったら
タバコに火をつけてお供えだな

62 :名無しさん@1周年:2017/08/16(水) 22:36:59.20 ID:syqICwVe0.net
さ 砂糖
し 塩
す 酢
せ 青雲
そ それは

63 :名無しさん@1周年:2017/08/16(水) 22:46:29.53 ID:pIRTusee0.net
狭い家に住む貧乏人こそ
お香の善し悪しがわかるのは皮肉
純白檀だと服に炊きこんじゃっても「趣味」で済ませられる
安物はむりむりむりげー

64 :名無しさん@1周年:2017/08/16(水) 23:24:21.40 ID:i0/6lpMT0.net
だって高級線香()くっせーもん
ドライアイスなんかない昔、死者の臭いを誤魔化すためにたいたんだろ
タバコの臭いが3日残るとしたら線香は一週間残る

65 :名無しさん@1周年:2017/08/16(水) 23:25:16.22 ID:i0/6lpMT0.net
>>63
その白檀がくせーんだよ
趣味でも嫌なもんは嫌なんだ

66 :名無しさん@1周年:2017/08/16(水) 23:30:38.76 ID:DLPnoUPp0.net
煙や匂いが控えめで手に入りやすいのってある?
仙年香っての使っているけど近くじゃ入手しづらくて。

67 :名無しさん@1周年:2017/08/17(木) 00:01:43.73 ID:GM/rW1F90.net
>>66
チョコレート線香に出会うまでは「カメヤマ 花げしき 備長炭」を愛用してた。
普通の線香だとニオイで咳き込んじゃうけど、これは香りも煙も控えめ。
スーパーとかドラッグストアで売ってる。

68 :名無しさん@1周年:2017/08/17(木) 00:57:21.57 ID:TGeMrD2T0.net
>>4
なんかマッチ箱みたいだし外箱ですると煙が出始める線香とかいいんじゃね

69 :名無しさん@1周年:2017/08/17(木) 13:50:14.13 ID:zucSE9TR0.net
>>64
グラム10000円超えてから語ってくれ
それ高級じゃない

70 :名無しさん@1周年:2017/08/17(木) 13:53:34.49 ID:KXa1L6Je0.net
   △
 (´・ω・) 鰻の蒲焼き線香で頼む
 (∪ ∪  
  )ノ

71 :名無しさん@1周年:2017/08/17(木) 14:03:59.66 ID:fClusvYg0.net
線香立てるつぶつぶが嫌い

72 :名無しさん@1周年:2017/08/17(木) 14:48:43.48 ID:b5DmaCJo0.net
連凧スレじゃないのかよ

73 :名無しさん@1周年:2017/08/17(木) 14:56:15.41 ID:fhT24gTWO.net
ヴィトン線香、シャネル線香、しまむら線香

74 :名無しさん@1周年:2017/08/17(木) 15:05:06.72 ID:ZVs3lljk0.net
インドお香のスーパーサンダルウッドやデニム香なんかは、1本5円ほどだよ。

75 :名無しさん@1周年:2017/08/17(木) 15:17:19.59 ID:zR2pXBEI0.net
線香花火でいいじゃん、玉が落ちなくて逆に立てられるやつ
夏だしお盆だし子供も喜ぶからどっか作れよ

76 :名無しさん@1周年:2017/08/17(木) 15:22:19.72 ID:dVUqQbhA0.net
子供の頃、仏壇の置いてある部屋ってやたら線香臭くって、法事なんかでしばらくいると、服にまで匂いが染み込んだもんだが
最近の線香はまったく残り香がしないな

77 :名無しさん@1周年:2017/08/17(木) 15:37:53.56 ID:Vu3BB8qA0.net
>>65
今はその匂いと火や灰の問題で、LED線香がご家庭では主流

78 :名無しさん@1周年:2017/08/17(木) 15:55:57.26 ID:vxTXJKx+0.net
うちも仏様いるから何か買ってみよう

79 :名無しさん@1周年:2017/08/17(木) 15:58:42.96 ID:YtX+O5KI0.net
お万香って読んだ俺は…

80 :名無しさん@1周年:2017/08/17(木) 16:09:34.44 ID:vxTXJKx+0.net
>>79
欲求不満おじさん

総レス数 80
16 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200