2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【和歌山】頭なでられうっとり 人懐こいイノシシの子保護 (画像あり)

1 :あな ★:2017/07/28(金) 01:37:18.54 ID:CAP_USER9.net
頭なでられうっとり 人懐こいイノシシの子保護

【人間を恐れない雄のウリ坊。その様子を見た人は驚いている(和歌山県すさみ町和深川で)】
http://www.agara.co.jp/modules/dailynews/newsphoto/L3372891.jpg

 和歌山県田辺市龍神村の山中で、人間を怖がらない野生の雄イノシシの子どもが見つかり、
保護された。水や牛乳を与えると飲み、しま模様の体をなでると気持ちよさそうに目を細める。
普通なら人間に寄ってくることはないという。かわいらしいウリ坊の様子を見た人たちは驚いている。

 見つけたのは田辺市龍神村龍神、自営業畑山典夫さん(55)。24日午前7時ごろ、
有害鳥獣駆除のために龍神村内の山へ入ったところ、このウリ坊が後方から走ってきて足元を
回り出した。「近くに親もいるのだろう」。しばらく放っておいたが、ウリ坊は約20分間、
ずっと畑山さんの後を付いてきた。膝に前足をかけてもきたという。

 周囲に親がいる気配がなく、餌となる物もない場所だったことから、畑山さんは保護することにした。
「頭をなでると気持ちよさそうな表情を浮かべた。狩猟を始めて25年になるが、こんな
イノシシは見たことがない」と話す。

 畑山さんは、すさみ町でイノブタ肉を生産していることを思い出し、知人である同町周参見の
堀口秋弘さん(58)に連絡。堀口さんは同町和深川の実家にいったんウリ坊を引き取り、
イノブタ肉を生産する知人の同町周参見の岡賢氏さん(66)に声を掛けた。イノブタは
雄イノシシと雌豚を掛け合わせて生産するため、岡さんは、種付け用に今回のウリ坊を引き取る。

(2017年7月27日更新)

http://www.agara.co.jp/news/daily/?i=337289&p=more

2 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 01:38:41.67 ID:5jh9JHcs0.net
(^ω^)

3 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 01:38:44.35 ID:gaBdZImj0.net
この後、スタッフで美味しくいただきました

4 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 01:39:44.38 ID:c3Oq8Enf0.net
結局は家畜に

5 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 01:39:59.34 ID:9ed7H1xS0.net
スタ美

6 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 01:40:13.24 ID:igUevd+Q0.net
あらゆる生物の中でもっともかわいいのがうりぼう

これ、マメな

7 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 01:41:50.01 ID:YDm+0Eqq0.net
雄イノシシ「このメス豚が!」
雌豚「いや、そうだけど?」

8 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 01:41:53.04 ID:it9Zr9Aq0.net
種付け用って高齢になったら結局お肉として食われるんやろ?

9 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 01:42:03.33 ID:dG3lIw3W0.net
いーこいーこはやっぱ気持ちいいんか。

10 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 01:42:25.30 ID:u5ba88oG0.net
うり坊ですら種付けできるのにおまえらときたら・・・・・

11 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 01:43:00.12 ID:AJGZgaC+0.net
うり坊可愛い。

12 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 01:43:01.11 ID:lrRg+VT30.net
人に飼われていたに違いない

13 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 01:43:08.31 ID:vs644W990.net
殺人事件が起きそうな地名だな

14 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 01:43:43.09 ID:eJS3XX/M0.net
たしかにかわいい
が 大人になると怖い

15 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 01:44:04.50 ID:pxzueS7u0.net
種付け用に引き取られただと!
このイノシシ、豚相手にヤり放題か!

16 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 01:44:33.15 ID:elPtDwbt0.net
ウリ某はかわいい?

17 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 01:45:14.12 ID:IJLJcnLw0.net
食べないでください(^ν^)

18 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 01:45:17.51 ID:3mep4Jiw0.net
ジビエで丸焼きにされる

19 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 01:45:36.97 ID:QFCePDbw0.net
かなりやせ細ってんな。
母親兄弟は雷にでも打たれたか。

20 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 01:45:43.60 ID:gwPJC+An0.net
龍神村は涼しかったよ
この時期でも夜は肌寒いぐらいになるときもある

21 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 01:45:50.16 ID:kalKmku10.net
>>15
ずっと未整形の朝鮮人相手にチンコつっこみ続けるような人生だぞ

22 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 01:46:27.43 ID:Uzscg0Q80.net
>>7
くそw

23 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 01:46:37.56 ID:VN5CmiHj0.net
ウリ坊の模様がギョッとする(´・ω・`)

24 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 01:47:02.35 ID:fKUC9yYz0.net
>>16
    /~~/
    /  /     パカッ
   / ∩∧_,,∧
   / .|<丶`∀´>
   // |   ヽ/
  " ̄ ̄ ̄"∪

25 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 01:48:00.82 ID:D9iPJB+I0.net
龍神村龍神って地名かっこいいな

26 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 01:48:11.96 ID:9ZWirtVz0.net
瓜坊はちゃんと洗わないと当然臭い
大きくならないなら、ペットとしては最高だろうね〜

27 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 01:49:42.15 ID:1m02TVtP0.net
ペットのミニブタはなつくらしいけど
イノシシは基本なつかないもんなのか

28 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 01:49:55.09 ID:uKk0NjSr0.net
これがミイラ取りがミイラになるってやつなのかな

29 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 01:50:35.21 ID:zZeP0OvK0.net
( ´∀`)σ)∀`)いい顔してるな

30 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 01:51:45.50 ID:2WkZjxco0.net
人間に追い詰められた猪政府が画策し送り出したスパイだよ

31 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 01:51:57.08 ID:rVe/UolU0.net
>>12
これ

32 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 01:52:30.76 ID:GEoW9jhQ0.net
>>10
うり坊は子供だから種付け出来ないぞ阿呆

33 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 01:52:56.50 ID:9n0fOooy0.net
イノブタって不味かったなぁ

34 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 01:53:42.21 ID:3P5Ybn780.net
100年育てろ
おっことぬしになるかもしれん

35 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 01:54:52.73 ID:3mqkkyFQO.net
>>7
トンスルふいたw

36 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 01:56:28.24 ID:D/MnEDEk0.net
うちの猫より慣れてるじゃ〜ないか。うちの猫は嫌な顔すんぞ。

37 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 01:56:37.29 ID:ETd7snLz0.net
人懐っこいジジイの子保護にみえた

38 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 01:57:33.73 ID:xIgJDPLd0.net
SFTSで死亡まで後・・・

39 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 01:57:54.35 ID:KDjvSPYYO.net
>>27
なつくよ
うり坊が人に警戒するかょ

40 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 01:58:42.91 ID:wJK3jd3p0.net
>>33
臭みが強くて結構かたくなるからね。


うちの地元で三十年以上前にやっていたが、流行らなかった。
豚の美味いのには勝てなかった。

41 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 01:58:49.21 ID:hco2rfKQ0.net
ぼくのウリ棒も撫でられたがっています

42 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 01:59:57.79 ID:rg7KqOY80.net
>>10

どうやったら僕もソフトオンデマンドのビデオに出れますか?
まず朝鮮籍にしなければならないというところで挫折しています

43 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 02:00:08.88 ID:/lZb3VAN0.net
>>8
年取った雄なんて硬くて食べられないよ
山に行けば柔らかい雌が取れるから役に立たなくなったら殺して埋めるのでは

44 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 02:00:24.29 ID:HHmCvMPD0.net
>>27
近寄ってくるぞ

45 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 02:01:52.21 ID:TWwdS1Gk0.net
子どもの時はこんなに可愛いのに

46 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 02:01:52.90 ID:8G8gWeMl0.net
結局種馬にしちまうのが田舎ならではの逞しさというとこか…
ウリ坊に幸あれ

47 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 02:02:10.96 ID:TvD599o90.net
人の匂いがついたらもう村八分なのに

48 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 02:08:12.82 ID:sUvJikik0.net
金田一はじめとかが訪れそうな村

49 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 02:09:01.75 ID:cop1T87i0.net
役に立たなくなればお肉にされる
しかもペット用

50 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 02:10:27.64 ID:I1EuxWWO0.net
横縞というかこういう方向のシマは珍しいんじゃね?

51 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 02:12:45.12 ID:3K57hN+bO.net
野性動物は食ってる餌や時期とかで偉い変わるからな

52 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 02:13:08.93 ID:iTVq9ciY0.net
言っとくけど猛獣だからね

53 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 02:13:24.60 ID:FxVXfOXi0.net
種付けする方より、される方なんじゃないか

54 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 02:13:32.18 ID:s4iN+Uvi0.net
親がいないんじゃしょうがないか

55 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 02:16:39.20 ID:Lqc++akU0.net
のちの乙事主である

56 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 02:18:16.54 ID:nTksnnyjO.net
瓜坊はかわいいよな瓜坊は

57 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 02:19:32.21 ID:i5VywFcP0.net
人懐っこいね

58 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 02:20:50.01 ID:+ijmgxhV0.net
親族の生まれ変わり

59 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 02:23:12.19 ID:fqJ+8YC1O.net
猪もゴキも赤ちゃん時代は可愛いんだよなあ
お前らウーパールーパー見習ってその姿のまま大人になる道を選べば良かったのにと

60 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 02:23:28.81 ID:Fttx+Goq0.net
予想以上にウットリしてた

61 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 02:24:07.54 ID:5lEb3Sld0.net
WRYYYYYYYY!!!

62 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 02:25:17.29 ID:dv/DCYmA0.net
毎日散歩させて、ちゃんと訓練もすれば
ちゃんとしたペットになるよ。
イノシシは賢いから。

63 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 02:25:53.87 ID:h8lYlbfQ0.net
クレイジージャーニーで猪狩りやってるおっさんが
ウリ坊が懐いて情が湧いちゃってペットにしたってあったな

64 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 02:26:59.38 ID:M08s4pfU0.net
>>1

何万年も前、こういう奇行種が『犬』となったのじゃ。

65 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 02:27:24.25 ID:ROMAg0Gf0.net
>>7
笑わすな!

66 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 02:29:26.34 ID:iDSADUhf0.net
可愛いからと言って中途半端にエサ与えないで自然に返してやれよ

67 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 02:34:16.59 ID:ourHo8FEO.net
豚や犬の祖先もこんな懐こい個体だったんだろうね。
普通なら警戒心の方が空腹感とかよりも強いから。

68 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 02:36:38.89 ID:i8r3fHLw0.net
>>43
山岡乙

69 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 02:41:42.21 ID:Ro4wky4x0.net
>>48
堂本剛がうり坊を可愛がってる姿を想像した

70 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 02:43:30.85 ID:DYAQmDCIO.net
シシ肉のシチューにしたら美味しそうな個体だね

71 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 02:48:06.52 ID:eox/TMOG0.net
今日(日付的には昨日)、千葉の養老清澄ラインで野生のうり坊見たわ。
必死に親に着いて行ってて、可愛かった。

72 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 02:48:47.72 ID:Mj5yIHOk0.net
スタッフがおいしくいただきました

73 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 02:49:57.88 ID:1m02TVtP0.net
>>39
>>44
じゃあ>>1のおっさん25年も何を見てきたんだっていうことになっちゃうな

74 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 02:52:13.15 ID:3ovF9a0P0.net
種付け用っていう名目で保護したんだろう

75 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 02:55:54.77 ID:ZSP06Hdw0.net
ヨウジョもそうだがこの状態で固定する技術はよ

76 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 02:56:57.36 ID:8G8gWeMl0.net
>>75
そうなったら飽きられて終わってしまうのだよ

77 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 03:00:19.14 ID:4rXtjGK00.net
猪の戦闘能力は自動車をフルボッコ出来るレベルだからなぁ
まあこのウリ坊は超ハト派なんだろうが、自分が猪派だと気付いた時に修羅場になるやつだ

78 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 03:05:26.85 ID:fTRtBYEp0.net
牡丹肉は硬くてそこまで有り難がるような食材でもないと聞いたが

79 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 03:10:57.68 ID:4rXtjGK00.net
>>78
俺はジビエ好きで色々と食ったけど、猪のステーキは堪らなかった
最近はシェフとハンターのホットラインとかもあって、絞め方を教わってるハンターが増えたのかもしれない

80 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 03:16:23.96 ID:efo5SgUD0.net
ま、結局最後は食べちゃうんですけどね

81 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 03:20:26.62 ID:esfAzBAA0.net
ウリ坊が後方から走ってきて足元を回り出した

ウリ坊は約20分間、ずっと畑山さんの後を付いてきた。

膝に前足をかけてもきた




こんなことされたんじゃ、たまらんわそりゃ

82 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 03:21:06.26 ID:s2C+U2SB0.net
今ごろ食べられた後だな?

83 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 03:23:01.23 ID:Xpce/H7M0.net
>>19
今のこどもにはわからんだろそのネタ

84 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 03:23:49.49 ID:3doDrB7U0.net
>>83
中年だが分からない
教えてエロい人

85 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 03:25:54.89 ID:Xpce/H7M0.net
>>59
昔豚舎に居たときに育たない子豚がいた
普通1キロ弱で産まれて一月で10キロになるんだがそいつ800グラムに減った
でもミルクよく飲むし元気なんだよな

86 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 03:26:06.46 ID:W1Ycl/eB0.net
イイハナシかなーと思ったら結局利用されるw

87 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 03:28:10.37 ID:TVAN1ZxmO.net
種付けとして生きられるなんてなんちゅう幸せ者なんだ

裏山鹿…じゃなかった、裏山しし

88 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 03:31:19.87 ID:qdsS8m4q0.net
>>84
相原コージの「勝手にシロクマ」という漫画のネタ

89 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 03:32:23.94 ID:3doDrB7U0.net
>>87
抜きん出て賢い個体だったら可哀想だよ
どういう生きものでもそうだけどさ

90 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 03:32:52.22 ID:3doDrB7U0.net
>>88
thx1138

91 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 03:33:25.74 ID:EWgtXdfX0.net
>>6 フェレットは生涯うり坊みたいな感じだぞ

92 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 03:34:17.45 ID:jZmBB+rz0.net
ムシャクシャしてたが画像見たらホッコリした
これで寝れる…

93 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 03:35:46.20 ID:3doDrB7U0.net
>>92
動物のお医者さんストックおすすめ

94 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 03:40:03.73 ID:1yasbtQC0.net
>>3
種豚にするらしいのである意味もっと残酷

95 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 03:40:26.74 ID:LojuJp6N0.net
>>85
その後どうなった

96 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 03:40:50.39 ID:Za/7/XII0.net
美味しそう

97 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 03:42:56.91 ID:y7IduVJ7O.net
>>59
白木みのるとか、米良とか
かわいくないじゃん

98 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 03:44:01.02 ID:QZhzocwb0.net
>>85
ブタにも小人症ってあるのかねぇ

人懐こい狐を掛けてペットレベルにしてるって記事があったから、
この猪の子達のなかにも人懐こいのが出てきてペットになるかも

99 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 03:49:06.40 ID:0iWMwafs0.net
>>86
な!
途中までほこほこしながら読んでたら最後ww

100 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 03:51:00.50 ID:dG3lIw3W0.net
親、兄弟はどうしたんだ?

101 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 03:52:56.48 ID:W1Ycl/eB0.net
>>94
人間だって毎日テクノブレイクするくらいオナニーする奴いるし大丈夫っしょ

102 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 03:53:31.98 ID:EpK147WG0.net
>>6
ウリ坊も可愛いが
ネコ赤ちゃん、キツネ赤ちゃん、ヤギ赤ちゃんにはかなわない

103 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 03:53:53.32 ID:HHskLk+Y0.net
うり坊かわいいんだよなあ……

104 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 03:58:50.16 ID:gFtde6Mm0.net
>>1
> しま模様の体をなでると気持ちよさそうに目を細める
狩るけど。
http://i.imgur.com/YTB2TlP.gif

続き(サイトが無くなっているからInternet Archiveのキャッシュ)
食い散らかし劇場。 −IMAGES AND WORDS−
http://web.archive.org/web/20120609092459/www.hcn.zaq.ne.jp/ganso/neta/main.htm

105 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 03:59:35.15 ID:oLZeFePdO.net
>>86
>>99
まぁ食う心配なく生活保証されて
やりまくりなんだから

106 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 04:00:34.77 ID:GK0zvtpy0.net
ウリ坊はかわいくて美味しくて最高だなw
 

107 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 04:02:39.21 ID:crMvRyCl0.net
>>3
美味しくいただくイノブタ作らせようとしているのに食うバカいるかよ!(猪木)

108 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 04:03:31.20 ID:5gik6x8H0.net
>>73
狩猟としてやってきてたんだから
近づく前にみんな殺してたんだろw
ただこんななついてて可愛い子なら
誰かペットとして飼ってやって欲しいが
身勝手な意見なんだろうな

109 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 04:05:28.38 ID:sFbCp5X3O.net
とりあえず命の保障がある職につけて良かったね、うり坊
個体差とはいえ、生来の人懐っこさが効を奏した

110 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 04:07:50.39 ID:3doDrB7U0.net
ブタだってさペットになると
飼い主が倒れたら道路に出て助け呼んだりするエピソードあるのよね

111 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 04:14:11.60 ID:Pdbw1MuX0.net
ミニ豚と交配してペット用うりぼうを作れば良い

112 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 04:17:16.18 ID:0WY6aZiN0.net
警戒することすら知らなくてきょとんとしてる。
大きくならないならさらって行くわw

113 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 04:17:26.15 ID:DyCGLKwu0.net
こういう変わり者が最初に家畜になったのかな

114 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 04:40:11.24 ID:IO0MDx190.net
ミニブタさんやん
かわいい

115 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 04:44:49.87 ID:Gs/PBXJG0.net
働いてもないのに飯と寝床と女宛がわれるなんて人間でもねぇぞ

116 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 04:51:28.58 ID:j4L0LsY30.net
青空レストランで紹介されたイノブタ作ってる人かな?

117 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 04:53:24.49 ID:GgH72ZpT0.net
<丶`∀´>ウリ坊ニダ かわいがるニダ

118 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 05:04:16.44 ID:zzgPR3UT0.net
うりぼう 三重かどっかの中華屋

119 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 05:07:36.23 ID:9qzwHLEu0.net
葉っぱついてるw

120 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 05:10:47.97 ID:IO0MDx190.net
種イノになっちゃうのか(´・ω・`)

121 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 05:13:31.02 ID:1Hrc2a0A0.net
こいつが祟り神になるなんて信じられない。

122 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 05:35:31.64 ID:oXYQvTPW0.net
種馬として飼われるってオスとして最高の人生じゃない?
衣食住も保証された上に女とやり放題とか
生まれ変わりたい

123 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 05:39:19.27 ID:mb6sBTsA0.net
こいつ転生者だぜ、きっと

124 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 05:46:36.53 ID:EGfjY4UzO.net
犬も狼の人に懐く個体を掛け合わせたのが子孫だしな
猪も当然そういうのもいるだろうが大人になると本当に牙持ち&デカくなるからな
トイプードルならぬトイウリボウの開発はよ

125 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 06:11:09.34 ID:5lEb3Sld0.net
アへ顔しとるやん

126 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 06:29:04.47 ID:3oiqWOvM0.net
>>1
こんなかわいくても股間には忌々しいペニスがついてるんだろ

127 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 06:31:39.02 ID:IVs8E3eR0.net
野生のウリボーって猛烈に臭いらしいな

128 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 06:33:48.36 ID:i8r3fHLw0.net
>>69
つまんね

129 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 06:34:40.98 ID:ttRU1d0z0.net
こういうのは早死にする

130 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 06:35:20.44 ID:AqbHZcVJ0.net
昔、豚を飼っている家族がTVでしゅ紹介されていたが
豚の名前がロース
食べる気マンマンじゃねーか

131 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 06:37:49.95 ID:1ioCXAukO.net
>>88
うわー懐かしい
ウリちゃんちょしちゃんモモちゃんたぬたぬ……

132 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 06:37:51.90 ID:JtEL88PA0.net
イノシシは子供の時はめちゃかわなのに大人になったらやたら怖い生き物

133 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 06:41:32.80 ID:jFHWbSyw0.net
ウリボウかわいい

こんなかわいいウリボウを駆除と称して惨殺する鬼畜が横行してる

ハンマーで頭をぶん殴る
そして刃物でズブズブ出してとどめ

同じ人間とは思えない


奴らはそれで金を稼いでます

必ず地獄に落ちる!

134 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 06:41:54.32 ID:C8i0/kkE0.net
>>19
知ってるやつがいてうれしい

135 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 06:44:05.47 ID:eUAkJMjh0.net
スレタイ見て保護されてよかったと思ってオチ読んだら食肉業者に引き取られたって…

136 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 06:57:41.18 ID:H+/1ou0l0.net
野生の鳥獣は、赤ちゃんから育てたり怪我したのを保護したりしても、時が経てば「じゃ、そゆことで」と
野性に帰るが、時々「いやどす」という個体が現れる。
それがペットや家畜の先祖。要するに人の元で暮らすことを選択してる。
だから時々、ペットや家畜にも人間に全く懐かず「俺様を好きにさせろ!」という個体が生まれるそうな。

137 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 07:02:07.09 ID:eUAkJMjh0.net
これが子グマだったら足元にスリスリしてきた時点で射殺されるんだろうな

138 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 07:03:56.03 ID:o0Fv8foQ0.net
>>6
冬眠中のヤマネも捨てがたい。

139 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 07:11:30.45 ID:h84KMskd0.net
子供のころはかわいくても、大きくなるとヤバい

ゴミパンダといっしょ

140 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 07:14:05.06 ID:WkIYKl3r0.net
>>12
うん

141 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 07:14:07.33 ID:N+RJJ2na0.net
確かに 子供の頃はかわいいけど大人になるとちょっと恐いよね・・
でも 結局食べられちゃうのね・・ なんか悲しい・・

142 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 07:14:55.09 ID:tWqoAwmK0.net
>>40
すさみのは美味しかったよ。

143 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 07:16:16.91 ID:CLvrNlav0.net
>>8
豚も牛も鶏も
雄は堅くて不味い

144 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 07:17:06.33 ID:o//SWYp40.net
>>6
可哀想に
幼犬しばいぬを知らないんだな

145 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 07:19:36.72 ID:4BWlr/u40.net
>>136
おたる水族館にトドがいる。
海水交換で一部外海と繋がってる。

ある日の朝、飼育員さんが餌をやりに行った。
キラキラお目目で餌を待つ奴が、何故か一頭増えてたそうだ。
んでそいつ、そのまま居座ったそうな。

146 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 07:20:03.02 ID:HjBWJ+e20.net
豚ってなんで毛がないの?

イノシシをどう品種改良したら毛が無くなるのか想像つかないんだが

147 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 07:27:11.62 ID:Al9lUvLN0.net
>>146
毛あるよ

148 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 07:28:48.21 ID:RneHJfap0.net
>>146
超薄毛なんだよ
おっさんみたいな

149 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 07:31:04.18 ID:xsI8ZQG+0.net
>>91
タテゴトアザラシをYouTubeで検索して見てみろ

同じかそれ以上に可愛い

150 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 07:33:04.21 ID:tNQiR1Oi0.net
可愛いがればヒヨコもニワトリになり散歩についてくる。

151 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 07:34:14.15 ID:N3mRkhda0.net
>>102
うさぎを忘れるな!!(`・ω・´)

152 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 07:35:40.30 ID:N3mRkhda0.net
ロリ坊はいませんか?

153 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 07:36:11.95 ID:AtsoPWKcO.net
ンギモッヂイイッ!

154 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 07:36:12.08 ID:Vqk6j1aP0.net
>>6
エゾモモンガにはかなわないな

155 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 07:39:06.60 ID:pbLku5r80.net
動画サイトにアップされている、3分クッキングのテーマ曲を歌う
オカメインコがかわいい

156 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 07:42:07.14 ID:A1xhLnIM0.net
体毛が瓜っぽいからウリ坊なのか

157 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 07:42:55.09 ID:Y92NC+fu0.net
ロボットも頭撫でると喜ぶんだよな
うれしいか?

158 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 07:54:14.86 ID:MD1YyK5p0.net
頭撫でるのは素人
腹を撫でるとうっとりして倒れるぞ

159 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 07:58:46.68 ID:eUAkJMjh0.net
野生生物触るとダニノミにやられそうじゃね?

160 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 08:06:10.07 ID:ZpwSCLWM0.net
野良猫も母猫が警戒心を教えなきゃ人懐っこい
朝鮮人も反日を教えなければいい

161 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 08:08:20.74 ID:arzePAD50.net
荒んでないすさみ村

162 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 08:09:53.36 ID:7oIWafFhO.net
俺も幼虫から育てたノコギリクワガタ。名前はクワタロウ。 最後は部屋に放し飼い。『クワタロウ!』『クワタン』って呼べば翔んできてなついていた(´・ω・`)

163 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 08:10:40.69 ID:XecYSjvr0.net
俺のあだ名はイノブタ

164 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 08:11:08.33 ID:cWi+OTMq0.net
マダニに注意!

165 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 08:14:22.21 ID:N8BIxkSN0.net
すぐに成長する

166 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 08:15:01.40 ID:iTecNYFdO.net
>>146
薄毛同士を掛け合わせたんじゃね?

167 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 08:15:20.64 ID:ZpwSCLWM0.net
レンホーも親の教育が反日だったんだな

168 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 08:16:30.77 ID:+pik2dPF0.net
>>1
親イノシシに送り込まれたスパイだな

169 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 08:17:53.17 ID:U7QbEinf0.net
イノブタの肉って美味しいの?

170 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 08:19:41.43 ID:M26KE6UD0.net
>>1
>岡さんは、種付け用に今回のウリ坊を引き取る。

このイノシシ勝ち組やな

171 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 08:20:08.46 ID:rCkhTnNP0.net
瓜坊の模様や大きさのままで止まってくれたらなー

172 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 08:20:08.91 ID:gM3UXIU+0.net
>>138
や〜ま〜ね〜

173 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 08:21:24.89 ID:gM3UXIU+0.net
なんでイノ坊じゃなくうり坊なんだよ

174 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 08:26:26.21 ID:A1xhLnIM0.net
うちの猫は頭を撫でると噛む
何この違い

175 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 08:31:34.34 ID:3HOO5p830.net
>>173
カラダの模様が瓜に似てるから

176 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 08:38:38.46 ID:+xvSgjBd0.net
美味しいよね

177 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 08:39:39.31 ID:f3xnYOzJ0.net
>>1 かわいい

178 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 08:42:28.56 ID:zO/cnNd60.net
>>169
ミカン畑を荒らす猪を沢山貰ったので
猪鍋にしたがかたいわ臭いわで
食が進まなかったなあ。
残った肉は勿体ないのでカレーに使ったら
臭みも気にならずに喰いきれたよ。

179 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 08:54:22.84 ID:U6Em5i150.net
>>175
じゃあ猪鍋のことボタン鍋って言うのは牡丹に似てるから?

180 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 08:59:17.05 ID:IGWa+BNs0.net
>>1
すさみってこう書くのか>周参見

181 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 09:03:38.47 ID:vQ30M4lT0.net
>>170
えーそうか?
種族が違う動物の種付けに使われるとか
俺らがオラウータンに種付けするようなもんじゃね?

182 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 09:04:48.63 ID:0Vzve/Yg0.net
充分たのしんだらころせ
ぜったいにころせ

183 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 09:05:38.53 ID:7a/0TQE20.net
FFTで初めてうりぼうと言うのを知った
リアル猪を目撃したのはその数年後だった

184 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 09:12:01.69 ID:gN5DSJJO0.net
>>102
かばやぞうの赤ちゃん最強

185 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 09:14:19.68 ID:LmZakqcL0.net
役にたたなくなったら殺して食べるんだろ?

186 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 09:16:22.81 ID:Xpce/H7M0.net
>>95
聞かないほうがいい

まぁ経済動物が経済的に不利益ならどうなるか想像しよう

187 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 09:16:40.31 ID:O/IE5grH0.net
かゎぇぇは正義

188 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 09:17:44.14 ID:O/IE5grH0.net
>>179
真っ赤な赤身肉を薄切りにすると牡丹の花みたいにみえないこともない

189 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 09:19:04.21 ID:vgS9DGc10.net
> 岡さんは、種付け用に今回のウリ坊を引き取る。

イノシシでさえ種付けできるってえのに、お前らは・・・

190 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 09:19:09.05 ID:Cg8AGtQV0.net
うり坊かわええ

191 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 09:20:17.41 ID:Q8JefRVN0.net
イノシシの知能は犬より高いらしいね。家畜にならなかったのは巨大化することと、牙でやられると
人間などすぐ死んでしまうかららしい。

192 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 09:20:40.35 ID:M0kyIrSe0.net
>>179
牡丹に見え・・・ないな
http://map2job.takepon0209.com/wp-content/uploads/2013/09/botan_nabe001.jpg

193 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 09:28:44.92 ID:wEjrufT20.net
>>191
家畜化したのがブタ

194 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 09:30:39.55 ID:LNXNr3My0.net
>>166
薄毛の話はもうやめないか?

195 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 09:31:42.54 ID:8IReMI4a0.net
>>6
タテゴトアザラシの子どもだろ

196 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 09:33:23.89 ID:wXbKFzIA0.net
>>6
どんな生物でも、ワシミミズクの可愛さには敵わない

197 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 09:35:50.11 ID:8dc/vsg80.net
>>6
カメムシも子供のころはかわいい

198 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 09:39:02.15 ID:YHYS3d+30.net
美味しそうだ

199 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 09:40:59.57 ID:EkV9kps40.net
イノシシなんかダニだらけなのに
触ったらアカン

200 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 09:41:25.71 ID:7a/0TQE20.net
毛の生えた動物の赤ちゃんは皆可愛いよ

201 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 09:41:55.04 ID:2bB3f5mb0.net
あんよが可愛い

202 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 09:46:39.71 ID:b7y7drS90.net
瓜坊

203 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 09:47:01.40 ID:hTi+tNDj0.net
地名が龍神ってぐらいだから水害があった所なんだろうな

204 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 09:51:08.66 ID:Xzjx4jMt0.net
数年後・・・
人里に現れ畑を荒らす害獣となり、猟師たちの討伐隊により「駆除」される

205 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 10:01:11.83 ID:CVL35WN00.net
パンダの赤ちゃんもそうだけど動物の子供ってなんであんなにかわいいんだろう

206 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 10:05:07.87 ID:xYjB/8FK0.net
飯食ってウンコしてセックスして寝るだけの生活か

207 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 10:06:00.93 ID:Glah40RJ0.net
牡丹と名付けました。

208 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 10:14:47.47 ID:6vjh7rXy0.net
>>6
子どもの時は可愛くても、成長したら微妙になる例は、ハロプロの女の子で嫌というほど経験してるんやでー!(´・ω・`)

209 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 10:18:40.51 ID:Y92NC+fu0.net
ヤモリのこどもなんか死ぬほど可愛いからな

210 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 10:23:57.63 ID:66y9qMB/0.net
>>179
花札からきてんじゃねーの?

211 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 10:29:54.98 ID:tCCmJANI0.net
動物の子供で可愛くないのはチンパンジーくらいであろう

212 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 10:54:55.58 ID:8Ql96hA+0.net
こういう人懐っこいイノシシを交配させていけば
何世代か後には可愛いブタが出来るんだろうな

213 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 11:16:27.86 ID:605ErEge0.net
なんでこんなに可愛いのか…

214 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 11:46:13.08 ID:cbPBy18U0.net
ウリ坊はイヌネコよりずっとかわええな

215 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 12:09:42.10 ID:+8wEGmtP0.net
逃げて〜

216 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 12:15:18.35 ID:A70G5O2z0.net
イノブタはいるのにブタイノがいないのはなんでなの

217 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 12:17:30.34 ID:T/xTE0qm0.net
>>21
気持ちよさに顔の美醜は然程関係ない

218 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 12:29:13.65 ID:avwocMLe0.net
名前はぼたんちゃんで。

219 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 13:12:33.21 ID:4IlfE7zL0.net
>>102
ひよこだろjk

>>179
あれとか馬肉をさくら肉って言うのって隠語じゃなかったか

220 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 13:48:00.13 ID:3doDrB7U0.net
>>129
そうそう
頭良いのに囲われて
走り回れもせずコミュニケーションもできずで可哀想

221 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 13:57:22.07 ID:mO9xNRaa0.net
2006/11/08
【DNA操作】神への挑戦?英研究機関がDNA操作でヒトと牛のハイブリッド児の生成を許可申請[11/08]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1162981459/
2013/12/03
著名遺伝学者:ヒトはチンパンジーとブタの「ハイブリッド」である!
http://hay abusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1386073402/
2015/07/16
【研究】ブタはチンパンジーやイルカ並みに高い知能…食肉用動物としての扱いを再考する必要がある★5 c2ch.net
http://da ily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1434351316/

222 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 14:12:15.79 ID:1OIqX9vT0.net
すさみ町のイノブタってちょっと前に青空レストランで大輔行ってたね

223 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 14:19:36.90 ID:L7Ih2pXA0.net
豚の種付けは、メスの匂いがついた布の台に雄豚をのせて人が陰部を刺激して精液を採取する

224 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 15:44:15.45 ID:3xj5KOnZ0.net
可愛い!
それにしても地名カッコいいなw

225 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 16:05:44.59 ID:alU97sFW0.net
>>102
ネコとか殺処分が間に合わないくらい溢れてるから、ありがたくない。

むしろ住環境を悪化させる害獣じゃん。

226 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 16:07:20.77 ID:alU97sFW0.net
>>42
まずは素人男優企画に応募してみては?

227 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 16:15:00.10 ID:1m02TVtP0.net
>>208
かわいい時期がないよりは一瞬でもあったほうがいいな

228 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 18:56:55.02 ID:q86xwRnv0.net
  彡 ⌒ ヾ
 ( ^ω^) お、お、おじさんの頭も撫でとくれ

229 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 20:40:50.10 ID:QI3WlAUf0.net
>種付け用に今回のウリ坊を引き取る。

メス豚に中出ししまくりの人生か

230 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 20:48:48.43 ID:/wRf4IQL0.net
ずっとウリ坊でいてくれたらいいんだけど
あっという間に手に負えなくなるから。

231 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 20:49:54.08 ID:udisC+hC0.net
うり坊ってホント可愛いぜ
あのまま大きくならなければいいんだけど

232 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 20:51:02.08 ID:vmAFqtv00.net
俺も○頭を撫でられるとうっとりするよ
誰がかわいがって

233 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 20:51:08.02 ID:7Jg9WSO60.net
へその緒ついてるな・・・生まれてすぐに勝ち組み確定w

234 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 20:53:17.29 ID:knWhpBmZ0.net
頭なぐられうっとり。イノシシにはこれが適当じゃね。

235 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 20:57:15.21 ID:AgfdVgPv0.net
こんなかわいいうり坊でも
大きくなれば人間を襲って殺すようになる。

なんとも切ないよね(´・ω・`)

236 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 20:57:16.70 ID:2P+apfJw0.net
>>25
龍神池から龍神丸が

237 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 21:05:39.68 ID:svgGoQwQ0.net
ちょうど最近ウリ坊の動画ばっかり見てた

238 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 21:20:57.22 ID:PCnt1JmTO.net
>>63
NHKプロフェッショナル出演の北海道の猟師もなついて来たウリ坊を育てていたな。立派なイノシシに成長していたが、やはりオッさんにはなついていた。

239 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 21:26:01.37 ID:ExodHPia0.net
youtubeに猪狩いっぱいあるよな

240 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 04:11:07.61 ID:oBjbDMrA0.net
出会った中で大きくならないなら連れ帰りたいランキング
1.子鹿
2.ウリ坊
3.子狐

241 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 09:59:37.44 ID:kjgS1q4r0.net
>>102
うちの子が小さい頃牧場に居る羊の赤ちゃんに近づけようとしたら鳴き声でビビって泣いてた

242 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 10:12:51.97 ID:G7M53ZfP0.net
益々キレイになる種馬マン

243 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 10:48:34.40 ID:NZ5tL6dZ0.net
>>6
タテゴトアザラシの赤ちゃん>子猫>猫

244 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 10:49:30.80 ID:Ol3SESYv0.net
>>6
何言ってんだ

一番可愛いのは韓国人の子供だよ。

245 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 10:49:53.39 ID:/N9F74YY0.net
あらかわいい

246 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 10:57:01.73 ID:XbMnF7G40.net
まーた

こうやって印象操作

馬鹿なのかな? この国

247 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 11:12:32.89 ID:2tD/aQRF0.net
>>45
お前も多分そうだったよw

248 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 11:15:34.02 ID:YOEnx0/C0.net
>>240
俺だったらJSかな

249 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 13:42:27.37 ID:oBjbDMrA0.net
ヨハン・シュトラウス?;

250 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 13:51:43.57 ID:XCeXkmfy0.net
>>248
リアルのJSなんてうるさいわわがままだわ汚いわだぞ

251 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 15:00:31.73 ID:DDVetdgc0.net
>>246
瓜坊の印象操作する目的ってなに?
ウリ坊48デビューでもすんの

252 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 17:22:17.42 ID:h3bEN+OW0.net
瓜坊がそんなにいたら乳首が足りないよ

253 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 17:38:47.64 ID:q+t6jI+Y0.net
>>1
可愛すぎる。ずっと大切にして貰って欲しい。

254 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 17:46:20.45 ID:NE1wUFv+0.net
岡さんが種付けwww

255 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 17:50:56.74 ID:Om9Ymigt0.net
>>186
豚なんて元気に育っても肉になるんじゃね?w

256 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 17:51:38.72 ID:Om9Ymigt0.net
>>199
野生動物なんて何でもそんなもんじゃないの?

257 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 20:38:33.15 ID:1ibscJGvO.net
>>1

人懐っこいから得をするんだよ この仔は幸運だ

258 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 20:39:37.10 ID:3nWX1eUB0.net
>>1
養豚所行けばいつでも見られる光景やがw

259 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 20:44:44.02 ID:QnHsUqrC0.net
結構イノシシ飼ってる人いるよ。犬みたいにしつければお手とかもするらしい

260 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 20:46:42.09 ID:9IbcYzUQ0.net
ググる
うり坊

画像検索


かわいい!かわいい!
うり坊かわいい!

261 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 20:46:49.26 ID:b1J0aAXD0.net
神戸大学とか普通に瓜坊歩いてるよ

262 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 20:50:26.25 ID:lBAOL09x0.net
逃げ回ったら撃たれて食われる! それならば…


このウリ坊、人間の習性を理解してやがる

263 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 20:51:45.50 ID:cThyNP950.net
こういうのを掛け合わせて豚を作ったんだろうな

264 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 20:53:03.96 ID:VP8Bldvy0.net
親はどうした

265 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 20:53:22.36 ID:6jX6PY0f0.net
気付いたら肉に加工されてたパターン

266 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 20:55:12.39 ID:egTmGdOQ0.net
裏山
いくらでも中出しできるんだよな。
相手も準備してくれるし。

267 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 20:56:20.62 ID:v5dM/U110.net
イノシシの雄とブタの雌じゃないとイノブタにならないんだってね。

268 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 20:57:18.76 ID:yFvROSAu0.net
死ぬまで狭い檻の中だけどな

269 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 21:00:19.42 ID:RjBbt8UU0.net
>>15
相手はメス豚だからなぁ…

270 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 21:08:37.61 ID:g1q751Gr0.net
冬は猪なべだなw

271 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 21:10:42.82 ID:0oFwxFmZ0.net
勝手にしろくま

272 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 21:11:40.22 ID:gFYLSzJ00.net
>>244
氏ね

273 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 21:13:27.35 ID:egTmGdOQ0.net
なんだ、韓国人か。

274 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 21:16:34.59 ID:X/Z2P9zs0.net
去勢するんじゃなくヤラしまくるという手もあるのか…

275 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 21:19:39.65 ID:78f3++Bl0.net
大きくなったらみんなで食べましょう!

276 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 21:25:30.84 ID:JJ7KEubU0.net
豚もイノシシも可愛いと思ったことなかったけど
この表情は可愛いわ

277 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 21:27:41.05 ID:ut/+CULU0.net
美味しそう

278 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 21:29:38.61 ID:PWwXK9AuO.net
猪鹿蝶で役満

279 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 21:30:41.67 ID:2tj+tCjR0.net
ダニやら寄生虫をつけて里に下りてくるから厄介者なんだが

280 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 22:00:28.47 ID:83prlgvD0.net
>>12
だったら飼われ続けるだろ
イノシシも牛も狼も人間に近づいて飼われるようになったんだから

281 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 22:06:14.50 ID:SN86EoTS0.net
犬とか猫とか品種改良がんがんされてるのに
誰かウリ坊のまま飼えるように品種改良する奴は居ないのか

282 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 22:13:12.88 ID:pilKYmsS0.net
>>1
でも数年で出荷されるんでしょ、辛いわ

283 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 22:14:20.93 ID:pilKYmsS0.net
>>280
親撃ってウリがいたからしばらく飼ってたけど山に逃がした?とか訳ありウリじゃない

284 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 23:23:08.72 ID:DDVetdgc0.net
このウリ坊がヒアリを突き止められるなら三方よし

285 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 01:20:57.84 ID:JnAQcZs10.net
聖闘士星矢の辰巳

286 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 02:30:43.02 ID:+no5BlCm0.net
福島の避難地域の野生化した豚がイノシシと混ざってイノブタが大量に繁殖してるってね。

287 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 06:16:15.28 ID:ROMGiFKU0.net
ウリィイィィ〜!!

288 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 06:48:55.79 ID:3S71SBB40.net
山道で3,4頭のウリ坊に出会った時は焦ったぞ。
親が近くにいるだろうから突っ切りたいんだが、
スクーターに驚いて皆てんでバラバラな方向へ走り出す;

289 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 08:53:23.18 ID:HtC9CL580.net
狩猟につき合って、自分には狩猟は無理だと思った
目の前に出て来た鹿に心の中で「逃げろ」と叫んだ自分がいた

290 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 08:55:32.10 ID:mKQukPNL0.net
おなか付いてるの葉っぱなのかw

291 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 08:56:46.01 ID:sP6+QZXN0.net
>>1
カワエエ

292 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 09:04:53.84 ID:cQw+Nw+E0.net
あっという間に超巨大化するからなー。
かわいいのなんてほんの一瞬やで。

293 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 13:40:03.69 ID:kBX8UM3X0.net
>>292
ウリの命はみじかくて

294 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 14:03:51.00 ID:m58iCn0A0.net
<丶`∀´>=3ゲプッ

295 :名無しさん@1周年:2017/07/31(月) 07:42:43.57 ID:cDGjuFko0.net
可愛くて食べてしまいたい。

296 :名無しさん@1周年:2017/07/31(月) 10:05:23.12 ID:TzHPC/EP0.net
>>294
イノシシは日本人も普通に食うからなw

297 :名無しさん@1周年:2017/07/31(月) 12:57:05.62 ID:ipapnnK60.net
大きくならなければかわいいんだけどな

298 :名無しさん@1周年:2017/07/31(月) 18:58:40.86 ID:mXVWz7wy0.net
うせやろ?

299 :名無しさん@1周年:2017/07/31(月) 23:20:56.45 ID:LdZdzahO0.net
最後にスタッフが美味しくいただきましたするパターンのやつじゃん!

300 :名無しさん@1周年:2017/08/01(火) 08:51:15.69 ID:qLk1gFt20.net
>>225
そこだよな
だからネコ飼うのは諦めた
幸い近所に人懐こい野良ネコがいるんで、それで満足してる
車で帰宅すると物陰からひょいと出てくる
自宅の玄関ポーチの植栽を見てると体をスリスリしてくる

301 :名無しさん@1周年:2017/08/01(火) 16:04:05.83 ID:uGdpSBU30.net
牡丹鍋めっちゃおいしいよな
めっちゃ良い出汁が味噌ベースの鍋に出てる

302 :名無しさん@1周年:2017/08/01(火) 20:46:16.55 ID:Z3xfLXR20.net
みんな殺して食えよ

殺せ

303 :名無しさん@1周年:2017/08/01(火) 20:56:35.73 ID:mI083PXX0.net
このかわいいウリ坊が将来ピットブルですら逃げ出すブタになるんだからなw

304 :名無しさん@1周年:2017/08/01(火) 21:02:24.38 ID:TQzoIt3TO.net
良かったな食われなくて

305 :名無しさん@1周年:2017/08/01(火) 22:56:34.84 ID:0hNfQdiO0.net
乙事主様

総レス数 305
52 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200