2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【EV】トヨタが全固体電池車 フル充電数分 2022年国内で発売★5

1 :ばーど ★:2017/07/26(水) 21:26:55.75 ID:CAP_USER9.net
トヨタ自動車は、現状の電池よりも飛躍的に性能を高めた次世代の「全固体電池」を搭載した電気自動車(EV)を2022年にも日本国内で発売する方針を固めた。
現在のEVの弱点である航続距離を大幅に延ばし、フル充電も数分で済む。

車載用では世界初の実用化になるとみられ、EV開発で欧米メーカーが先行する中、革新技術の導入で巻き返しを図る。

現在、各社が販売するEVの車載電池には主にリチウムイオン電池が使われている。電解質を液体から固体に替えた全固体電池は、リチウムイオン電池の2倍の充電量を見込める。
現行のEVは航続距離が300〜400キロ程度とガソリン車より短く、急速充電であっても数十分かかるが、全固体電池はこれらの弱点を一気に解決する可能性がある。

長年にわたり全固体電池の研究を進めてきたトヨタは昨年、東京工業大などとの共同研究で電解質に適した固形素材を発見したと発表した。

22年以降に国内での市販を目指す新型EVに搭載するため、量産化に向けた開発を今年から本格化させた。新たにEV用のプラットフォーム(基本骨格)を開発し、全固体電池を搭載する計画だ。
19年にも中国で生産、販売する小型スポーツタイプ多目的車(SUV)「C−HR」をベースにしたEVは、迅速な市場投入を優先して既存のリチウムイオン電池を使う予定だ。

全固体電池の開発は、独BMWやフォルクスワーゲン(VW)なども進めているが、量産を巡る具体的な計画は明らかになっていない。

<全固体電池> 
充放電の際にイオンの通り道となる電解質にセラミックなどの固体を使用する。液体を使うリチウムイオン電池と異なり液漏れの心配がなく、
高熱にも耐えるため安全性が高い。出力や蓄電量も倍以上の性能が期待できる。


配信2017年7月25日 08時56分
中日新聞
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2017072590085647.html

★1が立った時間 2017/07/25(火) 15:16:54.03
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1501054261/

454 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 23:39:16.87 ID:MuUDWdDm0.net
>442
輸出入は両方とも多いのが理想系で片寄りがあるのは好ましくないということ

日本の場合エネルギーが輸入に占める割合が多いから
これが極端に減るとバランスが崩れて決していい結果にはならんってことだよ

455 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 23:39:47.60 ID:4hD++xet0.net
>>449
核弾頭を搭載しているのは戦略型だろ

456 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 23:40:48.19 ID:n5EEGF9g0.net
>>451
それはありえない
新型バッテリーを開発してるのはトヨタだけではないから
というか、出資してるだけでケミカル分野に全くノウハウを持ってないのに
独自の強みなんてあるはずない

457 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 23:41:41.19 ID:P3S6JqH60.net
>>435
燃料電池推してくれるのは嬉しいが、嘘は言わないようにしてくれな…

もし一切CO2出さないんだったらそういう「仕込み(ケミカルループとか)」が必要なんだわ。残念ながらブルームのシステムはそれがない。内燃機関に比べたら大幅に削減はするがね。

もっともブルームはカタログスペック本当に出てるか微妙なんだが…

458 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 23:42:35.20 ID:L8EC+xxc0.net
>>437
二酸化炭素貯留(CCS)を実用化できればCO2ゼロも夢ではないけど

459 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 23:42:45.51 ID:NCYfEY6j0.net
>>445
あのなぁ、

Bloomエナジーサーバーは
高効率に電気化学的に二酸化炭素の排出を抑えながら燃料をベースロード電気に変換する・・つまりCO2は出さない

けど

パイプラインから供給される天然ガスは、CO2を出して供給されている

だから

Bloomエナジーサーバーを設置することで、企業収益に影響することなく、二酸化炭素排出量を従来に比べ47%も削減することができる

パイプラインから供給される天然ガスを使わずに、バイオガスのような再生可能燃料を使用すると、二酸化炭素排出量に無影響な発電ソリューションとなり
企業収益に影響することなく、二酸化炭素排出量を従来に比べ100%削減

460 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 23:43:12.46 ID:hVMFb2De0.net
安価な不可逆電池に一掃される運命
リサイクルは工場で十分なのだよ

461 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 23:43:13.44 ID:VwCZz0Uc0.net
やっぱりEVも日本の一人勝ちかな、これは

462 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 23:43:31.79 ID:mvYRwPpX0.net
今んとこEVは米中の2強なのか?
次に欧州がきて日本はその後くらいかな

まー、時間かければなんとか巻き返せそう?

463 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 23:43:55.56 ID:P3S6JqH60.net
>>458
そうそう。そういう技術ね。CCS知ってるとは、業界人かな?

464 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 23:44:49.39 ID:mvYRwPpX0.net
>>461
まー、自動車は日本が最強だからね
EVでも最初は苦戦しても日本の圧勝だと思うよ

465 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 23:45:07.80 ID:NCYfEY6j0.net
>>457>>459

夏休みのガキはメンドクセー

466 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 23:46:09.43 ID:1meXesgC0.net
>>465
彼は水素クンといって+じゃ有名人だよ。夏休みとか関係ないんだw

467 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 23:46:47.24 ID:kwwrobB40.net
>>464
かつてのブラウン管テレビは日本が世界トップだったが
液晶テレビになったらサムスンにボロ負け。
なぜなら、ブラウン管時代のノウハウが全く役に立たなかったから。

自動車もテレビと同じことが起きるよ

468 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 23:47:05.50 ID:NCYfEY6j0.net
>>466
ばーーーか

ずーーーっと水素を書き込んでいるのはオレだよ

469 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 23:47:13.10 ID:Q0IaL0CZ0.net
>>459
バイオマスでCO2排出権を買うだけならガスエンジンでもOKって事じゃん

470 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 23:47:41.29 ID:UuxoAMC50.net
>>432
燃料電池って酸素必要だから潜水艦には不向きだろ
水素タンク積むのも危険だし、補給体制も問題になる

471 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 23:47:49.22 ID:P3S6JqH60.net
>>459
そりゃ炭化水素系の燃料使わないならCO2出ないよ…直接水素で発電するのと同じ理屈。

まぁSOFCは内部改質できるのが売りでもあるからから炭化水素系のガスも使いやすいんだけど、さすがに何もしないとCO2は出ちゃうんだわ。「外に出さない」ってのは不可能ではないんだが。

472 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 23:48:12.42 ID:hVMFb2De0.net
>>467
だな
スマホやPCと同じ運命
電池も面倒な充電池を使う必要がそもそも無い

473 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 23:48:42.93 ID:L8EC+xxc0.net
>>463
直接はかかわってないが関係する分野で飯を食っている

474 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 23:49:30.00 ID:Q0IaL0CZ0.net
>>471
石灰水でCO2を吸着しちゃうって誤魔化し方もあるけどコスト的に死ぬしな

475 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 23:49:55.83 ID:P3S6JqH60.net
>>473
なるほどね…同業者かもしれんな。

476 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 23:49:56.66 ID:1meXesgC0.net
>>468
おっ?こりゃまた失礼しました!w

477 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 23:50:05.21 ID:4hD++xet0.net
>>462
役所がうるさいからねえ
真面目に自動車会社に見捨てられそうだわ
日本の主要メーカーが海外流出したら
この国おしまいだろ

478 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 23:51:02.47 ID:mvYRwPpX0.net
お前ら心配しすぎだよ
日本の自動車は最強なんだぜ?
ちょっと苦戦してる家電だってこれから巻きかえすに決まってる

まー、最後に勝つのは日本なんだからもっと楽観的に考えよう

479 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 23:51:11.76 ID:duJHmzVN0.net
>>464
まー、自動車はBIG3が最強だからね
排ガス対策でも最初は苦戦してもBIG3の圧勝だと思うよ

480 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 23:51:18.38 ID:5zrM3a0V0.net
スマホの充電も数秒にしてくれよ

481 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 23:52:11.41 ID:P3S6JqH60.net
>>474
さすがにねぇ…
まぁケミカルループが有望じゃないのかね?CO2から固体カーボン取り出したりできるし。カーボンの有用性はご存知だと思うが。

482 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 23:52:18.99 ID:hVMFb2De0.net
>>480
乾電池使えばええねん

483 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 23:52:42.45 ID:mvYRwPpX0.net
>>467
昔、1番になれたならまた1番になれるだろ?

484 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 23:52:50.67 ID:FNqzYFEY0.net
モーター付きの車を既に数百万台出荷してる会社が
どうなるとチートばっかやって古臭い軽油エンジンを撫で回してた連中に
負けるのか知りたい

485 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 23:53:06.69 ID:NZlrHYbn0.net
>>478
気持ち悪いやつやな

486 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 23:53:25.14 ID:duJHmzVN0.net
>>477
金の力で中国に買収されてノウハウ持ってかれるかもな
既に日本の金型メーカー買収とかやってるし

487 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 23:54:02.79 ID:+LsAMUub0.net
再エネを増やす、電気自動車を増やす、エネルギー自給率を高める
化石エネルギー価格の乱高下に右往左往しなくてもよくなる
エネルギー安全保障が高まる

488 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 23:54:05.92 ID:mvYRwPpX0.net
>>485
気持ち悪いならスルーしろよ、ボケw
いちいちレスするテメーがキモいわ

489 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 23:55:09.20 ID:NCYfEY6j0.net
つまりだ

パイプラインから供給される天然ガスを使って、従来のコジェネで自家発電すると
パイプラインから供給される天然ガスも、コジェネも、CO2を出す・・ので
企業収益に影響する二酸化炭素排出量は、パイプラインから供給される天然ガス53%、コジェネ47%

だけど

パイプラインから供給される天然ガスを使って、Bloomエナジーサーバーで自家発電すると
パイプラインから供給される天然ガスはCO2を出すけれど【BloomエナジーサーバーはCO2を出さないから】
企業収益に影響する二酸化炭素排出量は、パイプラインから供給される天然ガスのみで、コジェネ47%分削減

さらに

バイオガスのような再生可能燃料を使用って、Bloomエナジーサーバーで自家発電すると
【Bloomエナジーサーバーもバイオガスのような再生可能燃料もCO2を出さないから】
企業収益に影響する二酸化炭素排出量は、天然ガス53%、コジェネ47%の両方100%削減

490 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 23:55:18.06 ID:kwwrobB40.net
>>470
海自は水素吸着合金の開発に失敗したから燃料電池の潜水艦搭載を断念した

491 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 23:55:48.80 ID:1meXesgC0.net
中国が世界のトップメーカーになってもべつにそれはそれでいいんじゃないの

そいつらが今度は中国の有象無象に技術パクられて困ることになるだけだからな

492 :貧乏大衆は一生EVのみ:2017/07/26(水) 23:56:08.46 ID:FDD1ASP90.net
BMW、2020年に燃料電池車(FCV)市場投入へ
〜トヨタとの協業によるFCスタック搭載

BMWグループリサーチ新技術研究本部マティアス・
クリーツパワートレイン研究部門執行役員は、
ドイツの機構保護計画2050を受け、
BMWのゼロエミッション(いわゆる「無公害車)
モビリティ戦略について、
「近距離移動はEV(電気自動車)、
長距離移動はFCV(燃料電池車)」のそれぞれで
実現させるとした。
またEVとFCVは共存させることが可能だとも話す。
http://autoc-one.jp/bmw/launch-2914443/

493 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 23:56:38.64 ID:Q0IaL0CZ0.net
>>484
欧米は時に理不尽なルールをいきなりぶち上げて海外メーカを叩くのが得意だからな
ルールを作る側が敗戦国より強いのは仕方ない事だ

日本はあまり勝ち過ぎず理不尽なルールをクリアする技術を磨くしかない

494 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 23:56:42.30 ID:XTeGBXRX0.net
>>467
水素燃料電池車は水素燃料電池を積んだEVだよ。
トヨタは電池の技術が高いよ。だから今まで純EVの販売には力を入れていないんだよ。
今の電池性能では、テスラのような高価格の車になって量販に向かないか、日産リーフのように価格を抑えて不十分な性能で売れないか、超小型にするしかない。

495 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 23:57:51.58 ID:UuxoAMC50.net
>>467
液晶テレビ開発したのは日本なのにね。

496 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 23:59:34.57 ID:gbzbvMN50.net
>>491
車の場合今のスマホみたいに安ければ何でも良いという訳には行かないと思う。人の命を預かるものなんでな。

497 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 00:00:05.01 ID:nqrACwaR0.net
>>495
コストを抑えるために韓国に製造委託をする愚者だからな
生産委託なんかしたら製造技術をパクられちゃうに決まっている

498 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 00:00:24.99 ID:idOMb10N0.net
>>489
排出権がどうのこうのっていう経済的な話でのCO2排出量の話って言いたいという理解でいいのかな?まぁそれならそうなのかもね。

物理的(化学的)には都市ガスの主成分のメタンはSOFCの内部改質反応によって水素とCO2になる(条件次第でCOも)から、燃料にならないCO2は排出されちゃうんだがね…

499 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 00:01:06.55 ID:v114nB720.net
>>469
そこがテレビやスマホと唯一違う所だからね。
ここを突破されたらドイツも日本も自動車産業は中国に取られてしまう

500 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 00:01:48.41 ID:jc8qhJN00.net
>>496
そいつを中国自身が知ることになるだろう

501 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 00:01:53.98 ID:idOMb10N0.net
>>494
クルマの未来形は燃料電池とバッテリーのハイブリッドだって言い続けてんのにどうもついてこない人がいるんだよなぁ…

502 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 00:02:01.05 ID:4wAeUK9l0.net
家電は技術があって人件費が安い国に移る。

50年前、アメリカから日本へ。
20年前、日本から台湾、韓国、中国へ。
今後はインドに移るでしょう。

503 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 00:02:17.10 ID:VYLWR0Ym0.net
まぁ発表だけでも株価動くからな

504 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 00:02:30.82 ID:1bEfCthL0.net
トヨタがテスラ株を売り払った時は色々と言われてたけど、
この技術の展望が固まったからならトヨタ大したもんだね
GMからスバル株譲り受けたらスバルは北米で人気爆発するし、
トヨタって何気に株で大成功してるよね

505 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 00:02:42.86 ID:v114nB720.net
>>497
生産委託程度で盗まれるような技術だったのが液晶テレビ。
ブラウン管テレビは日本メーカー各社が秘中の秘にしていた部分は
生産委託程度では突破される技術じゃなかった

506 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 00:03:08.62 ID:2cE/IUkn0.net
>>467
なんでHVとEVは別の技術だと思ってるんだ?
HVでエンジン止めてる状態の時は何で動いてると思ってるんだ?w

507 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 00:03:13.30 ID:jc8qhJN00.net
>>501
蓄電池でモーターを駆動して
燃料電池でエアコンを回すかんじだなw

508 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 00:03:21.37 ID:nqrACwaR0.net
>>499
そこはもう各国の特許を押さえて対抗するしかないだろう
中国の車が海外で売り辛いのは当該国輸出したら速攻で特許に抵触しちゃうパクリ三昧だからな

509 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 00:04:26.94 ID:L73Vm/S40.net
>>494
まぁ

水素燃料電池で排気ガスを出さずに自家発電して、蓄電池のリザーブタンクも搭載するEVが最強で
水素燃料電池で排気ガスを出さずに自家発電するEVがその次で
ガソリンエンジンで排気ガスを出して自家発電して、蓄電池のリザーブタンクも搭載するEVがその次で
ガソリンエンジンで排気ガスを出して自家発電するEVがその次で

一番弱いのが

自家発電出来ずに蓄電池だけで走るEV

だわなぁ

510 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 00:04:55.63 ID:idOMb10N0.net
>>507
そこは制御技術で理想的な電力コントロールするでしょ。単独で使って切れたら切り替えみたいな方式かもしれんし、実際組んでみないとなんとも…

511 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 00:05:05.27 ID:jc8qhJN00.net
>>506
HVはEVより難しい

512 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 00:05:26.03 ID:ARGHh2Gv0.net
>>497
シャープの液晶も東芝のフラッシュメモリもサムスン電子に技術供与したバカは万死に値する

513 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 00:05:50.32 ID:L73Vm/S40.net
>>498
だーかーらー

出ない・・っつってんだろーが

放射能は怖くないといっくら言っても、放射能が怖いと言い張る、放射脳かよ、おまえは

514 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 00:06:41.66 ID:2y8qfMAF0.net
>>436
原潜は非核三原則にあたらないと内閣法制局の見解が出てるはず、違法じゃないよ。
ただ海上自衛隊の原潜導入については、現場の制服組の方にこそ反対論が強い。
理由は予算と人員の壁。

原潜は取得費・運用費が通常潜の4〜5倍とされている。
仮に通常潜→原潜に置き換えたら定数18隻が維持できず3〜4隻しか保有できなくなる。
艦艇は、任務〜訓練〜修理の3ローテだから実戦配備は1/3、そこに点検日数の長い原子力船だとしたら?
海自が哨戒任務に充てられる潜水艦は1〜2隻という惨状に陥ってしまう。

予算・法制含め、よほど防衛環境がドラスティックな変化をしない限り原潜は現場にとってお荷物なんだよ。
もちろん海自も原潜の有用性は認識してる。
足の長い原潜は母港を離れ展開する、それだけで敵方に幅広い哨戒リソースを投入させられるから。
戦力分散と牽制において有用で、通常潜と原潜は別種の兵器として異なるメリットを有すると見做されてるよ。

515 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 00:06:46.82 ID:nqrACwaR0.net
>>505
とは言え液晶モニターの根幹(パーツ)を成す高分子化学では辛うじて日本が優位だけどね
ちなみに液晶テレビに限れば日本国内は悪名高いB-CASシステムと言うガラパゴスで
辛うじて国産TV優位を保っていられる

516 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 00:06:54.27 ID:0XZm1NBx0.net
>>357
お前の馬鹿な頭では車は毎日166キロとか100キロ走ってるのかよ
この馬鹿w
それと日本の電力のすべてが家庭で使われてると思ってるのかよ
この馬鹿w
お前は頭は弱くて知識は薄いんだよ
この馬鹿w
おれに逆らうには1000年早いんだよ
この馬鹿w

517 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 00:07:51.07 ID:ZtkETx2E0.net
あとは冬場の暖房がどのくらい効くのか気になる

PHEVに乗ってるが、電池の消費増やしたくないから、
電気毛布とシートヒーター使ってるわ

518 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 00:08:09.49 ID:KDoShZ2C0.net
5年後丸1日かかりそう

519 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 00:08:20.22 ID:P1Ea39wr0.net
あとはデザインだな

520 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 00:08:30.45 ID:Rse/tH9a0.net
おいおい、家電で負けて今度は自動車でも負けるのかよw
もし自動車で負けたら今の日本に他に売る物あるか?

これ、マジでヤバイんじゃね?

521 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 00:08:38.71 ID:idOMb10N0.net
>>513
出ないって…おいおい。
物理的には出るんだってばメタン使えば。

本気でメタン使っても出ないって思ってるんなら、とてつもない理論の可能性もあるから是非聞かせてくれ。ブレイクスルーになるかもしれん。

522 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 00:09:13.01 ID:2cE/IUkn0.net
>>511
HVはEVの延長線上の技術ってわかってない奴が多いんだよな
トヨタはEVを作らなかったんじゃなくて、今のバッテリー技術では
HVの方が現実的で儲かるから作ってたんだよ

EVなんて単語が世に出る前から、トヨタはバッテリーとモーターで車を走らせる
研究を始めてたんだよ

523 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 00:09:19.06 ID:EsEEc6A50.net
トヨタ、五輪向けEV開発 量産の原型、世界に発信
http://www.chunichi.co.jp/article/front/list/CK2017072602000061.html

524 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 00:09:43.41 ID:L73Vm/S40.net
>>511
VWグループのアウディの燃料電池車(FCV)SUV「h-tron」は、燃料電池と蓄電池の、HV
http://jp.autoblog.com/2016/01/13/audi-h-tron-concept-detroit-2016/

ダイムラーグループのベンツの燃料電池車(FCV)SUV「GLC F-セル」は、燃料電池と蓄電池の、HV
http://jp.autoblog.com/2016/06/16/mercedes-benz-glc-plug-in-hydrogen-fuel-cell-coming-in-2017/

GMグループのシボレーの燃料電池車(FCV)SUV「コロラドZH2」は、燃料電池と蓄電池の、HV
https://arstechnica.com/cars/2016/10/this-beast-of-a-chevy-colorado-is-hydrogen-powered-will-be-tested-by-the-army/

525 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 00:10:16.54 ID:ldATBwsC0.net
原理確認用のちっぽけな電池が動いたくらいで、既に究極の用途に実用であるかと思わせる
やり方はトヨタらしくないね。株屋の飛ばしか地元文屋の提灯記事だろう。

全固体はリチウム電池の究極形態なのだから、リチウム電池すらEV用途に未だ完璧に適用でない
現時点で完成しているはずがない。何よりも、製造装置であるスパッターが何千億円も[してしま
うから、量産が軌道に乗るには30年はかかるだろう。

526 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 00:10:22.58 ID:0XZm1NBx0.net
>>361
>電力の独立も可能だわ
無理
太陽光は発電できない連続日数が多すぎる
そのための蓄電池の容量は莫大になる
電力会社からの電力の供給は不可避

527 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 00:10:24.40 ID:TFyYtPfX0.net
ハイブリッドプリウスに乗っていたが、もうやめた。
今はガソリン車がいい。エンジン音とエンジンの振動が好き。
メカっていう気分で最高だね。

528 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 00:10:38.07 ID:2zE10y6o0.net
ラジコン大きくするだけになるから日本は負けるんだよな…
技術じゃなくてアホみたいに作る生産力だけが勝負だから
そうなると自国のものか安かろう悪かろうものか、
どっちにしても日本の狭い市場だけで日本の自動車メーカーは食えない

529 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 00:10:58.44 ID:jc8qhJN00.net
>>517
練炭お勧めだぞ。怖いなら豆炭でもいい。

530 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 00:11:04.56 ID:5iTi8H0F0.net
そもそも電気自動車なんてガソリン車より数年も前の19世紀にもう走ってたローテクだし
普及のネックになった電池問題が100年経とうが解消してないだけで

531 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 00:12:12.15 ID:2zE10y6o0.net
バカだよな
EVの方が簡単だからトヨタは負けるっていってる意味がわかってない

532 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 00:12:13.70 ID:YkwjVqzY0.net
>>502
家電とか民生品はデジタル技術が発達したお陰でたやすくコピー出来るが、車の場合はどうかね。
まあ、安かろう悪かろうを数多くは売れるとは思うがね。

533 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 00:12:18.10 ID:jc8qhJN00.net
>>530
だよな。昔の馬車なんて自動運転だったわけだし、あんまり進歩してないんだよなあ。

534 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 00:12:27.16 ID:0XZm1NBx0.net
>>525
>トヨタらしくないね
トヨタはライバルへの遅れを隠すためのペーパーマシンを作るのは
昔から得意だったぞ

535 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 00:12:37.28 ID:nqrACwaR0.net
>>516
でも休日のレジャーや年末年始の帰省で使うとなると航続距離160kmは貧弱すぎるよな

536 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 00:12:47.67 ID:L73Vm/S40.net
>>519
やれやれ

トヨタのミライは、住宅に、4人家族が普通に生活出来る電力を3日間供給出来る・・けど
クルマを動かそうとすると、500qしか走れない

日産のリーフは、住宅に、4人家族が普通に生活出来る電力を2日間供給出来る・・けど
クルマを動かそうとすると、200qしか走れない

車の使う電力なんて知れてる・・・どころか

クルマが使う電力に比べれば、家が使う電力は微々たるもの

町中の電線網は、その「クルマが使う電力に比べれば、微々たるもの」の、家が使う電力にしか対応していない

つまり、EVの普及は、FCVの普及より難しいのだよ

537 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 00:12:48.22 ID:XSD9WLrv0.net
>>520
あとは化学系くらいか

538 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 00:13:00.18 ID:+zW2ine+0.net
>>530
馬車程度なら従来の鉛蓄電池で軽く性能超えてるもんな

539 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 00:14:35.99 ID:jc8qhJN00.net
まあFCVにはもう未来はないよ。名前だけだったなMIRAIw

540 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 00:14:46.23 ID:n6TqhHS40.net
んなことより
日本は自動運転の開発どんどんやっていかなきゃ世界から離されちゃうよ
一般道で自動運転の実験ができるようにさっさと規制緩和しないと

541 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 00:15:10.31 ID:/SHcwowo0.net
誰か前のスレで書いてた通り、
ガソリン車やFCVを駆逐する革新的なEV用バッテリーが実用化する前に、
革新的なスマフォ用バッテリーが実用化されるほうが先だな

542 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 00:15:20.87 ID:EsEEc6A50.net
トヨタ、3分で充電するEV電池
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/15/226265/051700123/

543 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 00:15:28.00 ID:jc8qhJN00.net
>>540
もうやってる
一般道で自動運転の実験ができるように規制緩和している

544 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 00:16:11.21 ID:ZtkETx2E0.net
>>531
だね

だれが信頼できない三流メーカーの車を選ぶっての

ノウハウあるトヨタとかそういったメーカーで車を買うたろう

545 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 00:16:54.84 ID:2zE10y6o0.net
自動運転も2020年手前でようやくレベル2到達予想だっけ
モータリゼーション以外の電子分野の技術の進歩についていけてない

546 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 00:17:28.13 ID:L73Vm/S40.net
>>521
だから「出ない」って書いてあるだろー _| ̄|○

製品スペック
http://www.bloomenergy.co.jp/product/spec/

排出ガス
NOx 0.005kg/MWh 未満
SOx ごく微量

Bloomエナジーサーバーは、【アメリカの企業】で、
Google、ウォルマート、AT&T、eBay、コカ・コーラを含む【アメリカの】Fortune 500の多くの企業に電力を供給していて
ソフトバンクは【日本での総代理店】

製品スペックに、排出ガスは、
NOx 0.005kg/MWh 未満
SOx ごく微量
と書いてあるのにCO2出していたら

訴訟起こされて倒産してるっつーの

547 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 00:18:57.97 ID:0XZm1NBx0.net
>>535
年間通しての車(電気)使用量の話だから

548 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 00:19:00.73 ID:ZtkETx2E0.net
>>540
自動運転は流行らないよ
絶対に使われないから安心して

549 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 00:19:38.40 ID:EsEEc6A50.net
3分なら既存のガソリンスタンドの業態転換で対応できるな
クルマもってないけど3分くらい給油時間かかってるんじゃないの?
スタンドは電気代に手数料上乗せして販売してその手数料で経営するみたいな

550 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 00:20:03.29 ID:2zE10y6o0.net
>>544
そんなもの日本でしか通用しない考え方だからなあ

日本の市場の食い合いという情けない終わり方が日本車メーカーのごく近い未来か

551 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 00:20:17.85 ID:ZtkETx2E0.net
自動運転なんか、天候に左右されて使えないから
事故っても所有者の責任だしまず流行らない

552 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 00:20:59.92 ID:0XZm1NBx0.net
>>536
お前の馬鹿な頭では車は毎日166キロとか100キロ走ってるのかよ
この馬鹿w
それと日本の電力のすべてが家庭で使われてると思ってるのかよ
この馬鹿w
お前は頭は弱くて知識は薄いんだよ
この馬鹿w
おれに逆らうには1000年早いんだよ
このド馬鹿w

553 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 00:21:46.19 ID:ZtkETx2E0.net
>>550
はあ?

何いってんの?
各国EV化に向けて取り組んでいるのに、日本だけとか意味不明


イギリス、フランスが脱ガソリン宣言してんしゃん

554 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 00:22:06.68 ID:2zE10y6o0.net
バカはテレビで流れてる日本すごいを信じこんじゃうくせに都合が悪くなるとマスゴミがーだからな…

総レス数 1001
311 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200