2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【アメリカ】旅客機の座席スペース確保へ、当局に対応を命令 米連邦裁

1 :みつを ★:2017/07/31(月) 09:25:20.82 ID:CAP_USER9.net
https://www.cnn.co.jp/m/business/35104997.html

ニューヨーク(CNNMoney) 旅客機の座席の幅や前後の間隔が縮小される傾向に歯止めをかけようと、米消費者団体が連邦航空局(FAA)による規制を求めていた裁判で、首都ワシントンの連邦高裁は30日までに、原告の主張を認め、FAAに対応を命じた。

航空機利用客の権利を主張する団体「フライヤーズ・ライツ」は2015年、座席スペースの確保に向けた新たな規則の導入をFAAに要請。これが却下されたため、裁判所に訴えていた。28日の判決を受け、「フライヤーズ・ライツと乗客の勝利」を宣言した。

裁判で提示された統計によると、旅客機の座席幅は2000年代初頭の約47センチから、05年ごろには約43センチに縮小した。前後の幅は約90センチから、一部では約71センチまで短くなっている。座席を詰めて定員を増やせばコスト削減になり、運賃を安く抑えられるというのが、航空会社の言い分だ。

同団体は裁判で、座席スペースが狭くなることでエコノミークラス症候群などのリスクが高まると指摘した。米国人の肥満率は上昇傾向にあるのに、航空会社の動きはこれに逆行していると主張し、判事らもこれを認めた。

FAAは29日、対応を慎重に検討しているとの声明を出した。

旅客機の座席スペースをめぐっては、これまで幅と間隔の下限を定める法案が連邦議会で繰り返し審議されたが、いずれも却下されていた。FAAが規制する場合、議会の承認を得る必要はない。

2017.07.30 Sun posted at 14:20 JST

2 :名無しさん@1周年:2017/07/31(月) 09:25:41.97 ID:it0rEFxI0.net
・・「にチョン人」 出自ヤヨイ


   /⌒ヽ
  (ヽ`ん´) ウリは生粋の日本人ニダ  
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/     /

━━━━━━━━━━━━━━
 「 に チ ョ ン 人 」 と は
━━━━━━━━━━━━━━


 弥 生 人 、 朝 鮮 渡 来 人 、 在 日 朝 鮮 人 た ち と 混 じ っ て し

 ま っ て 、 朝 鮮 人 と 見 分 け が つ か な く な っ た 日 本 人 を

 「 に チ ョ ン 人 」と い う 。

 「 に チ ョ ン 人 」 は 性 格 、 言 動 も 朝 鮮 人 と 似 て い て 、

 自 分 た ち の 都 合 の 良 い ウ ソ を 振 り ま き 、 み ん な が 

 そ の ウ ソ を 信 じ な い と 激 怒 し ま す 。

 と く に 、 「 に チ ョ ン 人 」 の 祖 先 が 朝 鮮 か ら 来 た と い う 

 事 に 異 常 に 拒 否 反 応 を 起 こ し 、 わ れ を 忘 れ て わ め き 

 だ し ま す 。



http://egg.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1500932515/6-17
私どもが行った現代日本人頭骨の分析から見ても、近畿人、特に畿内人は目立って朝鮮の集団に近いという意味で『特殊な日本人』ともいえる
(埴原和郎・国際日本文化研究センター名誉教授)

古墳時代(第3〜6世紀のAD)、ヤマト支配下の領域
http://emishi-ezo.net/emishi_kofun_files/image001.png

沖縄県は日本国から独立すべきか?!★29
https://rosie.2ch.net/test/read.cgi/okinawa/1501072460/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 沖 縄 は 日 本 固 有 の 領 土 で は な い
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

3 :名無しさん@1周年:2017/07/31(月) 09:26:07.36 ID:g6FrCY1h0.net
外人はデブが多いから仕方ないね

4 :名無しさん@1周年:2017/07/31(月) 09:26:33.94 ID:NpAnSFt30.net
歴史は繰り返す クンタキンテ

5 :名無しさん@1周年:2017/07/31(月) 09:26:53.49 ID:sZ5j2biG0.net
オレもずっと思っていた
アメリカ人の大きな尻があんな狭い座席に収まるのかと

6 :名無しさん@1周年:2017/07/31(月) 09:27:44.04 ID:CSA+0vxg0.net
ピザサイズ

7 :名無しさん@1周年:2017/07/31(月) 09:29:25.61 ID:RBQ++/S70.net
体重によって料金差を設ければ良いだけの話。
白人は体が大きい奴が多いので大きな座席が要る。

8 :名無しさん@1周年:2017/07/31(月) 09:30:05.11 ID:hLA9I6Br0.net
まるで奴隷船だ

9 :名無しさん@1周年:2017/07/31(月) 09:30:56.83 ID:z9uG/izU0.net
ここを問題にしろよ
>米国人の肥満率は上昇傾向
国を挙げて取り組む課題だろ?

10 :名無しさん@1周年:2017/07/31(月) 09:32:05.31 ID:9kKiHMoo0.net
幅47cmて山手線ギチギチやん

11 :名無しさん@1周年:2017/07/31(月) 09:33:09.49 ID:/tXoCQyDO.net
ワイドボディーにナローシート

12 :名無しさん@1周年:2017/07/31(月) 09:34:12.81 ID:jLCImd6C0.net
昔のフェリーみたいに雑魚寝にすればいいんじゃない?

13 :名無しさん@1周年:2017/07/31(月) 09:37:43.72 ID:gV/q7ka/0.net
幅55センチ以上だろ外人の肩幅

14 :名無しさん@1周年:2017/07/31(月) 09:43:13.44 ID:Pnb0BNGw0.net
ユナイテッドに言えよ

15 :名無しさん@1周年:2017/07/31(月) 09:46:33.50 ID:OwK7ZMC90.net
そんなんで座席倒されたら後ろのやつと眼が合うんじゃねーか?

16 :名無しさん@1周年:2017/07/31(月) 09:49:13.68 ID:Bal/Ca3q0.net
20年ぶりにアメリカの国内線に乗って座席がえらく狭くなったなと思ったんだが
気のせいじゃなかったんだw

17 :名無しさん@1周年:2017/07/31(月) 09:49:16.52 ID:+Id/r+qC0.net
さらにアメリカ人デブってるのか 

18 :名無しさん@1周年:2017/07/31(月) 09:49:26.82 ID:J/Q3xHmm0.net
結構前だけど盆時期のエアドゥも座席詰めて狭かったなー

19 :名無しさん@1周年:2017/07/31(月) 09:49:48.63 ID:UQWzZtYV0.net
当局カレーの美味しさは異常

20 :名無しさん@1周年:2017/07/31(月) 09:50:15.41 ID:PjIvyfVs0.net
スーパーサイズミー!

21 :名無しさん@1周年:2017/07/31(月) 09:51:12.55 ID:gf7RfKk00.net
「UUUM上場」でヒカキンの本名 「開發 光」でバレたことは本当でしょうか?
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11177281681
描く

22 :名無しさん@1周年:2017/07/31(月) 09:52:06.18 ID:wbQtTwcC0.net
穀物マフィアのモンサントが献金してるから云々
つまりアメリカのデブはお金のため
貧乏人はせめてエサ的なもんを食って経済に貢献しろ

23 :名無しさん@1周年:2017/07/31(月) 09:52:25.74 ID:ivciFQTb0.net
小さくしてもいいから座席の角度を初めから垂直じゃなくて
少しだけ傾けておいてリクライニングできないように固定しろ

24 :名無しさん@1周年:2017/07/31(月) 09:53:03.18 ID:yZ5og9iG0.net
引きずりおろしの事かと思った

25 :名無しさん@1周年:2017/07/31(月) 09:55:49.73 ID:ChIXDWDI0.net
屋外用コンセント平型なら3つ挿せる奴、「丸型は一個」しかさせないやつ思い出したw

26 :名無しさん@1周年:2017/07/31(月) 09:56:59.09 ID:mvLrcTMp0.net
>>15>>16
今のアメリカ国内線の席はもう狭くて狭くて倒すどころの騒ぎじゃない
http://i.imgur.com/2PM2YPI.jpg

27 :名無しさん@1周年:2017/07/31(月) 09:59:53.06 ID:fll4pMch0.net
ニューヨークやヨーロッパ行くときのエコノミー12時間以上座ってたら、都バスのシートが
快適に感ずる

28 :名無しさん@1周年:2017/07/31(月) 10:01:43.63 ID:OwK7ZMC90.net
>>26
オッサン座席に入れてねえ!

29 :名無しさん@1周年:2017/07/31(月) 10:04:56.53 ID:1dFexVME0.net
日本のLCCより狭いの?

30 :名無しさん@1周年:2017/07/31(月) 10:05:24.37 ID:rdqvnQ1H0.net
さすがトランプだな

31 :名無しさん@1周年:2017/07/31(月) 10:09:50.14 ID:suMHFidC0.net
ユナイテッド航空がアジア人締め出しに向けてアップを始めました。

32 :名無しさん@1周年:2017/07/31(月) 10:16:55.32 ID:5SVgkbHC0.net
>>7
だよな預ける荷物には追加料金があるのに
乗客に体重課金がないのはおかしいよな

33 :名無しさん@1周年:2017/07/31(月) 10:19:00.86 ID:5SVgkbHC0.net
>>27
逆にビジネス乗ると降りたくなくなる
足伸ばせて、食べ物や飲み物自由とか天国だわ

34 :名無しさん@1周年:2017/07/31(月) 10:21:04.42 ID:exF5/Qx+0.net
デブは2人分の料金払え

35 :名無しさん@1周年:2017/07/31(月) 10:21:12.66 ID:j3B13lCv0.net
インドの電車ばりに、機体の上に山盛り状態で飛ばせばいい

36 :名無しさん@1周年:2017/07/31(月) 10:21:38.30 ID:JY0m2KfWO.net
もう立ち席特急券でいいんじゃないかな

37 :名無しさん@1周年:2017/07/31(月) 10:24:26.83 ID:JRRP93ZFO.net
デブは鉄道に乗れ。
以上。

38 :名無しさん@1周年:2017/07/31(月) 10:32:20.43 ID:LMhx1bbI0.net
アメリカ人は、でかいからなww
アメリカの国内線の小さな座席とかにデブがはみ出て座ってる光景が日常的に見られる

39 :名無しさん@1周年:2017/07/31(月) 11:28:48.89 ID:+wQT8rsA0.net
俺はピーチをよく利用するが、身体の大きな外人をたまに見かける。俺でもギリギリなのにあんなんでよく我慢出来るな。

40 :名無しさん@1周年:2017/07/31(月) 11:32:57.15 ID:sr+LCbxj0.net
日本人の俺でさえエコノミーきついのに外国人にあれは無理だろo????? ?Д? ??o???━☆゚.*・。゚

41 :名無しさん@1周年:2017/07/31(月) 11:37:32.64 ID:2HarRR3b0.net
せめて新幹線並のシート間隔は欲しい

42 :名無しさん@1周年:2017/07/31(月) 12:07:47.13 ID:MHWBY4EA0.net
>>38
両隣がデブだと窒息しそうになる。
トイレに行くのもままならない。

43 :名無しさん@1周年:2017/07/31(月) 13:44:19.88 ID:MiCh2l6d0.net
>>39
自分はまあまあデブだけどピーチの座席は座るだけなら普通にはみ出ず大丈夫だった。
トイレとか行かないといけない国際線で何時間もと言われたらちょっときついけど。

44 :名無しさん@1周年:2017/07/31(月) 13:52:42.82 ID:3SXFQuH30.net
デブ料金とろう

45 :名無しさん@1周年:2017/07/31(月) 14:16:51.11 ID:T3BSOn9A0.net
体育座りの席を上下二段ではだめか?

46 :名無しさん@1周年:2017/07/31(月) 14:24:21.32 ID:cap1e8O00.net
>>1
>2000年代初頭の約47センチから、05年ごろには約43センチに縮小した。前後の幅は約90センチから、一部では約71センチまで短くなっている。座席を詰めて定員を増やせばコスト削減
そりゃ、お前らがイラクに戦争ふっかけて、原油価格が急上昇したのが悪いんだろうが
おかげでノースウエストもコンチネンタルも倒産したぞ
早くシェールオイルで原油価格下げろよ30ドルくらいに

47 :名無しさん@1周年:2017/07/31(月) 16:26:02.39 ID:mshYrTRT0.net
>>1
これ以上摘めると肥満の人がアメリケンの殆ど乗れなくなるからなw

アメリケンピザこそ追加料金必要だと思うわ

48 :名無しさん@1周年:2017/07/31(月) 20:09:02.97 ID:TCoWWnXt0.net
>>42
俺もそんな状態になったことあるよ
肘掛の上を越境されてかなり狭かった

49 :名無しさん@1周年:2017/08/01(火) 17:13:20.08 ID:br1e/1+H0.net
デブに配慮か
まぁ人口の1/3がデブだからなアメリカ(肥満率34%)

総レス数 49
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200