2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【政治】 また“加計ありき” 中身なし早い者勝ちで決まった国家戦略 中身よりも早期実現性が決め手 京都府の説明資料は中身を見てもらえず

1 :擬古牛φ ★:2017/08/04(金) 08:20:40.54 ID:???
★また“加計ありき” 中身なし早い者勝ちで決まった国家戦略

2017年8月3日

※写真 中身は見てもらえず(京都府の説明資料)/(C)日刊ゲンダイ
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/210/775/92d6d3ec47a1632ffeb2ab6521e58ca520170803132312399.jpg

 また新たな「加計ありき」が浮上だ。1校に限られた獣医学部の新設。
京都府と京産大の提案を押しのけ、今治市と加計学園に決まったのは
「国家戦略」なんて看板倒れの茶番劇だったことが改めて浮き彫りとなった。

 2日の民進党・加計疑惑調査チームの会合で、内閣府は今治市だけでなく京都府側の相談も受けていたと“加計びいき”を否定。
証拠として、昨年11月25日に内閣府を訪問した山田京都府知事の説明資料を提出した。
<iPS細胞等再生医療の開発を推進>と記され、ノーベル賞学者の山中伸弥教授が所長を務める
京大・iPS細胞研究所と連携する意向も示されたという。

■中身よりも早期実現性が決め手

 目を見張る内容だが、京都は落選。杉尾秀哉参院議員が
「iPS細胞という国家戦略につながる提案をしている京都が劣っていて、今治が優れている理由は何か」と質問すると、
内閣府の塩見英之参事官からは驚きの答え。

「昨年12月22日の段階で『1校に限る』となり、どちらかを選ぶ必要性が生じた。
年末年始にかけて、早期実現性の観点から提案書を比較し、今治市で公募することに決めた」

 中身よりも早期実現性が決め手とは、何たる国家戦略だ。
しかも、今治市の公開資料によると、内閣府は今治市とだけ「平成30年4月開学」というスケジュールを共有。
だから、選定前から予定地のボーリング調査に踏み切れたわけで、スピード重視なら今治市に決まるのも当然だ。

 こんなデキレースだから、加計学園は獣医学部の学生募集パンフレットに
<合格後、引き続き受験勉強を続け、一般入試でワンランク上の大学、国公立大学にチャレンジすることも可能>と明記。
国家戦略を担う大学とは到底思えない。

 山本地方創生相は先月、「今治市と京都府の提案を比較して決定したが、記録は取っていない」とスッとぼけ、
きのうの最後の定例会見でも「文書があることと、事の信憑性は直接の関係はない」と開き直った。

 恥ずかしくて記録に残せないようなプロセスだったのかも知れないが、改造人事で逃げ切りは許されない。

日刊ゲンダイDIGITAL https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/210775

2 :名無しさん@13周年:2017/08/04(金) 08:36:15.54 ID:SI2f0vlZI
色々出てくる情報と整合性が取れんが
京都は自分で引っ込めたってのと、読んでもらえなかったってのは
どっちが正しいんだ?

3 :名無しさん@13周年:2017/08/04(金) 09:20:27.32 ID:/hbbV7WST
フェィクニュースきたこれ

4 :名無しさん@13周年:2017/08/04(金) 10:36:38.64 ID:GVWwNkDNF
フェイクニュース認定きたこれ

5 :名無しさん@13周年:2017/08/04(金) 11:26:00.77 ID:qtLM5AZlL
あれだけ説明しろとか言ってたくせに
全く人の話を聞いていませんでした

6 :名無しさん@13周年:2017/08/04(金) 22:20:22.76 ID:0snyVC2U+
>>3 >>4
だって日韓ゲンダイだもん。

総レス数 6
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200