2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【佐賀】花火大会帰りに衝突事故、父死亡し8歳重体 親子4人乗りの乗用車

1 :ばーど ★:2017/07/29(土) 19:27:25.32 ID:CAP_USER9.net
28日午後10時頃、佐賀市高木瀬町長瀬の国道263号で、親子4人乗りの乗用車など3台が絡む事故が起きた。

佐賀県警佐賀北署の発表によると、同市大和町久池井くちい、職業不詳中川信幸さん(47)が死亡、小学3年の息子(8)が意識不明の重体となったほか、男女4人が軽傷を負った。

同署によると、中川さんの妻(38)が運転する車がガソリンスタンドから国道に出ようとしたところ、直進してきた乗用車と衝突、後続の1台が追突した。
中川さん家族が乗った車は横転した。妻以外は後部座席にいたとみられ、妻と2歳の息子のほか、衝突するなどした乗用車の男性2人がいずれも軽傷を負った。

現場は片側2車線の直線。中川さん家族は、近くで開かれた花火大会を見た帰りだったという。

配信 2017年07月29日 15時10分
YOMIURI ONLINE
http://www.yomiuri.co.jp/national/20170729-OYT1T50091.html

2 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 19:27:48.66 ID:FxJYgK3y0.net
絶頂花火

3 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 19:30:09.43 ID:L7hA6uhS0.net
当たり屋やね

4 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 19:32:08.52 ID:lQNtKAPS0.net
女は出るとき見ないからな

5 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 19:32:12.18 ID:CmO1jsOL0.net
ガソリンスタンドの防犯カメラに事故の様子が写ってないかな

6 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 19:32:45.26 ID:JgZ/lGaC0.net
飲んだの?

7 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 19:32:52.48 ID:CmO1jsOL0.net
>>4
そりゃ中で出されるので、見られないでしょう

8 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 19:33:49.44 ID:dkFuVyDf0.net
幸せな家族が崩壊したからと言って、メシウマとか言うヤツが信じられない

9 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 19:33:52.84 ID:2GMcwDmT0.net
マンさんは、安全確認しないからなぁ。

10 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 19:33:55.99 ID:+ZpFrpol0.net
衝突した車の詳細はどーなんだ?

11 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 19:33:58.94 ID:F97nRD580.net
お父さんスイッチ「は」

12 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 19:34:33.70 ID:Y/koq3d00.net


CSISの


石破・・・・・・・自民内部のスパイ
前原・・・・・・・野党を監視するスパイ
ハシ下・・・・・・都民ファーストに探りと恫喝を入れるスパイ。


こいつらは
すでに 政治生命は終わっています

くれぐれも 野党のみなさん、 近づかないように。  近づいてきたら 笑って アシラッテおけばいい。それだけ


まぁ
その他 前原グループなど もう終わっているので、自民党にプレゼントして差し上げればいい。
安倍や公明 そして 石破とドッキングさせてあげてください、笑って。

なにより
もう 安倍は潰れるし そのまま麻生や二階の自民政治に移行しても 早晩 潰れます。
安倍の森友・加計の言い逃れ答弁も、 そのまま 言わせてあげてください
内閣改造も 自由に やらせてあげてください
残業代ゼロ法案も 兎に角  潰せないのなら、 一切 中途半端に関わり合いを持つことだけは避けてください。

マスゴミのバッシングも 無視しておけばいい。

そして 再々 マスゴミが自民党と寄りを戻せるようにして差し上げればいい。 もう 国民も自民やマスゴミの言動のダブルバインドには気が付いている事でしょう。

それが
一気に不満として吹き出せば マスゴミは多分 終わります。

兎に角 関わりを持たないこと。CSISの犬政治家や マスゴミには。です。
//////////////////////////////////////////////////////////////////////

13 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 19:34:39.25 ID:Z+ZVzTlJ0.net
この被害からみるとシートベルトつけてない上に本線妨害って…

14 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 19:35:11.68 ID:2GMcwDmT0.net
>>8
お前だけみたいだぞ?
バチが当たるよ?
結婚した嫁が実は元在日とかさ。

15 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 19:36:24.94 ID:HHOxiGUc0.net
>>1
久しぶりにホノボノとしたニュースだな

16 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 19:37:03.30 ID:e0+jl4D70.net
スタンドから出てくるので死亡事故って、どんだけマヌケなんだ?

まぁ、直進車が速度出してたんだろうけど。

車来てるのに前に出るのも馬鹿だわな。

17 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 19:37:25.16 ID:PQsr3fx+0.net
横転とか変なタイミングと角度で車線に出てないか?
これも、ブレーキ踏み間違いの一種か?

18 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 19:37:57.21 ID:TDHcrMfy0.net
中川妻の不注意運転で、リア充男女4人が不幸に

19 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 19:38:42.03 ID:WCpO/lZm0.net
なぜ妻に運転させていたのか。

20 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 19:38:45.68 ID:IIuVkPS+0.net
>>1 前スレも貼れてねーし
結論も 女は運転するな  って出たでしょ
もう言い尽くされた感有るし新たなスレとかいらんわ

21 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 19:38:55.24 ID:1b63mnfy0.net
わざわざ旦那を職業不詳呼ばわりする必要なかろう。
警察の人間には血が通ってないのかね?

22 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 19:39:28.39 ID:9bQCmpJ10.net
国道263号沿いの佐賀市高木瀬町長瀬内のガソリンスタンドって1個しかないな
すげー見通しのいい場所

23 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 19:39:29.11 ID:ZHYWTpuL0.net
この事故がどうか分からないけど、
走ってる車にブレーキを踏ませることを前提にして車線に出てくる馬鹿はわりと多い

24 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 19:40:34.73 ID:LdsyQr4M0.net
>>21
金曜日の夜じゃ、確認取れないだけだろw

25 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 19:41:00.98 ID:XPsry2a90.net
職業不詳の親父っていったい…スタンドを出るときに事故って、何でなんだろうなぁ。右からチャリが来てチャリを待つのが面倒くさかったから無理やり道路に出たら事故したとかか?

26 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 19:41:14.46 ID:cUAKsbjL0.net
職業不詳中川信幸さん(47)
中川さんの妻(38)
息子(8)
2歳の息子


8歳と2歳の息子って年齢離れてるな
2歳のガキにいたっては羊水腐ってからの子だし
オヤジが職業不詳ってのも胡散臭い

27 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 19:42:46.39 ID:gMowaBwd0.net
NHKのニュース動画なんだけど
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170729/k10011079831000.html

何で正面衝突してるのか分からん
横転したのは死亡者が出た車だったのかのかな

28 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 19:43:13.51 ID:jesziTt90.net
花火を禁止にしとけばこんな痛ましい事故は起きなかったのに

29 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 19:43:16.96 ID:x7hvCuXd0.net
事故の相手の軽傷二人は18歳男性とか言ってなかった?
若い人が運転してたのかな?

30 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 19:45:26.52 ID:0d63DrdF0.net
田舎の花火大会行くと思うんだが終わった後の周辺道路の車の混雑異常すぎるよね
車でなんか絶対行きたくないや

31 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 19:45:35.15 ID:XJwTlu3y0.net
ザマァ

32 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 19:50:21.77 ID:0Gq3JUHc0.net
職業不詳とはいったい

33 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 19:50:27.38 ID:hkSZ0e/i0.net
地元民だけど何でわざわざ右側のスタンドに入って右折で出るんだ?
普通左側のスタンドに寄るだろ。
もう少し手前の佐賀市街地寄りにも左側のスタンドあったのに。
でも確かにあのエッソなら多少安いからかな。

34 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 19:50:35.51 ID:4sFM1TLn0.net
>>29
ガソリンスタンドから車が出る可能性を全く考慮せずぶっ飛ばしてたな

35 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 19:51:01.44 ID:IISbOSVu0.net
結婚して子供作ったら人生の最期はこれ

36 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 19:51:29.18 ID:OOI77KAY0.net
さすがにこういった事故は楽しくて飯がうまいな
花火大会で大事故おきないかな

37 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 19:55:08.24 ID:qv7es1JB0.net
職業不詳
ヤクザやろ

38 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 19:55:34.09 ID:VASoMWYI0.net
>>19
花火見ながらビールでも飲んだんじゃ?

39 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 19:56:35.51 ID:OH6MdJci0.net
花火大会楽しかったならいいじゃん
死ぬ前に楽しい思い出来て良かったね

40 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 19:56:59.38 ID:swHoq9/10.net
奥さん自分の運転ミスで旦那死亡子ども重体はキツイな
なんとか回復したらいいけど

41 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 19:57:13.82 ID:NLNbQ8Xg0.net
悲惨の一言につきる…

42 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 19:59:19.17 ID:2KZWPal20.net
花火大会の帰りとかどうでもよい情報だろ。
そこまで載せるなら好きな漫画とか髪型とかも載せろよ。意味わからん。

43 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 20:02:10.50 ID:Ho61F3OvO.net
ざまあwどうせDQNだろ
違ってたらごめんね

44 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 20:03:42.64 ID:ij+aImmC0.net
922 名前:名無しさん@1周年 :2017/07/29(土) 15:59:30.07 ID:ij+aImmC0
http://i.imgur.com/fZ57xNv.jpg
http://i.imgur.com/tL032Sq.jpg
http://i.imgur.com/E0lg1gy.jpg
http://i.imgur.com/kUxEXeM.jpg

横転の乗用車は旧型シエンタだな。
シートベルトしてたら普通に助かってたと思われる。

952 名前:名無しさん@1周年 :2017/07/29(土) 16:06:39.06 ID:ij+aImmC0
テストでは55km/hで側面衝突されて横転してる
直進車はそんなにスピード出てないだろ。

https://youtu.be/G3H55Wunjx8
http://www.nasva.go.jp/mamoru/car_detail/2

45 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 20:04:05.80 ID:SYdJLdM70.net
嫌煙家


タバコの煙有害 人が死んじゃう、子供がピンチ 今すぐ規制、今すぐ値上げ


自動車事故で子供が死んでも  ・・・



子供の命とは自動車以下ですw

46 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 20:04:49.20 ID:mOxaj88E0.net
きちんと周りを見ろやボケ

47 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 20:05:13.43 ID:OVkfA1RH0.net
花火大会ってよく死人出すよな
行くもんじゃないわ

48 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 20:09:54.53 ID:MfEaRkn+0.net
>>44
嫁が直進車を10秒でも待ってれば家族は生きてたなww
これから50年も後悔して苦しむわけだwww50年

49 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 20:10:08.94 ID:C9UQ718a0.net
この手の事故は総じて
だろう運転だから
遅かれ早かれ事故る
最早運命じゃなく宿命レベル

50 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 20:10:16.41 ID:v1wOBt9M0.net
>>27
この映像見て事故概要が判ったわ。

被害者は白っぽい小型乗用車(親子連れ)
横から体当たりしてきたのは、一番前に止まってた黒のオデッセイ?
プリウスは事故発生後に突っ込んで来た車

衝突痕見たら、オデッセイが親子の車に当たってはじき飛ばしてる。
おそらくオデッセイが飛ばして左車線の被害者の車を確認せず車線変更したためだな。
親子の被害者は本当に気の毒だわ。

51 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 20:10:24.56 ID:7P0iLIg+0.net
夜の運転は怖いな
やっぱ昼間と違うわ

52 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 20:13:22.65 ID:ij+aImmC0.net
事故車両
トヨタ プリウス(直進車@)
トヨタ シエンタ(横転車)
ホンダ オデッセイ(後続衝突車)

・ニュースの映像からの損傷具合
・シエンタは55km/hのJNCAP側面衝突テストで横転

2点から直進車プリウスは著しいスピードは出ていなかったと推測できる。

シートベルトを締めていればシエンタの後部座席の死亡者2人は軽い怪我で済んでいた。
(その証拠にシートベルトを締めていたであろう真横から突っ込まれた運転席の女性は軽傷)

女性の過失割合9位の事故だな。これ以上何も言うことは無いわw

53 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 20:14:26.95 ID:swHoq9/10.net
>>44
後部座席つぶしたのかと思ったが
むしろドライバー側にあたってるのかな?
運転手軽傷なら死亡原因は横転なのか

確かにシートベルトしてたら助かったっぽいな

54 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 20:17:44.48 ID:7V8PVXEZ0.net
BBQ花火か

55 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 20:18:55.92 ID:4JreV2Oq0.net
生存空間が残ってる。
運転手ともう1人は軽傷。
後部座席シートベルトなしだろうな。

56 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 20:19:01.80 ID:7V8PVXEZ0.net
>>26
その年齢での経産婦と初妊婦ではまた違うんだよ

57 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 20:19:42.68 ID:C9UQ718a0.net
>>50
スピードは兎も角
確認せずに車線変更って、、
車線変更禁止ならオデッセイに非があるけど
この状況でオデッセイ側に非とか無いわ
取り敢えず君は運転しないでね

58 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 20:19:46.69 ID:Mc/DfbY+0.net
シートベルトとチャイルドシートしてなかったのかな

59 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 20:22:11.03 ID:swHoq9/10.net
助手席にいた2歳児は軽傷
これはチャイルドシートだろ

60 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 20:22:27.32 ID:8ivvLi3l0.net
>>50
被害者って?
死傷者でお気の毒ではあるけれど、2人は加害者側の人間なのではないかな?

61 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 20:22:50.10 ID:/vjQLWIv0.net
中川さんの妻(38)←親族から激怒される。特に夫の実家に保険金持って行かれる。

62 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 20:23:47.30 ID:/vjQLWIv0.net
職業不詳中川信幸さん(47)←無職?計画的だな。

63 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 20:25:03.17 ID:/vjQLWIv0.net
スマホいじってますた。。

64 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 20:25:44.74 ID:4JreV2Oq0.net
シエンタは国道に右折で出ようとしたのかな? 
運転席にあれだけの跡があるってことは。

片側2車線の流れの速い国道だ。
シエンタの運転手の判断、悪すぎる。
片側1車線だって右折では出たくない。

65 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 20:26:25.04 ID:nVHMVtuJ0.net
>>50
スタンドから出てきたタイミングと右車線から車線変更したタイミングが合ってしまったのか
かわいそう

66 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 20:28:12.20 ID:svV7WIyK0.net
職業不詳

67 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 20:28:31.26 ID:33uJ05qw0.net
馬鹿女の自己中運転で旦那と長男重体
ホント女の運転って危ないよな

女は運転すんな

68 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 20:28:51.44 ID:swHoq9/10.net
無職とは違う
記事の時点で確認できてないだけだろ

69 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 20:31:43.48 ID:CpxDAd/d0.net
メシマズだろうよ。
こういう間抜けな死に方するのって、リア充とかじゃなくて、お前ら寄りの運と要領の悪いキョロ充じゃね?
残された子供は本当に可哀想だな。

70 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 20:32:20.01 ID:WEtdNAtn0.net
ワロタ

71 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 20:33:12.35 ID:YRBipWii0.net
夜は横向きになっている車って存在がわかりにくいから気を付けろよ

72 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 20:33:13.80 ID:CzYMv0DY0.net
そしてこれが隅田川花火大会
https://pbs.twimg.com/media/DF5aTDaV0AAna7T.jpg

73 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 20:34:46.37 ID:VIwAaTHs0.net
オデッセイも香ばしい感じの車高だな。

74 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 20:35:32.61 ID:gJQfHzBF0.net
ガソリンは早めに入れてイベントなんかの車多いときはさっさと帰った方がいいわ

75 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 20:35:49.05 ID:B2m5gtTo0.net
佐賀市内は片側二車線センターライン無しって道路結構あるよね
あんな道に右折なんて俺出来ない、一旦左折する
臆病だけど(ほぼ)無事故無違反の五十路のオヤジ@久留米在住

76 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 20:37:41.39 ID:v1wOBt9M0.net
黒の乗用車2台に分乗してた若者が暴走した結果これか。

77 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 20:37:45.00 ID:9S9mORuI0.net
自爆
女の運転こわっ

78 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 20:38:12.36 ID:ZHYWTpuL0.net
>>44
ぶつけられた白い車は運転席直撃
ぶつけた方は右前の損傷激しいように見える

上でも誰か書いてたが、白い車が右折で出てきた所に突っ込んだのだろう
恐らくぶつけた方は二車線の右側車線走行中
急に出てきた白い車をとっさに避けようと左に切ったのかもね(右側は対抗車線ゆえ)

79 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 20:38:31.99 ID:B2m5gtTo0.net
>>75
センターラインじゃなくて中央分離帯の間違いね

80 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 20:38:34.61 ID:Ks7wZQ+f0.net
夜の運転に不慣れだったんかね
夜は迫ってくる車のスピードと距離がはかりづらい
だから余計慎重になるべきなんだが

81 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 20:38:36.77 ID:477TjBMy0.net
最初からキレキレの娘寄こされても意味無いわな

82 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 20:41:41.72 ID:Jigm4Yip0.net
>>64
ほんとに
左折三回して信号のある交差点に出て右折すればすむ話なのにな
少しの時間かけないために命落とすとは

83 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 20:42:25.63 ID:33uJ05qw0.net
後部座席でシートベルトしてなかった父子が頭をごっつんこ
頭われて意識不明の重体

後部座席でもシートベルトしましょうね

84 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 20:44:05.33 ID:v1wOBt9M0.net
そもそも車見たら大体わかるだろ。
どっちに非があるのか。
親子連れの車が無謀運転するわけない。

85 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 20:48:07.81 ID:33uJ05qw0.net
>>84
女の運転は自己中

はい論破

86 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 20:48:54.06 ID:rzTuY3+Q0.net
マンさんはスーパーの通路でも自ら当たりに来るからな

87 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 20:49:56.98 ID:d6V0pY9p0.net
>>34
そんなのガソリンスタンドから出るほうが気をつけなきゃいけないんで、
そんな出方自体がレアケースなんで、予測はし難いし、
おれだってぶつかるかも。

88 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 20:50:30.17 ID:VlWYAtMi0.net
>>84
シエンタなんて乗ってるの糞しか見たことないが

89 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 20:50:54.53 ID:/vjQLWIv0.net
ママぁ〜!パパをスタンド・バイ・ミーしたんだね。。

90 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 20:51:17.40 ID:ZHHXjaGN0.net
>>84
お前メチャクチャだな
優先度で言えば直進>>>>>GSからの合流だ
家族連れが無理に合流しようとして直進車に当てられたとしか思えない
しかも凹んでるのは運転席側だから右折で出ようとしたんだよ
馬鹿な母親だな

91 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 20:51:25.41 ID:i4iybmJU0.net
ドアの凹み具合から暴走とかじゃ無いね
出ててもプラス10km前後って程度
左折で、あのドアの凹みは考え難い
車線またぎ右折だろうな
自分的には車線またいで右折とか有り得ない
自殺志願者かジャイアン気質の事故誘発機にしか思えない

92 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 20:52:44.40 ID:/vjQLWIv0.net
>>91
ウソは行けない。
ドアの凹みとか掲載されてない。
はい!ロンパ!!

93 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 20:53:08.02 ID:If5CXsps0.net
女さん

94 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 20:54:23.55 ID:YByW2kfG0.net
日本の本来花火は仏さんを迎える為の行事やのに花火大会で仏さんになっちまったか。

95 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 20:54:57.83 ID:kBJ9+InlO.net
>>41
自爆しといて何が悲劇だよw

96 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 20:55:40.80 ID:jesziTt90.net
どちらも相手が停まるだろうと思ってたんじゃないかな

97 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 20:55:46.79 ID:/Vpn3u/W0.net
2車線を右折ででるのは
よほど車来ないのが見えてないとなあ

ちょっと無茶だったな

98 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 20:56:09.10 ID:/vjQLWIv0.net
パパのギアを握ってて運転に集中。

99 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 20:56:54.30 ID:fhNszJBU0.net
あんな程度で死亡事故になるもんなんだね。

100 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 20:56:57.46 ID:4JreV2Oq0.net
>>92
NHKニュース動画観てないのか?

101 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 20:58:04.69 ID:4JreV2Oq0.net
>>99
後部座席シートベルトなしはほぼ確定

102 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 20:58:05.64 ID:i4iybmJU0.net
>>92
>>44の3枚目の画像はドアにしか見えないけど
あれは何?フロント?ボンネット?
君にはアレが何に見えるの?
人を嘘吐き呼ばわりする位だから
キッチリ答えてね

103 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 20:58:14.13 ID:/vjQLWIv0.net
NHKは見ません!!だから受信料も払わない俺流の正義!

104 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 21:00:10.44 ID:/Vpn3u/W0.net
もう今はタクシーの後部座席でも確実にシートベルトしてるわ
生存率違いすぎる

105 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 21:00:57.73 ID:IcuWuanC0.net
>>11
くそっこんなのでw

106 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 21:01:15.82 ID:RsgDgV050.net
>中川さんの妻(38)が運転する車がガソリンスタンドから国道に出ようとしたところ、直進してきた乗用車と衝突

男がいるなら
女に運転させるなよ

自分の身を守るために

107 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 21:01:34.53 ID:rzTuY3+Q0.net
マンさんはなんで人前を横切ろう横切ろうとすんの?

108 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 21:01:35.07 ID:/vjQLWIv0.net
>>102
見た!
黒の車が可愛そう。
直進優先。

109 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 21:01:53.76 ID:IjXbiDc90.net
佐賀は飛ばすからな

110 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 21:03:01.28 ID:XolT/6gS0.net
>>104
俺もシートベルトは必ずするけど
タクシーは、コンフォートとかは車体がウンコすぎて安全性皆無なのがなぁ

111 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 21:03:11.39 ID:v1wOBt9M0.net
そもそも右折で出たと思う方が頭の回線が狂ってる。

乗用車は普通に左に出て走行開始、第二走行帯から第一走行帯にいきなり車線変更して来たのが黒の車。
あの衝突痕から、急ハンドルで車線変更してきたっぽい。黒

112 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 21:03:31.38 ID:IjXbiDc90.net
義母から罵られるんだろうな

113 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 21:05:49.09 ID:XYkTcUnT0.net
泊りがけで長岡の花火見に行った家族がまるごと焼死した事故あったな
後に死亡した奥さんっぽい人が叫んでた動画もあったがもう見られない

114 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 21:05:49.49 ID:wS+c9HM20.net
とんでもないタイミングで出てくる
車の運転手見ると大抵女

115 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 21:07:17.78 ID:4JreV2Oq0.net
>>111
左折で出たって過失割合はシエンタの方が高い。
生存空間があるのに死んでるから、後部座席シートベルトなしはほぼ確定

116 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 21:07:29.77 ID:r6JoVIHc0.net
>>48
事故に見せかけた他殺かもしれないぞ

117 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 21:09:59.09 ID:4h8raW3L0.net
2歳の子はチャイルドシートで助かったのだろう

118 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 21:10:47.65 ID:efDZ+keb0.net
かわいそうにな。てか未だにシートベルトする前に発信する人っているんだな…

119 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 21:11:39.30 ID:4JreV2Oq0.net
一般道での後部座席シートベルト着用率は40%未満ですし

120 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 21:12:09.51 ID:U9UHBy8G0.net
これは左側のスタンドに入って右折して帰るつもりだったんだろ

121 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 21:12:10.23 ID:Mm9alOSa0.net
>>7
不謹慎だぞw

122 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 21:12:15.49 ID:/Vpn3u/W0.net
>>118
後部座席はシートベルトする習慣なかったんだろうよ

123 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 21:12:16.49 ID:13+Bw/L/0.net
スタンドセルフなの?
店員いたら誘導してくれるからこんな事故起きないだろ

124 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 21:13:26.59 ID:/vjQLWIv0.net
>>106
今、地縛霊の旦那は当時、酒飲んでた可能性もあったと思える。
嫁に殺された旦那。
やっぱり、嫁は空気嫁(ローター機能付き)の、さゆりが一番安心だわ。

125 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 21:15:31.56 ID:/vjQLWIv0.net
ロフテッド軌道の飛行花火を見たんだね。

126 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 21:15:35.95 ID:s7bQz7P70.net
昨日、路地から左折で出て後ろから軽に煽られてパッシングされたばかりだが、40キロ制限の道を60キロオーバーで
走ってくるやつもどうかと思う
このケースがどうかは知らんけども

127 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 21:16:15.47 ID:/Vpn3u/W0.net
>>123
セルフだね

128 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 21:16:20.36 ID:MIhHJJgl0.net
>>1
この事故が該当するかはわからんが、ロードサイド店舗から一時停止しないで飛び出てくるバカは多い

経験上ほとんど女
急いでるのかと思えばその後はトロトロ走るのも共通してる

129 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 21:16:27.30 ID:QMPZOetY0.net
>>92
>>27の動画見てみ

130 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 21:16:29.25 ID:eqQ3in5B0.net
まぁ よくある事故の1つだよな

131 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 21:20:19.58 ID:/vjQLWIv0.net
>>129
サンクス!見れた!!
プリウスが可愛そう。。シエンタ運転の母親の不注意だな。

132 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 21:20:22.83 ID:/MshCl4d0.net
>>19
最近多い

133 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 21:20:24.41 ID:4JreV2Oq0.net
めっちゃ典型的。
店から出たクルマと、道路を直進したクルマの衝突。
毎日何件も起きている。

普通は死なない。
死んだから全国ニュースになっただけ。
シートベルトしてれば地方紙止まりの陳腐な事故。

134 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 21:22:31.42 ID:RQ9ck7zb0.net
業務以外の個人単位において車不要の街であれば、事故はかなり防げる。
マイカー必須の都市計画はもう古い、地方凋落もその不便さに起因する。

これから求められるのは、徒歩回遊性の街作り。
多くの人が商業地域などの便利な場所に住みたいのだから、住居専用の用途地域は縮小。
都市間移動は、各種交通機関で事足りる社会へ。

歴史的建造物は保存しつつ、郊外宅地は農地に戻し、限界集落は山野に戻す。
都市計画は一世紀単位で考え、少しずつ日本の自給率が上がるように。

135 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 21:25:14.68 ID:62ivuROM0.net
>>133
MAKIDAIの事故もコンビニから右折で出ようとして
直進したトラックにぶつかってたなあ
あれはアイスバーンだったらしいけど

確かにこっちはシートベルトしてたらとは思うね

136 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 21:25:50.52 ID:62ivuROM0.net
後部座席でもシートベルトは大切だな

137 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 21:27:31.48 ID:Osk4YHlO0.net
気の毒だけど直進車とぶつかるのは奥さんに非があるわな
横転ってことはモロに横からぶつけられたんだろ? 
出てすぐだから全く左右確認してないな

138 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 21:27:53.38 ID:3o7/oLHg0.net
片側2車線ならガソスタから出ようとする直前に車線変更してぶつかったのかもしれんな

139 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 21:29:32.51 ID:62ivuROM0.net
しかし動画見る限り広そうなガススタだな
そんなタイミングでわざわざでんでも…

140 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 21:34:55.74 ID:v1wOBt9M0.net
黒は若造っぽいけど、任意保険入ってるかな?
相当な賠償責任は間違いないが。
世帯の主を死なせて、子供はまだ小さい。

141 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 21:35:19.80 ID:Ks7wZQ+f0.net
女の方が多めなだけで男もけっこういてしかも社用車でケータイ耳にあてながらよう出てくるわ
だが下手くそ運転が事故に繋がるのは女が多い気がする
下手くそな上にトロいし退かないからな

142 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 21:52:40.73 ID:s7bQz7P70.net
これの7分50秒からの映像のパターンだろうな
https://www.youtube.com/watch?v=dylMftbTpxk

143 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 21:56:23.33 ID:rx08ALtr0.net
>>140
アンタ、人身傷害の特約って知ってる?

144 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 21:59:41.72 ID:wqFjjhkH0.net
>>128
ほんと一時停止しないでちょっと確認しただけで出て行くよな
あれ自転車からするとかなりひやっとするし、歩道走行の子供なんか轢くだろう

はっきりいって余裕なく車運転するバカが事故るのはザマア
とっとと社会から消えればいい

145 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 22:02:36.11 ID:P+vTbflh0.net
>>128
サイドに挙動不審な車が居たら徐行するのは常識。
200年運転してきて、20回ぐらいは助かってる。

146 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 22:03:30.64 ID:RVpHsroq0.net
>>141
女のドライバーは退かない…
あるあるですなぁ


147 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 22:05:39.01 ID:Ks7wZQ+f0.net
一時停止線を過ぎてから止まるよな
そのくせ赤信号の停止線からは車1台分ほど空けて停めるのなんなん

148 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 22:07:06.73 ID:gP0Mdkk70.net
あたしも雑な運転してるからな
気を引きしめる

149 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 22:07:55.73 ID:F7tbN/jx0.net
より注意すべきは中川家のほうだったんだろうけど
国道沿いのガソスタとか、クソいタイミングで出てくる車なんて茶飯事なわけだし
直進奴もちょーっと注意が足りなかったんじゃないかね

150 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 22:11:52.74 ID:PNis/8IxO.net
スタンドの店員は誘導してくれなかったの?

151 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 22:12:06.80 ID:t/+kxUQ70.net
>>34
車の破損状況みたら
そこまでの速度で衝突したわけじゃない

152 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 22:12:16.18 ID:wUUzlxbW0.net
>>40
でも遅かれ早かれ、こんな自己中な運転してたら、他の誰かを轢いてたかもしれんな
なんで車が走ってるのに突っ込むの???
意味不明。

153 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 22:12:44.98 ID:ZHHXjaGN0.net
>>142
時間指定の仕方覚えような

154 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 22:14:46.23 ID:2prZrlLV0.net
何、片側2車線の国道を右折で出ようとしたわけ?
こんなの自殺じゃん

155 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 22:16:04.99 ID:t/+kxUQ70.net
この事故の概要
シエンタが右方確認せずに大通りに出ようとした

ただそれだけの話
右に出ようとして左側から来る車ばかり気にしてたんだろう

156 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 22:19:09.81 ID:apRFAW8k0.net
女ってマニュアルも運転できない馬鹿だぞ
こんな馬鹿に免許やるなよw

157 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 22:32:30.04 ID:t/+kxUQ70.net
川上峡で花火見て
高木瀬のGSでガソリン入れて
久池井の自宅に帰る

バカなんじゃないかな

158 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 22:35:35.46 ID:xs5IFYzJ0.net
千葉の花火の帰りなのだが、足立ナンバーのプレジデントが対向車線使って渋滞追い越し
強引割り込みして来やがった。
花火はDQN集まるから困るわ

159 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 22:42:07.23 ID:t/+kxUQ70.net
>>158

花火大会ってさ
会場周辺のタワーマンションやホテル
もしくは海上のクルーザーで見るもんだよ

雑踏の中で見て何が楽しいのか理解できない

160 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 22:44:00.41 ID:2prZrlLV0.net
>>159
クルーザーはいいよね
遮るものが無いところから、花火の全体像が見える

161 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 22:58:31.56 ID:/MsHWz5W0.net
>>154
さっき同じ道通ってきたけど田舎だからガラガラだし50km制限だけど60kmオーバーたくさんいた
右折しようと思えばできる
でも暗いから感覚的によく分からなかったのかも
昨日の花火大会でも特に混んではなかった

162 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 23:03:15.62 ID:TsyGu+Hi0.net
>>157
佐賀大和インターあたりも久池井だけど、久池井は東西に広いぞ
自宅はどこかわからんが

163 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 23:06:08.45 ID:NCWf9Jk60.net
やっぱシートベルトは大事なんだなあ

164 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 23:30:11.37 ID:ZSjl9iSJ0.net
シートベルト未着用が原因
子供は親を選べない 子供が可哀想
佐賀のおばちゃんは母親失格

165 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 23:32:09.15 ID:Bmnftxqq0.net
田舎だから90キロは出てただろうな

166 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 23:35:10.00 ID:WZ5aRL31O.net
うむ。人生の終わりにドカンとド派手な花火を打ち上げたな

167 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 23:39:53.60 ID:hMEt802K0.net
まんこは基本確認せずに運転するからな

168 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 23:54:07.99 ID:qjhcWkM60.net
酒飲むから嫁さんに運転任せてんだろうけど子どももいるんだし酒を飲むな

169 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 00:03:56.26 ID:QgJ23VcG0.net
オバハンの下手くそな運転で迷惑かけてんじゃねーよ
未来ある青年が巻き添えくらって殺されなくて本当に良かった

170 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 00:05:34.93 ID:v1UX8Z7T0.net
【佐賀】花火大会帰りに妻の運転で衝突事故、夫は死亡し8歳重体 親子4人乗りの乗用車 [無断転載禁止]©2ch.net・

171 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 00:07:37.13 ID:v1UX8Z7T0.net
>>159
花火が上がって地上を見下ろすとゴミのような人がうじゃうじゃ見えるよな

172 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 00:14:07.95 ID:IIu2re/D0.net
夜にあの道で右折とは勇気があるな。
広いからみんな飛ばすぞ。

173 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 00:15:39.76 ID:Yrgjy5pP0.net
ざまぁーwww
ヘボが消えて道路の安全性高まる

174 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 00:17:28.46 ID:BBuiHr0F0.net
旦那が酒飲んでたか何かで奥さんが運転してたのか
女は駐車場から車出す時ほんと左右確認しねーからなぁ

175 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 00:19:29.72 ID:IIu2re/D0.net
女は曲がる方向しか見ないからな。
今まで運良くぶつからなかった。
遅かれ早かれこうなっただろ。

176 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 00:30:42.89 ID:mH7FWgHkO.net
女は女はって
嫌いならそんなに女ばかり気にしなくて良さそうなもんだけどなぁ
普通どうでもいい物は意識しないもんだけど
やっぱり気になるんかね

177 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 00:30:52.38 ID:hAWQ835O0.net
>>168
全部お前の憶測

178 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 00:32:40.56 ID:QqNwdeq70.net
>>175
女じゃなくても合流しようとする奴なんか右しか見ないで出てくるような奴らばかりじゃん

179 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 00:33:01.24 ID:73nQx+fq0.net
おばはんは無理な運転しても周りが止まってくれるって思考なんだよ
事故起こさなきゃ気づかないアホな思考

180 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 00:34:37.68 ID:u+iNn4z+0.net
>職業不詳

総連?解同?

181 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 00:35:29.70 ID:AXfP1vce0.net
一家の大黒柱が昇天ですか
はやく新しいおとうさんがみつかりますように

182 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 00:38:39.06 ID:m7LVJPXl0.net
47で2歳の息子か…お父さん頑張ったな

183 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 00:45:00.19 ID:qZJHH9kG0.net
女の下手は異常
何回ぶつけられそうになったか

184 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 00:45:32.18 ID:DyMCs1Qv0.net
ガソリンスタンドから出た車と追突した車の過失割合ってどうやって決めるんだろ?

185 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 00:46:24.58 ID:zMf3yPAR0.net
疑問だけどこの事故の場合は
保険の過失の割合どれくらいになるの?
お父さんがのってた車は悪くなるの?

186 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 00:47:03.06 ID:zMf3yPAR0.net
>>184
同じタイミングできになってましたねw
やはりきになりますね。

187 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 00:55:02.75 ID:Qe0A4Pfr0.net
死んだおっとさん側の過失が85〜95で死に損

188 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 00:59:46.80 ID:BO4Damby0.net
合流するまでのロス、合流後流れに乗るまでのロスを考えずに、
ただ単にそれなりの距離があれば入れると思いこんで合流してくるバカって後を絶たないよね。
でも流石に、死亡事故になるほどの衝撃をもたらすケースはレアだわ。
直進車が無灯火だったか、右車線走行中の車が無慈悲にも左車線に移ってきたのかもしれないね。

189 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 01:15:25.48 ID:YqriiaZg0.net
シートベルトしてないと、人ってこんなに簡単に死んじゃうんだ。

190 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 02:02:48.92 ID:6pUPCATJ0.net
片側二車線で右折って怖くてできないわ

191 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 02:07:44.51 ID:OdNrxlcf0.net
>>185
そうなるね
でも自分の保険の人身障害から多少は出るから

192 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 02:09:38.42 ID:OdNrxlcf0.net
>>149
片側二車線の右折だからなあ
左折ならまだしも

193 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 02:12:32.10 ID:JFqUI8u40.net
>>189
衝突のエネルギーで簡単に吹っ飛ぶからな
それに受け身一切なしだから首から地面に落ちた時点でほぼ死亡

194 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 02:31:47.60 ID:Blwf/exT0.net
反対側の二車線に右折しようとしたってこと?

怖くて出来ないわ

195 :名無しさん@13周年:2017/07/30(日) 02:37:58.57 ID:VFYJeGff4
片側2車線道路を右折ってアホだな
法律的にはok なのかな?
2車線分車来ないこと確認しつつ
反対車線の追い越し車線に車が来ないことが前提だろ
人間の判断能力の限界超えてると思う

196 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 02:38:29.55 ID:C7ik9VKd0.net
無職かヤクザ関係?

>>68
花火大会の帰りってわかるくらいなら職業くらい真っ先にわかるだろ
嫁も大した怪我してないようだし

197 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 02:40:00.25 ID:gfDxaFQZ0.net
一般道で後続が止まれないってのもおかしいよな?
こいつら2台でレースまがいの事してたんじゃない?

198 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 02:46:02.63 ID:C7ik9VKd0.net
>>197
ガソリンスタンドから出るとき無理に横切ろうとしたんだろ
2車線だからな
横着者のアホとしか言いようがない

199 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 02:48:24.26 ID:U1wi8m2b0.net
女は「こっちが出ちゃえば、あっちが止まるはず」理論で飛び出してくるからな。

200 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 02:51:23.35 ID:gfDxaFQZ0.net
まぁ100km超えてたらこんなもんじゃ済まないか。

201 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 02:56:51.01 ID:R7oopZxa0.net
かなりの高確率でDQN一家

202 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 03:01:12.87 ID:oTQVh+/a0.net
>>201
ごく普通のシエンタに見えたけど。ホイールキャップだし
DQNはたいていタイヤ履き替えるから

203 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 03:07:01.23 ID:YqriiaZg0.net
どんなに屑野郎だったとしても、子供にとってはただ一人の父親だったわけだから。

204 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 03:08:49.85 ID:m/T51Oju0.net
久池井とかちょっとローカルすぎる地名が

205 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 03:39:49.75 ID:oz7lZgm40.net
263号線この間通ったわ
イオンモールとかイオンシネマがあるところでしょ?
ゲリラ豪雨でイオンシネマの駐車場に停めてあった車が水没してた

206 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 03:50:03.46 ID:L+GloQ7D0.net
>>205
そうそう
水没ってもしかしてイオンシネマの裏の低い方の駐車場?
あそこ水没するんだ?!

207 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 03:52:14.48 ID:JsfaTHvK0.net
狂魔こわすぎ

208 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 04:22:33.99 ID:rJLape4I0.net
>>112
奥さんには是非再婚して欲しいわ!
頑張れ

209 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 04:52:53.34 ID:7kPe16Qs0.net
>>202
車種だけで決めつけることでもないし、
明らかに自己中心的な運転の仕方してるDQNなんじゃないの?
父親も職業不詳wだしね
全体的にDQN

210 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 05:04:30.77 ID:cUmLrXlT0.net
後悔で眠れないだろしばらく
かわいそうに

211 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 05:10:06.56 ID:RnzmVAE/0.net
佐賀新聞 2017年07月29日 18時07分
28日夜、佐賀市で車3台衝突 男性1人死亡、男児重体
http://www.saga-s.co.jp/news/saga/10101/450492

>佐賀北署によると、女性の車がガソリンスタンドから国道に出て
>右折しようとしたところ、乗用車と衝突、その車に後続の乗用車が
>追突した。

現場のストビュー
https://goo.gl/maps/xgPWigfzbmJ2

目撃者の話
現場の目撃から救助まで行った者です
https://news.yahoo.co.jp/profile/id/nozItoaXcHZMr9k0UQYAbirREQ--/comments/archive/15013161918151.7669.30668/#replyArea

212 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 05:14:42.85 ID:RnzmVAE/0.net
NHK 7月29日 14時03分
花火見物帰りに交通事故 父親死亡 8歳男児重体 佐賀
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170729/k10011079831000.html

NHK佐賀放送局 07月29日 11時40分
家族4人の車衝突 父親が死亡
http://www3.nhk.or.jp/lnews/saga/5085602431.html

サガテレビ(FNN) 2017/07/29 (土) 12:06
佐賀市で交通事故 花火大会帰りの父親死亡
https://www.sagatv.co.jp/nx/news/detail.php?id=978

>道路沿いのガソリンスタンドから右折しようとした車に、
>佐賀市方面へ向かってきた車が衝突し、さらに後続の車が
>追突する事故がありました。

213 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 05:17:17.04 ID:RnzmVAE/0.net
福岡放送(NNN) 7/29 11:46
佐賀市の国道で3台絡む事故 1人死亡 男児重体
http://www.news24.jp/nnn/news8647289.html

>直進していた乗用車と道路脇のガソリンスタンドから進入してきた
>乗用車が衝突するなどし計3台が絡む事故になりました。

214 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 05:20:35.22 ID:AQs3VsLT0.net
父さんの首が線香花火かお(;・ω・)

215 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 05:21:38.40 ID:AFpj71K+0.net
職業不詳ていうのは無職とはまた違うの(´・ω・`)?

216 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 05:26:20.57 ID:chWpbCH+0.net
どう考えてもスタンドから出る方のバカのせいで自業自得だろ
巻き込まれた方は災難どころじゃねえわバカ女が

217 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 05:27:59.93 ID:AFpj71K+0.net
花火大会の帰りってむちゃくちゃ混むイメージだけどな(´・ω・`)
渋滞の列に無理やり入ろうとして接触事故を起こすのなら分かるけど
車が横転するくらいだからスピードかなり出てたんだろな

218 :(=ФωФ=)保健所愛護センター附属 犬猫ガス室抹殺施設は即時廃絶】:2017/07/30(日) 05:29:21.73 ID:cAwVGp1JO.net
●オーストラリア居住民とその祖先に起因する、放棄・放浪猫の200万匹ホロコースト政策に強い決意で言論により厳重に抗議する
●その内容がナチスのガス室と質的に差異がない、日本の動物窒息または薬殺焼却処刑施設の保護施設への転用を言論により強く求める
●熊本県動物管理センターでの委託管理会社による秘密裏の3件の殺処分に、決して暴力に訴えず厳重に抗議する
●非人道的な犬猫ガス室抹殺・白骨量産施設は即時全廃

急に、かねてより、交通量が激しい幹線に接する、あまり見通しの良くない路面店では、出入りするドライバーも通過するドライバーも、「ヤカラ的ヒャッハー世紀末バイク心理」とは縁を切り、細心の危険予測運転を前面に押し出してもらいたいタイプの俺も気になるニュースだぜ

●非人道的な犬猫ガス室抹殺・白骨量産施設は即時全廃
【ネコは言っている】
【ここで死ぬ】
【定めではないと】

219 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 05:33:26.27 ID:aHeo3YMF0.net
ストリートビュー見たけど、こんな広いところ右折で横切ろうなんて死にたいとしか思えない。

220 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 05:34:29.33 ID:efpFzgdr0.net
就職したり家族を持ったり保険に入ったりがん検診受けたり
できるだけ安定して命を大事に生きることを考えてる人生歩んてきた
いわゆる普通の人が
ほんの一回のウカツ差ですべてを失うんだから
人生って不条理だし
必要以上に普通の人生への執着することもないよって
教訓だよな
気楽に行こう

221 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 05:37:01.40 ID:AFpj71K+0.net
そういや昔のガソリンスタンドって店員さんが誘導してくれたよな(´・ω・`)
子供の頃、親の車に乗せてもらった記憶がよみがえってきたけど
毎回そうだった気がする

222 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 05:38:40.33 ID:6OIBXFvy0.net
まあ、間違いなく、運転していた女房は、左右確認しないで、車道に出たんだな。

223 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 05:42:00.33 ID:Mpu4k0pN0.net
>>160
波がうざい
近くに船が固まってくるので常に波

224 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 05:45:30.15 ID:xaY/Ksgx0.net
>>1
我が身可愛さでハンドルきったな。

225 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 05:47:23.35 ID:Mpu4k0pN0.net
>>211
若いのが危険運転で殺したようだな
地獄に落ちろよ佐賀の糞ヤンキーども

226 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 05:52:16.38 ID:tn5u/EXN0.net
追突事故までくっついてるからな
よほど唐突に出たか、よほどぶつかった車たちがスピード出してたかどちらかだ
前のが猛スピードで走行中に急ブレーキかけて衝突、間に合わずに後続がそれに追突ってこともあるから

227 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 05:53:50.12 ID:MQz1S9sOO.net
>>225
佐賀にヤンキーなんて居ないよ
草も生えんのに

228 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 05:55:11.52 ID:okgwTLhI0.net
家庭サービスの帰りにこんなことになるとはかわいそうだな

229 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 05:55:42.91 ID:MQz1S9sOO.net
>>209
無職で生保
偽装離婚してて車の名義は妻

230 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 05:56:13.13 ID:TROtQsQM0.net
>>226
スピードが速ければぶつかられた方はもっと派手に壊れてるよ

231 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 06:00:03.06 ID:Jeh5CBRU0.net
夜10時の片側2車線の道路だとみんなすごいすっ飛ばしてるからな

232 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 06:09:42.10 ID:Xi6pq7C20.net
歩道から車道へ出る時に、一時停止して左右確認しなかったんだろうね。
状況からみて、安全確認して発進してたら運転席に突っ込まれるとは考えにくい。

233 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 06:10:17.38 ID:avUbXzM20.net
重大事故っていえば、以前『女性専用駐車場』なるものが一部で流行したことがあった。
一般の駐車場よりも各車の駐車スペースを広めに区画して、女性ドライバーの車だけが
駐車できるというもので、ある店舗が発案・導入したところ女性客から好評との報道があり
追随するところも出て来た。
しかし、今はほぼ完全に消え失せた。何故か?


そもそも、女性専用駐車場は女性客の満足度向上を目指したものではなく、駐車場内トラブル、
事故を減らすためだった。
駐車が下手なドライバーたち(=女たち)を隔離し、その人達用にもう少し広めのスペースを提供することで
駐車時のバックで他の車にぶつけたとかドアパンチとかのトラブルが減れば良いし、下手でないドライバー
にとっても一般駐車場からド下手が排斥されるのでラッキーというWin-Winを狙ったものだった。

しかし何が起こったかというと、結局は女性専用駐車場内での女ドライバーどうしのトラブル。
走行方向もきちんと示しているのに平然と逆走、出入り口を塞ぐのも平気、広いスペースを与えても
嫌がらせのようにとなりの車ギリギリまで寄って駐車して思いっきりドアパンチ。
ドライバーが全員女どうしだから「ここは穏便に」「客観的にみて私に非がありますねすみません」
的な対応を出来る人が超絶的に皆無で髪の毛引っ張り合うような事態も多発。
男性警備員が割って入れば「セクハラされました!!」。


そんなこんなで片っ端から女性専用駐車場を止めた。

234 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 06:11:12.91 ID:HommDvAXO.net
>>230
何処だったか、2台が競争していて家族が乗る車に衝突
2台目が車外に飛び出た子を轢いて一家全員死亡の事故被害車両は壊れ方が凄かった
あれは100超だったんだろうか

235 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 06:25:38.96 ID:TROtQsQM0.net
>>234
北海道・砂川の加害者が懲役23年になったヤツだろ
一家全員ではなく中学生の女の子が1人だけ生き残った(脳障害があり入院中)

被害者の車
https://i0.wp.com/xn--3kqzjp37hpea.com/wp-content/uploads/sunagawa_sishoujiko_img.jpg

236 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 06:27:54.37 ID:MgZ6k2ZI0.net
高齢オヤジってほんと迷惑だな
病気や事故でサクッと死ぬし

妻子はこれからナマポだろ
迷惑すぎる。

237 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 06:36:43.59 ID:wEvhXx7v0.net
女は他人のブレーキとか当てにするのが目に付くな
ふざけんじゃねぇての

238 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 06:38:43.60 ID:bAlCIUUO0.net
>>203
マイホームパパのどこがクズ野郎だよ?

239 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 06:46:38.90 ID:bAlCIUUO0.net
>>141,146

女「退かぬ。媚びぬ。省みぬ」

240 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 06:49:16.50 ID:VUo/oGKY0.net
どいてどいて!

241 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 06:55:17.64 ID:R4U6MH030.net
>>199
男女関係ないw
むしろおまえが止まれと無理に出てくるのは高級セダン乗りのおじさんだよ。

242 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 06:55:37.45 ID:53erzYEf0.net
女は一時停止のラインまで凄いスピードで加速してきて急ブレーキするのやめて欲しいわ

243 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 06:57:05.35 ID:mH7FWgHkO.net
女だけど最近は狭い道でまともにバックできない男の人とよく遭遇するわ
できる方がすればいいと思ってるから自分が下がってるけどね
運転技術なんて勘と向き不向きと熟練度合いによるんだから別に何も思わんわ
女ってだけで条件反射で叩くような男はみっともない

244 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 07:00:02.62 ID:TROtQsQM0.net
>>243
どう見ても今回の事故は女の不注意が原因じゃん

245 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 07:02:51.49 ID:osQOpH2Y0.net
>>243
運転に「勘」なんて言っちゃうところがま〜んの者らしいと思うわ

246 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 07:03:15.42 ID:mH7FWgHkO.net
家族の命を預かるのに男も女も関係ないからね
このお母さんは自分の不注意で一生重い十字架を背負う
そしてそれは当事者以外が非難することでもないんだよ

247 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 07:07:08.17 ID:mH7FWgHkO.net
ま〜んの者…

忍びの者…みたいなもんか

248 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 07:07:16.20 ID:CfJizreq0.net
クルマは馬鹿が乗るもの、

249 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 07:07:32.80 ID:bAlCIUUO0.net
>>243
できないことは、無理にやらなくってもいいんだよ。

自分の能力をしっかり把握して、限度を超えた運転をしないことが
安全を確保する最良の手段なんだわ。

250 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 07:10:33.84 ID:G/J2KP+k0.net
運転者(妻)が原因で同乗者(夫)が死亡した場合、運転者(妻)に生命保険金は支払われるのか?

251 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 07:11:58.08 ID:osQOpH2Y0.net
家も花火も大和なのになんでその帰りに高木瀬で給油すんのか意味がわからん

252 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 07:12:30.29 ID:FW8ZCs+s0.net
>>246
馬鹿そう

253 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 07:15:15.48 ID:mH7FWgHkO.net
>>249
当たり前だけどできないことはやらなくていいしそれに不満もないのは書いた通り

安全に運転できないタイミングで今それを無理にやろうとするから周りを巻き込んで事故になる
安全管理まで含めた自分の技術レベルを知らないと

254 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 07:19:16.35 ID:chWpbCH+0.net
>>236
ろくに読まずに書き込むなよ低脳がw
女が運転してて旦那が死んだのに

255 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 07:19:44.83 ID:bAlCIUUO0.net
>>253
お嬢ちゃん可愛いねえ^ー^

256 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 07:22:18.35 ID:2VQXg71m0.net
安物買いの命失い。

257 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 07:22:58.02 ID:n0LDCSWc0.net
父親を殺害するための偽装事故だったりして

258 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 07:23:16.96 ID:osQOpH2Y0.net
http://i.imgur.com/pjZ7r19.png

263を北から来て北へ帰るのにエッソで入れる意味がわからん
片側二車線の道なのに右折で出て行く技量もないのに

259 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 07:26:11.74 ID:fKZT9uLK0.net
>>224
助手席は一番死にやすいからなー

260 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 07:26:24.41 ID:fz2tEY9a0.net
状況知らんけど車種的にはオデッセイが悪そう

261 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 07:27:24.72 ID:mH7FWgHkO.net
女はどうしても累積運転時間が少ないのが多いから街中では技術不足が目につく
ただ今みたいに大型やトレーラに女が乗るって時代に
女ってだけで叩くと的外れになるよ
女もプロドライバーとの二極化が進んでるんだよ

262 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 07:28:30.47 ID:a8TnGmRs0.net
18歳で黒のプリウス
やはり危険運転か…

263 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 07:31:29.89 ID:osQOpH2Y0.net
>>261
なんでこんな的外れなこと言ってんだろう

264 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 07:34:12.93 ID:mH7FWgHkO.net
>>263
女は乗るな!って軽く言っちゃう男が多いから

265 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 07:35:21.15 ID:niydDzGO0.net
>>261
もう自分で「女は技術不足」って言ってんじゃん
トレーラーはともかく大型に技術って時点で笑える

266 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 07:36:06.70 ID:MSHZPxFN0.net
仕事で長時間運転するけど、おかしい動きやわがままな動きの車は
大抵主婦が運転してるな。
非常識な割り込みも大抵主婦。

267 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 07:36:43.05 ID:Ws3K8le50.net
黒のプリウス

268 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 07:37:08.55 ID:tva8KXCv0.net
>>1
一時停止違反の上に時速50kmで看護師のババアに即凸されて死にかけた俺が来ましたよ。
俺の車のドラレコ画像にババアの車一切映ってない時点で30km制限を一体何キロで
走ってたんだって話。ちな意識飛んで翌朝ベッドで目が覚める体験もさせてもらったよ・・・

269 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 07:37:42.93 ID:tn5u/EXN0.net
データで見ると圧倒的に交通事故は男性が多い

270 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 07:38:23.45 ID:AmROx0xm0.net
職業不詳って無職ではなくて、他人に言えない仕事ってことなのかな?

271 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 07:38:40.12 ID:Pl9IEUqRO.net
>>259
>妻以外は後部座席にいたとみられ

助手席には座っていなかったようだ

272 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 07:39:14.69 ID:rGDKFRdQ0.net
飛んだ火花だわ

273 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 07:39:18.78 ID:OwJLnXuT0.net
昭和50年代生まれの真性劣化世代のしかも女に運転させてんだから、そりゃそう成る罠

274 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 07:41:13.26 ID:mH7FWgHkO.net
>>265
比率の問題ね
女のプロドライバーはあんたより上手いと思うよ
それに男でもやりたがらないドライバーの仕事をやってる女の人がいることをわかってなさすぎ

275 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 07:42:40.46 ID:niydDzGO0.net
>>274
上手い下手の定義は?

276 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 07:43:21.66 ID:bJAtaflf0.net
>243 >146

277 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 07:45:39.78 ID:A6fIp/zQ0.net
女は運転下手くそだからなぁ

278 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 07:45:46.78 ID:o65okNo20.net
だろう運転の典型的な事故だな
あと後部座席もシートベルトは絶対だな

279 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 07:47:02.40 ID:oTQVh+/a0.net
>>258
おそらく価格の安さ

280 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 07:47:23.00 ID:tn5u/EXN0.net
事実として圧倒的に交通事故は男性が多いのに
女性叩きになるのがすごいな
現実を知らずに思い込みで発言しているのか、単に女叩きをしたいだけなのか

281 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 07:48:06.25 ID:2VQXg71m0.net
1L2円安>・・・・・・・・・・>旦那の命
算数が得意だったんじゃねw。

282 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 07:48:30.07 ID:bAlCIUUO0.net
女は運転しても積荷の上げ下ろしはしなくていいからね。

283 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 07:54:32.11 ID:k72N1yXW0.net
>>23
ほとんどそうだよな。だからトラックとかも二車線あったらわざわざ右側走ったりする。トラックが右側走るなとか言うやついるけど乗用車のマナーや技術がなさすぎる。

284 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 07:55:58.85 ID:osQOpH2Y0.net
>>280
単純に事故件数の話してんのかな?
走行距離あたりの事故の件数は1.5倍程度女の方が高いけどね
この意味は理解できる?

285 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 07:57:46.75 ID:nWOnjD5H0.net
なんだこのスレ・・2ちゃんってすげえな・・

286 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 08:00:28.08 ID:gmQWi6y20.net
重心の高い軽自動車は最悪
側方衝突されるとクラッシャブルゾーンが足りないし簡単に横転する
Cセグメントのハッチバックなら助かったろうに

287 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 08:04:00.65 ID:XXygmC2c0.net
横転するほどの衝突って、女は全く安全確認してないんじゃないの?
たまにいるよ、交差点で自分の進行方向しか見てないキチガイ。

288 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 08:04:24.36 ID:JCh3EXFq0.net
https://youtu.be/qK54tRuDRAI

こんな感じでもっと際どかったんだろう。
直進は飛ばす、出てくるやつは確認が足りない。
おまけに後部座席シートベルトなしなら死んじゃうね。
母以外の3人はみんな後ろにいたらしい。
1人軽傷の2歳児はチャイルドシートだったんだろう。

289 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 08:06:34.96 ID:5y5Lx/mB0.net
花火大会とか時代遅れの風物詩なんか見に行くなよ

290 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 08:10:45.61 ID:fz2tEY9a0.net
>>280
こういう知能レベルだから女は事故るんだろな

291 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 08:11:15.80 ID:hqsFEUJN0.net
重要なファクターなんだけど、佐賀の運転手ってとこ重要。福岡人なら分かるよな?

292 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 08:12:20.31 ID:Sba71oc/0.net
またバカ女の仕業か

293 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 08:13:30.96 ID:uiav+Fg70.net
ただの無理心中失敗

294 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 08:17:39.07 ID:uucn7ymXO.net
マンさんは自分が曲がる方しか見ないから
何度も轢かれそうになったことがある

295 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 08:20:55.28 ID:2AKpcIaR0.net
女は頭が入れば体も入ると思ってるからな。

296 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 08:21:21.26 ID:nWBf1ies0.net
もう一生花火見たくないだろうね。。
かわいそう。。

297 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 08:22:02.57 ID:mH7FWgHkO.net
>>275
積載重量×無事故運転時間=技量

かな

298 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 08:24:50.95 ID:eZ3MWG340.net
だから後部座席でもシーベルト付けろと

299 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 08:25:51.62 ID:Y6QWRjflO.net
>>1
ガソリンスタンドから国道に入ろうとした車が、直進してきた乗用車と衝突し横転 妻運転旦那死亡息子1人も意識不明の重体・佐賀・2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1501302206/

300 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 08:26:21.54 ID:fz2tEY9a0.net
>>296
ドーーーーーーン!(大破

301 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 08:26:28.12 ID:mH7FWgHkO.net
>>282
普通にするよ

302 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 08:27:41.75 ID:3qYdmlHE0.net
佐賀だからだよ
人混みに馴れてなかったんだろ

303 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 08:27:52.54 ID:VrOtUWf60.net
>>297
ちょっと意味わかんない

304 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 08:30:08.50 ID:5Vl79kWr0.net
>>297
さすがまん様
何言ってるのかさっぱりだぜ

305 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 08:30:20.87 ID:LKVSFSu60.net
女って確認しないで出てくるよな
慣れてくると調子にのっちゃうんだろうな

306 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 08:31:53.55 ID:TdGEAc/A0.net
職業不詳って何?
ヤクザか何かなの。

307 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 08:32:35.15 ID:mH7FWgHkO.net
>>284
自動車保険で年齢別での保険料差は普通にあるけど男女別での保険料差は見ないなぁ
差別だー!が煩いからやらないのかな

308 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 08:33:40.99 ID:KHHLjZcc0.net
ニュース「事故です。女性が運転していました」
アホ「これだから女はww」
ニュース「事故です。男性が運転していました」
アホ「高齢者!DQN!!」

309 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 08:35:04.09 ID:mH7FWgHkO.net
>>303 >>304
これがわからないでまさか免許持ってるとか言わないよね?

310 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 08:35:11.31 ID:QJN/a+600.net
下手な人ほど交通量が多くても右折横断したがる

311 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 08:35:33.06 ID:rcnewFYX0.net
2歳の子を連れて花火、帰宅が夜10 時過ぎ

312 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 08:35:45.24 ID:KHHLjZcc0.net
>>284
それ、ググっても20年以上前のデータしか出てこないんだけど
最新データでもそうなのかな。
それとも四半世紀近く前のデータを未だに持ち出してくる老害?

313 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 08:36:39.47 ID:LKVSFSu60.net
チノパン然り女ってちゃんと確認しないんだよね
ご飯炊くときも目分量でやって失敗するし。

314 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 08:37:27.10 ID:OwJLnXuT0.net
>>310
下手だからこそ、じゃないかな
私は下手なんで宜しく、って感じで
女性の中の一部にそう言う心理の人がいるらしい

315 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 08:37:53.03 ID:P8IRUBAI0.net
どっかのローカルルールにあったな
脇道から右折する時にわざと頭出して右から来る車をせき止めて右折待ちするってのが

316 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 08:39:17.66 ID:KoCZ/1Hh0.net
マンさんの頭の悪さは異常

317 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 08:41:13.95 ID:PB40MAzQ0.net
>>293
無理心中と思いきや計画殺人

サスペンスならこれ↓

自分は運転、夫子供は後部座席
ガソリンスタンドから国道に出る時は左右を確認する

母親は左右を確認して飛び出し後部に車が衝突するように飛び出す→自分も怪我をするので事故扱い確定

だが思わぬ誤算が起きた、後部座席にいた一番邪魔だった2歳の子供も軽傷

何者かが病院に忍び込み重体の8歳の子供の医療危機を

探偵が捜査を続けると実は事故扱いした警察官と母親は不倫関係だと分かった



2時間サスペンスは作れる

318 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 08:44:11.99 ID:FEK7h5mO0.net
>>312
よくわからんが20年経つと女が運転上手くなるっていう要素でもあんの?

319 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 08:44:36.06 ID:mH7FWgHkO.net
>>314
初心者の頃は技量不足で恐怖感を持つものだけど
技量不足なのに単に慣れで恐怖感のみ無くなってる人が恐いね

320 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 08:45:48.73 ID:LeSRHpB+0.net
>>311
別に普通じゃん。毎日じゃあるまいし

321 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 08:46:25.02 ID:FEK7h5mO0.net
>>309
超軽量の車体で事故起こしまくるF1パイロットはド下手糞ってことになるなw

322 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 08:50:43.90 ID:mH7FWgHkO.net
>>321
街中を走っててそれならその通りだわ

323 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 08:51:42.19 ID:FEK7h5mO0.net
運転技能に明確な性差があることを頑なに認めないまんさんがおるな

324 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 08:54:32.51 ID:M5PkNKAC0.net
思うんだけど、ほとんどの女性ドライバーってミラーみたり左右目視したりする?してなくね?

325 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 08:54:53.98 ID:FEK7h5mO0.net
差し当りAT限定免許廃止したら最底辺のド下手糞どもを一掃できるのになぁ

326 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 08:57:55.41 ID:FEK7h5mO0.net
もはや古典だが
https://youtu.be/HU89K5hMLcE

327 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 08:58:24.36 ID:mH7FWgHkO.net
>>323
その性差ってのは女は乗るなって言われるのが当然の10:0なの?
そんなこと言ったら女性プロドライバーが可哀想だわ
性差ばかりに目が行って個人差を無視する意見ばかりになる女性の事故スレでは敢えてそこを言うようにしてる

328 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 09:00:06.56 ID:j8nZ5CFD0.net
>>145
200年前って、駕籠かきか大八車から運転歴スタートですか。

329 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 09:01:40.78 ID:FEK7h5mO0.net
>>327
女性プロドライバー()って比率で言ったら1%もないからどうでもいいわ

330 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 09:03:01.80 ID:FEK7h5mO0.net
見てるだけでイライラするわw
https://youtu.be/ppWxOqmUnyw

331 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 09:03:45.68 ID:xRt+SQR80.net
ここは高速の出口近くなのでスピードが出てる車は多い
60kmで走っててもガンガン抜かれるし未熟運転も多い
直進車の流れを遮らずに出ることは不可能に近い
右折出庫は昼でも怖いからしない

332 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 09:04:13.52 ID:bfIXdA3j0.net
どの記事にも職業が載ってないのは何故?

333 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 09:05:17.00 ID:KHHLjZcc0.net
>>318
世帯そのものの車の所有率も
免許の取得率にも変化が出てるのに
20年間事故率がかわらないという根拠でもあんの?

334 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 09:05:59.72 ID:V/n9pALL0.net
>>317
ふにゃ越が断崖絶壁で不倫追求して視聴者苦笑の流れが見えるw

335 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 09:06:10.18 ID:Q1qT3tv20.net
花火大会を観に車で行くというのがまずピンとこない
田舎だと当たり前なのか?

336 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 09:06:45.79 ID:FEK7h5mO0.net
>>331
俺も現場知ってるけど花火で交通量増えてるだろうに尚更理解できんよな

337 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 09:07:10.01 ID:KHHLjZcc0.net
>>323
確かに性差はあるようだなあ

>調査によれば、一般的に女性が引き起こす自動車事故は、
>駐車場や車庫入れの際にぶつかったり、壁への衝突、交通量の少ない裏道での事故など、
>比較的軽傷な事故で済む場合が多いという。

>一方で男性の場合は、たいてい猛スピードの末に破壊的な事故を起こすとか。
>男性の過去の保険金請求事由を見てみると、歩行者をひいてしまったり、正面衝突、
>玉突き事故、ガードレースへの衝突、土手に突っ込んで落ちてしまったりと、
>なかなか激しい事故が多いそうだ。

338 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 09:07:31.56 ID:FEK7h5mO0.net
>>333
変わったらなら変わったらというソース持ってきたら?

339 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 09:07:53.64 ID:mH7FWgHkO.net
>>329

誤差の範囲だろうけど2.4%だわ
男でもやりたがらない職種の筆頭がドライバーだよね
一部でもその助けになってんじゃないの

340 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 09:08:06.18 ID:bfIXdA3j0.net
>>335
田舎の花火大会は車じゃないとアクセス出来ない場所でやるからね。
タクシーか自家用車だな。

341 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 09:08:48.23 ID:KHHLjZcc0.net
>>336
>>337みれば納得できるんじゃね?
出会い頭に事故を起こしやすい女と
注意力が足りず車が出てきているのに突っ込むj男の組み合わせ
一番納得できる事故だろう。
事故で交通量が増えているのに、正面見ずにスマホでもして突っ込んだのかもしれんな。

342 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 09:09:05.02 ID:FEK7h5mO0.net
>>337
「率」の話じゃなかったっけ?

343 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 09:09:37.62 ID:jsTFIhdi0.net
生活保護で暮らしていそう

344 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 09:09:47.32 ID:KHHLjZcc0.net
>>338
変わってないってソースが無いってことか。
四半世紀前のソースで現在を語るような老害世代が一番事故率高いから
運転しないでくれませんかねえ。

345 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 09:10:47.40 ID:KHHLjZcc0.net
>>342

「運転技能の性差」の話をしてるんだよね?
これ、キミのレスだよね?
頭大丈夫?
本気で、いろんな意味で、頭大丈夫?

>運転技能に明確な性差があることを頑なに認めないまんさんがおるな

346 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 09:11:24.16 ID:FEK7h5mO0.net
>>341
いや、あんなところを花火で交通量増えてるだろうに右折で出ようなんて思考のほうが理解できんわ
スマホ?ソースは?

>>339
だからなんなの?

347 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 09:12:32.02 ID:FEK7h5mO0.net
>>345
つまらん煽りだな

348 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 09:13:08.96 ID:FEK7h5mO0.net
>>344
ソースは提示できないのね

349 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 09:21:30.92 ID:mH7FWgHkO.net
反論できなくなったら罵倒もしくは無関心を装う
情けない男だね
女と見ると無条件に叩きに来るのは情けない男で決定だな

自動車関連のスレに来るぐらいなら自動車社会の今後ぐらい話せたらどうよ

350 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 09:24:04.64 ID:DFbGo45E0.net
>>33
別にいいだろ(笑)

351 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 09:26:15.65 ID:KHHLjZcc0.net
>>347
で、「率」の話なの?
「運転技能の性差」の話なの?

352 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 09:26:37.72 ID:KHHLjZcc0.net
>>348
そうだね。

老害くん^^

353 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 09:29:05.65 ID:mH7FWgHkO.net
確かに交通量の多い道路での右折入出場はプロでも回避したいわ
近くに信号が有って途切れる時間があるって所以外ではやらないな

354 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 09:29:10.77 ID:WuRO0Bvq0.net
>>4ニヤニヤ見られながら手コキでいくのなかなかいいぞ

355 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 09:31:45.30 ID:CyGgJ/qE0.net
右側のガソリンスタンドに入るやつはもれなく馬鹿

356 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 09:34:51.97 ID:ta0X98tN0.net
>>269
女性ドライバーが圧倒的に少ないから

はい論破

357 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 09:36:19.91 ID:mH7FWgHkO.net
交通量が多い飛ばす車が多い
こういう条件のスタンド前のセンターラインには赤のポールを立てるとか警察もちょっとは考えりゃいいのに

358 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 09:41:08.61 ID:4ns9Uime0.net
こっちがブレーキ踏むのを期待して、出てくるおばさん多いよな。
直進車の運転手がとっと目を離したりしたら、突っ込むわ。

359 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 09:47:58.90 ID:FEK7h5mO0.net
>>352
で、おまえの方がおっさんってオチなんだろ?

360 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 09:49:35.66 ID:FEK7h5mO0.net
>>349
自動車社会の今後→自動運転

まぁまーんはそれでも謎の操作ミスとかやらかすんだろうけれども

361 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 09:53:08.75 ID:4dgwriW10.net
くちい って住所なの?変わってるね
つか、どこの誰か分かってて家族も存命なのに職業不詳ってなんやの?
無職なんだろ?

362 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 09:54:06.95 ID:S+3PTdGC0.net
事故を起こして自己嫌悪

363 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 09:54:45.91 ID:bfIXdA3j0.net
47歳で2歳児ってのも・・・

364 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 09:56:32.59 ID:2u7exPhD0.net
理不尽な女叩きと怒る人もいるようだけれど、ウィークデイに200-300km車を走らせる自分自身の日常で遭遇する危険運転のほとんどは女だからなあ
単純に経験上、としか言えない

サンデードライバー親父も大概だが、ヒヤリとした件数でいう限りはババアの比ではないよ

365 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 09:57:40.93 ID:mH7FWgHkO.net
>>360
本当に免許持ってる人?頻繁に乗ってる人?
それ自動車スレでは一番バカにされる返しなのに…
完璧な自動運転ができるまでに何十年かかると思ってんのか知らないけど
日本全国の殆ど消えかかってるセンターラインや停止線をどうするとか
離合できない3桁の国道や県道をどうするとか
自動運転で戸別宅配できると思ってるのかとか
突っ込み所満載で小学生でも相手してるのかと

自動運転キリッでアーアーキコエナイするとか情けない男

366 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 09:58:57.79 ID:mH7FWgHkO.net
>>360みたいに
まーんとか言ってるのにロクなのが居ない好例を見せて貰ってるわ

367 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 09:59:32.68 ID:FEK7h5mO0.net
>>365
へー
ならばおまえの考える自動車社会の今後()とやらを語れば?w

368 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 10:00:51.32 ID:FEK7h5mO0.net
>>366
ろくなのがいないのはまんの方だろw
全員免許返上しろよw

369 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 10:04:46.93 ID:3qYdmlHE0.net
さっき若い男がひどい飛び出ししたの見たよ
性差は関係ないと思う

370 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 10:07:08.28 ID:D8utg5lB0.net
女に運転免許を与えるのがそもそもの間違い

371 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 10:07:11.80 ID:S+3PTdGC0.net
>>367将来的に車は空を飛ぶ。

372 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 10:08:07.48 ID:mH7FWgHkO.net
>>364
車を売らんが為のAT限定免許が諸悪の根源だわ
それによって技量不足でもゴーカートのノリで乗れてしまう
毎日チャリ代わりに乗ってる主婦が多いのはその通り
AT限定免許のせいでプロドライバーの減少にも繋がってしまった
免許取得を簡単にするという方向性が間違ってるんだよ

373 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 10:09:42.18 ID:0lwCoSA40.net
ドラレコあれば助かった案件だな

374 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 10:11:05.51 ID:mH7FWgHkO.net
>>367
自動運転キリッ君に語ってどうするよ

他の人と語るわ

375 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 10:12:08.34 ID:nfqZ4h540.net
道路に出るとき進行方向しか見ないドライバー居るけど恐いわ

376 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 10:14:01.67 ID:FEK7h5mO0.net
>>374
しょーもなw

377 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 10:14:26.71 ID:mH7FWgHkO.net
車が好きで自動車関連のスレは見るようにしてるけど
2ちゃんの男性諸氏は>>368みたいに『女全員』とか言っちゃうのを同じ男としてどう思うの?

378 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 10:17:13.06 ID:smotEF3i0.net
>>377
なんか問題あんの?

379 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 10:23:04.50 ID:mH7FWgHkO.net
>>378
車が好きで運転を仕事としてる女性を排除するのか
男女平等をホワイトカラーの上澄みすすりじゃなくブルーカラーで実行してる人達だぞ
フェミ女は大嫌いだが女というだけで無条件に叩く男も同じぐらい嫌悪するわ

380 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 10:25:53.85 ID:irGntUlU0.net
まあでも突拍子もない運転するのは確かだからな…こっちが反応してうわ危ねってなっても向こうは涼しい顔してるのがまた怖い

381 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 10:32:46.86 ID:mH7FWgHkO.net
完全自動運転はこのスレにいる人達が死ぬまでには実現されない
将来的に一部実現可能になる条件としてまず高速道路のみ
次に集配センター→高速道路→集配センターのみ

一般道での『完全』自動運転なんて私達が見ることもないよ
そんなことを会話に入れて来るな
話にならんわ

382 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 10:33:39.44 ID:DITgsv/B0.net
左折左折でイオン東側の道通って帰りゃよかったのにな
安く給油したけりゃ佐賀大医学部のほうに行って福地石油で入れりゃ良かったのにな
それでも右折で出たけりゃ5分でも10分でも待つ気持ちで行かないと
佐賀南部バイパスも同様

383 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 10:40:35.98 ID:mH7FWgHkO.net
職業ドライバーじゃない女は確かに
『家族の命を預かってる』という使命感みたいなものが薄いのだろうと思う時があるな
運転することをそんなに重大なことと捉えていないフシがある
でもそれじゃ駄目なんだよね
家族の安全を一番に考えてるな、ってのが運転にも表れるようにしないと

384 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 10:41:35.25 ID:jOBJQEidO.net
>>21
いいんだよそれで、最近平日でもリア充ぶっこいてる不思議な奴が増えてるんだから、もっと晒して追及すべき。

385 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 10:42:14.66 ID:ZhZGD1or0.net
>>381
完全自動運転なんてスレ内抽出してもおまえのレスが初出なんだが

386 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 10:44:36.54 ID:rQJwrViS0.net
職業不詳47の妻って、ブリーチ頭にスウェット、クロックスのデブスとか?

387 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 10:49:15.08 ID:8DInoesJ0.net
https://www.fastpic.jp/images.php?file=9338164502.png

会場からGSまで数キロ。
GSに入るのは順路
出が逆路。

388 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 10:50:48.99 ID:mH7FWgHkO.net
>>385
もちろんこのスレに合った内容で語ってるよ
この事故をクルコンやプロパイやアイサイトの類で防げないのはわかるだろう?

389 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 10:54:21.05 ID:jOBJQEidO.net
>>42
世の中これだけ平日から遊んでる奴が多いって晒せばいいんだよ
メシウマのネタなんだからよ

390 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 10:55:41.29 ID:n8XhIYFS0.net
>>388
なんで?
追突した方に追突防止装置が付いてたら
GSからの飛び出しでも対応できるやん

391 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 10:55:49.03 ID:1VdarWw20.net
>>388
なんでそんなに火病ってんの?

392 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 10:57:44.61 ID:46aLvCSg0.net
>>140
アホいえ
横道から飛び出すのは10;0か9:1だ
横転したほうからもらうのがスジだ

393 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 10:57:46.75 ID:1VdarWw20.net
>>387
手前のコスモに右折で入って左折で出るならまだわかる

394 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 11:00:12.91 ID:jOBJQEidO.net
>>64
暇人に限って横着な運転するからなw

395 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 11:01:31.23 ID:46aLvCSg0.net
しかも女の8割以上が最初曲がりたい方向と反対側にハンドル切るからな
なんであんなにふくらむのか意味がわからん

396 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 11:01:53.42 ID:Vq038BEG0.net
ガラケーBBAが一人発狂してて草w

397 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 11:03:25.60 ID:QquqEyNu0.net
>>396
自動運転を語るガラケーBBAとか草

398 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 11:07:18.23 ID:mH7FWgHkO.net
>>390
今の衝突回避機能で万全だと思ってるの?
そんな人が運転するほうが余程恐いんですけど


>2次ブレーキは、ドライバーの運転をできるだけ干渉しないよう、追突のギリギリで行われます。そのため先行車との速度差が30km/hより大きい場合、システム作動が間に合わず追突回避ができません。

>前方に他の車両が急に割り込んできた時や、
人が急に飛び出してきた時は、
自動ブレーキの作動が間に合わない場合があります。

>夜間やトンネルなどの暗い場所でもテールランプを点灯した先行車は認識します。しかし、テールランプの点灯していない先行車は認識できない場合があります。

>横向きの車両、対向車両、バックしてくる車両、さらにフェンスや壁、集団の歩行者はシステムの制御対象とされず、システムが作動しない場合があります。

https://www.subaru.jp/eyesightowner/care/precrash.html

399 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 11:08:22.26 ID:QquqEyNu0.net
>>381
バスなんかのレベル4実現はおまえがスマホにするよりは早いんじゃないか?

400 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 11:16:17.93 ID:56DCTCqb0.net
>>387
うぇこれ右折で出るのか
俺はやりたくないなぁ怖いから

401 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 11:20:31.89 ID:LKVSFSu60.net
女は運転免許返納させた方がいいよ
運転には向いてない

402 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 11:23:36.95 ID:mH7FWgHkO.net
>>396-397

ガラケー云々とか
それ印象操作って言って議論できない人がよくやる恥ずかしいことなのよ

403 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 11:25:44.69 ID:QquqEyNu0.net
>>402
いやいやいやいや
ガラケーで2chやるほうが恥ずかしいわ

404 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 11:30:15.78 ID:Ox7C6RrZ0.net
石綿ばら撒きクズ家屋
http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/466fb8d2506f4105b4fab015b5936819

役人がグル
http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/21e324fd853f62dc87d6915dfcf52324

舎弟石垣
https://www.youtube.com/watch?v=DEM9OZJoEBo
https://www.youtube.com/watch?v=bK2sDuGsAMU

http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/080fe44c9853e0b04ac3327abe67763a

異常な手口
https://www.youtube.com/watch?v=NMKI4vlAO1I


ホルモン安倍のパチ利権
http://plaza.rakuten.co.jp/poetarin/diary/201211200000/

http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/080fe44c9853e0b04ac3327abe67763a

http://www.asahi.com/articles/ASHB856M9HB8UTIL027.html

405 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 11:31:11.86 ID:mH7FWgHkO.net
>>399
レベル5でも急な飛び出しには対応できないよ
つまり日本中の全ての車がレベル5車に置き換わって初めていよいよトータルでの自動運転の社会実験開始だな、になるんじゃん
何十年先になるの?

そんな雲を掴むような話で>>360自動運転キリッとかそっちに突っ込むべき

406 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 11:34:31.23 ID:mH7FWgHkO.net
なんか次々と絡んできて単発で消えて行くんだけど何これ?

407 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 11:34:59.14 ID:QquqEyNu0.net
>>405
このBBAがなぜガラケーなのかよくわかるレス

408 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 11:35:17.98 ID:irGntUlU0.net
追突防止装置で衝突までカバーできると勘違いしてる馬鹿がまだいるのか
技術的に無理と物理的に無理の区別すらつかない奴が運転してるなんて怖い

409 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 11:37:47.04 ID:mH7FWgHkO.net
>>407
あんた具体的な話は何もしてないからもういいわ

410 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 11:38:55.16 ID:XZuQfHuO0.net
妻の運転の車で 旦那が死亡

昔 飲み屋の姉さんの 運転の車で 客の色男が死亡 が おれの街であった

411 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 11:39:39.70 ID:MnxpHPZQ0.net
>>48
女は過去の男のことはすぐ忘れるから大丈夫
男は引きずるけど

412 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 11:41:44.49 ID:QquqEyNu0.net
>>409
そんなんだからガラケーガラケーって馬鹿にされるんだよ

413 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 11:42:46.58 ID:Y3ji7INn0.net
花火大会に車で行く時点で、別の国の話を聞いているみたい。
色々と慣習が違うのだろう。

414 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 11:45:50.08 ID:mH7FWgHkO.net
>>412
書き込まずに見てるだけの人が沢山いる2ちゃんでは
あんた一人に印象操作されても痛くも痒くもない
内容を見て判断する人はしてるから

415 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 11:46:52.84 ID:QquqEyNu0.net
>>414
印象操作ってガラケーで馬鹿なレスしてるのは事実だろうに

416 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 11:47:30.12 ID:osQOpH2Y0.net
>>414
この人何と戦ってるんだろう

417 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 11:48:53.01 ID:UJRVRiY80.net
>>365
自動運転が実用化されなくても、この追突した自動車に自動ブレーキシステムが
搭載されていたら事故は防げていたね

418 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 11:50:24.45 ID:2MUigtWgO.net
妻子がいて職業不詳って・・・
カタギじゃなかったのかなぁ?

419 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 11:50:40.41 ID:mH7FWgHkO.net
>>416
・必死になる
・戦ってる

そういうのも印象操作って言うんだよ
スレに沿った内容のある話はできないの?

420 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 11:51:32.66 ID:osQOpH2Y0.net
>>419
内容のある話できてない人間が何か言ってるわ

421 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 11:53:11.82 ID:YcVUV5M60.net
患者を殺すな
https://www.tsukubahigashi-hp.com
九州天罰ダァ〜与え給え。

422 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 11:53:27.91 ID:mH7FWgHkO.net
>>417

>>398

423 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 11:55:29.96 ID:70pJSmk+0.net
>>418
確認取れてないだけだろ
主夫かもしれんし

424 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 11:55:40.18 ID:F3MnZJWEO.net
直進の車もかなりスピード出してたんだろうな

425 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 11:59:33.04 ID:bfY4rr8B0.net
田舎はかなりスピード出す
一般道でも80キロ出してる車はザラ
どうせだれも見てないから

426 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 12:02:06.32 ID:e1jrz71k0.net
車で行かなければ
花火見に行かなければ
外に出なければ

427 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 12:04:23.61 ID:bfIXdA3j0.net
>>423
奥さんが軽傷なのに確認が取れないなんてあり得ない。
しかも職業不詳なんて書き方。

428 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 12:06:33.73 ID:2Yk1HMkG0.net
https://goo.gl/maps/tLA64sJXHr52
ここを右折で反対車線に出ようとしたのか、これはめったに見ない横断禁止標識をつけようぜ
http://sihan.itomenako.info/gzou/hyou14.jpg

429 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 12:08:07.32 ID:osQOpH2Y0.net
>>428
お、おう

430 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 12:08:33.97 ID:jvGrVg9TO.net
犯罪者でもないと、職業不詳とか書かれないよな
そう書かれてる時点で、あやしい

431 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 12:13:49.56 ID:mH7FWgHkO.net
>>390>>417
>>398見て消えちゃった
何だこれ?

432 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 12:17:38.39 ID:tMxvmoFQ0.net
ただの自爆のニュースだろ
なんでこんなに盛り上がるのかわからない

433 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 12:21:29.06 ID:m2tbYCI30.net
飛び込まれた側の運転手はこれで免許取り消しだな。ひょっとしたら仕事も辞めなきゃならんかも。

434 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 12:23:25.02 ID:mH7FWgHkO.net
>>432
じゃあどうするを語らずに女叩きだけに来る輩が多いから
それに反発する人が一人二人居るだけでこうなる

435 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 12:23:26.40 ID:GOgVjrR50.net
地元民だが、あの道は佐賀市内でももっともスピード出しがちな道。
80くらいはみんな出てる。
運転歴20年のオッサンの俺でも右折であそこのスタンド出ることはまずないなぁ

436 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 12:28:07.89 ID:mH7FWgHkO.net
>>435
そんな道なのにスタンドへの右折入出場を許していた警察にも原因の一端はあるなぁ
センターラインに赤のポールを立てるべきだよ
市民なら陳情するんだけど

437 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 12:28:49.13 ID:yaiqd8WG0.net
>>433
直進側が被害者だよ

438 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 12:31:19.56 ID:mH7FWgHkO.net
>>437
過失割合は少ないわな

439 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 12:35:32.09 ID:E97kunJz0.net
これ妻・・・うつ病になりそうだな

440 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 12:36:47.68 ID:irGntUlU0.net
センターラインにポール立てれば安全という謎理論
実際はあほな事故が多発するだけ

441 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 12:38:26.35 ID:mH7FWgHkO.net
>>440
具体的には?

442 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 12:39:24.66 ID:tMxvmoFQ0.net
>>436
中央分離帯とか作るとスタンドとか道沿いの商店が客が減るって反対するから実質無理

443 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 12:39:46.26 ID:g+18su46O.net
どうせシートベルトしてなかったんやろ
それがかっこいいとでも思ってんのかね

444 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 12:45:50.00 ID:mH7FWgHkO.net
>>442
経済と安全の天秤か…
警察の範疇からすればどちらを優先するかは明白なんだけどな
余りにも過去から事故が多発している場所なら有無を言わせずだけどね
それに死亡事故ってのは警察もマジで考慮するから

445 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 12:48:36.72 ID:URqqyV7C0.net
こんなバカのせいで事故に巻き込まれた
直進してきた車の運転手がかわいそう

446 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 12:49:49.47 ID:0lwCoSA40.net
プーチン大統領:「世界のテロ攻撃の95%が、米ClAによって指揮されている」

世界最大の麻薬密輸機関、米ClAの下部組織(反日組織)・・・北朝鮮、アルカイダ、オウム、
創価、統一、電通、日本警察、在日朝鮮人、自民党安倍政権、暴力団、公明党、維新の会、
マスコミ、イシス、アイシス、野田佳彦、小泉進次郎、竹中平蔵、橋下徹、西室泰三、他無数

創価学会=電通(マスゴミを牛耳り、ネット掲示板を監視・妨害・世論誘導)=在日朝鮮人=
ヤクザ=警察  これらは全て利権で繋がっており全てお仲間同士ですからね(笑)
これらが集団ストーカー・テクノロジー犯罪の最大の実行犯なのです

集団ストーカーによって被害者を妄想患者にして精神病院送りにする・・これで合法的に人を
抹殺(殺害)できるのです。 この結果、日本で毎年2万人以上殺されています。これが悪辣な
国家(政府、警察、精神医療業界)の正体です。

オウムの地下鉄サリン事件、「共謀罪」では防げなかった 江川紹子氏  
http://www.huffingtonpost.jp/2017/05/12/story_n_16584642.html
その理由は上記を見れば明らかです!                

スターリンやヒットラーや安部晋三(偽右翼=暗黒国家しか作れない悪党)に洗脳された
馬鹿な人々が集団ストーカーに加担している

447 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 12:51:53.59 ID:GHvg08Fa0.net
あの花火は父への送り火だったんだな・・・

448 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 12:56:11.62 ID:jU4MxF8b0.net
>>447
来年の花火大会はお父さんの遺影を持って行くんだね!

449 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 12:57:44.83 ID:F+jDTFx20.net
>>245
燗って『センス』みたいな意味合いでは?

450 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 12:58:34.62 ID:F+jDTFx20.net
>>245
燗じゃなかった。勘だ。誤変換失礼しました。

451 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 12:59:37.16 ID:jU4MxF8b0.net
去年のあなたの想い出が ドライブレコーダーから こぼれています♪

452 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 13:01:11.16 ID:jU4MxF8b0.net
女は熱勘で運転します
(´・ω・`)

453 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 13:03:30.12 ID:pa0VmUjM0.net
職業不詳中川信幸さん(47)

454 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 13:10:25.76 ID:46aLvCSg0.net
>>415
データ盗まれ放題のスマホよりマシな気がするけどな
ガラケー

455 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 13:12:07.49 ID:KD0vCNzj0.net
簡単に死に過ぎだ。生命力が無さ過ぎる。体が弱過ぎる。車やバイクに乗るなら体を鍛えてくれ。
こんな程度で死亡事故の加害者にされたらたまらん。

456 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 13:13:12.15 ID:46aLvCSg0.net
>>441
ポールめがけて突進して跳ね返って歩道に着地とかあるかもしれんな

457 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 13:18:03.51 ID:7Bfnx9z90.net
>>245
感・勘ってのは科学的に証明されていないからお前みたいに思うのは仕方が無いけど
実態は経験と知識に基づく予測だからな。
もって生まれたセンスみたいなもんだからお前みたいな感の無いやつには一生理解できないかもな。

458 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 13:27:38.07 ID:Cj4U6Dbm0.net
これ直進の車がスピード出し過ぎだろう
車体も黒だし、見にくかったんやろうなぁ…

459 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 14:27:53.39 ID:NFtkrCi00.net
出そうな時はスピード落とすんだよ
直進はおそらく佐賀ルールを知らない在日福岡朝鮮人だろ

460 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 14:28:03.39 ID:hAWQ835O0.net
>>428
低いとは言え分離帯があるんだな
完全に右折車の過失

461 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 14:43:42.63 ID:nauFCY3U0.net
>>447
迎え火だな

462 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 15:04:38.36 ID:jU4MxF8b0.net
これって出ていく時にGSの店員が対向車止めてくれないの?
うちの田舎だと、誘導してくれるんだけど。

463 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 15:07:29.41 ID:lrbY1gAo0.net
運転者の名前が出ないのは何故?

464 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 15:12:34.75 ID:jU4MxF8b0.net
葬式終わったら、すぐお盆だから大変だな

465 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 15:17:17.53 ID:vLKBeWWPO.net
どっちもどっちだよな
自分が優先されると思い込んで行動するからこうなる
どちらも(生きてる人間は)痛みを伴った良い教訓になったろう

466 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 15:18:08.34 ID:1Dtf2xi00.net
>>462
セルフでも?

467 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 15:18:31.50 ID:REFdRvi70.net
童貞こじらせすぎた奴が嬉々として女の子叩きしてるなw

468 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 15:20:34.53 ID:+EREDZo30.net
花火大会のたびに思い出す

469 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 15:30:40.48 ID:skxo9cuX0.net
>>250
同乗だから出るはず。

470 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 15:39:23.20 ID:skxo9cuX0.net
>>467
女の子?ババァの間違いだろ?

471 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 15:40:41.56 ID:osQOpH2Y0.net
>>457
いやまぁ、勘と感は違うけどね

472 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 15:52:17.87 ID:FPgj0Vcz0.net
後部座席でもシートベルトしろってことだな
あと誰が運転手だろうが補助のために助手席に乗れと

8歳ならまともに育ってれば後ろで2歳の面倒も見られるだろ

473 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 15:53:18.23 ID:Dw9vtQHr0.net
地元民だが、こういうシチュエーションで右折しないと同乗者が「わざわざ遠回りせんちゃ、右に出らんば!」「あんた運転のおかしかばい」と言うケースが多い。
自分だけの時は左折で出るけど、まあ、面倒くさいことこのうえない。

474 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 15:55:26.69 ID:xjnvJ8Lh0.net
>>4
見てこちらを視認しても絶対止まらない
ホーン鳴らすと渋々止まってブツブツ言う

475 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 16:08:38.12 ID:fz2tEY9a0.net
ID:mH7FWgHkO
更年期のヒステリーババアか?

476 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 16:15:47.67 ID:juv1vV+l0.net
まぬけな死に方流行ってるよねwwwwwwww

477 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 16:25:36.49 ID:50gxSigg0.net
ガソリンスタンドから出てくるスピードで事故って死亡ってなんか腑に落ちない。

478 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 17:09:54.59 ID:kNYcbPho0.net
これは佐賀ナンバーババアのお家芸ですな
チャイルドシート未装着、後部座席で子供放し飼い
強引右折で流れを停めてドヤ顔のおばちゃん
百姓育ちの伝説の佐賀走りで、今日も福岡に迷惑を掛ける
佐賀の田んぼで遊んでろババア

479 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 17:14:14.85 ID:0mUrb/s00.net
職業不詳ってフリーター?

480 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 17:15:09.53 ID:rGDKFRdQ0.net
K;、んk@@

481 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 17:31:25.81 ID:gjk16+Un0.net
>>23
あれはビックリする。
出たもん勝ちと思ってるフシがある。
一時停止もそう。
一時停止したら、たとえ安全確認出来てなくても、優先側より先に出たら、勝ちだと思ってる。

482 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 17:43:40.32 ID:LNUsk8tI0.net
>>206
遅レスごめん
表のしかもイオンシネマ入口近くだったよ
あの辺りだけ湖みたいになってたw
ということはそこより低い裏駐車場はもっと酷かったかもしれんね

483 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 18:44:22.80 ID:5oT8YxcC0.net
>>400
よく事故が起きるパターンだ
緊急じゃない限りは、こういうのを回避するように運転してる人も多いんだけどね

484 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 18:48:00.13 ID:majNTyuD0.net
>>477
嫁が確認せずに出て来たんでしょ
直進車はある程度の速度が出ていてその目の前に嫁が急に飛び出た
猫とか狸が轢かれて死んでいるのと同じ感じの事故

485 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 20:19:35.14 ID:IQLwkzbE0.net
過失割合は店から出る側が8割。
本道の車が優先。

486 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 20:50:54.85 ID:mH7FWgHkO.net
>>457
私が女だから
勘=当てずっぽう
と思い込んだのかもね

487 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 20:51:14.47 ID:H3/pvJau0.net
右折出庫が悪いというのは大前提な上で
あいつ絶対道に出てくるわとか
直進もちゃんと警戒しながら運転してないといけなかったな
母のせいで父を亡くし兄も重体とか
2才の弟はかわいそう過ぎる

488 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 20:53:22.58 ID:SrsmKpQB0.net
>>1
道路出るときは確認しないとな…

残された妻子が悲惨だ
とくに妻は責任感じて精神崩壊だけはしないように願う

ガソスタは有人に限る
道路まで案内してくれるから
最近は有人でも誘導してくれないとこもあるけどさ

489 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 20:53:27.93 ID:jOBJQEidO.net
>>479
専業主夫と言う名のヒモ

490 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 20:57:18.26 ID:mH7FWgHkO.net
ガソリンスタンドというか店舗にはよくある幟旗
あれが出場の時に左右の視界を遮るように複数置いてある店がある
前にガソリンスタンド前の歩道にもずらっと並んでてびっくりしたことある
事故を誘発し兼ねないことをスタンドがやるってバカかと

491 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 21:00:37.66 ID:nauFCY3U0.net
佐賀は一家に車3台が当たり前だろ

492 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 21:08:28.61 ID:mH7FWgHkO.net
>>449
そういうことです
先入観なく見てくれて有り難い

493 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 21:08:49.33 ID:Y/uGd76W0.net
経験上、
優先関係無視して「早いもん勝ち」みたいな運転してんのは
女と爺が圧倒的に多い。
この女もその類いだろう「今、道路に出ないと負ける」みたいなw

494 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 21:16:00.14 ID:mH7FWgHkO.net
車をチャリぐらいの感覚で軽く考えて乗ってしまうのは確かに女の方が多いだろうなぁ
生活圏内の狭い範囲しか運転していないと慣れが先行してしまってイザ初めての状況になった時に応用が効かないから

495 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 21:21:50.74 ID:mH7FWgHkO.net
車に乗ったら男も女も関係ないんだけどな
家族を乗せてたら尚更
男も女も家族を亡くす哀しみは同じだ
女だからって哀しみを軽くはしてくれない
だから女でも甘えずに覚悟を持って日々運転技術を向上させないと駄目なんだよ

496 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 21:22:24.35 ID:u7x4S5B70.net
車間距離全然取らないでくっついてる軽は大抵女だよよな

497 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 21:22:55.31 ID:slE/YomC0.net
日頃から横着な運転してたんだろ
万に一回でもヒットすりゃ死ぬんだよ

498 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 21:49:13.45 ID:wMl8Fq580.net
あーあ
子供が死んでないから、まだ救われるケースかな

499 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 21:51:06.60 ID:3tbe9bZD0.net
重体だからね、死んだ方がマシかも。っていうか、もう死んでるかも。
シートベルトしてなかったんだろうなあ。

500 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 21:55:18.99 ID:jX4QlC260.net
戦車に乗ってれば死ななかった

501 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 21:58:31.04 ID:3bQjMTwY0.net
はいはいおもしろいねー(棒

502 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 22:15:36.04 ID:CqXwgik00.net
>>499
下手したら植物状態かもね

503 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 22:20:07.07 ID:XZuQfHuO0.net
>>497
ヒヤリハット現象だな
何回ヒヤリとする運転をし続けてきたんだろうな

504 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 22:20:59.36 ID:XZuQfHuO0.net
>>496
いや、男の方が多い
法定速度プラス〜5ぐらいだとすぐ煽られる
無視するけど

505 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 22:22:57.22 ID:XZuQfHuO0.net
>>488
ガソスタからすら人がいないと出られないようじゃどこも行けないんじゃないの

506 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 22:26:01.84 ID:5p0m0UCg0.net
一人で1割レスしてるガラケーBBAなんなの?

507 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 22:28:28.49 ID:MZ9Mywox0.net
中川さんの妻が悪いな

508 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 22:30:53.41 ID:JsfaTHvK0.net
分離帯ありの片側2車線だし、ガソスタから国道に左折しようとしたんだろ?
で、確認するのは進行方向の左側車線のみ
それでどうやって事故るんだ?
ガソスタの出口で一時停止もしないで国道に特攻したのか?
アホ過ぎて旦那が哀れ過ぎる

509 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 22:34:56.12 ID:b0ztoUZJ0.net
>>23
高速入口から本線に入ってくる車もこれある

510 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 22:40:41.15 ID:XZuQfHuO0.net
車の中からは表情も目線もみえないんだから、自分の意思が周りは全くわからないことを理解できてない人多い
ウィンカー出さずに車線変更したり曲がったりも
自分が社外に意思表示する手段を使ってない人が多すぎる

511 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 22:42:21.08 ID:IQLwkzbE0.net
地元では悪質な信号無視はほとんどが女だな。
周りの状況を確認しないでとりあえず信号無視やるから危険な状態になりやすい。

512 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 22:43:56.13 ID:nauFCY3U0.net
初盆は来年ですな

513 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 22:46:51.32 ID:IQLwkzbE0.net
>>509
本道の車にブレーキ踏ませるのより怖いのが運転が下手で合流直前で停止する車。

スカスカの高速で停止するほどの難易度でもないのに停車されると後続は予測できないことがある。

514 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 22:59:12.86 ID:EntVgMmV0.net
>>513
工事で車線規制が入り二車線から一車線に合流するところでそれをやられたことがある。
車間とって合流できるように譲っていたのにスムーズに合流できなくて最後はビビッてブレーキ踏みやがった。
合流前から挙動怪しくてコイツは下手糞だなと予想してて警戒していたから事故にはならんかったが
一体に何考えているんだと・・・。

後ろに突っ込まれなかったのは運が良かったと思う(当然バックミラーで警戒はしていたが・・・)。

515 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 22:59:59.45 ID:MZ9Mywox0.net
なんかイラついてたりしたらあてつけのように無謀な事する女が多いから
夫婦で喧嘩でもしてたのかな

516 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 23:04:56.12 ID:UuuODj6g0.net
いまいち事故の詳細が分からんわ

まったく関係ないかもしれんが、
とりあえずウィンカー出さないor遅すぎる(曲がる直前や車線変更直前)のウィンカーはマジでやめてほしい
あと、たまにウィンカーがめちゃくちゃ見難い車がある。
ウィンカーの視認性について規格化してほしいところ。

517 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 23:12:06.02 ID:xRt+SQR80.net
>>508
そこの分離帯は少しガタガタ鳴るぐらいで普通に跨げてしまう
そこを右折で出ようとしたってわけ

518 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 23:23:53.25 ID:hAWQ835O0.net
>>508
>>212
>道路沿いのガソリンスタンドから右折しようとした車に、
GSから右折して対向車線に出ようとしたんだよ

519 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 23:25:38.27 ID:jGyXt/920.net
なんでわざわざこんなところで給油してんだろ
家も大和なのに

520 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 23:31:38.10 ID:hAWQ835O0.net
同乗者が指示して無理させることも有るんだよな
うちの親も後ろの席からああじゃなこうじゃないって命令してくる
Uターン禁止の場所でUターンしろとか無理な指示をする
それで捕まったり事故ったら俺の責任なのに

521 :名無しさん@1周年:2017/07/31(月) 00:07:11.78 ID:cS0QwAsw0.net
>>211
やっぱり2車線右折しようとしてたのか
右側面だもんなあ

522 :名無しさん@1周年:2017/07/31(月) 00:11:19.36 ID:cS0QwAsw0.net
>>428
一応分離帯あるやん

というかどうしてもエッソじゃなきゃダメなのか
ちょっといった所にコスモがあるじゃないか
こっちなら左折で出れたのに

むちゃくちゃ広いガススタだからなんか併設してんのかね?

523 :名無しさん@1周年:2017/07/31(月) 00:23:15.41 ID:K5AKIvON0.net
信号つきの交差点以外での右折禁止にすべきだと思うわ
困ったことに右ウィンカーって左側からは見えないんだよな・・・
右ウィンカーがついているのか、左折ウィンカーの出し忘れなのか、直進なのか・・・近くの角度まで来ないと分からない。
しかも、大きな道で無理やり右折する人はとんでもないタイミングで入ってくるし。

524 :名無しさん@1周年:2017/07/31(月) 00:31:39.21 ID:bOvPgWXa0.net
事故責任割合をめぐって裁判するのか。
虚しい人生だな。

525 :名無しさん@1周年:2017/07/31(月) 00:40:07.70 ID:61KtSdTh0.net
>>111
「ガソリンスタンドを出ようとした」なのに勝手に走行開始させんなよ
0点

526 :名無しさん@1周年:2017/07/31(月) 00:40:47.27 ID:dXULFIWe0.net
カード会員になってるとか、ポイント貯まるとか、
そういうくだらない理由で2車線またいで右折で出る必要のあるガソリンスタンドを選んだかな?

こういう国道って、夜間は結構飛ばす奴がいるから、本線に出るのはものすごく危ない。
ましてや右折で出るなんて、本線のクルマが飛ばしてたら逃げ場がなくなる。

https://goo.gl/maps/UMhbMdeWGYu
でかいスタンドだな。
出るときに右からくるクルマの確認がしにくいかもね。
緩やかにカーブしてるみたいだし。
植木とかのぼり旗とかない方がいい。

527 :名無しさん@1周年:2017/07/31(月) 00:41:41.35 ID:HI0QkEAY0.net
>>509
高速道路の場合は、合流される側が相手の車が合流しやすいように走行しなければならない
当然合流する側も安全に合流しやすいように、走行速度を上げなければならない
たまに一般道と勘違いして本線に合流させないようにしている馬鹿車に遭遇する
本線に合流する時は一般道と走行速度が違うので、お互いが停止するわけにはいかない

528 :名無しさん@1周年:2017/07/31(月) 00:55:57.49 ID:eeLTzulE0.net
エッソのスピードパスを持ってたんじゃねえのか
支払いが楽で安くなる

529 :名無しさん@1周年:2017/07/31(月) 01:02:06.97 ID:IE/FZU000.net
>>526
自分もそれこだわってたけど
遠回りするガソリン代とか事故るリスクとか色々考えたら
数円高くても近場のガソスタで給油する方が結果的には得かもって
この事故で考えさせられたわ

530 :名無しさん@1周年:2017/07/31(月) 01:29:53.49 ID:oBahik070.net
>>499
一生全身麻痺だな
首から下が全く動かない
母親がたった数秒を待たなかった結果だね

531 :名無しさん@1周年:2017/07/31(月) 01:34:37.53 ID:+42D54bZ0.net
無職で花火見物とか余裕だな
ナマポかな?
女の運転だしよく見ないで飛び出したんだろうな

532 :名無しさん@1周年:2017/07/31(月) 01:37:35.47 ID:Bal/Ca3q0.net
家族の名前出てた。妻が加害者なんだから名前出さないとね。

>横転した乗用車には、家族4人が乗っていて、佐賀市大和町の中川信幸さんが死亡したほか、息子の航希くんが意識不明の重体となっています。
>また、運転していた中川さんの妻の千佳子さんと2歳の翔太ちゃん、ほかの2台を運転していたいずれも18歳の男性2人が軽傷を負いました。

533 :名無しさん@1周年:2017/07/31(月) 01:38:06.67 ID:uMPibjOI0.net
ドーン!

534 :名無しさん@1周年:2017/07/31(月) 01:44:12.44 ID:ppwHs7t00.net
>>14
なんでそいつにバチが当たるんだよ

535 :名無しさん@1周年:2017/07/31(月) 01:50:40.93 ID:9HfBKMaS0.net
媚びなくてもいいけど退けよ

536 :名無しさん@1周年:2017/07/31(月) 01:51:44.17 ID:MKVY04w30.net
流れの良い国道、しかも夜間で二車線またぎ右折退場って危機感想像力なしもいいとこ
左折で出ても一度に二車線先までは出ないわ

無茶苦茶な運転の自業自得で家庭崩壊だな

537 :名無しさん@1周年:2017/07/31(月) 02:01:51.31 ID:+ByR9iuU0.net
なんで被害者が職業不詳
人に言えん仕事しとるのか

538 :名無しさん@1周年:2017/07/31(月) 02:32:52.82 ID:dXP/lyFi0.net
まあ佐賀の人間はあまり良くないな大阪に似てる面がある
どんな時でもまず怒鳴って相手が悪いって人のせいにする奴が多いからな
今回の事故も当然のように起こるべくして起きた事故だ
これからも佐賀でいい加減な運転手は順番に亡くなるだろう
残念だが人類がいる限りいじめも事故も0にはならない

しらんけど

539 :名無しさん@1周年:2017/07/31(月) 02:59:46.95 ID:LxNqj8SP0.net
最近の連中は、のた〜と出てトロトロ加速するから、
車線変更して並ぶと急に加速しだす馬鹿が多い。
車が来ているのに出るなら死ぬ気で加速しろ。

540 :名無しさん@1周年:2017/07/31(月) 03:16:03.48 ID:zlictctG0.net
>>527
俺の持ってる交通教則本には、
「(合流する側は)本線車道を通行している車の進行を妨げるな」
としか書かれてないんだけどね

541 :名無しさん@1周年:2017/07/31(月) 05:08:35.17 ID:80X0aHEy0.net
>>540
それって、合流する側が十分な加速をしなかったり、無理な割り込みをしたりして、本線の流れを妨げるなという意味だぞ
本線側が俺様走行していいという意味じゃない
合流しようとする車がいたら、本線側の車が本線に入りやすく配慮するのは事故防止渋滞防止から当たり前で、NEXCOでも周知させている

542 :名無しさん@1周年:2017/07/31(月) 07:57:52.84 ID:SXpkWW4X0.net
>>254
45で子供作ること自体が迷惑なんだよ

543 :名無しさん@1周年:2017/07/31(月) 07:59:39.48 ID:GAZPgLdJ0.net
職業不詳

544 :名無しさん@1周年:2017/07/31(月) 08:01:28.77 ID:B4XlIUG00.net
直進車のスピード出しすぎだな。節度ある速度ならこんなに酷い事故にならない。
80は出てたんじゃね?

545 :名無しさん@1周年:2017/07/31(月) 08:11:03.95 ID:XgD7dl3s0.net
実際見てわからないけど
出ようとした妻が右側よく見てなかった、
止まってくれるよ当然
って感じなんだろうな…
女の人見てない人多いよね

546 :名無しさん@1周年:2017/07/31(月) 08:11:41.80 ID:+PFqLdin0.net
60km/hと70km/hと80km/hじゃ、停止距離は全然違うからな。
60と80では倍くらい違う。
60km/h制限みたいだけど、かなり飛ばしてたろうね。

547 :名無しさん@1周年:2017/07/31(月) 08:11:49.93 ID:ryAeYWT80.net
>>536
左折で出て右車線に一気に行くのは結構見かけるよ。
一気に右折レーンに行くのも見かける。

そういう行為をやる車がいないことを前提に運転するのは危機感がないと思う。

548 :名無しさん@1周年:2017/07/31(月) 08:12:33.82 ID:lgc9MjnF0.net
イベントの日なんてただでさえ変なやつがわいてでるんだからガソリンなんて何もない日に入れとけよ
危機管理がなってないから事故って死ぬんだよ

549 :名無しさん@1周年:2017/07/31(月) 08:14:02.99 ID:2TNXNmlvO.net
>>537 >>543
午後10時頃の事故で本人死亡、妻も怪我してる。
取りあえず救急車で大きな病院に運ぶ。軽傷の妻も同行。医者が死亡確認。
警察はその時点でわかっていることだけ朝刊に間に合うように発表。
もう少し遅い時間だと事故があったとだけになる。

550 :名無しさん@1周年:2017/07/31(月) 08:16:16.38 ID:Ttj0RaEH0.net
わからないだけなら「職業不詳」とは書かれないよ。
新聞社もわざと書いてるんだよ。

551 :名無しさん@1周年:2017/07/31(月) 08:16:27.00 ID:ryAeYWT80.net
>>546
おおむね15km/hで1割の過失が増える。

駐車場からの飛び出しは飛び出した方の過失が8割。
主要幹線道路だと1割の過失が増える。

つまりは8:2か9:1で始まって本道側が速度超過してると1割変わる。

多分、一時停止してないと更に過失割合は変わると思う。

552 :名無しさん@1周年:2017/07/31(月) 08:23:42.73 ID:qBkRSL8N0.net
右折で出ていくなら右側見てるだろうに右側に当てられるなんて一体どこを見てたんだ?

553 :名無しさん@1周年:2017/07/31(月) 08:27:07.92 ID:GLKHuGEPO.net
前に交差点で右折待ちしてたらインから抜かして右折していった女がいた
直進車が来てたから待ってたんだけどな

554 :名無しさん@1周年:2017/07/31(月) 08:31:24.68 ID:tHzYU+NL0.net
>>552
昨日も女が一時停止無視、左右確認しないで突っ込んできたのをみた。怖いよ。女はみてないやつが大杉

555 :名無しさん@1周年:2017/07/31(月) 08:32:06.83 ID:k4ir+LyW0.net
女に運転させて 偉そうに指図している男ってよく見るけど 
なんで自分で運転しないんだろ?

556 :名無しさん@1周年:2017/07/31(月) 08:44:25.77 ID:KFRdT1Qg0.net
>>554
あるある

557 :名無しさん@1周年:2017/07/31(月) 08:48:46.65 ID:pTFVcCGv0.net
女は運転下手過ぎ
コンビニの駐車場から止まらずに勢い良く飛び出して来たりする
頭おかしい

558 :名無しさん@1周年:2017/07/31(月) 08:52:33.84 ID:gOltjHP40.net
燃えて散るのが花火

559 :名無しさん@1周年:2017/07/31(月) 08:56:16.83 ID:SiDR5pOK0.net
左右を確認しない妻の責任

560 :名無しさん@1周年:2017/07/31(月) 09:17:55.84 ID:qBkRSL8N0.net
>>554
いや、それならまだわかるんだけど今回のは右折でスタンドから出ていくのに右側見てなかったってことだろ?

561 :名無しさん@1周年:2017/07/31(月) 09:25:15.28 ID:J+DxTyAK0.net
流石に故意ってことは無いだろうが
女はすぐ忘れて再婚するだろうな
顔次第だが

562 :名無しさん@1周年:2017/07/31(月) 09:25:42.74 ID:wMmHd+n20.net
片側二車線道路右折待ちで外側を50キロで走る車に内側を100キロで走る車が一瞬重なって見落としたのかもしれない

563 :名無しさん@1周年:2017/07/31(月) 09:46:52.09 ID:Bal/Ca3q0.net
>>561
長男が生き残ったら一生寝たきりだろうから再婚は無理。

564 :名無しさん@1周年:2017/07/31(月) 09:50:26.52 ID:GmYB/gFv0.net
わはははは一時停止しろよー

565 :名無しさん@1周年:2017/07/31(月) 10:01:44.30 ID:XhH7JsjCO.net
ランクルなら死ななかったな

566 :名無しさん@1周年:2017/07/31(月) 10:05:26.27 ID:GmYB/gFv0.net
一時停止して左右確認せずに急に飛び出したんだろうw

567 :名無しさん@1周年:2017/07/31(月) 10:07:04.31 ID:4KvDEqNJ0.net
>>33
花火帰りの友達が目撃したけど二台で競走するかのように飛ばしてて100キロ近くはあったような気がしてたんだって
道は空いてたから右側車線を飛ばしてたそう

568 :名無しさん@1周年:2017/07/31(月) 10:07:34.00 ID:4KvDEqNJ0.net
>>33
ごめん間違えてレスしちゃった

569 :名無しさん@1周年:2017/07/31(月) 10:30:45.72 ID:GmYB/gFv0.net
自分からぶつかっていったようなもんだよなw

570 :名無しさん@1周年:2017/07/31(月) 10:35:45.76 ID:3gy9aWdO0.net
強引に出たか見落としたかだろうけど
速度違反もあるだろうな。基地外は80キロで暴走してるからね

571 :名無しさん@1周年:2017/07/31(月) 10:37:43.44 ID:5WhgtRoI0.net
>>558
夢で咲くのがニート

572 :名無しさん@1周年:2017/07/31(月) 10:44:04.93 ID:3gy9aWdO0.net
夜は見通しがきかないし相手の速度がわかりにくい
昼間でも基地外が速度を出しすぎてるので出るタイミングがとりにくよね
移動式の自動速度取り締まり機で暴走車を取り締まって欲しいわ

573 :名無しさん@1周年:2017/07/31(月) 10:47:15.03 ID:Ttj0RaEH0.net
まず交通量多い片道二車線で右折から出るってのがあり得ないじゃん
下手くそのくせにw

574 :名無しさん@1周年:2017/07/31(月) 10:48:43.42 ID:XNIrr7Qv0.net
左右確認せずにガソリンスタンドから飛び出したのかな?

575 :名無しさん@1周年:2017/07/31(月) 10:52:33.19 ID:94VFrhk80.net
>>554
花火大会の帰りだから、旦那の方はビールとか飲んでたんじゃない?

運転した嫁はクズっぽいし職業不詳の旦那もクズっぽいけど

576 :名無しさん@1周年:2017/07/31(月) 11:01:44.52 ID:6bxubgmm0.net
片側2車線道路に右折で出るのがそもそも間違い
左折で出られるとこにはいればいいのに

577 :名無しさん@1周年:2017/07/31(月) 11:06:09.55 ID:6bxubgmm0.net
>>258
この近辺ではここが1番安いね

578 :名無しさん@1周年:2017/07/31(月) 11:16:54.40 ID:ARfTDvyw0.net
大人しく家にいりゃ良かったのにな・・・w

579 :名無しさん@1周年:2017/07/31(月) 12:06:33.68 ID:3gy9aWdO0.net
危険予知が出来ないのか無視するどうしが
ぶつかったんだろうな

580 :名無しさん@1周年:2017/07/31(月) 12:08:40.46 ID:h6b39TKY0.net
女は対向車きてようがお構いなしの運転するからな

581 :名無しさん@1周年:2017/07/31(月) 12:14:42.27 ID:U1rZrjnF0.net
この通りは遅い車もいるし速い車もいる
そもそも夜22:00くらいになるともうそんなに交通量は多くなくどっちにだって簡単に出られる所だ
本線走ってた車が無灯火ならこの事故も十分あり得る(もしくは逆)
佐賀ではあまりウインカーも出さないので右折して出る時もおそらくウインカーは出していない
それにおそらくヘッドライトも右折の段階で点灯はしていないと思う
つまり本線走ってた車はライトついて普通に走っててもスタンドから出てくる車が無灯火の場合スタンドの電気が明るいのも相まってっ車なんてこれっぽっちも目視出来ていないかもしれない
で急に自分のヘッドライトに照らされた横っ腹が見えたのかもしれない
どちらにしても佐賀での事故は当然だろっていう事故が99%だからもうしょうがない

582 :名無しさん@1周年:2017/07/31(月) 12:35:54.27 ID:5QmGuiRL0.net
ガソリンがどこでも安く入れられれば起きなかった事故
民主党の犠牲者だな

583 :名無しさん@1周年:2017/07/31(月) 12:47:40.71 ID:ubUsBgUR0.net
>>567事実ならオデッセイとプリウスはアウト
監視カメラは公表してないけど道路にも100メートル毎くらいについてるからな

584 :名無しさん@1周年:2017/07/31(月) 12:51:24.79 ID:POpnUWh00.net
>>567
こういう直進側に非があるような工作をする奴がネットに湧いてる
しかも又聞きの目撃談で明らかに加害者を擁護してるから加害者の関係者かな?
幾らスピード出してても右折で出た加害者の過失は変わらないから

585 :名無しさん@1周年:2017/07/31(月) 12:54:14.61 ID:POpnUWh00.net
・友達が目撃したけど
・競走するかのように
・あったような気がしてた
・飛ばしてたそう

全部その友達の印象操作だよね?

586 :名無しさん@1周年:2017/07/31(月) 13:19:04.81 ID:zyqYjAzy0.net
職業不詳で素性が怪しいオッサンの逸失利益はいくらだろうねぇ
職業不詳とかw さすが佐賀w

587 :名無しさん@1周年:2017/07/31(月) 13:30:48.58 ID:qBkRSL8N0.net
>>581
花火あったから交通量多かったが

588 :名無しさん@1周年:2017/07/31(月) 13:31:35.71 ID:lgc9MjnF0.net
>>553
それをやられるってことはな、お前さんの運転がドン臭いんだよ
その女が曲がれたってことは余裕があったわけだから

589 :名無しさん@1周年:2017/07/31(月) 13:36:09.32 ID:KFRdT1Qg0.net
>>567
見て花火大会があったみたいなのに
そんななに空いてたのかと思ってたけど
>>587は交通量多かったと書いてる
やっぱり566は>>584の言う通りなのかな?

590 :名無しさん@1周年:2017/07/31(月) 14:39:30.52 ID:l4ANJILn0.net
>>584
加害者保護はしてないよw
いくら22時近くで空いてるけどスタンドから右折する方が怖いし確認怠ったんだなと思ってる
空いてたと思ったのは昼間の通行料に比べたら空いてたかは普通に飛ばせ他とはおもう

591 :名無しさん@1周年:2017/07/31(月) 14:57:09.34 ID:Miy6eEt+0.net
>>589
交通量が多かったら、いくらなんでも車は路上に出てこないのでは?
信号なんかで流れが途切れるケースはあるし、その先頭を走る車なら飛ばしている可能性はありえる

592 :名無しさん@1周年:2017/07/31(月) 15:03:30.84 ID:ZOKYkgjA0.net
一般道で80kmオーバー出されると安全確認が慎重なほどむしろぶつけられるからね、そうなってくると話はまったく違う

593 :名無しさん@1周年:2017/07/31(月) 15:12:51.55 ID:qBkRSL8N0.net
>>592
そんな人間は右折で出ないっての

594 :名無しさん@1周年:2017/07/31(月) 15:19:02.33 ID:dhw+Z9ks0.net
佐賀みたいな田舎でもこの国道263はそれなりに交通量あるようだ

でも時間帯が夜だからスピード出す奴が多いとかそんな感じだろうね

595 :名無しさん@1周年:2017/07/31(月) 15:55:53.80 ID:LhLg21gx0.net
釣りの次は花火大会かよ
親子で死ぬイベント怖いな

596 :名無しさん@1周年:2017/07/31(月) 17:03:28.44 ID:OmSTVVPF0.net
やっぱレースしてたじゃん。
俺の思ったとおりだな。
どこかの監視カメラの映像でないかな。

597 :名無しさん@1周年:2017/07/31(月) 17:13:48.81 ID:pM0+se400.net
現場のちょっと手前にオービスがあるし
お店も多いから防犯カメラ映像もあるだろう
右車線を跨いでいた車を咄嗟に車線変更で避けようとした場合衝突跡がそれほどでない場合もあるかな

598 :名無しさん@1周年:2017/07/31(月) 17:36:20.52 ID:NK11nbBu0.net
異常な速度超過も考慮していいと思う
あんなに遠くにいるから大丈夫と思って出ると
遠くにいたはずの車がすぐそこに来ていて思わずブレーキを踏んだ所に
ズドンと直進車両が突き刺さる、よくあるパターンだよね

599 :名無しさん@1周年:2017/07/31(月) 17:42:38.25 ID:PAqC1e2d0.net
>>23
衝突車の前の車「あ、ガソリンスタンドから出てきやがった!隣車線に移ったろ」
衝突車「前がどいたぜ!アクセル全開!・・・う、うわぁぁぁ!!!」

これ系も多い。

600 :名無しさん@1周年:2017/07/31(月) 17:43:07.27 ID:POpnUWh00.net
>>591
可能性の話まで出して加害者擁護は苦しいね

601 :名無しさん@1周年:2017/07/31(月) 17:52:17.84 ID:FuqV4BSJ0.net
逆方向ならわからんでもないが佐賀市内方向で飛ばしても信号引っ掛かるっての
しかも花火大会終了直後だから交通量結構あったって何回言わせるんだよ

602 :名無しさん@1周年:2017/07/31(月) 17:55:19.94 ID:ymFMYrnt0.net
>>235
これ軽に5人乗ってたDQN一家だよなうけるw

603 :名無しさん@1周年:2017/07/31(月) 17:57:09.34 ID:8DOy7+Gf0.net
>>602
違う

604 :名無しさん@1周年:2017/07/31(月) 18:03:20.97 ID:F+PBnwUY0.net
職業不詳中川信幸さん(47)ってどういうことだ、会社員なり無職なり、
妻が軽症なら聞けば判るだろうに、893とか隠さないといけない仕事?

605 :名無しさん@1周年:2017/07/31(月) 18:35:21.95 ID:5XJAjpNZ0.net
>>584
流れがー、とか言いながら60制限を70とか80で飛ばす奴いるけど、
店の出入りには対応できない。
停止距離も全然違うからね。

いくら出て来た方が悪いと言っても、直進の過失がゼロなわけじゃない。

606 :名無しさん@1周年:2017/07/31(月) 19:12:56.97 ID:FuqV4BSJ0.net
>>605
10キロ20キロの速度超過じゃ大して過失問われないけどな

607 :名無しさん@1周年:2017/07/31(月) 19:22:13.86 ID:9on7X4dz0.net
セルフでもなけりゃ誘導してくれるもんちゃうん?

608 :名無しさん@1周年:2017/07/31(月) 19:26:33.97 ID:Bfie7amw0.net
まーた女か

609 :名無しさん@1周年:2017/07/31(月) 19:28:17.77 ID:+W3jUD3b0.net
車の破損状況見て
直進してた車がスピード超過してたとは思えない

610 :名無しさん@1周年:2017/07/31(月) 19:30:07.89 ID:+W3jUD3b0.net
>>567
そのレスが正しければ
事故車両はもっと激しく破損してなきゃ
辻褄が合わないんだけど

611 :名無しさん@1周年:2017/07/31(月) 19:39:28.21 ID:iesRhURE0.net
スタンドから出る時は、車の流れが途切れてからにしてる
相手が入れまいとしてスピードを出してくるからね

車の運転は20年、仕事がある平日は30キロ近く走ってるけど、無理矢理Uターンや、右折をする車がいるから本当に怖い

612 :名無しさん@1周年:2017/07/31(月) 19:43:37.91 ID:+W3jUD3b0.net
あの道路を
ガソリンスタンドから右折して出ようなんてのが
そもそも間違い

普通の思考回路持ってれば考えられない

613 :名無しさん@1周年:2017/07/31(月) 20:52:52.72 ID:MEyFw1Y90.net
状況がはっきりしていないのを良い事におかしいと言いながら、なぜか必死に片方の肩を持ってるのか
大原則としてどちらもバカだから起きた事故だとは考えないのかな

614 :名無しさん@1周年:2017/07/31(月) 21:18:03.11 ID:KFRdT1Qg0.net
ガソリンスタンドから出た方が事故の原因を作ったのはたしかでしょ

615 :名無しさん@1周年:2017/07/31(月) 21:33:52.18 ID:ryAeYWT80.net
>>605
過失が1割でもつくと加害者なの?

616 :名無しさん@1周年:2017/07/31(月) 21:34:56.35 ID:3jSZyOmp0.net
片側2車線道路を無謀な横断して轢死する老人とか多いけど、そりゃそうだ
車で特攻したって死者が出るんだもんな
全部で4車線で、車の往来の隙間をついて右折なんて難易度高いわな
信号間が長い田舎の道路なら尚更

617 :名無しさん@1周年:2017/07/31(月) 21:35:11.10 ID:ryAeYWT80.net
>>613
通常、駐車場から出た側の方が過失割合が多くなる。

618 :名無しさん@1周年:2017/07/31(月) 21:39:03.29 ID:F49hy8uq0.net
>>613
馬鹿な方をより馬鹿だと言って何が悪いの?

619 :名無しさん@1周年:2017/07/31(月) 21:39:32.04 ID:xa/ml/LE0.net
>>604
夫の死で動揺激しくて記事になった時点ではまだ事情聴取出来てないんじゃね

620 :名無しさん@1周年:2017/07/31(月) 22:15:10.25 ID:MEyFw1Y90.net
こういうバカが自分は悪くないって強気に出て事故を起こすんだろうな
そうだな、過失的には悪くないもんな(笑)

621 :名無しさん@1周年:2017/07/31(月) 22:27:54.44 ID:KFRdT1Qg0.net
こんな馬鹿な事しないから馬鹿を叩くのもわからない馬鹿がいるな

622 :名無しさん@1周年:2017/07/31(月) 22:40:10.40 ID:im4HNapl0.net
>>279
安さより、帰り道にありかつ入りやすく出やすいガソスタを選ぶことがなぜできないのか謎

623 :名無しさん@1周年:2017/07/31(月) 22:44:01.27 ID:KFRdT1Qg0.net
節約が趣味みたいな人もいるからね

624 :名無しさん@1周年:2017/07/31(月) 22:47:17.55 ID:oe8NniAk0.net
ガソスタから出た方が猫みたいな行動したんだろ
反対側に行きたいから出たけど、入る車線に車がいて反対車線塞いで停止
いきなり踏切の遮断機降ろされたようなもんだって
停まる準備しているならまだしも、減速だけなら停まりきれないわな
要するに普段からルールよりも他人の善意に甘えた運転しているからこうなるんだよ♪

625 :名無しさん@1周年:2017/07/31(月) 22:49:47.65 ID:Ttj0RaEH0.net
>>621
直進側を叩いてるのは車持ってない、運転したことない人では?w

626 :名無しさん@1周年:2017/07/31(月) 22:55:22.67 ID:BmhE+CN70.net
>>625
直進に落ち度がなかったと思ってるのは、日頃から呑気な運転をしている人だけだよ。
二言目には「叩く」とか、アホですね。

627 :名無しさん@1周年:2017/07/31(月) 22:55:41.91 ID:MEyFw1Y90.net
状況が確定してないのにぼく悪くないマン
お友達でもかばってんの?ガソスタから出てきたのが多少バカな程度なら普通ぶつからないよね、だからひとまずどっちもバカだったと考えて話すのが妥当だと言ってる
それとも普段から危険予測もしない運転してるの?相手が悪けりゃ事故を起こして責めればいいやって感じなのかな?
事故に対する考え方が乖離し過ぎてて怖いわぁ

628 :名無しさん@1周年:2017/07/31(月) 22:56:16.10 ID:XRo72+ya0.net
黒のオデッセイとか、プリウスが法外な速度出してたのは理解できる案件。
そもそも走行中に脇から出てきそうな車、歩行者、バイク、そんなのは当然見てないと駄目で。
今回の事故は、出てきそうな車を発見してもアクセル踏みっぱなしだから過失運転致死傷罪が適用されてもいいかんじ。
悪質としか思えない事故なんだわ。

629 :名無しさん@1周年:2017/07/31(月) 22:57:43.31 ID:pDurmxso0.net
 
100%飲酒運転
発表なければ警察関係者確定

 

630 :名無しさん@1周年:2017/07/31(月) 22:59:22.95 ID:25yjdIZe0.net
夏がくーれば思い出す

631 :名無しさん@1周年:2017/07/31(月) 23:00:38.77 ID:BmhE+CN70.net
>>606
直進の過失は基本20%で、15km/h超過で30%だよ。

>>615
スピードとか車間によっては「被害者」とは呼べないと思うけど。

632 :名無しさん@1周年:2017/07/31(月) 23:03:20.81 ID:Bal/Ca3q0.net
>>624
「面倒くさいから右に出ちゃお!こっちは女だし譲ってくれるでしょぉーー」
40近いおばさんになってもこんな甘えた馬鹿が多いからね。

633 :名無しさん@1周年:2017/07/31(月) 23:05:41.39 ID:Bal/Ca3q0.net
>>631
15キロ超過で3割も過失つくわけないだろw

634 :名無しさん@1周年:2017/07/31(月) 23:07:14.21 ID:e7jLRBkN0.net
花火大会とかイルミネーションとかに集まるのは虫とDQNばかり
近寄らないのが吉

635 :名無しさん@1周年:2017/07/31(月) 23:11:44.87 ID:h8cGUFR/0.net
死亡事故なら交通刑務所行きかな
身内の死亡で幼児いるなら情状酌量されるか

636 :名無しさん@1周年:2017/07/31(月) 23:12:20.23 ID:lM/o+gU00.net
右折で入ってくるヤツ危なくて迷惑なんだよ
バチが当たってくれてよかった
これで反省するだろ

637 :名無しさん@1周年:2017/07/31(月) 23:21:25.38 ID:im4HNapl0.net
>>623
5円安くても20リッター入れてたった100円だぞ
謎の節約

638 :名無しさん@1周年:2017/07/31(月) 23:28:09.97 ID:ryAeYWT80.net
>>631
主要幹線道路だと直進側は1割になるよ。
あと基本は過失割合が多い方が悪い。

639 :名無しさん@1周年:2017/07/31(月) 23:28:56.95 ID:ryAeYWT80.net
>>633
1割だね。

640 :名無しさん@1周年:2017/07/31(月) 23:30:27.07 ID:fUskoLME0.net
>>609
速度超過してたってしつこい奴は動画見てくりゃいいのにな

641 :名無しさん@1周年:2017/07/31(月) 23:37:10.72 ID:5gf5uO7Q0.net
速度超過なんてしてないほうが珍しいし
事故になったら原因作った進路妨害のほうが過失割合は高いだろ

642 :名無しさん@1周年:2017/07/31(月) 23:40:54.67 ID:82NLTVMn0.net
>>631
嘘書いてんじゃねーよ
お前右折した母親じゃね?
子供乗せてるのに危険運転すんな

643 :名無しさん@1周年:2017/07/31(月) 23:42:39.79 ID:5gf5uO7Q0.net
直進には速度超過より前方不注意が問われるだろうが
過失割合は8:2ぐらいで進路妨害のほうが重いだろうな

644 :名無しさん@1周年:2017/07/31(月) 23:46:57.87 ID:y+AqOwO30.net
>>627
いや、あんたの方が怖いよ。
事故の原因作っておいて「避けないのが悪い。」と開き直っていそうだな。

645 :名無しさん@1周年:2017/07/31(月) 23:47:22.18 ID:5gf5uO7Q0.net
過失割合だけで被害者と加害者分けるなら直進が被害者
被害が大きいほうが被害者と勘違いするのが時々いるよねw

646 :名無しさん@1周年:2017/07/31(月) 23:48:00.79 ID:F49hy8uq0.net
>>631
馬鹿なの?

647 :名無しさん@1周年:2017/07/31(月) 23:51:43.77 ID:gMEIRrqq0.net
>>631
嘘書いてまで直進を加害者にしたいのは何故?

648 :名無しさん@1周年:2017/08/01(火) 00:06:44.61 ID:4Ua6Xs+SO.net
大切な家族乗せてたら、なるべく安全な手段を取ってね

649 :名無しさん@1周年:2017/08/01(火) 00:21:00.90 ID:VpONW8gA0.net
>>647
この事故の女と同様に車両に出るのが下手な女ドライバーだからだろうな
女って基本的に距離感やスピード感計るの苦手だから
男が狩りしてた原始時代の名残で脳の作りが違うし

650 :名無しさん@1周年:2017/08/01(火) 00:22:07.28 ID:VpONW8gA0.net
>>649
車両じゃなくて車線だ

651 :名無しさん@1周年:2017/08/01(火) 00:42:34.40 ID:vWtZTrRV0.net
>>644
う〜ん?よくわかんないけど、予見できないってことは頭の中にモデルケースのイメージがないから自分も無意識にそういうことする可能性があるってことだよ?
だからバカとバカが鉢合わせた時ほど事故は起こりやすくなるんだよ、君もいつかそのどちらかになるけど同じバカでも正義は過失割合が決めてくれるから問題ないね
まともならバカがどうであろうと事故ゼロ過失割合ゼロに収めるんだけどね
無い頭でずっと直進大正義と思ってりゃいいじゃん、でも事故起こすのが横断歩行者相手になるかも知れないけどね

652 :名無しさん@1周年:2017/08/01(火) 00:45:59.50 ID:mUJBucwk0.net
>>651
過失割合ゼロのケースはほとんどないよ。
もらい事故でも1割ぐらいはつく。

逆走やオカマ掘られた時が過失ゼロ。

653 :名無しさん@1周年:2017/08/01(火) 00:48:41.95 ID:mUJBucwk0.net
あと、バカとバカ云々は運転マナーがかなりいい地域限定だな。

654 :名無しさん@1周年:2017/08/01(火) 00:58:43.49 ID:ab8QHp4P0.net
>>651
何気取りだよオッサンwww
恥ずかしいw

655 :名無しさん@1周年:2017/08/01(火) 01:00:46.27 ID:ab8QHp4P0.net
>>629
今2chでそういう断言はヤバいって言われてるだろ
やっちまったなお前

656 :名無しさん@1周年:2017/08/01(火) 01:02:37.89 ID:v4AXHTMC0.net
>>651
お前、妻(38歳)だろ?
いい加減にしなよ
息子を植物人間にしたのはお前なんだよ?

657 :名無しさん@1周年:2017/08/01(火) 01:07:00.82 ID:0OBs3R7t0.net
>>628
は???
加害者はガソリンスタンドから出てきた方なんですが?

658 :名無しさん@1周年:2017/08/01(火) 01:50:09.79 ID:gKwR4U/V0.net
他の車にブレーキかけさせるような運転するなよ
なんで相手がもし見てなかったらって考えないの
女性ドライバーって相手がブレーキかけてくれるだろうって思いこんでる人多すぎ

659 :名無しさん@1周年:2017/08/01(火) 01:54:59.89 ID:asThDfXZ0.net
事故車両の画像見たが無理矢理右折から入ろうとして
直進車にぶつかり横転した感じだな

660 :名無しさん@1周年:2017/08/01(火) 02:11:27.76 ID:YjA5lw6l0.net
女はバッチリ衝突するタイミングで出てくるのあれ何で?
ミラー畳んだまま走ってるのも女。空気抵抗考えて畳んだままなのか?

661 :名無しさん@1周年:2017/08/01(火) 02:25:01.79 ID:dtfy8d8e0.net
直進者を悪者にしたい奴がいるみたいだけど
あくまでも過失割合が高いのはスタンドから出た方

662 :名無しさん@1周年:2017/08/01(火) 02:26:18.89 ID:hPPGEmWk0.net
しっかり見てから出てこいと言いたい
相手がブレーキ踏む前提で飛び出てきたんだろ
結果旦那は死に息子も逝く寸前じゃねーか
普段から荒い運転してたんだろ
バーカ

663 :名無しさん@1周年:2017/08/01(火) 02:31:57.56 ID:VpONW8gA0.net
>>660
空間把握能力が低いんだよ
自分は女のわりに運転得意だけど周りは酷いのが多い
ミラーは見てもどこから来てるか判断できないから見ないとかな

664 :名無しさん@1周年:2017/08/01(火) 02:33:23.87 ID:jodtg2Nr0.net
オバさんはヒステリー起こすからね
軽症だし2ちゃんに書き込んでそう
直進車の過失がー、速度超過がーってさ

665 :名無しさん@1周年:2017/08/01(火) 02:35:51.33 ID:o9ObhE1T0.net
車をチャリ感覚で運転してるバカが多すぎる

666 :名無しさん@1周年:2017/08/01(火) 02:40:38.00 ID:LYEGnc3X0.net
>>660, >>663
飲酒運転死亡事故や道路逆走は圧倒的男性だがな

667 :名無しさん@1周年:2017/08/01(火) 02:45:37.09 ID:rl02bGD10.net
オバさんは車をぶつけても絶対に謝らずにヒステリー起こすからな
謝ったら負けみたいな精神構造をしていやがるからな

保険会社もそれにしたがって勝手な言い分をしてきたから
知り合いの専門家の知恵を借りて保険会社を徹底的に論破し
裁判所まで戦うと意思表示したら10:0で示談してくれと向こうの保険会社が謝ってきたな

一言謝ってくれてお互い様でしたよねと現場検証時に話していれば
こちらも全て保険会社に任せて8:2か7:3ぐらいになったのにな

本当にオバさんって愚か

668 :名無しさん@1周年:2017/08/01(火) 02:47:42.22 ID:VpONW8gA0.net
>>666
逆走は認知症だろ?
その年代は女性ドライバーが少ないんだろうけど
ブレーキの踏み間違いは女の方が多いな

669 :名無しさん@1周年:2017/08/01(火) 03:04:31.55 ID:LYEGnc3X0.net
>>668
死亡事故は圧倒的に男性だ

670 :名無しさん@1周年:2017/08/01(火) 03:05:41.74 ID:LYEGnc3X0.net
>>668
死亡事故「率」の高さは圧倒的に男性な

671 :名無しさん@1周年:2017/08/01(火) 03:07:06.27 ID:zRxRmQCQO.net
不倫してて旦那が邪魔になって
事故装い、一気に片付けたんだったら嫌だなぁ

672 :名無しさん@1周年:2017/08/01(火) 03:19:36.32 ID:LYEGnc3X0.net
>>671
確か風俗行かない既婚男性はいないんだな?

673 :名無しさん@1周年:2017/08/01(火) 03:22:35.11 ID:LYEGnc3X0.net
>>221
死亡事故「率」の高さは圧倒的に男性な

674 :名無しさん@1周年:2017/08/01(火) 04:00:00.51 ID:naTEkfh10.net
職業不詳て極道か

675 :名無しさん@1周年:2017/08/01(火) 04:09:27.47 ID:/5NlqXgl0.net
ほんと周り見えてないオバサンドライバー多いよな

676 :名無しさん@1周年:2017/08/01(火) 04:33:02.96 ID:LYEGnc3X0.net
ま、死亡事故「率」が圧倒的に高いのは男性だがな
キーッてヒステリ起こしてスピード違反暴走したり逆走したり飲酒運転したりな

677 :名無しさん@1周年:2017/08/01(火) 05:12:23.09 ID:Iq6mhNwM0.net
業務以外の個人単位において車不要の街であれば、事故はかなり防げる。
自家用車必須の都市計画はもう古い、地方凋落もその不便さに起因する。

これから求められるのは、徒歩回遊性の街作り。
多くの人が商業地域などの便利な所に住みたいのだから、住居専用の用途地域は縮小。
都市間移動は、各種交通機関で事足りる社会へ。

歴史的建造物は保存しつつ、陸の孤島は耕地に戻し、限界集落は森林に戻す。
都市計画は一世紀単位で考え、少しずつ日本の自給率が上がるように。

678 :名無しさん@1周年:2017/08/01(火) 06:02:17.47 ID:Qxn3iAIj0.net
限界集落を森に帰すと
疫病や害虫やクマが流行して
大変な事態に

679 :名無しさん@1周年:2017/08/01(火) 06:20:56.06 ID:Kg6xxFiW0.net
>>676
走行距離で勘案すると女の方が高くなっちゃうけどな

680 :名無しさん@1周年:2017/08/01(火) 06:22:56.17 ID:3gw//9tj0.net
女に運転さすな
老人と女は運転には向いてない

681 :名無しさん@1周年:2017/08/01(火) 06:26:46.65 ID:k/FBTVh60.net
>>669,670
男の方が圧倒的に過酷な状況で運転しているからな。
まあ性格の面もあるだろうけどね(笑)

682 :名無しさん@1周年:2017/08/01(火) 07:16:55.00 ID:KldCpJxB0.net
道路外侵入の直進者の事故
http://www.jiko-online.com/jiji6.htm

基本過失割合は
(直進A) 20 : (道路外B) 80 

確定してる修正要素
・Bが幹線道路から侵入 Aがー5

いってるようにそんなにスピードでて横っ腹にぶちあたったとしたら
運転席軽傷ですまなくね?
こういう事故は明日は我が身で興味があるので検証して欲しいが
過失の大きそうな側に被害者がいる場合は非難するようでできないんだろうな

683 :名無しさん@1周年:2017/08/01(火) 07:17:36.20 ID:8/sX8WXq0.net
>>676
それ「率」じゃなくて「件数」だよね?

684 :名無しさん@1周年:2017/08/01(火) 07:20:07.41 ID:5IJOT3640.net
>>683
保険屋の統計だと、率は女の方が高いとか見たことがあるな。
件数はそりゃ仕事で運転してる男が莫大な数がいるからねえ。多いだろうなあ。

685 :名無しさん@1周年:2017/08/01(火) 07:30:33.34 ID:Chvx7BTJ0.net
>>660
高速道路でミラーたたんだまま走行する30くらいの男もいたけどな
うちの嫁が助手席からアピールしたけど気づかなかった
視野狭いのはどうしようもねえな、免許やるんじゃねえよって思った

686 :名無しさん@1周年:2017/08/01(火) 07:36:23.24 ID:FEuTAYBX0.net
>>684
事故全体でなくて重傷者や死亡者が出るような事故率だったら男のほうが高そうだが

687 :名無しさん@1周年:2017/08/01(火) 07:38:40.60 ID:mUJBucwk0.net
>>668
それ違うぞ。
運転マナーが悪い地域では右折レーンに入るのに当たり前のように逆走してくる。
対向車が見えていても逆走してくるからな。
やってるのは老人もいるが特に年寄りに偏っているわけではないし。

688 :名無しさん@1周年:2017/08/01(火) 07:52:41.60 ID:8/sX8WXq0.net
>>686
「高そう」なんておまえの感想なんぞいらんが

689 :名無しさん@1周年:2017/08/01(火) 09:03:16.68 ID:whyI7yok0.net
>>657
交通事故では怪我を負わせたほうが加害者になる
ただし、過失割合はの考え方はそれとは別

690 :名無しさん@1周年:2017/08/01(火) 09:06:41.43 ID:Huo1EjUb0.net
直進してたやつがめちゃくちゃスピードだしてたに違いない


そっちのがわるい

691 :名無しさん@1周年:2017/08/01(火) 09:10:08.01 ID:H7cieils0.net
自分から衝突して勝手に横転しておいて何言ってんのオバサンw
直進車に過失2割付けば万々歳だよんw

692 :名無しさん@1周年:2017/08/01(火) 09:31:51.63 ID:E/BwBU0K0.net
>>603
DQNかは知らないけど軽に5人でしょ

693 :名無しさん@1周年:2017/08/01(火) 11:09:51.75 ID:zrGlKxnj0.net
>>234>>235
被害者みなさん気の毒だけど、車外に放り出された時点では生きてたのに、加害者に延々引き摺られた子が一番気の毒だった…。

694 :名無しさん@1周年:2017/08/01(火) 11:23:48.53 ID:rsOpTe+V0.net
>>693
骨が露出するくらい肉削がれたって聞いてゾッとしたわ

695 :名無しさん@1周年:2017/08/01(火) 11:44:18.21 ID:8ncVsBGI0.net
これ、左車線の車に隠れてて右車線の車が見えてなかったんだろ
で左車線の車が通過したから発進したらぶつかった

696 :名無しさん@1周年:2017/08/01(火) 12:10:43.09 ID:Qxn3iAIj0.net
>>235
アウアウかよ

697 :名無しさん@1周年:2017/08/01(火) 12:11:54.13 ID:Qxn3iAIj0.net
>>689, >>690
直進が違法に高いスピードでも
過失割合が低いからムカつくわ

698 :名無しさん@1周年:2017/08/01(火) 12:12:26.96 ID:9qIG7Ij90.net
他人の運転でもないし、父が安全確認のフォローしてたら回避出来ただろ。

699 :名無しさん@1周年:2017/08/01(火) 12:14:28.43 ID:NJcdi3dm0.net
交差点で左レーンからやっぱり右折したいからって
後ろも見ずにバックしてきた女にぶつけられたことあるわ

700 :名無しさん@1周年:2017/08/01(火) 12:16:37.20 ID:Qxn3iAIj0.net
>>699
死亡事故は圧倒的に男性だがな

701 :名無しさん@1周年:2017/08/01(火) 12:17:18.93 ID:Qxn3iAIj0.net
>>699
死亡事故「率」は圧倒的に男性だがな

702 :名無しさん@1周年:2017/08/01(火) 12:18:26.95 ID:JAo7sBcw0.net
>>701
ソースくれ

703 :名無しさん@1周年:2017/08/01(火) 12:19:36.60 ID:9qIG7Ij90.net
>>699
レスまでもらい事故だな

704 :名無しさん@1周年:2017/08/01(火) 12:28:50.50 ID:zBGOVYov0.net
>>700
大半の大型乗ってるのは男だし女は軽やらコンパクトやらばっか乗ってるし、
男の方が年間の走行距離圧倒的に多いとかそういう要素を全く考慮しないで「死亡事故「率」は圧倒的に男性だがな」とか言われても
馬鹿なのかな?と思う

705 :名無しさん@1周年:2017/08/01(火) 12:34:36.00 ID:JajbXgSZ0.net
「女の方が運転下手糞」って事実を受け入れられない子ってなんなの?
事実だろうが

706 :名無しさん@1周年:2017/08/01(火) 12:41:19.25 ID:Qxn3iAIj0.net
>>704
統計見りゃ男性が圧倒的に死亡事故率が高いのが事実なのが
受け入れられないのはなぜか?
逆走、飲酒運転、スピード違反死亡事故
なんで珍走団は男性ばかりなんだよ

707 :名無しさん@1周年:2017/08/01(火) 12:43:42.43 ID:JC4FZeo60.net
このスレで性差にこだわってる奴ってなんなの?

確認の甘いおばさん、日頃からシートベルトしてなかったおじさん、どっちも馬鹿でしょ。
君達は、後部座席の乗員にシートベルトを装着させてるのか?

708 :名無しさん@1周年:2017/08/01(火) 12:47:46.68 ID:Brfx5Xoo0.net
まぁ飲酒運転スピード違反は少ないな
元々の男女差というか性質の違いだね
大きな事故にはならないけど下手くそ
悪質な運転は女と老人

709 :名無しさん@1周年:2017/08/01(火) 12:52:55.85 ID:MKyyp7Ub0.net
動画動画言ってるやつはURL張ってくれよ

710 :名無しさん@1周年:2017/08/01(火) 12:59:06.22 ID:Qxn3iAIj0.net
>>708
死亡事故につながりやすい重大な危険を冒したがるのが男性

飲酒
逆走
珍走
スピード違反
煽り

711 :名無しさん@1周年:2017/08/01(火) 13:01:42.78 ID:Szb06tpv0.net
>>706
その統計って走行距離反映されてんの?

712 :名無しさん@1周年:2017/08/01(火) 13:03:22.36 ID:Brfx5Xoo0.net
>>710
それがどうした?

713 :名無しさん@1周年:2017/08/01(火) 13:03:37.45 ID:Qxn3iAIj0.net
>>708
死亡事故につながりやすい重大な危険を冒したがるのが男性

飲酒
逆走
珍走
スピード違反
煽り
蛇行

自動車保険会社による分析で死亡率が高いのは男性と判明
https://irorio.jp/hinakomoriyama/20130201/45774/

714 :名無しさん@1周年:2017/08/01(火) 13:04:37.61 ID:Qxn3iAIj0.net
>>711
事故率だよ、走行距離入るの知らんの?

>>712
男性はダメだな

715 :名無しさん@1周年:2017/08/01(火) 13:05:00.43 ID:Szb06tpv0.net
>>713
今回の事故と何の関係があんの?

716 :名無しさん@1周年:2017/08/01(火) 13:05:17.01 ID:Szb06tpv0.net
>>714
ソース貼って?

717 :名無しさん@1周年:2017/08/01(火) 13:06:09.62 ID:Qxn3iAIj0.net
>>716
保険会社をバカにしてんの?
https://irorio.jp/hinakomoriyama/20130201/45774/

718 :名無しさん@1周年:2017/08/01(火) 13:06:53.01 ID:Szb06tpv0.net
>>717
あー
イギリスのしか見つからなかったってこと?

719 :名無しさん@1周年:2017/08/01(火) 13:06:53.88 ID:Qxn3iAIj0.net
>>715
重大交通事故を起こす率が高いのは男性

720 :名無しさん@1周年:2017/08/01(火) 13:07:38.89 ID:Brfx5Xoo0.net
事故の起こしてばっかりのババアが必死なのかな

721 :名無しさん@1周年:2017/08/01(火) 13:07:59.46 ID:Szb06tpv0.net
>>719
今回の事故の原因もそうだって言ってるの?
馬鹿なのかな?

722 :名無しさん@1周年:2017/08/01(火) 13:08:24.88 ID:Qxn3iAIj0.net
>>718
日本は男性に都合悪いデータは公表したがらない
35才超えた男性の精子をドナーにできないのも非公表

723 :名無しさん@1周年:2017/08/01(火) 13:08:55.41 ID:If3QuUTZ0.net
職業不詳...

724 :名無しさん@1周年:2017/08/01(火) 13:09:10.02 ID:Qxn3iAIj0.net
>>721
2ちゃんにそんなルールは無い
バカめ

725 :名無しさん@1周年:2017/08/01(火) 13:09:10.35 ID:Szb06tpv0.net
>>722
で、今回の事故と何の関係が?

726 :名無しさん@1周年:2017/08/01(火) 13:09:12.81 ID:zrGlKxnj0.net
>>707
私は自分が運転手の時は後部座席に座った人にシートベルトした?って確認してるよ。
子供はもちろんチャイルドシート。

727 :名無しさん@1周年:2017/08/01(火) 13:09:29.08 ID:Szb06tpv0.net
>>724
だから今回の事故との関連あんの?

728 :名無しさん@1周年:2017/08/01(火) 13:09:47.59 ID:Qxn3iAIj0.net
>>725
2ちゃんにそんなルールはない
バカめ

729 :名無しさん@1周年:2017/08/01(火) 13:10:07.55 ID:Szb06tpv0.net
>>707
させるぞ?

730 :名無しさん@1周年:2017/08/01(火) 13:10:38.61 ID:Qxn3iAIj0.net
>>727
2ちゃんにそんなルールはない
バカめ

731 :名無しさん@1周年:2017/08/01(火) 13:10:52.36 ID:Szb06tpv0.net
>>728
ルール?
何の話?

今回の事故とおまえが言ってることとの関連について聞いてるだけだが?

732 :名無しさん@1周年:2017/08/01(火) 13:11:02.08 ID:e/+04wnO0.net
>>720
今回の事故を起こした妻じゃないか?
直進者が悪い、スピードを異常に出してたんだろう、と言いたいんだよ。
夫が死んだのと子供が死にそうなのを相手のせいにしたくて必死なんだ。

733 :名無しさん@1周年:2017/08/01(火) 13:11:10.40 ID:Szb06tpv0.net
>>730
>>731

734 :名無しさん@1周年:2017/08/01(火) 13:11:53.72 ID:Qxn3iAIj0.net
>>731
交通事故の話をしてんだろ
男性は重大交通事故率が高いとな
今回も死んだ男性はどうせスピード違反だろ

735 :名無しさん@1周年:2017/08/01(火) 13:12:11.46 ID:rYlbv1m/0.net
おそらく左折出庫だよな
普通は運転手側がぶつかるけど後ろがぶつかったとなると直進車の過失割合も少しは高くなる

736 :名無しさん@1周年:2017/08/01(火) 13:12:48.89 ID:Qxn3iAIj0.net
>>732, >>733
交通事故の話をしてんだろ
男性は重大交通事故率が高いとな
今回も死んだ男性はどうせスピード違反だろ

737 :名無しさん@1周年:2017/08/01(火) 13:14:39.87 ID:B18yvsmx0.net
>>719
ATとMTの事故率で国によって交通事情が全然違って比較にならないって話があったんだけど
イギリスソースでそう言い切っちゃうのはどうかな〜

738 :名無しさん@1周年:2017/08/01(火) 13:14:42.52 ID:Szb06tpv0.net
>>734
どうせ←笑うところ?
本当にスピード出てたら運転席突っ込まれてんだからこのおばちゃんも死んでるっての

739 :名無しさん@1周年:2017/08/01(火) 13:14:56.58 ID:Szb06tpv0.net
>>736
>>738

740 :名無しさん@1周年:2017/08/01(火) 13:15:00.60 ID:e/+04wnO0.net
>>734
死んだのは後部座席に乗ってた夫なんだが。

>>735
いや、片道二車線の国道を右折で出てるよ。

741 :名無しさん@1周年:2017/08/01(火) 13:16:13.59 ID:Szb06tpv0.net
後部座席に座ってる人間にシートベルトさせてないのは誰の責任でしょうか?

742 :名無しさん@1周年:2017/08/01(火) 13:16:41.91 ID:Qxn3iAIj0.net
>>738
後部座席に突っ込むのは典型的なスピード違反男性だな
急停止にそなえたスピードと距離を取ってない

743 :名無しさん@1周年:2017/08/01(火) 13:17:56.66 ID:Qxn3iAIj0.net
>>739, >>740
後部座席に突っ込むのは典型的なスピード違反&前方不注意男性だな
急停止にそなえたスピードと距離を取ってない

744 :名無しさん@1周年:2017/08/01(火) 13:18:42.41 ID:B18yvsmx0.net
>>736
アホ過ぎ

745 :名無しさん@1周年:2017/08/01(火) 13:18:52.53 ID:Szb06tpv0.net
>>742
は?
後部座席?
http://i.imgur.com/E0lg1gy.jpg

746 :名無しさん@1周年:2017/08/01(火) 13:20:04.18 ID:Qxn3iAIj0.net
>>744, >>745
急停止にそなえたスピードと距離を取っていれば
男性は死亡しなかった

747 :名無しさん@1周年:2017/08/01(火) 13:20:38.57 ID:Szb06tpv0.net
>>743
おばちゃんの安全確認不足の方が大きい
右折してんのに右側見てないというミラクル
運転する技能がそもそも圧倒的に不足している

748 :名無しさん@1周年:2017/08/01(火) 13:20:45.04 ID:t6BCUwI20.net
ボンッ!
「きたねぇ花火だw」

749 :名無しさん@1周年:2017/08/01(火) 13:21:01.79 ID:Szb06tpv0.net
>>746
シートベルトしてれば死亡してなかった

750 :名無しさん@1周年:2017/08/01(火) 13:21:15.29 ID:B18yvsmx0.net
>>746
んなことどうでもいいから>>1ぐらいちゃんと読めよ

751 :名無しさん@1周年:2017/08/01(火) 13:21:48.53 ID:Qxn3iAIj0.net
>>747
前方から急に出入りがあるような道路で
急停止できないようなスピードと距離の
とりかたした男性がバカ

752 :名無しさん@1周年:2017/08/01(火) 13:23:11.29 ID:Qxn3iAIj0.net
>>750
男性に都合悪いとわかると、どうでもよくなる脳か

753 :名無しさん@1周年:2017/08/01(火) 13:26:09.75 ID:Szb06tpv0.net
>>751

http://i.imgur.com/e6QJLGm.png

ここを右折で出てこうとするのがそもそもこのおばちゃんにとっては無謀
運転席に突っ込まれてるのが何よりの証拠

754 :名無しさん@1周年:2017/08/01(火) 13:27:15.95 ID:e/+04wnO0.net
>>746
死んだのは横転が原因だろ。ぶつかった運転席の妻は軽傷なんだから。
後部座席でシートベルトしてれば死ななかっただろw

755 :名無しさん@1周年:2017/08/01(火) 13:27:41.48 ID:yc4vapEz0.net
後続までぶつかるとかよほどだぞ

756 :名無しさん@1周年:2017/08/01(火) 13:28:33.70 ID:Szb06tpv0.net
>>755
スタンドから出るタイミングが酷かったんだろうね

757 :名無しさん@1周年:2017/08/01(火) 13:28:40.39 ID:Qxn3iAIj0.net
>>753
店舗がある道路は常に急停止できる
制動距離とスピードを、と自動車学校でも
教えたろ
はい、免許試験とりなおし!

758 :名無しさん@1周年:2017/08/01(火) 13:29:11.04 ID:B18yvsmx0.net
>>752
死んだ男性は運転者じゃないって何度突っ込まれりゃいいんだよ

759 :名無しさん@1周年:2017/08/01(火) 13:29:44.98 ID:Qxn3iAIj0.net
>>754, >>756
店舗がある道路は常に急停止できる
制動距離とスピードを、と自動車学校でも
教えたろ
はい、免許試験とりなおし!

760 :名無しさん@1周年:2017/08/01(火) 13:30:02.69 ID:Szb06tpv0.net
>>757
根拠となる法令は?
道交法何条何項?

761 :名無しさん@1周年:2017/08/01(火) 13:30:08.86 ID:rYlbv1m/0.net
片側2車線の国道を右折出庫?
あり得ないわ

762 :名無しさん@1周年:2017/08/01(火) 13:30:12.25 ID:VvxYN51/0.net
>>23
ほんまにそれ
結構ギリギリで出てきてすぐに右左折して消えていくバカとか居る

763 :名無しさん@1周年:2017/08/01(火) 13:30:21.93 ID:Qxn3iAIj0.net
>>758
スピード違反して突っ込んだのは男性だろ

764 :名無しさん@1周年:2017/08/01(火) 13:30:31.14 ID:e/+04wnO0.net
>>757
あんた車運転したことないよね??

765 :名無しさん@1周年:2017/08/01(火) 13:31:03.72 ID:Szb06tpv0.net
>>759
常に停止できるスピード=徐行=概ね時速8キロ程度なんだが
狂ってんのか?

766 :名無しさん@1周年:2017/08/01(火) 13:36:06.84 ID:Qxn3iAIj0.net
>>760
道路交通法第二十二条第一項

767 :名無しさん@1周年:2017/08/01(火) 13:37:53.70 ID:B18yvsmx0.net
>>763
>今回も死んだ男性はどうせスピード違反だ

話胡麻化してんじゃねぇよ
都合が悪くなったのか?

768 :名無しさん@1周年:2017/08/01(火) 13:38:14.88 ID:BxiZ370S0.net
このおばさんは二度と運転しないでほしいわ

769 :名無しさん@1周年:2017/08/01(火) 13:38:25.84 ID:cFoGYvL30.net
高木瀬町〜三瀬のループ橋福岡側出入口まで滅茶苦茶事故多いんだよな
大和ジャスコ近くのガソリンスタンド横で軽トラが吹っ飛んで転がってたしなー

770 :名無しさん@1周年:2017/08/01(火) 13:38:34.95 ID:Qxn3iAIj0.net
>>764, >>765
路地や店舗の出入り口がある道路は
常に急停止できるスピードと車間距離
これ自動車学校で学ぶ基本だぞ

771 :名無しさん@1周年:2017/08/01(火) 13:39:28.13 ID:Qxn3iAIj0.net
>>767
路地や店舗の出入り口がある道路は
常に急停止できるスピードと車間距離
これ自動車学校で学ぶ基本
返信 ID:Qxn3iAIj0(27/27)

772 :名無しさん@1周年:2017/08/01(火) 13:40:41.11 ID:Szb06tpv0.net
>>766
馬鹿なの?
22条は制限速度を守りましょうってだけじゃん
おまえの言ってる「店舗がある道路は常に急停止できる制動距離とスピードを」なんてことは一ミリも触れてない

773 :名無しさん@1周年:2017/08/01(火) 13:41:36.75 ID:Szb06tpv0.net
>>770
常に急停止できるスピードって何?
徐行のこと?

774 :名無しさん@1周年:2017/08/01(火) 13:42:29.62 ID:e/+04wnO0.net
自分の無謀運転が原因で夫と子供が死んだら頭がおかしくなるのも無理はない。
しかし自分が悪いのを相手のせいにするのはいかん。

775 :名無しさん@1周年:2017/08/01(火) 13:42:47.31 ID:TZthVDo70.net
なんで運転していた馬鹿女は、たったの数秒が待てなかったの?

776 :名無しさん@1周年:2017/08/01(火) 13:42:51.63 ID:cFoGYvL30.net
佐賀は無理やり道路に出てくるクルマ多いぞ男女関係なく
バイクはノーブレーキで路地から大通りに飛び出てくるし

777 :名無しさん@1周年:2017/08/01(火) 13:44:39.90 ID:TbAAWRi60.net
女の運転が怖いのは、しっかり目に映ってるのに脳まで信号が届いて無いんだよな
横で見てるとしっかり確認してるように見えるけど、平気で車に突っ込んで行くw

778 :名無しさん@1周年:2017/08/01(火) 13:45:03.75 ID:Szb06tpv0.net
>>775
馬鹿だからだろ

779 :名無しさん@1周年:2017/08/01(火) 13:47:07.77 ID:Qxn3iAIj0.net
>>772
店舗がある道路は急な飛び出しは
珍しくないのに急停止できない速度と
車間距離でぶっとばせば自分が
嫌な目にあうだけだろ
バカか

780 :名無しさん@1周年:2017/08/01(火) 13:48:00.20 ID:Qxn3iAIj0.net
>>773
店舗がある道路は急な飛び出しは
珍しくないのに急停止できない速度と
車間距離でぶっとばせば自分が
嫌な目にあうだけだろ
バカか

781 :名無しさん@1周年:2017/08/01(火) 13:49:41.02 ID:Szb06tpv0.net
>>779
>>780
根拠条文はよ

782 :名無しさん@1周年:2017/08/01(火) 13:50:32.80 ID:e/+04wnO0.net
>>779
ここは50キロ制限の道路だから

783 :名無しさん@1周年:2017/08/01(火) 13:50:53.86 ID:cFoGYvL30.net
おまいらは佐賀舐めすぎや
人口あたりの事故率は全国ワースト1位
全力の出会い頭事故で原型留めてない農道の自動車を年に一度は見る土地柄だ

基本人口少ない

車少ない

車は来ないだろう

確認なしで飛び出し

大通り走行の車側も人口が少ないゆえに車は出て来ないだろう運転になっとる
ウインカーも半分の車がガチでロクに出さない

784 :名無しさん@1周年:2017/08/01(火) 13:52:08.09 ID:QzEofjn90.net
>>742
直進車に横から飛び出てきた車のどこと衝突するかなんて、
横から飛び出てきた車の動き方と速度次第なのに、何故決めつけられるのだろう???

785 :名無しさん@1周年:2017/08/01(火) 13:52:09.89 ID:RM3BOiRF0.net
さっき、会社の食堂で空いている席に座ろうとしたら隣の女がいきなり立ち上がって味噌汁をこぼした・・・
この事故を起こした女も周りを確認してない。

786 :名無しさん@1周年:2017/08/01(火) 13:52:26.41 ID:Qxn3iAIj0.net
>>781
道路交通法第26条

787 :名無しさん@1周年:2017/08/01(火) 13:53:04.02 ID:M/V4vpRH0.net
女が運転手じゃねーか
女は運転するな

788 :名無しさん@1周年:2017/08/01(火) 13:53:22.98 ID:Qxn3iAIj0.net
>>784
いいわけすんな
道路交通法第26条

789 :名無しさん@1周年:2017/08/01(火) 13:54:10.87 ID:Szb06tpv0.net
>>786
車間距離はいいから「店舗がある道路は常に急停止できる制動距離とスピードを」の根拠条文はよ

790 :名無しさん@1周年:2017/08/01(火) 13:54:12.87 ID:Qxn3iAIj0.net
>>787
生活道路で急停止できない速度と車間距離の男性が言い訳すんな

791 :名無しさん@1周年:2017/08/01(火) 13:54:26.17 ID:Szb06tpv0.net
>>788
>>789

792 :名無しさん@1周年:2017/08/01(火) 13:57:09.46 ID:Qxn3iAIj0.net
>>791
26条で十分

793 :名無しさん@1周年:2017/08/01(火) 13:58:00.74 ID:B18yvsmx0.net
>>790
言い訳ばっかしてるおまえが言うなよ

794 :名無しさん@1周年:2017/08/01(火) 13:58:37.32 ID:Qxn3iAIj0.net
>>793
鏡に向かって自己紹介おつ

795 :名無しさん@1周年:2017/08/01(火) 14:04:05.15 ID:Szb06tpv0.net
>>792
は?
26条は車間距離についてだよね?
「店舗がある道路は常に急停止できる
制動距離とスピードを」なんてことには全く触れてないよ?
文盲なのかな?

796 :名無しさん@1周年:2017/08/01(火) 14:07:33.48 ID:Qxn3iAIj0.net
>>795
店舗がある道路は常に出入りがあるんだから道路交通法26条を守れよ
バカ

797 :名無しさん@1周年:2017/08/01(火) 14:09:01.88 ID:e/+04wnO0.net
自分の非を認めず人のせいにするのは良くない。
直進者の運転手はどんなに迷惑してるか。
車を破壊されたうえ怪我もしているんだ。

798 :名無しさん@1周年:2017/08/01(火) 14:12:39.66 ID:Qxn3iAIj0.net
>>797
前方不注意の言い訳すんな

799 :名無しさん@1周年:2017/08/01(火) 14:14:25.32 ID:AZeEYcb70.net
>>28
なるほど!

800 :名無しさん@1周年:2017/08/01(火) 14:17:46.63 ID:Szb06tpv0.net
>>796
道交法第26条 (車間距離の保持)
第1項
「車両等は、同一の進路を進行している他の車両等の直後を進行するときは、その車両が急に停止したときにおいてもこれに追突するのを避ける事ができるため必要な距離を、これから保たなければならない。」


…今回の事故と車間距離となんの関連が?

801 :名無しさん@1周年:2017/08/01(火) 14:18:45.02 ID:Szb06tpv0.net
フェミを拗らすとこうなるのか
恐ろしい

802 :名無しさん@1周年:2017/08/01(火) 14:22:19.50 ID:Qxn3iAIj0.net
>>800
十分な車間距離があれは急停止できただろ

803 :名無しさん@1周年:2017/08/01(火) 14:23:20.06 ID:Qxn3iAIj0.net
直線を走っていた車は

1 急停止できない速度
2 車間距離不足

だな。

804 :名無しさん@1周年:2017/08/01(火) 14:23:59.08 ID:Szb06tpv0.net
>>802
車間距離ってどの車とどの車の車間距離のこと言ってんの?

805 :名無しさん@1周年:2017/08/01(火) 14:24:37.91 ID:LapVfgSB0.net
大人しく家でテレビ見てりゃ、こんなことにならんかっただろうに…

806 :名無しさん@1周年:2017/08/01(火) 14:25:31.93 ID:Qxn3iAIj0.net
>>804
前方にある車に決まってんだろ

807 :名無しさん@1周年:2017/08/01(火) 14:26:54.38 ID:Szb06tpv0.net
>>806
シエンタプリウスオデッセイの車種名で言って?

808 :名無しさん@1周年:2017/08/01(火) 14:28:05.42 ID:i7DwaZwpO.net
花火なんかマイカーで見に行くのは愚の骨頂よ。
渋滞するし、飲酒運転も多いしな。

809 :名無しさん@1周年:2017/08/01(火) 14:40:28.88 ID:fK9wKWSv0.net
>>803
車間距離は関係ない

810 :名無しさん@1周年:2017/08/01(火) 14:43:11.61 ID:Szb06tpv0.net
>>809
多分このまんさん、シエンタとオデッセイの位置関係で車間距離とか言ってるんじゃないかと予想

811 :名無しさん@1周年:2017/08/01(火) 14:43:12.25 ID:rYlbv1m/0.net
実際問題過失割合は 右折車8 : 直進車2 で圧倒的に右折車が悪い
片側2車線を右折という無謀さと直進車のスピード超過は相殺

812 :名無しさん@1周年:2017/08/01(火) 14:48:55.14 ID:Qxn3iAIj0.net
>>809>>810
店舗道路は常に急な出入りがあんだから
スピード落とさないで文句言うのがバカ
賢いやつはそのレーンを避けるし
避けられないなら急停止にそなえスピード落とす

813 :名無しさん@1周年:2017/08/01(火) 14:48:56.29 ID:ieXtSX2J0.net
車の運転もした事がない様な奴がココにいるのはまだ解るが
もうちょっと想像力を働かせる事くらい出来んもんなの?

814 :名無しさん@1周年:2017/08/01(火) 14:51:18.36 ID:rYlbv1m/0.net
>>812
常に急な出入りは無いだろ
出庫優先だと思ってるのか?

815 :名無しさん@1周年:2017/08/01(火) 14:53:17.15 ID:Crpg7hSn0.net
旦那は免許持ってないのかそれとも酒を飲んでいたのか
まぁ後悔は先にはできないわな

816 :名無しさん@1周年:2017/08/01(火) 14:56:02.98 ID:fK9wKWSv0.net
>>812
直進車は二車線のうち右側を走ってたようだがね

817 :名無しさん@1周年:2017/08/01(火) 14:56:07.00 ID:GM8sYlIv0.net
免許返納するか家で寝とけ

818 :名無しさん@1周年:2017/08/01(火) 14:56:41.18 ID:Crpg7hSn0.net
てかこのガソリンスタンドはセルフか?知らんけど
誘導する店員とかいなかったんだな

819 :名無しさん@1周年:2017/08/01(火) 14:57:16.16 ID:vRWKjU6q0.net
ざまあああああああww

820 :名無しさん@1周年:2017/08/01(火) 14:59:15.10 ID:fK9wKWSv0.net
>>812
国道でいちいち店の前でスピード落としてたら後続に迷惑なんだけど
店だらけだろ

821 :名無しさん@1周年:2017/08/01(火) 14:59:45.65 ID:Crpg7hSn0.net
直進車がノロノロ運転してたら危なくね?
建物なんかいっぱいあるんだから
その度に直進車がノロノロ運転されたら後続車に迷惑がかかるんだけど

822 :名無しさん@1周年:2017/08/01(火) 15:00:55.39 ID:Crpg7hSn0.net
かぶったw
でもそうだよな
いちいち前の車がノロノロ運転したら後続車に迷惑がかかるわ

823 :名無しさん@1周年:2017/08/01(火) 15:01:19.74 ID:LKUw0V3t0.net
病人でもないなら旦那さんが助手席に座って運転のフォローしてあげれば良かったのにな

824 :名無しさん@1周年:2017/08/01(火) 15:01:42.02 ID:Szb06tpv0.net
>>812
道交法ではそんなこと規定されてない
いいから
>>804に答えて?

825 :名無しさん@1周年:2017/08/01(火) 15:04:40.10 ID:cCLNIJAd0.net
>>82
頭に地図が描けないとそうなる

826 :名無しさん@1周年:2017/08/01(火) 15:05:15.35 ID:Szb06tpv0.net
このまんさん、道に沿って店があれば第一通行帯を通る場合は徐行しろって言ってんのかな?
キチガイか

827 :名無しさん@1周年:2017/08/01(火) 15:05:36.53 ID:De7GUhoI0.net
ノロノロ運転がどうのこうの言ってるバカは免許持ってるのかな?
そもそも、事故防止を最大限配慮するのが運転の義務と言ってもよい。

危険無視して、後続の為に速度上げてましたとかもうキチガイと一緒。

828 :名無しさん@1周年:2017/08/01(火) 15:06:29.01 ID:fK9wKWSv0.net
>>827
ID変えたの?

829 :名無しさん@1周年:2017/08/01(火) 15:06:43.35 ID:Szb06tpv0.net
>>827
その配慮を怠って旦那死なせたのがおばちゃんな?

830 :名無しさん@1周年:2017/08/01(火) 15:08:24.52 ID:EaUbqeRi0.net
婆(ばば)  おめこ

831 :名無しさん@1周年:2017/08/01(火) 15:08:46.12 ID:POIkvNIV0.net
スピードもかなり出てたんだろう。

832 :名無しさん@1周年:2017/08/01(火) 15:09:23.36 ID:Brfx5Xoo0.net
必死婆たまにID変えて複数にみせかけてるな

833 :名無しさん@1周年:2017/08/01(火) 15:09:24.74 ID:Crpg7hSn0.net
いや後続車のためとかじゃなくて道交法には優先ってもんがあるんだけど?
今回は直進車を優先にしないと危ない
別に直進車が偉いとか誰も言っていない

834 :名無しさん@1周年:2017/08/01(火) 15:10:03.30 ID:TZthVDo70.net
>>778
あうっ。。。

835 :名無しさん@1周年:2017/08/01(火) 15:10:36.65 ID:fK9wKWSv0.net
直進車のせいにしたがっても無駄だよ
おばさんより過失割合が大きくなることはないから

836 :名無しさん@1周年:2017/08/01(火) 15:10:46.23 ID:tZ2eijL30.net
事故防止を最大限配慮するために
道路では優先順位がある訳だか
脳足りんは優先って言葉を知ら無いみたいだなw

837 :名無しさん@1周年:2017/08/01(火) 15:16:40.98 ID:OoZ/zbMD0.net
>>827
ノロノロ運転って、その道路の最高速度より遅く走っているマイペースな運転を言わないか?

838 :名無しさん@1周年:2017/08/01(火) 15:18:47.60 ID:i34l3A8d0.net
道法で定められてる優先事項を一切無視して独自論
気違い沙汰。ジャイアンかよw

839 :名無しさん@1周年:2017/08/01(火) 15:18:55.77 ID:TZthVDo70.net
道路外出入車とは
駐車場やガソリンスタンド、コンビニエンスストアなどの道路外施設への出入り、荷物の搬入のために、道路から道路外へ出たり、道路外から道路に進入したりする車両のことです。

道路外の駐車場やガソリンスタンド・コンビニエンスストアなどの施設や場所に出入りするための右折や左折は、Uターンや横断と同じく交通の流れに逆らう運転操作となります。
そのため直進車をはじめとする他の交通を妨げない注意義務があるため、直進車より過失が大きくなります。

840 :名無しさん@1周年:2017/08/01(火) 15:22:02.46 ID:OoZ/zbMD0.net
>>812
書き方がおかしい
急に入る奴はいても、いくらなんでも急に出る奴はいない
出入りって書くからおかしいんであって、店舗に入る奴について言っていないか?

841 :名無しさん@1周年:2017/08/01(火) 15:22:14.71 ID:XKHJQIbv0.net
男性論女性論は関係なく、

女の運転は全く異質なものである。
根本には甘え、そして他者への配慮は皆無、他の交通と連携して何かを
するという意識と能力の欠如、がある。
典型的な行動として「割り込むときだけ必死でアクセルを踏み、なおかつ非常識な
タイミングで割り込むが、割り込みが完了すればいつものトロい運転でさらに迷惑を
かける」という多段攻撃がある。

842 :名無しさん@1周年:2017/08/01(火) 15:38:32.92 ID:3dxJN+j50.net
路外から道路上に進入する際には優先順位が最下位になる。
警察が駐車場の出入口を左折入出庫に限定させようとする理由がこれ。

第二十五条の二 (横断等の禁止)
車両は、歩行者又は他の車両等の正常な交通を妨害するおそれがあるときは、
道路外の施設若しくは場所に出入するための左折若しくは右折をし、横断し、転回し、又は後退してはならない。

843 :名無しさん@1周年:2017/08/01(火) 15:51:36.35 ID:QzEofjn90.net
>>838
道交法の条文も理解できないような人間は高校を出ているかどうかも怪しいね
おそらくは中学でいじめられて引きこもりコースで、普通免許すらもってないでしょ

844 :名無しさん@1周年:2017/08/01(火) 15:53:00.56 ID:rX28UCTm0.net
かわいそう

ドブスの上西小百合が代わりに死ねばいいのに

845 :名無しさん@1周年:2017/08/01(火) 16:06:15.98 ID:TZthVDo70.net
>>842
本来は駐車場に入るため、道路で車列を作ったらこれの違反なんだよな。
そのために誘導する人間がいてもいけない。

でも、俺も必要に迫られるとき車列に並んでしまうが…。

846 :名無しさん@1周年:2017/08/01(火) 16:57:47.92 ID:uf5ZT3eb0.net
←進行方向

運転席側 上西 稲田
助手席側 小渕 豊田

これにトラックが思いっ切り突っ込んだら日本中が泣く

847 :名無しさん@1周年:2017/08/01(火) 17:12:01.16 ID:uf5ZT3eb0.net
>>846
まちがえた

←進行方向

運転席側 県議 稲田
助手席側 今井 豊田

神戸県議が運転するこのGT-Rにトラックが思いっ切り突っ込んだら日本中が泣く

848 :名無しさん@1周年:2017/08/01(火) 17:15:15.10 ID:tvwcBfkW0.net
花火大会なんてあんなスケベ目当てが集まるようなところに行くからバチが当たったんだよ

849 :名無しさん@1周年:2017/08/01(火) 18:14:24.36 ID:Qxn3iAIj0.net
おまえみたいなチーンが事故起こす

850 :名無しさん@1周年:2017/08/01(火) 18:38:59.14 ID:k/FBTVh60.net
>>842
>警察が駐車場の出入口を左折入出庫に限定させようとする理由がこれ。
やって欲しいなこれ。

片側一車線の交通量の多い道路で右折でコンビニとか
ガソリンスタンドとかに出入りするバカが後をたたないからな・・・。
もっと考えろよと・・・。
どうしてもと言うなら右折レーンの義務化だな。
それでも出るのはいいけど入るのは禁止だな。

851 :名無しさん@1周年:2017/08/01(火) 18:43:14.01 ID:5x0wiwI80.net
優先側の人間にブレーキを踏ませるなよBBAども
頭さえ突っ込めば止まってくれると思う自己中が
自らの運転で家族失ってんだからザマァ以外に言葉が浮かばんわ

852 :名無しさん@1周年:2017/08/01(火) 18:45:36.65 ID:JC4FZeo60.net
シートベルトしてればニュースにならない程度のよくある軽傷事故だったんだよ。

853 :名無しさん@1周年:2017/08/01(火) 18:56:07.17 ID:GhpMk7GD0.net
・まともな人
→直進車側だったら未然に事故を回避していた可能性がある

・ここの人
→直進車側だったら同じように事故を起こしていた可能性のほうが高い


なおこの違いは理解できないらしい

854 :名無しさん@1周年:2017/08/01(火) 19:56:27.03 ID:0xo4hm2l0.net
>>853
ここの人=ID:Qxn3iAIj0か
確かにこの自己中ぶりだと道路外から来た同類婆の車にノーブレーキで突っ込むだろうね

855 :名無しさん@1周年:2017/08/01(火) 20:33:03.18 ID:Fm35x5mO0.net
ほらね、そうやって自分の都合の良いようにしか思い込まない
安全運転してる「つもり」でも傍から見たら自己中運転かも知れないよ?少なくとも直進優先に慢心し事故回避義務は怠っても構わないと考えるような人たちに言われたくないなぁ
ほんと直進だからって走ることしか頭にない人いるよね、イレギュラーな横断歩行者が見えてなかったり高速で渋滞に突っ込んでケツ掘るタイプがまさにそれ
普通そんなのあり得なくない?でもあるんだよね、不思議なことに

856 :名無しさん@1周年:2017/08/01(火) 20:59:08.64 ID:0xo4hm2l0.net
はい問題のすり替えきました
回避義務以前の問題なんだよこの件は

857 :名無しさん@1周年:2017/08/01(火) 21:28:56.44 ID:ZjV6vTwf0.net
そうですよ?だから「事故回避義務は怠っても構わないと考えるような」と言ってるじゃないですか
この事故に関して直進も避けるべきだったなどという話はしていない、ただし直進であることに慢心し未然に防げる事故も回避できなかったのだとしたら「それ以前の問題」として言及されるべき部分もあるでしょう
人が死んでるのに何も学ぼうとしないのだからいつか同じような事故の当事者になってもおかしくありませんね、それがもし「直進側として」であっても
そうならないよう直進側であれば何を心掛けかておくべきかも考えず、過失割合というわかりきったネタを蒸し返し誤魔化すようではね

ほんとはそんなのどうでもよくて、スレタイから煽りたくて来てるだけなんでしょ?

858 :名無しさん@1周年:2017/08/01(火) 21:32:29.48 ID:0xo4hm2l0.net
煽りたいのはお前だろ?>>853からしてな
ID固定してから来いよ

「車道外から来た婆が悪い」←これがどうしても覆せないからどっちもどっち論にもって行きたいだけなのが見え見えなんだよ

859 :名無しさん@1周年:2017/08/01(火) 21:32:58.82 ID:mUJBucwk0.net
変なのが常駐してる件。
しかも意味不明な長文。

860 :名無しさん@1周年:2017/08/01(火) 22:38:03.33 ID:90sh5hCG0.net
初心者に多いのは車が止まると慌てて出ようとすること
頭下げたりしないでいいから周囲の確認をよくした方がいい

861 :名無しさん@1周年:2017/08/01(火) 23:30:42.29 ID:FuEGCoNo0.net
>>857
まぁ纏めるとババァが悪いってことになるけどな

862 :名無しさん@1周年:2017/08/02(水) 00:27:47.04 ID:PqvDmX230.net
油断して前方不注意で突っ込んで行く奴が悪い
当然過失割合はあるがお互い悪い

863 :名無しさん@1周年:2017/08/02(水) 00:43:09.15 ID:ytR/eO780.net
基本8:2の過失割合の事故を「お互い悪い」ってどんだけくるくるパーなんだ?

864 :名無しさん@1周年:2017/08/02(水) 00:44:28.13 ID:gS34tTs80.net
大きな通りだから、基本90:10だな。

865 :名無しさん@1周年:2017/08/02(水) 00:45:57.00 ID:RetMrTKH0.net
>>862
9対1かせいぜい8対2くらいでおばさん側が悪いんだけど?
突っ込んで横転したのがおばさん。直進側が可哀そう。
警察も同情しただろうね。

866 :名無しさん@1周年:2017/08/02(水) 01:17:51.62 ID:Dm9ilxF40.net
ところで職業は判明したんだろうか

867 :名無しさん@1周年:2017/08/02(水) 01:31:08.02 ID:J5CNUgoy0.net
>>865
おじさんが制動できないほどスピード出しすぎたか前を見てなかったんだろうね

868 :名無しさん@1周年:2017/08/02(水) 01:33:43.41 ID:J5CNUgoy0.net
>>851
優先側にブレーキ踏ませない??
優先側はブレーキいらないとでも?
バカなんか?

869 :名無しさん@1周年:2017/08/02(水) 01:34:40.39 ID:uB7b1dAS0.net
職業不詳の父w なんだそれはw

870 :名無しさん@1周年:2017/08/02(水) 01:36:09.95 ID:J5CNUgoy0.net
>>841
で、なんで男性は

1 飲酒運転
2 スピード違反
3 珍走
4 蛇行運転
5 逆走

が大好きなんだ?

871 :名無しさん@1周年:2017/08/02(水) 01:37:05.13 ID:J5CNUgoy0.net
>>841
で、なんで男性は

1 飲酒運転
2 スピード違反
3 珍走
4 蛇行運転
5 逆走
6 煽り
7 ケツ掘り

が大好きなんだ?

872 :名無しさん@1周年:2017/08/02(水) 03:08:35.72 ID:ZWq2WaPw0.net
>>871
まだあるぞ

 8 ウィンカーなし進路変更
 9 ながら運転 (弁当食いながら、漫画読みながら)

※スマホしながらは男女の区別無く馬鹿はするので、男性特有には入れない


 単純にいって男の粗暴運転って頭が小学生レベルの馬鹿ばっか
 小学生男子の悪のりハイテンション
 あれの延長線上

873 :名無しさん@1周年:2017/08/02(水) 03:10:00.88 ID:J5CNUgoy0.net
>>872
9 ならチンポコしごしながら運転とかな
10 男性なら空中ジャンプ運転もあるな

874 :名無しさん@1周年:2017/08/02(水) 03:12:43.86 ID:J5CNUgoy0.net
11 男性なら幅寄せも大好きだよな

875 :名無しさん@1周年:2017/08/02(水) 03:37:58.66 ID:n84bUINb0.net
>>865
危険を察知して停止できずに車に突っ込むような運転をしていてさすがに可哀想はないな
お互い事故が起きるような運転をしている

876 :名無しさん@1周年:2017/08/02(水) 03:41:36.23 ID:J5CNUgoy0.net
12 男性なら直線をブレーキ踏まずに疾走も大好きだよな

877 :名無しさん@1周年:2017/08/02(水) 04:41:53.08 ID:B5vECvcC0.net
>>707
ネトウヨと同じ 

男であることしか拠り所の無い連中

878 :名無しさん@1周年:2017/08/02(水) 04:54:18.64 ID:jdqpRqBK0.net
よく分からんけど、欲求不満のババアが張り付いてんのかw
女の運転の異様さ、利己のみを追求した動きなんて街中をちょっと
走ればすぐ分かるじゃん。

879 :名無しさん@1周年:2017/08/02(水) 05:01:08.45 ID:b8N3bOcx0.net
車が横転するくらいだからかなりのスピード出してたんだろ?
女が運転下手くそだったとしても60q/hくらいなら横転しないだろ

880 :名無しさん@1周年:2017/08/02(水) 05:33:24.13 ID:ZWq2WaPw0.net
>>878
男だって馬鹿な男は嫌いだろが

男に似文句言ったら女とか、お前夏休みのガキかよ

881 :名無しさん@1周年:2017/08/02(水) 06:45:18.11 ID:62rhi7w30.net
>>879
制限速度40km/hの片側1車線の道路で、脇道から飛び出てきた車に側面をぶつけられた軽が横転してるのを見たことがあるし。

882 :名無しさん@1周年:2017/08/02(水) 06:47:32.45 ID:62rhi7w30.net
>>875
車は横になるとライトの向きの関係でほとんど見えない状態になる。

883 :名無しさん@1周年:2017/08/02(水) 07:18:57.16 ID:JiS1J+Tc0.net
>>879
シエンタは運転席に突っ込まれてんのに運転手軽傷なんだから直進側は大してスピード出してない
これが100キロとかなら即死してるわ

884 :名無しさん@1周年:2017/08/02(水) 07:25:50.41 ID:Ya/rS7Gn0.net
父親の仕事はまだ分からんの?

885 :名無しさん@1周年:2017/08/02(水) 07:39:57.66 ID:L+pAr8Jm0.net
>>881
この場合、ぶつかった車とぶつけられた車の速度が全く違う
あと車が横になってもガソリンスタンドなどの明かりで見える

886 :名無しさん@1周年:2017/08/02(水) 07:47:07.93 ID:L+pAr8Jm0.net
>>883
100kmで衝突していたら脇見運転だろ
停止できないほどのスピードを出していたからぶつかっている
それか優先だからどいてくれると思ったのか

887 :名無しさん@1周年:2017/08/02(水) 07:50:33.01 ID:62rhi7w30.net
>>885
速度10km/hぐらいと40km/hの事故でも横転する話なんだが。

888 :名無しさん@1周年:2017/08/02(水) 07:51:23.63 ID:62rhi7w30.net
>>885
見えるとは限らないし。
ガソスタの明かりって道路全体を照らしてない。

889 :名無しさん@1周年:2017/08/02(水) 07:54:50.42 ID:Q4NVRPFJ0.net
衝突した勢いでガソリンスタンドに突っ込んだらと思うと怖いな

890 :名無しさん@1周年:2017/08/02(水) 07:58:48.21 ID:62rhi7w30.net
>>889
地元で片側3車線の交差点で年寄りが無理やり右折して、事故で横転しながらガソスタに側面から突入していった事故があった。

年寄りは即死したはず。
給油機にぶつかって停車したがそれでも引火しなかったみたいよ。
多分、車自体が引火するとやばいと思う。

891 :名無しさん@1周年:2017/08/02(水) 08:01:41.61 ID:L+pAr8Jm0.net
>>887
今回のは本線側が停止できなくてぶつかったケース(過失は出てきた方の割合が悪い)
あと、小さなガソリンスタンドじゃないんだから、そこの明かりで十分に車体はわかる

892 :名無しさん@1周年:2017/08/02(水) 08:02:57.42 ID:CJ6Yo/8k0.net
右折して道をふさいだのが悪い

893 :名無しさん@1周年:2017/08/02(水) 08:06:52.08 ID:vDmgChh30.net
>>886
どいてくれるも何も、左から急に出てきたんだろ
右からならまだしもさあ
運転席が正面衝突して軽傷だから法外なスピードは出てないよ

894 :名無しさん@1周年:2017/08/02(水) 08:19:00.24 ID:62rhi7w30.net
>>891
???
衝撃は明らかに本道を走ってて右折車の側面をぶつける方が一時停止してた車にぶつけられるより大きいんだが。

あとガソスタ程度の明かりで見えるとは限らんよ。

895 :名無しさん@1周年:2017/08/02(水) 09:42:03.84 ID:JzpKu34S0.net
そりゃあかんわ。

896 :名無しさん@1周年:2017/08/02(水) 09:50:50.52 ID:l3lMTmK80.net
父の飲酒運転の方がマシだったかな

897 :名無しさん@1周年:2017/08/02(水) 10:58:26.37 ID:VUztxqfj0.net
>>896
結果的にはな。

898 :名無しさん@1周年:2017/08/02(水) 11:02:23.01 ID:CtVZOmbQ0.net
>>891
×本線側が停止できなくてぶつかったケース
〇本線側が停止できないタイミングでBBAが突っ込んできたケース

899 :名無しさん@1周年:2017/08/02(水) 11:48:59.86 ID:CJ6Yo/8k0.net
>>898
同意

900 :名無しさん@1周年:2017/08/02(水) 11:58:59.21 ID:lfksyoiy0.net
ナビで右折なしルート選択できるようにしてほしい

901 :名無しさん@1周年:2017/08/02(水) 13:06:25.12 ID:raeJmvq10.net
自分が直進なら直進外のことには注意を払わないし、イレギュラーが起きても100%相手のせいにして自分の非は微塵も認めません

スレの総意をまとめるとこうなんだけど、なぜか絶対に譲らないっていう

902 :名無しさん@1周年:2017/08/02(水) 13:12:46.83 ID:HN3BzwHY0.net
合掌。

903 :名無しさん@1周年:2017/08/02(水) 13:18:48.77 ID:kx11sZOS0.net
昔は後部座席のシートベルトなんか当然のように着けてなかったけど、今考えるとゾっとするね

904 :名無しさん@1周年:2017/08/02(水) 13:59:51.54 ID:CJ6Yo/8k0.net
頭悪すぎババア黙ってたらいいのに

905 :名無しさん@1周年:2017/08/02(水) 14:09:09.74 ID:DA0gtW1u0.net
>>1
ババアの援護がなんでこのスレ多いんだろね。俺は不思議に思う。

ババアの一時停止、安全確認の不足だとしか思えん。
多分左右の確認が満足でなく、右から来る車を確認していないのかもしれん。

→、←、→で確認しないと、→、←だけの確認だと、右から来た車に気が付かないだろ。
→車まだ遠いな、←歩行者もいないしいけるな、アクセルGOドン。
→車まだ遠いな、←歩行者もいないしいけるな、もう一度→あらまぁもうこんな近くに車が来ている、ブレーキON。

906 :名無しさん@1周年:2017/08/02(水) 14:18:04.69 ID:vDmgChh30.net
>>905
多くないよ。1人のおばさんがID変えながら擁護しているだけw

907 :名無しさん@1周年:2017/08/02(水) 14:25:20.83 ID:NlHgJdIa0.net
動いてるところを側面からぶつけられると、案外簡単に横転するものだよ。
事故動画では結構おなじみ。

直進側の速度によっては過失割合は上乗せされるけど、
死んだのはシートベルトなしが一番の原因だ。

908 :名無しさん@1周年:2017/08/02(水) 15:16:48.69 ID:UTYjXx9N0.net
>>901
そんな奴は車を運転してほしくないな
事故に絡む確率がかなり高そう

909 :名無しさん@1周年:2017/08/02(水) 15:31:14.10 ID:w2KOmpQ10.net
>>901
100%じゃないな
80%くらいだな

910 :名無しさん@1周年:2017/08/02(水) 15:34:43.98 ID:+0WvpxAW0.net
妻の運転がこうならいつも厳しく説教するけどなあ
死んだ旦那も交通安全意識ひくかっったんじゃ

911 :名無しさん@1周年:2017/08/02(水) 15:35:54.88 ID:ocYp3Kzl0.net
年中起きてる事故なわけだけど
ときどき一例がピックアップされてニュースになる
その選別理由はなんだろうね

912 :名無しさん@1周年:2017/08/02(水) 15:36:36.25 ID:GWbJarIA0.net
花火大会帰りって関係ある?

913 :名無しさん@1周年:2017/08/02(水) 15:48:33.02 ID:aSXiO5Fj0.net
この事故は直進車に過失割合が大きいはず。
なぜなら明らかに前方不注意という過失が存在するからな。
こんな運転してたら、進路変更してる自転車だって跳ねるわ。
普段から安全確認を鈍ってた証拠。

914 :名無しさん@1周年:2017/08/02(水) 15:50:38.52 ID:uFs/5fe70.net
>>905
ガソリンスタンドから本線進入だから、
本線にクルマがある以上は、本線のクルマが去るまで停止だよな。
運転手の後方、右側不注意。

915 :名無しさん@1周年:2017/08/02(水) 15:56:20.98 ID:w2KOmpQ10.net
>>913
まーん脳だとそうなるのか

916 :名無しさん@1周年:2017/08/02(水) 15:57:36.90 ID:GWbJarIA0.net
でも最近合流へたくそな車増えたと思うわ

917 :名無しさん@1周年:2017/08/02(水) 15:58:40.42 ID:bNf836Sb0.net
>>913
安全確認を鈍る?
怠るって言いたいの?
まんさんは漢字すらまともに書けないの?

918 :名無しさん@1周年:2017/08/02(水) 16:01:37.09 ID:4V7/jfRS0.net
>>4
ホント女はテメーの事しか考えてない

919 :名無しさん@1周年:2017/08/02(水) 16:04:14.61 ID:owtCKws/0.net
重体の息子死んだみたいだな

920 :名無しさん@1周年:2017/08/02(水) 16:05:36.02 ID:aJWiGg3EO.net
花火見た後だったのがせめてもの救い

921 :名無しさん@1周年:2017/08/02(水) 16:06:32.96 ID:No1sUpSX0.net
最高の夏休みの思い出から一転して地獄
こういう事故大好きだよ

922 :名無しさん@1周年:2017/08/02(水) 16:07:37.15 ID:owtCKws/0.net
GSから飛び出してきた車の
右側の破損状況見れば
直進車が速度超過してなかったのは明らか

923 :名無しさん@1周年:2017/08/02(水) 16:09:17.13 ID:No1sUpSX0.net
>>911
悲劇的だから
話のネタにもなるし

924 :名無しさん@1周年:2017/08/02(水) 16:17:11.16 ID:owtCKws/0.net
佐賀の人って運転荒いし
左右確認しないんだよね

925 :名無しさん@1周年:2017/08/02(水) 16:23:19.14 ID:DA0gtW1u0.net
>>922
だから?としか言いようがないな。

俺なら、直進車を待つよ。
それが道交法であり、安全運転義務を負っている運転者の勤め。
ぶつけられるのも嫌だし、ぶつかられるのも嫌。
車の運転は強い弱いじゃない。
事故を起こさないように最大限注意すること。
自分の家族が車に乗っていればなおさら。

で、この女の運転は結果としてどうなったよ。
父が死んで、>>919が正しければ息子も死んで。いいことあったか?
あの時、ちょっと待っていれば、って後悔しないのか?

相手のことを批判する余裕があるのは他人だからだよ。
当事者の女は後悔しかねえと思うぞ。
あの時、ちょっと待っていれば、あの時、ちょっと待っていれば、あの時、ちょっと待っていれば、
ってな

926 :名無しさん@1周年:2017/08/02(水) 16:25:30.19 ID:Z8EHsmNW0.net
はかなく旦那の命が花火・・・

927 :名無しさん@1周年:2017/08/02(水) 16:36:03.77 ID:D2+uw2/B0.net
いけると思ったけど思いの外、直進車両の速度が出ていて距離感誤った可能性もあるな。

928 :名無しさん@1周年:2017/08/02(水) 17:20:18.05 ID:aSXiO5Fj0.net
黒の車は一生をかけて償えよ。
安全運転という義務を怠って、一家を死傷させたんだからね。

929 :名無しさん@1周年:2017/08/02(水) 17:26:05.42 ID:bNf836Sb0.net
>>928
「怠る」を学習したんだね
よしよし

930 :名無しさん@1周年:2017/08/02(水) 17:28:40.88 ID:aSXiO5Fj0.net
>>927
衝突の直前で加害車両が速度出してる上に、突然車線変更した可能性もあるからね。
むしろこの可能性が大きいと思ってる。

931 :名無しさん@1周年:2017/08/02(水) 17:29:27.73 ID:8emJ5Qxf0.net
直進車にブレーキ踏ませるような無理な入り方してくる奴多いよな
だいたいBBAだけど

932 :名無しさん@1周年:2017/08/02(水) 17:36:48.59 ID:bl6MbMcF0.net
>>930
直進車が速度出してなかった事は
画像を見ればバカでもわかる

933 :名無しさん@1周年:2017/08/02(水) 17:44:45.71 ID:+rlRtkLE0.net
60制限を60で走ってたとは思えないけどな。
70〜80は出てたんじゃないの?
ブレーキ踏むんだから、ぶつかった瞬間の速度はもっと低いだろうけど。

934 :名無しさん@1周年:2017/08/02(水) 17:55:45.37 ID:aSXiO5Fj0.net
>>933
おそらく黒の2台の車はかなりの速度出していて、追い越し車線から走行車線にオデが車線変更
衝突、驚いてハンドル右に切ってまた追い越し車線に出る、後ろの黒プリが避けようと左にハンドル切り走行車線に入る。
衝突。
こんな感じだろうな。
家族連れは当然後方確認して車道に出たが、黒が追い越し車線からいきなり走行車線に出てこられてどうしょうもなかったんだろうな。

935 :名無しさん@1周年:2017/08/02(水) 18:10:44.49 ID:v8F1QWU+0.net
>>924
本線よりわきから出てくる車優先とか考えてるフシがある
直進車にブレーキ踏ませてのこのこ出てくるのが佐賀は特別多いと思う

936 :名無しさん@1周年:2017/08/02(水) 18:19:42.07 ID:Lf4YxRkZ0.net
昨日、自宅のベランダでPLの花火みたで

937 :名無しさん@1周年:2017/08/02(水) 18:27:10.43 ID:bNf836Sb0.net
>>934
後方確認?
スタンド見てどうすんだよ池沼

938 :名無しさん@1周年:2017/08/02(水) 18:34:22.70 ID:JILhgc2c0.net
間違いなく飛び出し
道路に出る際は一時停止して、右見て、左見て、右見て・・・車来た・・・で停止できたはず

しかしなぜか、右見て、左見て、そのままアクセル踏んで右を見ずに飛び出す奴が多すぎ

939 :名無しさん@1周年:2017/08/02(水) 18:35:46.78 ID:SsKl/8iJ0.net
世間一般ではどっちに非があるか判ってるだろ。
いかにも速度違反暴走運転してそうな雰囲気の。

940 :名無しさん@1周年:2017/08/02(水) 18:35:58.87 ID:CJ6Yo/8k0.net
自らぶつかりに行ってるようなもんだろ

941 :名無しさん@1周年:2017/08/02(水) 18:36:35.95 ID:CJ6Yo/8k0.net
親子がな

942 :名無しさん@1周年:2017/08/02(水) 18:37:12.00 ID:bNf836Sb0.net
>>939
いちいちID変えるのなんで?

943 :名無しさん@1周年:2017/08/02(水) 18:39:19.82 ID:JILhgc2c0.net
>>939
国道の二車線だから、直進車が正義だよ
直進車がスピード出してようが、妨害して飛び出してはいけない

過失の非はガソリンスタンドから出た車が割合高い

944 :名無しさん@1周年:2017/08/02(水) 18:46:56.34 ID:JILhgc2c0.net
直進してきた乗用車が速度超過で、後続の1台も速度超過の上、車間距離を詰めていた・・・
だから、しっかり確認してガソリンスタンドから出た車がぶつけられた・・・
な〜んて妄想してる奴がいて恐ろしい

どう考えてもガソリンスタンドから確認不足で飛び出し、直進車2台が被害を受けたんだろう
その過失と代償は、2人の命で贖ったわけだが
大きかったな

945 :名無しさん@1周年:2017/08/02(水) 19:00:32.05 ID:bNf836Sb0.net
こんな見通しのいい場所で事故なんて直進車はきっと音速を超えていたのだろう

http://i.imgur.com/0e9Cyy4.jpg

946 :名無しさん@1周年:2017/08/02(水) 19:03:10.79 ID:9eA3a2ga0.net
>>945
両方よそ見してたとしか思えない見通しのよさ

947 :名無しさん@1周年:2017/08/02(水) 19:23:02.06 ID:17uzpBFc0.net
そもそもどんな状況であろうとも、人を殺傷してはならないのだよ。
車の運転に許容なんてありえませんから。
過失があって人を殺傷したのだから、当然社会的制裁はありますから。
平和ボケして運転なんかしたら一生台無しです。

948 :名無しさん@1周年:2017/08/02(水) 21:14:03.72 ID:4kFywW340.net
気の毒としか・・・

949 :名無しさん@1周年:2017/08/02(水) 21:22:57.57 ID:lg9mBl4p0.net
日本を罵倒しながらAVに違法字幕つけて盗み観する情けないオナニー支那ヒトモドキが?





敵国のエロゲーの違法海賊版でチンチンから血が出る程シコシコシコシコ愛国抗日の劣情支那ヒトモドキ

950 :名無しさん@1周年:2017/08/02(水) 21:27:53.25 ID:IBKTDXm50.net
>>946
そうそう
両者とも事故に遭遇する確率が上がるような運転をするから今回みたいな事故が起こる
片側2車線を横切って右折をするとか
前方脇から車が出てきているのに衝突するくらい油断して運転しているとか

951 :名無しさん@1周年:2017/08/02(水) 21:28:32.06 ID:6ovwUOie0.net
>>945
女の運転てそんなもんだよ

952 :名無しさん@1周年:2017/08/02(水) 21:33:29.12 ID:gS34tTs80.net
>>943
速度超過に応じて直進車にも過失割合が上乗せされる。
判例的には直進の速度が100km/hだと50:50だそうだよ。
ブレーキ痕とかクルマの壊れ方である程度わかるはず。
防犯カメラの録画も参考になるかも。
ドラレコとか。

953 :名無しさん@1周年:2017/08/02(水) 21:35:21.08 ID:uEGYhTADO.net
女や老人は、ありえないタイミングで飛び出すからな

954 :名無しさん@1周年:2017/08/02(水) 21:36:43.12 ID:jdqpRqBK0.net
ババア(ごく平均的な主婦層)は馬鹿だしトロいしただただ利己的なだけな
小学校高学年以下なのは世の中を多少は知ってる男なら理解できてるけど、
問題は「自分の妻なら文句は言えない=馬鹿だしわがままだけどそれを指摘すると
家庭に不和が起きめんどくさい」「よその家の典型的馬鹿主婦なんて知ったこっちゃない」
で、問題は常に置き去り、おざなりにされていく。
たちの悪いことにマンコも6、70%ぐらいのパフォーマンスは遜色なく男と同等にこなすんだよなw
あとの2,30%が性差で埋まらないだけでさw
で、その性差が出るのがえげつないところばかりと言うか、のっぴきならない局面ばかりというか。
たとえば待避所を使って互いに円滑にやり過ごせないとか、割り込む時だけ必死こいてあとはトロトロ
運転とか、自分の欲望=願望と他交通とのやり取りを適切にこなせない個体が余りにも多い。
これはもう、性差=脳の働きの違いと言っていいと思う。マンコは良くも悪くも、ブスでも美人でも
自分(と自分の子ども)が全て。基本的に「社会」とは相容れない存在だと思う。
非常に逆説的だが真実だと思う。マンコにとってはテメエと子どもが世の中の全て。

955 :名無しさん@1周年:2017/08/02(水) 21:57:20.47 ID:EWausPM/0.net
まあ、人間だから、
なぜか勢い余って、飛び出てしまった

ぐらいは、普通に想定できる。
確かに、自動運転が必要だな。

国道の奴が速度オーバーかな

956 :名無しさん@1周年:2017/08/02(水) 22:24:31.90 ID:vDmgChh30.net
>>934
ハンドルは左に切ってるだろ
もともと右側車線にいたと思われる

957 :名無しさん@1周年:2017/08/02(水) 22:25:52.30 ID:vDmgChh30.net
>>944
直進2台が衝突するってよっぽどだよね
無理やりのタイミングで出たとしか思えない

958 :名無しさん@1周年:2017/08/02(水) 23:27:28.74 ID:62rhi7w30.net
>>952
ソースは ?

15km/hで1割増しだから40km/hだと2割増しの計算になる。
幹線道路だから9:1が基本。
2割増しだと7:3になる。
幹線道路でないなら6:4になる。

ここ制限速度は60km/hだよね?

959 :名無しさん@1周年:2017/08/02(水) 23:37:04.06 ID:qMxUh5us0.net
前の車が結構いいスピード出してたら何も考えずそれにくっついてくのが速くて楽ちんなので連なって走ってるの普通にいるだろ、もし道路スカスカならなんで2台は近くにいたんだ?
ほんとこいつまともに路上を走ったことないんじゃないの、言ってることもおかしいし

960 :名無しさん@1周年:2017/08/02(水) 23:56:12.76 ID:37+0mZn70.net
スピード出し過ぎとかなら続報ないのかな?

961 :名無しさん@1周年:2017/08/03(木) 02:10:34.10 ID:233n+s2Y0.net
子供が気の毒。。。

962 :名無しさん@1周年:2017/08/03(木) 05:02:38.76 ID:AJHrdBHg0.net
  ┃   │   ││  │  ┃
GS □→→   ││  │  ┃
  ┃ □..│   ││  │  ┃
  ┃停車│ ↑ ││  │  ┃
  ┃   │ ↑ ││  │  ┃
  ┃   │ □ ││  │  ┃
衝突したのが第2車線なら停車した車で死角になっていた可能性もある

963 :名無しさん@1周年:2017/08/03(木) 05:21:42.04 ID:5qci1ccj0.net
プリとオデの二台が競争してたんだろ
オデが追い越しから急な車線変更
オデが車線変更前に行けると思って発進してた白車にオデが突っ込む
後続のプリもスピード出し過ぎかつ前のオデがブラインドでそのまま突っ込んで2回目の衝突

964 :名無しさん@1周年:2017/08/03(木) 05:29:18.71 ID:szODAQV+0.net
二車線を突っ切って右折で出るなんて信じられないよ。
花火大会終わったばかりだから交通量もそれなりに多かったと思うよ。
子供が乗ってるのに安全運転しようとも思わなかったんだね。
お母さんのせいで、2歳の子はお父さんもお兄ちゃんも亡くしたんだね。

965 :名無しさん@1周年:2017/08/03(木) 05:32:03.93 ID:oeYEI1gJ0.net
最後の派手な打ち上げ花火

966 :名無しさん@1周年:2017/08/03(木) 05:39:43.18 ID:lKJiyDx8O.net
なにわともわれ、
女の進路妨害が一番の過失。

967 :名無しさん@1周年:2017/08/03(木) 05:43:43.10 ID:lKJiyDx8O.net
>>944
>どう考えてもガソリンスタンドから確認不足で飛び出し

ですよね。
確認して衝突されるとか、自動車二台は空からでも降ってきたのかと

968 :名無しさん@1周年:2017/08/03(木) 05:46:26.84 ID:xhEgOMXi0.net
944
これ見通し良いように見えるけど
夜だと対向車が見えにくいぞ
中央分離帯を作るべきだな

969 :名無しさん@1周年:2017/08/03(木) 05:49:40.74 ID:DuKbPFWI0.net
サンキュー事故か?
いかにも女がひっかかりやすい形だな。
たかだか1台が停まって譲る意思を示しただけなのに、
周りの全ては「私の為に停まって私を見守ってくれる」と勘違い。
甘えに甘えて生きてきたツケというか、ヤりたい一心で優しくしてくれてる
だけのダンナや彼氏をイコール世界はみなそうだと勘違いしちゃってるというか。

970 :名無しさん@1周年:2017/08/03(木) 05:52:26.02 ID:Rxlwjmjb0.net
脇道から本線にノロノロ出てしばらくそのスピードで走るのが一番むかつく
加速しろよ

971 :名無しさん@1周年:2017/08/03(木) 05:52:56.57 ID:D6zqDinC0.net
>>23
田舎は多いぞ〜
まさに佐賀みたいな田舎の交通事故王国でよくある

972 :名無しさん@1周年:2017/08/03(木) 05:55:47.63 ID:lKJiyDx8O.net
>>970
出てしまえばこっちのものとでも思ってるんですかね?馬鹿どもは

死ぬ気で加速しろ馬鹿って感じ

973 :名無しさん@1周年:2017/08/03(木) 05:57:45.25 ID:lKJiyDx8O.net
>>23
事故のほとんどは、相手自動車に、減速or停止or進路変更を強要する行為をした時に発生する。

974 :名無しさん@1周年:2017/08/03(木) 06:03:03.07 ID:LM/shaP20.net
女に運転させるこのアホが悪い

975 :名無しさん@1周年:2017/08/03(木) 06:09:14.21 ID:n4HCkwxp0.net
妻に運転させるか?普通
リスク高すぎるぞ

976 :名無しさん@1周年:2017/08/03(木) 06:36:24.31 ID:dPCYN00p0.net
>>973
ぶつかりそうな時は減速、停止、進路変更をするんだから、
「事故のほとんどは車両や人とぶつかって起きる」と言ってるようなもんだよね。

977 :名無しさん@1周年:2017/08/03(木) 07:06:56.27 ID:xSUVjZpc0.net
>>964
ほんこれ。片側2車線なら俺なら怖くてまず左折で出てどっかで反対に向けるわ。ちょっと遠回りだけどそうする。片側1車線でも場合によっちゃそうする。

978 :名無しさん@1周年:2017/08/03(木) 07:56:26.10 ID:jHiR4eOw0.net
>>957
猫みたいに本線直進車の寸前で出ることはありえないから、右折車が右から車の距離と速度の判断が甘かった可能性が高い
衝突された車も本線に入ってくるくらいだから、衝突した車の前の車間距離はかなり空いていたと想定される
本線側も衝突するくらいだから、どこまで前方を見て運転していて、どこまでスピードを出していたのか怪しい
ちなみに衝突した2台はともに佐賀市会社員男性(18)

979 :名無しさん@1周年:2017/08/03(木) 08:01:24.91 ID:n4bkBSgM0.net
直進の妨害したの女38歳が悪い

980 :名無しさん@1周年:2017/08/03(木) 08:04:35.11 ID:dZBocZJK0.net
>>977
地元では片側2車線道路で脇道や駐車場からの右折は日常的な行為。
本線を停めさせるために真横に道路を塞ぐのも珍しくない。
見かけるのは中央分離帯なしの片側2車線道路。

981 :名無しさん@1周年:2017/08/03(木) 08:12:08.65 ID:dZBocZJK0.net
混雑してても飛び出てくることが多く、車間の空いてる空間に目がけて飛び出てくる。

なので、地元では車間が空いてると加速して詰める車が多い。

982 :名無しさん@1周年:2017/08/03(木) 08:13:12.12 ID:g6auZ1470.net
>>978
片側二車線を右折で出て行くのが既にありえないけどな

983 :名無しさん@1周年:2017/08/03(木) 08:13:25.52 ID:jHiR4eOw0.net
>佐賀北署は過失運転致死傷罪の可能性もあるとみて、車を運転していた男性などから事情を聴くとともに、当時の現場の状況などについて詳しく調べています。

984 :名無しさん@1周年:2017/08/03(木) 08:14:53.25 ID:dZBocZJK0.net
>>982
地域性がある。

985 :名無しさん@1周年:2017/08/03(木) 08:32:10.86 ID:g6auZ1470.net
>>983
何が言いたいのかわからんが過失運転致死傷罪がなんだか理解してないの?

986 :名無しさん@1周年:2017/08/03(木) 08:35:52.73 ID:BjX8mgZR0.net
>>985
何を動揺しているのかわからないが、ただの新聞記事だろ

987 :名無しさん@1周年:2017/08/03(木) 08:39:14.91 ID:g6auZ1470.net
>>986


988 :名無しさん@1周年:2017/08/03(木) 08:44:19.22 ID:qo/L8sLg0.net
このスレ見てもわかるけどま〜ん()に免許与えてはいけないと思う

989 :名無しさん@1周年:2017/08/03(木) 08:51:15.85 ID:piDT/BpL0.net
>>978
ありえないかなぁ
ババァの運転なんて有り得ないことばかりだろ

990 :名無しさん@1周年:2017/08/03(木) 08:51:21.78 ID:jHiR4eOw0.net
>>985
そちらこそ何を言いたいのかわからないが、過失運転致死傷罪は過失運転致死傷罪

991 :名無しさん@1周年:2017/08/03(木) 08:52:10.04 ID:q3tWnZqM0.net
旦那がいるなら旦那が運転すればよかったのに
酒でも飲んでいたのかな

992 :名無しさん@1周年:2017/08/03(木) 08:57:05.18 ID:YkVqFrdl0.net
>>990
もしかしてオデとプリウスだけが過失運転致死傷罪適用されると思ってんの?
シエンタが一番可能性高いけど

993 :名無しさん@1周年:2017/08/03(木) 08:59:51.88 ID:aEQjbytB0.net
>>992
何を勝手に妄想しているのか意味不明だが、そんな事は一言も言っていないし、状況を元に判断するのは警察側

994 :名無しさん@1周年:2017/08/03(木) 09:05:02.78 ID:z0z5pQPw0.net
花火大会なんて鎮魂 慰霊がほとんど 

995 :名無しさん@1周年:2017/08/03(木) 09:05:14.12 ID:0lshOUdu0.net
お母さん交通刑務所かあ。
でも生き残った2歳児の世話しなきゃならないから罰金程度で済ませてくれるかもな。

996 :名無しさん@1周年:2017/08/03(木) 09:05:16.40 ID:oKnqfxTr0.net
事故なんて避けようと注意したって起きるもの
自分からリスク取りにいってるこの例は同情しようがない

997 :名無しさん@1周年:2017/08/03(木) 09:08:20.05 ID:0lshOUdu0.net
直進側は速度超過つっても10キロ程度でしょ。そのくらいは普通だよね。
DQNお母さんの無謀運転に巻き込まれて気の毒だなあ。

998 :名無しさん@1周年:2017/08/03(木) 09:10:54.44 ID:aEQjbytB0.net
今回登場する運転者 女性38歳、男性18歳、男性18歳

999 :名無しさん@1周年:2017/08/03(木) 09:17:59.93 ID:n4bkBSgM0.net
加害者必死

1000 :名無しさん@1周年:2017/08/03(木) 09:25:13.34 ID:szODAQV+0.net
お父さんが化けて毎日お母さんの枕元に立たなきゃいいけど。

1001 :名無しさん@1周年:2017/08/03(木) 09:27:09.33 ID:nu/AuqVs0.net
似たような国道で店舗から無茶な右折合流してきやがった車と事故した事あったけど、過失8:2だったわ
隣の車線に避ける事が出来たのにしなかったという理由が大きかった
相手が無灯火の改造軽DQNでもコレ
相手も態度悪いしムカついたから人身にしてやったわ

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
232 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200