2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【愛知】東山動植物園から逃亡して7か月 ニシキヘビが生き続けた意外な場所 脱走時から身長は倍以上に(50→113cm)

1 :ばーど ★:2017/07/28(金) 07:30:22.11 ID:CAP_USER9.net
名古屋市千種区の市営東山動植物園から逃げ出したカーペットニシキヘビが、7か月ぶりに戻ってきたことが不思議だと、ネット上で話題になっている。

「寒いので、凍死しているのでは?」「誰かが盗んでいったのか」。ニシキヘビが2017年1月1日に飼育スペースからいなくなったと報じられたとき、ネット上では、こんな心配の声が出ていた。

戻ってきたニシキヘビ(写真は東山動植物園提供)
https://www.j-cast.com/assets_c/2017/07/news_20170727140252-thumb-645xauto-117713.jpg

■水を入れたプラスチックケース内で発見

それが一転して、7月26日昼過ぎになって自然動物館内の飼育スペースに戻っているのを動植物園の飼育員が見つけた。ニシキヘビの飼育箱があったところの隣の部屋では、水を入れたプラスチックケースで展示用の水生植物を栽培しているが、ヘビはその中にいたというのだ。

逃げ出したときは子供で、50センチほどだったが、倍以上の113センチに成長していた。成体になれば、2、3メートルにまで育つ。

このヘビは元々、オーストラリアなどの森林に生息し、ネズミなどをエサにしている。温暖なところに住んでいることから、もし逃げ出したとすれば凍死の可能性が指摘されていた。

ヘビが戻ってきたことに、ツイッター上などでは、驚きの声が上がっている。「そんなことって...」「家出しても家に帰る習性あるのか」「同じ蛇ですか......?」と書き込まれている。

東山動植物園の飼育係長は27日、J-CASTニュースの取材に対し、黄色い斑紋など模様の特徴から、いなくなったのと同じヘビだと答えた。

どこでどのように生きていたのかについては、こう推測する。

■「脱皮するときに水に浸かる習性がある」

“「自然動物館には、暖房を入れており、館内にいたのだと思います。館外では、寒いので生きていけなかったはずです。ニシキヘビは、冬には代謝が落ちますので、館内でじっとしていたのでしょう。空調設備の排気管などに入り込むなどしていたので、これまで見つけることができなかったのかもしれません」

館内には、ゴキブリも含めた昆虫がおり、ヤモリなどもすき間から入ってくることがあるので、こうしたエサを食べていたのではないかと言う。

ヘビが飼育スペースに戻った理由については、こうみる。

“「脱皮するときに水に浸かる習性があり、そのためにプラスチックケースに入った可能性があります。また、暑くなってきたので、涼を取ろうとしたことも考えられます。館内は、空調があるとはいえ、外気の影響は受けてしまいますから」

戻ったヘビは、健康状態に問題はないが、展示する予定はないという。もともと国内で保護されたため飼育していたといい、展示用のニシキヘビは別にいるとしている。

配信 2017/7/27 14:05
J−CASTニュース
https://www.j-cast.com/2017/07/27304329.html?p=all

2 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 07:31:28.24 ID:cHjO0H+50.net
何 を 食 っ た ん だ

3 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 07:31:47.31 ID:UjVPryhg0.net
故郷に錦を飾ったニシキヘビ

4 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 07:31:56.61 ID:AiZFqmWl0.net
ヘビが飼育スペースに戻った理由については、こうみる。

“「脱皮するときに水に浸かる習性があり、
そのためにプラスチックケースに入った可能性があります。
また、暑くなってきたので、涼を取ろうとしたことも考えられます。
館内は、空調があるとはいえ、外気の影響は受けてしまいますから」


なんでこんな適当なことをほざくかね

5 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 07:31:59.44 ID:6HdeQbezO.net
俺のニシキヘビも成長著しい

6 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 07:33:53.27 ID:ZPWcb9Qu0.net
ボロ〜は着〜てても心はにニシキヘビ〜 (^^♪

7 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 07:34:21.94 ID:m6U4aTKl0.net
名古屋市中区錦3丁目に、行ってなくて良かった

もしいたら、これがホントのニシキヘビ

8 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 07:34:38.90 ID:/g51qMWA0.net
一気にヒールからヘビーに転向出来たな

9 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 07:35:17.56 ID:Cvrv2Qg80.net
動物園の小動物が減ってるだろ

10 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 07:36:27.34 ID:AiZFqmWl0.net
近所の幼稚園児がいなくなってないか

11 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 07:37:41.04 ID:rx1a9bUq0.net
>>5
まだ脱皮もしてねえじゃん

12 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 07:38:05.48 ID:2jhmkavR0.net
デカくなったということは何かを食べたということだろう?


何を食べたんだよ?

13 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 07:38:49.05 ID:tb0lg//70.net
胃に何が残ってるか気になるな

14 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 07:40:05.05 ID:gdbqkmcs0.net
Tokyojungle

15 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 07:40:45.87 ID:fC2NrP9M0.net
展示する予定はないという
商売下手
さすが公務員

16 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 07:41:30.54 ID:r9tB3sFP0.net
こんなの人がやってるに決まってるだろ
わかっててこの手の茶番オチならいいが、本当に動物がそこにいたってのんきに思ってるなら飼育員辞めろよ

17 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 07:41:31.68 ID:cjcFm69r0.net
外にでてないアピる

18 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 07:41:32.51 ID:Q7EsPmDT0.net
誰かが持って帰って飼ってたんだろ

19 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 07:41:33.34 ID:Ot+xpmDx0.net
「見せて」と言えば展示してくれるのかなw

20 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 07:41:39.41 ID:EDkO/idv0.net
>>12
君のような勘のいいガキは嫌いだよ

21 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 07:42:35.37 ID:tUjOffaf0.net
こわいよう><

22 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 07:42:35.94 ID:fCsmq9w80.net
脱皮しないと大きくならないんじゃ

23 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 07:43:32.86 ID:vePw2qBk0.net
一匹だけど・・

24 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 07:43:42.74 ID:7IKWfdQF0.net
身長?
体長じゃないの?

25 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 07:44:01.35 ID:Dczkh2C80.net
人を飲み込む前でよかったなあ、おい

26 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 07:44:41.00 ID:f2bPjSQq0.net
飼育員が一人行方不明ってことない?

27 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 07:45:21.96 ID:o1P8GTrG0.net
飼育されてるニシキヘビだと冷凍ネズミを与えたりするようだけど
もしかしてゴキの他に天然のネズミがいて食べてたりしてw

28 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 07:47:21.54 ID:y/A8rs9z0.net
東山紀之

植草克秀

ニシキヘビ

29 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 07:48:40.42 ID:tjz+mptq0.net
行方不明になった時、そこは探さなかったの?1回も?

30 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 07:49:32.94 ID:d0S30h8S0.net
ヘビだけに、けが無くて良かった

31 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 07:50:41.12 ID:345UtSZh0.net
>>19
「ここにはない」
って言われる

32 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 07:51:10.61 ID:8eWAs/Uv0.net
ヘビは戻ったけど探していた飼育員が1人戻ってこない

33 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 07:51:14.99 ID:B6r6ZrPr0.net
腹を裂いてみればよくね?

34 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 07:53:34.87 ID:zhTnMU570.net
1匹でも

35 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 07:53:41.17 ID:qntEawdt0.net
>>22
お前のエノキを観察してみろ

36 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 07:53:42.60 ID:l8u5wf4l0.net
50cmが
7ヶ月後->113cm
14ヶ月後->226cm
28ヶ月後->452cm
56ヶ月後->904cm
112ヶ月後->1808cm

37 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 07:54:43.88 ID:GKMadI5F0.net
大喜利に持って行こうと必死な奴がいるな…

38 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 07:55:04.53 ID:RF9O7jlb0.net
担当のじさくか

39 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 07:55:44.88 ID:WGRn5oQO0.net
逃げたか盗まれたかって飼育員の嘆きの張り紙してたやつ?

40 :総本家 子烏紋次郎:2017/07/28(金) 07:56:37.67 ID:B+1wjzbJ0.net
公務員の鑑の様な仕事をしてるねw

管理も出鱈目 営業の観念も持ち合わせてない

税金の使い道は気にしませーんだとよwww

41 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 07:59:46.94 ID:DIT3FNMd0.net
行方不明になってる職員が三人いるらしい。

42 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 07:59:50.21 ID:hdidi4dd0.net
いや、オレもね脱皮しようと思えばいつでもできるんですよ

43 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 08:01:52.10 ID:NkbfQTSwO.net
>>40
鏡ですね。

鑑だと良いお手本になてしまう

44 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 08:02:54.12 ID:2jhmkavR0.net
>>26
w
「そういや○○最近見ないな」
「そんな奴居たっけ?」 
「いやほら、あの時短勤務の派遣の子」
「ああ、そうやそんな奴居たっけ」
「あ、ハハハハっ」
管理者「ちょっと派遣元に電話してくる」
管理者「会社にも家にも連絡入ってはないいって」

45 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 08:04:41.93 ID:/Ri9VGLi0.net
>もともと国内で保護されたため飼育していたといい、展示用のニシキヘビは別にいるとしている。

この子スターではないんだね。
日陰の身w

46 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 08:05:40.47 ID:+cVySl850.net
>>5
9cmで止まるよ

47 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 08:07:32.03 ID:OMIuKJcU0.net
外来種なのに保護する以前はなんで国内でうろついてたんだろね

48 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 08:08:50.77 ID:VkGRfzyp0.net
  
    _ _       ノ ,!__,ノ-<`____ `ヾ三ミ :::::::::::
  _ノ,´'´二 ーヽ_    込{、Y´    「 ̄ ̄`¨゛`ド=,=/`ヽ::::
  ゞY"⌒Z彡ミヽゝ  { }'¨ゝ____ ノ  u / } :i )'ヽ |:::
  〈ィ≦ _ }j^〉 r'   ソ   、      ,´   ! .:i '/_ノ::::
  厶` ′゛へ_f´    `┐` ′   |  / .:i_/ヽ::::::
   キ=, //へ_    ヒ..___       ,/ .::i    レヘ:
    'ーっt'´  / ̄`¨`ーハ` ̄     __,ノ ..:::i
     ,ハ_ /      //,_   __,,ィ''" ...::::,ツ |   ,イ´
    / 『7       ,' ィ".::" ̄´...::::::::::::r''"  | / /
   /   {{'"       l ツ,___....::::::::ィ'"    ,レ′/
  ハ    |!  {{ラ  、ノ  二ニ{  ̄´ ヽ、  / /   


冬月 「大きくなってるな・・・・。」
碇 「・・・・ああ・・・・ヘビーにな・・・」

49 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 08:11:26.26 ID:EVOKq00u0.net
ベトナム人が食ったかと思ったアル。
ベトナム人が食ったかと思ったニダ。

50 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 08:11:30.91 ID:B+1wjzbJ0.net
>>43
皮肉だぜw

51 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 08:11:49.24 ID:1a3vfgak0.net
>>47
密輸じゃね

52 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 08:20:04.43 ID:VzyZNILx0.net
職員の数は足りてるの

53 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 08:28:46.99 ID:8NwsRGm90.net
セントレアとかで密輸を発見されたやつが東山に行くんだよ

54 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 08:28:59.64 ID:4jcOpagF0.net
ヒキガエルとかも配管の中にいるからそんなものとか食ってたんだろう。

55 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 08:31:19.99 ID:ayKw5qMF0.net
>>49
ベトコンは山羊を盗んで食べるよね

56 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 08:35:52.80 ID:WSQeaVzf0.net
どうやって逃げた個体だと鑑別したのかなあ

57 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 08:44:21.20 ID:9/RXhmqj0.net
なんかおおらかやな

58 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 08:49:42.54 ID:mZ3ol/Go0.net
故郷にニシキを飾ったな。

59 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 08:55:19.91 ID:flMvN7+S0.net
>>ゴキブリも含めた昆虫がおり、ヤモリなども
ヘビの名前はパピヨンで決まり

60 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 09:02:48.48 ID:1UNQiCfA0.net
体長じゃないの?

61 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 09:03:23.59 ID:e8byKZwb0.net
>展示する予定はないという

せっかく話題になってるんだし、夏休みだし、これが戻って来た蛇ですって、展示
すればいいのに。商売下手だねえ。

62 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 09:08:07.30 ID:ecUmwEW80.net
>>1
あら可愛いヘビちゃんなこと

63 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 09:18:28.28 ID:lC40AWPN0.net
君たちは脱皮終わってるの?

64 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 09:19:11.84 ID:TGaSngOE0.net
東から距離をおいたニッキはどーなった!?

65 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 09:22:15.42 ID:Jp3Ma0M50.net
ズボラ管理。
女職員のインタビューで確信した。
いいかげんな捜索の切り上げと放置にビックリ。
猿を逃がしたこともあるし、何度もやらかしてるよね。

66 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 09:24:58.31 ID:hlPcEVeS0.net
>>15
「故郷に帰って錦を飾るヘビ!」とか言って売り出したらいいのに

67 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 09:40:47.57 ID:eHbXGis90.net
こんなのが風呂場にいたら腰抜かすかショック死する

68 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 09:56:36.63 ID:HHmCvMPD0.net
持って帰って飼育してたのを返したんだろ?

69 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 09:57:21.30 ID:+rvKOpR+0.net
捨てられたか何かで保護されたヘビだったのか?
でも話題になったんだし展示すれば見に来る人もいるんじゃないの

70 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 09:58:43.90 ID:4nqimMPX0.net
>66
うまい

71 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 09:58:45.15 ID:fCsmq9w80.net
動物園てなんで官営なんだ

72 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 10:01:15.00 ID:m3Qswbcb0.net
動物園に行くと言って行方不明になってる子供とかいないだろうな?

73 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 10:02:13.45 ID:nbhHw/SxO.net
>>63
25年くらいかかってやっと半分くらい

74 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 10:05:14.15 ID:mzT9NNTQ0.net
>>5
朝から笑わせる。

75 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 10:06:49.72 ID:vIpUCu8B0.net
飼育員が家に持ち帰って飼ってて
昨日放しただけ

76 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 10:07:16.28 ID:ISMpSajH0.net
大型アナコンダ展示しろよ!

77 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 10:11:24.97 ID:6vjh7rXy0.net
相撲取りで、○錦という四股名の力士は大成しない(´・ω・`)b

78 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 10:20:05.06 ID:lC40AWPN0.net
>>73
恥を知れ!
俺は55年生きてきてまだ気配もないけどな

79 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 10:22:37.22 ID:4PffMXvt0.net
どうでもいいけど東山動植物園は今年80周年
来客数は上野動物園に次ぐ国内2位
これ豆な

80 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 10:23:04.09 ID:z4G4tT/X0.net
飼育箱を水入れたプラスチックケースにすればオッケー

81 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 10:49:28.71 ID:5oRdyOzC0.net
>>2
館内には、あなたの様な文章理解出来ないゴキブリも含めた昆虫がおり
ヤモリなどもすき間から入ってくることがあるので、こうしたエサを食べていたのではないかと言う。

82 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 10:49:49.81 ID:OhjtSBfJ0.net
違う個体なんじゃ…

83 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 10:51:28.75 ID:nnqWj/W/0.net
>>66天才
東山動物園はやる気なさすぎ

84 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 10:53:59.77 ID:1fy9jii70.net
錦というより見事な迷彩色だな

85 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 11:01:25.36 ID:r9tB3sFP0.net
>>79
そんな人来てるんだ。コアラとカバくらいしか名物いなかった記憶が
ていうか東山よりも人来るところって上野しかないんだ、動物園って大丈夫なのか

86 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 11:18:29.67 ID:Tc1P/r860.net
ネズミとかもいるはずだからそれを食ったんだろ
ヘビなんて月に1度ネズミ食えば大きくなる

87 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 11:22:25.31 ID:BRb5GR6W0.net
>>66>>83
今の子供は錦なんて読めないから無意味
ワタを飾るヘビ、って何? おかあさーん、とか

88 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 11:26:16.52 ID:a+M+ZWSxO.net
日本人は相変わらず動物ネタ、爬虫類ネタ、魚類ネタ、昆虫ネタとか大好きだな。

1メートルぐらいのニシキヘビなんか大したことない。5メートル超えたあたりから飼えなくなる。
群馬県に蛇の施設がある。施設って言うには理由がある、世界中の蛇がいる博物館モドキであり、面白いのが日本で唯一 血清が置いてある。
例えばコブラにやられたら、まず群馬県の病院に搬送される。そして施設から血清が到着を待つ仕組み。

89 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 11:31:35.77 ID:x2VrFyOl0.net
>>47
飼いきれなくて捨てられた。という見方が濃厚

迷子のニュースになっても飼い主が現れなかったので引き取られてるから

90 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 11:34:27.20 ID:2JVjSFsX0.net
家の天井裏でネズミや害虫を食べてくれるから、蛇は家の守り神とされてきたわけでね
蜘蛛が益虫と呼ばれるのと同じ理屈で

その理屈で言えば、東山動植物園はこの蛇に守られていることになる

91 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 11:36:25.59 ID:3EXoN7970.net
元からニシキいたのでは?

92 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 11:39:31.52 ID:jHZv/dam0.net
>>90
青大将が実家に棲んでたらしいわ
卵を呑むと梁から下に落ちてくるんだって死んだ父ちゃんが言ってた

93 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 11:43:43.64 ID:X7kts/nF0.net
錦てオフィス街に普通に風俗店があるんだよな。
びっくりしたわ。

94 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 11:45:23.10 ID:/LRvYhd00.net
>>7
評価する

95 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 11:56:08.66 ID:vkz6UORu0.net
それ違うヘビなんじゃないの

96 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 12:08:31.77 ID:MJ4ZXDoy0.net
内部の誰かが持ち去ったけど持て余して返却してきたんだろうね
大事に飼っていたのがわかったから穏便にすませて館内にいたことにしたんだろう

97 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 12:33:29.16 ID:iroQsHW+0.net
ニシキヘビ<日本余裕w

98 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 13:06:19.72 ID:I/kgim2M0.net
>>85
旭山が一時期東山より多かったけど、今はピークの半分で天王寺にも抜かれてる。
東山の今の一番人気はイケメンゴリラシャバーニになって、抜群の行動力で脱走しかけたマレーグマのマーチンもいる。
東山は飼育数が日本一多く、アニメけものフレンズに出た動物の飼育数でも一番になってる。

99 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 13:10:57.32 ID:Jp3Ma0M50.net
>>68
> 持って帰って飼育してたのを返した

蛇好き内部犯でしょうか?

100 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 13:14:06.04 ID:Jp3Ma0M50.net
>>96
>内部の誰かが持ち去ったけど

十分堪能したので返却

101 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 13:22:13.72 ID:aifHak/P0.net
これさ、身長じゃなくて体長だよね

102 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 13:23:00.00 ID:aifHak/P0.net
>>98遠いからね

103 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 14:33:22.13 ID:C6au10cX0.net
へびかえる

104 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 14:59:40.80 ID:NLknEkX40.net
皮は見つかったの?

105 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 15:45:14.44 ID:jfwmXnC00.net
>>34
ていうか展示用にもう一匹いるんだって だからニヒキヘビw

106 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 16:08:55.23 ID:ajsd0q9E0.net
>>98
東山動物園は土日の路上駐車OKなのが大きい
あの車列を初めて見た時はびっくりした

107 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 00:20:18.36 ID:AUdkCATH0.net
メガパイソンVSゴジラ

 撮 影 快 調

108 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 00:51:12.87 ID:fK3o7Yuj0.net
実は別の個体でした

109 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 01:58:17.68 ID:e3te6uQa0.net
動物園の日記見てたら頻繁にこの手の脱走はあるっぽいな

総レス数 109
21 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200