2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【福岡】踏切内でつまずき倒れた?85歳、特急にはねられ死亡 太宰府市

1 :のっぺらー ★ :2017/08/06(日) 08:43:44.40 ID:CAP_USER9.net
5日正午頃、福岡県太宰府市都府楼南4のJR鹿児島線・市の上踏切で、
同県筑紫野市桜台1、無職川野亨さん(85)が、長崎発博多行きの特急列車「かもめ16号」(6両編成)にはねられ、死亡した。

乗客約300人にけがはなかった。

福岡県警筑紫野署によると、川野さんは踏切内でつまずき、その場に倒れていたという。
近くにいた目撃者が踏切に設置の非常停止ボタンを押したが、間に合わなかった。

JR九州によると、この事故で、同線の博多―荒木駅(福岡県久留米市)間が約1時間にわたって運転を見合わせ、
特急・普通列車計17本が運休。
約8000人に影響が出た。

以下ソース:YOMIURI ONLINE 2017年08月06日 00時05分
http://www.yomiuri.co.jp/national/20170806-OYT1T50000.html

2 :名無しさん@1周年:2017/08/06(日) 08:45:13.83 ID:Q/WlcNce0.net
警察発表の嘘くささは異常

3 :名無しさん@1周年:2017/08/06(日) 08:46:22.88 ID:lryoOOU50.net
次から気をつけろよ

4 :名無しさん@1周年:2017/08/06(日) 08:46:36.12 ID:fHoGiElz0.net
むしろ運転士さんかわいそう

5 :名無しさん@1周年:2017/08/06(日) 08:47:11.28 ID:8CIo18+m0.net
うわああああああああ
南無

6 :名無しさん@1周年:2017/08/06(日) 08:47:25.98 ID:iwktAOr/0.net
じいさん足遅いからなぁ
何とか動いてるようなの多いし

7 :名無しさん@1周年:2017/08/06(日) 08:47:51.42 ID:de2pxLuA0.net
https://youtu.be/qSzV9PxjGVo
カーン!!カーンカーン!!カーンカーン!!

8 :名無しさん@1周年:2017/08/06(日) 08:48:21.98 ID:72dhkfRC0.net
急行なら助かったのに・・・

9 :名無しさん@1周年:2017/08/06(日) 08:49:10.26 ID:MkFxXSQX0.net
昨日のこれだったのか。
非常ボタン押した人ははねられるとこも見てしまったのだろうな、みんな気の毒に

10 :名無しさん@1周年:2017/08/06(日) 08:50:03.80 ID:VGiDsolf0.net
かもめかもめカチンカチンから「か」を抜いて

11 :名無しさん@1周年:2017/08/06(日) 08:50:07.21 ID:Kgr9x3IF0.net
あなたは死にました
ですが、今のままの姿で異世界への転生が可能です
転生しますか?

12 :名無しさん@1周年:2017/08/06(日) 08:54:01.36 ID:nrmy1Xdm0.net
首都高速道路を地下にするなら、踏み切りの立体交差化か歩道橋設置をした方がいいんじゃないか?

13 :名無しさん@1周年:2017/08/06(日) 08:55:33.58 ID:fHoGiElz0.net
そういえば、おれの地域では鉄道電車の踏切って、さっぱり見かけなくなった。

14 :名無しさん@1周年:2017/08/06(日) 08:55:49.14 ID:X3Kk7OzIO.net
>>11
ここはお前の日記を書く場所じゃない

15 :名無しさん@1周年:2017/08/06(日) 08:56:47.10 ID:o4u068kY0.net
>>11
イヤなラノベだな

16 :名無しさん@1周年:2017/08/06(日) 09:01:42.21 ID:GibzelLk0.net
あたーらしーいーあさがきたー

17 :名無しさん@1周年:2017/08/06(日) 09:02:32.23 ID:pBl4lAT30.net
踏切内センサー付いて無かったのかな

18 :都府楼:2017/08/06(日) 09:03:02.17 ID:1+byDHNo0.net
在来線の特急カモメによる老人虐殺か?
長崎新幹線に代わってたら事故は無かったハズ。
論理の飛躍は日常茶飯事。

19 :名無しさん@1周年:2017/08/06(日) 09:03:08.31 ID:aFkeV12gO.net
トルネコなら大ヒットだったのに

20 :名無しさん@1周年:2017/08/06(日) 09:04:34.38 ID:rSbMiKJe0.net
道に倒れて電車でグモ♪

21 :名無しさん@1周年:2017/08/06(日) 09:07:20.75 ID:GdxVj2hV0.net
まーた老人によるテロか

22 :名無しさん@1周年:2017/08/06(日) 09:07:43.46 ID:dI1nowtd0.net
>>11
既に使い古された感しかないな

23 :名無しさん@1周年:2017/08/06(日) 09:07:56.07 ID:XlP6U8Kd0.net
名古屋鉄道ならド派手なファンファーレ付きで死人にクラスチェンジできたのに

24 :名無しさん@1周年:2017/08/06(日) 09:08:18.08 ID:aOjZAUg70.net
菅原道真の呪い

25 :名無しさん@1周年:2017/08/06(日) 09:09:09.45 ID:iyHJseEP0.net
車で轢いたら捕まるのに
なんで電車はOKなの?

26 :名無しさん@1周年:2017/08/06(日) 09:10:36.44 ID:jVo4Z+ti0.net
70歳以上は、週一回のピンポンダッシュ義務付けで、もちろん町内会公認にして

27 :名無しさん@1周年:2017/08/06(日) 09:10:46.40 ID:rSbMiKJe0.net
何人轢いた車両かすぐ分かるように、横に撃墜マーク付けようぜ

28 :名無しさん@1周年:2017/08/06(日) 09:12:12.56 ID:/F3CWD6l0.net
助けに入って二人ともはねられるとかギリギリ引きずり出したみたいなのを賞賛しないで、
非常停止ボタンを押して踏切内には立ち入らなかった、こういう適切な対応したやつの事を賞賛してやればいいのに

29 :名無しさん@1周年:2017/08/06(日) 09:16:09.05 ID:30SHkiGg0.net
輪廻転生 魂(オーブ)の数

輪廻転生に必要な魂の数は
全生物の死亡時と転生時の魂数は一律
魂のエリアが多い生物ほど魂数が必要
人間18±、動物6±(魚3±)、虫や植物1±大概は零物
界隈の魂が飽和状態になると虫や植物に転生しやすくなる
魂のメモリーは恐怖症や多重人格などとも関連している

生物が安らかに永逝すると魂は拡散され
軈ては流浪する別の魂と繋がり転生する
しかし、即死すると魂は拡散せずにとどまる
即死時の観念が魂のメモリーに反覆され他の魂と流転し難くなる
流転するまで死亡時のコマが延々と続き阿鼻叫喚
(特に自殺は理解しての即死なので想像を絶する阿鼻叫喚)

魂との次元が特異点しているために
目視では丸く又は光りのぼかしの様にしか見ることができない
同一個体の魂が12以上滞留していると霊体になりやすくなる
亡くなり時の衣装を魂がメモリーしているため朧げの衣装を纏う
裸で亡くなれば裸の可能性増す

魂(オーブ)1つでも脳をもつ生物で輪廻転生し続ければ
今までのメモリー(前世)は薄れながらも残るが
数百年を脳がある生物で転生し続けるのは極めて難しい
いずれは前述の18(人間)の魂は脳が無い虫や植物などへ転生し
メモリーは失われ輪廻が絶たれる

余談ですが、神社などに行くと御利益があるといいますが
それは事実です
念いが集まる場所は魂が共振共鳴するからです
(逆も然り、病院など)
日本人は感性により、それに気づいているところに驚かされます

30 :(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2017/08/06(日) 09:18:45.07 ID:LLvL/21/0.net
朝食で塩辛を食べると呪われたように事故がおきる
でもうまいの買ったから明日も塩辛

31 :名無しさん@1周年:2017/08/06(日) 09:19:16.51 ID:wmJHfm5g0.net
>>25
線路は公道じゃないから

32 :名無しさん@1周年:2017/08/06(日) 09:22:46.70 ID:7b+sCWMI0.net
>>30
朝から塩分過多じゃないか?
日本人の朝はやっぱりパンかグラノーラが一番だよ

33 :名無しさん@1周年:2017/08/06(日) 09:25:34.12 ID:1GTHYmfc0.net
まったく残念感が無い

34 :名無しさん@1周年:2017/08/06(日) 09:25:36.70 ID:P3U/wepz0.net
俺は人生につまずいた、、、な〜〜んてね!

35 :名無しさん@1周年:2017/08/06(日) 09:33:15.80 ID:iB31JyyT0.net
>>31
私道なら問題無いってか?
私有地なら罪にもならんってか?
確か某女子アナが私有地で惹き殺してた事件あったがアレどうなったんだ
ソレが答えなんだろうな

36 :名無しさん@1周年:2017/08/06(日) 09:33:35.88 ID:hEeb2qTN0.net
踏切横断免許もってないんだろ

37 :名無しさん@1周年:2017/08/06(日) 09:33:39.07 ID:IbUo698g0.net
こういう迷惑な老害が多いよね

38 :名無しさん@1周年:2017/08/06(日) 09:36:52.57 ID:zhSVklPv0.net
>>10
揉め乳

39 :名無しさん@1周年:2017/08/06(日) 09:48:24.26 ID:6Yc0newz0.net
いまだに踏切があるのが悪い

40 :名無しさん@1周年:2017/08/06(日) 09:59:44.41 ID:OlDcdvhR0.net
>>25
急ブレーキを掛けたかとか警笛を鳴らしたかとか
回避処置を取ったか調べられるみたいよ

41 :名無しさん@1周年:2017/08/06(日) 10:00:11.09 ID:NepLDhrv0.net
太宰府転万愚

42 :名無しさん@1周年:2017/08/06(日) 10:01:27.78 ID:QmesA/ko0.net
17運休ということは
最低500万円は賠償させられるな
遺族が可哀想に

43 :名無しさん@1周年:2017/08/06(日) 10:02:42.52 ID:Ws9ld3B20.net
家族は付き添えよ

44 :名無しさん@1周年:2017/08/06(日) 10:03:02.62 ID:lesZYwsD0.net
なんまいだー、なんまいだー、ちーん

45 :名無しさん@1周年:2017/08/06(日) 10:03:07.37 ID:X+12GSP30.net
遮断機が上がっている状態で踏切内に入ってから、
遮断機降りて列車が到達するまでに何秒くらいかかるのかな

踏切で転んだ時点で遮断機降りて通報だと間に合わないのか

46 :名無しさん@1周年:2017/08/06(日) 10:03:21.10 ID:Ws9ld3B20.net
>>42
手を抜いた罰金

47 :名無しさん@1周年:2017/08/06(日) 10:03:56.75 ID:Ws9ld3B20.net
年寄りに限って、_してわたる

48 :名無しさん@1周年:2017/08/06(日) 10:04:45.01 ID:niUN5UDL0.net
うちの近所でもあった
お婆さんが横断中に踏切が鳴って閉まる
慌てたのかそのまま仰向けに倒れる
車から助けに向かう人の前で、そのまま電車が通過して轢断
監視カメラにばっちし映ってた

  

49 :名無しさん@1周年:2017/08/06(日) 10:13:24.19 ID:uwmmt+fD0.net
昔住んでた近くに危ない踏切があった。
道路と線路の角度が直角ではなかった。
自転車で通るたびに、タイヤが線路の溝にはまるのではと冷や冷やした。
実際、子供が乗った自転車の前輪が溝にはまって転倒するのを目撃した。
その後、行ったことはないが、改善されたのだろうか。

50 :名無しさん@1周年:2017/08/06(日) 10:27:14.67 ID:2uAe0T7D0.net
>>1
別にしょうがない
生きる力が無くなったのだから自然淘汰で別に悲しいことでも何でも無い
自然界ではごく普通のこと

51 :名無しさん@1周年:2017/08/06(日) 10:34:34.70 ID:cTmE9m2h0.net
85にもなって無職とかw

52 :名無しさん@1周年:2017/08/06(日) 10:36:09.44 ID:V2V/3CQs0.net
>>48
自殺じゃん

53 :名無しさん@1周年:2017/08/06(日) 10:42:55.73 ID:lZ6sfRwH0.net
桜台から何しに来た?

54 :名無しさん@1周年:2017/08/06(日) 10:58:48.34 ID:8/FEBL9M0.net
こら! 特急かもめの運転士
あれほどスピードを出すなと注意をしてたのに 
大先輩の命をうばいやがって、常に安全運転をしろ。

55 :名無しさん@1周年:2017/08/06(日) 11:00:12.14 ID:WGfcOzn10.net
85歳なら、踏切は渡っていかん

56 :名無しさん@1周年:2017/08/06(日) 11:01:11.62 ID:+fJ2sWI40.net
非常ボタン押しても間にあわなかったって遮断機下りるぎりぎりで渡ったのかな
年寄りは自分のスペック無視して行動するよね
こないだも横断歩道無視して轢かれた老害いたっけ

57 :名無しさん@1周年:2017/08/06(日) 11:03:07.15 ID:+vh5Gggi0.net
倒れてすぐ踏み切り鳴ったとしても間に合いそうなもんだけどな転んだ拍子に骨でも折ったかね

58 :名無しさん@1周年:2017/08/06(日) 11:03:37.46 ID:aO+ogZFW0.net
近所に開かずの踏切があるけど。
大きな踏切の場合、
歩行者用に、歩道橋とか地下道は設置してもらいたいよな。

59 :名無しさん@1周年:2017/08/06(日) 11:07:02.75 ID:LJsDPlvr0.net
つまずいて動けなかったのなら、寿命と言うことでいいと思う

60 :名無しさん@1周年:2017/08/06(日) 11:10:10.81 ID:Bl4bSYGA0.net
踏切もまともに渡れない老人が一人で行動したらいかんと思うが
どうしようもないな

61 :名無しさん@1周年:2017/08/06(日) 11:19:10.75 ID:1DEdQEp/0.net
迷惑なジジイやな

62 :名無しさん@1周年:2017/08/06(日) 11:51:16.75 ID:hRQs4RX/0.net
カモメ〜でとんだ〜

63 :名無しさん@1周年:2017/08/06(日) 11:53:27.11 ID:UpUiELuW0.net
>>57
あるかも知れない。
怪我が無くても老人は転ぶとしばらく立てないしね。

あくまで自分の周囲の人達での感じだが、よく転ぶ老人は時期が近い。

64 :名無しさん@1周年:2017/08/06(日) 11:54:51.70 ID:weUqr8w40.net
電車の運転手はボケ爺をひき殺しても無罪でいいな。

自動車の運転者より。

65 :名無しさん@1周年:2017/08/06(日) 11:58:19.09 ID:hF9beEG20.net
迷惑なジジイだなー

66 :名無しさん@1周年:2017/08/06(日) 12:06:34.85 ID:WJM8dEr+0.net
>>63
ショック死したかも。

67 :名無しさん@1周年:2017/08/06(日) 12:23:27.77 ID:fLdwHigW0.net
>>1
外を歩く能力がなくなったってのは、生きる能力がなくなったという意味。
心臓が止まったとか腎臓がやられたとかそういうのと本質的には同じ

68 :名無しさん@1周年:2017/08/06(日) 12:53:08.80 ID:uwmmt+fD0.net
>>57
電車が接近してくると恐怖で動けなくなることがあるようだ。
自分が乗った電車が急停車したことがある。
「お婆さんが線路上で腰を抜かして動けなくなっているようです。これから運転手が救出に向かいます。」と車内放送があった。
暫くして「無事、お婆さんをを救出しました。発車いたします。」
農作業に行くのに近道して踏み切りでないところを渡ろうとした。そこへ電車が来て動けなくなってしまったとのことだった。

69 :名無しさん@1周年:2017/08/06(日) 13:06:29.88 ID:TiIEmOm/0.net
こう言う老人の方に罪が無い件に関しては逆に遺族が鉄道会社を訴えても良いと思うんだよね。そうでもしなければ危ない踏切が減らないし、馬鹿みたいに儲けている鉄道会社が鉄道の高架化などの踏切削減の方に向かわない。

70 :名無しさん@1周年:2017/08/06(日) 13:09:52.54 ID:Zcva7PfL0.net
>>11
異世界の伊勢改

71 :名無しさん@1周年:2017/08/06(日) 13:12:00.05 ID:P7ESep6JO.net
>>11
駄女神連れて?

72 :名無しさん@1周年:2017/08/06(日) 13:15:22.90 ID:8zvPirBB0.net
寿命だな

73 :名無しさん@1周年:2017/08/06(日) 13:17:34.60 ID:i+vbtoZa0.net
>>69
高架橋が出来ても、使われないよ。
JR南福岡横の高架橋が造られたけど利用している人、殆どいないしw
踏み切りを渡る距離の5倍くらいの距離がある。
数分待って踏み切りが開くなら、高架橋は使わないという人ばかり。
長い距離の高架橋は疲れるし。
待ち時間はスマホで時間つぶしできるし。
待ち時間が10分とか表示されれば、使う人も増えるだろうけど。
開かずの踏み切り対策で作ったのに。
利用者調査してないのかな。

74 :名無しさん@1周年:2017/08/06(日) 13:18:52.86 ID:sxiO8BSv0.net
https://goo.gl/maps/wCaAgesfVZF2
余り往来の無い踏切なんだろうな。
俺も爺さんがこけて起き上がれなくなり、車も通れないから、降りて抱き起した。
手足の筋力が体を起こす程無いらしい。
その時もがいてたので数秒見てたけど、後ろから車が来るし、仕方ない。
抱き起したら、歩いて移動出来て良かった。
それが無言でね

俺も無言。
不気味だろ〜

75 :名無しさん@1周年:2017/08/06(日) 13:20:25.75 ID:2x/nPZoo0.net
>>11
礫死体のまま異世界に転送ってやだなぁ

76 :名無しさん@1周年:2017/08/06(日) 13:24:58.48 ID:H8h9m0LX0.net
非常停止を押したタイミングが不明だが
非常停止を押してブレーキが間に合わなかったって、スピードの出しすぎだろ
それとも踏みりが降りたら数秒で通過するような危険踏切なのか?

77 :名無しさん@1周年:2017/08/06(日) 13:29:05.08 ID:i+vbtoZa0.net
>>76
踏切内で立往生していた高齢者を見かけたことあるけど、非常停止ボタン押すの躊躇するよね。
おおごとになるし、すぐに脱出できたら、いたずら扱いされるかもだし。
自分が踏切内で立往生していた人は、スーツ姿の男性がダッシュで遮断機が降りた中に入って助け出して難を逃れてたよ。

78 :名無しさん@1周年:2017/08/06(日) 13:32:03.15 ID:XqoHUwDR0.net
徘徊?

79 :名無しさん@1周年:2017/08/06(日) 13:38:53.72 ID:i+vbtoZa0.net
踏切内の様子は監視カメラで、安全確認したほうがいいね。

80 :名無しさん@1周年:2017/08/06(日) 13:48:00.79 ID:E0dbE8oM0.net
遮断機が降りていたところに無理して入ったなら仕方ないけど
つまづいて倒れちゃったのは気の毒。

81 :名無しさん@1周年:2017/08/06(日) 14:01:03.05 ID:jFfQw1SY0.net
>>73
そいつ高架橋を作れってんじゃなく鉄道の高架化って言ってんだから
殆どいないしwじゃなくてそれは費用がかかりすぎで儲けまくってても無理だとか
特急を高架化とかどんだけ金使う気なんだよとかそういうレスせんと意味がない

82 :名無しさん@1周年:2017/08/06(日) 14:36:58.87 ID:nXzkoch90.net
https://www.youtube.com/watch?v=moPEcjJ8xJQ
竹ノ塚駅の大踏切内に取り残されたおばあちゃん

83 :名無しさん@1周年:2017/08/06(日) 14:41:13.61 ID:BDRL0VHX0.net
長崎新幹線(フル規格)が完成していれば救えた命

84 :名無しさん@1周年:2017/08/06(日) 19:42:33.41 ID:aFkeV12gO.net
>>83
快速がはねてるよ。

85 :名無しさん@1周年:2017/08/06(日) 20:53:19.02 ID:nRSoD1800.net
>>76
非常ボタン押せば列車が自動停止じゃないからな
ボタン押したことで踏切周辺の特殊信号機が発光して運転士がそれを見て非常ブレーキだし
在来線の最高速から非常ブレーキでの停止距離はおよそ600m以内
押した時点ですぐ近くまで来ていたらどうやったって間に合わん

86 :名無しさん@1周年:2017/08/06(日) 20:55:01.22 ID:mhtYIUY90.net
踏切に赤外線装置かなんか付けられないのかね。
踏切しまっても何かが中にあったら、その時点で電車に通知。

87 :名無しさん@1周年:2017/08/06(日) 20:58:14.78 ID:nkThtPin0.net
踏切に3分後くらいに電車通りますっていう黄色信号みたいなの付けたらいいんじゃと思ったけど
老害はこういうの見ないからつけても意味ないな

88 :名無しさん@1周年:2017/08/06(日) 20:58:44.46 ID:nRSoD1800.net
>>86
全国の警報機付きの踏切には大概何かついている
ただし万全というわけではない

踏切障害物検知装置
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B8%8F%E5%88%87%E9%9A%9C%E5%AE%B3%E7%89%A9%E6%A4%9C%E7%9F%A5%E8%A3%85%E7%BD%AE

89 :名無しさん@1周年:2017/08/06(日) 20:59:33.67 ID:cBRvap7p0.net
首チョンパ

総レス数 89
19 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200