2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【EV】トヨタが全固体電池車 フル充電数分 2022年国内で発売★5

1 :ばーど ★:2017/07/26(水) 21:26:55.75 ID:CAP_USER9.net
トヨタ自動車は、現状の電池よりも飛躍的に性能を高めた次世代の「全固体電池」を搭載した電気自動車(EV)を2022年にも日本国内で発売する方針を固めた。
現在のEVの弱点である航続距離を大幅に延ばし、フル充電も数分で済む。

車載用では世界初の実用化になるとみられ、EV開発で欧米メーカーが先行する中、革新技術の導入で巻き返しを図る。

現在、各社が販売するEVの車載電池には主にリチウムイオン電池が使われている。電解質を液体から固体に替えた全固体電池は、リチウムイオン電池の2倍の充電量を見込める。
現行のEVは航続距離が300〜400キロ程度とガソリン車より短く、急速充電であっても数十分かかるが、全固体電池はこれらの弱点を一気に解決する可能性がある。

長年にわたり全固体電池の研究を進めてきたトヨタは昨年、東京工業大などとの共同研究で電解質に適した固形素材を発見したと発表した。

22年以降に国内での市販を目指す新型EVに搭載するため、量産化に向けた開発を今年から本格化させた。新たにEV用のプラットフォーム(基本骨格)を開発し、全固体電池を搭載する計画だ。
19年にも中国で生産、販売する小型スポーツタイプ多目的車(SUV)「C−HR」をベースにしたEVは、迅速な市場投入を優先して既存のリチウムイオン電池を使う予定だ。

全固体電池の開発は、独BMWやフォルクスワーゲン(VW)なども進めているが、量産を巡る具体的な計画は明らかになっていない。

<全固体電池> 
充放電の際にイオンの通り道となる電解質にセラミックなどの固体を使用する。液体を使うリチウムイオン電池と異なり液漏れの心配がなく、
高熱にも耐えるため安全性が高い。出力や蓄電量も倍以上の性能が期待できる。


配信2017年7月25日 08時56分
中日新聞
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2017072590085647.html

★1が立った時間 2017/07/25(火) 15:16:54.03
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1501054261/

402 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 23:18:56.66 ID:kwwrobB40.net
>>387
そんなの乗せられないでしょ
水は貴重ではあるが航海中は水上艦と比べて風呂の利用が大きく制限されるぐらい
どっちかというと空気の方が貴重

403 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 23:19:28.22 ID:4hD++xet0.net
>>396
たしか渡辺恒造じゃなかったか?
もともとは自民だったが
民主党政権にいたよなあwwwwww

404 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 23:20:07.02 ID:Q0IaL0CZ0.net
>>393
いっその事高速道路と主要幹線はトロリー式かスロットレーシング方式にするべきだろう
走行中常時給電方式なら充電問題が大幅に改善するぞ
走りながら小容量バッテリに充電することで脇道に入っても内部電源で走行できる

自動走行システムと組み合わせれば給電線をキープしながら走れる

405 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 23:20:57.69 ID:NCYfEY6j0.net
>>384
出ないんですCO2

「Bloomエナジーサーバー」
http://www.bloomenergy.co.jp/product/

出ても

都市ガスから水素抽出して燃料電池で、365日24時間完全自家発電させる
静かで振動もなく排気ガスも出ず、管理者も不用で、一般住宅やマンション、オフィスビルでも可能・・・
JXエネルギー、東京ガス、東京電力をはじめとした電力会社などのLNG輸入業者 → 腐るほど儲かる

曰く

CO2から簡単にエタノールを生成する方法が偶然みつかる。常温反応で高効率、低コストが特長 米テネシー州のオークリッジ国立研究所
http://japanese.engadget.com/2016/10/18/co2/

だから平気・・・なんだそうです

使用済み核燃料というゴミが出ても、核燃サイクルやるから平気・・って【原発ムラがやっていた詐欺】にそっくりです(^_^;

406 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 23:21:07.40 ID:Q0IaL0CZ0.net
>>398
だがワザワザ邪魔して爆発させる必要はないと思うが

407 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 23:21:28.40 ID:u9RgihUV0.net
こういうの発表するとお隣の国のメーカーが
実用化できないレベルの奴を先駆けたと称してだす

408 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 23:21:42.34 ID:uAay25Ca0.net
試作品マダー?

409 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 23:21:53.38 ID:4hD++xet0.net
>>392>>402
自動車が電気で頑張ってくれると
その余波を受けて
潜水艦の性能も向上するわな
世界中で充電池の開発やってくれるから
その旨味を使えばいいだけだわ

410 :ビンボ人は安価なシナ製EVに乗れ:2017/07/26(水) 23:21:54.29 ID:FDD1ASP90.net
EVは小型車や大衆車といった貧乏人向けに最適だ。
FCVはバスやトラック、それから高級乗用車や
スポーツカーに向いている。

411 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 23:21:59.56 ID:f2BDDHiW0.net
>>380>>386
なるほどね。
税金乗っかってないから安いってことね。
まぁ、夜間の安い電気使って税金乗っけてそれでもガソリンより安ければと思うけど。
そう甘くないかな。

412 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 23:22:14.89 ID:1meXesgC0.net
>>406
爆発させたのは東電だろう?ちがうのか?w

413 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 23:22:21.03 ID:Q0IaL0CZ0.net
>>405
出るよCO2

414 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 23:22:48.04 ID:MuUDWdDm0.net
>>410
長距離は電車使えよ

415 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 23:23:38.35 ID:4hD++xet0.net
>>410
スポーツカーに乗る道楽者はエンジン車だろ
フェラーリーのEVなんてロマンのかけらもない

416 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 23:24:02.33 ID:1meXesgC0.net
>>411
理論上はガソリンより電気のほうが安くなる
ただまあそこはいろいろ大人の事情で忖度したりとかあるので、実際はどうなるかはわからん。

417 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 23:24:09.16 ID:NCYfEY6j0.net
>>412
だから「出ません」

「Bloomエナジーサーバー」
http://www.bloomenergy.co.jp/product/

418 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 23:24:49.56 ID:Q0IaL0CZ0.net
>>416
大人の都合じゃなくて税収の都合ね

419 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 23:25:06.10 ID:4hD++xet0.net
>>412
無知なくせにしゃしゃり出て
いつ爆発してもおかしくないのに
のこのこ視察に行ったバカ野郎だろ

420 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 23:25:10.10 ID:MuUDWdDm0.net
>>410
しかし割とマジでガソリン車禁止はあり得ると思うぞ

自動運転の進歩次第では手動運転も禁止されるかも
その場合スポーツカーはサーキットという牢獄に繋がれた
極々マニアックな趣味と化すよ

421 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 23:25:17.36 ID:kwwrobB40.net
>>409
その潜水艦にしても最強なのは燃料電池じゃなくて原子力なんだけどね。
米国の潜水艦は全て原子力

422 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 23:25:24.73 ID:f2BDDHiW0.net
>>399
それは有料道路に限った話じゃないから。
その辺の道路も含めて定期的に補修とか必要だからね。
金は永久的にかかる。

423 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 23:26:28.54 ID:1meXesgC0.net
>>415
フェラーリは自動車レースをするために自動車を市販している。

レースの世界がEVになるならフェラーリも自動的にEV化せざるを得ないだろう。それかもうやめるか。

424 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 23:26:29.12 ID:9NGoxwEs0.net
あっという間に中国がコピーして半額で売るよ

もちろんお値段なりだけど
そのころには世界は今の何倍も貧しくなっているだろうから中国製が売れる

425 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 23:26:31.09 ID:syQynAPw0.net
空き管は、事故レベルを7に拡大認定させ
避難地区を測定濃度関係なく円形に定めて
甚大な風評被害と膨大な補償費用を生み出した人

426 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 23:26:41.04 ID:NCYfEY6j0.net
>>415
蓄電池で
ポルシェやフェラーリやベンツやBMW
大型バス・トラック・トレーラーなどの
ハイパフォーマンスを実現しようとすると

方法は

1.少ない容量の蓄電池で、充電時間も短く軽量・・だけど、一瞬(2、3時間)で使い切る
2.長時間パフォーマンスを維持出来る・・けど、大容量の蓄電池で、充電時間が長くクソ重い

のどちらかで

どちらも、要求が満たせない・・・ので【FCVという可能性しか無い】

燃料電池パーワートレーンは

重量的にエンジンと同等
エネルギーチャージ時間もエンジンと同等
パフォーマンスが維持出来る時間もエンジンと同等

荷室の保冷やキャビンのエアコンもエンジンと同等
むしろ、駐車場でアイドリングして、 荷室の保冷やキャビンのエアコン廻していても
騒音も排気ガスも出さないので、エンジンより優れているとすら言える

なのでVWも、ダイムラーベンツも

INTERNATIONAL FUELCELLBUS COLLABORATIVE「国際燃料電池バス連合」
http://gofuelcellbus.com/

参加バス製造メーカー
 EvoBus(ダイムラー)
 evopro group(ダイムラー)
 MAN(フォルクスワーゲン)
 Skoda(フォルクスワーゲン)
 Proton Motor(ペトロナス:マレーシアの石油及びガスの供給を行う国営企業)
 VanHool(ベルギーのバスメーカー)
 VDL(オランダのバス製造会社)
 Solaris(ポーランド最大の運送車両メーカー)

427 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 23:27:28.42 ID:MuUDWdDm0.net
>>418
アスファルトの道路はいくらしっかり使っても
通行量多いとすぐヒビだらけのガタガタになるから
定期的にアスファルト張り直さないといかんのよね

因みにガソリン税が低いアメリカだと国土の広さもあって道路状態が相当悪い
スバルの四駆やsuvが流行る理由が実はそれらしいw

428 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 23:28:20.73 ID:UuxoAMC50.net
>>421
原子力はコストと静音化の難しさが弱点

429 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 23:28:34.62 ID:L8EC+xxc0.net
>>417
メタン(CH4)と空気(中のO2)を反応して電力を得ているのにCO2が出ないわけないだろ、SOFCでggrカス
MCFCなら高濃度のCO2が発生するから回収できるかもしれないが

430 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 23:29:25.69 ID:kwwrobB40.net
>>424
日本の自動車業界がEVを嫌がっているのはそれもある。
エンジンだと長年のノウハウが活用できるし設計図が盗まれたところで
ラジエーターとか周辺技術も必要だからデッドコピーしか作れない部分はある。

EVだと部品点数が減少するからコピーされたらかなりの部分がそこで終わり

431 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 23:31:14.03 ID:Q0IaL0CZ0.net
>>417
そのHPを隅から隅まで読んでみろ
CO2の排出を減らせるとは書ているがCO2を一切排出しないとは書いてないぞ

典型的な環境イメージ詐欺はやめた方が良いぞ

432 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 23:31:24.14 ID:kwwrobB40.net
>>428
日本とドイツが燃料電池の開発に躍起になっているのは
潜水艦の動力が通常動力型しか政治的に作れない。
というジレンマがあるから。

日本も原子力潜水艦がOKだったら原潜に統一されているよ。

433 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 23:31:30.18 ID:4hD++xet0.net
>>421
原子力潜水艦ってのは
すでに原子炉が頭打ちだからねえ
大金かけて開発しても
ホイホイと売れるものではない

同じ開発費用かけるなら
充電池の方が旨味はあるでしょ

蓄電技術が向上したら
そのうち原子力と逆転したりしてな

今の段階で日本が原子力潜水艦の保有を決定しても
開発や配備などで最低十年以上はかかる
その間にも蓄電技術は向上し続けるだろうからなあ

434 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 23:31:31.68 ID:uAay25Ca0.net
2020年
 ・GSユアサ(http://www.gs-yuasa.com/jp/newsrelease/article.php?ucode=gs150606000818_29

 ・日立造船(http://www.hitachizosen.co.jp/news/2016/02/002027.html


2022年
 ・トヨタ

435 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 23:31:58.33 ID:NCYfEY6j0.net
>>429
だから「出ない」っつーの

製品スペック
http://www.bloomenergy.co.jp/product/spec/

放射能をおっかながる放射能みたいな【脳内の自分データ】で話すんじゃねーよ

436 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 23:32:06.13 ID:1meXesgC0.net
>>432
ちなみに日本はなぜ原子力潜水艦がNGなんだ?

437 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 23:32:33.48 ID:P3S6JqH60.net
>>429
まぁ元がメタンなんだから出るよCO2。
ただ、出ますよ〜では終わらなくて、次世代技術で排ガスのCO2を選択的に除去する技術も検討されている。ケミカルループでググッてくれ。

一応、現状だと発電効率の観点から内燃機関よりCO2排出量は少ないですよ〜って話だね。

438 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 23:32:37.57 ID:f2BDDHiW0.net
>>430
なるほど。
もしかするといずれ家電製品みたいに
第三国の安い車が主流になっちゃう日も来るかもね。

439 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 23:33:02.60 ID:Vf0O1HqK0.net
テスラは車業界のiPhone

440 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 23:34:04.62 ID:uAay25Ca0.net
2020年
 ・GSユアサ(http://www.gs-yuasa.com/jp/newsrelease/article.php?ucode=gs150606000818_29
 ・日立製作所(http://www.hitachi.co.jp/New/cnews/month/2014/11/1114.html
 ・日立造船(http://www.hitachizosen.co.jp/news/2016/02/002027.html


2022年
 ・トヨタ

441 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 23:34:41.84 ID:kwwrobB40.net
>>436
原子力潜水艦の序章として原子力船を作って世論を穏やかにしようとしたら
むつが放射能漏れを起こして余計にヒステリックになった。
今、原潜を作るなんて言ったら自民党政権は終わって民進党政権になるだろう

442 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 23:34:46.09 ID:+LsAMUub0.net
>>401
オランダは日本じゃないから、日本に当てはまるともいえない
日本の再生エネルギーをオランダの天然ガスのように売却するわけでも
ないんだから起きる事象が違いすぎる

443 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 23:35:35.13 ID:n5EEGF9g0.net
水素は保存容器にかかる圧力まで使えればかなり有力だとは思うが
バッテリーの品質向上が上を行くのだろうか
バッテリーがどこまで安くなるのか、どういう見通しなのか

444 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 23:36:12.85 ID:4hD++xet0.net
>>436
パヨクのゴミがうるさいからねえ
原子力船むつだってなかなか運用出来なかったくらいだし

もっとも今の日本だと原潜配備しても割に合わないだろ
そんな金あるなら次世代型の開発研究につぎ込んだ方がマシ

445 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 23:36:31.77 ID:Q0IaL0CZ0.net
>>435
>Bloomエナジーサーバーを設置することで、企業収益に影響することなく、
二酸化炭素排出量を従来に比べ47%も削減することができるのです。

ttp://www.bloomenergy.co.jp/feature/

ほら、CO2がゼロになるとは書いていないでしょ?
あのスペック表は下手すりゃ詐欺で訴えられるレベルの偽装だと思うな

446 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 23:36:51.76 ID:uAay25Ca0.net
2020年すぎたあたりから飛躍的に能力が向上した電池が次々に出荷されるかもしれないから、
今年でる新型リーフはビミョーやね。

447 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 23:36:57.43 ID:NCYfEY6j0.net
>>431
おまえこそ

そのHPを隅から隅まで読んでみろ
CO2を排出するなんて、どこにも書かれていねーぞ

製品スペック
http://www.bloomenergy.co.jp/product/spec/

排出ガス
NOx 0.005kg/MWh 未満
SOx ごく微量

典型的な環境イメージ詐欺はやめた方が良いぞ
放射能をおっかながる放射脳みたいな【脳内の自分データ】で話すんじゃねーよ

448 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 23:36:59.02 ID:L8EC+xxc0.net
>>435
都市ガス(CH4)を燃料にしてCO2がでないなんてお前は錬金術師かチンカス野郎
CO2がでないなんて一言も書いてないぞ
http://www.bloomenergy.co.jp/feature/

449 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 23:37:31.00 ID:1meXesgC0.net
>>444
まあぶっちゃけのところ核ミサイル積んでない原潜ってほとんど意味無いしな

450 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 23:38:00.46 ID:+LsAMUub0.net
>>442 に付記
再生可能エネルギーの価格というのは安定しているから国際相場で
変動する天然ガスと一緒にはできない。
価格の安定性があるのが再エネのメリットといえる
オランダの例はまったく当てはまらないといっていいという結論になる

451 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 23:38:14.72 ID:mvYRwPpX0.net
お!ひょっとしてEVでも日本車勝つのか?
なんか巻き返しできそうじゃね?

452 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 23:38:15.30 ID:oR3Qkha+0.net
ラジコンヘリやってる俺にはバッテリーが燃焼するイメージしか持てない。
どんな電池よ。

453 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 23:38:46.42 ID:VxP50En/0.net
ドイツの鼻っ柱をつぶしてほしい

454 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 23:39:16.87 ID:MuUDWdDm0.net
>442
輸出入は両方とも多いのが理想系で片寄りがあるのは好ましくないということ

日本の場合エネルギーが輸入に占める割合が多いから
これが極端に減るとバランスが崩れて決していい結果にはならんってことだよ

455 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 23:39:47.60 ID:4hD++xet0.net
>>449
核弾頭を搭載しているのは戦略型だろ

456 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 23:40:48.19 ID:n5EEGF9g0.net
>>451
それはありえない
新型バッテリーを開発してるのはトヨタだけではないから
というか、出資してるだけでケミカル分野に全くノウハウを持ってないのに
独自の強みなんてあるはずない

457 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 23:41:41.19 ID:P3S6JqH60.net
>>435
燃料電池推してくれるのは嬉しいが、嘘は言わないようにしてくれな…

もし一切CO2出さないんだったらそういう「仕込み(ケミカルループとか)」が必要なんだわ。残念ながらブルームのシステムはそれがない。内燃機関に比べたら大幅に削減はするがね。

もっともブルームはカタログスペック本当に出てるか微妙なんだが…

458 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 23:42:35.20 ID:L8EC+xxc0.net
>>437
二酸化炭素貯留(CCS)を実用化できればCO2ゼロも夢ではないけど

459 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 23:42:45.51 ID:NCYfEY6j0.net
>>445
あのなぁ、

Bloomエナジーサーバーは
高効率に電気化学的に二酸化炭素の排出を抑えながら燃料をベースロード電気に変換する・・つまりCO2は出さない

けど

パイプラインから供給される天然ガスは、CO2を出して供給されている

だから

Bloomエナジーサーバーを設置することで、企業収益に影響することなく、二酸化炭素排出量を従来に比べ47%も削減することができる

パイプラインから供給される天然ガスを使わずに、バイオガスのような再生可能燃料を使用すると、二酸化炭素排出量に無影響な発電ソリューションとなり
企業収益に影響することなく、二酸化炭素排出量を従来に比べ100%削減

460 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 23:43:12.46 ID:hVMFb2De0.net
安価な不可逆電池に一掃される運命
リサイクルは工場で十分なのだよ

461 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 23:43:13.44 ID:VwCZz0Uc0.net
やっぱりEVも日本の一人勝ちかな、これは

462 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 23:43:31.79 ID:mvYRwPpX0.net
今んとこEVは米中の2強なのか?
次に欧州がきて日本はその後くらいかな

まー、時間かければなんとか巻き返せそう?

463 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 23:43:55.56 ID:P3S6JqH60.net
>>458
そうそう。そういう技術ね。CCS知ってるとは、業界人かな?

464 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 23:44:49.39 ID:mvYRwPpX0.net
>>461
まー、自動車は日本が最強だからね
EVでも最初は苦戦しても日本の圧勝だと思うよ

465 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 23:45:07.80 ID:NCYfEY6j0.net
>>457>>459

夏休みのガキはメンドクセー

466 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 23:46:09.43 ID:1meXesgC0.net
>>465
彼は水素クンといって+じゃ有名人だよ。夏休みとか関係ないんだw

467 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 23:46:47.24 ID:kwwrobB40.net
>>464
かつてのブラウン管テレビは日本が世界トップだったが
液晶テレビになったらサムスンにボロ負け。
なぜなら、ブラウン管時代のノウハウが全く役に立たなかったから。

自動車もテレビと同じことが起きるよ

468 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 23:47:05.50 ID:NCYfEY6j0.net
>>466
ばーーーか

ずーーーっと水素を書き込んでいるのはオレだよ

469 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 23:47:13.10 ID:Q0IaL0CZ0.net
>>459
バイオマスでCO2排出権を買うだけならガスエンジンでもOKって事じゃん

470 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 23:47:41.29 ID:UuxoAMC50.net
>>432
燃料電池って酸素必要だから潜水艦には不向きだろ
水素タンク積むのも危険だし、補給体制も問題になる

471 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 23:47:49.22 ID:P3S6JqH60.net
>>459
そりゃ炭化水素系の燃料使わないならCO2出ないよ…直接水素で発電するのと同じ理屈。

まぁSOFCは内部改質できるのが売りでもあるからから炭化水素系のガスも使いやすいんだけど、さすがに何もしないとCO2は出ちゃうんだわ。「外に出さない」ってのは不可能ではないんだが。

472 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 23:48:12.42 ID:hVMFb2De0.net
>>467
だな
スマホやPCと同じ運命
電池も面倒な充電池を使う必要がそもそも無い

473 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 23:48:42.93 ID:L8EC+xxc0.net
>>463
直接はかかわってないが関係する分野で飯を食っている

474 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 23:49:30.00 ID:Q0IaL0CZ0.net
>>471
石灰水でCO2を吸着しちゃうって誤魔化し方もあるけどコスト的に死ぬしな

475 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 23:49:55.83 ID:P3S6JqH60.net
>>473
なるほどね…同業者かもしれんな。

476 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 23:49:56.66 ID:1meXesgC0.net
>>468
おっ?こりゃまた失礼しました!w

477 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 23:50:05.21 ID:4hD++xet0.net
>>462
役所がうるさいからねえ
真面目に自動車会社に見捨てられそうだわ
日本の主要メーカーが海外流出したら
この国おしまいだろ

478 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 23:51:02.47 ID:mvYRwPpX0.net
お前ら心配しすぎだよ
日本の自動車は最強なんだぜ?
ちょっと苦戦してる家電だってこれから巻きかえすに決まってる

まー、最後に勝つのは日本なんだからもっと楽観的に考えよう

479 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 23:51:11.76 ID:duJHmzVN0.net
>>464
まー、自動車はBIG3が最強だからね
排ガス対策でも最初は苦戦してもBIG3の圧勝だと思うよ

480 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 23:51:18.38 ID:5zrM3a0V0.net
スマホの充電も数秒にしてくれよ

481 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 23:52:11.41 ID:P3S6JqH60.net
>>474
さすがにねぇ…
まぁケミカルループが有望じゃないのかね?CO2から固体カーボン取り出したりできるし。カーボンの有用性はご存知だと思うが。

482 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 23:52:18.99 ID:hVMFb2De0.net
>>480
乾電池使えばええねん

483 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 23:52:42.45 ID:mvYRwPpX0.net
>>467
昔、1番になれたならまた1番になれるだろ?

484 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 23:52:50.67 ID:FNqzYFEY0.net
モーター付きの車を既に数百万台出荷してる会社が
どうなるとチートばっかやって古臭い軽油エンジンを撫で回してた連中に
負けるのか知りたい

485 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 23:53:06.69 ID:NZlrHYbn0.net
>>478
気持ち悪いやつやな

486 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 23:53:25.14 ID:duJHmzVN0.net
>>477
金の力で中国に買収されてノウハウ持ってかれるかもな
既に日本の金型メーカー買収とかやってるし

487 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 23:54:02.79 ID:+LsAMUub0.net
再エネを増やす、電気自動車を増やす、エネルギー自給率を高める
化石エネルギー価格の乱高下に右往左往しなくてもよくなる
エネルギー安全保障が高まる

488 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 23:54:05.92 ID:mvYRwPpX0.net
>>485
気持ち悪いならスルーしろよ、ボケw
いちいちレスするテメーがキモいわ

489 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 23:55:09.20 ID:NCYfEY6j0.net
つまりだ

パイプラインから供給される天然ガスを使って、従来のコジェネで自家発電すると
パイプラインから供給される天然ガスも、コジェネも、CO2を出す・・ので
企業収益に影響する二酸化炭素排出量は、パイプラインから供給される天然ガス53%、コジェネ47%

だけど

パイプラインから供給される天然ガスを使って、Bloomエナジーサーバーで自家発電すると
パイプラインから供給される天然ガスはCO2を出すけれど【BloomエナジーサーバーはCO2を出さないから】
企業収益に影響する二酸化炭素排出量は、パイプラインから供給される天然ガスのみで、コジェネ47%分削減

さらに

バイオガスのような再生可能燃料を使用って、Bloomエナジーサーバーで自家発電すると
【Bloomエナジーサーバーもバイオガスのような再生可能燃料もCO2を出さないから】
企業収益に影響する二酸化炭素排出量は、天然ガス53%、コジェネ47%の両方100%削減

490 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 23:55:18.06 ID:kwwrobB40.net
>>470
海自は水素吸着合金の開発に失敗したから燃料電池の潜水艦搭載を断念した

491 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 23:55:48.80 ID:1meXesgC0.net
中国が世界のトップメーカーになってもべつにそれはそれでいいんじゃないの

そいつらが今度は中国の有象無象に技術パクられて困ることになるだけだからな

492 :貧乏大衆は一生EVのみ:2017/07/26(水) 23:56:08.46 ID:FDD1ASP90.net
BMW、2020年に燃料電池車(FCV)市場投入へ
〜トヨタとの協業によるFCスタック搭載

BMWグループリサーチ新技術研究本部マティアス・
クリーツパワートレイン研究部門執行役員は、
ドイツの機構保護計画2050を受け、
BMWのゼロエミッション(いわゆる「無公害車)
モビリティ戦略について、
「近距離移動はEV(電気自動車)、
長距離移動はFCV(燃料電池車)」のそれぞれで
実現させるとした。
またEVとFCVは共存させることが可能だとも話す。
http://autoc-one.jp/bmw/launch-2914443/

493 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 23:56:38.64 ID:Q0IaL0CZ0.net
>>484
欧米は時に理不尽なルールをいきなりぶち上げて海外メーカを叩くのが得意だからな
ルールを作る側が敗戦国より強いのは仕方ない事だ

日本はあまり勝ち過ぎず理不尽なルールをクリアする技術を磨くしかない

494 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 23:56:42.30 ID:XTeGBXRX0.net
>>467
水素燃料電池車は水素燃料電池を積んだEVだよ。
トヨタは電池の技術が高いよ。だから今まで純EVの販売には力を入れていないんだよ。
今の電池性能では、テスラのような高価格の車になって量販に向かないか、日産リーフのように価格を抑えて不十分な性能で売れないか、超小型にするしかない。

495 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 23:57:51.58 ID:UuxoAMC50.net
>>467
液晶テレビ開発したのは日本なのにね。

496 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 23:59:34.57 ID:gbzbvMN50.net
>>491
車の場合今のスマホみたいに安ければ何でも良いという訳には行かないと思う。人の命を預かるものなんでな。

497 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 00:00:05.01 ID:nqrACwaR0.net
>>495
コストを抑えるために韓国に製造委託をする愚者だからな
生産委託なんかしたら製造技術をパクられちゃうに決まっている

498 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 00:00:24.99 ID:idOMb10N0.net
>>489
排出権がどうのこうのっていう経済的な話でのCO2排出量の話って言いたいという理解でいいのかな?まぁそれならそうなのかもね。

物理的(化学的)には都市ガスの主成分のメタンはSOFCの内部改質反応によって水素とCO2になる(条件次第でCOも)から、燃料にならないCO2は排出されちゃうんだがね…

499 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 00:01:06.55 ID:v114nB720.net
>>469
そこがテレビやスマホと唯一違う所だからね。
ここを突破されたらドイツも日本も自動車産業は中国に取られてしまう

500 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 00:01:48.41 ID:jc8qhJN00.net
>>496
そいつを中国自身が知ることになるだろう

501 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 00:01:53.98 ID:idOMb10N0.net
>>494
クルマの未来形は燃料電池とバッテリーのハイブリッドだって言い続けてんのにどうもついてこない人がいるんだよなぁ…

総レス数 1001
311 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200