2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【連合】「残業代ゼロ」合意見送り=連合、容認撤回を決定―労基法改正案

1 :ばーど ★:2017/07/27(木) 11:28:14.52 ID:CAP_USER9.net
連合は27日午前、札幌市で臨時の中央執行委員会を開き、高収入の専門職を労働時間規制の対象から外す新制度の導入を盛り込んだ労働基準法改正案の修正をめぐり、政労使による合意を見送ることを正式に決めた。

連合傘下の労組の間では、執行部が十分な意見集約を行わないまま、法案修正に向けて政府と調整を進めたことへの反発が根強い。
こうした声を踏まえ、労基法改正を事実上容認する方向に傾いた従来の方針を撤回した。

関係筋によると、執行部は冒頭で一連の混乱を招いたことを陳謝。中執委では責任論に言及する声はなかった。
神津里季生会長が同日昼すぎに記者会見し、中執委での決定内容を発表する。

執行部は中執委で、「残業代ゼロ法案」などとして労基法改正案に反対してきた姿勢は変わらないとしつつ、労働者保護につながるとの観点から政府に修正を要請した経緯を説明。
政労使の3者による修正部分のみの合意を模索したが、組織内の反発や異論が多いため合意の受け入れを見送る考えを伝えたもようだ。

配信 (2017/07/27-11:15) 
時事ドットコム
http://www.jiji.com/jc/article?k=2017072700123&g=eco

関連スレ
【社会】連合、「脱時間給」容認を撤回…労組から批判で
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1501058299/

2 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 11:29:02.27 ID:QO7gUHo/0.net
>>1
むしり取ろうむしり取ろうとしやがって

3 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 11:29:35.78 ID:jGAmNWUW0.net
( ꒪⌓꒪)

4 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 11:30:14.79 ID:iNkZBfeP0.net
労働者の敵なのか

5 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 11:31:41.97 ID:85nq0Hte0.net
何もしない労働貴族の連合、労働者の敵!

6 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 11:32:30.73 ID:dIyzA35nO.net
雇用慣習が違うんだから絶対無理だよ。

7 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 11:32:52.06 ID:7lliGlAT0.net
残業ゼロならともかく残業代ゼロで残業は100時間までOKが労働基準法になるってブラック企業応援してるだけだろ

8 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 11:33:20.03 ID:Atm8J/4e0.net
https://pbs.twimg.com/media/DD5VR0uUwAAC0l-.jpg

http://asyura.x0.to/imgup/d7/2551.jpg

9 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 11:33:32.99 ID:Jj96YQUJ0.net
二度目のホワイトカラー・エグゼンプション阻止!!

派遣法のように最初は範囲限定、敷居も高くしておくけどこっそり改正して
いつの間にか全部派遣になってたわw ってのと同じ手口だから

10 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 11:33:43.07 ID:EY90fyza0.net
汗をかかずに 恥をかく

11 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 11:36:48.62 ID:4vf5nQk90.net
出来る労働者は賛成しそうだけどね。

12 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 11:37:29.43 ID:85nq0Hte0.net
>>7
年収が低い労働者は対象外ですよ!

13 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 11:38:09.97 ID:EqEp2HTt0.net
ドイツみたいにいかないだろうね

14 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 11:39:43.63 ID:zNaWQQgS0.net
どうせ最後はライン工辺りの最底辺まで拡大されるの目に見えてるからな

15 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 11:41:54.78 ID:xMocahzy0.net
ゆうきん@yukin_done
https://twitter.com/yukin_done
丸山瀬南という芸能人の顔を騙る保守の風上に置けないペテン師
他にもコラ画像が多いので騙されないよう注意

ゆうきんが自分の顔としているコラ画像
http://i.imgur.com/9S1M0b0.jpg
丸山瀬南の元画像
http://i.imgur.com/wqeVQqV.jpg

ゆうきんに騙されている保守の被害者
MASAKI@kubopapa0913
https://twitter.com/kubopapa0913
http://i.imgur.com/YmA1em9.jpg
椿三十郎@tsubaki_30
https://twitter.com/tsubaki_30
http://i.imgur.com/NpQzeAt.jpg
パンツァー@panzervor0106
https://twitter.com/panzervor0106/
http://i.imgur.com/7GlV8br.jpg
violetnyanco@violetnyanco
https://twitter.com/violetnyanco
http://i.imgur.com/sVw5ZMf.jpg
時事備忘録@WINDY_MORNING
https://twitter.com/WINDY_MORNING
http://i.imgur.com/vNU3p3a.jpg
私の巻雲@MesCirrus
https://twitter.com/mescirrus
http://i.imgur.com/6dTcYp4.jpg

16 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 11:42:33.35 ID:ClTXZuef0.net
当たり前だ!

この腐れ労働貴族

17 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 11:43:37.79 ID:Sh8J/RHA0.net
金使わないから最初からやらない方向で

18 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 11:43:46.73 ID:hz1LQt4V0.net
小さく産んで大きく育てるのが権力側の狙いだからな
「蟻の穴から堤も崩れる」って諺もあるし
ケツだって小指からはじめて鍛えれば手首まで入るようになるし

19 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 11:44:37.59 ID:koUwUwns0.net
労働者のミカタの顔をしてまとめて黙らせておく偽装団体
ニッポンこんなのばっか

20 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 11:44:42.97 ID:/xUEGCZT0.net
>>1
意見集約できないなら存在価値ないな、連合w

21 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 11:45:54.02 ID:e1y0k4Bo0.net
お前らには関係ないな

22 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 11:47:06.55 ID:K9Eo/I5k0.net
内ゲバシーズンたけなわ

23 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 11:48:42.70 ID:IMZriCU20.net
誰得なんだよ
社畜かよ

24 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 11:49:11.06 ID:85nq0Hte0.net
連合さん、組合費ピンハネ労働貴族、良い事!

25 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 11:54:07.06 ID:dcxMCEsv0.net
>>12
今はね

26 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 11:57:03.10 ID:LxwuFSx20.net
公務員だけやれ

27 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 12:02:49.18 ID:OFhVtf+K0.net
日本会議の人からの脅迫電話(全編録音バージョン)
https://www.youtube.com/watch?v=8bk7DbHpg0g
.
改憲の理由は「韓国の売春婦」だという日本会議のおじさん
https://www.youtube.com/watch?v=Efs2UPY8HM8
.
日本会議名誉会長・元最高裁判所長官・三好達による「天皇陛下万歳」(2016年2月11日)
https://www.youtube.com/watch?v=i-MU0csFcWE

街宣を取材をされてなぜか困惑する日本会議の人【2016年1月24日 渋谷ハチ公前】
https://www.youtube.com/watch?v=GI0WKEMOHGM

レイシストヘノナカユビノタテカタ
https://www.youtube.com/watch?v=gEkfBYo4k3Q

池田香代子の「100人に会いたい」28人目 菅野完さん 日本会議を知る
https://www.youtube.com/watch?v=lAEydphHAX4
.
Tamotsu Sugano: "What is Nippon Kaigi ?" 「日本会議の研究」の著者 菅野完氏 日本外国特派員協会(2016年7月20日)
https://www.youtube.com/watch?v=SdZNCzZcQck

Yasunori Kagoike: Moritomo Gakuen President 森友学園理事長 籠池泰典氏 日本外国特派員協会(2017年3月23日)
https://www.youtube.com/watch?v=kDLbkRxfjRg

松井一郎大阪府知事 @gogoichiro からの内容証明郵便 noiehoie
https://www.youtube.com/watch?v=35K_mFoJg_E

モーニングショーから謝罪の入電
https://www.youtube.com/watch?v=umPH4F_BCbE

「加計学園」の文科省書類を公開
https://www.youtube.com/watch?v=17hdN95xCmw

(全録)加計学園問題 前川前文科次官が会見1 2017/05/25
https://www.youtube.com/watch?v=wx-P0MC4rp8

(全録)前川氏、FNNのインタビューに応じる 2017/06/02
https://www.youtube.com/watch?v=CBv58ok0Nvo

Shigeaki Koga, Former METI Bureaucrat: Speaking Truth to Power 元経産省官僚 古賀茂明氏 日本外国特派員協会(2017年6月5日)
https://www.youtube.com/watch?v=rxujkHouWbQ

【週刊新潮】凶暴代議士「豊田真由子」による秘書への“絶叫暴言&暴行傷害”音声 デイリー新潮 2017/06/21
https://www.youtube.com/watch?v=Bc6UEvT9H_o
【第2弾】「豊田真由子」代議士の“ミュージカル調”イジメ音声 デイリー新潮 2017/06/26
https://www.youtube.com/watch?v=PtD1mNickNY
【第3弾】〈物事にはねえ!裏と表があんの!!〉 さらなる絶叫暴力「豊田真由子」代議士 デイリー新潮 2017/06/28
https://www.youtube.com/watch?v=wd-daKi0yBs
【第4弾】〈チョギ!〉そして罵倒… 「豊田真由子」代議士の絶叫暴行 デイリー新潮 2017/07/05
https://www.youtube.com/watch?v=coFWcHDxSL4

【ノーカット】前川喜平前文部科学事務次官 記者会見 日本記者クラブ(2017年6月23日)
https://www.youtube.com/watch?v=LB_hBw-2MCE

都議選前日ようやく表に姿を現した安倍総理を待っていたのは「やめろ!」「帰れ!」の嵐!怒れる聴衆の中には森友・籠池氏の姿も!安倍総理は市民を指差し「こんな人たちに負けない」逆上! 17.7.1
https://www.youtube.com/watch?v=-C17J5XK6Jg

【週刊新潮】元SPEED「今井絵理子」の“略奪不倫”現場 デイリー新潮 2017/07/26
https://www.youtube.com/watch?v=GPxku_SMpds

28 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 12:07:45.32 ID:CKd8OJjf0.net
残業代0法案。共謀罪法案と同じで
マスゴミが勝手に名前つけて印象操作して
悪印象を持たせて廃案にしようとするパターンだな。

マスゴミは勝手に政策に関与するな!

29 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 12:16:04.54 ID:bjY13+Lo0.net
サービス残業ゼロ法案出せや!

30 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 12:16:22.10 ID:54fCCkt40.net
残業代ゼロならやり放題だな

31 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 12:18:42.83 ID:c+U7X//K0.net
>>26
それいいな、まずは自分達でやってみてからの話だ

32 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 12:18:56.31 ID:ZrALlG0K0.net
非正規を搾取して、甘い汁を吸ってきた連合は死ね

33 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 12:20:11.56 ID:ZrALlG0K0.net
連合幹部は年収5000万円

今日も銀座で酒池肉林

お前ら、非正規の搾取はやめろ。 死ね 神津

34 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 12:21:42.56 ID:7Z0QfqIa0.net
>>31
一度、国会でそれ言ったら大反対で大変なことにならなかったっけ?

35 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 12:22:33.86 ID:/rN/54870.net
連合が賛成しようが反対しようが関係なくね?
決めるのは国会であり自民党だろ

36 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 12:26:31.93 ID:FvxUTeWn0.net
一回決めた重大判断を、すぐに撤回するって

連合は「交渉相手にならない」と自分で宣言したに等しいんだが、理解してるのかな?
これで行政との労働問題交渉が進まなくなった訳だが、責任はとらないの?

37 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 12:27:59.83 ID:qNSSoX7e0.net
組合崩壊の寸でまで行ったけど、創価学会と安倍と仲間達は残念だったな!w
ぎゃははっはっっはっはwwwwwwwwwwwww

38 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 12:32:03.79 ID:C7iUl18J0.net
こんなもん撤回で当たり前だろ馬鹿か

39 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 12:45:12.27 ID:597NlS7M0.net
御用組合・労働貴族という連合の本質が
さらけ出されただけだったな

40 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 12:48:43.00 ID:WTylGBlo0.net
>>11
職場全体を「出来る労働者ぶる環境に」染めていく第一歩だと気づかないのか。

41 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 12:52:20.22 ID:v5Gsj8a50.net
>>12
小さく産んで大きく育てる(笑)

42 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 12:52:33.60 ID:0P3TC7Vs0.net
はっきりいって労働行政のがんになっているのは連合

43 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 12:55:50.09 ID:l19FAYg20.net
>>42
労働組合の禁止が必要だよな

44 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 13:01:23.18 ID:85nq0Hte0.net
今でも年収が1千万以上で、残業代貰ってる人、少ないような!

45 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 13:02:10.91 ID:uBHAI/lr0.net
まずは公務員から運用願います

46 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 13:02:42.12 ID:+gVA3PEw0.net
>>1

まあ、今さらアホだな。

オバマ・アメリカがやった同様の政策をマネたのだろうが、
もうアメリカでは失敗が確定している。

この2chの経済通が、この件に関しても繰り返し、「バカの考える政策」として指摘して来ている。
そもそも、「労働」とは、雇用主が使用人を「時間」と「空間」で拘束して、その代償として賃金を支払うもの。

「残業代ゼロ」とは、労働者(使用人)を雇用主が時間的に拘束しても、カネは払わないという、丸で、「労働」の意味を知らないアホのやり方でしかない。

47 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 13:03:52.03 ID:1H5mqsry0.net
消費税支持も撤回しろ外道
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-63-a6/ryo_seadriver/folder/1574234/84/64435584/img_9

48 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 13:10:08.91 ID:1H5mqsry0.net
>>46
小泉以来、人件費が物品費になったからな
金を入れると一定のサービスが出てくる自販機と同じ感覚
同一サービスには同一賃金
貢献の蓄積や人生は考慮されない
それでは人生もなく、国もない

49 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 13:24:36.32 ID:+gVA3PEw0.net
>>48

何か寝言いってるようだが、

他人に雇用されて「時間」と「空間」で拘束されることで賃金を貰うのがイヤなら、
普通に、自分が起業して、請負仕事をこなせばイイだけのこと。

50 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 13:27:23.01 ID:1H5mqsry0.net
>>49
よく読め

51 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 13:29:22.97 ID:sa1bLy+l0.net
安倍メンツ丸つぶれってことか。

52 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 13:29:27.90 ID:xV7wgTK/O.net
また安倍のお友達から頼まれたんじゃね
賄賂くれるお金持ちのお友達かな
お友達はお金持ちでも
世の中は社長より社員の数の方が多いから
庶民よ 自民の横暴を許すな

53 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 13:36:37.56 ID:CPzmjDm10.net
>>52
お前らパヨクのせいで反対の声がゆがむ
安部を応援してんじゃん

54 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 13:54:27.07 ID:+gVA3PEw0.net
>>50

良く読んでるぜw

>貢献の蓄積や人生は考慮されない。それでは人生もなく、国もない 。


オマエのこの一言で、
オマエが、労働と賃金の関係を基本的に知らない途上国土人と同じレベルってことだ。

55 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 14:01:19.99 ID:6bQLHalI0.net
>>7
ほんこれ、人殺し党だよね、自民て

56 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 14:07:30.56 ID:1H5mqsry0.net
>>54
うーん…

>>48
> 小泉以来、人件費が物品費になったからな

> それでは人生もなく、国もない

小泉批判なんだが

57 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 14:12:07.85 ID:x0D1Vq7e0.net
こんなのぜーーーたい段階的に条件引き下げや、
悪用、脱法にりようされるにきまってるじゃん。

58 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 14:27:41.20 ID:uBHAI/lr0.net
残業を禁止すればOK

59 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 14:30:06.01 ID:gAqSNoTV0.net
休日104日だけでも通してくれんかノォ

60 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 14:32:22.73 ID:CDdT02Hp0.net
労基法を厳密に取り締まればまだ検討の余地もあるが、
現状は、労基法守らない中小企業と、労基法を守ってるように見せかけてる大企業しかないから、
労働法の類を改正することに賛成する人は少ないね。

61 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 14:43:42.07 ID:1H5mqsry0.net
労基法はもっと厳罰にしないと機能しないだろうな

それと政治メッセージが大きい
自民政権である限り、小泉の「自己責任」、「弱肉強食」、「国際競争力(途上国並に安く働け)」は付きまとう
その上過労自殺のワタミはまだ自民の現職議員だし

消費増税も実は、「国は弱者を守る気はありませんよ」というメッセージになる

62 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 15:41:51.05 ID:dHg0RmU00.net
どうせ裁量労働の業種は残業代もないんだから、年休104日と残業上限規制だけでも邪魔せずさっさと通してほしい。

自分らの生活がパヨ労組貴族どもの政争の具にされているようでホント気分悪い。

63 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 15:49:01.16 ID:2RxQt06h0.net
>>12
一度通してしまえば思うがまま。
「気分悪いから、年収200万まで適用な!」が可能なんだぞ。

64 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 15:58:20.04 ID:VF8kkCgh0.net
残業代ゼロって残業代払わないってことなの?

65 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 15:58:52.05 ID:NpAiC1hR0.net
【政治】塩崎厚労相が残業代ゼロ法案を巡り「小さく生んで大きく育てる」「とりあえず通す」と発言(音源あり)★2 [転載禁止]2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1430368572/

66 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 16:00:34.85 ID:VF8kkCgh0.net
やってることが頓珍漢だよ
需要不足なのにタダで働かせて供給増やしてどうするんあよ
ますます需要不足になるだろ

67 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 16:00:37.86 ID:W6t014+F0.net
>>64
年俸制のような形でな

68 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 16:03:31.38 ID:dbT2uQD50.net
>>残業代ゼロ
特殊な専門職だけ、なんて言っても一回入れれば全体に広がる、撤回して当然だ。

69 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 16:14:50.38 ID:6+9cfnx80.net
アメリカではホワイトカラーエグゼンプションの適用対象は年収4百万円ぐらいからつまりホワイトカラーの半数は残業代ゼロでも文句が言えない
もっとも管理者に近い立場との条件あるがこんなもんは名ばかり管理者で潜脱できる
しかし潜脱する悪徳経営者だらけでハンバーガーを焼いても管理者、モップで清掃しても管理者要するに勤務シフトや仕入れなどをマニュアル通りやらせて名ばかり管理者にする
この名ばかり管理者の残業代ゼロ法は大問題になり訴訟が頻発
要するにタダでこき使える法律があったらあらゆる手段で労働者をタダにしたいのが経営者の実態でそれは日本でも確実に起きる
最初は企画とか営業から始まり最後は牛丼屋の店員までいく
因みに年収要件は政令だから閣議でいつでも下がるのである

70 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 16:36:19.24 ID:HdWLhn9L0.net
有給休暇完全消化義務付けを公約に掲げてくれたら、国民はその党を全力で応援するぜ!!
選挙で勝つなんて簡単だぜ!!

71 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 17:14:49.99 ID:1H5mqsry0.net
昔の年俸制や裁量労働は自由時間が増えるイメージだったけど、小泉以降はブラックに利用されるだけ
ガチガチに守らないと危ない世の中

72 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 18:32:50.41 ID:ZGWwg5aF0.net
>>59
104じゃ少な過ぎるから120だな

73 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 19:10:12.38 ID:+YWoqCrO0.net
当たり前だ、勝手に決めるなよ

74 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 19:23:39.72 ID:P0WWnZe9O.net
安倍ちゃんの顔色伺う必要もなくなったからしょうがないね

75 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 19:28:04.82 ID:JoxfxOzt0.net
この政策はいい
欧米と比べて非生産的なのは間違いない
反対している人は何を考えているの?

@欧米のように、同一労働は、できるだけ同じ賃金
A最低時給は1500円ぐらい
Bバケーションはちゃんととれる

ちゃんとこのセットなら、残業代ゼロにすべきだろう
これがグローバルスタンダード

76 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 21:55:29.68 ID:iYGXgR3Z0.net
残業代は既得権になっちゃってるから、そりゃ抵抗はすさまじくなるよ。これが通って年収要件下げられたら年収が100万、200万ぶっ飛ぶ人が多い続出する。
過労死云々より、収入が減ることに本心では抵抗してる

77 ::2017/07/27(木) 21:58:38.58 ID:JYpx0b2w0.net
確かに「残業代ゼロ法案」こと労働基準法改正案は、
「専門性が高い職種で、かつ高収入である事」など、ハードルが高く設定されている。

ただ、一度成立してしまえば、後はどんどん対象が拡大されて行くのが、いつものパターン。

労働者派遣法なんか、まさにそうだよね。
法制定当時は、派遣が認められていたのは、通訳・翻訳やコンピュータープログラマーなど、
専門性の高い十数の職種に限定されていたのが、
今や建設作業員・港湾労働者・警備員以外はOKだもんな。

78 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 22:10:04.71 ID:rDlPASik0.net
48時間中44時間労働が労働基準法に抵触しないとかトンでも判決を出した裁判所がなんだって?
何でも医師は8時間の職務が過ぎると脳が「寝る」ので就業中と呼べないので労働基準法違反にはならないそうだ

79 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 22:56:32.35 ID:fyLv1BzQ0.net
残業して給料出なかったらおとなしい日本人とちがって外国人労働者なら暴動起きる。

80 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 22:57:26.55 ID:0MyRIpTD0.net
安倍はこれが残業代ゼロ法の提出二回目
よほど労働者を貧乏にしたいらしい
労働者を見下すサイコパスかな

81 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 23:04:45.33 ID:abOTP98I0.net
>>1
組織力があるから経営者、政治家、官僚煽てられてただけなのに
己惚れて経営も政治も判ってる気どり
組織力の無くなった今
頭のいい経営者、政治家、官僚に嵌められて一方的叩かれ役
自分たちの存在意義を忘れた自業自得

82 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 19:40:08.17 ID:WNdRYWuq0.net
この件については、「ワタミ創業者の渡邉美樹は、現在自民党所属の国会議員である」
この一点のみで全て説明がつくんだよなあ

83 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 03:10:19.89 ID:2tj+tCjR0.net
連合って、アホだw

総レス数 83
22 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200