2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【江東区vs大田区】東京湾の住所がない島 表示なく迷う人、ナビも使えず

1 :岩海苔ジョニー ★:2017/07/26(水) 17:51:02.43 ID:CAP_USER9.net
http://www.asahi.com/articles/ASK7F6G02K7FUTIL04V.html
 東京湾に、住所が定まっていない島がある。東京都の「中央防波堤埋め立て地」。江東区と大田区が「自分の区のもの」と帰属を争い、18日、都に調停を申し立てた。どんな場所なのか。

 平日の夕方、東京・お台場から南東に車で5分。トンネルを抜け、工場や都の庁舎が立ち並ぶ島の一角についた。唯一の公共交通であるバス停には帰宅する人の列ができ、羽田空港離着陸の飛行機が上空を飛ぶ。住所の表示は見当たらない。

 都庁舎付近の交通整理を担当する警備員男性(62)は、島にある建物の住所がないため、島内で迷う人をよく案内するという。「初めての人にはわかりづらい。(帰属が)早く決まるに越したことはない」

 島内にある会社には、訪問客から「カーナビで検索できない」と電話がかかってくるという。従業員は「不便といえば不便」。日本郵便によると、新設された建物への郵便物は周辺で聞いて回るなどして配達しているが、受取人が判明しない場合は差出人に返還することもある。

 整備中の「海の森公園」では3月、森林整備体験イベントが開かれた。主催の森林文化協会(東京都)によると、招待したアフリカの駐日大使が迷わないようあちこちに案内看板を立てたという。担当者は「できればポスターで会場の詳しい住所を示したかった」と漏らす。

 埋め立て地の名の由来となった…

残り:1046文字/全文:1589文字
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170724005229_comm.jpg

2 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 17:51:49.47 ID:EOrUT6900.net
普通に江東区
なんで大田区が出張ってくるのか分からないわ

3 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 17:53:14.62 ID:ZGkxYMWU0.net
喧嘩しないよう間を取って品川区の物に

4 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 17:54:15.00 ID:399ARAt50.net
住所がないのにバスはどうやって免許取ったんだ

5 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 17:54:36.66 ID:YJ0pvBld0.net
埋めれば?

6 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 17:54:53.53 ID:77yXRrBH0.net
>>2
黙れ、ゴミ区
元々そこは大田区の漁業権があった場所
江東区みたいなゴミ区が口出しすんな

7 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 17:54:54.91 ID:swpFhPer0.net
もう全然関係の無い羽村市の飛び地にでもすれば良いよ。

8 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 17:55:23.23 ID:9ANgx5T/0.net
核廃棄物処分場に指定すれば両方とも辞退するんじゃねーのw

9 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 17:56:01.69 ID:jpUkEZQ10.net
中坊大橋

10 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 17:56:57.14 ID:BOdG3oP50.net
ガンダムを置けばいいさね

11 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 17:57:19.88 ID:9UnWDvqG0.net
東京都も罪作りすぎ
どっちの区ともつなげればほしがるわな

12 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 17:57:26.05 ID:An/SHgCQ0.net
どうみても八王子か日野あたりの一部だろ

13 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 17:57:30.08 ID:mz/R6e3I0.net
よし、間取って品川区にしようw

14 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 17:57:41.22 ID:ZGkxYMWU0.net
いつも羽田着陸時に見えるけど
何が捨てられててもわからないような
茶色い殺風景な島というイメージだった
今は割と緑なんだな

15 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 17:58:54.39 ID:WIBB3fxb0.net
コイントス、もしくは戦争で決着すべきだ!

16 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 17:58:55.83 ID:Ny1sBf4T0.net
経度緯度で指定しろよ

>>8
どちらの区になっても作られることが不可避ならリスクは変わらないじゃないか。

補助金がっぽり入ってくる分余計争うだろ。

17 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 17:59:15.70 ID:WIBB3fxb0.net
それが嫌なら埼玉県の土地だっ!!

18 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 17:59:34.53 ID:vAY70Yaa0.net
中国「そこはたぶんもともとウチの領土だよ。文献に証拠もあるよ」

19 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 17:59:34.76 ID:g+iW+ND+0.net
道路4本しかないのに迷うわけない

20 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 17:59:41.85 ID:BsKtocq20.net
海のない埼玉県の飛び地にすべき

21 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 17:59:56.97 ID:77yXRrBH0.net
元々中央区、港区、品川区、大田区、江東区が所有権を主張してた場所
中央区、港区、品川区は無理筋とみて所有権放棄
残ったのが大田区と江東区

22 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 18:00:15.40 ID:AXCrThjq0.net
折衷案で新宿

23 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 18:00:35.60 ID:TN9P32XU0.net
大田区のものなんだよな

24 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 18:00:41.63 ID:swpFhPer0.net
>>17
わかった代わりに足立をくれてやる。

25 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 18:01:07.83 ID:kWq4imR30.net
あの太田区長がくたばってくれないと周辺のおとなしい自治体は迷惑だ
羽田の接続道路も川崎側からは直接乗り入れを拒否して商店街を迂回させたり
京急が蒲田を通過させる特急を作れば文句言うし

26 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 18:01:09.30 ID:egPkW9fh0.net
迷うようなやつが行くところじゃないだろと思ったが
ゲートブリッジが出来てからはそれなりにいるのかな
でもそもそも基本通過するだけのとこだろ

27 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 18:01:14.58 ID:WIBB3fxb0.net
>>24
いらん!!最もいらん!

28 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 18:01:25.33 ID:nu/MmRunO.net
やっぱり加計ありき! 
↓       
【平成27年12月15日/首相官邸HP】安倍首相「全国で10番目となる国家戦略特区を新たに決定しました。…広島県と愛媛県今治市です」 [無断転載禁止]2ch.net
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1500991517/

29 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 18:01:41.29 ID:Ny1sBf4T0.net
江東区青梅三丁目先無番地

30 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 18:01:54.91 ID:ZBI6gwzZ0.net
区長の髪の毛の本数で決めれば文句なかろう

31 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 18:02:44.23 ID:QPCsLv0j0.net
24区目作って「埋め立て区」って名前にしよ

32 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 18:02:53.34 ID:1meXesgC0.net
>>6
韓国が不法占拠している日本の竹島と同じだな

大田区が昔から漁業をしていた
江東区は昔から漁業をしていたわけではない

竹島と同じように大田区に正当性がある

33 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 18:03:29.36 ID:qvxhQozh0.net
住宅地図製作の訪問調査断ったりしたからじゃね?

34 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 18:03:42.30 ID:MScr+c770.net
杉並「仕方ないなうちがもらってあげるよ」

35 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 18:03:44.50 ID:1OrmtqZS0.net
ゴミ埋めて作ったなら江東区だろ

36 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 18:05:46.21 ID:3k3IfYGu0.net
緯度経度表示でいいんじゃない? 地殻変動でもなけりゃ、ほぼ永遠に変更不要。
カーナビにもセットできるのでは?
ただし、測地系は統一しておくこと。数百メートルずれてしまう。

37 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 18:06:26.52 ID:FG7IROXV0.net
海なし県の埼玉でいいよw

38 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 18:07:39.73 ID:8W7pCqSQ0.net
トンキン戦国時代

39 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 18:07:45.38 ID:mz/R6e3I0.net
>>37
どの市区町村で貰うかで血を見そうなのでいいですw

40 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 18:07:53.63 ID:TF6IV3/f0.net
東京のゴミ捨て場として23区のごみの7割を処分してきた江東区の歴史とその恩を忘れたのか?

江東区=東京のゴミ捨て場
歴史的に見ても江東区といえばゴミ、ゴミといえば江東区

ゴミを埋め立てて造った島なら間違いなく江東区だろう

41 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 18:08:29.38 ID:yRFo85+C0.net
もう台場と羽田含めて湾岸区でいいよ

42 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 18:10:16.97 ID:5lHn4vFF0.net
東京ってあの地域だけ凹んでて
銀座からの距離から言えば池袋新宿渋谷より近い一等地だもんなぁ

43 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 18:10:24.29 ID:CCd2RXv/0.net
中央防波堤内側埋立地→湾岸区海の森1丁目
中央防波堤外川原埋立地→湾岸区海の森2丁目
新海面処分場→湾岸区羽州

これでいい

44 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 18:10:34.81 ID:BMPydoVD0.net
>>32
まあ、江東区はチョンの巣窟だからあながち間違ってない。

45 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 18:11:09.92 ID:77yXRrBH0.net
台場は港区、江東区、品川区で分割して決着した
フジテレビだって「江東区」なら台場に来なかっただろうな
いい加減江東区は南への進出を諦めろよ

46 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 18:12:21.69 ID:Cbjv0JC40.net
いかにもトンキンらしいアホな争いしてんな

47 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 18:13:03.74 ID:wuOuAPO10.net
カジノ作ろうぜ!

48 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 18:13:37.57 ID:Gg9/amJc0.net
>>10
お台場のガンダムならまだ足しか出来てねえw

49 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 18:14:02.12 ID:eTBzoIWU0.net
>>6
そのゴミはどこから出たのかわかってる?
都内のゴミの最終処理を一手に担ってきたのが江東区
それを埋め立ててできた土地なんだから江東区のものであるのが道理

50 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 18:14:48.39 ID:sKageqm40.net
江東区の40代男性のハゲ率は48%

51 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 18:15:28.54 ID:Gg9/amJc0.net
>>49
チョンが川崎の河川敷を不法占拠したのと手口が同じじゃねーかw

52 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 18:15:39.63 ID:5lHn4vFF0.net
もっと東京湾の先に延ばす計画があったけど

その場合千葉県は何区になってたんだろ

53 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 18:15:41.74 ID:nGjXZ1qH0.net
えとう区の反乱w

54 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 18:16:31.78 ID:CCd2RXv/0.net
海王州と冥王州を作ろう

55 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 18:16:39.52 ID:lxizLxIz0.net
住民ゼロであるなら、どこの自治体にも属さない「政府直轄地」という制度に組み込めば、
今後なんかの施設を作るとき住民の反対運動だのを気にしなくて済む

56 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 18:19:00.90 ID:x+C2izwU0.net
戦争で決めよう

57 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 18:19:40.26 ID:hV4HTSvP0.net
>>21
なんか区の字がゲシュタルト崩壊で凶に見えてきた

58 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 18:19:59.86 ID:jfv76SQq0.net
地理的にどう見ても江東区だろ
大田区がなんででしゃばるの

59 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 18:20:26.34 ID:nGjXZ1qH0.net
>>48
Aパーツとコアファイターは後から飛んで来るよ

60 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 18:20:56.04 ID:+Lru6krU0.net
もっと埋め立てて新しく区を作るといい

61 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 18:21:17.28 ID:caOTda0c0.net
実効支配なら江東区
歴史的経緯なら大田区

62 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 18:21:55.36 ID:TF6IV3/f0.net
江東区はずっと東京のゴミを処分し続けてきたゴミ区
火災やハエの被害にあったりゴミ運搬に悩まされたり
臭い汚いのイメージで虐げられ続けてきた

治安が悪いとかじゃないぜ?臭いとか汚いとかだぜ。

大田区がその臭い汚いものを一切引き受けて作った島ならだれも文句言うまい。
大量のハエの被害受けながら造ってみろって話だ。

63 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 18:22:27.48 ID:caOTda0c0.net
特車二課の拠点ですね

64 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 18:22:47.11 ID:77yXRrBH0.net
>>49
ゴミ区の主張はそれだけ?
ゴミが江東区を通ったらゴミの所有権を主張してるようなものだぞ
大森の漁師の元漁業権が優先するのは当たり前だ
よって大田区に正当性がある

65 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 18:22:57.54 ID:MVcFdDYt0.net
>>3
というか新しい区を作ればいいんじゃね?
湾岸区とか

66 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 18:23:26.80 ID:htVLv0Lv0.net
もうさ、竹島と名付けたら?笑

67 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 18:23:53.24 ID:nGjXZ1qH0.net
所有権と言うならば埋め立てに使われたゴミの量で決めるべきだな

68 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 18:24:11.24 ID:tMY7Fpfx0.net
喧嘩してもしょうがないから習志野市が引き受けよう

69 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 18:24:21.20 ID:mKgW8ySd0.net
埼玉県『まあ、まあ、まあ。ここはひとつ、我が海なし県がいただいて丸く収めようじゃありませんか...』

70 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 18:24:52.26 ID:+oIKYEkA0.net
大田区って羽田とかで潤っているから
江東区でもいいんじゃないかな

71 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 18:25:13.26 ID:caOTda0c0.net
>>64
漁業権って羽田空港作ったときに
放棄したんじゃないの?よくわからんけど

72 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 18:25:43.26 ID:HE7tJ/o/0.net
>>28
鳩山政権時代からかねての悲願だったからな
第一次安倍政権時は友人の願いなのに敢えて蹴ってるからなぁ

http://i.imgur.com/oQkjyum.jpg

73 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 18:26:02.03 ID:5lHn4vFF0.net
誰のお金で埋め立てたのか先ずそいつに所有権があるだろ

74 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 18:26:59.92 ID:BK9p+pByO.net
>>21>>57
そもそも大田区に隣接するのが江東区という時点で
空間と頭がネジ曲がる

75 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 18:28:24.86 ID:yc+jYNWr0.net
>>63
あー、しっくりくる!

76 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 18:28:28.49 ID:MVcFdDYt0.net
>>62
ゴミ運搬ルートが江東区だから心情的には江東区だなあ

77 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 18:29:45.46 ID:DRwE24J40.net
>>6
いや、現江東区新木場をゴミ捨て場にしてきたのはどこだよみたいな
つーか、今土地の所有権争いしてるのは漁業権関係無いだろw
竹島みたいに大田区の漁民が江東区民に虐殺された訳でもあんめえよ

だいたい、江東区の湾岸エリアはゴミだけでなく、
大正年間(のはずだが下手すると明治に食い込んでるかも)から、
計画的に埋め立てられてきた島が多々ある、というか大半を占める
もちろん、大正関東大震災のガレキを埋めて出来た島もある

結局すぐそこの「台場」自体どこの区が所有権かっさらったか知ってるだろ
大田区でも江東区でもない、もちろん品川区でもない、あそこだ

78 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 18:31:14.19 ID:mS0S/Ocl0.net
木曽岬干拓地の桑名市部分も「元々そこに輪中があったから」でできちゃったけど、
あそこは未だに農業をやってるからな。

79 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 18:31:52.57 ID:5sdkNUAq0.net
補償金貰って漁業権放棄してんじゃねーの?

80 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 18:32:38.90 ID:BgDKD6IP0.net
小笠原諸島にしちまおうぜ

81 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 18:33:13.88 ID:K4eY3FLr0.net
>>74
ここまで江東区って事を許すと
羽田の外側を埋め立てたりしたら間違いなく江東区が出張ってくる

82 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 18:33:35.59 ID:h3X7onhR0.net
ここは狛江市の一部ってことで手を打ちましょうや

83 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 18:33:54.87 ID:caOTda0c0.net
東京湾全部埋め立てちゃえ
バビロンプロジェクト〜

84 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 18:34:33.77 ID:5BPUnhMw0.net
湾岸開発の実績から言うと江東区が一枚上手か

85 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 18:34:34.83 ID:NuHJnqdk0.net
江東区がこうとうむけいな主張をしています

86 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 18:34:59.25 ID:7Mfw3mFTO.net
沖縄「米軍基地にしろ」

87 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 18:35:53.57 ID:E78NUsNJ0.net
>>7
これはww市民の俺でも草生えるwww
そこまで言うなら、島嶼部扱いにしてみたらどうだろう?

88 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 18:36:07.28 ID:DRwE24J40.net
>>40
いや、江東区ディスってんじゃなけりゃ、その主張やめてくれw
マジでゴミ←→江東区と誤解されてんだから
確かに冒頭の一行目は正しいけど、
深川つーたらお江戸の一角、辰巳芸者は門前仲町、江東区はちゃんと歴史ある区だ
ところが今ではホントにゴミで出来た区だの千葉の近くだの下手すると隣は千葉県みたいな、
もう勘弁してくれよホント

89 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 18:36:22.07 ID:CDLdhVs40.net
ゲートブリッジ抜けたところか
警察が取り締まりやってるんだよなー

90 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 18:36:51.27 ID:hpxJ5HxP0.net
なかよく分割して分割線上に
大田&江東の区境カフェでもオープンしなよ

91 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 18:37:16.15 ID:O31rIk+60.net
グーグルマップじゃ江東区扱いだね

92 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 18:37:27.84 ID:nGjXZ1qH0.net
そもそも、えとう区は江戸の東だろ何で西に拡張してくるのかw

93 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 18:37:37.33 ID:5BPUnhMw0.net
>>81
地勢的には隅田川延長の右岸左岸で分けるのがもっともじゃないか?
大田区からすれば中央防波堤は逆に隅田川の向こう側になっちゃう

94 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 18:38:11.67 ID:JDsa+Il/0.net
ゲートブリッジを徒歩で半分まで渡って折り返したことならある

95 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 18:38:12.15 ID:RH3Yk1Tf0.net
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170724005229_comm.jpg
羽田空港の隣が江東区って違和感あるわ
どう見ても品川区だろ
品川区もっと出しゃばれよ

96 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 18:38:25.94 ID:DRwE24J40.net
>>63
あの頃、バビロン計画者も江東区湾岸地区が今のような状態になるとは想像も出来なかったんだろうなあw

97 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 18:38:49.39 ID:e/3hmADg0.net
期限付きで夕張市に貸してやれよ
夕張の借金返し終わる頃までにどの区がもつか決めればいい

98 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 18:39:24.94 ID:iA+7/Fm90.net
後手後手なのがおかしい
住所も決められないなら開発禁止にしろ

99 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 18:39:39.83 ID:caOTda0c0.net
域内の建物って、電話帳にはどう書かれてるんだろ?
そもそも大田区版なのか江東区版なのか

100 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 18:40:34.36 ID:QDeEC9+H0.net
江東区の埋め立て地区の延伸なら江東区じゃないの
元々ごみ処理埋め立てが江東区のごみ処理事業なんだし

101 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 18:41:24.93 ID:LFQoLXuk0.net
両方の言い分みたら、大田区のほうが筋通ってるんだよな
江東区の主張って竹島問題のチョンみたいな言い分

102 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 18:41:37.19 ID:DRwE24J40.net
>>78
えーと、長島一向一揆があったとか現在ナガシマスパーランドという凶悪(?)なアミューズメント施設のある長島の近く?
三重県って紀伊長島なんてのもあったり、一部は旧紀伊国だったりしてややこしいよな

103 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 18:42:11.79 ID:5BPUnhMw0.net
大田区って23区で一番面積でかいから、一番面積小さい台東区のものってことで

104 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 18:42:24.76 ID:ELN5fb+J0.net
ゴミで出来た島は江東区と相場が決まっておる

105 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 18:42:50.39 ID:K2WMw2tmO.net
どっち付かず地域は総て町田市が引き取ります

106 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 18:44:41.94 ID:JDsa+Il/0.net
24区目を作ってもいいのよ
東京都ゴミ区

107 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 18:44:46.15 ID:L70JbJHL0.net
どちらの区でもない暫定的な地名付ければいいじゃ 馬鹿なの?

108 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 18:44:58.44 ID:APsrswhdO.net
もめるくらいなら天皇直轄地で。
そこからの年貢は陛下のもの。

109 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 18:45:34.98 ID:nGjXZ1qH0.net
もーグンマーの植民区でいいよ

110 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 18:45:46.50 ID:zy9trdvjO.net
住所不定無職区

111 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 18:46:02.95 ID:sVtHZER30.net
>>107
それな。

112 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 18:46:17.18 ID:dxeJM9IJ0.net
都庁が悪い
埋め立てる前から決めておくべき

113 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 18:46:22.30 ID:DRwE24J40.net
>>92
江戸の東ではない
隅田川(=江)の東側という名前だよ
つまり、>>93の言う通りになる訳

114 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 18:46:34.68 ID:lUH9/CbP0.net
夢の島

115 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 18:46:58.63 ID:5lHn4vFF0.net
それよりいつになったら第二湾岸道路できるんだよ?

116 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 18:47:27.88 ID:tptd8j8/O.net
>>105
東京の問題なので神奈川県は引っ込んでてください

117 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 18:48:43.26 ID:77yXRrBH0.net
俺は大田区押しだがそろそろ東京湾に24区目を作って良いんじゃないかと思ってる
湾岸区なんてカッコいいじゃん
埋め立てたら江東区というのは絶対に反対

118 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 18:50:43.79 ID:4fNnSarV0.net
>>99
そもそも電話がつながるような建物がまだない

119 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 18:52:00.33 ID:K4eY3FLr0.net
>>93
その分け方だと俺の懸念してる江東区の南下が止まらないでしょ

これ以南で埋立地が出来ても帰属の主張はしないって取り決めが出来るならここも江東区でもいいと思うが

120 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 18:52:53.03 ID:5UWk6HML0.net
江東区民だが、湾岸区作ってほしいわ。

足立ナンバー嫌すぎる。

121 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 18:53:31.17 ID:nx+iX/s60.net
>島にある建物の住所がないため

建築許可とか不動産登記はどうやったんだw、ザルかw

122 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 18:53:53.90 ID:NAIZweNi0.net
江東区と大田区で戦争じゃあ

123 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 18:53:57.99 ID:DRwE24J40.net
>>117
いやお前、どう見ても漁業権とか抜かす時点で大田区民じゃないだろ
とっくに放棄した代物持ち出してんだから
江東区に何の恨みがあるんだ?w

ホモどもが勝手に仕立て上げたハッテン場に行ってみたら、誰も居なかったとかいう恨みじゃないだろうな?

124 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 18:54:37.90 ID:N0rX7kxh0.net
24区目のお年寄り輝き区にしよう。お得意の国家戦略特区にして都心の一等地にある都営住宅をここへ集めよう。

125 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 18:55:17.31 ID:K2WMw2tmO.net
>>116
ごめんなさい(´・ω・`)

126 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 18:56:06.03 ID:ulizIfY20.net
そのうち中国が滑走路でもつくるんじゃね。

127 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 18:56:31.41 ID:NrAFOoe8O.net
グンマーの飛び地

128 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 18:57:30.25 ID:lIahNfhK0.net
ICJに提訴してみてはどうか?

129 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 18:59:11.63 ID:DRwE24J40.net
つーか、もう東京都直轄か第24の湾内区にしちまえよめんどくせえ
いちいち23区同士で所有権争いしたいのは地方税の関係がある事ぐらい解ってるけどよ
つーか江東区も江東区で自重しろ
調子に乗ってタワマン作りすぎだっつーの
その結果訳のわからん多国籍居住地というか中国語と半島語があちゃこちゃからかっとんどるわ

130 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 18:59:13.57 ID:mzpjK6P20.net
>>105>>116
(´・ω・`)

131 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 18:59:19.61 ID:77yXRrBH0.net
>>123
大田区民ですが
区報に大田区の主張が細かく載ってるんだよね
漁業権放棄しても元の権利に江東区は全く関係はないから
江東区の負けな

132 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 18:59:23.31 ID:HzdbsE6f0.net
間とって品川区にしとけば

133 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 18:59:25.52 ID:k7boD7ZT0.net
なんで、田舎モンが
江東区だ、大田区だと
まるで自分の田舎みたいに
語ってんだよ!?

テメーらの田舎は
もっと山奥の地方だろうが!?

東京の心配してる暇があんなら
テメー達の過疎ったクソ田舎を
なんとかせいよ。

なんで、東京人ヅラしてんだ、バカ

134 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 18:59:47.23 ID:w8o+m42s0.net
>>88
でもぶっちゃけ現区域の半分ぐらいは埋め立てで出来た陸地でしょう?
由緒正しい江戸期の部分も含めて

個人的にはそういう新旧の混在が江東区の魅力だと思ってるけどね

135 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 18:59:53.29 ID:mzpjK6P20.net
>>132
金持ち区は余計な係争はいらない

136 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 19:02:30.45 ID:MvqPU+WT0.net
行政は全部江東区がやってんだよ
大田区は全部取れるとは思ってない
お台場みたいに少し領地ぶんどれればいいと思ってるだけ

137 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 19:03:02.04 ID:DRwE24J40.net
>>131
だったら漁業権をネタに揺すってくんじゃねえよこの蒲田抱えた××××(検閲削除)
漁業権持ち出すなんて、マジで江東区から金ふんだくる気で所有権求めて争議起こしてるとしか思えねえわ

勝手に勝ち負け決めて××××(検閲削除)かよおまえら

138 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 19:03:28.25 ID:eO2y9MqH0.net
千葉にでもくれてやれ

139 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 19:06:29.02 ID:gHI96tR1O.net
東京番外地

140 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 19:06:47.11 ID:DRwE24J40.net
>>134
その通り
と言う訳で俺のIDたどってくれ、とは言わん、俺の書いた>>77読んでくれ
東日本大震災のガレキを受け入れたのは、江東区がかつて受け入れた行為そのものなんだ

141 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 19:06:56.08 ID:Iolkknho0.net
我関せずで領有権を主張しない品川区に金持ちの余裕を感じるわ

142 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 19:07:11.34 ID:cUVx7WhE0.net
若洲海浜公園の突端から見える埋め立て地か。
あの橋ができる前の海浜公園は東京とは思えないほぼ波音だけの静かな場所で
サイクリングの休憩でよく昼寝した。

143 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 19:07:30.64 ID:DRwE24J40.net
>>136
しかし台場本体はあそこがかっさらった
あーひゃひゃひゃ

144 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 19:08:32.54 ID:fQ35UCpJ0.net
>>7

ゴミ区とオタ区の争いに巻き込むなw
サーバルちゃんが可哀想だろ!

145 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 19:09:59.58 ID:77yXRrBH0.net
>>137
発火すんなよバカ
だから、そろそろ24区目の湾岸区でもよくね?と言ってるだけ
江東区が所有権を主張するなら大田区も対抗せざるを得ないだろ
隅田川の河口東西に大森の海苔業者は全然関係ないからな
漁業権

146 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 19:10:20.20 ID:hpxJ5HxP0.net
>>107
未来の税収がかかってるんだからそんなことする訳ないよ

147 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 19:10:31.52 ID:N0rX7kxh0.net
現状の各区や周辺の高齢者福祉予算を全部ここに集めて完全バリアフリー、無料バス、送迎付き病院、集中送迎型保育園、カジノ、福祉委員や日用宅配、緊急時監視リソースの集中投入。

148 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 19:12:27.87 ID:GcMVuTIO0.net
あの…、群馬県高崎市にってわけにはいきませんでしょうか?

149 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 19:12:44.64 ID:DRwE24J40.net
>>134
あー、ちなみに大正関東大震災のガレキで出来た島の代表は、今や全国にその名を知られた、

  豊  洲

150 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 19:13:50.67 ID:cnPza3AT0.net
大田区が妥当だろうね。トンネル一本で行ける訳だしさ。

151 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 19:14:37.74 ID:3PQ/w/WZ0.net
大田区の漁師は数百億の補償金をもらってんだから、大田区はまず補償金プラス利息を国に返還してから、自分の区だって主張しろよ。

152 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 19:15:17.72 ID:DRwE24J40.net
>>141
何言ってんだ品川駅が区内に無いくせに
元は所有権主張してやがっただろうが
何が金持ちの余裕だこのひょっとこが

153 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 19:15:57.78 ID:RH3Yk1Tf0.net
>>135
品川区は別に金持ちじゃない
よって品川区も出しゃばってよし
http://web.econ.keio.ac.jp/staff/tdoi/tokyowardrev.png

154 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 19:16:09.89 ID:MvqPU+WT0.net
>>151
大田区にはそれはそれはりっぱな海苔の博物館というのがあるね
いかに補償が莫大だったかわかる

155 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 19:19:18.86 ID:Tou1Zfml0.net
the District of Columbiaで手を打とう

156 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 19:20:52.94 ID:M9O2yn+J0.net
24区ってやつでしょ

157 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 19:22:52.02 ID:DRwE24J40.net
>>145
発火するわい
何訳のわからん理由で江東区がそういうなら大田区は動かざるを得ないだこの××××(検閲削除)
そもそもあんた>>6で江東区民にケンカ売ってんだぞ>>77を目ぇかっぽじって読みやがれ
大田区はてめーらのゴミを現夢の島に一切押しつけてないのか?ん?
何江東区に対抗意識持ってんだ、こちとら震災と戦争で二回焼け野原になってんだよ!(関係無い)

つーか俺も第24の区、湾内区でも作れなんて書いてんだけどな、もうめんどくせえし

158 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 19:23:00.87 ID:qA4RPUOe0.net
こういう時は武力でしょ♡

159 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 19:23:57.41 ID:DRwE24J40.net
>>148
グンマーはトチギーと仲良く陰毛戦争して絶滅してください

160 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 19:25:11.00 ID:LoN66XT5O.net
>>1
因みに、>>1の場所へは江東区中央防波堤地先で宅配便届くけどな。

江東区の苦労があるし、東京都もほぼ大半を江東区のものと見てるとの話が漏れてることから
あと気持ち的にも江東区の肩を持ちたいし最低8割以上江東区が埋め立て地確保してほしいけど、

大田区の考えてる羽田空港と連動させる施設のナニかってのも捨てがたいんだよね。
面積東京都23特別区1位の面積とはいえ2割は確保してほしい面白味はある。

161 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 19:25:11.35 ID:aFpMf1Jj0.net
>>1
豊洲有明東雲とかのマンション買う埋立民もたいがいアホばかりだけどな

162 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 19:25:25.71 ID:L70JbJHL0.net
>>146
それとどういう関係が?

163 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 19:27:19.75 ID:pLwljsxD0.net
>>3
もう斜め上いって、「埼玉県朝霞市」でいいんじゃないか?
さ、埼玉にも念願の海が!

164 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 19:28:13.47 ID:pLwljsxD0.net
大田区と江東区の間を取って「埼玉県朝霞市」で!

165 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 19:30:37.04 ID:3PQ/w/WZ0.net
>>160
東京都に調停を頼んだ時点で江東区の負け確定。
江東区長の山崎は内田の子分だから、小池が勝たせるわけがない。あいつ、オリンピック競技場でも、江東区を狙い撃ちにして外そうとしてたからな。
築地市場の豊洲移転も然り。

166 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 19:30:39.76 ID:DRwE24J40.net
>>163
埼玉に海があったらなんか良いことあんのか?w
どのみち流通は東京通さないと本土に届かねえんだけど

167 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 19:31:38.65 ID:oV8t3R4z0.net
>>21

大田区だけあきらめが悪いということだなw

大田区w

168 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 19:36:17.25 ID:yPGe1oUC0.net
>>2
あれが江東区って欲張りすぎだろ

169 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 19:37:42.25 ID:yPGe1oUC0.net
>>157
もともと埋め立て地の非差別区のくせに調子こくなよタコ

170 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 19:43:35.21 ID:i2M0tDvs0.net
ここ、土地の登記はどうしてるんだろうな

171 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 19:49:29.32 ID:R7VymrmD0.net
迷うもなにも、原則歩行者立ち入り禁止だし、車でやってくる用務客にはしっかり説明すればいいだけでは

172 :WILLCOM 【東電 71.9 %】 ◆FREEDOM/UQ :2017/07/26(水) 19:52:19.25 ID:Bk3btkzxO.net
>>77
いや品川区も東八潮として端っこ持ってる

173 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 19:54:41.05 ID:v2RtZk/e0.net
こんなしょうもない事でも分断やってんのかよ…

174 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 19:57:25.19 ID:tV6gQxTX0.net
話し合いでまとまるわけないやん
区長同士でボクシング対決でもして決めろ

175 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 19:59:50.87 ID:D7WByoe40.net
大田区の漁業権は保証金もらって放棄してるし主張の根拠は弱いやね
江東区の道路とおって埋め立てたもじゃぁ練馬からなら各区も通っていくしなぁ

めんどくさいから東京都の直轄地にでも

176 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 20:00:30.88 ID:7DYFW3tE0.net
くそばかゴミクズ

177 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 20:00:44.80 ID:IsWK0vuz0.net
>>27
江東区ってことは足立ナンバーだな。

178 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 20:01:44.31 ID:DRwE24J40.net
>>169
てめえがどこに住んでんだか知らねえけど
>>77>>88読んでからにしやがれこのひょうたん野郎

179 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 20:01:52.55 ID:LoN66XT5O.net
まーどうしようもなく解決しないときは第24区臨海区を作ったほうがいい場合もでてきそう。

180 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 20:02:42.93 ID:s0sMzrsm0.net
無主物先取 とか 先取特権 だな。
この際、今晩無血上陸を果たした方が勝ちと。

181 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 20:06:48.15 ID:DRwE24J40.net
>>172
あの島全体ではたしかにその通りだけど「台場」という地名を名乗れるのはあの区だろ?
というか島全体でいったらそれこそ何区なんだ状態だしなあれ

182 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 20:07:53.69 ID:MvqPU+WT0.net
中央防波堤には新しくコンテナ埠頭が出来る
大田区はその利権を狙ってるのだろう

183 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 20:09:40.74 ID:DRwE24J40.net
>>179
臨海は名乗るの難しいかと
時計回りで太田品川港中央江東江戸川、みんな臨海っちゃあ臨海だからな
おそらく江戸川区のあそこが「臨海公園のある俺たち無視すんのか」と一揆起こすぞ

184 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 20:10:31.66 ID:JRm1LgmA0.net
別な区を作って大阪市の24区と数で並べばおk

185 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 20:12:03.15 ID:IsWK0vuz0.net
>だいたい、江東区の湾岸エリアはゴミだけでなく、
>大正年間(のはずだが下手すると明治に食い込んでるかも)から、
>計画的に埋め立てられてきた島が多々ある、というか大半を占める

深川区と城東区だろ、そのころは。

186 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 20:12:11.49 ID:eM3I+DU50.net
この辺りにラプラスを取りに行ってたな〜

187 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 20:12:19.31 ID:LoN66XT5O.net
>>183
程度の差はあれでできなくもない気もするけどねぇ…。
まんま海のそばだからという単純な事由からですが。

別に東京都"湾岸区"という名前でもいいですよ?

188 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 20:13:45.77 ID:sOdfg67l0.net
良かったら足立区で管理しても構わんよ?

189 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 20:16:16.33 ID:IsWK0vuz0.net
>>123
>いやお前、どう見ても漁業権とか抜かす時点で大田区民じゃないだろ
>とっくに放棄した代物持ち出してんだから

いまでも漁協があって江戸前を市場に卸しているのに?

>ホモどもが勝手に仕立て上げたハッテン場に行ってみたら、誰も居なかったとかいう恨みじゃないだろうな?

お前のがっかり経験談が、なんで漁業権が無いなんて捏造につながるの?

190 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 20:16:26.63 ID:D7WByoe40.net
>>188
しっとるけ
インフラ整備で結構予算食われるで

191 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 20:17:15.45 ID:vKrQh2GwO.net
ビッグサイトやお台場は元々13号埋め立て地=別名13号地と言われていたからな。
首都高の台場の入口も13号地入口だったし、西行きは東京港トンネル抜けるまで出口すらなかった。

192 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 20:23:07.39 ID:D7WByoe40.net
>>189
埋め立てられた地域の漁業権は放棄されてますよ
1962年にね
当時の金額にして330億円保証金が支払われていますね
現在有効な漁業権は現愛ある海面での漁業権でしかありません

193 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 20:25:14.13 ID:WabjCphz0.net
島嶼部最北端にするなんてどうかな?
北大島とかw

194 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 20:26:06.70 ID:5GP96dBl0.net
愛知岐阜三重の県境は木曽川のどの辺なのよ?というのがあったけど
それよりもっと面倒臭い案件が東京の方にあるのね

195 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 20:28:16.15 ID:hG0pi5Er0.net
よくわからんがパトレイバーごっこができるのけ?

196 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 20:28:16.82 ID:DRwE24J40.net
>>185
そだよ?
で、その後江東区となったのですが何か?
かなり古い埋め立て地の佃は中央区だけど戦前は何区だったか知らん

>>187
湾岸区なんて東京湾岸警察署のある江東区民が
いや、一揆は起こさないな、区が領有権主張するだけだなw

>>189
だーかーらー、今争議になってるあの辺りにおける漁業権の話だこのすっとこどっこい!

あと、俺のがっかり談じゃねえよ、タコのホモ共のせいであちこちハッテン場に仕立てられて、
勘違いしたのがたまにだまされてうろうろしてて迷惑してんだよ!
ただでさえ多国籍特別区になってやがるのにもういい加減にしてくれ

197 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 20:29:44.34 ID:D7WByoe40.net
>>193
それなら「大島町」ですな それもいいかもしれませんなぁ

198 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 20:30:49.06 ID:DRwE24J40.net
>>195
そうだよ、バビロンプロジェクトが発動するんだよ
けど特車二課はじぇんじぇん違うとこに作られるよ
もしくは東京湾岸警察署が抱えることになるよ

199 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 20:36:57.40 ID:DkuHAgZN0.net
間を取って中原区にしよう

200 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 20:38:53.48 ID:cTM/11bs0.net
第24区の誕生で

201 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 21:02:56.72 ID:BOdG3oP50.net
最終島で(;´-`)

202 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 21:04:38.24 ID:AuVNfIgP0.net
小笠原村で

203 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 21:07:30.92 ID:0RrchahG0.net
13号地の一角が港区にならなかったらフジテレビが移転してくることも無かったんだろうなあ。

204 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 21:08:23.89 ID:dz+DhMmp0.net
江東区と大田区が合併すれば、区長一人のギャラ削減出来る。

205 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 21:10:18.46 ID:QYJX11jG0.net
オークションにすれば?
高値をつけた方にあげればいい

206 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 21:11:22.00 ID:RAF8Rocc0.net
漁業権を放棄したのはその一帯で海苔なんかをやっていた漁師の人達であって、
行政区とは関係ない話だな



東京都 「はいはーい、大田区の漁師さん達、ここ埋め立てるから出てってねー」
漁師 「えー!? 300年も続く漁が出来なくなるなんて、、、 明日からどうすれば、、、」
東京都 「東京が更なる近代都市となるための港湾整備だよー」
東京都 「もちろん転業するための保証金も出すよー」
漁師 「だったらしゃーない!」

ー 埋め立て後 ー

漁師 「わしらが漁をしていた海も様変わりしたなぁ〜」
江東区 「なんやお前ら! ここは俺達の縄張りやでー!」
漁師 「えっ!?」
大田区 「えっ!?」
江東区 「ウチの敷地を通ったゴミで埋め立てたんや、あたりまえやろが!」
漁師 「はぁ!?」

207 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 21:15:16.63 ID:EnFxS/Um0.net
建物の住所がないってどういう状態?
そんなんで建築許可おりんの?
つーか埋め立て順に00号地00-00でいいじゃん、めんどくせー。

208 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 21:16:12.59 ID:TcMEBUPn0.net
埋立地って立ってるとなんか変な感じするよな
自然じゃないのが理屈じゃなく感覚で感じるというかなんというか

209 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 21:16:42.85 ID:D7WByoe40.net
はて
調べたら江東区の漁協も漁業権放棄して保証金もらってるんだな
海面の割合とか量の金額からして大田区より少なかったけど

210 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 21:19:24.77 ID:3cGqXmvX0.net
西行きルートを車で走ると
あそこは江東区の感覚なんだよなあ
臨海トンネル抜けたら大田区って感じ
新木場交差点〜ゲートブリッジ〜
臨海トンネル〜京浜大橋交差点のルートね

211 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 21:19:48.37 ID:ETMRU5qe0.net
決着着くまで区名なしでいいやん。
東京都○○
たぶんそうしておくと、住民がこのまま区なしがいいっていうと思うけどね。

212 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 21:20:48.43 ID:fI+7uvtl0.net
仮の住所設定できないの?
東京都の後に区名無しで仮の町名とか

213 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 21:21:33.76 ID:qTyXPenM0.net
ここに原発作ればいいんじゃね?
福島あたりに原発作るより送電ロスが少なくていいだろ。
俺も東京都民だけど、全国各地の原発を設置した村々と運命を共にしたい。

214 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 21:21:47.19 ID:DRwE24J40.net
>>206
あー、勝手に変な被害者仕立て上げておかしな話捏造しないでください
どっかのパヨパヨな人ですかあなた

江東区は大田区なんかと違って、深川はお江戸の一角なんですけども?(砂町なんか知らんw)
戦前に東京湾岸を改造する際、深川の漁師共も漁業権放棄してんですけどね
んで、その後時を経て、23区の7割のゴミ押しつけられて、ゴミ区呼ばわりされちまってんですがね

215 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 21:23:54.90 ID:g6FjA9yy0.net
なんだか面白くなってきたな
そして港が大田に加勢すると見た
(東京都港区台場地域は、実は江東区と帰属を争ったことがある)
形成で不利になった江東が、江戸川に助太刀を求め
その江戸川を背後から討とうとして浦安が港・大田と密約を交わすと・・・
まさに東京湾岸戦国時代であるw

216 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 21:25:15.75 ID:F+Si/fbR0.net
東京都 中央防波堤地先

217 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 21:26:19.55 ID:gUb2aN2t0.net
千葉県にしちゃえばどうでもよくなるよ

218 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 21:26:24.38 ID:DRwE24J40.net
>>209
そりゃね
深川飯ってーのがあるっしょ、元々漁師がいたし、江戸前の漁も細々とやってた訳よ
つわけで一応まだ漁業権持ってたのね、あの辺も
戦前の東京湾岸大改造の頃は想像も付かんぐらいのとこまで埋め立てる事になったから、
話がややこしくなってんだけど、江東区というか深川の連中からしたらああまたかみたいなもんよ

だから大田区の××××(検閲削除)が今更漁業権がどうのこうの抜かすのはちゃんちゃらおかしい訳

219 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 21:26:26.32 ID:0RrchahG0.net
江東区がここまで付け上がってるのも東京ゴミ戦争の置き土産のようなものだからな
つまりは杉並のサヨクのせいだ

220 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 21:30:09.61 ID:D3YbUhWw0.net
どちらかの区に編入しようとするから揉めるんじゃん?
村でも新設すればいいじゃん

221 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 21:32:28.46 ID:LoN66XT5O.net
>>217
残念ながら東京都の海域内の埋め立て地の領有争いなんで、
他県に主張はできない。
無理筋でも東京都内の自治体なら内陸自治体でも主張はできる。

ただ無理筋な自治体は東京都が裁定から絶対認めないので、
実質江東区と大田区の領有争いになる。

222 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 21:33:32.08 ID:iHbbZpAH0.net
区を新設し、名称は
埋立地の区 → 埋めた区 → 梅田区 で

223 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 21:34:29.45 ID:D7WByoe40.net
>>220
まぁ調停による裁定だと
前回の13号地=お台場争奪戦と同じになるかな
両方に面積割りするとか
でもねぇ補助金税金がっぽりのコンテナターミナルは「北岸」江東区よりにできるのよw

もめそうだねぇw

224 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 21:36:32.55 ID:nN9cHUPC0.net
>>194
どこか決まってないところで一番大きいのは鳥島だな

境界未定地域でも富士山頂の建物なんかは
便宜的に富士宮市扱いにされてたりするし

225 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 21:40:53.75 ID:DRwE24J40.net
>>223
揉めそうだけど、小池がどう動くかもあって、ちょっとニヨニヨしてたりもするw
江東区民とはいえ、江東区調子に乗りすぎだから

226 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 21:43:40.52 ID:g6FjA9yy0.net
地図上での感覚と帰属がずれるというのはよくある話だよな
伊豆諸島に大島ってあるけど東京都
その大島から少し西にある初島は静岡県
どちらも相模湾に浮かぶ島なのに神奈川県は蚊帳の外と

あと今の東京都町田市は、神奈川県だったことがあるという・・・

227 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 21:46:29.89 ID:v4faPCIM0.net
>>197
江東区の地名に大島あるよ 
新宿線の駅3つ分の広さ

228 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 21:47:08.36 ID:0RrchahG0.net
>>194
東京高速道路下の埋め立て地ですら、もう50年近く棚上げされてるからな。

229 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 21:52:05.26 ID:dPNdFTKz0.net
日本会議の人からの脅迫電話(全編録音バージョン)
https://www.youtube.com/watch?v=8bk7DbHpg0g
.
改憲の理由は「韓国の売春婦」だという日本会議のおじさん
https://www.youtube.com/watch?v=Efs2UPY8HM8

日本会議名誉会長・元最高裁判所長官・三好達による「天皇陛下万歳」(2016年2月11日)
https://www.youtube.com/watch?v=i-MU0csFcWE
.
街宣を取材をされてなぜか困惑する日本会議の人【2016年1月24日 渋谷ハチ公前】
https://www.youtube.com/watch?v=GI0WKEMOHGM
.
レイシストヘノナカユビノタテカタ
https://www.youtube.com/watch?v=gEkfBYo4k3Q
.
池田香代子の「100人に会いたい」28人目 菅野完さん 日本会議を知る
https://www.youtube.com/watch?v=lAEydphHAX4

Tamotsu Sugano: "What is Nippon Kaigi ?" 「日本会議の研究」の著者 菅野完氏 日本外国特派員協会(2016年7月20日)
https://www.youtube.com/watch?v=SdZNCzZcQck

Yasunori Kagoike: Moritomo Gakuen President 森友学園理事長 籠池泰典氏 日本外国特派員協会(2017年3月23日)
https://www.youtube.com/watch?v=kDLbkRxfjRg

松井一郎大阪府知事 @gogoichiro からの内容証明郵便 noiehoie
https://www.youtube.com/watch?v=35K_mFoJg_E

モーニングショーから謝罪の入電
https://www.youtube.com/watch?v=umPH4F_BCbE

「加計学園」の文科省書類を公開
https://www.youtube.com/watch?v=17hdN95xCmw

(全録)加計学園問題 前川前文科次官が会見1 2017/05/25
https://www.youtube.com/watch?v=wx-P0MC4rp8

(全録)前川氏、FNNのインタビューに応じる 2017/06/02
https://www.youtube.com/watch?v=CBv58ok0Nvo

Shigeaki Koga, Former METI Bureaucrat: Speaking Truth to Power 元経産省官僚 古賀茂明氏 日本外国特派員協会(2017年6月5日)
https://www.youtube.com/watch?v=rxujkHouWbQ

【週刊新潮】凶暴代議士「豊田真由子」による秘書への“絶叫暴言&暴行傷害”音声 デイリー新潮 2017/06/21
https://www.youtube.com/watch?v=Bc6UEvT9H_o
【第2弾】「豊田真由子」代議士の“ミュージカル調”イジメ音声 デイリー新潮 2017/06/26
https://www.youtube.com/watch?v=PtD1mNickNY
【第3弾】〈物事にはねえ!裏と表があんの!!〉 さらなる絶叫暴力「豊田真由子」代議士 デイリー新潮 2017/06/28
https://www.youtube.com/watch?v=wd-daKi0yBs
【第4弾】〈チョギ!〉そして罵倒… 「豊田真由子」代議士の絶叫暴行 デイリー新潮 2017/07/05
https://www.youtube.com/watch?v=coFWcHDxSL4

【ノーカット】前川喜平前文部科学事務次官 記者会見 日本記者クラブ(2017年6月23日)
https://www.youtube.com/watch?v=LB_hBw-2MCE

都議選前日ようやく表に姿を現した安倍総理を待っていたのは「やめろ!」「帰れ!」の嵐!怒れる聴衆の中には森友・籠池氏の姿も!安倍総理は市民を指差し「こんな人たちに負けない」逆上! 17.7.1
https://www.youtube.com/watch?v=-C17J5XK6Jg

【週刊新潮】元SPEED「今井絵理子」の“略奪不倫”現場 デイリー新潮 2017/07/26
https://www.youtube.com/watch?v=GPxku_SMpds

230 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 21:56:33.58 ID:D7WByoe40.net
>>225
大田区長もあれな人だけど
江東区長もねぇオリンピックに合わせて湾岸ロープウェイとかおバカな構想だす
どっちもどっちもな争いだからねぇw

231 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 21:56:52.31 ID:0v4d9Gz90.net
すっごい他区の人間といえど興味のあるので江東区報を貰ってきた。東陽町駅で。
左上の項目見ると埋め立て地受けたくなかったのに東京都の発展のためだから仕方なく受けてきたよ
との苦労話。
右上の項目見ると地理的に繋がってるから江東区が持つのが効果的…
埋め立て地の物理受け入れ及び事務処理は江東区がやってんだぞ…だからこそ…(以下略

左中程には全島主張を江東区はしたいが大田区が話し乗り込んできて…(以下略

とあるな。

232 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 21:57:01.32 ID:DRwE24J40.net
>>226
けど烏帽子岩の姥島だっけ?(正式名称知らん)はちゃんと茅ヶ崎市だな
海岸に近いからかね?

町田市はあそこはもう独立するべき

233 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 22:00:36.70 ID:ZuKvZMO50.net
大田区の要素が無さ過ぎて・・

234 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 22:00:44.29 ID:2Ykw9GUv0.net
いっそ、大田区と江東区で合併したら?区単位で
大田区田園調布
大田区新木場(深川・砂町)

どっちもハイソサエティーじゃないかw

235 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 22:01:49.41 ID:EtI7Lp5s0.net
もうめんどくさいから国有地でいいよ

236 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 22:02:00.30 ID:DRwE24J40.net
>>230
んだw
あんた、ただ者じゃないな?

とはいえ、大田区報の言い分そのまま鵜呑みにして大田区の領土だべー
っていう大田区民の民度ってなんなの?ホント××××(検閲削除)

>>231
お疲れ様でした
江東区民はそんなもん即ゴミ箱に放り込んでおります
大田区民に売られたケンカは買うけど、もう江東区、マジで自重しろ

237 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 22:04:59.34 ID:w8o+m42s0.net
>>227
読みは「おおじま」だっけ?
ついおおしまって読んじゃいそうになる

238 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 22:05:10.05 ID:D7WByoe40.net
>>231
両方拾ってきた
プロパガンダだなぁw
どっちの写真も自分の区に近いようにw

江東区
http://www.city.koto.lg.jp/010121/kuse/shisaku/torikumi/70678.html

大田区
http://www.city.ota.tokyo.jp/kuho/kuho_web/20160601/tokusyu.html

239 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 22:07:14.67 ID:RAF8Rocc0.net
>>214
海苔漁がどんなものかを調べてから出直しておいで

240 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 22:16:08.65 ID:skZzu1n60.net
ゴミの埋立地貰ってもしょうがなくね?公園にしかできんだろし

241 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 22:17:00.57 ID:DRwE24J40.net
>>239
調べるまでもなく江東区が猛虎弁の時点で、お前こそ前世から出直してこい

242 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 22:17:50.46 ID:iBmsCIiB0.net
ここだろ
http://www.ourplanet-tv.org/files/hukansyasin.jpg

セシウムの埋め立て地だよ
http://www.ourplanet-tv.org/?q=node/1230

>>1の画像にある「2011 年東日本大震災の瓦礫が埋め立てられる」だけじゃないから
東京で出る下水汚泥の焼却灰がずっと埋め立てられてるから

今でも500ベクレル/Kg、高いところでは1000ベクレル/Kgの焼却灰
http://blog.goo.ne.jp/wa8823/e/91eb6c4f1b4a7b748b48bbec4e8942bc

243 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 22:20:28.94 ID:pYg7O6Gl0.net
24区目作っちゃえよ、面倒くせぇw
名前は何がいいかね

244 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 22:23:44.57 ID:gx4gaBvM0.net
ゴミと言えば江東区だから

245 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 22:28:08.96 ID:PwFwartK0.net
土地や建物の登記もできないわけだが権利の管理・保護はどうなってるの

246 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 22:31:18.43 ID:RAF8Rocc0.net
>>241
海苔漁が養殖で海上を区画整理して行われてた事実が都合悪いのかな?w

漁業権放棄させてどかせたのはその場所で養殖場の区画権利を持っていた漁師だよ
漁師がどいたからと言ってその場所の帰属そのものが放棄されたと考えるのは、
家が取り壊されたから土地が誰のものでも無いと言う主張と同じ
江東区は終戦直後の朝鮮人と同じですか?w

247 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 22:35:48.86 ID:DRwE24J40.net
>>246
江東区の漁師もあの辺の漁業権放棄した事実も知らないで、
一方的に大田区の漁師だけがみたいな事ぬかしても、無ー駄ー

もう一度言う
首くくって前世から出直しておいで

248 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 22:45:37.25 ID:RAF8Rocc0.net
>>247
江東区もあの一帯で漁業権放棄したのは当然知ってるよ
で、その割合が大田区9、江東区1なんだよ

249 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 22:51:03.60 ID:DRwE24J40.net
>>248
はい、その比率がどうかしましたか?
それで江東区が猛虎弁な理由は何ですか?
9:1で被害者だから大田区の漁師はかわいそうなんて作り話、
都庁の前でデモ開いてパヨパヨするときだけにしてくれませんかね?

その前に首くくって前世から出直してこい

250 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 22:55:36.46 ID:DRwE24J40.net
>>248
そもそも、比率がいくつとか関係無いんですけどねえ
> 漁師がどいたからと言ってその場所の帰属そのものが放棄されたと考えるのは、
> 家が取り壊されたから土地が誰のものでも無いと言う主張と同じ
> 江東区は終戦直後の朝鮮人と同じですか?w
盛大な自爆ですね
まあ蒲田を抱えた××××(検閲削除)なのが大田区ですからしかたありませんが

首くくって前世から出直してこい

251 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 22:59:42.93 ID:vxIgbagU0.net
全部港区にしろ

活用法に困ったらマンション建てればいい
どんなに不便でも港区ブランド欲しがって引っ越してくるからw

252 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 22:59:52.62 ID:kxsRFznT0.net
青梅市の飛び地でいいよ

253 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 23:00:21.07 ID:lU1YPiJb0.net
>>230
あそこを鉄道で繋ぐのなら普通にゆりかもめの支線を作って延伸すればいいと思う。

乗り換え駅はテレコムセンター駅か青海駅で。

254 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 23:02:07.33 ID:DRwE24J40.net
>>253
あっぶね、>>252のせいで青梅駅に見えたわw

255 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 23:04:10.70 ID:3i2feE+p0.net
江東区と大田区に島があるんかい

256 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 23:07:52.63 ID:lU1YPiJb0.net
>>255
係争中の埋め立て地を島と捉えてるんじゃない?
実際中央防波堤埋め立て地地先の場所は3箇所とも海水の運河が間にある島状だし。

257 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 23:11:14.29 ID:RAF8Rocc0.net
>>249
猛虎弁にこだわりすぎw

もともと大田区の漁師が区画を整理して海苔の養殖業をしていた場所だと言っただけ
んで、その漁師が漁業権を放棄しただけで、
漁師がそこで漁をしなくなった≠行政区が場所そのものまで手放した
と言う事では無いよと言っただけ

258 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 23:15:29.51 ID:iHYfBEFpO.net
ここは一つ喧嘩両成敗ということで埼玉県の飛び地にしてしまえ。

259 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 23:19:02.39 ID:MvqPU+WT0.net
大田区民「中央防波堤ってどこにあんの?」

260 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 23:24:28.33 ID:lU1YPiJb0.net
>>258
>>221にある理由で東京都湾岸の土地は東京都にある自治体しか行政的には得られない。

埼玉県なら例えば隣接する足立区の北2/3を割譲で渡すというのは行政的には可能。
どうする?

261 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 23:25:48.89 ID:Yb7Dtr6l0.net
全部港区でいいんだって
台場も港区じゃなきゃフジテレビも来てないだろ
ブランド盲信してくれる有難い人達がいるんだからさ

262 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 23:26:17.63 ID:ba6pDe680.net
知り合いのオヤジもここに行ったっきり帰ってこない。

263 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 23:26:45.36 ID:8JI8WmhE0.net
今の時点でこの係争が武力衝突まで行くと思ってる人いないだろうな。

264 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 23:31:10.24 ID:vE52MlkT0.net
>>10
場所的にパトレイバーだろ
特車二課置いておこう

265 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 23:32:07.58 ID:Shbus1Du0.net
中央防波堤埋め立て国

266 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 23:32:41.07 ID:RAF8Rocc0.net
>>263
江東区の主戦力はゴミ運搬車
大田区の主戦力は屋形船

実効支配をする江東区から島を取り返すべく、屋形船の船団で上陸を試みる大田区民
一方の江東区民はゴミ運搬車を並べて大田区民の上陸を水際で阻止

267 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 23:42:18.88 ID:qaRUL0bP0.net
新しい区なんてやめてくれ
住民税収わずかで初の交付団体か?
それでまたクソみたいな地方議員を飼うなんてアホの極み

268 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 23:44:09.70 ID:gMGj3x0X0.net
くじ引きでどっちにするか決めるのが最終手段

269 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 23:45:05.99 ID:eH9wMGTx0.net
大島があるから小島でいいんじゃないか?

270 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 23:47:15.06 ID:sT4qRlCw0.net
結局はヤクザの縄張りの問題なんだよね
湾岸署のように新しい警察署を作るしかないね

271 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 23:54:56.76 ID:XAuOVG3v0.net
そもそも江東区自体要らない。
江東区を無くせばいいんじゃないか?
江東区民も中央区とか違う区民になりたい
だろうに。

272 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 00:00:31.39 ID:WAFm58u20.net
半分ずつにすればいいのに
お互い納得して将来に禍根を残さず一件落着。

273 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 00:05:47.11 ID:2jmLUBod0.net
同じ国の人間同士で領土争いすんなよ

274 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 00:34:15.08 ID:JdJjXwty0.net
>>271
江東区はああ見えて公民館の講座とかすげぇ充実してんだぞ
無くすなんてもったいない

275 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 00:34:35.04 ID:yzJ0zpqu0.net
>>257
ヴァーカ
まだ解んねえのかよ
漁業権が9:1であったからと主張したところで、その海域の領有権に直結はしねえんだよ
根本的なとこ自爆してんのお前
漁業権を放棄する際に東京都と領有権に関する締結でも結んだのか?ん?
>>206に出てくる捏造の「かわいそうな大田区漁師」はそれをちゃんと理解してんのか?

んで、現状実効支配してるのは江東区で、猛虎弁でふんだくったんじゃねえ訳よ
現実は大田区民の××××(検閲削除)で猛虎弁でインネンふっかけてんのw
だから「猛虎弁」についてあれこれつつき回してやってんのw
どこぞの半島からやってきて不法占拠した輩と同じ事やってんのが大田区の××××(検閲削除)

お前の足りない脳みそだとわかんねえだろうけど、そういうことなのw
だから、お前、この世に要らないから、首くくって前世から出直してこい

>>266
ヴァーカ
江東区臨海地区は大田区みたいな××××(検閲削除)じゃなくて、運河と倉庫の街なんだよ
運河では新木場から木材を運ぶ船とか屋形船とかが往来してんのw東京湾岸を守る警察船も、東京湾岸署配属なのw
路上ではトラックが往来してんのw日本郵便の大拠点も江東区にあるのw
ゴミ運搬車が主戦力とか、お前マジでまだ昭和に住んでてタイムトラベルしてきたのかっつーのw

はい、繰り返すぞ、お前この世に要らないから、首くくって前世から出直してこい

276 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 00:41:38.53 ID:sev7tLN30.net
江東区と大田区を合併して江田区にすれば解決w

277 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 00:52:19.44 ID:yzJ0zpqu0.net
>>255
江東区は人工島だらけだよ
日本国民ならほとんどが見聞きしたことある

  豊  洲

も大正関東大震災のガレキで埋め立てて出来た島

由緒あるお江戸の一部の深川と、臨海地区である島々で構成されてる
あとおまけで城東もくっついてきてる

278 :名無しさん@13周年:2017/07/27(木) 01:37:11.72 ID:VaygwgHN6
mapionは江東区の扱いになってるね

279 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 02:23:00.15 ID:NPAPbyAy0.net
江東区の主張は、今現在実効支配してるから竹島は韓国のものだと言うようなもの

280 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 03:14:22.23 ID:WAFm58u20.net
大田区と江東区って電車だと遠いのに実は海越しだと近いのが意外だった。

281 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 03:21:49.14 ID:Xenw+VdR0.net
半分こでいいじゃんもう

282 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 03:37:42.32 ID:CHf/CwDQO.net
もうじき始まる某最大イベントのバスも否応なしに通る石川島もゴミの埋め立て地で
そこにあふれていた江戸の住民を人足長屋で住まわせたんだよね。
必殺仕事人でも中村主水がそこの長屋の番所をやらされることになった。

283 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 03:48:06.46 ID:CHf/CwDQO.net
>>280
りんかい線だと目まぐるしく区が変わるからね。
新木場と東雲が江東区 国際展示場 東京テレポートが港区
東京港のトンネル潜った先の天王洲アイルは大田区だからね。
今は車庫に通してる方だけだが東京港のトンネルは途中で分かれていて、
天王洲アイルは右側に分かれる。
途中で分かれてたのは元々貨物線の構想で東京貨物ターミナルにくっ付けれため。

284 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 04:51:03.38 ID:eAr0ubhV0.net
>>243
新浜区

285 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 04:56:47.97 ID:+5NpkuFn0.net
同じ「おおた」読みするグンマーの太田市の領地にすればいい
ついでにスバルの工場も作っちまえ

286 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 04:57:29.72 ID:ClC0KR8f0.net
グンマにくれてやれよ

287 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 05:35:02.50 ID:7z/eRO310.net
決まるまで東京都0区でいいじゃん

288 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 05:36:48.63 ID:Vc5nOzNF0.net
もう板橋区でいいだろ

289 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 05:39:26.11 ID:/+PW+Nj20.net
こういうの決断できる人ってなかなかいないだろうな
どっちにしても角が立つ

290 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 06:06:27.07 ID:nq/B/eut0.net
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/
【報道暴力団】秋葉原 安倍やめろコールの真実!テレビ局は一線を越えた
https://www.youtube.com/watch?v=njc-0-UZhP0

http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/aritayoshifu/status/881045139640143872
有田芳生さんのツイート: "「聖地」が「墓標」に変わる画期的な街頭演説会がはじまります。"

民進党の有田芳生の事前のツイートとかみると民進党と共闘している共産党としばき隊と左翼マスコミが結託して最初から安倍さんの選挙演説をヤジで妨害する計画をたてていたんだろうね
安倍さんの演説妨害した、しばき隊一派はマスコミだけが入るの許されていた一等席に朝から陣取っていた
これって犯罪だよ、明らかに。この件は売国サヨク側にとって致命的な問題に発展する可能性がある
安倍さんの演説妨害していたのはしばき隊だと大量に証拠が残っているのに、
自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように報道する売国サヨクマスコミの程度の低さに驚く
日本のマスコミは在日の暴力集団のしばき隊と連携して捏造報道するまで落ちているのだ

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。
仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。

元都知事の猪瀬さんもこう言ってる

猪瀬直樹
https://twitter.com/inosenaoki/status/881370560105660416
テレビで見たけれど、あの「安倍辞めろ」コールはプラカードなどから、共産党の組織的な行動ですね。
ところがふつうの視聴者には、「辞めろ」はあたかも都民の声と聞こえてしまう。

百田尚樹氏が外国特派員協会で会見 都議選・安倍総理「こんな人たち」騒動の真実をバラしてしまうww [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1499184980/
安倍総理を取り囲む360度の周辺は、ほとんどが安倍総理の話を聞きたい、あるいは安倍総理を応援したいという人で埋まっていました。
ところが一角だけ、わずか30メートル四方の一角だけ反対派が陣取っていました。ところが日本のテレビ局は、その一角の周辺にだけに集まっていました。
そして決して全体を写さずに、その一角をクローズアップしてテレビで放送していました。非常に汚い報道のやり方です。

http://netgeek.biz/archives/99004
安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに

500円
https://twitter.com/_500yen/status/882396914074779648
【計画的選挙妨害】大阪市民の籠池夫妻は都議選の選挙権がないのに上京して、TBS記者と横川圭季がタクシーに同乗。
秋葉原演説会場では、籠池泰典を謎のメガネ男が、籠池諄子を青木まり子が、しばき隊の野間易通たちが陣取る場所まで案内してる。
籠池泰典の掌には、事前にセリフまで書かれている

500円
https://twitter.com/_500yen/status/882401676233015296
【公務執行妨害動画】秋葉原演説会場でしばき隊が横断幕を掲げていた下では、
暴れるしばき隊を取り押さえる警察官の耳元に大声で罵声を浴びせるしばき隊メンバーと、
警察官の肩に腕をまわして警官の制服を掴む野間易通の姿が写ってる。
民主党政権で官邸に出入りしてた平野太一らしき人物も確認できる

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881834647646126080
秋葉原騒動に参加したしばき隊の中で、画像から確認できる中心メンバー:野間易通、日下部将之、無量光(韓国系?)、井手実。
その他、籠池夫婦を連れて来たと思われる横川圭希と青木まり子。

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/882414630915653634
のりこえねっとで野間が秋葉原での選挙妨害を弁解。
「在特会が先にやった」という論理。妨害された共産党候補は「卑劣な集団には負けない」と、安倍総理と同じようなことを演説している。
自民は在特会と共闘してないが、しばき隊と共産党は共闘関係。6+06+3

291 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 06:06:45.36 ID:nq/B/eut0.net
左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い
もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!
企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日だよ!

ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html

最低最悪の左翼偏向番組のTBS『ひるおび』スポンサーのP&G製品を不買しよう!
P&Gはアメ豚企業だから倒産しても日本人としては全く心が痛まないしねw
容赦なく不買していきましょう!このP&Gって反日アメ豚企業、前々から反日姿勢が強くて気になっていました
P&Gって反日アメ豚企業は反日左翼番組の大半のスポンサーになってる。悪質すぎる

http://damedia1.blog.jp/archives/2758750.html
TBS『ひるおび』提供スポンサー「P&G」のクレーム対応がテンプレ丸出しで視聴者の怒りを買う

安倍政権の恩恵を受けていながら、安倍政権を倒そうとしている売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!
中韓や在日利権の尖兵と化している売国サヨクマスコミを叩き潰す事は国として急務!

広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください
これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう
安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?


広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産自動車
4イオン
5セブン&アイ・ホールディングス
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬工業
9パナソニック
10リクルートホールディングス
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
共同通信が北朝鮮制裁の「抜け穴」!? ――平壌支局運営費として多額の送金
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170616-00010000-sentaku-soci

6024

292 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 06:07:21.34 ID:nq/B/eut0.net
江東区って潤ってるのか公共施設がみんな綺麗

293 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 06:15:45.40 ID:vJehOvG50.net
グーグルマップだと江東区になってるな。

294 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 06:17:20.40 ID:eAr0ubhV0.net
どちらかが退くまで[都直轄地]のままにして、地番は"東京都中央防波堤地先"でいいじゃん。租税は勿論、都が直接徴収。

295 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 06:22:16.35 ID:VNPJLclI0.net
>>279
と被害者ぶってどっかの半島に住んでる連中みたいな事行ってるのが大田区民
江東区の埋め立て地の延長の土地の領有権をちょいとよこせと因縁つけてるのが大田区

>>281
いいんじゃねえの?けど大田区はそれでも文句言うぞ
何しろ半分こした場合、補助金も税収も見込めるのは江東区側だから、もっと分け前よこせってな

>>285-286
群馬は栃木と下の毛・上の毛どうしで仲良く戦争しててくれ

>>292
まあまあそこそこ潤ってる
だから調子に乗ってる
まだ公共事業でやることあんだけどね

296 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 06:22:44.59 ID:YhbdzYq30.net
トンネル掘るまでは大田区とは繋がっていなかったからな。

297 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 06:23:44.88 ID:eo5UpNoSO.net
関空は3つの市町で分けてるよな。

298 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 06:31:59.65 ID:KbXnqv/m0.net
>>294
東京都の特別区自体、
システム的には都直轄地・でかすぎて一部権限を地域自治区として委託みたいなものだしな


>>297
陸上側の境界線を関空島方向にそのまま伸ばして設定してますね
田尻町や泉南市は飛び地になってるし人も住んでないが、空港関係の税収が入る仕組み

299 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 06:32:54.36 ID:AuV+tteI0.net
住所だからな

ナビには不便だが

300 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 06:35:48.88 ID:VNPJLclI0.net
>>282
某イベントマジで迷惑なんすけど、参加者もう少し自重してもらえませんかね
臨海線車内で奇声上げるとか、ナニゴトカみたいな
あと有楽町線も占拠するし
かといって年二回の某イベントのための商業施設なんて作る訳にも行かないし

と、そんなことはどうでも良くて、石川島(現在は佃と合体している)は江戸期から作られた島で、
ゴミの埋め立て地ではないよ(明治期にもさらに拡張されたけどゴミじゃないよ)

つーか、ゴミで作った埋め立て地は圧倒的に少ない

301 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 06:37:19.55 ID:NP8V+yjN0.net
豊洲も含めろ !

大体からチッソみたいな重化学工場の跡地に食品市場を作ること自体が

狂ってるだろ

302 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 06:43:10.21 ID:OJRnXAA5O.net
ウジテレビ「いっそ、お台場区ということで、どうでしょうwニダ?」

303 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 06:44:07.37 ID:w6tKGaOm0.net
小池はトイチにとって一番目障りな維新都議の地元が大田だからという難癖をつけて江東帰属を決断しそう

304 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 06:44:32.11 ID:1luW9yG+0.net
>>221真面目だな

305 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 06:52:21.71 ID:UCkH2LMF0.net
僕は国立大学法人 山形大学の人間だけど、もともと江東区民と大田区民はそりが合わないんだよ
江東区民は基本おおらかな人が多いが、怒るととたんに頑固になる
大田区民は意思高い系の人が多く、格下の人間にはぞんざいだが格上の人間にはこびへつらう
いわば職人タイプと中間管理職タイプの人間が争ってんだ。そうそう簡単に解決するわけないよ。

なんなら山形大学が第三者として調停に回ってもいいよ

306 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 06:56:31.02 ID:HFLAunCdO.net
>>24
江東区民だがいらん

江東区ちょっと広くなり過ぎ

だからといって大田区になるのも変だし

名前付けて離島の一つにすればよろし

307 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 06:58:44.64 ID:rtoPKX1a0.net
この島を全部、LCCと貨物便専用の滑走路にする、ということなら
すんなり大田区扱い
そうでなければ、大きく言えば隅田川の東側になるから
文字通り江東区扱い

308 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 07:00:57.39 ID:VNPJLclI0.net
>>301
何に含めるの?大田区の領有権主張範囲に?東京都直轄区域に?
まあ、東ガスが市場に使うのはさすがにちょっとと売りしぶった土地を、
わざわざ購入した都はナニヲカンガエテタノヤラ

309 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 07:02:01.43 ID:aFExOOA70.net
どう考えても大田区

310 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 07:03:58.27 ID:VNPJLclI0.net
>>306
んだな
大田区がケンカ売ってくるなら買うが、正直要らんよな
もっと埋め立て地以外のとこの整備しっかりしてくれ

311 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 07:04:04.21 ID:3S3bkqyO0.net
そろそろ東京湾区を作るとき

312 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 07:06:57.03 ID:O2Ms9byT0.net
地図は紙のにかぎる!
・・・ってスマホの地図もよく使うけどね

313 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 07:08:32.91 ID:VNPJLclI0.net
>>305
いや、蒲田抱える大田区ってそんな意識高い系な土地柄じゃないですけど
意識高い系なのは田園調布とかいう謎の空間だけ

314 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 07:09:14.94 ID:EMBSpvww0.net
>>301
大田市場があるので公設市場2つも大田区にいらないです

315 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 07:11:14.49 ID:sqkIRUhv0.net
この問題を解決するため東京都知事は、島を24番目の特別区にすることを決定…
東京都小池区の誕生である!

316 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 07:11:23.00 ID:OvCWjhnE0.net
横浜市中区の隣に鶴見区(大黒ふ頭)が居るイメージか
大阪市此花区が出張ってきて六甲アイランドまで侵略して来たといえばわかりやすいか

317 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 07:11:38.54 ID:seNouFta0.net
まとめて湾岸区になるんですけどね。それより浦安を江東区に編入させてやれ

318 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 07:11:45.21 ID:EMBSpvww0.net
>>305
六郷蒲田糀谷本羽田を抱える大田区のどこが意識高いんだ…
いや物価安いしいまは言われるほど治安悪くないから住みやすい良いとこだけどさ

319 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 07:17:43.90 ID:5roYa0mf0.net
24番目の区にしても狭いし
分割だろうな

320 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 07:17:44.08 ID:NSJgUELK0.net
大田区から都心は遠いんねや…
ココを押さえて少しでも近いとこ確保せなあかんで
あとは蒲田に東海道線止めれば完璧

321 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 07:18:47.17 ID:IecVbeMGO.net
埼玉にあげればいいじゃない。
海無いし。

322 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 07:19:57.07 ID:VNPJLclI0.net
>>317
まてい!浦安は千葉だ!江東区の東は江戸川区じゃ!
お前の頭の中は間違ってる!

323 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 07:23:29.16 ID:OQzXwyBZ0.net
郵便とか宅配はどうやって配達するの

324 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 07:24:49.61 ID:LzZmS8qMO.net
自衛隊が嘘をつく理由が無い   
どう考えても稲田が嘘をついている
↓↓      
稲田防衛相、関与を否定 「私は嘘をついていない。陸上自衛隊が嘘をついている」 [無断転載禁止]2ch.net
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1500893712/
稲田がPKO日報で「報告」を受けていた証拠メモが流出 「明日なんて答えよう」などと幹部に確認も [無断転載禁止]2ch.net
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1500953281/

325 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 07:27:44.66 ID:kIScUoD20.net
飛び地も不便だよな
川崎の岡上地区とか

326 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 07:30:05.60 ID:5yrJKuwS0.net
>>6
なんかすげー揉めててワロタwww

327 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 07:32:33.71 ID:rtoPKX1a0.net
タレントやワケありの人が各地を転々として
死体となって発見されるのは
大田区の木造である場合がほとんど
自殺のときは新小岩まで電車で行くが
住所は大田区

328 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 07:34:16.92 ID:KbSFTTAT0.net
大田区の3割は羽田空港。
今後も羽田空港絡みの埋め立て拡張はありそうだから
大田区はそんなにしがみつく必要ないと思う

329 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 07:39:52.58 ID:sLI7zZpg0.net
ここは浦安市に譲ったら円満解決でしょう?

330 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 07:49:05.11 ID:OvCWjhnE0.net
>>322
両国駅ってなんだっけ?

331 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 07:49:08.04 ID:VNPJLclI0.net
>>329
江戸川区飛び越えて浦安が出張ってくる理由がわからん、と言うかメリットなんだ?

332 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 07:51:09.68 ID:VNPJLclI0.net
>>330
おめー、そりゃ江戸になる前の話(当時は下総国がそこまで出っ張ってたって話だろ?)

333 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 07:56:14.60 ID:AXmdSMah0.net
>>6
ぎぎょう件

334 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 07:56:24.09 ID:OvCWjhnE0.net
>>331
千葉県の税収w

335 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 07:59:22.61 ID:KQGbIP2/O.net
>>321
それだ!

336 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 08:01:06.76 ID:OvCWjhnE0.net
ゴミ・スムニダ・飛び込み・ダチ・エドガーを寄越せ!あれらはウチのもんだ@森田健作

337 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 08:02:13.32 ID:VNPJLclI0.net
>>334
それ、東京都と全面戦争する覚悟ないと無理だろw
と言うか、東京都心に向かう電車全部止められて降参じゃね

338 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 08:19:55.92 ID:+NKVS1n+0.net
あそこは、実は新宿区。
神楽坂ののら猫のババアが言ってたからまちがいない!

339 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 08:20:44.92 ID:cIVAtiCi0.net
>>32
江東区の古食器が海底から!

340 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 08:22:02.94 ID:Ny6fpipW0.net
江東区と大田区で領有件争いしてんのか

341 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 08:22:34.85 ID:Cz5vzyeu0.net
大田区になれば品川ナンバーがとれるぞ

342 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 08:23:26.33 ID:1Pghy1xF0.net
住所がないなら、ナマポを集約して東京都無番地とすべきたろ。

343 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 08:25:28.01 ID:+NKVS1n+0.net
>>341
品川ナンバーの何が嬉しいの?
小笠原でもとれるのに。
練馬の方が格上かと?

344 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 08:26:56.06 ID:KE9GMwXQ0.net
埋立地の帰属は領海に準ずるのが一般的であり
中央防波堤地区は本来、全て江東区に帰属するのが順当

「元々大田区の漁場であった」とする根拠・証拠はこれまで一切提示されていない
言い方は悪いが、大田区の主張は「横取り」以外の何物でもない

特例を認めるのであれば、陸地から最初に陸上交通が通じた場所
つまりお台場に港区・品川区の部分があるように、
中央防波堤外側埋立地の一部分を大田区に割譲する事は可能だが
中央防波堤全域を大田区に帰属となれば、前例なき横暴がまかり通る事になる

345 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 08:27:40.75 ID:EnzXTJAG0.net
地図から消された島ってアピールすれば都市伝説マニア集まるかも

346 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 08:29:26.28 ID:IHLLrACU0.net
江東区だと思ってたわ

347 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 08:30:06.34 ID:Cz5vzyeu0.net
>>343
言い方を変えよう
江東区だと足立ナンバーになるぞ

348 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 08:32:38.10 ID:1teLnM6u0.net
大田区は「法」を持ち出されたら絶対勝てない事は分かってるんだよ
だから植樹基金を募集したりして「カネで解決」しようと企んでる

349 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 08:34:49.81 ID:i290zJsY0.net
江東区の主張
当区は先に中央防波堤内側埋立地まで第二航路トンネルで結ばれており、それによる車の渋滞や騒音に耐えてきた。
それらの事情を考えると当区への帰属がふさわしい
http://www.city.koto.lg.jp/103010/bunkasports/kanko/character/images/kotomi01.jpg

大田区の主張
当区の漁業組合が養殖の漁業権を持っていて、埋め立てのために泣く泣く放棄をした。
また羽田空港との兼ね合いを考えると当区への帰属がふさわしい。
http://file.saaab.blog.shinobi.jp/100911.jpg

俺的には江東区を支持したいかな

350 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 08:34:55.68 ID:+NKVS1n+0.net
>>344
バカなことは、言わないあるよ。
あの島からは、金印が発見されたから、中国領に決まってるあるよ!
糞ヂャップ猿は、歴史を直視するニダ!

あれっ?

351 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 08:36:44.50 ID:ki45+CdE0.net
新しく区を創ればいいんだわ

352 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 08:37:21.27 ID:+NKVS1n+0.net
>>347
足立なんてただのバツゲームだよね。
だから、新宿区にしよう!

353 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 08:37:29.91 ID:Cz5vzyeu0.net
さすがに足立ナンバーは嫌か

354 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 08:42:28.79 ID:+NKVS1n+0.net
>>353
品川ナンバー・・・麻布、番町、松濤
練馬ナンバー・・・音羽、西方、目白
足立ナンバー・・・???

355 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 08:43:36.37 ID:nn97eAZ/0.net
ゲートブリッジのあたりのやつか。あそこ人がすむようなとこじゃないだろw

356 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 08:50:31.32 ID:CxCw4+tq0.net
>>349
大田区とも道路でつながってるから大田区のほうが正しいなw
江東区は欲張りすぎ

357 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 08:50:57.28 ID:ZXvU8l5f0.net
品川ナンバー以外はドキュン

358 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 08:53:10.88 ID:QieLHT8G0.net
ゴミ処理場だった時
「邪魔ニダ!どけろニダ!」
埋め立て後
「ウリのものニダ!」

359 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 08:56:09.00 ID:oViKdHHh0.net
>>7
>もう全然関係の無い羽村市の飛び地にでもすれば良いよ。

答えもう出てた

360 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 08:59:18.25 ID:1teLnM6u0.net
過去においては歴史的な沿革が地方自治法を覆した判例があるので
大田区は何としてもそれに乗りたいという形だな
地方自治法に定められた境界に不満があり、それで裁判になるのは珍しい事ではない
法律が何と言おうと欲しいモノは欲しいと

ねえ大田区さん?

361 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 09:04:06.67 ID:FmfvlSfu0.net
都の調停にすることに両区が同意したと思うが

362 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 09:07:52.17 ID:Guo/t7j70.net
ここマンションとか建つのかな?

363 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 09:09:38.59 ID:VYKpo3Iq0.net
小笠原諸島に編入すればよろし

364 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 09:10:06.14 ID:7YjxghS4O.net
どっちも相手に譲りたくないんだから
あいだをとって中央区で良かろう

365 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 09:17:50.24 ID:pRxu6spN0.net
>>358
ホントこれ
江東区の主張ってチョンそのもの

歴史的にも場所的にも大田区が妥当だよ

366 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 09:18:06.82 ID:zCVVyIhb0.net
そもそも東京湾を東京港として本格的に埋立る以前の時代には
中央防波堤のような水深の深い所で海苔を養殖する技術なんて無かっただろ
都民バカにしすぎ

367 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 09:28:31.18 ID:3zMZP3S50.net
http://i.imgur.com/g7RfmUR.jpg
領海図を見れば一目瞭然

368 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 09:28:57.21 ID:S+JEf2+a0.net
>>318
大森山王と田園調布のイメージが先行してるんだろ

369 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 09:29:04.16 ID:KBwBdA6U0.net
>>354
練馬ナンバーだと落合の一角にもある
これでバランスが取れる
まあ文京区が支えてるわな、本駒込6丁目とか他にも色々

足立ナンバーの高級住宅地は…強いて言えば台東区の山手線内側の一角かな?

370 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 09:31:18.05 ID:S+JEf2+a0.net
>>322
浦安市も江戸川区はイヤだろ

371 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 09:35:37.06 ID:2E0AHe060.net
>>349
これ見ると大田区の主張が正しいな

372 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 09:38:02.66 ID:ZLG3ZnuR0.net
どうでもいいけど亀戸はどうして江東区なの?位置的にも住民の心理的にも墨田区でいいじゃん。
亀戸にすんでたとき錦糸町は頻繁に行ってたけど、区内の他の地域なんぞほとんど行ったことなかった。

373 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 09:39:15.72 ID:mQXkyImM0.net
どこかの国の領土主張みたいだな

374 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 09:39:28.27 ID:CuJbdXlT0.net
>>7
羽村市って山梨県じゃなかった?

375 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 09:41:39.67 ID:YJFaxsqc0.net
もう東京の全市区町村の代表で
くじ引きで決めろ

376 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 09:42:01.52 ID:OZEVT3gG0.net
>>6
は?
ここは港区のもんだ
大田区のクズは黙れや

377 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 09:44:48.77 ID:OQzXwyBZ0.net
練馬ナンバーが格上とか笑わすな

378 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 09:46:02.20 ID:YJFaxsqc0.net
>>349
コレ見ると大田区だなあ

379 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 09:46:49.77 ID:bULHlqPm0.net
>>39
さいたま県うめたて市

380 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 09:46:53.73 ID:QZcT2SAR0.net
>>372
旧亀戸町が単独で東京市と合併してれば墨田区だったろうけど
当時、亀戸と同様に郡部だった大島・砂村と合併する形で「城東区」にさせられ
のちに深川区との合併により江東区に至る

歴史的な繋がりよりも、当時の帝都としてのまちづくりが優先されたに過ぎないと思う

381 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 09:48:13.39 ID:uY7EAECt0.net
>>349
どっちかというと江東区に分があるな

382 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 09:48:46.51 ID:2E0AHe060.net
>>376
港区は10年位前に大田区と江東区から金貰って引き下がっただろ
今更蒸し返すな

383 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 09:48:53.26 ID:Ng/6U4UQ0.net
銀座9丁目

384 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 09:50:39.03 ID:lhc44yNw0.net
どうせ豊洲のように毒だらけの土地なんだろ?

385 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 09:51:43.41 ID:ZLG3ZnuR0.net
>>380
もと郡部だったのか。トンクス

>>382
じゃあ品川区が!

386 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 09:51:55.80 ID:phD3IwBk0.net
足立領にしてDQN閉じ込めとけよ

387 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 09:51:59.49 ID:gaszHy5g0.net
>>349
漁業組合なんて大昔
今そんな人いない
70万区民の99%は関係ない
羽田空港との兼ね合い?
兼ね合いがどうこういう施設なんかない

388 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 09:54:17.62 ID:FtPqCZdg0.net
元々23区のゴミ処理を担ってた江東区にあるゴミ処理施設の為に作った島で、
建築確認等の事務処理はすべて江東区がやってきた
郵便の配送も江東区の局がやってる

389 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 09:56:07.86 ID:XxKf2K+K0.net
>>25
そりゃあそうだろ。
大田区の首長なんだから。

390 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 09:56:56.13 ID:m/jvJJoE0.net
あの辺って、ドラム缶にコンクリ詰めされた女子高生の死体遺棄現場だっけ?

391 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 09:57:13.07 ID:QZcT2SAR0.net
>>384
地中にパイプ刺してメタンガスを抜かなければ近寄る事すら出来ない土地だよ

392 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 09:57:46.08 ID:ljxUGoxW0.net
なんだよ?お台場も住所がおかしなことになってるのにな
もう台場地区一帯を23区外にして、豊洲市とかにしたらええやん

393 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 10:00:07.18 ID:UGABa2PD0.net
大田区は羽田空港あんのに欲張り

394 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 10:01:20.85 ID:YJFaxsqc0.net
>>390
丁度ゲートブリッジで繋がった先の江東区側じゃね
若洲海浜公園とこだろ?

395 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 10:01:53.28 ID:QZcT2SAR0.net
東京港として整備された臨海部の埋め立て地は
特別区が自治体として都市開発する事が出来ない都の直轄地なので
べつに大田区でもいいんだよ

396 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 10:02:56.82 ID:QGTJfuZT0.net
車のナンバーが足立になったら嫌だもんなw

397 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 10:02:57.69 ID:fS3tT8Bp0.net
>>349
大田区は放棄してんじゃん

自分の土地だったとこを放棄して国に譲り
道路作った後にここは昔俺の土地だったと主張しても通らないよねえ

放棄してんのに今更昔はどうだったこうだった言われてもなあ
どうみても江東区側が有利だな
まあどうでも良いけど

価値があるとわかった途端所有権を主張してくるって大田区長って中国人なのか?

398 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 10:03:12.84 ID:anPwNwx/0.net
>>1
そもそもカーナビの地図情報って良くて一年半前のなんだから、最新式の買ってやっと出るくらいだろ?新しい土地なんだから
お客だってみんながみんな最新式のナビ使ってる訳じゃないからね

399 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 10:04:51.37 ID:2E0AHe060.net
>>398
最近のカーナビの一部はオンラインで常に最新データに書き換えてくれるやつがある

400 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 10:07:41.71 ID:YJFaxsqc0.net
>>397
経緯的に自分の土地だったこともないのに、
うちの帰属だ!っつーてる江東区長のほうが
中国っぽ・・・・

401 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 10:21:58.89 ID:FtPqCZdg0.net
>>400
経緯的に言えば江東区のゴミ処理施設の処分場にする為に作られた土地で
事務処理等も江東区でやってますので
大田区の出る幕は無いと思います

因みに元々あった漁場も大田区の所有物ではありません

402 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 10:27:59.88 ID:CxCw4+tq0.net
都がやったものだから江東区関係ないしw
馬鹿だろ

403 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 10:29:17.41 ID:paujKETx0.net
>>402
んじゃ大田区も関係ねえな
バカかよ

404 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 10:32:00.23 ID:LxstHlGV0.net
将来大規模に開発されたらもろ税収が増えるからどっちも引けない

405 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 10:33:01.40 ID:oQZRYDmS0.net
地図見たけど大田区から行けないじゃんw
なんで言い張ってるんだよ。

406 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 10:41:54.18 ID:CxCw4+tq0.net
>>405
お前が見てるその地図、、、捨てろよ
古いわ
大田区のハゲ区長はバカだけど突破力はあるからな

407 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 10:43:33.17 ID:dLRH+7BG0.net
俺は大田区民なのでハッキリ言わせてもらうぞ


どっちでもいい!

408 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 10:46:02.61 ID:CxCw4+tq0.net
ちなみにアクアラインの海ほたるは千葉県木更津市の領地らしい
よく川崎側が納得したな。。

409 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 10:49:13.75 ID:ySo3wAHR0.net
>>357
品川ナンバーの高級車が一番DQNだよ

410 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 10:57:41.89 ID:N3N4xqMK0.net
カーナビが無いとたどり着けない奴って、頭悪すぎ

411 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 10:59:19.49 ID:Gz6mHvoPO.net
>>2
大田区は主張するなら京急バスぐらい走らせろよ!

だいたいそんなのなくても羽田空港拡げればいくらでも面積は拡大するだろwww

412 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 10:59:30.27 ID:2HtQDH/b0.net
>>408
海上にもちゃんと都道府県境があるので
あそこは紛れもなく千葉県木更津市
ちなみに川崎市に帰属するのはトンネル内の川崎寄り2/3強ぐらい

413 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 11:07:11.83 ID:FtPqCZdg0.net
因みにグーグルマップで東京都江東区を検索するとこうなる
http://imgur.com/a/pWQRD

414 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 11:16:46.97 ID:Cz5vzyeu0.net
大田区にしといて
ここに空港直行のカジノタウン作ればいいんじゃね?

415 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 11:38:24.26 ID:KwXkPTt+0.net
都バス乗り潰しで1回行ったけど
波01系統・中央防波堤バス停の近くって見事に何もない。
次のバスまで1時間以上も時間を潰すのが大変だった。

416 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 11:39:47.82 ID:Gz6mHvoPO.net
和歌山県の北山村と違うのは、住民皆無なとこなんだよなw
あそこは住民が和歌山県を望んだ結果だけど。なのにバスは原則三重県の熊野しかないw

村人向けが平日に奈良県から一応あるが、和歌山県はそれさえもないwww


住民がいれば、住民の意思尊重(もちろん住民内で対立はあるが)でよかったのだが…

417 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 11:50:27.46 ID:hz1LQt4V0.net
東京都中央防波堤埋め立て地1-1-1とかにすりゃいいいじゃん
数字だけ決めとけ

418 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 11:50:49.24 ID:4NRaaN+P0.net
中央防波堤付近は水深10〜15mなので海苔の養殖は不可能
そこに漁場など無かった
しかし、その水深のおかげで大型船の接岸が可能で
大田区はその接岸施設が欲しいとおっしゃる

どう考えても矛盾してるわな
さすが芸能人やマスコミ関係者が多く住んでるような区だとバカを騙すのが上手いよね

419 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 11:58:45.95 ID:4NRaaN+P0.net
江東区は下町らしい義理人情で庶民に訴えかけなくとも
地方自治法を根拠とする正当性や学術的な調査で大田区の言い分を論破すればいいのに
何やってんだか
まあ、それが出来てりゃとっくにやってるか…
どっちもどっちだな…

420 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 12:07:45.15 ID:7GkCITLp0.net
このクソ暑い中を、周辺で聞いて回るとか・・・
郵便配達員さん、ご苦労様です。

421 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 12:33:21.29 ID:Uugug6TU0.net
>>306
江東区行政の中の人的には面積練馬区越えしたいんじゃないの?

江東区は勿論広めの区だが23区中確か6位だぜ。

因みに23区面積ランキング上位で

1 大田区
2 世田谷区
3 足立区
4 江戸川区
5 練馬区
6 江東区
7 葛飾区
8 杉並区

って感じ。

最小面積は上に書いてる人がいる通り台東区です。

422 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 12:36:43.17 ID:JKGa3+ZK0.net
未だに漁業権とか言っているやつは慰安婦で喚いてるチョンと一緒

423 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 12:40:36.08 ID:nh3juGzJ0.net
>>349
元々大田区が使っていた場所ならば大田区だね
江東区は被害者アピールしてるけど都からお金貰ってるんでしょ?

424 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 12:43:28.62 ID:xdwpFvaa0.net
大田区民だけど、
江東区のもんだろ。常識的に考えれば。
どっかの民族みたいな主張止めて欲しい。
恥ずかしいわ。

425 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 12:44:45.51 ID:CHf/CwDQO.net
>>301
東京ガスね。石炭貯蔵してそれを原料に都市ガス作ってた。
その際に副産物で出来るベンゼンとかでああなっちゃった。
ベンゼン ベンゾールは石炭化学系の主要品だし。
意外に知られていないのがUSJで元々は新日鉄か日本鋼管とかの製鉄所の跡地。

426 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 12:49:29.97 ID:CHf/CwDQO.net
>>415
川崎市営も市営埠頭からトンネル潜った先の埋め立て地島のマリセンに行くバスも終点は何もない。
千鳥町の貨物線のタンク貨車を撮りにたまに乗っていた。

427 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 12:53:28.59 ID:CHf/CwDQO.net
>>330
錦糸町と同じ墨田区。(7号線の下の川を渡れば江東区の住吉だが)江東区は亀戸しかない。
亀戸が総武線唯一の江東区なら浅草橋は唯一の台東区。

428 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 12:56:10.09 ID:KbXnqv/m0.net
めんどくさいから東村山市の飛び地にして
町名は東村山が誇る志村けんにあやかって志村にすればいいよ
板橋区の志村とややこしいが気にしない

429 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 12:58:20.77 ID:cQ1FFnb0O.net
>>405
城南島の地下トンネル【臨海トンネル】で大田区側からは自動車で行ける。

430 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 12:59:37.88 ID:g5lp6fmj0.net
そうそう、ここに行くトンネルは取り締まりのメッカだから興味本位ではあんまり行かないほうがいいぞ。

431 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 13:01:19.96 ID:CHf/CwDQO.net
>>337
その前に電気止められて兵糧攻めのように干上がるわ。
東京都内は東京港トンネル出たすぐにある大井火力発電所だけで、千葉 神奈川 埼玉から
供給してもらってる。千葉は千葉(ゴミなどの再生燃料)・五井(天然ガス)
姉ヶ崎(石炭)・袖ヶ浦(天然ガス)の火力発電所だけでも4箇所だ。

432 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 13:06:17.40 ID:CHf/CwDQO.net
>>428
これじゃ堀切と同じじゃん。本来京成が走る葛飾区側が本来の堀切なのに
荒川放水路が出来る前は川の対岸にも堀切だったために
隔てた対岸の足立区側の東武も堀切作っちゃった。

433 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 13:06:33.86 ID:0wvfpluw0.net
戦争で決着つけたらいいだけだろ

434 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 13:08:18.16 ID:oGPeFnTN0.net
>>428
いやいや湾岸地域は青梅市の飛び地にすればいいよ
青梅市青海ができて、なかなかいいだろ

435 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 13:10:35.79 ID:FtPqCZdg0.net
>>423
漁師が漁場ししてたってだけで土地の所有権主張されてもな

436 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 13:15:20.85 ID:T3WxYfBK0.net
東京港埋立前に大田区(大森)の漁協が養殖を行なっていた範囲は
旧海岸線から2km程度である事が日本都市計画学会の論文にも記載されている
そもそも中央防波堤の水深では海苔の養殖は不可能だ

>>423
元々大田区民の漁場で、漁業権を放棄した後に出来たのが平和島や城南島
中央防波堤は全く関係ない
むしろ、その1962年当時に110億円の賠償金を手にしたのが大田区だ
過去の遺恨で無関係な地区の埋立に口出しして延々と乞食してるのが大田区

437 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 13:15:47.26 ID:9I08N7rq0.net
>>431
埼玉は供給してない

438 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 13:17:28.78 ID:Cbj0c9PE0.net
いっそお台場まで取り込んで独立した新区になればいい

439 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 13:18:52.78 ID:HZFgNZbb0.net
「住所」って(人が)住んでるところ(の表記)のことだぞw

440 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 13:18:56.97 ID:j7kA4+fY0.net
オリンピックが人を不幸にしている現実

441 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 13:19:09.21 ID:ajPh7h2v0.net
練馬区にくれ

442 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 13:19:20.57 ID:HZFgNZbb0.net
湾岸区新設で決まりだなw

443 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 13:20:42.78 ID:Cbj0c9PE0.net
湾岸上の発言力は江東区が強すぎだろ
港区はいい場所確保しまくり
大田区はおせーよ
品川区は政治力無さ過ぎ雑魚すぎクソすぎ

444 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 13:21:41.91 ID:VNskZyQc0.net
23区に入れなくても郡でいいじゃん

445 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 13:21:58.35 ID:cQ1FFnb0O.net
>>283
天王洲アイルは品川区だよ。
すぐ西の地域が東品川で、
南側は倉庫や荷揚げ場だらけの品川区八潮・大井ふ頭なのに。

446 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 13:22:56.94 ID:x8LNNErm0.net
江東区になったら値打ちがなくなる気がする

447 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 13:23:41.22 ID:nh3juGzJ0.net
>>435
だったら、なんの縁も無かった江東区が出てくるのはもっとおかしな話
ゴミの埋め立ては東京都の事業で江東区は通り道だっただけでしょ?

>>436
ん? じゃあ、大田区が言ってる海苔の養殖場だったと言う主張は嘘だってこと?
だったら話はまた変わってくるね
どちらの主張も無意味なものでゼロからの話し合いって事になるね

448 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 13:25:42.82 ID:oQZRYDmS0.net
>>406
ほんとだ、地図すてるわ。ごめん。

>>429
ありがとう。そうなんだね。

それにしてもどっちの区でもない自分から見たら
どう見ても江東区だと思うよ。

449 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 13:28:11.22 ID:HYf8+TXz0.net
まあ俺個人としては大田区になって欲しいけどなw
現行法無視や過去捏造を覆した事実が後から分かってニュースになった時に
バカ都民と罵ってやりたいからw

450 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 13:40:03.08 ID:zUYBHlZV0.net
>>447
だから、大田区側の主張ってのは分かりやすく言えば、
何の縁もゆかりもないけど、税収が見込めるから我が土地アル
と、海苔だ漁業権だなんてでっち上げて領有権主張してるどっかの大陸の連中みたいなもん

451 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 13:44:56.85 ID:S3DxMAGt0.net
赤字競技場の負債抱え込みたいとは酔狂だなあ

452 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 13:48:25.73 ID:HYf8+TXz0.net
まず大田区は、1960年代に「浮き流し養殖」ですら5mの水深でしか出来なかった海苔の養殖を
「我々は15mの網ひびおっ立ててやってました!」というソース持って来いよ

453 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 14:06:50.57 ID:nh3juGzJ0.net
>>450
江東区はそれを主張すれば簡単に勝てるんじゃない?

454 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 14:12:46.35 ID:Cbj0c9PE0.net
>>444
との直轄だと特例処理が増えるから24区目として独立の方がいい

455 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 14:14:28.65 ID:Cbj0c9PE0.net
>>445
お台場の船の科学館のあたりだけ品川区って残念すぎる住所がなw

456 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 15:03:45.22 ID:zUYBHlZV0.net
>>453
だからどっかの大陸のアルアルの連中は、なんか主張すれば簡単に引き下がる輩じゃないだろ?
それと同じ

457 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 15:04:18.89 ID:0YbmcAyu0.net
 
強欲な連中だねぇ。
如何にもトンキン畜だわ。

恥という概念がないのかねぇ、トンキン畜ってw
 

458 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 15:21:55.82 ID:CxCw4+tq0.net
予想としては上半分が江東区、下半分が大田区で決着かな

459 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 15:43:46.29 ID:cQ1FFnb0O.net
>>458
それじゃ江東区さんが今後埋め立て地増やそうとするときに土地主張するのに不利になるから

東京都に分割ラインを設定する方向打診された場合、
中央防波堤埋め立て地の北島と南東島を江東区、南西島を大田区ってラインに持ってきそうな気がするぜ。

南東島から先をまだまだゴミの埋め立て地にしようとしてるからな。

しかし、このまま埋め立て地がどんどん増えて大田区の真東まで埋め立て地が増えたら
大田区行政の中の人「えー、大田区の真東まで江東区になるんですか?」
ってのを回避するために最低南西側を頂いて税取得の楔にしたいんだろうな、大田区行政は。

460 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 15:47:44.98 ID:k9zP1koi0.net
足立区にしたほうがインパクトあるぞ

461 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 15:51:16.67 ID:JdJjXwty0.net
>>365
江東区はゴミ戦争以前からずっと他区のゴミ処理受け容れてたじゃん

462 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 15:56:57.39 ID:0tYgcKK50.net
>>459
俺はその南西島を分割して、左側1/4が大田区になるのではないかと思う
何しろ南西島だけ税収額が桁違いに大きいので全て大田区になれば不公平だし
大田区は新海面へのゴミ搬送車が大田区域を通るのを拒むだろうから
(ただし新海面が埋め立てられた後は再び大田区が新海面の帰属を主張するだろう)

463 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 16:02:07.45 ID:aem3oFdg0.net
普通に埋め立て費用を支払った方の所有でええやんな
東京都も潤うし

464 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 16:09:18.56 ID:mKZx3WOc0.net
大田区は主張が捏造で勝ち目が無いからって
海の森公園に大田区の木を植えるのをやめよう!
竹島にヘリポート作った某国とやってる事まるっきり同じだから!

465 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 16:14:26.07 ID:AQUTfv9q0.net
>>391
災害時にガスの圧ぬきするためにあんだよ無能カス底辺

466 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 16:14:53.83 ID:cQ1FFnb0O.net
>>462
それもそうだね。
税制等分って考えかたか。

大田区の取り分になりそうなのが南西島西岸あたりってことが予測されるのかな?

まあ、臭いも含めて住民ともども忍耐を強いられてきた江東区行政および住民の苦労の結晶としての土地は適正な形で江東区には得られるべき。

大田区の羽田空港と連動させる物流+空港関連のナニかの施設を作る予定ってのも気になるけど。

467 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 16:15:48.81 ID:FtPqCZdg0.net
>>447
縁?あるよ
中央防波堤埋め立て地を作るにあたって測量や建築等の事務作業は江東区でやってた
因みに今アソコにある会社の住所は江東区青海の地番無しで郵便物も江東区の扱い
グーグル先生の地図でも中央防波堤埋め立て地は江東区の扱いになってる

468 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 16:22:49.91 ID:Ipb75VV/0.net
新しい区作っちゃえよ

469 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 16:49:07.02 ID:nh3juGzJ0.net
>>456
ん? 元々大田区が利用していた海域だと言うのが大田区帰属の根拠でしょ?
で、それが嘘ならば、江東区はその嘘を指摘すればと言ってるだけ

>>467
>>238のリンクから双方の主張を見ると分かりやすいよ
事務処理は帰属問題にはなんら影響を及ぼすものではないも江東区も同意
しているんでしょ?
だったらそれを根拠にするのは無理筋では?

覚書も含めて大田区が嘘をついているならば話は別だけど

470 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 17:49:42.32 ID:lBXigwWj0.net
大井埠頭(大田区側)と対岸の青海(江東区)で、区民全員集まって綱引きして決めろよ
負けた方は、そのままズサーっと東京湾に

TV中継すれば、かなり視聴率取れるぞ

471 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 18:03:23.08 ID:Had7cRTm0.net
>>469
元々は港区が利用していた海域だボケ
盗人の大田区は死ね!

472 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 18:07:09.34 ID:FtPqCZdg0.net
>>469
それをいうなら(他の区の漁師も使ってたが)大田区民が漁場として使ってた所だから
大田区の帰属になるという根拠にはならない

まぁ現状中央防波堤埋め立て地にある企業の所在地は江東区になってるし
郵便番号も江東区の郵便番号が使われてる 

473 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 18:14:19.13 ID:vuXFKFI00.net
大田区の嘘に関するソース

中央防波堤付近は、元々は江東区(深川)〜浦安までの組合が利用していた漁場
隅田川を南に伸ばした以東の漁業権はその組合が知事に申請したという記録が残っている
http://www.oceandictionary.jp/scapes1/scape_by_randam/randam16/select1680.html

ちなみに漁業権放棄時の大田区の取り分は東京(江戸前)漁場の1/3に過ぎない
大田区の主張では、深川連合のうち「江東区の取り分」だけを指して大田9割、江東1割と主張しているが
これは言葉のマジックである

474 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 18:19:24.76 ID:vJehOvG50.net
ではここは広島県がいただきましょう。

475 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 18:36:08.53 ID:Iv3x8poi0.net
常識的に考えて、荒川と新河岸川(隅田川)の間にある土地は板橋区だろう

476 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 18:38:33.57 ID:Uugug6TU0.net
>>465

477 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 18:40:35.86 ID:LzZmS8qMO.net
自衛隊が嘘をつく理由が無い       
稲田が嘘をついている
↓      
稲田防衛相、関与を否定 「私は嘘をついていない。陸上自衛隊が嘘をついている」 [無断転載禁止]2ch.net
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1500893712/
稲田がPKO日報で「報告」を受けていた証拠メモが流出 「明日なんて答えよう」などと幹部に確認も [無断転載禁止]2ch.net
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1500953281/

478 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 18:41:13.96 ID:CxCw4+tq0.net
>>473
図3、図4を見てると大田区のほうが有利だな
江東区の領土は品川駅から北だ

479 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 18:47:25.55 ID:Uugug6TU0.net
失礼タイプミス

>>240
公園だけじゃないさ。
物流拠点の倉庫街になるのは上の人が書いてる通りだぜ。

他にいま、自家用機の小型飛行機を2年前の事故以来難しくなっている調布飛行場に代わって自家用機の小型飛行機飛ばせる

東京港湾小型機飛行場とかも作れそうだよ。

江東区なら江東区立江東港湾飛行場(仮)、
大田区なら大田区立第二羽洲飛行場(仮)みたいな感じで。

480 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 18:48:15.99 ID:am5cKKoN0.net
ソースを出されてもなお開き直るチョン田区民

481 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 18:59:59.35 ID:P/tzN9Cy0.net
大田区は、昔いしいひさいちのマンガで「中小工場の街」ってかかれて、「うちには高級住宅街もある」って因縁つけて訂正させたチンピラ区。

482 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 19:04:35.61 ID:jBLZBwno0.net
>>478
葛飾組合の漁場は最終的に大井と大森の間ぐらいまで延びた
なぜなら海苔の大量生産に成功したのが浦安だったから
大森の海苔漁にトドメを刺したのは羽田の埋め立てだな
そこから江戸前海苔のメインは東へ移った

483 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 19:07:06.11 ID:g0l3DFQs0.net
>>469
だからあんたもわかんない奴だなアルアル系の人?
その嘘を指摘したところでアルアルの輩が引き下がるかよって話だよ

ったく、大田区の輩はなんでアルだかニダだかな主張を繰り返して被害者ぶるかね

484 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 19:14:30.00 ID:CxCw4+tq0.net
>>482
そんなこと書いたら浦安市と葛飾区が黙ってないぞw
つーか羽田空港から臨海トンネル通って車で10分で行けるから大田区にやらせた方がなんか楽しそうじゃね?
江東区にどんなプランがあるか知らないけど、また箱モノ建てるだけでしょ
面白くないじゃん

485 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 19:19:36.31 ID:48Cbo/Ay0.net
なんで埋め立てる時に決めとかないんだ?
ドン臭すぎやろ

486 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 19:25:52.07 ID:KCoRIGXQ0.net
>>484
浦安市はそこの埋め立てするはるか昔に漁業権放棄してるからなにも言わない(言えない)

487 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 19:33:46.30 ID:R2B/DJX10.net
>>483
嘘なら嘘と指摘すれば調停で都が判断するときの材料にはなるだろ
その結果江東区になったとして、大田区が納得しようが駄々こねようが知ったことじゃない
大田区の主張が嘘なら江東区はそれを突けば良いんじゃないかと言ってるだけなのに、
なぜアルだニダだと言う話になるのか?

488 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 20:04:57.95 ID:kJtL6Uyx0.net
住民の半分がヤンキーと元ヤン

残りの半分がレディースと元レディース

江東区、江東区でございます

489 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 20:34:42.34 ID:GUFyk8og0.net
>>488
それは城東地区
江東区は3つの地区に分かれてて、深川地区、湾岸地区はまた文化が違う

490 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 00:02:06.71 ID:UsjplTUg0.net
>>415
キミもあそこ行ったんだww
中央防波堤というのに海は近くに見えず倉庫と工場ばかりで
コンビニどころか、飲み物の自販機すらないところ。
公共交通機関は都バス波01系統だけだから、変な奴に出くわすこともなかったけどw
道路を走っているのは遠隔地ナンバーの海コン、あとは建設用のダンプカーだけだった。
徒歩や自転車では行けないところなのに歩道が整備されていて誰ひとり歩いていなかった。
将来的には高層マンションやオフィス棟がたくさん建つらしい。
ハズヲタ仲間で終車逃して、中央防波堤停留所から無線でタクシー呼んだマヌケがいたw

491 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 00:06:23.46 ID:wJD5ca8G0.net
>>338
ニャー

492 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 07:26:07.33 ID:kg8+CPcc0.net
ttp://shukyo-kataru.com/archives/107
池田は創価学会入会時から「日本に先祖の墓がない」
「大田区大森海岸の朝鮮部落の海苔の漁師出身」
「日本語がうまく喋れず寡黙な男」といわれていました。

>「大田区大森海岸の朝鮮部落の海苔の漁師出身」
>「大田区大森海岸の朝鮮部落の海苔の漁師出身」
>「大田区大森海岸の朝鮮部落の海苔の漁師出身」

493 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 07:35:44.60 ID:fqu7dXwe0.net
江東区の職員に、郷土史や都市計画に詳しい知人がいるのだけど
当然、大田区の主張に矛盾点が見られる点は承知しているにも拘らず
あまり事を荒立てたくないような弱腰だったので、何か見えない力が働いてるのではないかと・・・

大森の海苔漁師にそんな大物がいたとはねえ
きな臭くなって来ましたねえ

494 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 09:39:34.38 ID:owX/4Mlm0.net
>>487
だから都に調停を求めることにしたんじゃないか
話の時系列を勝手にひっくり返すなよ
ほんと大田区側の奴は頭おかしいわ

元々あの辺は大田区の物で江東区が出て来るのはおかしいとか主張してきたのは誰だっつーの

495 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 09:47:56.33 ID:9T8HZRNs0.net
大田区は昔
葛西沖埋め立てしたときに全域の帰属を主張してキチガイ扱いされたよな

496 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 09:56:44.40 ID:nfwQ83hp0.net
足立ナンバー地域とか嫌だから大田区でいいんじゃね

497 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 10:57:56.76 ID:5OUqhvOE0.net
「東京都埋立地1-1-1」みたいな区に属さない住所を仮に付けとけよ。

498 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 11:55:25.97 ID:MYpauC6v0.net
都庁って上部組織が有るのに何で決まらないんだろうね

499 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 11:57:56.02 ID:owX/4Mlm0.net
>>493
まあ江東区も学会員多いしなw

500 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 15:19:59.37 ID:GrP2rEVc0.net
大田区は池田犬作生誕の地らしいぞw

501 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 15:44:56.53 ID:QeiLXviq0.net
将来、羽田と一体した土地に発展する可能性があるから
大田区は引けないだろう

502 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 16:19:41.57 ID:GrP2rEVc0.net
まぁ何言っても今現在の中央防波堤にある企業の所在地は江東区になってる訳で・・・

503 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 16:52:05.65 ID:nnJ+yVD10.net
>>502
厳密に言えば違うよ

× 東京都江東区青海二丁目地先
○ 東京都青海二丁目地先

カーナビとかで引っ掛からない事があるのは多分これのせいかと

ちなみに大元の国土地理院の地図がそうなっているので
地理院データをそのまま流用してる地図だと空白のデータが発生するが、
利便性に配慮した地図会社だと「江東区」を入れたり
郵便番号を参照(135-××地域として認識)させて検索外になるのを防いでる

504 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 17:32:40.56 ID:nnJ+yVD10.net
地理院地図だと青海二丁目地先(以下番地なし)
便宜上の住所だと江東区青海三丁目地先(以下地番なし)

地理院地図は地番に則った表記で
便宜上の住所は住居表示施行に則った表記

実にややこしい話だ

505 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 17:47:10.48 ID:5PO/eKJ00.net
>>479
羽田と干渉するだろ

506 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 17:48:18.39 ID:0xrx98nb0.net
新宿古着屋もまもなく住所も電話番号も無くなりますが

507 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 17:52:28.94 ID:1ytgxVhL0.net
富士山頂付近の正式な住所は無番地(境界未定)だが
便宜上は富士山本宮浅間大社(静岡県)の飛び地
しかし富士山が静岡のモノとして認められている訳ではない

環境局中防庁舎しか無かった頃ならまだしも
多数の企業が立地し始めてる今、いつまで経っても未定のままでは居られないだろう

508 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 17:58:02.06 ID:+JCOJxMj0.net
そこで俺はひらめいた
この島は町田市に帰属させよう
「町田は神奈川」と今まで散々バカにされて来たのだから
それに見合う代償として帰属を主張する権利はある!
中央防波堤は都の産業廃棄物の最終処分場なので
その地盤の一部は町田市から廃棄された資源も含まれている!縁はあるぞ!
かつて小田急ロマンスカーは新木場まで乗り入れていた事があった
湾岸地域との縁も深い!

509 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 18:02:50.05 ID:BfPUSZNz0.net
>>502
なにそれw
帰属が決まってないから郵便局の便宜上そうしてるだけだろバカ
江東区(今のところ仮です。)だ

510 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 18:07:43.22 ID:Qhykf1nX0.net
もう「舛添1丁目1番地1号」で良いよ

511 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 18:11:15.45 ID:N/Ju8ksv0.net
>>510
このハゲーーー!!!

512 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 18:12:01.25 ID:VcciLtaz0.net
品川区でいいのでは

513 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 18:12:50.01 ID:OasXXTIi0.net
川崎国が編入するよ

514 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 18:15:46.79 ID:Qhykf1nX0.net
>>511
ちーがーうーだーろー!
違うだろ〜!

オレはハゲてない

515 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 18:17:24.19 ID:nlkLi7Sb0.net
>>514
黙れよハゲーー!!!

516 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 18:18:02.71 ID:BfPUSZNz0.net
>>512
品川区だって13号地の一部を取ったんだから今回も参加すればよかったのに
普通に考えたら3個の場所で上が江東区、下の東が江東区、下の西が大田区だろうな
橋とトンネルでつながってるやつが強い

517 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 18:21:54.57 ID:Qhykf1nX0.net
やっぱり「東京都民が選んだめいちぢ」
として舛添さんの名前は永遠に忘れてはいけないことだから
地名にするべきだね‼

東京都舛添1条1丁目1番地1号

とすべし!

518 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 18:23:02.95 ID:GMCdp7s+0.net
江東区は帰属には影響しないと覚書を交わして事務処理を担っていたんでしょ?
だとしたら事務処理してたのは江東区だと言って帰属を主張するのは間抜けな話
取り交わした約束を反故にするのはあの国のやり方と同じだな

519 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 18:27:44.31 ID:rJRuDm7r0.net
江戸川区民だけど一言。
どっちの物でもいいじゃん?
くだらねー!www

520 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 18:28:02.73 ID:+JCOJxMj0.net
そうかそうか

521 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 18:31:39.39 ID:Qhykf1nX0.net
やっぱり

東京都内田茂舛添要一1条1丁目1番地1号

の方が良いか?

522 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 18:32:27.54 ID:0RLMg8zSO.net
>>505
飛ばせるよ。

離陸を東に抜けるようにして
飛行機同士が接近しないように管制とれば。

近年小笠原便が追加される可能性もあるし、
羽田空港で小型機飛ばす余裕はあまりないからな。

523 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 18:34:46.96 ID:8hs7FrW+0.net
大田区はこれ以上面積増やしてどうする?

524 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 18:35:08.95 ID:RqE8hGH10.net
東京は葬祭関係施設が全然足りない上に回りに住宅がない土地なんてのもほぼないから新設もできない
最後のチャンスだからマジでここに公営の斎場も焼き場も全部作れ

525 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 18:37:22.13 ID:+JCOJxMj0.net
>>518
早く大田区の漁場が中防にあったというソース持って来いよ犬作民w
あの国はお前らの味方だろw
訪朝して北の将軍様にPC献上したのどこの区長だっけ?

526 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 18:42:17.26 ID:HTfhTsVL0.net
>>516
品川区は参戦して既に撤退済みの状況なんじゃなかったっけ

527 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 18:43:31.02 ID:pg/kyqJD0.net
大田区以外ならどこでもいいだろ

528 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 18:46:17.99 ID:BfPUSZNz0.net
東京都は中央防波堤埋め立て地3個を23区で入札してもいいんだけどな
港区・中央区・世田谷区・大田区あたりが有力かな
それで豊洲の借金返してしまえ

529 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 18:48:40.33 ID:3KZTkbOJ0.net
>>519

「江戸川区民」と誇らしげに言う奴って始めて見たわ

530 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 18:53:49.30 ID:0RLMg8zSO.net
>>523
係争地南西部の物流センターの建つ何割かを土地ゲットして税金回収先をある程度確保、
さらに羽田空港関連で連動させるナニかの施設作りたいんだってよ、大田区さんは。

あとは23区最大面積区の座を守るための足掛かりにでもしたいんじゃね?w

531 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 18:53:54.85 ID:Ikleo06l0.net
大田区は区の予算を使って朝鮮学校に補助金出してる(23区唯一)
大田区議会独自の訪朝団を組織して故・金正日に貢物贈ってる
朝鮮の歌劇団を定期的に区民ホールに招いてる
なんでそんなに北朝鮮が好きなの?

532 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 18:54:34.88 ID:b0Of4Dny0.net
>>518
だから大田区民ってのは××××(検閲削除)なんだよなあ
税収見込めるから話でっち上げて所有権よこせアルとか
その実はどこぞの政党持ってる宗教法人が絡んだ漁業権ニダだったり、
あろう事かどこぞの半島のよりによって北側の方とつながってスムニダ!

>>529
一応そこそこの水族館と観覧車と、人工だけど砂浜持ってるからあの辺の人はアイデンティティあるんじゃねえの
うんまあ、そこの住民に知り合い居るけどね「へー、あの辺人住んでるんだ」って言ったら叱られたw

533 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 18:55:05.50 ID:g4FBKGGh0.net
足立区で

534 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 18:56:49.06 ID:b0Of4Dny0.net
>>533
東京拘置所あるんだからそれで我慢して

535 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 18:59:01.23 ID:GMCdp7s+0.net
>>525
俺にソース出せとか言われてもな
大田区と江東区でやりあえば良いだろ
俺らは基本見ているだけなんだから
俺に噛みつかないで反論しない江東区に文句言えよ


・江東区の主張
事務処理とかしてたから江東区に帰属する
・大田区の反論
覚書を交わしているからそれは帰属に影響を与えない

その通りであれば江東区の主張は無効

・大田区の主張
あそこは大田区の漁場だったから大田区に帰属する
・江東区の反論、無し

江東区が反論しない限り大田区の主張は考慮される

536 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 18:59:37.29 ID:KdggVVW50.net
いっそのこと小笠原村に編入で

537 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 18:59:40.11 ID:0RLMg8zSO.net
>>534
東京拘置所は所在は葛飾区だぞ。

538 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 19:02:17.97 ID:b0Of4Dny0.net
>>537
まじか!何で足立区と思い込んでたんだろう
ありがとう!>>533すまん!

539 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 19:03:08.92 ID:paAWbzxO0.net
いっそのこと、グンマーにくれ!

540 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 19:03:28.50 ID:rJRuDm7r0.net
>>529
はいはい。
誇らしいよwww
別に何処に住もうがその人の人格が問われる訳じゃねーんだし山の手内側に住んでるからって大した人間でもなかろーし。
人の住んでる所で見下した言い方は辞めたほうがいいんじゃないの?

541 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 19:05:47.97 ID:61j6fPgi0.net
>>535
場外乱闘に加わってるのに「見てるだけ」とかwww
それが朝鮮人の感覚なんだね

542 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 19:08:49.56 ID:b0Of4Dny0.net
>>535
だったら江東区だけ引っ張り出して「あの国」なんて抜かすんじゃねえよ田子作
なんだその今更「その通りであれば」って言い訳は

江東区が反論しないのは、

江東区がバカだからだ!w
と言うかこのスレ読んでたらだいたい見えてくるぞ、江東区が強気に出ない理由が
なので人情に訴えてるw

543 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 19:13:04.48 ID:BfPUSZNz0.net
>>535
理路整然としてるな
江東区の主張にはゴミが江東区を通ったから。もあるらしいぞ

544 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 19:16:33.20 ID:GMCdp7s+0.net
>>542
え? だって、覚書交わして帰属に関係ないと合意したことを今更無かったことにして
江東区に帰属するって主張しているんでしょ?
それはまさしくあの国のやり方と同じじゃん
事実を客観的に見た時に感じた事も書いちゃ駄目なのか?

江東区自身が覚書交わしている事を反故にして帰属を主張し、お前によると嘘だと言う
大田区の主張に反論すらしない
江東区って馬鹿って所だけはお前と意見が一致するところだな

545 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 19:18:02.21 ID:8gvpHF1a0.net
韓国の土地じゃね?

546 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 19:23:00.64 ID:b0Of4Dny0.net
>>544
はあ?
> 江東区自身が覚書交わしている事を反故にして帰属を主張し、お前によると嘘だと言う
誰がいつどこにそんな事書いた?お前本気で分断工作しに来たアレか?

客観的も何もあくまで「それが本当なら」という条件付きなんだろ?それで「あの国」って、キチガイかお前
とっくに放棄した海苔の漁業権持ち出して(しかもめちゃくちゃ曰く付きな代物)、税収見込めるから所有権よこせアル
ってのが大田区の性根なんだけどな?

江東区が人情に訴えるバカな主張するから、そこに大田区がつけ込んでるだけだ
それが客観的状況

547 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 19:26:24.66 ID:GMCdp7s+0.net
>>543
うん、それも変な話だよね
ゴミが江東区にたどり着く前に他所の区も通過しているんだけどね
受け入れるならば帰属問題をクリアにしてからにしたら良かったのにね
今更何言い出したんだ感が否めない

548 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 19:26:30.43 ID:BfPUSZNz0.net
調停では江東区は30年40年前からのいきさつを主張して、大田区は今現在進めてる
羽田空港跡地の再開発と埋め立て地の融合、その未来30年後を主張するだろうな。
プレゼンが楽しみなんだけど

549 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 19:27:22.80 ID:9ihP9GS70.net
覚書は「帰属の決定には影響しない」であって
その件を江東区は理由として表明してないから、いくら何でも歪曲しすぎ

550 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 19:28:07.25 ID:XhyzM17J0.net
埋立て地は全て大田区の帰属です
江戸川区、江東区、中央区、港区、品川区は違法占拠を解除して大田区に返還しなさい

551 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 19:29:22.91 ID:b0Of4Dny0.net
>>550
枝川欲しいならくれてやるけど?

552 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 19:40:59.91 ID:GMCdp7s+0.net
>>546
ん? 大田区の漁場だったという主張は嘘だと言ってた人とは別人?
口調や書き込み内容が似てたから同じ人かと思ったよ、間違ってたならごめんね

それが本当ならって、覚書の話?
もし江東区がそんな覚書を交わしてないならそれも反論すれば良いんだよ

税収云々は江東区だって同じでしょ、何言ってんだか

553 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 19:46:41.86 ID:vO324aDt0.net
どこに決めても揉めるから新しい区を作れ

554 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 19:47:50.93 ID:5PO/eKJ00.net
細分化してもいいことはない。藩士がつかなかったら、最後はじゃんけんにしろw

555 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 19:59:44.33 ID:b0Of4Dny0.net
>>552
ああ、解った、お前文章力低いから訳わかんねえ事になってんだ

> 江東区自身が覚書交わしている事を反故にして帰属を主張し、お前によると嘘だと言う
> 大田区の主張に反論すらしない
ってのは、変なところで改行してるからそこに句点があると思ったよ

添削したら
> 江東区自身が覚書交わしている事を反故にして帰属を主張し、
> お前によると嘘だと言う大田区の主張に反論すらしない
となる文な訳だな?

お前、一応確認するけど、日本人か?

あと税収云々はもちろん江東区も同じだが、あの埋め立て地の橋頭堡は江東区の若洲だよな?
ゴミがどうのこうのという主張は、そこが前提になってんだけど、江東区はバカだからな

というか本気で口出ししたくても出来ない事情が、海苔の漁業権ネタなんだけどな
この話は本来江東区が反論するまでもなく、放棄した事実が都そのものにある
(もっとも、中央防波堤はその海域に含まれておらず、どちらも漁業権を元々持っていない)
これが、おまえさんが江東区に対して「今更」と感じるのと同じぐらい、
大田区の主張は「今更」な、なおかつユスリのような代物でもある

お前にとっては他人事で、なんか知らんが大田区有利・江東区あの国と、軽薄な根拠で抜かしてる訳だが
俺は当事者(一応江東区民なんでね)ながら調停がどうなるかニヨニヨしてる

556 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 20:04:35.65 ID:b0Of4Dny0.net
>>552
ちなみに、海苔だの何だのの漁業権放棄に関しては、
9/10が大田区、1/10が江東区でどちらも放棄している
で、どちらもそれ相応の保証金をもらっている
と言うか比率を見れば判る通り、大田区はかなりの額を手に入れた
この事実はもちろん都庁側にきちんと記録が残っている
実は、江東区は反論するまでも、ない

が、江東区はバカだから反論したくないw学会員怖いから

557 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 20:18:43.37 ID:rqXxnU120.net
>>548
いきさつ以外にも江東区さんには活用プレゼンあるみたいよ。
私が拾ってきた江東区報7/11版。1ページ目右下欄。

帰属決定後の利活用

江東区では「江東区オリンピック、パラリンピックまちづくり基本計画」を策定し、中央防波堤埋め立て地を
オアシスゾーンに位置づけ、屋外スポーツやレジャーの拠点として整備する方針です。
交通ネットワークの充実を図るとともに、都心のそばで豊かな自然を感じられるパークエリアを目指します。
なお東京都の「新規恒久施設の施設運営計画」においては、東京2020オリンピック・パラリンピック
競技大会のレガシーとして、スポーツ・文化等による賑わいを創出していくことをコンセプトに、
中央防波堤埋立地を「ウォータースポーツエリア」としていくことが決定しています。
…だそうですよ。

これが交通はゆりかもめの支線延伸と小型飛行機飛行場、
水に親しむパークエリアとやらがボート・カヌー遊びエリア・アスレチック・浅い水路での親水公園的整備
公営完全管理型のバーベキュー場とかならいいなと思える内容だな。

…まあ大田区さんの提示してるプレゼンの未来も気になるっちゃ気になるけど。

558 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 20:19:38.12 ID:bEwK05/E0.net
「地図にない村」とか凄くしびれるやん

559 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 20:21:03.40 ID:BfPUSZNz0.net
なんだ結局、大田区が9/10、江東区が1/10って東京都・江東区・大田区が認めてるんだ。
江東区は墓穴を掘ったな
狭義の漁業権じゃなく広義の漁業権wでも主張できるものは主張しちゃうぞ、大田区。
反論できないから江東区は漁業権の話から逃げてるみたいに聞こえるしな。

事務処理とかしてたから江東区に帰属する 。
ゴミが江東区を通過したから中央防波堤埋め立て地は江東区。

弱いぞ、江東区。
もっと頑張れるだろ!

560 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 20:32:15.86 ID:0RLMg8zSO.net
>>559
広義の漁業権って…、このあたりでキスや穴子を漁していたと大田区さんは主張されるのですか…?

561 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 20:37:31.03 ID:6Hof6f3T0.net
>>522
中韓の飛行機が間違えて着陸するな。
で、滑走路が短く離陸できずオブジェ化までセットで。

562 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 20:37:31.10 ID:b0Of4Dny0.net
>>559
うん、江東区はバカだからな
大田区の××××(検閲削除)っぷりをこの段階に至っても理解していない
まあ、何しろ>>492という難問があるってのが一番やっかいなんだけどね

>>560
するでしょ大田区の××××(検閲削除)はw
江東区も対抗して同じ事言っても良いんだけどね、ほんとは

563 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 20:40:07.97 ID:6Hof6f3T0.net
>>558
西村京太郎「その案、いただき!おや待てよ... 鉄道がないじゃないか」

564 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 20:41:02.70 ID:BfPUSZNz0.net
>>560
適当に書いてるんだから気にしないでくれよ.


>>557
夢の島に野球場10個も15個もただ単に作ったのが江東区。
結局それ何のアイデアも持ってないみたいじゃん。

大田区側は羽田空港を日本の玄関口と位置づけ羽田空港国際線跡地に先端産業を誘致する計画が始まってる
そして車で10分の埋め立て地に繋げたいと
30年後どうなるかは知らねーけど草野球場作るよりマシじゃね。

565 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 21:03:23.94 ID:6Hof6f3T0.net
まあ、別に今の世代で無理矢理何か作る必要もないんじゃね?
50年後か100年後の世代にその時必要なものが作れるスペースを残しておいても
東京はもうこれ以上拡張のしようがないから、これが本当に最後のまとまった土地な訳だし

566 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 21:11:47.14 ID:0RLMg8zSO.net
>>565
地図みるとまだまだ埋め立て地を南に伸ばそうとしてるのが視覚的に見えますが…。

567 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 21:16:36.69 ID:QeiLXviq0.net
まだ埋め立てるのでは、最後ではない

568 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 21:17:58.80 ID:ttrBsufv0.net
グンマーにやれ

569 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 21:36:18.15 ID:yndAJeWO0.net
小笠原村にすれば良いんじゃね?
23区である必要などないし。
それか、千代田区が良い。

570 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 21:53:19.22 ID:QeiLXviq0.net
家は中央区八丁堀だが、車で10分ちょっとで羽田に着く(首都高利用)
大田区といっても遠い感じがしない。江東区までは車で1分か2分(一般道)

571 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 22:35:56.50 ID:GMCdp7s+0.net
>>555
読解力無いなら無理に噛みつかなくて良いよ
まずは日本語の勉強をしよう
あと、火病直してねw

>(もっとも、中央防波堤はその海域に含まれておらず、どちらも漁業権を元々持っていない)

だったら、それを江東区が主張しろよ
何度も同じことを言わせんな

江東区の人ってお前も含めて馬鹿なんだなw

572 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 22:39:23.93 ID:GMCdp7s+0.net
馬鹿な江東区民が話を逸らすからもう一度貼っておく

・江東区の主張
事務処理とかしてたから江東区に帰属する
・大田区の反論
覚書を交わしているからそれは帰属に影響を与えない

江東区の主張は無効

・大田区の主張
あそこは大田区の漁場だったから大田区に帰属する
・江東区の反論、無し

江東区が反論しないので大田区の主張は考慮される


こちらの主張を通し、相手の主張には反論する
こんなの基本でしょ
江東区はやられっぱなしだなw

573 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 22:40:41.31 ID:M0kyIrSe0.net
足立区でいいだろ…

574 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 22:50:25.13 ID:BfPUSZNz0.net
>>571
あんたよくあの意味不明な文章 >>555 をよく解読しようと思ったなw
お疲れちゃーん!

575 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 22:55:11.96 ID:zit6wrvjO.net
大田区で良いだろう。大田区なら品川ナンバーだしwww

576 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 23:02:30.97 ID:GMCdp7s+0.net
>>574
煽りと悪態と妄言が8割で、読むべき箇所は2割も無いスカスカの長文だったよw

大田区の漁場が嘘と言う江東擁護側の主張については、>>546
「誰がいつどこにそんな事書いた?」
なんて顔を真っ赤にしていたはずなのに、>>555
「中央防波堤はその海域に含まれておらず、どちらも漁業権を元々持っていない」
とか書いちゃってるからねw
ブレ過ぎw

余程の馬鹿か、ID管理出来てない下手な工作か、どちらか知らないけど痛い人だよね

577 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 23:14:01.64 ID:MC4pt1z50.net
ってゆーか、まだ確定してなかったの?
埋め立て前に決まってると思ってた

578 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 23:16:20.13 ID:j2G9OZGRO.net
江戸川区なんか大昔旧江戸川沿いの製紙工場の温排水で対岸の浦安 行徳 南行徳の
漁場を破壊して怒った漁民が工場に押し入る事件を起こしてる。

579 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 23:44:20.87 ID:vuO36r2o0.net
千葉県に割譲でおk

580 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 23:50:39.64 ID:8Wb8eYZX0.net
24区目として独立させちゃえよ

581 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 08:40:48.51 ID:ic2sXuQr0.net
もう埼玉でいいじゃん

582 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 10:36:13.05 ID:uHO2DiyqO.net
>>581
埼玉へは、足立区の2/3とか3/5とかを行政手続きすれば渡せますよ。

臨海埋め立て地の遠隔地な飛び地になるより連続性ある隣接してる地のほうがなにかと便利でしょ?

花畑とか西新井本町とか興野とか本木とかもらってやってください。w

583 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 10:40:07.13 ID:PLJWjafu0.net
川崎市がアップを始めました

584 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 10:44:01.88 ID:bG4vkZ/+0.net
>>583
外国は関係ないから。

585 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 10:47:27.26 ID:8sNemRk+0.net
24区目として五味島区にしろ

586 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 11:00:19.83 ID:qe+AEKKQ0.net
なにしたって揉めるんだから東京湾埋立地用の新しい区を作ろうぜ

ゴミ島区とかどうだ?

587 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 11:03:53.56 ID:2Qlg6Sit0.net
今の埋め立て地が埋まると、後は千葉県の海を埋め立てるしか無くなるらしいね

588 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 11:10:33.84 ID:OmgtG9vD0.net
そもそも誰が何のために埋め立てしたんだ?
それわかってたら帰属問題で揉めることないだろ
国が埋め立てたのなら競売にかけろよ

589 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 13:13:40.58 ID:uHO2DiyqO.net
>>585-586
それなら上で書いてる人がいる通り、埋めたを示す梅田区か新浜区がいいだろ。

590 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 13:44:26.00 ID:cGrbYaOC0.net
だからさー
元々昔は手を着けてないような同士が無理矢理解釈しあって自分の区だと主張しあってんだから
いっそお台場エリア含めて24区目で独立が一番良いんだよ、湾岸区とかにして

591 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 13:46:23.65 ID:cGrbYaOC0.net
>>588
逆だよ
まずゴミ処理先に困って埋め立て地を区画したが流れだから
つまり国策というか東京都帰属という範疇

592 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 13:46:38.28 ID:tQKGJhwH0.net
少し土地が貰えればすぐ引くよ

593 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 13:50:40.44 ID:sOey5ehy0.net
まぁ、先例からして品川区の船の科学館みたいな分割になるのが確実
臨海トンネル出口付近の中央防波堤外側西部だけ大田区、他は全部江東区

594 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 13:54:59.91 ID:cGrbYaOC0.net
>>593
品川区のアレはアホすぎるからなぁ
負担比率にはなるだろうけど、江東区広くしすぎじゃね?とはなる流れだな

595 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 14:48:40.28 ID:dUuqGNvGO.net
>>593
それを言ったら首都高湾岸線の東京港トンネルが台場側入口から丸々品川区になるんだが。
あとゆりかもめのテレコムセンタ・船の科学館駅も品川区になる。(現行駅はどちらも港区だが)

596 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 15:58:28.22 ID:u5RDp7iD0.net
ゴミの時はゴミ受け入れは嫌だ嫌だと散々駄々をこねて東京都を困らせ、
島が出来たら税収に目が眩んでうちによこせと駄々をこねて東京都を困らせる
台東区の人間は悪臭で頭おかしくなったのかな?

597 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 15:58:44.99 ID:SJfu2qUS0.net
>>571
他人の読解力どうこう以前に自分の国語力と思考力気にした方が良い

> >(もっとも、中央防波堤はその海域に含まれておらず、どちらも漁業権を元々持っていない)
はい、補足事項を取り上げなくて良いですからね、どのみちここは触れなくても元々大田区のでっち上げ事案なので
つーか、あんたのIDの最初の書き込みは>>518で、それに付いたレスに>>525が求めた「ソース出せ」の部分に触れてやっただけ

どのみち、海苔の漁業権に関する事案に関しては、江東区は反論しなくても都に記録があるし、
江東区は口出ししたくない事情がある、そんだけ(後は調停でどうプレゼンして都がどう判断するか次第なんでしょ)
何度も言うが、あんたも同意した通り江東区はバカだから

補足:ただし、現場レベルでは多分ちゃんと事実関係認識していて、大田区を完全論破出来る材料もあるだろう
 それでも、そんなことせず情に訴えるような、ワケノワカラン主張をしているのは何かあると考えるべきだな

>>572
しれっと「その通りならば」っていう、条件をいつの間にか省いちゃってるのねwすてきw
まあどちらにしても、江東区がやられっぱなしなのは別に構わんのだが俺はw
大田区の無理筋がどこまで通じるか、小池が江東区にどういう制裁かますか、の方が興味あるんでな

>>574
そりゃあ、ふっかけた側なんだから読まざるをえんでしょ、他の人は読まんで良いというつもりで、ぐじゃぐじゃ書いてやったんだから
他人も呼んで良い代物は>>556で書いたし、あんたも反応したでしょうに

>>576
はいご苦労さんwブレてんじゃなくて上に書いた通り、漁場である事が嘘っぱちである、という主張は一貫してて、
さらにおまけで中央防波堤は(以下略)であるという話
つまり、大田区の主張は全部でっち上げだという話しな?
俺が「いつどこにそんなことを書いた?」と発言したのは、おまえさんの文章の書き方に統一性が無く、誤解を与える代物だったことを、
まず自覚しなさい

598 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 16:02:17.67 ID:SJfu2qUS0.net
>>596
台東区と江東区がごっちゃになってるけどw

つーか、江東区ゴミ戦争のあとも、結局江東区はゴミを受け入れ続けてきて、
その延長線上に埋め立て地がずんどこ出来た、という話

んで、その帰属をどこにする?と言う話になった段階で、それならうちが、と江東区が手を挙げた
そしたら、関係無い港区や品川区や中央区や、一番訳のわからん大田区が相乗りしてきただけ

印象操作されすぎ

599 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 16:28:26.63 ID:SJfu2qUS0.net
>>576
お前わからんちんだから、確認のためにもう一回書いておくぞ

>>544における
> 江東区自身が覚書交わしている事を反故にして帰属を主張し、お前によると嘘だと言う
> 大田区の主張に反論すらしない
のお前の記述に、何の瑕疵もないと思ってるだろうが、重大なミスがある
この抜粋した部分を見ただけでも、見えない句点を明示すれば、

> 江東区自身が覚書交わしている事を反故にして帰属を主張し、お前によると嘘だと言う。
> 大田区の主張に反論すらしない。

となるのだよ(だから、覚え書き云々について俺が嘘であると主張した、としか取れない)
解るかな?これが君の致命的な国語力不足だ

600 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 16:42:33.39 ID:u5RDp7iD0.net
>>598
江東区だな間違えた
散々嫌だと騒いだ癖に金になると分かると態度豹変、あのゴミ島はうちのだよこせって
ゴミ区の人の頭の中にはゴミ詰まってる?

601 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 16:48:18.46 ID:uHO2DiyqO.net
>>579
千葉県は自前で埋め立て地作ればいいじゃないの。

TDL沖とか

602 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 17:30:34.99 ID:aSf1/2ID0.net
>>594
運河を間に挟んでいるから結構江東区広く見えるけど(まあ広い方だが)、
中央防波堤埋め立て地をまだ含まない計算で江東区さんは東京23区陸地面積ランキング6位です。

今後、東京都の調停でどれだけ公式に江東区が中央防波堤埋め立て地帰属できて
大田区がどれだけ帰属できるかわからないが、
多分5位の面積の練馬区越え確実かと

今後の南東への埋め立て地の増え方次第では江東区行政中の人的には
越えに行こう陸地面積世田谷区越え、
目指せ東京都23区陸地面積で大田区と並ぶ同率一位だろうと思いますよ。

603 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 17:31:18.14 ID:4L5KREK10.net
>>597
俺は基本的に双方の主張はそのまま鵜呑みだからな
だから「その通りならば」なんて前置きは要らないと判断して消した

どちらかを肩入れする為にどちらかの主張を否定なんぞしないよ俺は
漁場の件は江東区が反論しない限り、外野で誰かが騒いでいてもスルーだな


・江東区の主張
事務処理とかしてたから江東区に帰属する
・大田区の反論
覚書を交わしているからそれは帰属に影響を与えない

江東区の主張は無効

・大田区の主張
あそこは大田区の漁場だったから大田区に帰属する
・江東区の反論、無し

江東区が反論しないので大田区の主張は考慮される

604 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 00:32:57.25 ID:N+7OuP3S0.net
>>596
そりゃまあ、海の向こうから霞のようなハエの大群が押し寄せてきて生活に支障来してたら
嫌だって言うのも無理ねえだろ

605 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 07:04:59.26 ID:aHC+/Lp/0.net
>>600
もうちょっと東京ゴミ戦争と中防(中央防波堤)埋立地領有権問題について勉強した方が良くないか?
東京ゴミ戦争の一番の問題児は杉並区で、江東区にゴミを押しつけてきた所は自前でゴミ処理場作るはずが、
杉並区住民だけが猛反発して何度も焼却場工事を実力阻止してきた
これ、70年代の話な

一方、中防内側埋立地も70年代前半に作られ始めた、というかゴミ戦争まっただ中の話な
なお、この埋め立てに利用されたのが13号埋立地(現江東区青海)からのトンネルで、
その後、中防外側の埋立にも使用された(なお、中防埋立地全域は全てゴミである)

余談のようで余談でない話に移る
13号埋立地は総称で「お台場」と呼ばれる(歴史的経緯を考えると適切な呼称ではない)
この13号埋立地の領有権問題は長い長い歴史があり、
港・品川二区は明治から既に一部、というか本来の「お台場(13号埋立地最北部)」を手にしている
そして、13号埋立地全域においては、あれこれあったのだが82年の調停で、
大半を江東区が手にした(と言ってもほとんどが空き地なのだが)
なお、大田区は60年代前半にこの海域の漁業権を放棄して莫大な保証金を喜んでもらっている
これは東京都民には結構有名な話

さて、話を戻す
で、その後中防埋立地(外側)の東が大田区城南島とトンネルでつながり、西が江東区若洲とつながる
そしてこの区域の領有権問題が出てきた訳だが、
江東区は東京ゴミ戦争に触れてごにょごにょと領有権を主張する、頭のおかしい言動をする(82年調停で味を占めたのか?)
江東区長に至っては「実効支配」なんて言葉を用いて、もはやどっかの竹島状態
品川・港・中央三区も手を挙げたが既に退散してるので、ここでは言及しない

問題は大田区で、なぜか喜んで放棄した漁業権をまた持ち出して、「泣く泣く手放した」と言いだしゴネている
(あれ?おまえらどっかのアクアラインとかいうのにもゴネて保証金もらってなかったか?)
いや、中防外側埋立地とつながってるからあれこれ構想ぶち上げるのは良いけど、
どっかの尖閣諸島?どころか構想はどっかの南沙諸島?状態

なお、大田区は区長を筆頭にどっかの半島の北側が大好き
あれ?江東区ディスってる奴、分断うわなんだqあwせdrftgyふじこlp

606 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 12:10:35.02 ID:iAzBf6ie0.net
お台場は全域大田区のものだよ
江東区と品川区はさっさと明け渡せ!、

607 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 14:55:06.95 ID:8aBMuBhVO.net
>>587
計画上はいま埋めてる最中の係争地のすぐ南以外に

少し古い資料(といっても昭和40〜50年代くらい)に東京湾人工島といって、
面積大きさ墨田区〜豊島区〜渋谷区〜荒川区並くらいの埋め立て地人工島計画があるみたいだけどね。
いまも計画生きてるかは知らないが。
それが現在の係争地(中央防波堤埋め立て地)の南の沖合いかつ羽田空港からみて
東にある程度離れた沖合いらしいが。

608 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 16:00:04.15 ID:tMH+VvJX0.net
めんどくさいから、新区を作ろう。

609 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 16:04:07.64 ID:rZgf6hGC0.net
豊島区にくれよ。豊島区は海ないんだし。

610 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 16:04:56.43 ID:rZgf6hGC0.net
豊島区民にこの島をくれ。豊島区は海なしで東京の群馬みたいな扱いだからな。

611 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 16:05:54.90 ID:rZgf6hGC0.net
江東区と大田区はもういらないだろ。広いし。豊島区はちっさい区で海もないんだよ。ここに豊島区民専用の海の家を建てたい。

612 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 16:12:31.99 ID:YleI3y1J0.net
新港区ができるまでの話なんだから江東区に今少し金を落として遣れ

613 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 16:14:45.29 ID:YleI3y1J0.net
>>609 豊島区にはチャイナタウンが有るんだからもういいだろこれ以上何が要るって云うんだ?

614 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 16:14:58.39 ID:z4xrLh7D0.net
ドエッタ区でも チョソ区でもなく 港区でいいんじゃね

615 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 16:16:32.34 ID:YleI3y1J0.net
江南区だと地価が下がるから新港区になると思う

616 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 16:17:45.56 ID:r0NdC3P+0.net
伊豆七島とか小笠原みたいに
東京都〇〇島にすればいい

617 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 16:34:12.12 ID:82J/OBCG0.net
あそこは「東京都中央防波堤外側埋立地」「東京都中央防波堤内側埋立地」って住所じゃないの?

618 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 18:15:45.26 ID:PIwuH4qw0.net
>>603
ふむふむ、あんたは傍観者だしな、鵜呑みにするだけで満足なんだろうな
調べればゴロゴロ出てくる話なんだがまあ、あんたも外野だからなw

と言うことは、
> ↓
> 江東区の主張は無効
とか
> ↓
> 江東区が反論しないので大田区の主張は考慮される
とかの論評も、外野のノイズであり、自身の論評もまたノイズであります、
という姿勢を一貫して捉えれば良い訳ね

何のために発言しに来たのやら

619 :名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 18:16:24.95 ID:PIwuH4qw0.net
>>614
こらこら大田区の××××(検閲削除)を明記したらダメだ

620 :名無しさん@1周年:2017/07/31(月) 10:31:58.47 ID:j19FcXeM0.net
東京都無所属埋立地1

公認とか、推薦はありません。

総レス数 620
165 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200