2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【JT調査】全国の喫煙者率は男性28.2%、女性9.0%に

1 :ニライカナイφ ★:2017/07/27(木) 17:56:51.61 ID:CAP_USER9.net
JTは7月27日、1965年以降毎年実施している「全国たばこ喫煙者率調査」について、2017年の結果を公表した。

この調査は、全国成年男女を対象に約3万2000人に依頼したもの。有効回収標本は1万9875人(有効回収率61.9%)で、男性は9804人、女性10071人だった。

その結果、2017年5月時点の全国の喫煙者は、男性28.2%(前年比1.5ポイント減)、女性9.0%(同0.7ポイント減)で、男女計では18.2%(同1.1ポイント減)に。地域別の喫煙者率では、男性は東北(35.4%)がトップで北海道(32.5%)、関東(28.2%)の順、女性は北海道(16.9%)がトップで近畿(10.1%)、関東(9.2%)の順だった。

また、毎日たばこを吸う人の1日あたりの平均喫煙本数は、男性が18.1本、女性が14.7本となっている。

http://www.narinari.com/Nd/20170744984.html

2 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 17:57:26.57 ID:kb56kX0b0.net
(´・ω・`)

3 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 17:58:40.24 ID:l1sl2DC20.net
そんなに少ないか?
俺の周り50%位いるぞ

4 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 17:58:58.68 ID:yx8XC5m80.net
統失予備軍の喫煙者がこんなに…

5 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 17:59:33.91 ID:b4hMy/Pe0.net
そもそもタバコ吸うことの

何が問題なの?

大気汚染?w

6 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 18:00:05.17 ID:b4hMy/Pe0.net
>>4

ぶっちゃけ嫌煙はすでに糖質w

7 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 18:00:19.57 ID:kCmyqlSM0.net
まだ三分の一は喫煙者なんだ

8 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 18:01:06.15 ID:cIfUlhSV0.net
あと数年
完全に禁煙になるには遅すぎる

9 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 18:01:33.07 ID:Fw3ZRFNL0.net
上流階級の自分の周りは喫煙者見たことないわ

10 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 18:01:48.12 ID:4/GSpCFC0.net
>>3

ド底辺仕事とか喫煙者が多いからな

11 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 18:02:06.15 ID:uV6Bl3qy0.net
そりゃ地方とかクラスタによるべ
東京で大企業なら体感で20%以下な感じ。

12 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 18:02:33.57 ID:b4hMy/Pe0.net
今の上流階級とやらは
イジメラレッコの役立たずばかりだからなw

13 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 18:02:44.11 ID:9LJl9U7l0.net
かつては八割、最近の嫌煙とかも結局数の問題だなw

14 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 18:03:48.88 ID:Fw3ZRFNL0.net
>>12
貧民の労働者階級乙

15 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 18:04:11.03 ID:frz56HuZ0.net
>>3
IT土方だと、1990年代は男性の99%以上が喫煙状態で吸わない人が稀にいるぐらい。

ストレスの多い職場+土方だから当然だけどね

16 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 18:05:13.44 ID:ro6XQMoP0.net
あれだけコンビニに溢れてるんだから

17 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 18:05:43.07 ID:ivQbCu+40.net
一時期より女の喫煙者は目に見えて減ったな
いいことだ

18 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 18:06:39.30 ID:b4hMy/Pe0.net
タバコも吸えない
酒も飲めないような奴が頼りになると思えんわw

それが今先進国の上流階級

頼みの綱は移民w

タバコ酒どころか窃盗強姦すら平気でやる移民頼み

19 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 18:06:42.91 ID:M+GhRGAp0.net
室内全面禁煙の厚労省案でやらないと不公平になるだけだ
くせえから表に出て吸えばええだけや

20 :ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2017/07/27(木) 18:06:49.23 ID:Yz0SFV3qO.net
学歴別にしたらどうなるかな

21 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 18:07:10.89 ID:pWaSfld80.net
>>5
だな
お茶漬けにして食べてもいいぞ!

22 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 18:07:33.18 ID:4/GSpCFC0.net
>>12

オッサンになってから蔑まれるよりはマシだろww

23 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 18:08:35.25 ID:b4hMy/Pe0.net
>>17

喫煙者の減少=国民の活力低下=消費減退、少子化進行

なのだがな

タバコごときを国家問題にしてる時点で
バカバカしい

ただタバコが嫌いなだけだろw

24 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 18:09:39.22 ID:uV6Bl3qy0.net
>>12
元々いじめられっこだが、いま金持ちだからなに言われても余裕のワイ。

お前は俺の車でも磨いとけ、ワックスは2度がけだからな。

25 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 18:10:18.97 ID:b4hMy/Pe0.net
>>22

生殖能力のない上流階級が下した国家復興策は

移民政策だろw

26 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 18:10:20.69 ID:9LJl9U7l0.net
諦めてアイコスでも吸ってろ

27 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 18:11:02.54 ID:b4hMy/Pe0.net
>>24

イジメラレッコ臭が抜けないんだよ

タバコたたきやってる時点でさ

変わってないんだよ

28 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 18:12:16.79 ID:b4hMy/Pe0.net
タバコ吸ってる奴は不良だ
タバコ吸ってる奴が怖い
苛められてた時代を思い出す

だからタバコを滅ぼせ

これがイジメラレッコ上流階級の思考

29 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 18:12:33.08 ID:BDgjs6XT0.net
>>3
父ちゃんと爺ちゃんだろ
で吸わない50%が母ちゃんと婆ちゃん

30 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 18:12:33.88 ID:uV6Bl3qy0.net
臭いからあっちいけww虫けらww

31 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 18:13:29.35 ID:lIaR82s30.net
学歴が低いほど、統計的に喫煙率高いんだよね
要するに、

32 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 18:14:01.19 ID:b4hMy/Pe0.net
分煙とか言ってるけど
その目的は

駅前にあるしょーもない、インチキ臭い分煙コーナーの建具があるだろ?

あれを厚労省の外郭団体が販売してるんだろw

タバコたたきの本当の目的はこれもある

33 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 18:14:40.61 ID:4/GSpCFC0.net
>>28
俺は中学校のときからタバコ吸ってたけど、下の子供ができたときに禁煙したわ

今は土建屋経営してるけどな、喫煙ド底辺使って

34 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 18:15:02.84 ID:Py9uu+zR0.net
喫煙猿ID真っ赤ワロタ

35 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 18:15:44.94 ID:b4hMy/Pe0.net
分煙コーナーの建物を

全国の駅に置くだけで

バカほど儲かってる連中が居る

タバコたたきの本当の目的

電車の痴漢問題も電車に防犯カメラを設置させて儲けたい連中

なにもかもクズばかり

36 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 18:15:59.73 ID:M1faaXYL0.net
>毎日たばこを吸う人の1日あたりの平均喫煙本数は、男性が18.1本、女性が14.7本となっている。

ボスザルしか残ってないがこいつらはすごく手強い

37 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 18:16:53.43 ID:PdoxSjYI0.net
>>17
結婚相手に選ばれないからね

38 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 18:17:02.35 ID:b4hMy/Pe0.net
俺もタバコ吸わないがな

いい加減タバコたたきやってる本来の目的ぐらい悟ろうや

勉強してきたんだろw

39 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 18:18:59.10 ID:b4hMy/Pe0.net
防犯カメラ
分煙コーナー
ホームドア

これは全部同じ
金儲けが目的

40 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 18:19:02.59 ID:5caBrdx40.net
タバコ吸わない奴はちょっとバカっぽいよな

41 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 18:19:11.28 ID:LzZmS8qMO.net
自衛隊が嘘をつく理由が無い    
稲田が嘘をついている
↓  
稲田防衛相、関与を否定 「私は嘘をついていない。陸上自衛隊が嘘をついている」 [無断転載禁止]2ch.net
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1500893712/
稲田がPKO日報で「報告」を受けていた証拠メモが流出 「明日なんて答えよう」などと幹部に確認も [無断転載禁止]2ch.net
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1500953281/

42 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 18:20:33.27 ID:299OEZpE0.net
>>5
臭い
職場で現場行くときに共有の車使うとタバコ臭すぎて酔う

43 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 18:21:29.73 ID:299OEZpE0.net
仮にタバコからいっさい臭いしなかったら
目の前でガンガンに吸ってくれてもいいわ
煙たいとかは気にしないから

44 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 18:22:37.14 ID:DcNGVc92O.net
>>25
そして、今度はその奴隷認定した移民に襲われて財産を根こそぎかっぱらわれる。

45 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 18:25:27.68 ID:egcIDkSI0.net
移民が増えるとさらに喫煙率は上がる
街で見かける外国人観光客も白人からアジア系まで喫煙率めちゃ高い

46 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 18:26:40.12 ID:khWuGIp20.net
ニコチン中毒者は、恥さらしのクズ

47 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 18:28:00.35 ID:ql0+6WhJ0.net
女は隠れて吸ってる人もいるよ。
中々止められないものコンビニで売ってるから

48 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 18:28:00.77 ID:nl8r4ChA0.net
ヤニ吸うのは構わんが回りにあの臭い臭いばらまくなや
宇宙服着て吸えや

49 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 18:29:30.48 ID:04JLBh3z0.net
煙草吸ってる奴とかキモいわ

チューチューとアメ玉みたいな棒に吸い付いてやがって

50 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 18:30:21.03 ID:G93UMiKXO.net
工場なんかでも喫煙所が無かったり粗末な小屋みたいなところが増えてるが、
ただでさえ人が集まりにくいのにアホかと思うよ

こんなのは差別が大好きな工場らしいが、大手の工場なんかには立派な喫煙所が今もある
喫煙者に厳しい工場にはアルコールも禁止にしろよと言いたいね
大手の工場なんかはアルコールの方がメチャ厳しいのに知らなすぎ
大型連休の前なんかは特にうるさくなるからね
喫煙が事件や事故に繋がるケースは稀だが、アルコールは直結しやすい
ハインリッヒの法則を知ってる割にはアルコールの危険性を知らなすぎだよね

51 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 18:32:17.36 ID:yeM3h3Tw0.net
嘘だなこれは

今時タバコ吸ってるアホなんて中学生とキャバ嬢ぐらいだよ

52 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 18:33:35.92 ID:Sfu/wppw0.net
今時特に女が正直に吸ってるて答えると思ってるのかね

53 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 18:34:53.43 ID:ZtadPK8z0.net
>>15
いつの話してんの

54 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 18:35:56.01 ID:jBe+0H650.net
1994年12月23日、天皇誕生日にタバコをやめた。
丁度失業していて、今が好機だと判断したんだ。

55 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 18:36:37.77 ID:3oGgl8lFO.net
喫煙者だってさぁ
ワキガや加齢臭のキツい奴は嫌いやろ
お前らそれらと同類なん理解しとるか?
臭いんだよ

56 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 18:39:11.70 ID:M1faaXYL0.net
年間330個×440円=14万5200円

金をドブに捨ててる

57 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 18:40:10.78 ID:8flfvYTg0.net
煙草は理論物理の友

58 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 18:40:48.67 ID:B/k0ApZT0.net
大学病院勤めの歯医者だけど同じ病院内の歯医者の喫煙率は8割超えてる
それで患者に禁煙指導とかしてるのが見てて情けない
院内は全面禁煙にしろよといつも思うわ

59 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 18:43:17.86 ID:5caBrdx40.net
喫煙がアルツハイマーの予防になるのは実感としてわかる
タバコ吸わない人はちょっと呆けてるように見える

60 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 18:49:53.64 ID:+bldpeeO0.net
まだそんなに居るんだ

61 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 18:52:45.16 ID:VqSS/Oyn0.net
北海道の女は3人に2人だな

62 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 18:53:00.50 ID:QFA7+p+00.net
20歳以上全てだと1/4もいたのか
20〜30の男性だと1/10もいないと思うぞ

63 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 18:54:02.52 ID:G93UMiKXO.net
>>55
確かに息や体臭がタバコ臭い
若者なら臭わないかもだがオッサンになると喫煙者は臭くなる

香水で誤魔化すしかないが汗もタバコ臭いからなー

64 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 18:55:14.70 ID:bbpPEkc70.net
>>56
納税ですw

65 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 18:55:47.28 ID:e9rRsbEQ0.net
タバコは男の勲章だろ
たったの3割弱しかいないとか情けない話だな

66 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 18:59:55.31 ID:Aig4v0G70.net
北東に行くほどヤニカスが多いのか
西に行こうかな

67 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 19:02:34.42 ID:Aig4v0G70.net
平均18.1本www
俺吸いすぎかと思ったがそれ以下だったw

68 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 19:04:24.03 ID:i1ImNLjE0.net
喫煙できる場所を水中とかにして欲しい。

69 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 19:05:03.75 ID:0gojyTpm0.net
>>5
人体に有害なガスを撒き散らすテロリスト

70 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 19:10:32.55 ID:EP1tzF9p0.net
金の無駄だし臭いし健康に悪いし何の意味があるのかわからない

71 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 19:16:01.76 ID:ic21nyEW0.net
会社で、事務所から現場に異動した時、
事務所では2割くらいの喫煙率が、
現場では逆転して8割がたになっていて、

驚………かなかった。

やっぱり知的労働者と肉体労働者の差だよな。

72 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 19:16:16.83 ID:58PXIt4M0.net
大事な煙もったいないんだから、喫煙者は自分が吐いた煙も全部自分達で吸ってくれる?
もう煙がでない二酸化炭素だけの息になったら、外に吐いていいよ

73 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 19:17:46.34 ID:geokdw+10.net
にしては吸い殻減らねーな

74 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 19:22:23.62 ID:2iZIgmNz0.net
ツイキャス女の喫煙率は異常
顔晒すようなバカはやっぱヤニカス多い

75 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 19:23:38.40 ID:buOZslL50.net
貧乏人がタバコやめたから減少したんだよな、そしてひがみ根性で嫌煙になっちゃいましたw

76 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 19:23:39.30 ID:6Av+sMoN0.net
全面禁煙が理想だけど、まずは歩きタバコを止めて欲しい。

灰だとか煙を撒き散らすな

77 :たま (*'-'*) ちゃん ◆c4mDvi.Hm6 :2017/07/27(木) 19:23:51.18 ID:Ws+iWayS0.net
     〜
    ノJJJし
    ( *'-'*)    ヤニ厨は氏ねば良いのに
   ,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、
  `〜し-Jー′

78 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 19:29:06.27 ID:AxOricQm0.net
20歳以上の8割以上と20歳以下の非喫煙者を足したら9割以上が非喫煙者。
もう、自宅と自家用車以外は禁煙で良いと思う。

79 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 19:32:27.33 ID:lIaR82s30.net
男性は中卒の喫煙率が68・4%、高卒が55・9%に対し、大卒は36・5%、大学院卒は19・4%。女性はそれぞれ49・3%、23・9%、6・6%、4・8%

80 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 19:35:49.46 ID:mQu4NTi90.net
うちの会社は超優秀だった人が立て続けに二人肺癌で亡くなってから一斉に禁煙したよ
みんな明日は我が身と思ったんだろうな

81 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 19:40:47.09 ID:qbY0VIVc0.net
ニートの俺が余裕で禁煙できるレベルの依存性しかないからね
しかも嫌煙宗教にハマってないから不安や恐怖は動機になってない
今後も値上げが予想されるし辞めれは金が浮くってだけ
所詮その程度

税収下がるから無理にタバコは辞めないでいい
辞める必要性があればいつでも辞めれるはず

82 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 19:56:04.13 ID:ZKp6B8wz0.net
>>59
メタ解析でタバコでアルツハイマーの発症率あがるて出とるで

83 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 19:59:10.34 ID:MjglKxDH0.net
ヤンキー・風俗嬢に多いだろうね

84 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 19:59:33.58 ID:7BsPmRwD0.net
よくタバコを吸うとニコチン中毒になるというけど
あれは全くのデタラメだから
俺は20年間、毎日二箱吸い続けているけど
ニコチン中毒になったことは一度も無い

85 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 20:07:20.90 ID:w6sZDEis0.net
まだそんなにいるのか

86 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 21:07:24.70 ID:pG06gW5A0.net
JTの調査でこのパーセンテージということは、実際の喫煙率は男性10%、女性3%ぐらいなんじゃないかと思う

87 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 21:07:56.59 ID:R68lFQvp0.net
喫煙者とかテキトーに呼ばないで、はっきりとタバコ依存症患者の皆さんと言いましょう

88 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 21:10:48.45 ID:oSwAicu30.net
えらい減ってきた感じだな
屋外で吸いづらいという意味じゃ日本最強な気もする

89 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 21:17:34.43 ID:etcDy7qf0.net
タバコ吸うと長生きできるのに
なんでもっと吸わないんだろう

90 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 21:45:29.38 ID:XxR25QbM0.net
>>89
真実を見抜く力が無いからだと思うよ
ダイオキシンは猛毒とかいまだに信じてるマヌケが嫌煙

91 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 21:49:17.11 ID:9torE6pV0.net
まだそんなに居るのか。早く絶滅させろ。
見つけ次第殺しちゃえばいいだろ

92 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 21:55:34.72 ID:E0UPJOlV0.net
>>79
その統計は、大正昭和初期生まれ戦中戦後に生まれた人も入ってる。
若い子は禁煙教育を受けて育つから当然。っっっっちゅうっx

93 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 21:58:43.95 ID:E0UPJOlV0.net
>>92
失礼。最後タッチパネルに寺がぶつかって送信事故。

94 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 22:13:11.46 ID:JTmKhSnW0.net
北海道で、声が枯れてて気の強いバアサンは
ほぼ間違いなく喫煙者。

95 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 22:20:06.78 ID:vP0BwPKT0.net
>>93
寺?

96 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 22:27:28.98 ID:pPpEGB+QO.net
>>76
車の排ガスの方が健康に悪い
飲酒殺人運転も

97 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 22:34:08.32 ID:HnkERoCH0.net
地元の総合病院に久しぶりにいったら灰皿どこにもなかったなあ
もちろん売店にも売ってるわけないし
ほんとやめてよかったわ
入院すると喫煙者は困るぞ

98 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 22:36:02.73 ID:E0UPJOlV0.net
>>95
手、だった・・・

99 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 22:43:10.54 ID:Rpi6H/cM0.net
早朝のバスから降りた瞬間に歩きタバコ始めて風俗街方面に向かう茶髪ブサイク女がいる
絶対に風俗嬢だと思う

100 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 22:44:39.87 ID:KgveYIQ7O.net
>>89
マジ煙草吸いは長生きしていると思う。

101 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 22:46:35.41 ID:344dqnY40.net
でも
オンナもすうひとけっこうみるわ

102 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 22:50:28.03 ID:TlY3JGjz0.net
貧乏人、DQN、底辺業種の喫煙率が異常に高いのはなぜなのか

103 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 23:07:00.44 ID:7mcZmVBi0.net
早く煙草禁止にしろ
喫煙土人どもを根絶しろ!

104 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 23:08:22.48 ID:bG0rg79c0.net
>>103
お前の顔に煙吹きかけてやんよw
嫌煙厨ウケる〜

105 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 23:11:11.54 ID:7mcZmVBi0.net
>>104
吹き返してやるよ
実際にコンビニ前で吸ってる土人どもにやってる

106 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 23:14:04.58 ID:9ZuCKo/K0.net
>>26
アイコスも臭い

107 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 23:26:47.53 ID:bG0rg79c0.net
>>105
俺が吹いたやつ吹き替えしてくるの?じゃあ俺がそれをまた吹き返すわ
てか、なんかエロいしイチャついてるみたいだな

108 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 00:17:46.13 ID:TEicEdmT0.net
>>23
実際は一番数字が良かった時期はタバコの量もすごかったけどね

109 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 00:34:50.76 ID:mrSD7J+e0.net
>>100
喫煙者はボケないからな
人生最後まで人として生きられる

嫌煙は40代ぐらいボケるんじゃないの(笑)

110 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 00:37:16.54 ID:CL2S3E9vO.net
タバコ税125%とかにはできないの?
不健康な奴らの税率あげろよ
健康な俺たちがあまりにも損してる

111 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 00:38:50.11 ID:0LLhn25r0.net
アイコス買うのに3カ月待ちなんだけど?
喫煙者って本当にそんな少ないか?

112 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 00:41:46.18 ID:GwK80m2A0.net
10人にひとりくらいタバコに耐性を持つ人がいて
その人が長生きできてるだけだよ
10人に9人は耐性がないよ

113 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 00:53:41.72 ID:D5zBwwgJ0.net
>>112
耐性ゴキブリ理論ですね

様々な試薬に耐性のあるゴキブリに通用しなかった試薬はゴキブリにとって害ではないのかという話
lこの個体は様々な外敵に耐性があるので長生きしやすい

114 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 00:57:07.52 ID:QORxGQql0.net
JTはこの15年で売上高半分に落としながらむしろ増益してるからスゴい

115 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 01:04:44.90 ID:oM/LZCHT0.net
タバコの歴史って700年っていうじゃん
その歴史の中にはいろいろあったと思うけど
今が一番迫害されてる感じなのかな
700年続いてる文化って一時的に廃れる事はあっても
どこかで揺り返しが起きて戻るよね。
酒然り。

116 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 01:07:03.42 ID:oM/LZCHT0.net
あ、700年じゃない、7000年だ

117 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 01:09:14.55 ID:V1J0JXi60.net
>>31
女のが学歴とか関係無くなってね?
オッサンより、若い女やキャリア女、
オバサンの喫煙者良く見掛ける感じがする。

118 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 01:17:21.16 ID:6HfYMj3H0.net
>>111
東京大阪仙台住みならグローは割りとすぐ買えるよ。
軽いタバコじゃダメな人には厳しいけど。

119 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 01:21:00.65 ID:p2/ZX5Bc0.net
タバコ吸う奴は今すぐ射殺されるべき!

迷惑なんだよ

120 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 01:25:18.58 ID:mjt9SUyY0.net
こんなことしてイリョウヒ抑えようとしたって、公務員が税金に集ってる現状からしたら何も節約にならん

121 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 01:41:31.24 ID:KklVNKi30.net
これを切ったら経済死ぬな

122 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 01:43:21.61 ID:fKx0vIQt0.net
ワイの周りはタバコ95%、酒100%、女50%くらいやな
意外に風俗行くやつ少ない

123 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 02:04:01.67 ID:OK1AipDg0.net
>>122
完全DQNやんwwww

124 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 03:58:57.78 ID:R/ZGJS+m0.net
さっさと1箱5000円にしろよ。

五輪も近いんだからさ。

125 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 04:05:55.32 ID:5gik6x8H0.net
まだそんなにいるんだ?2割切ってると思ってたわ
>>3
底辺層はその位は最低いるだろw
まぁその底辺層ですら最近はみんな
電子タバコだけどなwww

126 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 04:15:51.47 ID:gU7acYOq0.net
結構多いな。
自分の周りですっているのをほとんど見かけないんだが。

127 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 04:34:44.64 ID:Va+hm8eW0.net
北海道旅行行った時、食堂なんかで、女性がタバコをバカスカ吸ってたなぁ。

128 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 04:37:15.65 ID:bc5mVozR0.net
ゴキブリは1匹いたら100匹いると思え
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 ネトウヨは100レス居たら1人と思え
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 
  
   

       /⌒ヽ___/⌒ヽ、   スレが伸びれば俺たちの勝利!
       /  ( `+´ ). n `  
         /(_ノ三|`人.E)   スレの中身?中身なんて関係ない!
         (_∠三ノ       スレが伸びれば勝利だ!
        _ / ∪∪L      
                    俺たちは他にやることがないんだ!
                    これが俺たちの幸せな生き方なんだ!

129 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 04:41:40.07 ID:Izhq2YO90.net
タバコやめたい

130 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 04:45:03.68 ID:gPCkgwVS0.net
3万人にしか聞いてないのに分かんないだろ。

131 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 05:17:53.40 ID:wK1c7bTI0.net
知性があるかのように知った風に数字を並べても
数十円の値段をダシに一部のシンパが騒いで特定の地域で演出しているようにしかみえない

132 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 05:21:59.58 ID:zvDA1pMe0.net
>>125
2割切ってるだろ?
馬鹿なの?死ぬの?

133 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 05:22:29.59 ID:6A8IEk+g0.net
まだまだ値上げ出来るなw
値上げが一番効くwwwwwwwwwwwwwww

134 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 05:32:16.19 ID:hkFz95C90.net
>>105
みたいに実際やってるとか言っちゃう奴はヘタレで何も出来ないのなw
恥ずかしいレスしてるの気づかないのかな?

135 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 05:37:46.27 ID:OK1AipDg0.net
喫煙者様は税金払ってくれてる貴族様だぞ!

頭が高い!

136 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 05:54:32.37 ID:AZW30Rrc0.net
タバコも買えなくなってる奴が増えてんのか?って思ったけど
対象が有権者の平均年齢と同じだから爺さん婆さんが辞めていってるんだろうな

137 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 05:58:51.23 ID:qVoHbVfr0.net
別に吸うのは自由だがチャイルドシートに幼児乗せて運転しながらくわえタバコのお母さん見ると何だかなと思ってしまう。

138 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 05:59:52.04 ID:iQYoRQPB0.net
もうロクデナシしか吸ってないな

139 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 06:09:02.31 ID:E9q48Ch30.net
タバコは最高に美味いよ
今は手巻きタバコが徐々に増えてきて、普通のタバコでは味わえない上質で芳醇な香りと甘みを堪能できる
オランダ、デンマーク、ドイツ、UK、ベルギーなどのタバコメーカーから個性的で上質なタバコが輸入されている
巻紙もオーガニックや麻を使用したもの等、紙臭さがないので本来のタバコ葉の味を深く楽しめる

140 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 06:11:14.66 ID:i79prsDq0.net
あれ、2割切ったと聞いたけど、JTは水増しか。

さすがにここまで減ったら、職場の喫煙者は
喫煙休憩ペナルティで給料2割カットするべき。

141 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 06:41:00.40 ID:4WoK6PXY0.net
また嫌煙の印象操作か
タバコの害なんて存在しないことが証明されたってのに嫌煙は何と闘ってるんだ?

142 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 07:21:09.21 ID:zvDA1pMe0.net
>>140
2割切ってるだろ?
馬鹿なの?死ぬの?

143 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 07:25:55.29 ID:VGg2Ya6v0.net
>>132
そいつもお前も馬鹿なんだから、さっさと死ねばいいんだよ。

144 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 07:36:44.66 ID:I6KVX3kw0.net
女のほうが喫煙率高いだろ

145 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 07:40:04.92 ID:WYXTrLr50.net
うちの職場の喫煙者率は男性20%、女性90%だな

146 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 07:52:50.47 ID:nmgSvbl90.net
>>145
ウルトラド底辺の職場だな

147 :ドクターEX:2017/07/28(金) 08:42:14.43 ID:QB0q8Awx0.net
日本の平均寿命がまた伸びたらしいな。
そんなに年齢を伸ばしてどうするつもりだ?w
タバコ吸わせてとっとと死なせりゃいいだろうに。

148 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 08:50:58.23 ID:FqvjFbKe0.net
男も10人に1人ぐらいの印象だが…

149 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 09:23:35.50 ID:qgHRTzmd0.net
都民ファーストは飲食店以外のところ 学校病院旅館公共施設交通機関で
自民党案より厳しい部分を作ることで進んでいるということにしたいらしい

150 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 09:51:20.70 ID:E9q48Ch30.net
残念ながらタバコの害が誇張されてるのは世界中にバレてしまってるからな
もうメディアや利権団体の洗脳が通用しなくなってしまったんだよ
タバコが健康被害の最高レベルの悪玉だと洗脳することによって、排ガス規制や食品添加物から目を逸らしたり
禁煙外来の製薬医師業界の利益、最近では電子タバコ業界に移行させて儲けてるからな
科学的に矛盾する統計や論文を堂々と発表するくせに、ウソがばれることを恐れて生データの公開は拒否する
放射脳や地球温暖化の二酸化炭素悪玉説と同じ構造だな

151 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 10:05:49.51 ID:NeUm/3sX0.net
>>136
>爺さん婆さんが辞めていってるんだろうな
アンケート対象は当然生きている人だろうから
吸ってる人からどんどん死んでってるんじゃない?w
平均寿命前に死んだ人の喫煙率知りたいなーw
缶ピーぱかぱか吸ってた俺の伯父は70そこそこで死んだな

152 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 10:17:31.43 ID:qgHRTzmd0.net
「がんで死ぬ人は、減り続けている」 意外と知らないデータの真実
http://news.yahoo.co.jp/byline/mamoruichikawa/20160413-00056519/
http://rpr.c.yimg.jp/im_siggd1v5DKnlqkN8r83htA50qQ---x645-n1/amd/20160413-00056519-roupeiro-003-9-view.jpg

今世紀に入ったあたりから肺がんで死ぬ人は減ってる

153 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 10:54:42.87 ID:rG2mG9P80.net
>>116
タバコはコロンブスがヨーロッパに伝えて以降だし庶民が吸えるようになったのはさらに後
神話にも出てきて人類の歴史と共にある酒に比べたら全然歴史がない

154 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 12:38:17.83 ID:vaSaECAs0.net
>>153
というか7000年とかワロスというツッコミからだなw

155 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 13:19:13.27 ID:VOfKduLN0.net
>>20
それはちょっと前に統計が出てたが
学歴の高さと喫煙率は強い負の相関がある

156 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 13:27:14.18 ID:2rIOzfL/0.net
こないだ飲み会やったら、10人中3人が非喫煙、アイコスやプルームテックが6人、紙巻き1人だった
田舎なもんで喫煙率は高いけど、加熱式が増えてきているわ

157 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 14:29:35.00 ID:USZbBxMY0.net
とにかく
喫煙はやめなはれ
意地張るな

158 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 23:52:30.96 ID:p2/ZX5Bc0.net
タバコ吸う奴は今すぐ射殺されるべき!

迷惑だよ

159 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 00:05:39.47 ID:NRKAUvWi0.net
ニコチン中毒者は、全身から大便の臭いがするよ。

160 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 02:03:31.84 ID:e4MNP+Kc0.net
煙草吸う奴は射殺されるべき!

迷惑なんだよ

161 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 02:08:03.76 ID:TVzYLCdZ0.net
臭くなければこれほど嫌われることもなかったんだろうけどな。

162 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 02:23:11.52 ID:EV/wT4K00.net
 ∩∩                               .V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄ ヤニカス⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ喫煙者 /~⌒    ⌒ /
   |いまどき|ー、      / ̄|    //`i性犯罪者/
    | 中卒  |  知恵遅れ (ミ   ミ)  |    |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /

163 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 02:29:46.49 ID:brYh7vyg0.net
※今日学んだ事

人類は7000年前からタバコを吸っていた

164 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 02:39:00.88 ID:2/7n5/mB0.net
タバコ吸う奴は人間のクズ

165 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 02:48:21.88 ID:mJiZ8N7v0.net
>>153
>ヨーロッパに伝えて

白人以外は歴史じゃねーのかww

166 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 03:05:57.26 ID:xNhQi6Fo0.net
>>155
具体的にrの値は何?
相関関係はタバコ禁止の根拠になるの?

167 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 03:07:23.87 ID:FWBPnbXv0.net
おかしいなあ
駅前の喫煙所や、食堂の喫煙席は毎日盛況だが

168 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 11:49:03.77 ID:mLF45mt80.net
進む若者の喫煙離れ…年齢階層別の喫煙動向をさぐる
https://news.yahoo.co.jp/byline/fuwaraizo/20170729-00073883/

169 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 12:46:36.39 ID:+HffJrdG0.net
>>167
2割以下の異常西壁者が白目剥いて口から煙吐きながら痙攣起こしているんだろ?
パチンコ屋や博打場と同じで社会のゴミの掃き溜めだから。

170 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 13:00:39.15 ID:cGrbYaOC0.net
>>168
いまだに喫煙者は平均でも1日1箱近いペースで吸ってんだなということがわかる
偏差の振り幅予想として1日でほんの数本な人も結構いると考えたら何箱のチェーンスモークも多いことになる

171 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 18:54:30.33 ID:/HmlYWAQ0.net
>>36
一定数は残るだろうからこれ以上は大きく減らないんじゃないのかな。
残ったのはラスボスクラスのヘビースモーカーでライト層は皆辞めちゃっただろうからね。

172 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 20:44:25.23 ID:FtNu9XQZ0.net
タバコ吸う奴は射殺されるべき!

迷惑なんだよ

173 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 20:48:02.28 ID:9IbcYzUQ0.net
底辺職が大半を占めてるからな喫煙者

正に人生の負け組

174 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 20:58:30.55 ID:u4yR6Tub0.net
うちの職場は3%

175 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 21:02:09.32 ID:0g7KvMO30.net
>>56
それどころか、将来受ける病気の治療や手術で制限やリスクがグンと上がる

肺ガンどうこうじゃなく、かなりの病気で影響出てくる

176 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 21:04:26.40 ID:/HmlYWAQ0.net
>>173
この前のこの手のネタの時には管理職には喫煙者が多いので喫煙者は優秀だと主張していたな〜。

177 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 21:10:45.76 ID:S86RfZBH0.net
>>176
どこの底辺会社だよ
誰もが知ってるような大手の管理職達と関わる仕事してるけどどこの企業の人らもみんな禁煙者
喫煙してていい事なんて1つも無いのにねって喫煙者見下してるよ
頭のいい人は人生において余計な事は一切しない

178 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 21:17:31.57 ID:PeAXgF7o0.net
素朴な疑問なんだが何故嫌煙者は喫煙者は目の敵にするのにタバコの製造販売を規制する方向に向かわないの?

179 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 21:19:35.16 ID:9S9mORuI0.net
地方は吸ってる人多いけど

180 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 21:20:34.35 ID:n3jiswlW0.net
>>173 こういうことらしい

喫煙率 *25〜34歳

男性(女性)
中卒68・4(49・3)%
高卒55・9(23・9)%
大卒36・5(6・6)%
院卒19・4(4・8)%

http://www.pbhealth.med.tohoku.ac.jp/japan21/pdf/o-27-13.pdf

181 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 21:20:58.71 ID:FtNu9XQZ0.net
タバコ吸う奴は首都圏大震災で被災しろ

182 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 21:21:48.56 ID:Nn/2R4Ag0.net
>>178
吸うのは構わない
ただし、迷惑をかけずに吸え
って事

183 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 21:25:02.90 ID:5QR3YX430.net
>>182
受動喫煙が、2次どころか、3次までいってるからなw

184 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 21:28:41.37 ID:ywkRttR10.net
>>180
低学歴者ほど民度が低いし、喫煙環境に恵まれた仕事に就いてるってことなんだろうな

185 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 21:28:56.60 ID:PeAXgF7o0.net
>>182
俺は吸わないしそこまで気にならないから…
嫌煙の気持ちがわからないからそう思ったんだ

186 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 21:35:58.86 ID:4LD/wKFs0.net
女って本当に嘘つきだな。

187 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 21:37:43.04 ID:SPG741wV0.net
>>178
お前が嫌煙と思って疑わないだけ

嫌DQN者は世の中に多い、それが何であれ
ただ煙草関係のDQNは目立って多いから良く叩かれやすいだけの話で
それを煙草だと嫌煙と脳内補完されているだけ

例えば酒でも暴れたり騒いだりするDQN酒飲みとか嫌いな奴は多いだろう
でもそれで酒嫌いとか嫌酒とかは言われないだろ?煙草だけ意図的に歪めた印象付けされてんだよ

188 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 21:42:57.18 ID:WP91qtbi0.net
タバコ嫌いのキャバ嬢も増えたな。
服とか髪の毛に匂いがつくし。

高級キャバクラだと吸ってる人は、ほんと減った。
場末の安キャバは土方ばかりで、ほぼ吸うんだろうけど。

189 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 21:57:23.69 ID:juR/2aMQ0.net
ざこばが倒れてから禁酒禁煙してるって
しにそうにならないとやめない

190 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 22:07:08.90 ID:/HmlYWAQ0.net
>>177
>どこの底辺会社だよ
知らんよ。
一応ソースらしきものが出てきて一般的なサラリーマン(平社員)よりも
管理職の方が喫煙率が高いと言う数字が出ていた。
まあどうとでも解釈可能なものだったけどね。

当然現場作業系(肉体労働系)の喫煙率の高さは群を抜いていた(笑)

191 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 23:11:22.87 ID:juR/2aMQ0.net
たばこ製品のニコチンを常習性のない水準まで減らす計画 ? 米FDA
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170729-07508769-bloom_st-bus_all

192 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 09:00:21.67 ID:vBxZD8fB0.net
>>187
その通りで、迷惑喫煙者が嫌いなだけなんだよな
煙も灰も一切他人にふりかけないで吸う分には誰も何も言わない
タバコ会社に矛先が及ばない理由だ
暴走族は嫌ってもスズキやヤマハは嫌わないのと同じ

193 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 17:24:55.45 ID:wfJJsP5g0.net
タバコ吸う奴は射殺されるべき!

迷惑だ

194 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 18:37:14.90 ID:NsUdlvuV0.net
空気の良い高原で吸う煙草ほどよいものはないね

195 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 19:01:27.35 ID:Ay5ruyYc0.net
仕事で病院に出入りしてるんだが
医者や看護婦も吸ってる人いるのな。割合的には少ない様子だけど

196 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 19:28:17.03 ID:8NFr56cQ0.net
>>50
アルコール飲み場と喫煙所はセットにしたらどう?
アルコール飲み場がない工場は喫煙所を設置ができない、逆もしかり
アルコール飲み場がない工場は喫煙所を撤退しないといけない、逆もしかり

これで酒煙草の不公平感がなくなる

他にもスイーツとかあるのに酒煙草だけが優遇された世の中だけどね

197 :暴力団米村組 組長 米村亮:2017/07/30(日) 19:29:02.22 ID:e6ZQtQ5c0.net
(´・ω・`)鳥取市のリコー工場が公式サイトに女子社員の無修正ヌードを掲載しとるがな

https://goo.gl/sBPGbj
https://goo.gl/XtY5np
スキャンダルもみ消しの失敗で
リコーの弱みを握っとるからこんな偽サイトばらまけるがなwwww

東京のリコー本社の各部署に鳥取市のリコーの件を電話で問い合わせ
https://goo.gl/Vf6spd
このように「答えられない」とかミステリアスな返答だなwwwwww

10年以上前から「社員ヌード」掲載の公式サイトばらまいとるがなwwww

198 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 19:31:39.31 ID:8NFr56cQ0.net
>>192
そうだね。
嫌煙と言うか一般人は暴煙者が嫌いなだけで、受動喫煙等を一切させない良喫煙者の事は嫌ってないよね

199 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 19:39:58.56 ID:j3uv95Df0.net
煙草に肉親でも殺された奴多すぎる
酒スレではそんなに見かけないから便乗で叩きたいだけなんだろうな

200 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 19:57:27.53 ID:EntVgMmV0.net
酒は場所が限定されるからな。
タバコはそうはいかないから迷惑を受ける人間が大量に出る。

喫煙者には頭おかしいのが多いからTPO考えて行動できないのが最大の問題点だしな。
叩かれるのは自業自得。

201 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 20:18:02.22 ID:IxiBiBA80.net
>>194
空気の良いところなら何でもプラスになるからだろうw

空気の良い高原で飲むコーラも美味くなるだろうさw

202 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 20:22:40.29 ID:IxiBiBA80.net
>>199
中毒者による殺人犯行(未遂含めても)は酔っ払いの方が圧倒的に多いんだけどな
勿論酔っ払いヤニカスも多いからそれを含めると大して変わらん数にはなりそうだけどw
ただ酔っ払い基地が狭域対象(1人とか)に対してヤニカスは昼夜問わずで発生する広域テロだから相対的に反発する人の
数が違う

203 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 20:29:25.43 ID:8NFr56cQ0.net
>>199
実際に沢山いるし

交通事故で肉親亡くすとしても、自らの無謀運転手で死ぬのと他人の無謀運転で死ぬのでは印象も全然違うだろ

204 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 20:35:19.60 ID:rsrZMaqk0.net
今時吸うのはドカタかなー

205 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 20:57:44.55 ID:IxiBiBA80.net
>>204
無職やナマポあと在日シナチョン
ドカタは現場禁煙とヤクザ追い出しで以前より少しだけ下がってる、それでも一般以上だけどw

206 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 21:49:05.11 ID:wfJJsP5g0.net
タバコやデブ、パチンコ、覚醒剤やる馬鹿は首都圏大震災で被災しろ!

馬鹿たれ

207 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 21:59:13.91 ID:wfJJsP5g0.net
タバコやデブ、パチンコ、覚醒剤やる馬鹿は首都圏大震災で被災しろ!

208 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 22:01:41.17 ID:odF3JKfi0.net
煙草なんて脂ぎった味覚障害のパチンカスおやじしか吸ってない

209 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 22:03:37.11 ID:kX2ByL/i0.net
いまだにタバコなんか吸ってるような奴は、人間のクズだよ。

210 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 22:05:30.51 ID:Tszi86yt0.net
>>3
そういう階層なんだろ

オレが祖母の葬儀に出たとき(20年ほど前)はオレ以外の男性親族が
一人残らず吸ってて絶望した覚えがあるぜ

211 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 22:07:06.66 ID:zI6Wk9pK0.net
タバコなんか最初から吸わなければ何の問題も無いのにな
なんで最初に吸うのかが問題だよ

あんなもん歯茎は歯槽膿漏になるし、臭くて嫌われるだけなのに

212 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 22:08:23.95 ID:iObYv4840.net
喫煙と飲酒はアホの証明
ガンの原因の8割がこの2つだ

213 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 22:09:19.44 ID:LbVV2A7y0.net
308 :巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE :2014/01/26(日) 00:55:19.21 ID:jqczxLSlO
>>300 てか喫茶店なのに禁煙て誇大広告ぢゃねえかジャロの問題だ。

喫茶店て書いて有って禁煙て書いて有ったら笑うしかないだろ?入る時にお茶は良いんですかて聞きてえよw

>>306 勝手に総意を語る奴はチョンだろ?死ね。

214 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 22:10:00.76 ID:Tszi86yt0.net
昔から吸ってるやつは今更やめなくていい
吸い始めるのをなんとかしてやれ
普及するのに何百年かかってるんだから根絶にも何百年かけたっていいんだよ
急がなくていい

215 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 22:45:00.43 ID:Bz2Hukq40.net
>>195
吸う場所が減ったから、吸ってないように見えるようになっただけ
喫煙率も自己申告だからね

吸える場所にいる医療関係者の喫煙者は多いと思うけどね

216 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 22:50:27.86 ID:u1TsC1MT0.net
>>144
吸わないと言っておけば無難だしわざわざ他人に言う事でもないからね

217 :名無しさん@1周年:2017/07/31(月) 00:01:39.86 ID:ry6spe/k0.net
>>215
喫煙率はもう少し高いかもしれないね
喫煙すると、オナニーするは、恥ずかしくて人にいいずらい
特に女性はね

218 :名無しさん@1周年:2017/07/31(月) 00:53:07.46 ID:bx/txsoR0.net
煙草吸う奴は射殺されるべき!

219 :名無しさん@1周年:2017/07/31(月) 00:59:19.43 ID:1Ytv1E7O0.net
減ったんだろうね
実際、駅に灰皿があった時代を知ってる世代にとっては、隔世の感がある

220 :名無しさん@1周年:2017/07/31(月) 01:24:40.91 ID:oUEL/qxa0.net
>>216
こんな無記名で個人回答公表もされない集計のにわざわざ偽証する理由ってないけどな
詐称する奴はいないともいわんが大勢からすれば誤差範囲だろうよ

それこそどこぞの神奈川のアンケートのネット工作みたいにやることでの個々の明確なメリットでもなきゃ
何でわざわざ詐称するの?となるだけ

221 :名無しさん@1周年:2017/07/31(月) 01:27:45.83 ID:oUEL/qxa0.net
>>215
医療関係者自体は低くないよ、事務とか介護職とかは高め
医者は元から低いし、看護士は業界あげてイメージ払拭して喫煙率下げてるとこだけどね

ところで「吸える場所にいる医療関係者」ってかなりイミフな曖昧さなんだけどなんでわざわざそんな言い回ししてんの?

222 :名無しさん@1周年:2017/07/31(月) 05:46:52.43 ID:4JLLefXn0.net
ラッパーの喫煙率は異常

223 :名無しさん@1周年:2017/07/31(月) 07:28:59.43 ID:ifUmUqO80.net
風俗嬢の喫煙率は異常

224 :名無しさん@1周年:2017/07/31(月) 13:46:51.11 ID:C4sp64zL0.net
>>220
旅行会社のタバコ満足度調査はねつ造
喫煙客も非喫煙客も呼ぶためにかなりの都合のいいアンケート調査をねつ造している

225 :名無しさん@1周年:2017/07/31(月) 13:52:17.42 ID:CT2heOxx0.net
先折りタバコの開発が待たれる

226 :名無しさん@1周年:2017/07/31(月) 13:54:58.91 ID:lYRTlTc30.net
貧乏人の喫煙率は異常

227 :名無しさん@1周年:2017/07/31(月) 13:58:15.72 ID:kr6ptfSq0.net
アメリカに負けずにタバコ1本ニコチン1mgまでに制限しようぜ

228 :名無しさん@1周年:2017/07/31(月) 13:58:38.51 ID:PVTLzntk0.net
タバコもお酒もギャンブルもいらないよね
たまのお酒はありかな

229 :名無しさん@1周年:2017/07/31(月) 13:58:50.65 ID:9SJCFX4m0.net
外科医なんかの喫煙率も相当高いけどね

230 :名無しさん@1周年:2017/07/31(月) 13:59:02.12 ID:PEbkm7Xd0.net
>>1
※JT調査()

嘘も大概にしろ
男は倍近いし、女はその4倍だ

231 :名無しさん@1周年:2017/07/31(月) 14:01:23.32 ID:wZnx2Kq50.net
「昭和的男らしさ」を信じ込んでる中高年はまだまだいる。パチンコ屋に行けば沢山いる。

232 :名無しさん@1周年:2017/07/31(月) 14:02:23.18 ID:tFdEYt3a0.net
ヾ(。`Д´。)ノ

昨今の過剰な嫌煙ムードに反対!

233 :名無しさん@1周年:2017/07/31(月) 14:03:07.50 ID:OHVoNzn50.net
底辺職場だと7割くらい喫煙者
ということはまともな職場だと2割切ってるやろな

234 :名無しさん@1周年:2017/07/31(月) 14:06:07.21 ID:KELHUsRB0.net
やっぱりこないだのデータ嘘じゃねーかよ
大阪なんてその辺歩いてる奴、職員の連中、車バイク連中
ヤニゴキブリだらけだぞ   くっせーわ

235 :名無しさん@1周年:2017/07/31(月) 14:08:04.89 ID:Cy81s02x0.net
>>232
煙が無い方が快適って多くの人が気付いちゃったから
いまさら流れは変わらないでしょ…

セクハラ三昧だった時代に戻りたいのはオッサンだけ
吸い放題だった時代に戻りたいのもオッサンだけ

236 :名無しさん@1周年:2017/07/31(月) 14:09:44.62 ID:Cy81s02x0.net
実際、喫煙者って減ったよね

昼飯時に分煙してない店に入ってみたら(いつもは禁煙の店しか行かない)
各テーブルに灰皿があるのに、吸ってるのは電子タバコが1人だけだった
結構大きい店だったのに、驚きだ

237 :名無しさん@1周年:2017/07/31(月) 14:11:02.59 ID:1E6Mgl7G0.net
このデータだと男の4人に1人は喫煙者ってことだが、
うちの会社だと1割も居ない、職業職種にもよるのかね。

238 :名無しさん@1周年:2017/07/31(月) 14:13:04.97 ID:PVTLzntk0.net
お金かかるし健康に悪いしまわりの顰蹙も買うしで良いことないもんね

239 :名無しさん@1周年:2017/07/31(月) 14:13:35.20 ID:kRQ3hMZX0.net
そのうち、ジジイが70%を占めます。

マジでジジイの歩きタバコを条例で取り締まって下さい。

ジジイには日本語が通じません。罰金でしか通じません。

逆に金が絡めば、すぐ歩きタバコを辞めます。

マジで東京都さん、お願いします

240 :名無しさん@1周年:2017/07/31(月) 14:15:31.49 ID:pNnjTUBz0.net
職種業種で全然違うよな

まわり吸うやつほとんどいないしかなり減ったような意識してるけど
工務店や水道屋呼んだら
俺の家の敷地内で吸ってて驚いたわ

飲食店でも店ごとの客層ってあるから
明らかに喫煙者多い店もあるし圧力かけるより隔離する方向のがいいね

241 :名無しさん@1周年:2017/07/31(月) 14:16:20.85 ID:L+yXDKQc0.net
>>4
統失患者はタバコ吸うと落ち着くって言ってたよ
それなりに効果あるんでタバコを勧める精神病院も多いときく

242 :名無しさん@1周年:2017/07/31(月) 14:17:28.00 ID:xJrC2BrC0.net
>>239

女が多い
ターミナルの喫煙所で定点観測してれば女が4割近くいる
隠れ喫煙者も女が多い

243 :名無しさん@1周年:2017/07/31(月) 14:17:35.40 ID:Cy81s02x0.net
これ面白いな
喫煙率 21大都市別
札幌市、大阪市が突出してる
http://www.garbagenews.com/img17/gn-20170709-09.gif

記事本体はこっち
http://www.garbagenews.net/archives/2185244.html

244 :名無しさん@1周年:2017/07/31(月) 14:28:50.30 ID:ynggxHhk0.net
>>17
メンソール吸ってる女はゲロの味だった

245 :名無しさん@1周年:2017/07/31(月) 14:31:59.17 ID:9SJCFX4m0.net
>>232
タバコ吸わないけど、ホント気持ち悪いよね最近の嫌煙て。

246 :名無しさん@1周年:2017/07/31(月) 14:39:10.08 ID:kr6ptfSq0.net
店の前に灰皿置くの禁止にしようぜ
美観を損ねるという理由で
実際たかるハエみたいだし

247 :名無しさん@1周年:2017/07/31(月) 14:48:42.11 ID:+2ta2a4l0.net
まだそんなにいるのか

248 :名無しさん@1周年:2017/07/31(月) 15:19:34.15 ID:6irds/KM0.net
>>245
気持ち悪い以前に見かけないんだけど

249 :名無しさん@1周年:2017/07/31(月) 15:55:57.92 ID:IAi8TEVn0.net
>>239
喫煙率下げているのがジジババだぞ(笑)

250 :名無しさん@1周年:2017/07/31(月) 16:26:16.72 ID:ljtzMUaO0.net
>>249
喫煙率は全年齢で総合的に下げてんだよ
下げてないのは若年層の女とか

251 :名無しさん@1周年:2017/07/31(月) 16:36:27.58 ID:UrA33rl40.net
>>250
世代別で高齢者、とくに老人の世代の喫煙率が圧倒的に低いって話なんだけど

239みたいな意味不明な発言にいってるんだが

252 :名無しさん@1周年:2017/07/31(月) 17:04:12.20 ID:vHvaIjNo0.net
8月の内閣改造、目玉は「三原じゅん子厚労大臣」 “女性活躍”の看板で
http://www.dailyshincho.jp/article/2017/07310801/?all=1
そもそも、三原参院議員にも、後ろ暗いところがまったくないわけではない。

実は、初当選後から、内縁関係にあった11歳年下のミュージシャンを
秘書として雇い入れ、税金で養っていたのだ。
おまけに、そのミュージシャンの実妹が生活保護を受けていたにもかかわらず、
厚労政策をライフワークにする彼女が何ら救いの手を差し伸べていなかったことも、
本誌(「週刊新潮」)の取材によって発覚した。

それだけではない。
今度は、三原参院議員の前に24歳年下の政治家志望の男性が現れた。
するとこれまた秘書に抜擢したうえで、ミュージシャンを袖にし、
昨秋、交際2カ月で電撃結婚。
ただし、元内縁夫にはつい最近まで、ほとんど仕事がないのに、
“慰謝料代わり”に秘書給与を支払い続けていたという。



おれ・・・ギター買うんだ・・・

253 :名無しさん@1周年:2017/08/01(火) 05:31:07.45 ID:WcgXYNRf0.net
>>3
そんなド底辺振りを自ら暴露しなくても(笑)

野菜 富裕層 >>> 中間層・貧困層
運動 富裕層・中間層 >>> 貧困層
飲酒 富裕層・中間層 >>> 貧困層
喫煙 貧困層・中間層 >>> 富裕層

こうなるらしいよ

254 :名無しさん@1周年:2017/08/01(火) 14:13:10.05 ID:r48GoMUq0.net
あさって内閣改造発表時に
臨時国会開催を発表したら解散選挙だって

255 :名無しさん@1周年:2017/08/01(火) 16:38:36.66 ID:o0dXaoYa0.net
煙草吸ってるやつは臭えからな
絶対無理だわあの臭いは

総レス数 255
56 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200