2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【EV】トヨタが全固体電池車 フル充電数分 2022年国内で発売★5

418 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 23:24:49.56 ID:Q0IaL0CZ0.net
>>416
大人の都合じゃなくて税収の都合ね

419 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 23:25:06.10 ID:4hD++xet0.net
>>412
無知なくせにしゃしゃり出て
いつ爆発してもおかしくないのに
のこのこ視察に行ったバカ野郎だろ

420 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 23:25:10.10 ID:MuUDWdDm0.net
>>410
しかし割とマジでガソリン車禁止はあり得ると思うぞ

自動運転の進歩次第では手動運転も禁止されるかも
その場合スポーツカーはサーキットという牢獄に繋がれた
極々マニアックな趣味と化すよ

421 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 23:25:17.36 ID:kwwrobB40.net
>>409
その潜水艦にしても最強なのは燃料電池じゃなくて原子力なんだけどね。
米国の潜水艦は全て原子力

422 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 23:25:24.73 ID:f2BDDHiW0.net
>>399
それは有料道路に限った話じゃないから。
その辺の道路も含めて定期的に補修とか必要だからね。
金は永久的にかかる。

423 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 23:26:28.54 ID:1meXesgC0.net
>>415
フェラーリは自動車レースをするために自動車を市販している。

レースの世界がEVになるならフェラーリも自動的にEV化せざるを得ないだろう。それかもうやめるか。

424 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 23:26:29.12 ID:9NGoxwEs0.net
あっという間に中国がコピーして半額で売るよ

もちろんお値段なりだけど
そのころには世界は今の何倍も貧しくなっているだろうから中国製が売れる

425 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 23:26:31.09 ID:syQynAPw0.net
空き管は、事故レベルを7に拡大認定させ
避難地区を測定濃度関係なく円形に定めて
甚大な風評被害と膨大な補償費用を生み出した人

426 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 23:26:41.04 ID:NCYfEY6j0.net
>>415
蓄電池で
ポルシェやフェラーリやベンツやBMW
大型バス・トラック・トレーラーなどの
ハイパフォーマンスを実現しようとすると

方法は

1.少ない容量の蓄電池で、充電時間も短く軽量・・だけど、一瞬(2、3時間)で使い切る
2.長時間パフォーマンスを維持出来る・・けど、大容量の蓄電池で、充電時間が長くクソ重い

のどちらかで

どちらも、要求が満たせない・・・ので【FCVという可能性しか無い】

燃料電池パーワートレーンは

重量的にエンジンと同等
エネルギーチャージ時間もエンジンと同等
パフォーマンスが維持出来る時間もエンジンと同等

荷室の保冷やキャビンのエアコンもエンジンと同等
むしろ、駐車場でアイドリングして、 荷室の保冷やキャビンのエアコン廻していても
騒音も排気ガスも出さないので、エンジンより優れているとすら言える

なのでVWも、ダイムラーベンツも

INTERNATIONAL FUELCELLBUS COLLABORATIVE「国際燃料電池バス連合」
http://gofuelcellbus.com/

参加バス製造メーカー
 EvoBus(ダイムラー)
 evopro group(ダイムラー)
 MAN(フォルクスワーゲン)
 Skoda(フォルクスワーゲン)
 Proton Motor(ペトロナス:マレーシアの石油及びガスの供給を行う国営企業)
 VanHool(ベルギーのバスメーカー)
 VDL(オランダのバス製造会社)
 Solaris(ポーランド最大の運送車両メーカー)

427 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 23:27:28.42 ID:MuUDWdDm0.net
>>418
アスファルトの道路はいくらしっかり使っても
通行量多いとすぐヒビだらけのガタガタになるから
定期的にアスファルト張り直さないといかんのよね

因みにガソリン税が低いアメリカだと国土の広さもあって道路状態が相当悪い
スバルの四駆やsuvが流行る理由が実はそれらしいw

428 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 23:28:20.73 ID:UuxoAMC50.net
>>421
原子力はコストと静音化の難しさが弱点

429 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 23:28:34.62 ID:L8EC+xxc0.net
>>417
メタン(CH4)と空気(中のO2)を反応して電力を得ているのにCO2が出ないわけないだろ、SOFCでggrカス
MCFCなら高濃度のCO2が発生するから回収できるかもしれないが

430 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 23:29:25.69 ID:kwwrobB40.net
>>424
日本の自動車業界がEVを嫌がっているのはそれもある。
エンジンだと長年のノウハウが活用できるし設計図が盗まれたところで
ラジエーターとか周辺技術も必要だからデッドコピーしか作れない部分はある。

EVだと部品点数が減少するからコピーされたらかなりの部分がそこで終わり

431 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 23:31:14.03 ID:Q0IaL0CZ0.net
>>417
そのHPを隅から隅まで読んでみろ
CO2の排出を減らせるとは書ているがCO2を一切排出しないとは書いてないぞ

典型的な環境イメージ詐欺はやめた方が良いぞ

432 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 23:31:24.14 ID:kwwrobB40.net
>>428
日本とドイツが燃料電池の開発に躍起になっているのは
潜水艦の動力が通常動力型しか政治的に作れない。
というジレンマがあるから。

日本も原子力潜水艦がOKだったら原潜に統一されているよ。

433 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 23:31:30.18 ID:4hD++xet0.net
>>421
原子力潜水艦ってのは
すでに原子炉が頭打ちだからねえ
大金かけて開発しても
ホイホイと売れるものではない

同じ開発費用かけるなら
充電池の方が旨味はあるでしょ

蓄電技術が向上したら
そのうち原子力と逆転したりしてな

今の段階で日本が原子力潜水艦の保有を決定しても
開発や配備などで最低十年以上はかかる
その間にも蓄電技術は向上し続けるだろうからなあ

434 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 23:31:31.68 ID:uAay25Ca0.net
2020年
 ・GSユアサ(http://www.gs-yuasa.com/jp/newsrelease/article.php?ucode=gs150606000818_29

 ・日立造船(http://www.hitachizosen.co.jp/news/2016/02/002027.html


2022年
 ・トヨタ

435 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 23:31:58.33 ID:NCYfEY6j0.net
>>429
だから「出ない」っつーの

製品スペック
http://www.bloomenergy.co.jp/product/spec/

放射能をおっかながる放射能みたいな【脳内の自分データ】で話すんじゃねーよ

436 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 23:32:06.13 ID:1meXesgC0.net
>>432
ちなみに日本はなぜ原子力潜水艦がNGなんだ?

437 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 23:32:33.48 ID:P3S6JqH60.net
>>429
まぁ元がメタンなんだから出るよCO2。
ただ、出ますよ〜では終わらなくて、次世代技術で排ガスのCO2を選択的に除去する技術も検討されている。ケミカルループでググッてくれ。

一応、現状だと発電効率の観点から内燃機関よりCO2排出量は少ないですよ〜って話だね。

438 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 23:32:37.57 ID:f2BDDHiW0.net
>>430
なるほど。
もしかするといずれ家電製品みたいに
第三国の安い車が主流になっちゃう日も来るかもね。

439 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 23:33:02.60 ID:Vf0O1HqK0.net
テスラは車業界のiPhone

440 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 23:34:04.62 ID:uAay25Ca0.net
2020年
 ・GSユアサ(http://www.gs-yuasa.com/jp/newsrelease/article.php?ucode=gs150606000818_29
 ・日立製作所(http://www.hitachi.co.jp/New/cnews/month/2014/11/1114.html
 ・日立造船(http://www.hitachizosen.co.jp/news/2016/02/002027.html


2022年
 ・トヨタ

441 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 23:34:41.84 ID:kwwrobB40.net
>>436
原子力潜水艦の序章として原子力船を作って世論を穏やかにしようとしたら
むつが放射能漏れを起こして余計にヒステリックになった。
今、原潜を作るなんて言ったら自民党政権は終わって民進党政権になるだろう

442 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 23:34:46.09 ID:+LsAMUub0.net
>>401
オランダは日本じゃないから、日本に当てはまるともいえない
日本の再生エネルギーをオランダの天然ガスのように売却するわけでも
ないんだから起きる事象が違いすぎる

443 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 23:35:35.13 ID:n5EEGF9g0.net
水素は保存容器にかかる圧力まで使えればかなり有力だとは思うが
バッテリーの品質向上が上を行くのだろうか
バッテリーがどこまで安くなるのか、どういう見通しなのか

444 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 23:36:12.85 ID:4hD++xet0.net
>>436
パヨクのゴミがうるさいからねえ
原子力船むつだってなかなか運用出来なかったくらいだし

もっとも今の日本だと原潜配備しても割に合わないだろ
そんな金あるなら次世代型の開発研究につぎ込んだ方がマシ

445 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 23:36:31.77 ID:Q0IaL0CZ0.net
>>435
>Bloomエナジーサーバーを設置することで、企業収益に影響することなく、
二酸化炭素排出量を従来に比べ47%も削減することができるのです。

ttp://www.bloomenergy.co.jp/feature/

ほら、CO2がゼロになるとは書いていないでしょ?
あのスペック表は下手すりゃ詐欺で訴えられるレベルの偽装だと思うな

446 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 23:36:51.76 ID:uAay25Ca0.net
2020年すぎたあたりから飛躍的に能力が向上した電池が次々に出荷されるかもしれないから、
今年でる新型リーフはビミョーやね。

447 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 23:36:57.43 ID:NCYfEY6j0.net
>>431
おまえこそ

そのHPを隅から隅まで読んでみろ
CO2を排出するなんて、どこにも書かれていねーぞ

製品スペック
http://www.bloomenergy.co.jp/product/spec/

排出ガス
NOx 0.005kg/MWh 未満
SOx ごく微量

典型的な環境イメージ詐欺はやめた方が良いぞ
放射能をおっかながる放射脳みたいな【脳内の自分データ】で話すんじゃねーよ

448 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 23:36:59.02 ID:L8EC+xxc0.net
>>435
都市ガス(CH4)を燃料にしてCO2がでないなんてお前は錬金術師かチンカス野郎
CO2がでないなんて一言も書いてないぞ
http://www.bloomenergy.co.jp/feature/

449 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 23:37:31.00 ID:1meXesgC0.net
>>444
まあぶっちゃけのところ核ミサイル積んでない原潜ってほとんど意味無いしな

450 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 23:38:00.46 ID:+LsAMUub0.net
>>442 に付記
再生可能エネルギーの価格というのは安定しているから国際相場で
変動する天然ガスと一緒にはできない。
価格の安定性があるのが再エネのメリットといえる
オランダの例はまったく当てはまらないといっていいという結論になる

451 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 23:38:14.72 ID:mvYRwPpX0.net
お!ひょっとしてEVでも日本車勝つのか?
なんか巻き返しできそうじゃね?

452 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 23:38:15.30 ID:oR3Qkha+0.net
ラジコンヘリやってる俺にはバッテリーが燃焼するイメージしか持てない。
どんな電池よ。

453 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 23:38:46.42 ID:VxP50En/0.net
ドイツの鼻っ柱をつぶしてほしい

454 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 23:39:16.87 ID:MuUDWdDm0.net
>442
輸出入は両方とも多いのが理想系で片寄りがあるのは好ましくないということ

日本の場合エネルギーが輸入に占める割合が多いから
これが極端に減るとバランスが崩れて決していい結果にはならんってことだよ

455 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 23:39:47.60 ID:4hD++xet0.net
>>449
核弾頭を搭載しているのは戦略型だろ

456 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 23:40:48.19 ID:n5EEGF9g0.net
>>451
それはありえない
新型バッテリーを開発してるのはトヨタだけではないから
というか、出資してるだけでケミカル分野に全くノウハウを持ってないのに
独自の強みなんてあるはずない

457 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 23:41:41.19 ID:P3S6JqH60.net
>>435
燃料電池推してくれるのは嬉しいが、嘘は言わないようにしてくれな…

もし一切CO2出さないんだったらそういう「仕込み(ケミカルループとか)」が必要なんだわ。残念ながらブルームのシステムはそれがない。内燃機関に比べたら大幅に削減はするがね。

もっともブルームはカタログスペック本当に出てるか微妙なんだが…

458 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 23:42:35.20 ID:L8EC+xxc0.net
>>437
二酸化炭素貯留(CCS)を実用化できればCO2ゼロも夢ではないけど

459 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 23:42:45.51 ID:NCYfEY6j0.net
>>445
あのなぁ、

Bloomエナジーサーバーは
高効率に電気化学的に二酸化炭素の排出を抑えながら燃料をベースロード電気に変換する・・つまりCO2は出さない

けど

パイプラインから供給される天然ガスは、CO2を出して供給されている

だから

Bloomエナジーサーバーを設置することで、企業収益に影響することなく、二酸化炭素排出量を従来に比べ47%も削減することができる

パイプラインから供給される天然ガスを使わずに、バイオガスのような再生可能燃料を使用すると、二酸化炭素排出量に無影響な発電ソリューションとなり
企業収益に影響することなく、二酸化炭素排出量を従来に比べ100%削減

460 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 23:43:12.46 ID:hVMFb2De0.net
安価な不可逆電池に一掃される運命
リサイクルは工場で十分なのだよ

461 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 23:43:13.44 ID:VwCZz0Uc0.net
やっぱりEVも日本の一人勝ちかな、これは

462 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 23:43:31.79 ID:mvYRwPpX0.net
今んとこEVは米中の2強なのか?
次に欧州がきて日本はその後くらいかな

まー、時間かければなんとか巻き返せそう?

463 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 23:43:55.56 ID:P3S6JqH60.net
>>458
そうそう。そういう技術ね。CCS知ってるとは、業界人かな?

464 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 23:44:49.39 ID:mvYRwPpX0.net
>>461
まー、自動車は日本が最強だからね
EVでも最初は苦戦しても日本の圧勝だと思うよ

465 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 23:45:07.80 ID:NCYfEY6j0.net
>>457>>459

夏休みのガキはメンドクセー

466 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 23:46:09.43 ID:1meXesgC0.net
>>465
彼は水素クンといって+じゃ有名人だよ。夏休みとか関係ないんだw

467 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 23:46:47.24 ID:kwwrobB40.net
>>464
かつてのブラウン管テレビは日本が世界トップだったが
液晶テレビになったらサムスンにボロ負け。
なぜなら、ブラウン管時代のノウハウが全く役に立たなかったから。

自動車もテレビと同じことが起きるよ

468 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 23:47:05.50 ID:NCYfEY6j0.net
>>466
ばーーーか

ずーーーっと水素を書き込んでいるのはオレだよ

469 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 23:47:13.10 ID:Q0IaL0CZ0.net
>>459
バイオマスでCO2排出権を買うだけならガスエンジンでもOKって事じゃん

470 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 23:47:41.29 ID:UuxoAMC50.net
>>432
燃料電池って酸素必要だから潜水艦には不向きだろ
水素タンク積むのも危険だし、補給体制も問題になる

471 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 23:47:49.22 ID:P3S6JqH60.net
>>459
そりゃ炭化水素系の燃料使わないならCO2出ないよ…直接水素で発電するのと同じ理屈。

まぁSOFCは内部改質できるのが売りでもあるからから炭化水素系のガスも使いやすいんだけど、さすがに何もしないとCO2は出ちゃうんだわ。「外に出さない」ってのは不可能ではないんだが。

472 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 23:48:12.42 ID:hVMFb2De0.net
>>467
だな
スマホやPCと同じ運命
電池も面倒な充電池を使う必要がそもそも無い

473 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 23:48:42.93 ID:L8EC+xxc0.net
>>463
直接はかかわってないが関係する分野で飯を食っている

474 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 23:49:30.00 ID:Q0IaL0CZ0.net
>>471
石灰水でCO2を吸着しちゃうって誤魔化し方もあるけどコスト的に死ぬしな

475 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 23:49:55.83 ID:P3S6JqH60.net
>>473
なるほどね…同業者かもしれんな。

476 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 23:49:56.66 ID:1meXesgC0.net
>>468
おっ?こりゃまた失礼しました!w

477 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 23:50:05.21 ID:4hD++xet0.net
>>462
役所がうるさいからねえ
真面目に自動車会社に見捨てられそうだわ
日本の主要メーカーが海外流出したら
この国おしまいだろ

478 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 23:51:02.47 ID:mvYRwPpX0.net
お前ら心配しすぎだよ
日本の自動車は最強なんだぜ?
ちょっと苦戦してる家電だってこれから巻きかえすに決まってる

まー、最後に勝つのは日本なんだからもっと楽観的に考えよう

479 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 23:51:11.76 ID:duJHmzVN0.net
>>464
まー、自動車はBIG3が最強だからね
排ガス対策でも最初は苦戦してもBIG3の圧勝だと思うよ

480 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 23:51:18.38 ID:5zrM3a0V0.net
スマホの充電も数秒にしてくれよ

481 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 23:52:11.41 ID:P3S6JqH60.net
>>474
さすがにねぇ…
まぁケミカルループが有望じゃないのかね?CO2から固体カーボン取り出したりできるし。カーボンの有用性はご存知だと思うが。

482 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 23:52:18.99 ID:hVMFb2De0.net
>>480
乾電池使えばええねん

483 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 23:52:42.45 ID:mvYRwPpX0.net
>>467
昔、1番になれたならまた1番になれるだろ?

484 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 23:52:50.67 ID:FNqzYFEY0.net
モーター付きの車を既に数百万台出荷してる会社が
どうなるとチートばっかやって古臭い軽油エンジンを撫で回してた連中に
負けるのか知りたい

485 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 23:53:06.69 ID:NZlrHYbn0.net
>>478
気持ち悪いやつやな

486 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 23:53:25.14 ID:duJHmzVN0.net
>>477
金の力で中国に買収されてノウハウ持ってかれるかもな
既に日本の金型メーカー買収とかやってるし

487 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 23:54:02.79 ID:+LsAMUub0.net
再エネを増やす、電気自動車を増やす、エネルギー自給率を高める
化石エネルギー価格の乱高下に右往左往しなくてもよくなる
エネルギー安全保障が高まる

488 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 23:54:05.92 ID:mvYRwPpX0.net
>>485
気持ち悪いならスルーしろよ、ボケw
いちいちレスするテメーがキモいわ

489 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 23:55:09.20 ID:NCYfEY6j0.net
つまりだ

パイプラインから供給される天然ガスを使って、従来のコジェネで自家発電すると
パイプラインから供給される天然ガスも、コジェネも、CO2を出す・・ので
企業収益に影響する二酸化炭素排出量は、パイプラインから供給される天然ガス53%、コジェネ47%

だけど

パイプラインから供給される天然ガスを使って、Bloomエナジーサーバーで自家発電すると
パイプラインから供給される天然ガスはCO2を出すけれど【BloomエナジーサーバーはCO2を出さないから】
企業収益に影響する二酸化炭素排出量は、パイプラインから供給される天然ガスのみで、コジェネ47%分削減

さらに

バイオガスのような再生可能燃料を使用って、Bloomエナジーサーバーで自家発電すると
【Bloomエナジーサーバーもバイオガスのような再生可能燃料もCO2を出さないから】
企業収益に影響する二酸化炭素排出量は、天然ガス53%、コジェネ47%の両方100%削減

490 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 23:55:18.06 ID:kwwrobB40.net
>>470
海自は水素吸着合金の開発に失敗したから燃料電池の潜水艦搭載を断念した

491 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 23:55:48.80 ID:1meXesgC0.net
中国が世界のトップメーカーになってもべつにそれはそれでいいんじゃないの

そいつらが今度は中国の有象無象に技術パクられて困ることになるだけだからな

492 :貧乏大衆は一生EVのみ:2017/07/26(水) 23:56:08.46 ID:FDD1ASP90.net
BMW、2020年に燃料電池車(FCV)市場投入へ
〜トヨタとの協業によるFCスタック搭載

BMWグループリサーチ新技術研究本部マティアス・
クリーツパワートレイン研究部門執行役員は、
ドイツの機構保護計画2050を受け、
BMWのゼロエミッション(いわゆる「無公害車)
モビリティ戦略について、
「近距離移動はEV(電気自動車)、
長距離移動はFCV(燃料電池車)」のそれぞれで
実現させるとした。
またEVとFCVは共存させることが可能だとも話す。
http://autoc-one.jp/bmw/launch-2914443/

493 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 23:56:38.64 ID:Q0IaL0CZ0.net
>>484
欧米は時に理不尽なルールをいきなりぶち上げて海外メーカを叩くのが得意だからな
ルールを作る側が敗戦国より強いのは仕方ない事だ

日本はあまり勝ち過ぎず理不尽なルールをクリアする技術を磨くしかない

494 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 23:56:42.30 ID:XTeGBXRX0.net
>>467
水素燃料電池車は水素燃料電池を積んだEVだよ。
トヨタは電池の技術が高いよ。だから今まで純EVの販売には力を入れていないんだよ。
今の電池性能では、テスラのような高価格の車になって量販に向かないか、日産リーフのように価格を抑えて不十分な性能で売れないか、超小型にするしかない。

495 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 23:57:51.58 ID:UuxoAMC50.net
>>467
液晶テレビ開発したのは日本なのにね。

496 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 23:59:34.57 ID:gbzbvMN50.net
>>491
車の場合今のスマホみたいに安ければ何でも良いという訳には行かないと思う。人の命を預かるものなんでな。

497 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 00:00:05.01 ID:nqrACwaR0.net
>>495
コストを抑えるために韓国に製造委託をする愚者だからな
生産委託なんかしたら製造技術をパクられちゃうに決まっている

498 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 00:00:24.99 ID:idOMb10N0.net
>>489
排出権がどうのこうのっていう経済的な話でのCO2排出量の話って言いたいという理解でいいのかな?まぁそれならそうなのかもね。

物理的(化学的)には都市ガスの主成分のメタンはSOFCの内部改質反応によって水素とCO2になる(条件次第でCOも)から、燃料にならないCO2は排出されちゃうんだがね…

499 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 00:01:06.55 ID:v114nB720.net
>>469
そこがテレビやスマホと唯一違う所だからね。
ここを突破されたらドイツも日本も自動車産業は中国に取られてしまう

500 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 00:01:48.41 ID:jc8qhJN00.net
>>496
そいつを中国自身が知ることになるだろう

501 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 00:01:53.98 ID:idOMb10N0.net
>>494
クルマの未来形は燃料電池とバッテリーのハイブリッドだって言い続けてんのにどうもついてこない人がいるんだよなぁ…

502 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 00:02:01.05 ID:4wAeUK9l0.net
家電は技術があって人件費が安い国に移る。

50年前、アメリカから日本へ。
20年前、日本から台湾、韓国、中国へ。
今後はインドに移るでしょう。

503 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 00:02:17.10 ID:VYLWR0Ym0.net
まぁ発表だけでも株価動くからな

504 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 00:02:30.82 ID:1bEfCthL0.net
トヨタがテスラ株を売り払った時は色々と言われてたけど、
この技術の展望が固まったからならトヨタ大したもんだね
GMからスバル株譲り受けたらスバルは北米で人気爆発するし、
トヨタって何気に株で大成功してるよね

505 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 00:02:42.86 ID:v114nB720.net
>>497
生産委託程度で盗まれるような技術だったのが液晶テレビ。
ブラウン管テレビは日本メーカー各社が秘中の秘にしていた部分は
生産委託程度では突破される技術じゃなかった

506 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 00:03:08.62 ID:2cE/IUkn0.net
>>467
なんでHVとEVは別の技術だと思ってるんだ?
HVでエンジン止めてる状態の時は何で動いてると思ってるんだ?w

507 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 00:03:13.30 ID:jc8qhJN00.net
>>501
蓄電池でモーターを駆動して
燃料電池でエアコンを回すかんじだなw

508 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 00:03:21.37 ID:nqrACwaR0.net
>>499
そこはもう各国の特許を押さえて対抗するしかないだろう
中国の車が海外で売り辛いのは当該国輸出したら速攻で特許に抵触しちゃうパクリ三昧だからな

509 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 00:04:26.94 ID:L73Vm/S40.net
>>494
まぁ

水素燃料電池で排気ガスを出さずに自家発電して、蓄電池のリザーブタンクも搭載するEVが最強で
水素燃料電池で排気ガスを出さずに自家発電するEVがその次で
ガソリンエンジンで排気ガスを出して自家発電して、蓄電池のリザーブタンクも搭載するEVがその次で
ガソリンエンジンで排気ガスを出して自家発電するEVがその次で

一番弱いのが

自家発電出来ずに蓄電池だけで走るEV

だわなぁ

510 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 00:04:55.63 ID:idOMb10N0.net
>>507
そこは制御技術で理想的な電力コントロールするでしょ。単独で使って切れたら切り替えみたいな方式かもしれんし、実際組んでみないとなんとも…

511 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 00:05:05.27 ID:jc8qhJN00.net
>>506
HVはEVより難しい

512 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 00:05:26.03 ID:ARGHh2Gv0.net
>>497
シャープの液晶も東芝のフラッシュメモリもサムスン電子に技術供与したバカは万死に値する

513 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 00:05:50.32 ID:L73Vm/S40.net
>>498
だーかーらー

出ない・・っつってんだろーが

放射能は怖くないといっくら言っても、放射能が怖いと言い張る、放射脳かよ、おまえは

514 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 00:06:41.66 ID:2y8qfMAF0.net
>>436
原潜は非核三原則にあたらないと内閣法制局の見解が出てるはず、違法じゃないよ。
ただ海上自衛隊の原潜導入については、現場の制服組の方にこそ反対論が強い。
理由は予算と人員の壁。

原潜は取得費・運用費が通常潜の4〜5倍とされている。
仮に通常潜→原潜に置き換えたら定数18隻が維持できず3〜4隻しか保有できなくなる。
艦艇は、任務〜訓練〜修理の3ローテだから実戦配備は1/3、そこに点検日数の長い原子力船だとしたら?
海自が哨戒任務に充てられる潜水艦は1〜2隻という惨状に陥ってしまう。

予算・法制含め、よほど防衛環境がドラスティックな変化をしない限り原潜は現場にとってお荷物なんだよ。
もちろん海自も原潜の有用性は認識してる。
足の長い原潜は母港を離れ展開する、それだけで敵方に幅広い哨戒リソースを投入させられるから。
戦力分散と牽制において有用で、通常潜と原潜は別種の兵器として異なるメリットを有すると見做されてるよ。

515 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 00:06:46.82 ID:nqrACwaR0.net
>>505
とは言え液晶モニターの根幹(パーツ)を成す高分子化学では辛うじて日本が優位だけどね
ちなみに液晶テレビに限れば日本国内は悪名高いB-CASシステムと言うガラパゴスで
辛うじて国産TV優位を保っていられる

516 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 00:06:54.27 ID:0XZm1NBx0.net
>>357
お前の馬鹿な頭では車は毎日166キロとか100キロ走ってるのかよ
この馬鹿w
それと日本の電力のすべてが家庭で使われてると思ってるのかよ
この馬鹿w
お前は頭は弱くて知識は薄いんだよ
この馬鹿w
おれに逆らうには1000年早いんだよ
この馬鹿w

517 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 00:07:51.07 ID:ZtkETx2E0.net
あとは冬場の暖房がどのくらい効くのか気になる

PHEVに乗ってるが、電池の消費増やしたくないから、
電気毛布とシートヒーター使ってるわ

518 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 00:08:09.49 ID:KDoShZ2C0.net
5年後丸1日かかりそう

519 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 00:08:20.22 ID:P1Ea39wr0.net
あとはデザインだな

520 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 00:08:30.45 ID:Rse/tH9a0.net
おいおい、家電で負けて今度は自動車でも負けるのかよw
もし自動車で負けたら今の日本に他に売る物あるか?

これ、マジでヤバイんじゃね?

521 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 00:08:38.71 ID:idOMb10N0.net
>>513
出ないって…おいおい。
物理的には出るんだってばメタン使えば。

本気でメタン使っても出ないって思ってるんなら、とてつもない理論の可能性もあるから是非聞かせてくれ。ブレイクスルーになるかもしれん。

522 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 00:09:13.01 ID:2cE/IUkn0.net
>>511
HVはEVの延長線上の技術ってわかってない奴が多いんだよな
トヨタはEVを作らなかったんじゃなくて、今のバッテリー技術では
HVの方が現実的で儲かるから作ってたんだよ

EVなんて単語が世に出る前から、トヨタはバッテリーとモーターで車を走らせる
研究を始めてたんだよ

523 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 00:09:19.06 ID:EsEEc6A50.net
トヨタ、五輪向けEV開発 量産の原型、世界に発信
http://www.chunichi.co.jp/article/front/list/CK2017072602000061.html

524 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 00:09:43.41 ID:L73Vm/S40.net
>>511
VWグループのアウディの燃料電池車(FCV)SUV「h-tron」は、燃料電池と蓄電池の、HV
http://jp.autoblog.com/2016/01/13/audi-h-tron-concept-detroit-2016/

ダイムラーグループのベンツの燃料電池車(FCV)SUV「GLC F-セル」は、燃料電池と蓄電池の、HV
http://jp.autoblog.com/2016/06/16/mercedes-benz-glc-plug-in-hydrogen-fuel-cell-coming-in-2017/

GMグループのシボレーの燃料電池車(FCV)SUV「コロラドZH2」は、燃料電池と蓄電池の、HV
https://arstechnica.com/cars/2016/10/this-beast-of-a-chevy-colorado-is-hydrogen-powered-will-be-tested-by-the-army/

525 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 00:10:16.54 ID:ldATBwsC0.net
原理確認用のちっぽけな電池が動いたくらいで、既に究極の用途に実用であるかと思わせる
やり方はトヨタらしくないね。株屋の飛ばしか地元文屋の提灯記事だろう。

全固体はリチウム電池の究極形態なのだから、リチウム電池すらEV用途に未だ完璧に適用でない
現時点で完成しているはずがない。何よりも、製造装置であるスパッターが何千億円も[してしま
うから、量産が軌道に乗るには30年はかかるだろう。

526 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 00:10:22.58 ID:0XZm1NBx0.net
>>361
>電力の独立も可能だわ
無理
太陽光は発電できない連続日数が多すぎる
そのための蓄電池の容量は莫大になる
電力会社からの電力の供給は不可避

527 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 00:10:24.40 ID:TFyYtPfX0.net
ハイブリッドプリウスに乗っていたが、もうやめた。
今はガソリン車がいい。エンジン音とエンジンの振動が好き。
メカっていう気分で最高だね。

528 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 00:10:38.07 ID:2zE10y6o0.net
ラジコン大きくするだけになるから日本は負けるんだよな…
技術じゃなくてアホみたいに作る生産力だけが勝負だから
そうなると自国のものか安かろう悪かろうものか、
どっちにしても日本の狭い市場だけで日本の自動車メーカーは食えない

529 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 00:10:58.44 ID:jc8qhJN00.net
>>517
練炭お勧めだぞ。怖いなら豆炭でもいい。

530 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 00:11:04.56 ID:5iTi8H0F0.net
そもそも電気自動車なんてガソリン車より数年も前の19世紀にもう走ってたローテクだし
普及のネックになった電池問題が100年経とうが解消してないだけで

531 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 00:12:12.15 ID:2zE10y6o0.net
バカだよな
EVの方が簡単だからトヨタは負けるっていってる意味がわかってない

532 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 00:12:13.70 ID:YkwjVqzY0.net
>>502
家電とか民生品はデジタル技術が発達したお陰でたやすくコピー出来るが、車の場合はどうかね。
まあ、安かろう悪かろうを数多くは売れるとは思うがね。

533 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 00:12:18.10 ID:jc8qhJN00.net
>>530
だよな。昔の馬車なんて自動運転だったわけだし、あんまり進歩してないんだよなあ。

534 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 00:12:27.16 ID:0XZm1NBx0.net
>>525
>トヨタらしくないね
トヨタはライバルへの遅れを隠すためのペーパーマシンを作るのは
昔から得意だったぞ

535 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 00:12:37.28 ID:nqrACwaR0.net
>>516
でも休日のレジャーや年末年始の帰省で使うとなると航続距離160kmは貧弱すぎるよな

536 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 00:12:47.67 ID:L73Vm/S40.net
>>519
やれやれ

トヨタのミライは、住宅に、4人家族が普通に生活出来る電力を3日間供給出来る・・けど
クルマを動かそうとすると、500qしか走れない

日産のリーフは、住宅に、4人家族が普通に生活出来る電力を2日間供給出来る・・けど
クルマを動かそうとすると、200qしか走れない

車の使う電力なんて知れてる・・・どころか

クルマが使う電力に比べれば、家が使う電力は微々たるもの

町中の電線網は、その「クルマが使う電力に比べれば、微々たるもの」の、家が使う電力にしか対応していない

つまり、EVの普及は、FCVの普及より難しいのだよ

537 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 00:12:48.22 ID:XSD9WLrv0.net
>>520
あとは化学系くらいか

538 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 00:13:00.18 ID:+zW2ine+0.net
>>530
馬車程度なら従来の鉛蓄電池で軽く性能超えてるもんな

539 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 00:14:35.99 ID:jc8qhJN00.net
まあFCVにはもう未来はないよ。名前だけだったなMIRAIw

540 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 00:14:46.23 ID:n6TqhHS40.net
んなことより
日本は自動運転の開発どんどんやっていかなきゃ世界から離されちゃうよ
一般道で自動運転の実験ができるようにさっさと規制緩和しないと

541 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 00:15:10.31 ID:/SHcwowo0.net
誰か前のスレで書いてた通り、
ガソリン車やFCVを駆逐する革新的なEV用バッテリーが実用化する前に、
革新的なスマフォ用バッテリーが実用化されるほうが先だな

542 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 00:15:20.87 ID:EsEEc6A50.net
トヨタ、3分で充電するEV電池
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/15/226265/051700123/

543 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 00:15:28.00 ID:jc8qhJN00.net
>>540
もうやってる
一般道で自動運転の実験ができるように規制緩和している

544 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 00:16:11.21 ID:ZtkETx2E0.net
>>531
だね

だれが信頼できない三流メーカーの車を選ぶっての

ノウハウあるトヨタとかそういったメーカーで車を買うたろう

545 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 00:16:54.84 ID:2zE10y6o0.net
自動運転も2020年手前でようやくレベル2到達予想だっけ
モータリゼーション以外の電子分野の技術の進歩についていけてない

546 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 00:17:28.13 ID:L73Vm/S40.net
>>521
だから「出ない」って書いてあるだろー _| ̄|○

製品スペック
http://www.bloomenergy.co.jp/product/spec/

排出ガス
NOx 0.005kg/MWh 未満
SOx ごく微量

Bloomエナジーサーバーは、【アメリカの企業】で、
Google、ウォルマート、AT&T、eBay、コカ・コーラを含む【アメリカの】Fortune 500の多くの企業に電力を供給していて
ソフトバンクは【日本での総代理店】

製品スペックに、排出ガスは、
NOx 0.005kg/MWh 未満
SOx ごく微量
と書いてあるのにCO2出していたら

訴訟起こされて倒産してるっつーの

547 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 00:18:57.97 ID:0XZm1NBx0.net
>>535
年間通しての車(電気)使用量の話だから

548 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 00:19:00.73 ID:ZtkETx2E0.net
>>540
自動運転は流行らないよ
絶対に使われないから安心して

549 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 00:19:38.40 ID:EsEEc6A50.net
3分なら既存のガソリンスタンドの業態転換で対応できるな
クルマもってないけど3分くらい給油時間かかってるんじゃないの?
スタンドは電気代に手数料上乗せして販売してその手数料で経営するみたいな

550 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 00:20:03.29 ID:2zE10y6o0.net
>>544
そんなもの日本でしか通用しない考え方だからなあ

日本の市場の食い合いという情けない終わり方が日本車メーカーのごく近い未来か

551 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 00:20:17.85 ID:ZtkETx2E0.net
自動運転なんか、天候に左右されて使えないから
事故っても所有者の責任だしまず流行らない

552 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 00:20:59.92 ID:0XZm1NBx0.net
>>536
お前の馬鹿な頭では車は毎日166キロとか100キロ走ってるのかよ
この馬鹿w
それと日本の電力のすべてが家庭で使われてると思ってるのかよ
この馬鹿w
お前は頭は弱くて知識は薄いんだよ
この馬鹿w
おれに逆らうには1000年早いんだよ
このド馬鹿w

553 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 00:21:46.19 ID:ZtkETx2E0.net
>>550
はあ?

何いってんの?
各国EV化に向けて取り組んでいるのに、日本だけとか意味不明


イギリス、フランスが脱ガソリン宣言してんしゃん

554 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 00:22:06.68 ID:2zE10y6o0.net
バカはテレビで流れてる日本すごいを信じこんじゃうくせに都合が悪くなるとマスゴミがーだからな…

555 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 00:22:27.23 ID:5iTi8H0F0.net
売りっぱなしの激安アジアンカーなんて誰が買うと想定してんの?
そもそも誰が売ってどこで整備するのよ

556 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 00:23:23.79 ID:XSD9WLrv0.net
>>544
日本の自動車メーカーもかつては三流メーカーだったろ
舐めプしてたら足元掬われるで

557 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 00:23:52.06 ID:uEg7C6sn0.net
>>7
トヨタは、街使いの近距離はEV 長距離やスポーツタイプはFCVの
使い分け社会を想定してる

558 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 00:23:52.92 ID:+zW2ine+0.net
>>555
大きなラジコンと同じだろ
調子悪くなったら使い捨て
高いものは売れない
高性能電池なんてもっと売れない

559 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 00:25:39.36 ID:e/pOk81Y0.net
>>546
CO2が排出ガス規制の対象外だから表示してないだけじゃない?

560 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 00:26:02.25 ID:v114nB720.net
>>549
ファミマとかが既に充電スタンドを作っているんだけど

561 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 00:26:06.07 ID:idOMb10N0.net
>>546
「出ないかどうか」じゃなくて「出ない理論」を聞いてるんだが…

さっきから言ってるように一般的にはSOFCでメタンを使って発電すればCO2は出る。つまり出ないようにする為には「出さない為の技術・理論」がある筈で、それを知りたいと言ってるんだが。

君が「知らんわブルームに聞けや」って言うならそうするけど、知ってるなら教えてくれ。

562 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 00:26:18.69 ID:sAD8t16K0.net
トヨタ車じゃないけどi-MiEV乗りたい

563 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 00:26:46.30 ID:jc8qhJN00.net
なるほど
リチウムイオン電池の製造コストが量産効果でめちゃくちゃに下がると
次世代電池はもう追いつけなくなる可能性が出てくるのか
このレースはおもしろいな

564 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 00:26:47.86 ID:L73Vm/S40.net
>>522
ほんとうに、夏休みのガキはメンドクセー

日産のリーフは、住宅に、4人家族が普通に生活出来る電力を2日間供給出来る・・けど
クルマを動かそうとすると、200qしか走れない

つまり日産のリーフは充電で、1台あたり、4人家族が普通に生活出来る電力2日分を、数十分で飲み込む

それが、自分の家と隣の家に2台あれば、その充電が重なったとき、おまえの家の前の電線には
4人家族が普通に生活出来る電力4日分が、数十分で流れ込む

4台あれば、その充電が重なったとき、おまえの家の前の電線には
4人家族が普通に生活出来る電力8日分が、数十分で流れ込む

10台あれば、その充電が重なったとき、おまえの家の前の電線には
4人家族が普通に生活出来る電力20日分が、数十分で流れ込む

クルマが使う電力に比べれば、家が使う電力は微々たるもの
町中の電線網は、その「クルマが使う電力に比べれば、微々たるもの」の、家が使う電力にしか対応していない

565 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 00:27:17.90 ID:bBhVmlCI0.net
そんな事よりも電動自転車の走行距離を伸ばせる蓄電池を開発しろ、俺の自転車ではせいぜい
数十キロしか走れない、この十倍以上走れるバッテリーを売り出せよ

566 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 00:28:19.29 ID:jc8qhJN00.net
>>565
バッテリーを10本背負って走ればいいんよ

567 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 00:28:36.90 ID:L73Vm/S40.net
>>561
「知らんわブルームに聞けや」

568 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 00:29:44.29 ID:0XZm1NBx0.net
>>356
>町中の電線網は、その「クルマが使う電力に比べれば、微々たるもの」の、家が使う電力にしか対応していない
車より家庭が使う電力の方が大きいんだよ
この馬鹿
街中に限っても家庭よりビルや工場や店舗の方が使う電力は多いんだよ
この馬鹿
それに電線なんか必要ならいつでも強化出来るし、今までそうしてきたんだよ
この馬鹿
それにもとの話は電線の容量の話じゃないんだよ
この馬鹿
お前のような馬鹿はおれに逆らうには1000年早いんだよ
この馬鹿w




全体で見れば1000カ所もいかないんじゃないかな、それ以上行くとおそらく電力の方に支障が出てくる

569 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 00:30:06.97 ID:idOMb10N0.net
>>567
okそれが聞きたかった。スッキリしたわ。

570 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 00:30:32.38 ID:XSD9WLrv0.net
>>561
これ以上相手してもしょうがないぞ
水蒸気が出ることはガン無視だし

571 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 00:30:36.95 ID:+zW2ine+0.net
>>565
出先に電池を宅配便で送ればよろしい

572 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 00:30:51.64 ID:0XZm1NBx0.net
>>536
>町中の電線網は、その「クルマが使う電力に比べれば、微々たるもの」の、家が使う電力にしか対応していない
車より家庭が使う電力の方が大きいんだよ
この馬鹿
街中に限っても家庭よりビルや工場や店舗の方が使う電力は多いんだよ
この馬鹿
それに電線なんか必要ならいつでも強化出来るし、今までそうしてきたんだよ
この馬鹿
それにもとの話は電線の容量の話じゃないんだよ
この馬鹿
お前のような馬鹿はおれに逆らうには1000年早いんだよ
この馬鹿w

573 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 00:31:30.76 ID:nqrACwaR0.net
>>546
まぁ親会社がソフトバンク系だからなぁ
詐欺的なスペック表なのは仕方ないか

574 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 00:31:47.66 ID:EsEEc6A50.net
今主流のリチウムイオン電池は0℃〜70℃の範囲でしか使えないので、
寒帯や熱帯では販売できなかったが、
全固体電池ならマイナス30℃〜100℃で使えるのでの全世界で販売できる。
リーフやテスラは日本の熱帯ではないサーキットで全開走行すると熱でセーブモードになり
激遅になるが、固体ならそうならなそう。

575 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 00:32:06.70 ID:MKK8QdZ60.net
自然E派、テスラの犬がよく吠えてるなあ
もしくは大局がわからない無知なのか
とは言えこれはテスラ提携の失敗を穴埋めする株主へのアピールな気がしないでもないがね
今まで蓄電池関係は日本が元々優位だったのだから

576 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 00:32:42.57 ID:idOMb10N0.net
>>570
もう大丈夫。スッキリしたから。
高校レベルの化学も知らんのは理解できたからな…

577 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 00:32:42.77 ID:0XZm1NBx0.net
>>561
おれもそいつと話しているが
そいつ馬鹿だからw
自分が言ってる事(どっかのコピペ)の科学的意味を全然知らないw

578 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 00:33:16.38 ID:L73Vm/S40.net
>>568
やれやれ

日産のリーフは、住宅に、4人家族が普通に生活出来る電力を2日間供給出来る・・けど
クルマを動かそうとすると、200q(高速で4時間ぐらいかねぇ)しか走れない

クルマが使う電力に比べれば、家が使う電力は微々たるもの
町中の電線網は、その「クルマが使う電力に比べれば、微々たるもの」の、家が使う電力にしか対応していない

579 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 00:33:26.74 ID:lxivVpAE0.net
高速道路に走りながら充電できる施設ができたりすると便利だろうなあ

580 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 00:34:13.39 ID:jc8qhJN00.net
電動自転車はけっこう普及してんだから、交換式の充電スタンドが街中にあると超便利だと思うんだけど
どうして出来ないんだろうな。そういうビジネススキームを自転車メーカーが構築してもいいはずだけど。
コンビニとかで気軽に満充電のカートリッジに交換できたらすごくいいのにな。

581 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 00:34:13.55 ID:idOMb10N0.net
>>577
うん。もう大丈夫よ。
さすがに業界人の俺にここまで言ってくるとは思わんかった…なかなかのツワモノだわ。

582 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 00:34:18.72 ID:e/pOk81Y0.net
東芝 SCiB
充放電15,000回以上の長寿命、6分間での急速充電、キャパシタ並みの
入出力密度、-30℃の低温での動作等、優れた諸特性があります。

ただ容量が足りません

583 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 00:34:45.24 ID:bBhVmlCI0.net
トヨタの全方位作戦が成功したと言う事かな

584 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 00:35:08.00 ID:+zW2ine+0.net
>>597
高速道路は無接点充電の普及も早いだろうな
有料道路だもの
従量課金も簡単だな
ETC利権も使えるな

585 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 00:36:32.30 ID:nqrACwaR0.net
>>581
環境ビジネスに手を出す山師はああいうタイプが多いからな
理屈や理論は知らなくても自画自賛の詐欺カタログと話術で
知能の低い中小企業の社長を騙すのが得意だから

586 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 00:36:54.00 ID:/SHcwowo0.net
>>579
実物大スロットカーを想像したw

587 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 00:37:13.28 ID:0XZm1NBx0.net
>>578
お前の馬鹿な頭では車は毎日100キロ走ってるのかよ
この馬鹿w
車より家庭が使う電力の方が大きいんだよ
この馬鹿
しかも街中に限っても家庭よりビルや工場や店舗の方が使う電力は多いんだよ
この馬鹿
だから車の分が増えてもたいしたことはないんだよ
この馬鹿
お前のような馬鹿はおれに逆らうには1000年早いんだよ
このド馬鹿w

588 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 00:38:16.27 ID:0XZm1NBx0.net
>>581
メクラヘビに怖じずっていうんだろうな
あんなのw

589 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 00:38:37.17 ID:5BBfqwHy0.net
次買う車はまあ確実に電気自動車だしそう決めてる
ワクテカはまあしてるけどヨタは選択肢にあるはずもなくw

590 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 00:39:44.88 ID:2L2rnd4c0.net
>>585
そうなんだよなぁ…
こういう輩のせいで水素技術もアヤシイとか思われちまうのが非常に困りモンなんだよなぁ…

だから、たまに2ちゃんやSNSで啓蒙してんだけどね。

591 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 00:40:53.85 ID:dADKiGne0.net
最終的に電気自動車だけになることが分かっているのに、
なんで燃料電池車なんて開発していたんだろう?
時間も費用も全部無駄だったね。
経営者は、未来を見ずして、地位を得るなと言いたい。

592 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 00:41:28.58 ID:ntsulHxL0.net
車だけじゃなく携帯など全ての充電池を牛耳ってくれよトヨタ

593 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 00:41:56.18 ID:/KJEYLBD0.net
この全固体電池の特許とかトヨタと押えてるメーカーとかどこなん
これ上場企業ならテンバガー狙えるレベル

チョン流出だけ心配

594 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 00:41:59.49 ID:idOMb10N0.net
>>588
理論が通じない輩は怖いわな…日本語通じないのに日本語でコミュニケーション取ってる感じだわ。

595 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 00:42:09.51 ID:mWloiSX90.net
トヨタの電気自動車で 0-100 7sec、150km時で不安なく巡行可能の性能がでて350万円なら興味沸くんだけど、それ以下ならいらんわ

596 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 00:43:01.09 ID:jc8qhJN00.net
>>584
高速道路で無接点充電やるならサービスエリアの駐車スペースになるんじゃないかな
1時間走って15分休憩すれば電力取り戻せるなら、安全運転の観点からもこっちになるでしょうな
充電料金も取りやすいしサービスエリアの売上げ向上も見込める。

あとは一般道の信号機つき交差点にも敷設してほしいね。赤信号中だと気分的にお得なかんじ。

597 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 00:43:22.49 ID:MKK8QdZ60.net
この報道の裏をどう捉えるかだなあ
全固体と給電性は謳われてるけど
コスト・量産(多分ここが一番)と容量、安全性(全固体だからそもそもある程度クリアしてるが)、E効率がマスキングされててどこかに欠陥があるか疑うべきではないのかね?

598 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 00:44:56.82 ID:rDqmYgqm0.net
>>574
全固体電池の性能はまだよく分からないことだらけ
使用可能な温度範囲が広がるのは良いが性能は-30度や100度でも
25度前後とまったく同じというわけでもないだろう
十分な性能を出すためには10度〜45度ぐらいというオチかもしれない

599 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 00:45:27.41 ID:sAD8t16K0.net
電気自動車やハイブリッド車は静かさが売りなとこもあるけど、
こういうのでもエンジンの排気量が小さいと普通にうるさくなる感じなのかな?

600 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 00:45:42.06 ID:idOMb10N0.net
>>597
かなり上の方で言ってんだけど、セラミックス使ってるから移動体用SOFCと同じ課題があるんだよね…要は脆性なんだけど。

601 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 00:46:10.14 ID:+zW2ine+0.net
>>597
高速道路で充電設備が充実すると
航続距離も不必要になるからな
従来電池の量産化と性能アップで十分なのよ

602 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 00:46:42.34 ID:L73Vm/S40.net
>>581
ふふふ、業界人って(笑)

603 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 00:47:54.91 ID:nqrACwaR0.net
>>601
SAやPAに充電順番待ちのEVの行列ができる訳だな
日本人って本当に行列が好きだよな

604 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 00:48:06.93 ID:L73Vm/S40.net
>>587
何キロ走ろうが関係無い

リーフの電池を満タンに充電して「何時間走れるか」のはなしだよ

605 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 00:48:27.91 ID:idOMb10N0.net
>>602
まぁどう思ってくれても構わないよ。レスの内容で判断してくれよ。まぁ君よりは水素や燃料電池には間違いなく詳しいから…

606 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 00:49:33.04 ID:+zW2ine+0.net
>>603
線路方式自動運転だろ
長距離も楽々

607 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 00:49:34.71 ID:fpV6Q8NY0.net
>>493
欧米諸国がどけだけ日系企業から雇用の世話になってるか
これだけで無茶なことは出来ないだろ

608 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 00:49:50.95 ID:jc8qhJN00.net
>>603
エア免許か?w SAやPAはすでに行列で渋滞中じゃん
なにがちがうんだ?w

609 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 00:51:02.48 ID:nqrACwaR0.net
>>604
リーフの本当の問題はわずか4年でセグメント欠けでガラクタになることだろ

610 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 00:51:16.64 ID:+zW2ine+0.net
>>608
EV専用路作れば土建屋も儲かるぞ

611 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 00:51:22.44 ID:L73Vm/S40.net
トヨタがFCVを市販開始して
日本企業を燃料電池実用化推進協議会(FCCJ)http://fccj.jp/jp/member.html でまとめ

安倍が電力自由化を決めた段階から

だれがなにを言おうが、エネルギー効率がどうだろうが、日本は水素社会になる・・いや、日本は水素社会にさせられる・・と言い続けてきた者としては

燃料電池の理解者が出てくるのは嬉しいが「業界人」とかニワカを言われると、どうもねぇ

612 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 00:51:36.11 ID:rEjg4ONG0.net
>>394
すぐそうやって太陽光や風力の欠点から目を逸らせよう逸らせようとするからなー

613 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 00:53:05.62 ID:5MACTh8Z0.net
去年だけでも
世界最大のEV市場である中国市場でさえ98.6%の人はガソリン車を買ってる

EVの市場が本格的に拡大するのはまだまだ先で
トヨタは投入タイミングを見極めていたんだろう

614 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 00:53:40.11 ID:jc8qhJN00.net
>>612
欠点だけでなく長所も見よう。
そして欠点は技術革新で解決に向かっている。

615 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 00:54:02.08 ID:nqrACwaR0.net
>>608
単に店目的ならば行列を諦めてスルーすることが可能
だがEVの充電をスルーすると本線上で電欠してレッカーの赤っ恥

616 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 00:54:59.88 ID:1bEfCthL0.net
あんまり日本のマスコミは報じないけどトヨタの研究開発費って1兆円超えてるからね
しっかりとEVの研究もし続けてたって事だな

617 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 00:55:25.18 ID:L73Vm/S40.net
>>609
いんやそうじゃない

何キロ走ろうが関係無い
リーフの電池を満タンに充電して「何時間走れるか」のはなし

たとえば、リーフの電池は、一般家庭ならば2日間で空になる
しかし、リーフというクルマには、数時間で空になる

つまり、クルマを動かす電気量は、一般家庭の電力量の数十倍必要なんだ

618 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 00:55:44.73 ID:sAD8t16K0.net
そこら辺の外での充電事情はユーザーの意見を聞きたいとこですね

619 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 00:55:46.78 ID:nqrACwaR0.net
>>614
技術限界で破綻することも忘れぬようにね
太陽光発電は補助金で一時的にフィーバーしただけで
本質的にはコストメリットが無い

620 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 00:55:54.50 ID:rEjg4ONG0.net
>>614
地球環境に悪影響だっつー話よ
とんちんかんなムダな時間、ムダな資源、ムダなエネルギー、ムダなお金
温暖化も止まらんしね
そして欠点の解決法は一向に語られないねえw

621 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 00:56:17.06 ID:GsdJzWOk0.net
>>432 日本は原子力船を作れないわけじゃないぞ、実際原子力船むつを作ったことあるし。

622 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 00:56:33.54 ID:+zW2ine+0.net
>>615
トロリー式も簡単だぞ
高速道はな

623 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 00:58:22.19 ID:nqrACwaR0.net
>>617
満充電で何分走れるかはセグメントの健康状態が大きく作用するからな
セグメント欠けしたリーフオーナーの恐怖談は聞いてて笑える
エンジンの死にかけたエンス乗りのマイカー自慢を聞いているみたいで

624 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 00:58:24.16 ID:idOMb10N0.net
>>611
ニワカねぇ…
あんまり燃料電池推してくれる人に色々言いたくないんだが、素人が本職に喧嘩売らない方がいいよ。

俺のレス見たら分かると思うが、どっかしらのURLなんて一切貼ってないっしょ?専門家で知ってる事を話してるからなんだわ。まぁメンドくさいってのもあるんだけど…

ズブの素人はケミカルループやハイブリッドSOFC、東南アジアのバイオガス利用の研究の事なんか知らんよ…君はググッてやっとこれら事がなんとなく分かる程度でしょ?

625 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 00:59:53.67 ID:nqrACwaR0.net
>>622
それを書いたのは自分じゃ

自動運転システムによるトロリーキープと補助バッテリのハイブリッド電源で脇道も安心

626 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 01:00:36.87 ID:L73Vm/S40.net
>>624
おれがさんざん書き込んでいたから、知ってただけだろーーー(笑)

627 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 01:00:48.78 ID:+zW2ine+0.net
実質高速道路網に架線を設置するだけで高性能電池は不必要になる
売れ残りの在庫の山抱えるだけだぜ?

628 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 01:01:09.65 ID:0XZm1NBx0.net
>>604
関係有ることもわからないのかよ
この馬鹿w

629 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 01:01:56.07 ID:idOMb10N0.net
>>626
ん?君はハイブリッドSOFCやバイオガス利用の話なんかしたっけ?じゃあハイブリッドSOFCの概要を説明してみてよ。参考資料なしで。

630 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 01:03:46.46 ID:YkwjVqzY0.net
>>616
THSに関連する特許が去年あたりから切れ始めているが、まだHVは売れているからタイミングを見計らっていたんだろう。

631 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 01:03:58.72 ID:mpaAZwF+0.net
全固体電池、、、
名前がヤバイ。もうこれだけで買う。

ハイパーループと全固体電池EVで通勤したい。
それができたらテンションMAXの状態でポックリ昇天したい。

もう疲れた

632 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 01:04:31.00 ID:L73Vm/S40.net
>>628
関係無いよ

同じ蓄電池で

2日間稼働出来るシステム(一般住宅)
数時間しか稼働出来ないシステム(電気自動車リーフ)

どちらが電力を使っているか

って話だから

633 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 01:04:49.59 ID:jc8qhJN00.net
>>620
なにがどう悪影響なんだ?w

634 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 01:06:03.75 ID:rrLGsLgP0.net
産油国オワタ?
中東あたり内乱状態になり
難民増えるかもな

635 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 01:06:20.03 ID:XSD9WLrv0.net
道路に架線って……
パンタグラフと車輪とで極性がきっちり分かれている鉄路とは違うんだぞ

636 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 01:06:41.53 ID:L73Vm/S40.net
>>629
おれが去年書き込んだこれだろ

三菱日立パワーシステムズ製の燃料電池とガスタービンの複合発電、250kW級の実証機が東京都内で運転開始 (1/2)
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1609/28/news044.html

そのときは、俺以外は書き込むヤツはいなかったが、おまえはどうしていたの???

637 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 01:06:45.15 ID:0XZm1NBx0.net
>>617
車が使う電力量(KWh)の話をしてるんだから
動走ってるときの電力(Kw)を言っても
単位が違うから意味無いだろうが
この馬鹿w
まあ、だいたいお前にはこういうことを理解する頭は無いがな
そこでも一般家庭の電力「量」とか間違った事を言ってる
お前のような馬鹿が電気の事を話すのは1000年早いんだよ
このド馬鹿w

638 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 01:07:13.31 ID:nqrACwaR0.net
>>634
火力発電を増やさなくてはいけないからむしろ商機だろ

639 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 01:08:16.57 ID:nqrACwaR0.net
>>635
この世界にはトロリーバスというモノが現存していてな

640 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 01:08:34.85 ID:+zW2ine+0.net
環境を考えれば電車とガソリン車
どちらが有利か明らかだよな
小型の私用電車が格安で作れる時代が来ただけでしょ
高速道路は架線式で自動運転も楽々
日常は家庭用電源

641 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 01:09:40.07 ID:PGvcT5US0.net
金属水素でも使うのかな

642 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 01:09:50.36 ID:L73Vm/S40.net
>>637
おまえはなにを言っているの????

同じ蓄電池で

2日間稼働出来るシステム(一般住宅)
数時間しか稼働出来ないシステム(電気自動車リーフ)

どちらが「電力を多く使用するシステム」なの

643 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 01:11:05.94 ID:rrLGsLgP0.net
>>638
火力って油だけじゃない
石炭、ガスと選べるわけでw
代替物があると価格は落ちるぞ普通

644 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 01:11:33.50 ID:0XZm1NBx0.net
>>632
>どちらが電力を使っているか
>って話だから
ホントアホだな
元の話は
電力「量」についてなんだよ
この馬鹿w
電力と電力量の区別も出来ない馬鹿は電気の事を話すのは1000年早いんだよ
このド馬鹿w

645 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 01:11:55.64 ID:rEjg4ONG0.net
>>633
余計な資源とエネルギーの浪費でトータルで大きくマイナス
ただのオモチャ製造だものね

646 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 01:12:19.83 ID:X+NPho3f0.net
高速で架線つて…

647 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 01:12:29.65 ID:aAZtmwNK0.net
ガソリンスタンドと同じぐらい簡単で身近に
充電施設を整備すれば普及は早い
当然安価に

648 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 01:13:00.16 ID:gZx6HChw0.net
自動車やエンジンメーカーさん
日本の技術や産業や努力を恨んでいるのではありません
アホみたいなガソリンバイクや車のマフラーやエンジンの爆発音による睡眠妨害や迷惑行為を恨んでいました
きっとEV等も注意喚起音や警告音は必要かもしれませんが基準を逸脱したアホみたいな電子音を出してたら今以上に浮くし取り締まりは容易ですか
イメージ悪化の公害珍音だけ注意して頑張って応援してます

649 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 01:13:09.84 ID:L73Vm/S40.net
>>644
だから

同じ蓄電池で

2日間稼働出来るシステム(一般住宅)
数時間しか稼働出来ないシステム(電気自動車リーフ)

どちらが「電力を多く使用するシステム」なんだっつーの

650 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 01:13:25.33 ID:nqrACwaR0.net
>>643
それは今でも同じだろ
競合となる石炭やガスやシェールオイルが有っても石油の値段はこの有様

651 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 01:13:53.34 ID:0XZm1NBx0.net
>>642
だから元の話は電力「量」についてであって電力についてではないんだよ
この馬鹿w
電力と電力量の区別も出来ない馬鹿は電気の事を話すのは10000年早いんだよ
このド馬鹿w

652 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 01:15:14.03 ID:nqrACwaR0.net
>>649
そもそも家と車を比較する意味が無いだろ
目的や用途が全く違うのにどっちが優れているかなんて比較するのが無意味

653 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 01:15:15.27 ID:YrumjUvM0.net
革命やー

654 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 01:15:16.77 ID:0XZm1NBx0.net
>>649
だから元の話は電力「量」についてであって電力についてではないんだよ
この馬鹿w
電力と電力量の区別も出来ない馬鹿は電気の事を話すのは100000年早いんだよ
このド馬鹿w

655 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 01:17:03.94 ID:+zW2ine+0.net
>>647
長距離は高速道路で充電
短距離は家庭用電源で充電だからスタンド要らなくね?
仮に充電しても自宅まで帰られる量しか充電しないでしょ
家庭用電源より高いと

656 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 01:17:05.39 ID:L73Vm/S40.net
ガキが陥りやすい理論は

家の方がクルマより、はるかにデカいから
家の方が電気自動車より電気が多く必要だ

というバカ理論だけど

実際は、何トンもあるクルマをSTOP&GOさせるためのエネルギーは半端なく

電気自動車のほうが、家より、何倍も電気を消費する・・んだよ

657 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 01:18:58.39 ID:idOMb10N0.net
>>636
結局記事載せるだけか…しかも去年て。
しゃあないからちょっと説明しようか。

このハイブリッドSOFCシステムは将来的なMW級発電システムを作る為のファーストステップで、最終的には熱回収ボイラの発電もつけたトリプルコンバインドシステムを目標にしている。

ハイブリッドシステムはモノジェネを基本にしてるから発電効率がキモになるんだが、燃料電池のオフガスをガスタービン燃焼して発電に回す事でより発電効率を高めている訳だ。トリプルはさらにエネルギーを絞り取る為に排熱回収で発電までやっちゃうシステムになる。

他にも裏話はあるが、ここじゃさすがに言えんので伏せておくわ。

658 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 01:19:31.32 ID:rEjg4ONG0.net
この電池を何故据え置きの家庭用や工場用で売りださないんだろうね?
俺の素朴な疑問
みんなも薄々そう思ってて誰も黙ってるけど

659 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 01:19:34.12 ID:XSD9WLrv0.net
>>639
それ架線と車両をくくりつけたままだし走行ルートも完全固定だろ
異極接触によるショートといった重大事故が起こりえない

660 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 01:20:12.18 ID:rrLGsLgP0.net
>>650
今現在の話ではなく将来的な展望だろw
自動車が油使わず電気で走るわけだから。
現在のところ車はほぼガソリン一択だったわけで
そこに火力、水力、原子力、そして火力も石炭、油、ガスと
いろいろ選べる。

661 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 01:21:52.09 ID:sAD8t16K0.net
こういうスレで深く掘り下げることでもないけど火発て案外ガスが燃料の割合が高いんだな

662 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 01:22:04.88 ID:+zW2ine+0.net
>>658
据え置きなら鉛電池で十分すぎるからな
お高い電池は不必要
フォークリフトでもほとんど鉛電池

663 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 01:22:58.15 ID:L73Vm/S40.net
アウトランダーなどのPHEVにしても

2台のPHEVの急速充電で必要な電力は、イオンモールの建物全体の消費電力と同じ・・・と言われていて

電気自動車は想像以上に、電力を消費するんだ

664 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 01:23:18.05 ID:jc8qhJN00.net
>>645
もはや意味がわからないw
中二病をこじらせたのか。夏休みだもんなw

665 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 01:23:44.16 ID:idOMb10N0.net
>>661
そうね。油っていうか液体を燃料に使うのって割とメンドくさいんだわ。ガスはその辺が楽っていうのが結構デカい。

666 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 01:23:56.95 ID:L73Vm/S40.net
>>657
なんで「去年は書き込まなかった」の???

おまえは去年は「水素クン」なんつっていたんだろ(笑)

667 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 01:25:08.81 ID:rEjg4ONG0.net
>>662
車がそんなに高くなる訳はないし、鉛電池はすぐへたるよね?
高速充放電に耐えるなら、低速の充放電にはもっと耐えられる筈
鉛電池の制御システムより遙かに楽になる筈だが

668 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 01:25:12.27 ID:XSD9WLrv0.net
>>658
家庭用は何とも言えないが敷地面積が十分取れる
工場向けにはレドックスフロー電池という代物がある

669 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 01:25:42.02 ID:nqrACwaR0.net
>>656
それは置いといてもチャデモの50kw急速充電器の消費電力は半端ないよな
入力60kwって言えばコンビニ2軒分になるだろ・・・
電力会社からもう高圧受電にしてくれって言われるレベルじゃん

テスラ120Kwはもはや小規模スーパーマーケットクラスだ

670 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 01:25:47.98 ID:idOMb10N0.net
>>666
俺が去年はいなかったからじゃないの。2ちゃんを常時監視してる訳じゃないしな…

ちなみに規制緩和でハイブリッドSOFCシステムは常時監視じゃなくなったんだわ去年か一昨年だったか忘れたけど。

671 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 01:25:53.95 ID:MD2REnC10.net
>>657
横からだけどトヨタの固体電池と何の関係もないね。
燃料電池の余った炭素を燃やして熱回収する技術も世界中で20年以上前から開発競争してる話だし。

672 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 01:26:10.82 ID:rEjg4ONG0.net
>>664
いや、それは君が底辺の馬鹿だからだろう

673 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 01:27:38.83 ID:nqrACwaR0.net
>>661
つーかガスの輸入量では電力会社がガス会社を圧倒しているからな
そのスケールメリットを生かしてガス会社に価格攻撃を仕掛けている有様だ

674 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 01:27:44.77 ID:idOMb10N0.net
>>671
ちょっと強引に関連づけると、このハイブリッドSOFCシステムのガスタービンはトヨタグループのシロモノだったりはする。まぁ強引だわね。

675 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 01:27:45.36 ID:0XZm1NBx0.net
さて元の話に戻って
EVがたいして電気を使わないというのの証拠を探してきた
日本の火力発電に使ってる燃料は2012年の時点でLNGから石炭まで全部でだいたい1億3500万トンだ
一方車(トラック含む)のガソリンの使用量は2014年で5200万トン、この半分がEVになったとしても2600万トン
EVが使うのは今の発電総量の20%くらいだな、まあEVはエンジンよりは効率はいいから2割は切ると言うことだ
ガソリン車の半数がEVになってもこれ、1/4なら1割未満
日本の発電能力や送電能力を少し増やすだけで賄える

676 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 01:29:30.41 ID:+zW2ine+0.net
>>667
鉛電池はリサイクルの経路も出来上がってるのが大きい上に
難しい制御も不要なのだよ
リチウムみたいに爆発することも少ない
へたりが早いといっても費用対効果で上回れば問題も無い

677 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 01:29:31.52 ID:OTHpYt4j0.net
>>2
充電池、ものすごい温度だろうな。

678 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 01:29:32.72 ID:nqrACwaR0.net
>>665
いや
ガスも液化してタンクに保存しなければいけないからガソリンより面倒だよ
タクシーみたいに絶対的距離を走る運用でないと元が取れない

679 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 01:30:09.07 ID:rEjg4ONG0.net
>>668
化学量論組成に縛られないなら、もっと小型化できるし、装置のバックアップ電源になりうるだけでなく、起動時の大電力をカット出来る効果が期待できる

680 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 01:31:09.06 ID:X2tqH7Ew0.net
まぁ関係ないことだがいつも思うがあってな。
 
せめてデータは2−3年前程度までで
納めてほしいかなぁって。
酷いデータだと10年 15年前のデータを使おうとするやついるだろ。
変遷激しいモノなら、猶更それって当てはまるのかいってさ。

681 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 01:31:22.16 ID:y9uJ7xf10.net
iPhoneの電池ですら、すぐに無くなるのに車の電池で、そんなに都合よく高性能な電池が開発出来るの?あと3年で。出来ないから水素に舵を取ったんだろ?

682 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 01:31:24.38 ID:rEjg4ONG0.net
>>676
鉛電池は難しいよ

683 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 01:31:25.50 ID:jc8qhJN00.net
>>678
石油コンビナートのでかい石油タンクってほんとただのプールだってのを知って驚愕したなw

684 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 01:32:06.70 ID:idOMb10N0.net
>>678
ガスがやりやすいっていうのはシステム組む際の話で、油って粘性高いのが多いとか不純物をどうするとかその辺がメンドくさいって意味なんだわ。

685 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 01:33:03.19 ID:jc8qhJN00.net
>>681
iPhoneの電池がすぐに無くなるのは電池が薄くて小さいからだよ
その証拠にiPadの電池は長持ちする。でかいからだな。
そんでクルマの電池はもっとでかい。

686 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 01:33:44.65 ID:rEjg4ONG0.net
>>683
ただのプールじゃないよ
物を知らない人は本当に面白い事言うね

687 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 01:33:57.61 ID:L73Vm/S40.net
>>671
去年からさんざん、こんなのもあるよ、こんなこともやっているよ、こんなこともできるよと
水素利用を紹介し続けてきた身としては、水素を理解して、水素が来る、原発は終わった・・と、考えを変えてくれる人が出てくることは歓迎だけどね

まぁなんにしても【燃やす】というのは、今後、とてもやりづらい事になっていくのは確かで
すべてが【燃やさずに】なんとかする方向に行くのは確か

トヨタの固体電池にしても、ベンツやVWやGMが出す【燃やさないクルマ】FCVが、燃料電池と蓄電池のHVなために
トヨタも燃料電池とHVさせるための【蓄電池】が必要になったからだろね

【燃やさないクルマ】としては、燃料電池と蓄電池のHVは最強だからねぇ

688 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 01:35:19.93 ID:nqrACwaR0.net
>>679
起動時の大電力のピークカットならフライホイール蓄電の方が向いているでしょ?

京浜急行電鉄の逗子線とか
沖縄電力とか
R18 e-tron クワトロとか

689 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 01:35:32.50 ID:0XZm1NBx0.net
>>656
どこまでも馬鹿w
お前が使った数字だけでも車の方が電気の使用量が少ないと計算出来るのになw
>日産のリーフは、住宅に、4人家族が普通に生活出来る電力を2日間供給出来る・・けど
>クルマを動かそうとすると、200qしか走れない
家庭が使う2日分の電気で車が200km走る
国土交通省が公表している年間平均走行距離は自家用乗用車なら10575km
つまり一日29km 
200キロ走れるなら6.9日分
これが家の方が電気は多量に使うと言う
【証拠】だ
この馬鹿w

690 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 01:35:33.01 ID:L73Vm/S40.net
>>675
一般家庭が2日間で使う電気を、数時間で使っちゃうのに

EVがたいして電気を使わない・・・なんて言うのは

おまえぐらいだよーーーん

691 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 01:35:39.91 ID:sAD8t16K0.net
確かに液化せずに日本に持ってこれたら本当に安価にガス使えるんだろうなあ

692 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 01:36:06.52 ID:jc8qhJN00.net
>>686
フタ付きプールw

693 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 01:36:54.93 ID:nqrACwaR0.net
>>684
つーかLPGとかは石油の副産物だけどな

694 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 01:36:57.23 ID:idOMb10N0.net
>>687
このレスで言ってる事は全面的に同意するから啓蒙頑張ってくれ。

ただな…去年からってのはちょっと遅いな…せめてエネファームが出た2010年辺りから言ってんのかと思ってたわ。

695 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 01:37:04.13 ID:jc8qhJN00.net
>>690
一般家庭がそもそも大して電気使ってないと思うんだが
それの2日分とかたかが知れてるw

696 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 01:37:12.28 ID:UA+NHNSH0.net
5年後にそんないい車が出るなら、今は新車を買わない方がいいんだな

697 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 01:37:12.88 ID:0XZm1NBx0.net
>>690
まだ言ってるのかこの馬鹿は
お前のような無知の馬鹿にも分るようんひ書いてやったから読め >>689
これで解らなかったら
お前は
馬鹿からキチガイにランクアップな
www

698 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 01:37:23.91 ID:rEjg4ONG0.net
>>688
ちょっと車から離れた方がいいんじゃない?
フライホイールは何で回すの?
思い付きでレスされてもね

699 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 01:37:27.00 ID:NRPJ599d0.net
 
 【ゴキブリ韓国人の奴隷根性=事大主義】  

ゴキブリ韓国人に 甘い顔すれば 付け上がるだけ

強く出る相手には土下座をし 優しい相手には付け上がる
 それがゴキブリ韓国人5千年のDNAに染み込んだ習性
奴隷根性(どれいこんじょう)=事大主義(じだいしゅぎ)

ゴキブリ韓国人の奴隷根性=事大主義の本質とは
 「優しさと弱さの違いが理解できないこと」
  (奴隷民族なので 優しくされたことがない)

したがって 自分に優しくしてくれる相手は
 自分より弱いと考えて とことん付け上がる
自分をいじめる相手は
 自分より強いと考えて とことん土下座をする

それがゴキブリ韓国人の習性(奴隷根性=事大主義)

史上初めてゴキブリ韓国人を 優しく人間扱いした日本人
 それに対して 日の丸を焼いて付け上がるゴキブリ韓国人
「恩を仇(あだ)で返す」のが ゴキブリ韓国人の習性です

中国人は5千年間 ゴキブリ韓国人を
 奴隷民族として飼い慣らし 動物扱いしてきた

だからゴキブリ韓国人は 中国人にはさからわない
 いくらいじめられても ひたすら土下座をします

要するに、日本人はゴキブリ韓国人を甘やかし
 「泣けば日本人から、あやしてもらえる」 と覚えさせたです

ゴキブリ韓国人に 甘い顔すれば 付け上がるだけです
   

700 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 01:38:00.91 ID:y9uJ7xf10.net
>>685
そういえばそうだな。

あと3年で、、電池だけで200万円とかしそうだな。寿命も短そうだし。

701 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 01:38:22.77 ID:+zW2ine+0.net
>>696
程度の良い中古を乗り潰す
コレ最強

702 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 01:38:44.57 ID:rEjg4ONG0.net
>>692
ただのプールなら、何故、原油貯槽は丸い形なのでしょう?
立方体ならスペース効率がいい筈でしょ?
見てぱっと解る事に疑問を持たないのが怖いよ

703 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 01:39:03.43 ID:nqrACwaR0.net
>>691
そこで日ロガスパイプライン構想が浮上してくるんだけど
まぁ相手がロシアだからいい様に振り回されちゃうオチになるだろうが

704 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 01:40:04.78 ID:L73Vm/S40.net
>>697
止まっている時間が長いとか、関係無いですよ

止まっているときは電気自動車として使っていないんですから

バカジャネーノ

705 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 01:40:50.16 ID:idOMb10N0.net
>>693
LPGはガスだからね、ガスはやりやすい。その昔、荏原バラードって企業があったんだが当時(もう10年近く前か?)、灯油でPEFCの発電システムやろうとしてたんだが、断念してる。液体を操るのは結構難しいんだわ。

電池そのものの技術じゃないから電池屋には軽視されがちなんだが、システムの技術って多種多様な技術の組み合わせだから物凄い高度なんだよな…

706 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 01:41:31.66 ID:0XZm1NBx0.net
>>661
経済産業委員会調査室によると
2012年
LNG 5571万トン
重油 1607万トン
原油 1348万トン
石炭 5008万トン
http://www.sangiin.go.jp/japanese/annai/chousa/keizai_prism/backnumber/h25pdf/201311901.pdf

707 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 01:42:03.49 ID:jc8qhJN00.net
>>702
プールも丸い
丸い利点は隅っこの掃除がなくてすむ

708 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 01:43:07.11 ID:nqrACwaR0.net
>>698
京浜急行電鉄の逗子線と沖縄電力のは電気モータで回す
R18 e-tron クワトロは減速エネルギーで回す

ちなみに昔のトロリーバスの一部にフライホイール付きのジャイロバスが有ったよね?

709 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 01:43:34.64 ID:0XZm1NBx0.net
>>704
はい
お前はキチガイにランクアップ
www
使用電力量の話をしていることの理解すら出来てないキチガイだお前は

710 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 01:43:53.96 ID:L73Vm/S40.net
>>694
バカですか

トヨタが【本当にFCVを市販するかもワカラナイ】
安倍が【本当に電力を自由化するかもワカラナイ】

2010年に「水素がー」なんて、だーーれも言えませんよ

711 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 01:44:12.14 ID:rEjg4ONG0.net
>>708
そんなムダな電気モーター要らないよw
乗り物から離れてくれないかな?w

712 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 01:44:34.40 ID:B9BXzu5o0.net
数分って逆に怖いわ!

713 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 01:44:48.30 ID:t+a5XJBk0.net
セラミックスでどやって電気たまるの?

714 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 01:45:15.22 ID:idOMb10N0.net
>>710
エネファームの事はよく知らんのか…まぁいいや。一応水素支持っていう方向性は同じなんだし、揉めるのは不毛だからもう絡まないよ…

715 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 01:45:15.89 ID:rEjg4ONG0.net
>>712
大電流だね

716 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 01:45:47.58 ID:0XZm1NBx0.net
>>702
容器としての強度効率がいいからだろ
あんなもの四角に作って見ろ
どんだけ鋼材が必要になるw

717 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 01:46:59.72 ID:idOMb10N0.net
>>716
まぁ材料力学の話だわな。流体が絡むとちょっと難しい話だけども。

718 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 01:47:00.91 ID:UyzwCFnd0.net
技術としては1年以上前の話なのに
トヨタが本気出すっていうのがこんなにニュースになるとはw
まあ下請けが死にまくるからニュースにもなるかw

719 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 01:47:23.77 ID:jc8qhJN00.net
鍋はなぜ丸いのか
って話だな

720 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 01:47:44.78 ID:rEjg4ONG0.net
>>716
君がどういう意味の強度と言ってるのか良く解らないな

721 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 01:48:04.68 ID:L73Vm/S40.net
>>709
だから

リーフの電池は24kWh/30kWh

それを一般家庭は2日間で空にする
それをリーフは数時間で空にする

使用電力量が多いのは
一般家庭ですか
それともリーフですか

722 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 01:49:31.80 ID:Z+H1YT2S0.net
1kAとか流すのかな?
恐いわw

723 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 01:49:54.21 ID:e/pOk81Y0.net
>>689
>家庭が使う2日分の電気で車が200km走る

オレの家が1ヶ月に使う電力は平均すると約800kWhだ。
2日にすると53kWh。
リーフの電費が8km/kWhだから、うちの2日分の電気で430km近く走れるな。

724 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 01:49:58.27 ID:nqrACwaR0.net
>>705
炭素が入った燃料電池は改質器が不可欠だからね
そのあたりが技術上のネックになっている
完全に炭素を取り切らないと電極が汚染されて寿命が縮む
でも据置用の燃料電池と違って自動車向きにシステムを軽量
かつコンパクトにまとめるのは難しい

だからジェミニ5号以来今まで燃料電池が進歩しない惨状が続いている

725 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 01:50:01.82 ID:y9uJ7xf10.net
科学館で見れるような120万ボルトのテスラコイルが必要?

726 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 01:50:03.63 ID:UyzwCFnd0.net
>>719
そういわれたらそうだね
なんでいままで疑問に思わなかったんだろう
四角い火にかける調理器具なんて卵焼きフライパンくらいしか知らないな

727 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 01:50:10.21 ID:L73Vm/S40.net
>>714
あのね

安倍が電力自由化しなかったら、エネファームは一生「発電機じゃなく湯沸かし器」

東京ガスがエネファームという発電機で【電気を売る】なんて出来ないんです

わかりますか???

728 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 01:50:34.56 ID:BbPm4XQ00.net
>フル充電数分

発火したり、突然壊れたりしそう

729 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 01:51:04.93 ID:nqrACwaR0.net
>>711
つーかここは乗り物(自動車用)の燃料電池のスレなんだが

730 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 01:51:25.46 ID:BbPm4XQ00.net
車で数分が可能なら、まずはスマホ用電池でそんなの作ってくれ

731 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 01:52:13.46 ID:iL0tzYc00.net
一方中国は

電池を作る技術がないから充電なんか気にしないで交換する

ガソリンスタンドならぬ電池交換スタンド構想で時短w

732 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 01:52:22.12 ID:nqrACwaR0.net
>>726
おでん鍋をお忘れなく

733 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 01:52:36.15 ID:MD2REnC10.net
>>729
FC関係あるのか?

734 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 01:52:40.61 ID:jc8qhJN00.net
>>726
あとはお魚の焼き網だな! それと俺も持ってるバウルーのホットサンドトースター

735 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 01:53:02.99 ID:rEjg4ONG0.net
>>729
なんで他の用途で売るつもりが無いのか答えて貰えないか?

736 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 01:53:42.29 ID:jc8qhJN00.net
燃料電池のスレだったのかここw

737 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 01:54:43.01 ID:jc8qhJN00.net
トンネルはなぜ丸いのか
って話でもある

738 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 01:54:43.98 ID:0XZm1NBx0.net
>>721
お前がそこで言ってるのは使用電力のことで
使用電力「量」のことじゃないんだよ
電力と電力量の区別も出来ない馬鹿は電気の事を話すのは1000000年早いんだよ
このド馬鹿w

739 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 01:55:03.23 ID:idOMb10N0.net
>>724
それはPEFCの話だね。まぁ現状クルマはPEFCだけだから間違いじゃないんだけど。

正確にはPEFCで改質が不十分だとCO被毒と言って白金触媒がCOで覆われてしまって発電できなくなる。もちろんカーボン析出もダメだけど。

ちなみにSOFCは内部改質するんで、炭化水素系を直接ブッ込んでも一応大丈夫。ただしカーボン析出しないように水はタップリ入れないとダメだが。移動体用SOFCは日産が頑張ってるんだが、果たして…

740 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 01:56:08.07 ID:nqrACwaR0.net
>>733
FCだけじゃ発進時の瞬間出力を出せないから蓄電池とのHV化は必須だよ
エコ為に減速時の回生も当然組み込むだろうし

FCだとコールドスタートも苦手だろうからFCセルが温まるまでの数分間は
バッテリの電力でセルを加熱しながらEVモードで動かすことになるだろうし

741 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 01:56:12.37 ID:SJfY4a6s0.net



742 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 01:56:51.87 ID:0XZm1NBx0.net
>>720
タンクの鋼材の強度のことだが?
丸にすると必要な強度は下がる→使用鋼材の量が減る→安くつくれる
四角にすると必要な強度は上がる→使用鋼材の量が増える→高くなる

743 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 01:57:20.56 ID:UyzwCFnd0.net
この電池の話に戻ると、
現状では完成してないってことでいいのかな?
大きな壁をクリアしてあとは時間の問題とかそんなとこ?

744 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 01:58:08.99 ID:L73Vm/S40.net
>>731
ムリだろ

一日何台交換して、そのために何個電池用意して、それで交換一回でいくら料金採るのか

を考えたら「商売にならない」よ

たとえば、電池を10個しか用意しなくて、電池交換スタンドなんか出来ないから、電池は最低50個ぐらいは必要になる
それで、一日何台交換にしに来る????
充電時間考えると交換出来ても最大で一日あたり30台、一台あたりいくらで交換してあげる?????

745 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 01:58:51.85 ID:idOMb10N0.net
>>742
材料力学を調べてって言った方が早いよ。薄肉の容器の設計なんかはまず材力ありきだし。

746 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 01:59:22.26 ID:MD2REnC10.net
俺はフライホイールバッテリー賛成だぜ。
ケースをぶち壊して飛び出すとアレだしジャイロ効果も問題だが500km航続可能で圧倒的に小さい。
100年改質器の作れんFCよりよほど筋が良い。

747 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 01:59:23.84 ID:jc8qhJN00.net
>>743
基礎技術は確立した
これから量産技術を開発する
それにより製造コストを商用ラインに乗せる予定

ってとこだろうな

748 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 02:00:18.35 ID:L73Vm/S40.net
>>738
はい???

完全に「システムの使用電力【量】」の話ですが????

リーフの電池は24kWh/30kWh

それを一般家庭は2日間で空にする
それをリーフは数時間で空にする

使用電力量が多いシステムは
一般家庭ですか
それともリーフですか

749 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 02:00:25.66 ID:UyzwCFnd0.net
あと物質としては相変わらずリチウムイオン電池なんだよね?
電解質が固体になっただけって話で。
色々特性変わるみたいだけど
物質由来の変わらない特性みたいなのもあるのかな?

750 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 02:00:38.36 ID:idOMb10N0.net
>>746
いや改質器ちゃんと作れたからパナはエネファーム出せたんだが…

751 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 02:01:03.78 ID:0XZm1NBx0.net
>>723
その場合は>>689に準じると
430キロ走ると言うことは14.8日分ということ
家の方が>>689の場合よりもっと多量に電気を使うと言うことだな

752 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 02:01:39.26 ID:MD2REnC10.net
>>740
いやFCはっきり言ってスレ違いだし。
ありゃ電池じゃない。

753 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 02:01:41.29 ID:jc8qhJN00.net
>>746
二重反転フライホイールにすればいいんだよな
そうすればジャイロ効果は相殺できるしコンパクト化にもなる

754 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 02:01:42.70 ID:nqrACwaR0.net
>>739
SOFCコールドスタートが苦手だからなぁ
移動体用は比較的低温でも動作するけど予め300℃くらいに加熱する必要が有る
これじゃ焼玉エンジンや蒸気機関並みに使い勝手が悪い

セルの初期過熱と稼働開始までは通常バッテリによるEVモード走行になるだろう

755 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 02:01:48.13 ID:UyzwCFnd0.net
>>747
炭素の極が不安定で課題みたいなのがあったけど
あれはどういう不安材料とみられてるんだ?

756 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 02:02:01.02 ID:idOMb10N0.net
>>749
俺はバッテリーは素人なんだけど、セラミックス材料特有の脆性って奴が結構厄介だと思ってる。

757 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 02:02:20.75 ID:Ha6e1UuK0.net
ところで、充電すると、電気代いくらなの?やすいの、たかいの?

758 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 02:02:52.18 ID:MD2REnC10.net
>>750
どこに車両用の改質器が?

759 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 02:03:41.59 ID:UyzwCFnd0.net
>>756
すぐ割れるとかそんなん?
それ初めて聞いたな。
もうちょい詳しく。

760 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 02:03:52.29 ID:L73Vm/S40.net
>>740
そのための電池は「ミライ」でも積んでるけど

ベンツやアウディーやGMが、FCVに積む電池は、そういうための電池じゃなく
水素燃料がemptyになったときに、水素ステーションまで行くための蓄電池

VWグループのアウディの燃料電池車(FCV)SUV「h-tron」は、燃料電池と蓄電池の、HV
http://jp.autoblog.com/2016/01/13/audi-h-tron-concept-detroit-2016/

ダイムラーグループのベンツの燃料電池車(FCV)SUV「GLC F-セル」は、燃料電池と蓄電池の、HV
http://jp.autoblog.com/2016/06/16/mercedes-benz-glc-plug-in-hydrogen-fuel-cell-coming-in-2017/

GMグループのシボレーの燃料電池車(FCV)SUV「コロラドZH2」は、燃料電池と蓄電池の、HV
https://arstechnica.com/cars/2016/10/this-beast-of-a-chevy-colorado-is-hydrogen-powered-will-be-tested-by-the-army/

761 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 02:04:11.01 ID:idOMb10N0.net
>>754
そうね。仰る通りSOFCは起動停止が頻発するのは苦手なんだよな高温作動だから。そういう点で一定出力で動かしやすい定置型の方が向いちゃいるんだが、日産はチャレンジャーなのよ…

762 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 02:05:30.05 ID:idOMb10N0.net
>>758
車両用は実用はしてないね。エネファームの話だから。まぁできなくはないけど、お高くなっちゃうから…

763 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 02:05:49.18 ID:L73Vm/S40.net
>>751
へーーー

リーフって430キロ走るのに14.8日かかるの

時速何キロ? m9(^Д^)プギャー

764 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 02:07:21.62 ID:0XZm1NBx0.net
>>748
キチガイw
だからお前は電力と電力量の区別がついて無いんだよw
いいか
リーフは24kWh/30kWhなんだろ、これは確かに電力量だ
そしてお前は2日で空にすると言ってる
それは時間で割ってるから電力のことになってるんだよ←こういう単位変換はこのキチガイにとっては絶望的に理解できないだろうなあw
つまり
>使用電力量が多いシステムは
じゃなく使用電力が多いシステムは
になるべきなんだよ
中学生でも学ぶことだぞ
このキチガイ
www

765 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 02:07:32.25 ID:nqrACwaR0.net
>>761
リーフみたいに中途半端なまま売り出して爆死の運命しか感じられないのだが

766 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 02:09:15.54 ID:MD2REnC10.net
>>762
だったら話に出すなよ。水素リッチガスが使えるFCは車両用には理想のシステム。出来ないからミライみたいな並みのFCしか出せないのが現状だろ。
苦労してる自動車メーカーが怒るぜ。

767 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 02:09:25.16 ID:L73Vm/S40.net
>>758 >>762
日産の「e-Bio Fuel-Cell」は、改質器積んでるよ
http://biz-journal.jp/2016/07/post_15783.html

768 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 02:10:09.84 ID:idOMb10N0.net
>>759
クルマって道が必ずしも平坦じゃないから振動って結構あるっしょ?だから繰り返し荷重が材料にかかり続けちゃうのよ。

ただでさえ高めの温度で動かすだろうし(導電率とかイオン伝導性次第だけど)、異種物質を張り合わせてるから熱膨張係数の違いでクリープされ続けてしまってるところにさらに…だからね。そういう機械的特性ってセラミックスは弱いから…一言で言えば「脆い」んだわ。

移動体用SOFCも同じ課題が当然あるから、メタルサポートとかやってるんでね。

769 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 02:11:55.95 ID:L73Vm/S40.net
>>764
はい???

一般住宅は、24kWh/30kWhの電力を、2日で使い切る「使用電力量」
リーフは、24kWh/30kWhの電力を、数時間で使い切る「使用電力量」

ですよ m9(^Д^)プギャー

770 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 02:13:14.68 ID:idOMb10N0.net
>>766
うーん…現状のPEFCは白金触媒使ってるからカーボンは致命的なんだが、その辺は分かってるから別の材料の研究はしちゃいる。

そっちに目処がつけば安いライトな改質器でも十分になる、かもしれん…

771 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 02:14:58.35 ID:0XZm1NBx0.net
>>745
調べるも糞も
四角のタンク方が丸に比べて使用鋼材が多くなるだろうが
そんなことも解らないのかよ

772 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 02:15:28.82 ID:L73Vm/S40.net
>>758 >>762
日産の「e-Bio Fuel-Cell」は、改質器積んでるよ
http://biz-journal.jp/2016/07/post_15783.html

グループ形成しているダイムラーが

ダイムラーグループのベンツの燃料電池車(FCV)SUV「GLC F-セル」は、燃料電池と蓄電池の、非燃焼シリーズ型ハイブリッド
http://jp.autoblog.com/2016/06/16/mercedes-benz-glc-plug-in-hydrogen-fuel-cell-coming-in-2017/

だから、ポシャッちゃうだろうけどね

773 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 02:16:53.91 ID:idOMb10N0.net
>>771
ああ、すまんね…

774 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 02:17:40.41 ID:nqrACwaR0.net
>>770
安価な改質器の王道はやっぱ水蒸気改質でしょ
高温改質だけに移動体への搭載は難ありだけど
蒸気機関車みたいに手間と時間を掛けて起動するのも
また味わいアリかと

775 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 02:19:40.75 ID:UyzwCFnd0.net
>>768
ふむ、なるほど。
故障の原因にはなりそうだが
クリアできない課題ってわけでもなさそうだな。
俺はEV自体が都市専用だと思ってるから。
田舎は安くなった原油を使うパターンだと見ている。
まあ田舎でも原付みたいな感じでつかえなくもないけどね。

原油利用が減ったら税金廃止しろと思うけどどうだろうなぁ。
そうすりゃ内燃機関にもまたアドバンテージが出てくる。

776 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 02:20:03.00 ID:0XZm1NBx0.net
>>769
>一般住宅は、24kWh/30kWhの電力を、2日で使い切る「使用電力量」
キチガイの面に小便だなw
kWhは電力量 それを時間で割れば電力なんだよ
ウィキにこう説明があるが
まあおまえの頭では理解不能だろなwww
>電力量(でんりょくりょう、electric(al) energy)は、電力 (electric power) を時間積分したものである。

777 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 02:20:15.63 ID:L73Vm/S40.net
業界人???・・・・ヤレヤレ (´ー`)┌フッ

778 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 02:20:53.16 ID:Ha6e1UuK0.net
スタンドで充電したら、ガソリン代並みに課税されるのかね。
恐ろしす。

779 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 02:21:58.97 ID:idOMb10N0.net
>>774
まぁ水蒸気改質が単純で楽だからね。あとは天然ガス利用だと脱硫などの燃料処理も必要になってきて結構メンドくさい。

エネファームは都市ガス利用が前提だからその辺ちゃんとやったけど、クルマはシンプルな方がいいし、水素FCVで行けるならその方がいいと思う。

水素社会が確立されたらエネファームもそのまま水素で発電すればいいしね。

780 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 02:22:42.37 ID:UyzwCFnd0.net
>>778
国民が大反対しなきゃいけないと思う。
ヤクザは奴隷から搾取できればなんだっていいと思ってるからな。

781 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 02:23:30.92 ID:0XZm1NBx0.net
>>776
キチガイにも解りそうな説明があった
https://www.kdh.or.jp/safe/document/basic/e_basic.html

電力(W)

電力量(Wh)

さあどうでるかこのキチガイは
www

782 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 02:23:41.22 ID:L73Vm/S40.net
>>776
はい???

時間で割ってなんかいねーけど????

783 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 02:24:26.78 ID:VAvQ9wKk0.net
>>7
水素自動車は、正確には
水素発電の電気自動車

水素電池と普通電池、どっちに転んでもすぐに転用できた
というか、本心は最初から電気自動車だったはず

784 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 02:27:30.13 ID:0XZm1NBx0.net
>>778
あ〜
黙っとけよそれ
公の話題になったら今の家庭での充電にも税金かけてくるかもしれないからw
少なくともNHKがネットでも視聴料を取ると言うのよりずっと正当性が有るぞ

785 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 02:28:10.55 ID:L73Vm/S40.net
>>781
ガキには理解出来ないかねぇ

一般住宅は、24kWh/30kWhの蓄電池の電力を使い切るのに、2日かかる・・ほど「使用電力量」が少ない
リーフは、24kWh/30kWhの蓄電池の電力を使い切るのに、数時間しか、かからない・・ほど「使用電力量」が多い

わかりますかーーーーー

786 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 02:30:02.52 ID:jc8qhJN00.net
>>782
一般さんは3万円/日を稼ぐのに2日かかる・・ほど「日給」が少ない
リーフさんは3万円/日を稼ぐのに数時間しか、かからない・・ほど「日給」が多い!

とおまえは言っているわけだけど。わかるかな〜w

787 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 02:31:34.03 ID:UyzwCFnd0.net
>>784
こういうのを正当性、と考えるところが奴隷なんだよ。
黙っているのはむしろ良くない。
民主主義なら国民が直接声を出して選択したらいいだけ。
代表()とかいうやつが好き勝手やってるだけだろ。
規制なしで不便だったからちょっとずつ規制しようとか
そういうのでいいんだよ。

788 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 02:31:36.81 ID:nqrACwaR0.net
>>779
まぁその水素社会もなかなか難しいから普及しないんだけどね

789 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 02:31:50.19 ID:0XZm1NBx0.net
>>782
お前は自分の言ってることが時間で割るのを意味するということすら解らない馬鹿であるだけw
2日で使い切ると言うことは一日当たり(24時間当たり)の電力量を意味して、それはとりもなおさず時間で割ることであってそれで出てくるものは電力なんだよ
キチガイw

790 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 02:31:55.54 ID:Ha6e1UuK0.net
正味、300キロ走るのに、電気代でいくらなんですか?

携帯とかノーパソは、微微たるもんで電気代って感じがしないくらいだけど。

791 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 02:32:58.63 ID:jc8qhJN00.net
>>778
>>784
きみたちは想定が甘い。まだ自民党政権のことを理解してないなw

EVの電気税にかかるのは道路財源だけじゃなくて、あいつら原発廃炉税とかもしらっと乗せてくるぞww
覚悟しとけよw

792 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 02:33:33.09 ID:0XZm1NBx0.net
>>787
だったら今すぐ揮発油税の廃止を訴えろよ
電気に税金かけられるのを待つ必要は無いぞw

793 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 02:33:50.33 ID:nqrACwaR0.net
>>785
ただ、
家は何Kwh消費しようとも1mたりとも動けないからな・・・
どんなに省エネでも車の代わりにはなれない

そこでEVのキャンピングカーにすれば神仏習合で無事解決

794 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 02:34:47.43 ID:L73Vm/S40.net
>>786
つまり

一般さんは3万円/日を稼ぐのに2日かかる・・ほど「日給」が少ない・・・事務所の金庫の3万円で2日はなんとかできる
リーフさんは3万円/日を稼ぐのに数時間しか、かからない・・ほど「日給」が多い!・・・事務所の金庫の3万円は数時間で無くなる

事務所の金庫のカネをより多く使うのはリーフ

795 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 02:34:55.70 ID:jc8qhJN00.net
>>790
500円ぐらいじゃないの

796 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 02:36:25.51 ID:UyzwCFnd0.net
>>791
そんなことやるなら俺はEV安くても買わないけどな。
そもそも外に出る機会自体が減ってるのに。
便利じゃなきゃ使わないよ。
元々バイク乗りだし。
まだ老害の為の政治するなら文句いいまくってやる。

797 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 02:36:34.98 ID:e/pOk81Y0.net
>>790
電費が約8km/kWhだから、37.5kWh。
夜間電力の場合、東京電力だと20円/kWhで750円。
北陸電力だと8円/kWhで300円。

798 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 02:36:51.55 ID:0XZm1NBx0.net
>>785
足し算すら知らない保育園児に掛け算を教えてる気分だなw
>一般住宅は、24kWh/30kWhの蓄電池の電力を使い切るのに
それは電力量だ馬鹿
単位がWhであるかぎり電力量
なんだよ
キチガイ

799 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 02:37:30.10 ID:3RcPjmKy0.net
発売直前に発表しろよ

800 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 02:38:17.64 ID:L73Vm/S40.net
>>798
統合失調症かよ

一般さんは3万円/日を稼ぐのに2日かかる・・ほど「日給」が少ない・・・事務所の金庫の3万円で2日はなんとかできる
リーフさんは3万円/日を稼ぐのに数時間しか、かからない・・ほど「日給」が多い!・・・事務所の金庫の3万円は数時間で無くなる

事務所の金庫のカネ・・つまり、蓄電池に溜めた電気をより多く使うのはリーフ

801 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 02:39:41.29 ID:jc8qhJN00.net
>>797
陸電やっすいなー。さすが水力メインなだけある

802 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 02:40:21.23 ID:0XZm1NBx0.net
>>797
キロ1円かよおいおいw
やっすw

803 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 02:40:28.04 ID:d2rlbNUe0.net
そこのお前とお前。
まずは免許とれよ(笑)

804 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 02:40:35.30 ID:UyzwCFnd0.net
>>792
今はそれなりに正当性があると見ているから黙ってるが
原油が安くなって需要も減ったら廃止が当然だと思う
問題はそれ以外の理由なき利権の創造だ。
国民脅してるのと一緒。

805 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 02:41:32.23 ID:Ha6e1UuK0.net
>>795
>>797

マジで?
そんな安いの…

ガソリンと比べてそんなに安くなる理由が、マジ分かりません…

806 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 02:43:08.44 ID:0XZm1NBx0.net
>>800
おいキチガイ
話を逸らすな
もう争点は明確化されてるんだぞw
単位がWhなものをお前は電力と言うが
それの根拠を言ってみろよ
このキチガイ

807 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 02:44:06.41 ID:nqrACwaR0.net
>>805
ガソリンは揮発油税で倍額になっているからな
あとは大量購入、産地買い付けによる原価買い
それらの要因により安くなる

808 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 02:45:45.49 ID:0XZm1NBx0.net
>>805
発電所はエンジンに比べ効率がいいし
なにより安い夜間電力だからな
それにしても安いな
おれはもう買う気になってるw

809 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 02:45:52.51 ID:jc8qhJN00.net
>>805
電気はだいたいガスとか水力で発電してるから安いんだよね
それに揮発油税もないし

810 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 02:46:35.13 ID:YkwjVqzY0.net
>>805
深夜電力の安さもある
が、今後深夜の使用量が増えれば値上げはあるだろう

811 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 02:46:43.48 ID:L73Vm/S40.net
>>801 >>802
そのかわり

急速充電は30分に制限されていて
コンビニなどにある20キロタイプだと、30分で8キロくらいの充電で
高速などにある50キロタイプだと、30分で15〜20キロくらいの充電で

家庭用200V充電たど8時間でゼロから100%まで充電

だって、24キロバッテリーで

812 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 02:47:13.84 ID:L73Vm/S40.net
>>806
話をそらしているのはおまえ

813 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 02:47:14.18 ID:0XZm1NBx0.net
>>807
あ、それもあったな
で10倍以上の差かよw

814 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 02:47:30.58 ID:jc8qhJN00.net
ちなみにガソリンだとすると燃費がリッター15kmとして300km走るならだいたい2500円ぐらいかな。ハイオクだと+200円ってとこか

815 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 02:48:29.38 ID:fdrHa6zt0.net
全固体電池って
超合金を初めて聞いた時の感覚

816 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 02:48:32.48 ID:Ha6e1UuK0.net
ブイブイ吹かせてバンバン飛ばしても、エコじゃない運転しても、1q当たり2円〜5円ぐらいかな。

これは、たしかにEVはエコカーの大本命だな…

817 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 02:48:49.14 ID:0XZm1NBx0.net
>>812
それはお前
そうでないならこれに答えろ
キチガイ
単位がWhなものをお前は電力と言うが
それの根拠を言ってみろよ

818 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 02:48:56.03 ID:UyzwCFnd0.net
日本は外圧じゃないと変わらないというクソっぷりを見事に見せてくれたな。

819 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 02:49:27.98 ID:LX78ooki0.net
トヨタもこれからは右肩下がりかな

820 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 02:51:06.26 ID:fdrHa6zt0.net
初物は様子見して
手を出すか考える二代目が2027年ぐらいか

821 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 02:51:24.65 ID:0XZm1NBx0.net
>>811
夜の8時間は問題ないわな
毎日空にすることもないだろうから実質は平均4時間もかからないだろううし
まあバッテリーを痛めないように小電流で8時間とかがいいだろうが
おれはコンビにでは充電しないし
ってか見たこと無いぞ
田舎だからw

822 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 02:54:44.87 ID:e/pOk81Y0.net
>>814
プリウスとかだと燃費が25km/lぐらいだから、1500円ぐらいになる。
EVでも夜間電力を契約してないと、30円/kWhぐらいになるから、1125円ぐらいになってあまり変わらない感じ。
夜間電力契約にはオール電化とエコキュートが必要じゃなかったかな。

823 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 02:54:47.53 ID:iUimG9sz0.net
安全無視すればやっぱりタンタルだよな

824 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 02:55:13.41 ID:0XZm1NBx0.net
まあキチガイというのはどうにもならないな
解りきった間違いを理解できないで延々と絡んでくる
多分自分が間違ってるらしいと言うことは理解してるだろうが
自分がどれだけ道化になってるかまでは分らないんだろうな

825 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 02:55:13.36 ID:nqrACwaR0.net
>>808
イニシャルコストの差額とランニングコストの差額でペイできない場合があるから気を付けろよ
相当に気合を入れて走り回らないと投資を回収できない

826 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 02:56:55.50 ID:Ha6e1UuK0.net
正直、北陸電力と契約したいんですが…

827 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 02:57:47.63 ID:L73Vm/S40.net
>>821
でもさ

家で100%充電して出ていって、150kmぐらいで充電が必要になって
急速充電器は30分しか充電出来なくて、しかも
コンビニだと、30分充電しても50q分しか充電出来なくて
高速で、30分充電で120q分・・

ってなんだかなぁ

828 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 02:58:07.42 ID:rpLOmEeM0.net
現行の航続距離、充電時間でもいいけど、ガソリン車の価格プラス燃料代に比べて耐用年数を終えるまでのそれが高いのがネックで今後10年や20年程度では普及は無理だろうな。
だから高級車との競合に絞って売り出してるんだろうが、同グレードのガソリン代込みのガソリン車には及びそうにないもんな。
ガソリンの値段が上がれば解決しそうにも思うが、そうんると今度は安く見える電気代もEVの車体価格も跳ね上がるからな。

829 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 02:59:28.39 ID:L73Vm/S40.net
>>824
ほれほれ

一般さんは3万円/日を稼ぐのに2日かかる・・ほど「日給」が少ない・・・事務所の金庫の3万円で2日はなんとかできる
リーフさんは3万円/日を稼ぐのに数時間しか、かからない・・ほど「日給」が多い!・・・事務所の金庫の3万円は数時間で無くなる

事務所の金庫の3万円・・つまり、蓄電池に溜めた電気をより多く使うのはリーフ

830 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 03:00:32.32 ID:PoTAd7ji0.net
>>613
電化製品化すれば一気に変わるんだろうな
そうなればどこでも作れるようになってトヨタ没落か

831 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 03:00:35.30 ID:0XZm1NBx0.net
>>825
それそれ
考えてた
おれガソリン代月に1万くらいしかないんだよなあ
電気料金がゼロになっても年12万しか得しない
車はいつも2台体制だからガソリン車をたまの長距離用にして
もう一台を近場専門でEVにするとバッテリーがヘタッて安くなってる中古ならペイできるかなと思ったりする

832 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 03:02:36.03 ID:Ha6e1UuK0.net
完全EV車なら、そもそもパーツ点数は少ないから、既存メーカーでも普通に作れば安くなる。はずw

833 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 03:03:50.03 ID:0XZm1NBx0.net
>>829
何言ってるんだよこの馬鹿
それは今までの話と何の関係も無いだろ
どこに電力量や電力、もしくはそれに対応するものが有るんだよ
馬鹿
これから逃げてるんじゃねえぞw

単位がWhなものをお前は電力と言うが
それの根拠を言ってみろよ

834 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 03:04:11.27 ID:L73Vm/S40.net
まぁ、現行の電気インフラだと、急速充電(3相200V 出力50kW)で流せるのは30分が限界・・なんだろねぇ

835 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 03:04:50.96 ID:nqrACwaR0.net
>>830
ファーウェイ製やサムスン製のEVが出たとして・・・買うか?

836 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 03:05:48.59 ID:UyzwCFnd0.net
自家用車というよりはタクシーで期待してるんだけどな
東京なら電車もハッピーになる

837 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 03:07:03.77 ID:Ha6e1UuK0.net
車を走らせるモーターより、車内のエアコンのほうが電気を食うとかいうオチではないよね…

838 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 03:07:11.30 ID:rpLOmEeM0.net
とりあえず蓄電池が劇的に安くならないことにはどうにもならんわ。
俺なんか必要だからマキタのインパクトを買っちゃ捨てをやってるけど、あれなんか電池を買ってるようなもんだから。
自動車会社も安くなってから参入が正しいわ。
何時になるか知らんけど(笑)。

839 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 03:07:52.83 ID:4PSaAiU40.net
>>14
人件費はタダと思ってる?

840 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 03:15:23.88 ID:nqrACwaR0.net
>>838
うちでは敢えて多少面倒でもコードリールと100V仕様の電動工具を買ってるな
イニシャルも安いしランニングも安いし寿命も長いしパワーが有る

841 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 03:15:54.07 ID:rpLOmEeM0.net
イメージでなく、EVが本当に採算が取れて普及する前にはデーゼル機関車が電池で走るようになるだろう。
今はそんな気配すらない。
そういうこっちゃ。

842 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 03:16:16.72 ID:nqrACwaR0.net
>>837
冬場の暖房の方が悲惨と言う話を聞くが・・・

843 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 03:16:45.43 ID:L73Vm/S40.net
>>838
いんや、今の電気インフラは、リーフの電気を使い切るのに2日もかかるぐらい電気を消費しない【住宅用】の電気インフラだから
蓄電池より何より、EVをプリウス並みにするには、日本の国土のほとんどの電線の引き直しが必要じゃねーかな

844 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 03:17:19.74 ID:LefFkR2E0.net
数分というより、もっとバッテリー程度に小さくして、
はめ込むようにしろよ

845 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 03:19:06.75 ID:0XZm1NBx0.net
>>827
まあ長距離のときはめんどくささはあきらめるだな
途中で運転を休むときに充電するとか計画性が有ったらなんとかなるんじゃないか?
いつ充電しようかとか、どこでするとか、もう切れるとか
気苦労は有るだろうがw
おれは非常用とかに10Kwくらいの発電機積んどこうかなとも考えたりしてる
充電回路を自作出来るかは不明だがw

846 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 03:19:38.83 ID:L73Vm/S40.net
>>838
いんや、今の電気インフラは、リーフの電気を使い切るのに2日もかかるぐらい電気を消費しない【住宅用】の電気インフラだから
蓄電池より何より、EVをプリウス並みにするには、日本の国土のほとんどの電線の引き直しが必要じゃねーかな

で、んなことするなら、必要になりそうな地域から、ENEOSや東京ガスや岩谷やトヨタに、水素ステーション作らせた方が安い・・って話になった

847 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 03:19:45.04 ID:AfGXKIFY0.net
EVが欧米先行って記者はアフォか。中日新聞は本当にヴァカだ。
現在進行中のドイツのディーゼル疑惑を見て見ぬふりかお。

848 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 03:20:46.15 ID:L73Vm/S40.net
>>845
最初から発電機積んでるヤツ・・の方が良いよ・・FCV

849 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 03:22:06.99 ID:0XZm1NBx0.net
>>843
おれに論破されて黙ってしまったような間違った事を
ぬけぬけと他の人間に言ってるのな
まさにキチガイだなw

850 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 03:24:21.00 ID:0XZm1NBx0.net
>>848
キチガイはこれに答えな

単位がWhなものをお前は電力と言うが
それの根拠を言ってみろよ

851 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 03:25:42.87 ID:L73Vm/S40.net
>>849 >>850
スレ流しに必死だな m9(^Д^)プギャー

一般さんは3万円/日を稼ぐのに2日かかる・・ほど「日給」が少ない・・・事務所の金庫の3万円で2日はなんとかできる
リーフさんは3万円/日を稼ぐのに数時間しか、かからない・・ほど「日給」が多い!・・・事務所の金庫の3万円は数時間で無くなる

事務所の金庫の3万円・・つまり、蓄電池に溜めた電気をより多く使うのはリーフ

852 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 03:27:22.37 ID:0XZm1NBx0.net
>>851
おれとのやり取りを流そうと必死でそうやって関係ない事を書いてるのはお前だろw
キチガイはこれに答えな

単位がWhなものをお前は電力と言うが
それの根拠を言ってみろよ

853 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 03:34:52.43 ID:bFP/lWte0.net
フル充電が数分って各家庭に送電線を・・・

854 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 03:36:44.98 ID:L73Vm/S40.net
>>852
はいはい

332 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2017/07/26(水) 22:55:03.15 ID:Qt3ikcan0 [4/7]
>>313
問題ない
車の使う電力なんて知れてる

とおまえが言うから

クルマの使う電力は、知れてるどころか、一般家庭の数十倍です・・と教えてあげたのですが????

855 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 03:39:47.93 ID:L73Vm/S40.net
>>853
自分の家と、両隣の家が、同時に急速充電開始したら

おねいちゃんの髪の毛が、実験に失敗した博士みたいに、ふわーーっと天井向かって立ち上がっちゃう・・・かも(^_^;

856 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 03:44:22.23 ID:TWbMT2x/0.net
>>853
まぁ急速充電でも理論上劣化なしって意味だろう。
どれだけでも電圧をかけられると。
現実には供給側が追いつかんわな。

857 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 03:46:09.70 ID:0XZm1NBx0.net
>>854
はいはいとか逃げてないで
キチガイはこれに答えな

単位がWhなものをお前は電力と言うが
それの根拠を言ってみろよ

>問題ない
>車の使う電力なんて知れてる
>とおまえが言うから
その電力とはレス先の>>313が言ってる電力のことで
お前が言ってるような車「一台」が使う電力の事じゃないんだよ
キチガイ

858 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 03:51:18.24 ID:fVW4ymm90.net
ハイブリッド車の燃費ってインチキだよね

859 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 03:53:07.04 ID:nqrACwaR0.net
>>855
電柱のトランスが過負荷で焼き切れるんじゃない?

860 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 03:56:38.18 ID:laUwpscl0.net
デラはほぼ変電所化するな
>>853
超絶充電かけなきゃ走らないわけじゃないんだぜw
そういうおっとろしい事もやろうと思えば出来るってだけでさ

861 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 04:08:38.73 ID:bFP/lWte0.net
充電ケーブルの直径が10cm?

862 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 04:17:49.47 ID:iUimG9sz0.net
AWG000くらいだな
見たことないけど、電線っていくつくらいんだろ

863 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 04:26:58.28 ID:0XZm1NBx0.net
>>861
プラスマイナスに分けるとすると1000A通すとして1本5センチくらいだな

864 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 04:28:02.40 ID:0XZm1NBx0.net
まあ現行の製品でだから
それ用に作ればもっと細くなるかも

865 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 04:30:26.58 ID:RojuRMhg0.net
電池の生産設備はどこで作ってるんだろうねぇ
株価どーなるんだろ

866 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 04:41:31.75 ID:EU15UE/40.net
久しぶりに日本から凄い発明

867 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 04:45:11.50 ID:r0O7hElL0.net
ちょっと待て全固体電池量産のメド立ったのかよ?
ああ?
そしたらEVなんて話じゃないぞ?
ちょっとした技術革命起こるわ。
先ずスマホ始めポータブル、ウェアラブルデバイスは全部固体電池になって現在のラインナップは全て陳腐化する。
乗用車に一気にEV化の波が起こって社会インフラもその圧力で変わる。
トラックも、もしかしたら重機までEV化するかもしれない。

868 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 04:52:27.13 ID:vFwV39v70.net
フル充電で何km走れるのか
それが問題だ

869 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 05:02:26.55 ID:DMWUWXIS0.net
充電速度が早くなればなるほど電池の寿命は落ちる
早ければ良いってもんじゃない
肝心なのは大容量化だ
小型大容量化で従来の10倍以上走りますってのが求められる

870 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 05:10:07.27 ID:bBhVmlCI0.net
1日百キロも走らない宅配や農家の軽四などは今でも簡単に電気自動車に置き換えられるだろう
性能よりもまず市場に電気自動車を投入し、浸透を図る事が重要。早い者勝ち。

871 :無職捏造自演バ力竹内:2017/07/27(木) 05:10:54.23 ID:FHbN1TyW0.net
こう言うのを痩せ我慢と言う...❗w(笑)

*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

東海豪雨税金泥棒難民溺死体晒揚...❗w(笑)

872 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 05:12:40.02 ID:+bYnRB9q0.net
ワシも若い頃は数分でフル充電したもんだが
今は最低3日はかかる。

873 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 05:14:18.41 ID:zt2bekS60.net
電気自動車がエコとかいうけど充電する元は火力発電だからな
地球上の自動車が全部電気自動車になったところで
火力発電所がそのぶん増えるだけ
もしくは原子力だが
これってほんとに意味のある変化なのか?

874 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 05:21:09.70 ID:jc8qhJN00.net
あー!おれ分かったぜ!おまえら喜べ!!

EV時代になれば、車はほとんどタダ同然で買えるようになる。

5000円とか、高級モデルでも10万円とか、そのぐらいの値段で。
そのかわりバッテリー交換のお値段がちょっとお高い。
プリンターのビジネスモデルみたいになるんだな!

875 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 05:21:12.57 ID:RLim8F7c0.net
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1320180.jpg

876 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 05:22:28.05 ID:ySo3wAHR0.net
>>859
電柱のトランスは電柱の一番上の電線の6600Vを、引き込まれる200Vに下げるトランスだから
数分で充電ってな速度の充電への送電は6600Vの方を使うので電柱のトランスは使わない
6600Vへと下げる配電用変電所は重いから電柱に上げるの無理

877 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 05:24:38.78 ID:cMZ5QYyd0.net
>>873
>これってほんとに意味のある変化なのか?
大気汚染はものすごく改善する。実はもう温暖化みたいな些細な問題は
どうでも良くて、年1000-2000万死んでいて、食料生産に大ダメージの
大気汚染を解決しないと文明終了なの。
北半球で小麦取れない牧草取れないなんかを予想しているんだぜ

878 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 05:37:02.02 ID:Gr5ZzihT0.net
これが本当だとすると、車よりも電池の方を単体として色々な場面で期待できそうって方が大事なきがするんだがw
その個体電池は自然エネルギーとかと色々組み合わせたら家とかある程度の電力を賄えるのん?

車については大体のユーザーが移動ができればいいし、新車でも買い換えメリットってそこまでない気がするな
電子機器みたいにできることがどんどん増えたり時間効率が高まるとかじゃないからなー
今流通してる車を長く使えるよう、トータルコストはもちろんみながらだが、大事にしたり延命する方が大事と思う

879 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 05:38:46.31 ID:NA6JDDIE0.net
>>873
車載エンジンってECUで極力効率良くなるように調整はしてるけど、アクセルパカパカして定常運転じゃないから効率が悪いんよ
電気自動車に置き換わって火力発電所増えたほうが低公害にはなる

880 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 05:39:37.45 ID:7z/eRO310.net
>>874
高級外車は高級外車のままだよ
高級うで時計が高いままのように
困るのは日本メーカーだけじゃ

881 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 05:40:19.23 ID:Gr5ZzihT0.net
>>872
急発進ですぐトップスピード、急停止を繰り返せたわけだなw
バッテリーはビンビンだぜ、とはよく言ったものだ

882 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 05:44:29.29 ID:lxaHU+V60.net
スマホに搭載しろよ

883 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 05:47:57.96 ID:unFBUx1m0.net
固体蓄電池は世界の各メーカーが必死なんで
そんなに心配してない
出来るとスマホから家まで随分変わるな

884 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 05:53:48.81 ID:I6+a8/1Z0.net
でも500万以上するんでしょ?

885 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 05:55:56.12 ID:PeVRVsmG0.net
>>870
それが軽四より安かったらね

886 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 06:23:53.33 ID:dPDuDp9F0.net
2022年って凄いな
トヨタの株価は爆上げ必至やね

887 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 06:26:13.97 ID:5+weCeNj0.net
>>72
朝鮮人はおまえだよ

888 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 06:30:43.07 ID:NP8V+yjN0.net
今年は2017年、従って3年先だ。
企業プランは3年だから

誰かがMicrosoft PowerPointでなんか書いただけのレベルだろ。

せいぜい頑張ってね

889 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 06:35:31.99 ID:xRnIiLpI0.net
Power ポイントでいいだろ 2017年だぞ

890 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 06:41:18.81 ID:miAPEgke0.net
他の車種がうれなくなるから
技術あっても、しがらみだらけで
高い価格で性能落としてだしてくるのが
販売戦略

891 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 06:44:57.53 ID:ZtkETx2E0.net
>>876
一般家庭の充電はどうでもよい
数分の充電は充電スタンドだろう

892 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 06:46:54.96 ID:gK9GYwYJ0.net
コリャーダメだ、切腹せよ、相手の妻より子供の事を考えろ、そしたら当然、1秒で切腹です

893 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 06:55:00.70 ID:FirMoqLm0.net
http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/071308349/

技術はこれを使うのだと思うが本当に2022年までに出来るのか
技術の実用化には10年くらいはかかるのがこういうものの常だが
株主向けのハッタリでなければいいが

894 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 06:59:28.62 ID:s5JAaJpw0.net
5年後とかまったりやりすぎだわ
技術流失してほかの国の自動車メーカが2年ぐらいで発売するぞ

895 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 07:05:24.99 ID:yjFFNVsU0.net
>>26
欧州はガラパゴス規格に合わせて輸出してくるんじゃねぇの?
アメ公は文句垂れ流しで何とか米規格に変えさせようとするだけだけどなw

896 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 07:09:25.87 ID:KSW84A/z0.net
そうとも言えない。日本では普及してないけど二輪の方は既に中国は電動が凄い数普及している。日本の二輪メーカーもやむなく電動化に舵を切ったばかり。四輪でも中国は凄い数とスピードで動いてくるのでトヨタといえども負ける可能性が高い。結構シリアスな状況よ。

897 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 07:09:54.60 ID:ZtkETx2E0.net
>>893
もう車の開発も始まって電池のテストをしている時期だから
実用化も何も、もうできるってこと

898 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 07:12:59.75 ID:KB6cE/Tm0.net
電池交換できるのか幾らかかるのか

日産がリーフで詐欺やったから敬遠されるんじゃないの

899 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 07:14:23.60 ID:KB6cE/Tm0.net
石油は無くならないから自動運転が先だよ
田舎のジジイババアから免許取り上げるのは無理だろ

900 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 07:18:45.46 ID:DPzckYFC0.net
言うのは勝手

901 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 07:25:54.97 ID:ZtkETx2E0.net
>>898
以前のものより耐久性もあるから、交換を気にしなくてよいレベルでしょう

902 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 07:26:36.89 ID:+e39eRclO.net
トヨタはクチだけじゃないからライバルメーカーは戦々恐々となってる?しばらくしたら欧米メーカーからも何らかの対抗発表があるんだろうけどどんなんが出てくるか楽しみ

903 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 07:26:43.05 ID:YuT/ClOD0.net
>>885
www

904 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 07:29:53.79 ID:fFO9P4X00.net
車と電機は日本の重要産業だから是非でかいとこ合体させ超強力な会社がほしい

905 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 07:31:28.88 ID:Q3EVmQtjO.net
>>902
米国は何にもしないと思うよ
EUはどうやって排除しようか今必死になって考え中だろうけど

906 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 07:31:43.83 ID:sAD8t16K0.net
自動運転の話が出てきてるけど、ちょっと前までそんなの信用できないは言う意見が殆どだったけど今ホント変わってきてるよねえ

907 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 07:35:08.57 ID:WC4QUrrY0.net
有機elみたいにならなきゃいいけど

908 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 07:36:03.37 ID:LzZmS8qMO.net
自衛隊が嘘をつく理由が無い     
どう考えても稲田が嘘をついている
↓↓      
稲田防衛相、関与を否定 「私は嘘をついていない。陸上自衛隊が嘘をついている」 [無断転載禁止]2ch.net
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1500893712/
稲田がPKO日報で「報告」を受けていた証拠メモが流出 「明日なんて答えよう」などと幹部に確認も [無断転載禁止]2ch.net
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1500953281/

909 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 07:37:22.47 ID:iMGkNQu50.net
電力会社の株をかっておけばOKってことか?

910 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 07:43:26.90 ID:t/0op9IF0.net
ドイツは不正で売れてるって偽装したりくっさい廃ガスを綺麗だって捏造するしか能がないもんなw
トヨタはパクられないように頑張らないと
ベンツなんかと見てる世界が違うよな

911 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 07:45:23.49 ID:8+xNW9cY0.net
全固体で実用になってるのは日本だけか? 東工大が開発したのか

912 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 07:47:46.67 ID:0xWf5nz60.net
世界的に電気自動車になったら
メーカーはいいエンジンつくる理由なくなるしF1は廃れるのか

913 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 07:47:54.37 ID:Lch0/6j10.net
水素社会w

914 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 07:49:45.85 ID:f1VJs42O0.net
水害でドライバーに加え近くの人まで感電死まで見えた
終わるぞトヨタ

915 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 07:59:08.77 ID:ySo3wAHR0.net
>>891
数分の充電する充電スタントの充電器を各家に置いて、
各家で急速充電をしたら、の話になってた様子

916 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 08:01:13.95 ID:GOXreuGp0.net
これで乾電池作れ

917 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 08:02:14.97 ID:f3VlE+l60.net
トヨタ内燃機関やめるってよ

918 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 08:07:24.02 ID:Rh6aXWSF0.net
岡田「イオンの通り道でお買い物」

919 :無職捏造自演バ力竹内:2017/07/27(木) 08:09:23.14 ID:FHbN1TyW0.net
言うだけなら中学生でも出来るよ...俺も2,022年に

TOYOTAが倒産すると予測して置くわ...❗w(笑)

*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

東海豪雨税金泥棒難民溺死体晒揚...❗w(笑)

920 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 08:09:34.44 ID:881EJXoy0.net
電池はどれくらいで劣化するの?

921 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 08:11:12.50 ID:97MA77jt0.net
>>902
そうなんだよね。
真面目にやってる。

922 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 08:12:19.92 ID:881EJXoy0.net
>>912
テスラみたいに、いろんな会社が新規参入してくるから、自分のクビを絞めることにもなりかねない

923 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 08:14:55.06 ID:o94mlr410.net
電気自動車になるとしても
既存メーカーは車体他の技術はすでに持ってるわけで
多少参入障壁が低くなっただけだろう。

924 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 08:18:36.74 ID:jwX8MtD/0.net
電気を使うなと言ったり使うと言ったり
わけわかんねーなー

925 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 08:18:50.00 ID:uEzQD8IY0.net
回生ブレーキ技術も業界一番だし、全個体電池まで開発したら、エコ車に関してはもう敵無しだろ

926 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 08:19:24.09 ID:JYgb07l70.net
>>904
なにやっても日本は負けるよ

自動車はEVが主流になる

エンジンや車体の良さで競争できなくなる

競争は「安さ」か「自動運転」で行われる

「安さ」は新興国のインブラの安さに負ける
「自動運転」はソフト後進国なので負ける

927 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 08:20:13.53 ID:JYgb07l70.net
>>925
単独で特許を押さえられたら、だな

928 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 08:20:54.04 ID:ZtkETx2E0.net
>>915
各家で急速充電とか、ドバイならできそう

929 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 08:23:30.93 ID:ZtkETx2E0.net
どの車も踏めば物凄い加速する車になるんだろうね
小さな軽自動車クラスでも

930 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 08:23:50.20 ID:jwX8MtD/0.net
次の電気が止まる時は車も止まるのか

931 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 08:24:38.99 ID:NH7WXtFI0.net
>>926
ならデザインで頑張れば……無理だな、はぁ

932 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 08:25:21.82 ID:0MT08Eiy0.net
スマホは電池に悪いからゆっくり充電機能ついてんのに数分で流し込む大丈夫か

933 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 08:25:42.73 ID:RoJLXKiL0.net
>>14
弁護士に仕事頼んだら紙代だけだから100円くらいでいいね 

934 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 08:26:45.49 ID:l8vbmona0.net
充電時間がかかるから普及しないって熱弁してた人たちいたよね

935 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 08:27:29.40 ID:qmxAue6U0.net
今のプリウスPHVの最新型が電池だけで68kmか
この電池だと容量が倍って言ってるから140km

EV走行のみとしても、
往復20kmの通勤で使うだけなら1週間持つって事かw
プラグインハイブリッドの燃費計算するのってガソリンとEVでエネルギーを熱量換算するから面倒なんだよなあ

936 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 08:28:49.96 ID:0cuORj++0.net
>>913
この電池は水素燃料電池車にも有効。
長距離大型は電池だけでは不足なので。
電池容量が2倍なら水素タンクを減らせる。

937 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 08:31:16.68 ID:/dOJDP6R0.net
肝は安全性かと

938 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 08:31:28.00 ID:sAD8t16K0.net
着々と充電ステーション増やしてきてたんだな
検索すると案外多いね都会田舎問わず

939 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 08:32:50.78 ID:wKQQJqJP0.net
>>913
EV関連の研究開発は水素社会にとってもメリットなんだぞ…

他で挙がってる話もあるが、何より水素社会ってな「水素と燃料電池でエネルギー問題を全て解決!」じゃなくて「水素と燃料電池、二次電池や自然エネルギーなど様々なエネルギーを用いて化石燃料と縁切りする」だからな。

940 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 08:39:23.08 ID:iVP5MIW60.net
で、何日くらいもつの?
いくら早く充電出来ても、電池交換が数ヶ月とか数日とかなら使えないし
数日は言い過ぎかもしれないが、数ヶ月しかもたないってのでも困るんだよ?

941 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 08:40:07.02 ID:ZtkETx2E0.net
テスラスーパーチャージャー涙目

942 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 08:42:58.57 ID:RKvgODpP0.net
>>470 ドイツの潜水艦は燃料電池

943 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 08:44:53.26 ID:v9Bp5k+N0.net
>>940
原理的には全固体は今の電池よりずっと劣化が少ない

944 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 08:47:58.89 ID:RKvgODpP0.net
>>501 10倍の電池性能になってもそんなことを言い続けるかな?

945 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 08:49:45.32 ID:v9Bp5k+N0.net
>>944
たぶんev主流の時代になっても

「水素はこれからの技術。水素社会は必ずくる」

とか言い続けてるんじゃないかな

946 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 08:50:34.09 ID:tgy9uDWF0.net
>>934
実際に急速充電した場合の充電電流値を考えれば、「これは危ないからやめといたほうが良いな」と考えるはずだよ

947 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 08:51:59.99 ID:RKvgODpP0.net
>>514 30〜50年燃料の入れ替えなしだったらいいだろ。
例えば東芝の4S高速炉

948 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 08:54:10.78 ID:rDqmYgqm0.net
ガラケーは電池はスマホに比べて3倍持つけどスマホの利便性のほうが勝るから
みんなスマホを使うようになった
EVもそれと似た利便性や快適性があるので充電回数が増えてもEVを使うようになるのじゃよ

949 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 08:57:10.28 ID:wKQQJqJP0.net
>>945
要は>>939なんだが。
EV主流になるならなるで全然okで、その供給電力どうすんの?って話で水素社会になる訳だから。もっと言えばより有能なエネルギーキャリアがあるなら別にそっちでもいいんだ。アルコールだアンモニアだと案は出てるが。

日本は化石燃料がないから、そこから脱却したいんだよ。「エネルギー自給自足」が水素社会の最終形だ。

950 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 08:58:57.09 ID:0cuORj++0.net
固体電池だから通常の使用なら爆発の危険がなくなる。
これは車以外でも大きなメリットだな。

951 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 08:59:23.94 ID:YjskU54s0.net
あっという間に中国に技術流出しそう

952 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 08:59:40.74 ID:eNzWoOvE0.net
>>949
その為に原発やってるんだろ

953 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 09:02:52.41 ID:RKvgODpP0.net
>>523 これが一番詳しかったな。
2020年にオリンピックモデルのEVこれが固体電池車の原型となり2022年発売

954 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 09:04:24.00 ID:wKQQJqJP0.net
>>470
従来の潜水艦の燃料が何か知らんけど、ガソリンとか天然ガスだってんなら、水素にしたところで危険度に大差ないよ。

むしろ空気じゃなくて酸素を積むんだとしたら酸素の方が危ない。まぁ空気でも発電できるから無理に酸素を選択する必要ないんだけど。

955 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 09:05:07.40 ID:RKvgODpP0.net
>>525 無知を晒すな。

956 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 09:07:11.80 ID:wKQQJqJP0.net
>>952
原発は出力デカいけど非効率だしメチャ危ないし、分散型発電には向かんでしょ。しかも燃料は輸入に頼ってる訳で、国富流出が改善されない。

核融合が実用化されたらそっちでいいけどさ。

957 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 09:09:25.61 ID:eNzWoOvE0.net
>>956
ちげえよ
原発で水素を生産するんだよ
https://www.toshiba.co.jp/nuclearenergy/jigyounaiyou/suisoseizou.htm

958 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 09:09:42.59 ID:SiOp9XFtO.net
>>525
日経だかの記事ではトヨタと東工大から直接インタビューしたという書き込みみたけど

959 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 09:12:09.91 ID:yqw+y+rf0.net
>>838
この電池もリチウム使うみたいだから、劇的には下がらんだろうね。

かと言っても外の材料は実験室段階だし、当面無理かと。

960 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 09:12:37.67 ID:L73Vm/S40.net
>>949
あのなぁ、化石燃料は
エチレン、プロピレン、ブタジエン、ベンゼン、トルエン、キシレンなどと呼ばれる【石油化学基礎製品】の原料で
化石燃料と縁切りなんて出来ないの

むしろ水素利用は、化石燃料利用を促進するための手段であり

化石燃料を水素にして、
乗用車も、大型バス・トラック・トレーラーも、電車も船も、
一般住宅も、ビルも、店舗も、企業も、
みーーんな燃料電池でCO2を出さずに使いましょう

って、ロックフェラーが提唱した話なの

ロックフェラー一族:エクソンは代替燃料投資拡大を−温暖化対策も【2008年5月1日】
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2008-05-01/K066DA07SXKX01

ロックフェラー家関連のロックフェラー・ファミリー・ファンドは、米石油大手、エクソンモービルに
化石燃料関連投資を可能な限り早期に中止して、
液体燃料(ガソリンや軽油、エタノール、バイオ軽油など)の水素変換技術普及に積極的に取り組み
代替燃料(水素)への支出を増やすよう要求

961 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 09:14:22.16 ID:RKvgODpP0.net
>>532 F1を見てみれば良い、エンジンは作らずに車体だけのメーカーがしのぎを削ってる。
何で韓国や中国のメーカーが参入できないと思うのかな?

フォーミュラEを見ても良い。

962 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 09:16:11.18 ID:wKQQJqJP0.net
>>957
どのみち危ないし燃料は同じだし…
水素作って発電までして一石二鳥は魅力的だけど、水素作るのは別の方法もあるから無理くりやらんでも…とは思う。

ただ、ブレイクスルーがいつ起こるか分からんので研究は続けて欲しいけどね。

963 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 09:19:57.38 ID:wKQQJqJP0.net
>>960
化石「燃料」から脱却するんであって、石油は必要ありませんじゃないよ。あくまでエネルギーに限定した話。君が言うようにエネルギー以外の用途はあるからね。

アメリカの事情はよう知らんけど日本の国益上、国富流出を減らしたいんだからエネルギー自給自足に進むのは自然だよ。

964 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 09:22:57.88 ID:ny+hRRgR0.net
2022年…
日本中で「中国産」のEVが走り回っていたのだった…
ネットで注文直輸入で98万円
まるで決算前のマツダのような安売り攻勢である

車体&モーター&電池&制御

たったこれだけである

自動車部品業界は壊滅していた

965 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 09:25:21.57 ID:ZMTh6ww/0.net
値段がどうなるかだな

966 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 09:27:27.43 ID:wKQQJqJP0.net
>>964
ネットで購入は怖い…
メンテとかどうするんだろう。バッテリー載せ替えも中国から送られて来て、ハイどうぞなのか。

967 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 09:30:07.98 ID:QWc8dH9b0.net
>>838
開発コスト回収しなきゃならんし、当分安くならん
安くなったら儲けも無くなる

968 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 09:31:52.56 ID:pXmFNnSd0.net
>>967
そこで安売りするのが日本なのです
地デジ特需を安売り競争で自滅した国は伊達じゃない
今も観光立国とかいいながら民泊みたいな儲からない安売りを始めてるしね

969 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 09:38:33.24 ID:RKvgODpP0.net
>>545 日産はレベル4まで行くだろ。もうレベル2は販売してるんだし。

970 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 09:41:04.02 ID:dGNVsu7K0.net
>>968
安売りなんかしてたっけ?
結構高かった記憶があるが

971 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 09:42:25.32 ID:L73Vm/S40.net
>>949 >>963
あのなぁ、化石燃料は
エチレン、プロピレン、ブタジエン、ベンゼン、トルエン、キシレンなどと呼ばれる【石油化学基礎製品】の原料で
化石燃料と縁切りなんて出来ないの

むしろ水素利用は、化石燃料利用を促進するための手段であり

化石燃料を水素にして、
乗用車も、大型バス・トラック・トレーラーも、電車も船も、
一般住宅も、ビルも、店舗も、一般家庭も、企業も、工場も
みーーんな燃料電池でCO2を出さずに使いましょう

って、ロックフェラーが提唱した話なの

ロックフェラー一族:エクソンは代替燃料投資拡大を−温暖化対策も【2008年5月1日】
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2008-05-01/K066DA07SXKX01

ロックフェラー家関連のロックフェラー・ファミリー・ファンドは、米石油大手、エクソンモービルに
化石燃料関連投資を可能な限り早期に中止して、
液体燃料(ガソリンや軽油、エタノール、バイオ軽油など)の水素変換技術普及に積極的に取り組み
代替燃料(水素)への支出を増やすよう要求

でも、新興企業を相次ぎ買収したり、洋上風力発電による合成メタンガス製造の投資に動いたり、動きが急だった
仏トタルや、英蘭ロイヤル・ダッチ・シェル、英国国有石油会社の流れをくむBPなどの欧州勢に比べて

エクソン、シェブロンなど米国勢は、シェールがあるし、まだ石油で食べていける・・と考えていて
バイオ燃料や風力発電に出資したものの、ロックフェラーが言うから、ちょっとやっときゃいいだろう・・ぐらいで適当にやっていた

だけど、そこに【原油安】と【ハイブリッド車を中心とした世界的な省エネ】のダブルパンチがボディーブローのように効いてきて
株主総会で機関投資家が、フィルム事業に固執して破綻した米コダックを引き合いに出して

燃やしてCO2を出さないと使えない液体燃料(ガソリンや軽油、エタノール、バイオ軽油など)事業に固執して
水素変換技術、代替燃料(水素)をおろそかにして、欧州勢が推進する新興国でのガスシフトに対抗出来るのか

と、企業の姿勢を糾弾する意見が次々に述べられて

ついにロックフェラー家関連のロックフェラー・ファミリー・ファンドは、2016年3月23日
気候変動が人類や生態系を脅かす現状を踏まえ「炭化水素の新たな供給源を各社が探査し続ける行動に良識ある論拠がない」と指摘して

このまま、液体燃料(ガソリンや軽油、エタノール、バイオ軽油など)の水素変換技術普及に積極的に取り組み代替燃料(水素)への支出を増やさないならば

石炭やカナダのオイルサンド関連の保有資産を処分、米石油大手、エクソンモービル(XOM.N)の株式保有も解消する方針を表明
http://jp.reuters.com/article/rockefeller-divest-fossil-fuels-idJPKCN0WP2UP

して、動きが遅かったエクソン、シェブロンなど米国勢も、一気に、液体燃料のガスシフトに方針転換し
ロックフェラーはアメリカに、それを後押し・推進させるために、トランプを大統領にしたんだよ

972 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 09:45:05.70 ID:L73Vm/S40.net
>>963
エネルギーを化石燃料から脱却しようとすると、こういう事態が起きるから
日本政府は 化石「燃料」から脱却 なんて、安全保障上出来ません

安倍総理特使(元内閣総理大臣)のサウジアラビア訪問
http://www.mofa.go.jp/mofaj/kaidan/others/saudi_09/gaiyo.html

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

【経済】サウジ国営石油、沖縄で原油備蓄へ日本、緊急時に優先調達
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259337515/

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

しかし民主党に政権交代「強制的CO2削減」「脱中東」「脱石油」「原発推進」

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

国内での石油精製は採算が合わなくなって次々閉鎖計画

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

【民主党事業仕分け】石油備蓄削減
人口減少や温暖化対策によって石油消費は減るとして、
国と民間委託を合わせて150日分ある備蓄日数を減らすべきだと判定。
http://www.shikoku-np.co.jp/national/political/article.aspx?id=20091127000436

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

【日韓】緊急時の石油を韓国で備蓄する計画、候補地は釜山、経産省が韓国に申し入れ了承得る[12/03]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1322877697/

【資源】 緊急時の石油、韓国で備蓄 経産省、外国で備蓄する異例の計画
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1322870798/

973 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 09:48:34.36 ID:L73Vm/S40.net
それは、安倍首相が十分わかっていて、今年の施政方針演説でも

【安倍首相の施政方針演説】 2017/1/20
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS19H32_Z10C17A1000000/

水素エネルギーは、エネルギー安全保障と温暖化対策の切り札だ・・・と明言している

なんたって

安倍総理特使(元内閣総理大臣)のサウジアラビア訪問
http://www.mofa.go.jp/mofaj/kaidan/others/saudi_09/gaiyo.html

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

【経済】サウジ国営石油、沖縄で原油備蓄へ日本、緊急時に優先調達
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259337515/

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

しかし民主党に政権交代「強制的CO2削減」「脱中東」「脱石油」「原発推進」

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

国内での石油精製は採算が合わなくなって次々閉鎖計画

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

【民主党事業仕分け】石油備蓄削減
人口減少や温暖化対策によって石油消費は減るとして、
国と民間委託を合わせて150日分ある備蓄日数を減らすべきだと判定。
http://www.shikoku-np.co.jp/national/political/article.aspx?id=20091127000436

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

【日韓】緊急時の石油を韓国で備蓄する計画、候補地は釜山、経産省が韓国に申し入れ了承得る[12/03]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1322877697/

【資源】 緊急時の石油、韓国で備蓄 経産省、外国で備蓄する異例の計画
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1322870798/

だったからねぇ・・・

974 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 09:49:44.03 ID:X3yuviRy0.net
あの、チェイサーの復活お願いします

975 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 09:50:22.57 ID:Pb95IUT40.net
>>971
>みーーんな燃料電池でCO2を出さずに使いましょう

あほくさ
炭素は使わずに捨てるのか?とんだエネルギーの無駄遣いだな

976 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 09:51:33.06 ID:IdCU7g3B0.net
さすがトヨタですね。
テスラが先行しているようだけど
あっという間に抜くだろう。
ドイツや韓国や中国なんてまだまだ遅れているようだね。
ドイツはまだマシかな?

977 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 09:57:15.64 ID:L73Vm/S40.net
もっとも、安倍は今年の施政方針演説で

【安倍首相の施政方針演説】 2017/1/20
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS19H32_Z10C17A1000000/

水素エネルギーは、エネルギー安全保障と温暖化対策の切り札だ・・・と明言はしたものの

燃料電池実用化推進協議会(FCCJ)http://fccj.jp/jp/member.html が、賃上げなどの安倍の要求を飲む変わりに、ずーーっと安倍に要求している
【日本は脱原発を目指す】という文言は明言しなかったために

燃料電池実用化推進協議会(FCCJ)http://fccj.jp/jp/member.html がマスコミ使って、安倍をフルボッコにしているけどね(^_^;

燃料電池実用化推進協議会(FCCJ)の【日本は脱原発を目指す】は本気だったんだと、安倍もコレでわかっただろうから
内閣改造後の施政方針演説で、燃料電池実用化推進協議会(FCCJ)の要求通りもう一度

水素エネルギーは、エネルギー安全保障と温暖化対策の切り札だ
【日本は脱原発を目指す】

と言うだろうね

じゃないと安倍は、改憲の発議どころか、
ほぼ全ての日本企業(燃料電池実用化推進協議会(FCCJ)http://fccj.jp/jp/member.html)を敵に回して
鳩山みたいにお払い箱になっちまう・・・

978 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 09:59:53.94 ID:L73Vm/S40.net
>>975
残念だったな朝鮮人

日本に化石「燃料」から脱却させて

【日韓】緊急時の石油を韓国で備蓄する計画、候補地は釜山、経産省が韓国に申し入れ了承得る[12/03]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1322877697/

【資源】 緊急時の石油、韓国で備蓄 経産省、外国で備蓄する異例の計画
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1322870798/

なんて、もうムリよ m9(^Д^)プギャー

979 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 10:00:25.47 ID:RKvgODpP0.net
>>676 リチウム電池も日産は下取りした電池のリサイクルを始めたよ。 工業用に使うとか?

980 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 10:05:47.69 ID:wKQQJqJP0.net
>>971
2回も長いレスしなくてもロックフェラーのくだりは分かったから…

でもロックフェラーの言ってる事はあくまで彼とアメリカの都合でしょ?政治的にどうなんかは知らんが、日本の都合は「エネルギー自給自足」なんよ。

君も知ってると思うが、原油や天然ガスなんかは所謂シーレーンを通って日本に来る訳だけど、戦前から現在に至るまでここを封鎖するだけで日本は死に体になるんだわ。そうならない為にも「エネルギー自給自足」をやりたい訳よ。

そりゃアメリカが水素売りたいなら買うのも価格次第だろうけど、自給自足できるなら長期的に見たらそっちの方が日本の国益に適ってるんだ。

もっちょい言うと、多分アメリカも考えてるだろうけど、CO2は資源として利用したいところ。カーボン材料は有能なんでね。

981 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 10:06:26.19 ID:L73Vm/S40.net
>>975
残念だったな朝鮮人

日本に「CO2削減」「脱中東」「脱石油」「原発推進」で、化石「燃料」から脱却させて

【日韓】緊急時の石油を韓国で備蓄する計画、候補地は釜山、経産省が韓国に申し入れ了承得る[12/03]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1322877697/

【資源】 緊急時の石油、韓国で備蓄 経産省、外国で備蓄する異例の計画
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1322870798/

なんて、もうムリよ m9(^Д^)プギャー

982 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 10:07:12.26 ID:Pb95IUT40.net
>>978
話逸らして逃げんな
はやく質問に答えろよ

>炭素は使わずに捨てるのか?

983 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 10:08:39.31 ID:wKQQJqJP0.net
>>978
政情不安な韓国に石油置いておいて、いざとなったら使うってのはちょっと…韓国のご機嫌伺いながら生活しなきゃいかんの?

984 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 10:11:31.55 ID:L73Vm/S40.net
>>980
バカですか

護衛艦や戦闘機、戦車などの軍事車両が「エネルギー自給自足」出来ない限り

安全保障上の観点から

所謂シーレーンを通って日本に来る原油や天然ガスなんか・・・からの脱却なんて出来ません


民主党に政権交代「強制的CO2削減」「脱中東」「脱石油」「原発推進」

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

【日韓】緊急時の石油を韓国で備蓄する計画、候補地は釜山、経産省が韓国に申し入れ了承得る[12/03]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1322877697/

【資源】 緊急時の石油、韓国で備蓄 経産省、外国で備蓄する異例の計画
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1322870798/


で【顔面蒼白を経験した防衛省】が、猛反対です

985 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 10:13:02.36 ID:L73Vm/S40.net
>>982
炭素は使わずに捨てる????

炭化水素・・つまり石油は、エチレン、プロピレン、ブタジエン、ベンゼン、トルエン、キシレンなどと呼ばれる【石油化学基礎製品】の原料

ですが????

986 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 10:17:47.95 ID:L73Vm/S40.net
>>983
民主党政権の「強制的CO2削減」「脱中東」「脱石油」「原発推進」には、そういう裏の顔があったのよ


日本に「強制的CO2削減」「脱中東」「脱石油」「原発推進」させ

【日韓】緊急時の石油を韓国で備蓄する計画、候補地は釜山、経産省が韓国に申し入れ了承得る[12/03]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1322877697/

【資源】 緊急時の石油、韓国で備蓄 経産省、外国で備蓄する異例の計画
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1322870798/

させちまえば

【日本はもう、朝鮮・中国には逆らえない】

日本はヤバかったんだよ

987 :無職捏造自演バ力竹内:2017/07/27(木) 10:17:49.48 ID:FHbN1TyW0.net
2,022年って...流石ホラッチョ愛知犬

ですわ...❗w(笑)

*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

東海豪雨税金泥棒難民溺死体晒揚...❗w(笑)

988 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 10:19:06.08 ID:wKQQJqJP0.net
>>984
>護衛艦や戦闘機、戦車などの軍事車両が「エネルギー自給自足」出来ない限り

水素社会でそこまで含めて「エネルギー自給自足」するでしょ普通に考えて。電気として使えないなら水素自体を燃料にするとかでもいい訳でさ。やるかやらんかの話だが。

一応言っとくと、天然ガスの主成分メタンな訳だけど、メタンから水素が作れるのと同様に水素(とCO2とか)からメタンを作る事もできるからね?

政治的なしがらみは俺は政治屋じゃないから知らんが、日本のエネルギー問題を解決するには「エネルギー自給自足」を推し進めて行くしかないんよ。

989 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 10:19:58.88 ID:wKQQJqJP0.net
>>986
そういうことしなくて良いように「エネルギー自給自足」したら?て話なんだが…

990 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 10:20:25.61 ID:7jta5wlq0.net
やるならば最初から50Gwh規模の工場を建設して
一気に勝負に出るくらいでないと安価なリチウムに潰されそう

991 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 10:20:32.09 ID:L73Vm/S40.net
訂正

>>983
民主党政権の「強制的CO2削減」「脱中東」「脱石油」「原発推進」には、そういう裏の顔があったのよ


日本に「強制的CO2削減」「脱中東」「脱石油」「原発推進」させ

人口減少や温暖化対策によって石油消費は減る
国と民間委託を合わせて150日分ある備蓄日数を減らすべきだ
と理由を付けて
http://www.shikoku-np.co.jp/national/political/article.aspx?id=20091127000436


【日韓】緊急時の石油を韓国で備蓄する計画、候補地は釜山、経産省が韓国に申し入れ了承得る[12/03]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1322877697/
【資源】 緊急時の石油、韓国で備蓄 経産省、外国で備蓄する異例の計画
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1322870798/

させちまえば

【日本はもう、朝鮮・中国には逆らえない】

日本はヤバかったんだよ

992 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 10:25:07.85 ID:L73Vm/S40.net
>>989
だから、出来ないの

電気しか作らない原発からは、脱原発はできるけど
エチレン、プロピレン、ブタジエン、ベンゼン、トルエン、キシレンなどと呼ばれる【石油化学基礎製品】の原料の石油からは、脱石油は出来ない

993 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 10:25:46.64 ID:1jVCkzyN0.net
>>990
実際に電池を作る担当はパナソニックになるから大丈夫でしょう

994 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 10:27:07.06 ID:676XEP5Q0.net
ホンマかいな

995 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 10:27:47.82 ID:wKQQJqJP0.net
>>992
エネルギー利用だけの話だからね?石油からの脱却って。君がいう石油化学製品そりゃ石油がないと始まらんモノが多いから仕方ない。まぁ無理くり作れなくはないが、高くつくから普通に輸入できる間はそれでいいけど。

んで、エネルギーに関してはどっちか言うと石油より天然ガスなんでね。無論そっちも輸入頼りだからここは脱却したい。

996 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 10:28:25.57 ID:L73Vm/S40.net
電気しか作らない原発からは、脱原発はできるけど
エチレン、プロピレン、ブタジエン、ベンゼン、トルエン、キシレンなどと呼ばれる【石油化学基礎製品】の原料の石油からは、脱石油は出来ない

脱化石燃料・・・なんて妄想は
憲法9条があれば戦争は起きない・・なんつっているブサヨの妄想とおなじ

997 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 10:29:04.70 ID:7jta5wlq0.net
>>993
パナソニックって経営がガタガタで体力もないから
かなりの負担になるよな。
赤字のギガファクトリーはいつになったら黒字化するか

998 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 10:30:17.26 ID:L73Vm/S40.net
>>995
バカですか

LNGの販売元は、石油メーカー
LNGを買わないと石油を売ってくれねーの

で日本は、原発保有電力会社ですら

【東京電力】
東電、トヨタの風で“カイゼン” トヨタ自動車元常務の内川氏 を特認顧問に
http://www.sankei.com/economy/news/141226/ecn1412260041-n1.html
東電、中部電との共同出資のJERA、米からシェール由来のLNG
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ08HQH_Y6A201C1TI1000/

【中部電力】
中部電力、原発再稼働を延期=浜岡原発の工事延期発表 再稼働一段と不透明に 2016年7月30日
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO05437730Z20C16A7L91000/
東電・中部電出資のJERA、米からシェール由来のLNG
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ08HQH_Y6A201C1TI1000/

【東北電力】
東北電力、原発再稼働を再延期=女川18年度後半 東通19年度
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201702/20170203_13031.html
東北電力、仏エンジーと米シェール・キャメロンLNGで長期契約  
http://www.shimbun.denki.or.jp/news/main/20151020_01.html
東北電力、トヨタ自動車東日本に天然ガスを供給…今秋にはデンソー岩手にも
http://response.jp/article/2017/01/23/288932.html

【北海道電力】
北海道電力、原発再稼働を延期=泊原発、再稼働時期大幅に遅れる 毎日新聞 2016年10月27日
http://mainichi.jp/articles/20161028/k00/00m/040/037000c
北海道電力、 日立製作所と再エネによる水素製造、稚内で実証 2016年11月8日
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO09230690X01C16A1000000/

【中国電力】
中国電力、島根原発2号機 再稼働にはさらに延期
http://www9.nhk.or.jp/kabun-blog/200/237781.html
中国電力、仏トタル系から北米シェール由来のLNGを調達◆年間最大40万トン 2016/07/25 
http://www.shimbun.denki.or.jp/news/main/20160725_02.html

【関西電力】
(燃料電池実用化推進協議会(FCCJ)副会長の)東京ガスとのLNG(シェールガス)調達および発電所運営にかかる戦略的連携について
http://www.kepco.co.jp/corporate/pr/2016/0411_1j.html

【九州電力】
(燃料電池実用化推進協議会(FCCJ)副会長の)東京ガスとのLNG(シェールガス)調達および発電所運営にかかる戦略的連携について
http://www.kyuden.co.jp/press_h170412-1.html

【四国電力】
(燃料電池実用化推進協議会(FCCJ)副会長の)東京ガス系と燃料供給で組む 愛媛・新居浜にLNG基地
http://www.nikkei.com/article/DGXLASJB31H3D_R30C17A5LA0000/

999 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 10:34:42.08 ID:7jta5wlq0.net
液体でも固体でもないゲル化なんての出てきそうな予感。

1000 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 10:36:35.44 ID:L73Vm/S40.net
原発動かして、LNGの輸入を減らそうとしても、電気料金値下げのチキンレース仕掛けられて
燃料電池実用化推進協議会(FCCJ)http://fccj.jp/jp/member.html に全力で潰される

電力が売れない関電 値下げしても晴れない視界
http://www.sankei.com/west/news/170724/wst1707240005-n1.html

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
311 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200