2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【LCC】絶好調のLCCピーチの裏側…就航5年、貫き通す「ケチケチ」戦略とは Peach並び替えるとCheap

1 :ばーど ★:2017/07/31(月) 20:06:30.89 ID:CAP_USER9.net
航空会社大手にとって無視できない存在になりつつあるLCC。就航から5年経ったいまも業界をひっぱり安さを極め続けているピーチは、全日空に委託していた整備を自分たちでするようになってさらに安く飛ばせるようになったといいます。
絶好調ピーチの5年の裏側には、大阪の会社ならではのケチケチ根性がありました。

Peach並び替えるとCheap

片道500円という激安運賃を出すなど、格安にこだわり続けるピーチ。そもそも、なぜそんなに安い価格を実現できるのか?その秘密を教えてもらいました。

元○○に本社移転

「あの辺に部署の労務戦略課とか看板はありますけど、あれはぼくでも作れそうな手作り感ある看板ですね」(山中真アナウンサー)
「そうです、手作りで作って、自分たちで脚立にのぼって付けています。ちょっとでも(コストを)抑えて、お客様の航空券に還元したい」(Peach客室乗務課 中村昭菜さん)

ピーチ本社にある備品は中古で購入しているため、イスの種類はバラバラで揃っていません。

Q.来るときに気になったんですけど、動いていないエスカレーターは何ですか?」
「もう使われてないんですが、元々このオフィスが百貨店だったんですね、そのまま“居抜き”で使用しています」(客室乗務課 中村昭菜さん)

元々ここにあった高島屋の場所を去年、本社にしたことで、さらに家賃を安くあげたのです。

操縦室でも削る!?

コスト管理はまさかの操縦室でも。今年、始めたことがあるといいます。

「コクピットにマニュアルをこれだけ載せないといけません」(野中寛之 運航技術課長)
Q.1冊じゃなくて全部ですか?
「いえ、ここからここ全部(19冊)」

タブレット端末を導入し、21キロあった重いマニュアルは思い切って捨てました。これで燃費が変わるといいます。

「チリも積もればで、合計で310万円のコスト削減ができた」(野中寛之 運航技術課長)
Q.どれくらいの期間で?
「1年間です」
ほかの航空会社は?
「載せている会社が大多数です」

もっと儲けなあかん!

一方、機内食ではお金儲け。たとえば、たこ焼きとお好み焼きはあることをして名物に。売り上げアップにつながっているといいます。

「一般的に航空業界ではニオイのきついものはタブーになってまして」(機内食担当 長谷川遥さん)
Q.苦情ってないんですか?
「それが苦情は全然なくて。むしろ機内でソースの良い香りがするので、1人が注文すると私も僕もと頼んでいただける」
Q.それも狙っている?
「はい、狙ってます」

運賃はどうやって決める?

段ボール製のチェックインの機械は少しの傷みなら使い続けます。ケチケチして積み上げた利益は乗客に還元。では、どうやって運賃を決めているのでしょうか?

「運賃を決めているのが、あちらの増田です」(客室乗務課 中村昭菜さん)
Q.料金設定をされてる方ですか?
「はい、そうです」(レベニューマネジメント部 増田幸姫部長)
Q.増田さん次第で決まる?
「はい。あまり気分には左右されないようにしていますが。皆さんが買っていただけるギリギリのラインをずっと狙っていっている感じです」 ※以下省略 全文はソース先で

毎日放送 7/31(月) 16:45配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170731-10000001-mbsnews-l27

2 :名無しさん@1周年:2017/07/31(月) 20:07:56.56 ID:Wq0Y0tLQ0.net
どんどん安くなって

3 :名無しさん@1周年:2017/07/31(月) 20:08:39.59 ID:P11UTtqx0.net
ピーチやるじゃん

4 :名無しさん@1周年:2017/07/31(月) 20:08:46.64 ID:mfmoP6Xq0.net
安物に飛びついて喜ぶ馬鹿はそのうち安物のせいで命を落とすだろう

5 :名無しさん@1周年:2017/07/31(月) 20:09:37.84 ID:7SC4+YOv0.net
 
■制度悪用の“錬金術” / 消費税アップでうまみ
http://i.imgur.com/6BbPcDD.png

「格安航空会社の増便で輸送費も抑えられるようになった」 制度悪用の“錬金術” 2015年11月10日
http://www.sankei.com/affairs/news/151110/afr1511100004-n1.html
香港・韓国ルートの金塊密輸急増…消費税アップでうまみ 2016年2月11日
http://www.sankei.com/west/news/160211/wst1602110004-n1.html

福岡空港 金塊8キロ密輸容疑で4人逮捕 2017年7月27日
http://archive.today/4s7wt
韓国から密輸未遂容疑で男女10人を関税法違反や消費税法違反の疑いで逮捕 2017年6月15日
http://archive.today/kxcD7
股間に金の延べ棒…韓国から密輸未遂容疑で大阪市職員ら2人逮捕=福岡 2017年4月13日
http://archive.today/MxRw2
金の延べ板20キロ(9千万円相当)を密輸、市職員の女と女友達らを逮捕 2016年8月17日
http://www.sankei.com/west/news/160817/wst1608170078-n1.html
コルセットに金塊 韓国から密輸図った疑い 指示役3人逮捕、運び役7人書類送検 2016年2月9日
http://www.sankei.com/west/news/160209/wst1602090064-n1.html

 

6 :名無しさん@1周年:2017/07/31(月) 20:09:46.44 ID:LxXZCo9t0.net
あなぐらむ

7 :名無しさん@1周年:2017/07/31(月) 20:11:04.09 ID:vQVH1hyg0.net
20170401 Peach 重大発表! / An Important Announcement from Peach!
https://youtu.be/yBXBxZOD9PI

8 :名無しさん@1周年:2017/07/31(月) 20:11:40.07 ID:BTcgOo470.net
パイロットの賃金も安いから一斉に退社されて、飛べなくなったときとかあった

9 :名無しさん@1周年:2017/07/31(月) 20:13:40.26 ID:RwIq15qa0.net
ちょっと足りない感じの燃料で運行しております。

10 :名無しさん@1周年:2017/07/31(月) 20:15:03.72 ID:+LyIcYIN0.net
障害者はお断り

11 :名無しさん@1周年:2017/07/31(月) 20:15:11.70 ID:a6aPOA2c0.net
マニュアルはまずいんじゃないですかね...

12 :名無しさん@1周年:2017/07/31(月) 20:18:11.22 ID:MiNBv5XK0.net
貧乏人大集合!
墜落しても自己責任
どちら様もご愁傷さまw

13 :名無しさん@1周年:2017/07/31(月) 20:18:34.19 ID:Be63zgum0.net
80キロ以上のデブには一キロ2000円上乗せでいいよ

14 :名無しさん@1周年:2017/07/31(月) 20:20:51.78 ID:fuTEV71H0.net
プロ障害者
ゆけーい

15 :名無しさん@1周年:2017/07/31(月) 20:21:14.00 ID:ZifuzHMG0.net
peachできて本当に旅行スタイル変わったわ
特に関空のあのダンボール製の受付機が素晴らしすぎる
QRかざしてマジで2秒でチェックインできるから高速バス並みに気軽に乗れる
昭和の頃の待ち時間の長さが懐かしいワイ

16 :名無しさん@1周年:2017/07/31(月) 20:21:21.48 ID:9e75yzQh0.net
>>12
こんな低脳がまだこの板にいるんだな

17 :名無しさん@1周年:2017/07/31(月) 20:22:12.65 ID:Af4DZFsg0.net
何これ怖い

18 :名無しさん@1周年:2017/07/31(月) 20:25:28.72 ID:/CC7WtaA0.net
>>11
百科事典マニュアル有っても見つける前に堕ちるから意味ない

19 :名無しさん@1周年:2017/07/31(月) 20:26:25.94 ID:NAFGO8Nw0.net
>>1
誰が上手い事を言えと

Peach好きだよPeach

20 :名無しさん@1周年:2017/07/31(月) 20:26:29.11 ID:spNhFtSr0.net
飛ぶかどうかわからん飛行機暇人じゃないと乗れないだろ

21 :名無しさん@1周年:2017/07/31(月) 20:27:09.80 ID:6L2jSLYY0.net
キャバクラみたいな接客してるのってどこだっけ?ここ?

22 :名無しさん@1周年:2017/07/31(月) 20:29:19.63 ID:8VN0fRoD0.net
>>20
とうぜん、そのリスク込みで買ってる。

23 :名無しさん@1周年:2017/07/31(月) 20:29:36.63 ID:UnEZZZ7w0.net
さらっと高島屋の名前を出してやるなよw 赤字続きでいつの間にか撤退してた。この記事のおかげで思い出したけど、あのころの関空って閑散としてたね。

24 :名無しさん@1周年:2017/07/31(月) 20:29:44.42 ID:S2/8Ohhn0.net
映像見たけど
MBSだけあって関西ではピーチ一択というのが丸わかりな関西推しピーチ推しな編集だったな

実際関空から使うならジェットスターとかバニラエアのほうが使いやすいんだけどね、ターミナルの関係で
だけど関西人はLCCはピーチしかないと思ってる人も多いらしいね、なるほどこういう報じ方してりゃそう思うわな

25 :名無しさん@1周年:2017/07/31(月) 20:33:25.04 ID:BvqQr4pj0.net
落ちたら死ぬもんが格安とか言われても怖いだけだよ

26 :名無しさん@1周年:2017/07/31(月) 20:34:27.93 ID:0+7rbrZ80.net
世界中を飛行旅行したら飛行機に乗るの飽きた次は格安船旅がきそうな予感

27 :名無しさん@1周年:2017/07/31(月) 20:35:46.65 ID:nZIXsP6j0.net
>>9
燃料自体の重さも結構バカにならないような気がする

28 :名無しさん@1周年:2017/07/31(月) 20:35:59.99 ID:EUp2ck410.net
タカリに来たカタワは撃退した?

29 :名無しさん@1周年:2017/07/31(月) 20:37:15.20 ID:k+esLalT0.net
ピーチがピンチにならなきゃいいが

30 :名無しさん@1周年:2017/07/31(月) 20:40:15.82 ID:wLdpm4bw0.net
車イス〜

31 :名無しさん@1周年:2017/07/31(月) 20:41:02.56 ID:KNJpcSQN0.net
アエロフロートとどっちが安全?

32 :名無しさん@1周年:2017/07/31(月) 20:41:27.62 ID:dNZ3H3010.net
ケチと言えば大阪
マケな買わへんで〜

33 :名無しさん@1周年:2017/07/31(月) 20:41:36.87 ID:tU2j0TwJ0.net
>>25
高くても落ちたからなー
安くても落ちてないし

34 :名無しさん@1周年:2017/07/31(月) 20:47:22.82 ID:azYB4Js00.net
>>11
ANAも電子マニュアル化になってきてるよ。

その辺はルール決まってるやつだから勝手に減らしたりできない

35 :名無しさん@1周年:2017/07/31(月) 20:47:31.46 ID:7fD2EASl0.net
そのうち、緊急脱出スライドを外してロープにしたり、ライフベスト外して水玉模様の浮き輪
にしたり、乗客用の酸素マスクを千鳥配列にしてみたり、客室乗務員の制服をビキニにして
軽くしたり、ラムエアタービン外して乗客にダイナモ配布してみたり・・・

んなこと、しかねない勢いだな。

36 :名無しさん@1周年:2017/07/31(月) 20:52:24.49 ID:wYZdQ63Y0.net
Peachは関空第二までが面倒であまり使わない
成田は第一から出るけど滑走路待ちが長い

37 :名無しさん@1周年:2017/07/31(月) 20:53:56.15 ID:HqCs7k510.net
>>31
安全面はPeachは全く問題ないと思うよ。
ただ客層が悪すぎるだけ

38 :名無しさん@1周年:2017/07/31(月) 20:55:17.81 ID:ffTb0fEV0.net
>>35
そこまで行ったら筒井康隆の世界だなw

39 :名無しさん@1周年:2017/07/31(月) 20:55:43.57 ID:VwhqQbiy0.net
>>24
ジェットスターやバニラエアは成田中心の東京もん会社。
自動的にPeach一択になる。

40 :名無しさん@1周年:2017/07/31(月) 20:56:19.37 ID:UP38k8oX0.net
>>37
航空重大インシデント調査報告書

T ピーチ・アビエーション株式会社所属
エアバス式A320−214型 JA802P
水面への衝突を回避するための緊急操作
https://www.mlit.go.jp/jtsb/aircraft/rep-inci/AI2016-3-1-JA802P.pdf

41 :名無しさん@1周年:2017/07/31(月) 20:57:21.87 ID:WGBLBnPD0.net
ダンボール製のチェックイン機ってのが想像できない。
どんなの?

42 :名無しさん@1周年:2017/07/31(月) 21:01:15.59 ID:oKnOsyg40.net
>>40
案の定それ出してきてワロタ。
見出しだけでなく中身も最後まで読むといいよ

43 :名無しさん@1周年:2017/07/31(月) 21:01:19.35 ID:Qr4F9VOx0.net
> Peach並び替えるとCheap

いいなこれw

44 :名無しさん@1周年:2017/07/31(月) 21:03:45.14 ID:sdY8jtur0.net
普段は大して安くないだろ
荷物とか考えるとレガシーと変わらない値段

45 :名無しさん@1周年:2017/07/31(月) 21:05:17.31 ID:OUEIUsT/0.net
ID:oKnOsyg40
無知は引っ込んでろカス

46 :名無しさん@1周年:2017/07/31(月) 21:05:47.80 ID:98e+ilAR0.net
飛行機には乗らないw飛行機は飛んでるときに操縦不能になったら助からないもん

47 :名無しさん@1周年:2017/07/31(月) 21:07:43.47 ID:rAgv/Orn0.net
手荷物の重量は自己申告なんで検査しないよ。ゆるゆるなんで好き。

48 :名無しさん@1周年:2017/07/31(月) 21:10:48.21 ID:wxxvFGes0.net
ごめん、怖いから新幹線一択だわ

49 :名無しさん@1周年:2017/07/31(月) 21:12:04.35 ID:KdOZO5Rd0.net
バーニラバニラバーニラ♪

50 :名無しさん@1周年:2017/07/31(月) 21:13:42.31 ID:KdOZO5Rd0.net
あー、そういえば航空機の立ち乗り認可まだぁ?

51 :名無しさん@1周年:2017/07/31(月) 21:15:36.94 ID:OnYeFuqb0.net
>>1
宇宙世紀0079のガンダムでさえマニュアルは紙だぞ?

52 :名無しさん@1周年:2017/07/31(月) 21:19:44.20 ID:B37aamZP0.net
>>31
アエロは意外と安全性評価では上位
タフな操縦が得意なパイロットが多いから、やばい時の曲芸飛行の腕はいいんじゃないの?
エアバスみたいなコンピュータ優先機より、人優先のボーイングだったらかなり安全だろw
ロシア国産のジェット機は乗りたくねえが

53 :名無しさん@1周年:2017/07/31(月) 21:21:56.76 ID:AeRzh/BG0.net
就航1ヶ月で,間違って
緊急脱出装置を作動させちゃったのって
ここだっけ?

54 :名無しさん@1周年:2017/07/31(月) 21:24:10.81 ID:FzcIE4IZ0.net
peach乗ると必ずピーチデニッシュ食べたくなってしまう
スーツ姿のおっさんが食べてても笑わないでくれ
まあ笑われても気にしないんだが

55 :名無しさん@1周年:2017/07/31(月) 21:24:36.06 ID:feptrTPH0.net
格安一度乗れば二度乗りたくないしな

56 :名無しさん@1周年:2017/07/31(月) 21:26:48.33 ID:c59hJ1Jv0.net
>>1
>Peach並び替えるとCheap


いきなりワロタw

57 :名無しさん@1周年:2017/07/31(月) 21:30:08.09 ID:O8JZxWeb0.net
>>56
バカなの?

58 :名無しさん@1周年:2017/07/31(月) 21:31:12.76 ID:lyXjQTyR0.net
LCCは客層が悪いからなー
成田のターミナルも感じ悪いし

59 :名無しさん@1周年:2017/07/31(月) 21:35:28.56 ID:MUPEKyqr0.net
LCCの怖いところはケチるべきじゃないところケチった場合だよな。
特に機材と乗務員。これらの投資をケチると大事故に繋がる例は枚挙に暇がない。
ソースはディスカバリーチャンネルのAircrash

60 :名無しさん@1周年:2017/07/31(月) 21:40:33.56 ID:1s/Q+fAH0.net
>>1
マニュアルをタブレットなんて昔からANAとかやってんじゃん。
そもそも海外の航空会社で最初にiPad取り入れてなかったっけ?

61 :名無しさん@1周年:2017/07/31(月) 21:50:03.09 ID:SA6K2EDg0.net
コストに見合ったサービス提供。
日本は色々な所に、この価格違いによるサービス差が必要。

62 :名無しさん@1周年:2017/07/31(月) 21:56:03.91 ID:ByvzUqCH0.net
軽井沢のバス事故と同じ運命が待ってる。貧乏学生が被害に合うのは見てて辛いな。
航空機だからこそ安全には手を抜くなよ。

63 :名無しさん@1周年:2017/07/31(月) 21:57:27.39 ID:Ag8tOBye0.net
身障者よじ登らせたほどだからな

64 :名無しさん@1周年:2017/07/31(月) 21:57:54.60 ID:B37aamZP0.net
>>59
ナショジオの「メーデー」見てるけど、LCCで、かつ、経費ケチって落ちた事故原因ってあんまないんだよ
インドネシアのLCCとかだな インドネシアは国営のガルーダですら燃費節約キャッシュバックで事故った例あるけどなw

65 :名無しさん@1周年:2017/07/31(月) 22:01:48.99 ID:f3CNxMeP0.net
>>24
バニラエアって大阪発の路線が少なすぎる
ピーチは関空ベースだからピーチ推しも当然かと

66 :名無しさん@1周年:2017/07/31(月) 22:06:45.37 ID:NYve5AaD0.net
台湾だとエバーの松山便でいいかなって思ってしまう。
桃園も捷運出来たけど、遠い・・・(´・ω・`)

67 :名無しさん@1周年:2017/07/31(月) 22:13:05.43 ID:QLEr9j6k0.net
座席ぎゅうぎゅうで機内マジ狭くてビビる
トイレに立つのためらうほど
一度事故ったら避難の動線確保できなくて詰むなと思った

68 :名無しさん@1周年:2017/07/31(月) 22:32:35.08 ID:a28R4VLC0.net
ピーチは関空拠点往復航路満載だからイチオシ当たり前
成田みたいな欠陥空港拠点とかバカもいい所

69 :名無しさん@1周年:2017/07/31(月) 23:04:37.31 ID:QdqRYcl20.net
関空鹿児島行きがいつの間にか早朝夜中の2便だけになってた

70 :名無しさん@1周年:2017/07/31(月) 23:18:45.05 ID:g4LKmTw50.net
カタワ爆弾で終了

71 :名無しさん@1周年:2017/08/01(火) 00:02:34.85 ID:z7jRha1w0.net
安全性とかそういうのじゃないんだよ。

LCCに乗るような客層てのがある。
俺はあんな連中と一緒に乗るのはまっぴらごめんなので乗らない。

72 :名無しさん@1周年:2017/08/01(火) 00:19:16.57 ID:zfUBl7NJ0.net
中森明菜?

73 :名無しさん@1周年:2017/08/01(火) 00:19:25.60 ID:875GhnA40.net
まずは車椅子の搭乗をお断りすることから。

これで無駄な経費がはぶける。

車椅子な全日本へ。

74 :名無しさん@1周年:2017/08/01(火) 00:20:18.32 ID:3YzhueE90.net
ほんの1〜2時間のフライトで客層なんてどうでも良いだろ。

ただ中国で乗った春秋の国内線は離発着時に客全員窓にかじりつき、着陸した途端シートベルト外して荷物下ろし始めて、タキシング中CAの制止無視して出口に殺到してて怖かった

75 :名無しさん@1周年:2017/08/01(火) 00:45:40.76 ID:C4LOFebR0.net
こんな貧乏飛行機に因縁つけるゴロカタワもいるんだよなぁ

76 :名無しさん@1周年:2017/08/01(火) 00:58:45.85 ID:O0+qW5lf0.net
近代うなぎ味なまず食わせろよ!
買えなかったぞ!

77 :名無しさん@1周年:2017/08/01(火) 01:09:29.76 ID:1xPmB+jD0.net
ピーチ遅延多すぎ。
遅延してない日に出会った事がないんだが。

あれなんなの?

78 :名無しさん@1周年:2017/08/01(火) 01:46:03.29 ID:LgKFqnLh0.net
>>77
元々少ない機材で回してんだから、1機の遅延で連鎖遅延なんか日常茶飯事
てか、そんなLCCで遅延がーとかいう時点でバカ底辺確定だろ
だからLCCに乗るのは嫌い、おまえみたいのがたくさんいるからw

79 :名無しさん@1周年:2017/08/01(火) 01:50:59.42 ID:Yc15KHGA0.net
乗ってる時間なんてたかが知れてるんだから、サービスなんて最低限でいいけどさ
機体と機長のチャックだけはちゃんとやってもらいたい
安物買いの魂失いにはなりたくないお

80 :名無しさん@1周年:2017/08/01(火) 01:54:49.13 ID:1QpsuWuv0.net
乞食専用航空会社

81 :名無しさん@1周年:2017/08/01(火) 02:43:40.78 ID:NFY6S+5N0.net
21kgの手順書をタブにしたから燃費良くなるってアホやないの?
まあ、LCC好んで乗るやつは死のリスクを価格に転換してもいいという考えだからええか

82 :名無しさん@1周年:2017/08/01(火) 02:47:00.88 ID:tPLPsArl0.net
沖縄行くと変な場所に到着する

83 :名無しさん@1周年:2017/08/01(火) 08:00:04.32 ID:WOa0bKYK0.net
>>24
あれ?ピーチは成田のLCCターミナルではなかった気が、、、変わったの?

84 :名無しさん@1周年:2017/08/01(火) 08:13:19.40 ID:zQ4hWgjz0.net
LCCは海外では使いたくないな
国内ならまだいいけど、そこからまた乗り継ぎなんて旅程だと不安でしょうがない

85 :名無しさん@1周年:2017/08/01(火) 08:50:31.97 ID:VZN4Cihf0.net
>>15
ほんとcheapは素晴らしい
障害者対応なんてしなくていいから
どんどん安さを追求してくれ!

86 :名無しさん@1周年:2017/08/01(火) 08:54:39.46 ID:VZN4Cihf0.net
>>83
第3ではない
第1のANAの奧

87 :名無しさん@1周年:2017/08/01(火) 08:57:39.46 ID:VZN4Cihf0.net
>>73
手間かかる人は手厚いサービスのANAへどうぞ

88 :名無しさん@1周年:2017/08/01(火) 08:59:33.15 ID:1uhLxQNm0.net
>>87
そーゆー住みわけでいいと思うんだけどねえ
まあLCCは出張だと、ちょっと使えんけど

89 :名無しさん@1周年:2017/08/01(火) 09:02:56.71 ID:Pa3UigDPO.net
この会社も伸び代が無くなってきた
今の運航機材では飛ばせる場所はほぼ無くなったし、あの会社の連結子会社になったりで色々ボロが出てきた印象

90 :名無しさん@1周年:2017/08/01(火) 09:13:34.71 ID:5MVVY2CO0.net
これは障害者がタカリがいがあるな

91 :名無しさん@1周年:2017/08/01(火) 09:33:01.14 ID:ZjSXq2Jx0.net
OOKINI!

92 :名無しさん@1周年:2017/08/01(火) 16:02:56.07 ID:GQ4xLQZP0.net
>>1
>全日空に委託していた整備を自分たちでするようになってさらに安く飛ばせるようになった

整備をコストダウンしたって怖いんですけど

93 :名無しさん@1周年:2017/08/01(火) 16:11:40.03 ID:Riv8U6J10.net
掃除も乗務員がやるんだよな
ゴミ集めもやるし、そういう心がけが大切
機長も雑用するし、全員で飛行機を飛ばしてる
それが大切、ちょっとした機体トラブルとか
全部機長が修理してた

94 :名無しさん@1周年:2017/08/01(火) 16:14:47.24 ID:DpbQI70S0.net
>>21
それは破綻前のスカイマーク

95 :名無しさん@1周年:2017/08/01(火) 16:20:14.89 ID:/HyvfpkS0.net
>>90
お前の仲間だろ

96 :名無しさん@1周年:2017/08/01(火) 16:35:43.61 ID:45Qhqpnf0.net
繁忙期にフルサービスエアラインと変わらない料金になるのは草

97 :名無しさん@1周年:2017/08/01(火) 16:40:03.96 ID:fry7QgHG0.net
>>1
マニュアルの電子化はやべーな
使い方電子機器だと紙の方がどこにあったの覚えてるし

98 :名無しさん@1周年:2017/08/01(火) 20:12:09.38 ID:KN1JakXB0.net
まあ、日本のLCCは成田が育てやったようなもんだしな

99 :名無しさん@1周年:2017/08/01(火) 20:26:58.67 ID:F5BRWMUz0.net
客の足元を見る全日空からえげつない奴を集めた感じ

100 :名無しさん@1周年:2017/08/01(火) 20:28:08.82 ID:FZvvvcNf0.net
GK、春秋、バニラは何度か利用してるんだけどピーチだけなんか機会無いんだよな

101 :名無しさん@1周年:2017/08/01(火) 20:29:23.47 ID:FZvvvcNf0.net
>>89
長崎成田でLCCどこか飛んでくれないものだろうか

102 :名無しさん@1周年:2017/08/01(火) 20:32:53.55 ID:Nt3AETe90.net
>>63
あれはパフォーマンスでしょ?
しかもバニラエア

103 :名無しさん@1周年:2017/08/02(水) 00:02:52.80 ID:40fy68vz0.net
最近ぜんぜん安くない

104 :名無しさん@1周年:2017/08/02(水) 01:26:54.55 ID:CSKV37yW0.net
国際線じゃないとテディベア買えないんだよな

105 :名無しさん@1周年:2017/08/03(木) 09:08:34.15 ID:Np0mJAhN0.net
関西企業が好調なニュースは、やっぱ盛り上がらないねw

106 :名無しさん@1周年:2017/08/03(木) 09:10:45.84 ID:gcyAoX9F0.net
ピーチのCA可愛いんだよな

フライト前に救命胴衣つける実演めっちゃ可愛い

107 :名無しさん@1周年:2017/08/03(木) 09:58:25.58 ID:nCXzMTHL0.net
ピーチはよく使うが、「ほんま、おーきに!」は要らん。なんか耳障り。

108 :名無しさん@1周年:2017/08/03(木) 10:03:08.46 ID:nCXzMTHL0.net
ピーチは航空券は安いが関空まで行く経費が高くつくんだよな。
大阪近辺に住んでいればいいが、実家の高知からだと、高速代もバカにならん。

109 :名無しさん@1周年:2017/08/03(木) 10:17:25.57 ID:NqMFadIZ0.net
>>9
車でも満タンと半分入れるとでは
燃費に差が出るって言われてるな

110 :名無しさん@1周年:2017/08/03(木) 10:55:59.39 ID:+EOiBiys0.net
コルガン・エア3407便(パイロットを低賃金奴隷で使い倒した末の事故)
チョークス・オーシャン・エアウェイズ101便(経営難で半世紀以上酷使した機体を使用し続けた末の事故)
マンクス2 7100便(コルガン・エアに似た状況の上、運営企業・整備・機材これら全て別会社でメチャメチャ)
アラスカ航空261便(コスト削減のために違法整備や未整備を繰り返した末の事故)
以上、メーデー!/航空機事故の真実と真相から抜粋

実はマンクス2社の例はJALやANAでもやっている、機体整備を中国に委託していたりするのだ。
一時期は外注整備費用が4割近くに上る時期もあった。
だが作業が雑だったり故意にコード類の切断等の事件があったため、国内比率を高める動きを進めている。
人員と機材のコストの削減は慎重にしないとな。

総レス数 110
25 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200