2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【話題】文学部って何の役に立つの? 阪大・文学部長「本領を発揮するのは、人生の岐路に立ったとき」★8

1 :野良ハムスター ★:2017/07/25(火) 21:53:23.20 ID:CAP_USER9.net
「文学部の学問が本領を発揮するのは、人生の岐路に立ったときではないか、と私は考えます」。今年3月、大阪大学の文学部長が卒業セレモニーで述べた式辞が、ツイッターで話題になっています。世間からの「文学部って何の役に立つの?」という声に対する考えを語ったものです。どんな思いが込められているのか? 話を聞きました。

■式辞の内容は

大阪大学文学部長で、大学院文学研究科長も務める金水敏さん。話題になっているのは、今年3月に開かれた文学部・文学研究科の卒業・修了セレモニーでの式辞です。

「みなさま、本日はご卒業・修了まことにおめでとうございます」と始まり、ここ数年間の文学部・文学研究科をめぐる社会の動向について、「人文学への風当たりが一段と厳しさを増した時期であったとみることが出来るでしょう」とふり返ります。

「税金を投入する国立大学では、イノベーションにつながる理系に重点を置き、文系は私学に任せるべき」といった意見が出たことなどを挙げながら、「文学部で学ぶ哲学・史学・文学・芸術学等の学問を学ぶことの意義は、どのように答えたらよいのでしょうか」と問いかけます。

「医学部」「工学部」「法学部」「経済学部」などの実例を挙げた上で、「先に挙げた学部よりはるかに少なそうです。つまり、文学部で学んだ事柄は、職業訓練ではなく、また生命や生活の利便性、社会の維持・管理と直接結びつく物ではない、ということです」とした上で、こう述べます。

 ◇ ◇ ◇

「しかし、文学部の学問が本領を発揮するのは、人生の岐路に立ったときではないか、と私は考えます」

「今のこのおめでたい席ではふさわしくない話題かもしれませんが、人生には様々な苦難が必ずやってきます」

「恋人にふられたとき、仕事に行き詰まったとき、親と意見が合わなかったとき、配偶者と不和になったとき、自分の子供が言うことを聞かなかったとき、親しい人々と死別したとき、長く単調な老後を迎えたとき、自らの死に直面したとき、等々です」

「その時、文学部で学んだ事柄が、その問題に考える手がかりをきっと与えてくれます。しかも簡単な答えは与えてくれません。ただ、これらの問題を考えている間は、その問題を対象化し、客観的に捉えることができる。それは、その問題から自由でいられる、ということでもあるのです。これは、人間に与えられた究極の自由である、という言い方もできるでしょう」

「人間が人間として自由であるためには、直面した問題について考え抜くしかない。その考える手がかりを与えてくれるのが、文学部で学ぶさまざまな学問であったというわけです」

>>2につづく
http://lpt.c.yimg.jp/amd/20170723-00000001-withnews-000-view.jpg
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170723-00000001-withnews-sci

★1:2017/07/24(月) 11:55:33.82
前スレ
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1500940278/

278 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 23:18:53.43 ID:1SYovg2E0.net
文学部と180℃違った世界がある


屈強な金村さんなら、相手が武器を持っていたとしても、「逃げる程度なら可能だ
ったのでは?」と疑問を持っていたが、複数の男に囲まれれば、
そんなスペースは残されていなかっただろう。また、朝といえども3月の4時は
真っ暗である。細い路地が入り組んでいて、仮に土地を熟知していても、
焦って走れば袋小路に行く手を阻まれる可能性は高い。

どうして金村さんはこのような凶行に遭ってしまったのか? 
屈強な肉体を持ち、少年時代からケンカも負け知らずだった金村さんは、
実はかつて新宿界隈での伝説的なチーマーだった。

279 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 23:18:58.84 ID:GRkbUgmc0.net
経済学部なんて、大学が終わって経済学やってる奴なんて99%居ない

つまり大卒の時点で賞味期限が切れてる

それが池田ノビ夫の実感だよねwwwwwwwwww


自分がやった学問が終わっていたという狭い視野から見た

元気の良いバカ=奴隷を量産する為の合理主義が池田ノビ夫理論wwwwwwwwww

280 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 23:19:07.89 ID:Y4eTL38s0.net
>>269
史学、古文が不要とか言うのはどうかと……
そりゃ金を直接生み出すわけではないが
日本の歴史は基本的に日本国内で守り伝えるもんなんだから

281 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 23:19:22.17 ID:MqiMH9mm0.net
>>267
人文科学をつぶせ、とまで言う人は滅多にいない。
ただ、進学は止めろとか、就職採用から外すとか、税金削るならまず人文科学から、ってのは山ほどいる。

282 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 23:19:29.29 ID:Oyi85P3S0.net
>>221
文学部が無かった、俺みたいな理系が
機会損失を受けるだろ?
馬鹿は学部なんて不要と安易に言うけど、
誰でも自ら導入教育を受けられる訳じゃないからな

283 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 23:19:31.31 ID:GRkbUgmc0.net
>>277
200万冊ぐらいあるの?wwwwwwwwwww

284 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 23:19:36.20 ID:lmSmpxJw0.net
>>266
日本人は憲法を学ぶ必要はあるが学者は不要。

285 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 23:19:40.68 ID:XM5O7nzn0.net
>>55
最近は物理学が一見哲学と見間違うようになってるから哲学科もあぶねーぞw

286 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 23:20:00.99 ID:XM5O7nzn0.net
>>63
ぬるぽ

287 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 23:20:20.63 ID:pWsmx1lI0.net
>>276
単純化だよ
論点は明確にしないといけない
良いか悪いか
役に立つか立たないか
優れているか劣っているか

288 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 23:20:42.29 ID:1SYovg2E0.net
日本銀行に就職したら売国奴

289 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 23:20:56.19 ID:v9EZlGbu0.net
>>269
日本の近代史が中韓米によって作られても
反論するのが日本人のねらーしかいなくなる

290 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 23:20:57.74 ID:7wECL/3bO.net
結婚式のスピーチとか頼まれたら、文学的な素養が無いと苦労するよ。

291 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 23:20:59.40 ID:sq6pLVOu0.net
あんまりこれは何のためにあるの?必要ないでしょを繰り返していくと
しまいには人間なんて必要ないでしょまで行き着いてしまいそうなので
考えたくないなー

292 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 23:21:02.62 ID:NCUNCSAF0.net
>>269
×「史学、古文は全くの不要」

歴史に盲目なる者は、現実の時間の流れにも盲目です

歴史を知らない者は、今自分が置かれている時空がどういうものなのか分かりません

293 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 23:22:04.53 ID:v9EZlGbu0.net
>>284
誰から学ぶんだ

294 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 23:22:12.11 ID:uMgWBkvI0.net
人文科学系の学部出身者が企業で嫌われるのは学んだ事が役立たないからじゃなく
思想的に左寄りが多いからだよ。

295 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 23:22:16.52 ID:2UohBQbr0.net
言っとくが工業高校卒・Fラン大卒は理系じゃないからな
単なる機械いじり奴隷とレジャーランドのオナ禁ツール使い(分数少数)は身の程を知ろう、な!

296 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 23:22:19.64 ID:lmSmpxJw0.net
>>282
文学を学ぶ授業があればいいだけで、学部はいらんだろ

297 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 23:22:21.09 ID:1SYovg2E0.net
金村剛弘が一言


298 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 23:22:34.00 ID:Y4eTL38s0.net
>>283
国立大学の図書館にもそんなにはないだろう
別にいつも手元にあればいいわけではないからいいじゃんよ
論文はインターネットでも読めるし

299 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 23:22:45.98 ID:XM5O7nzn0.net
>>283
図書館に200万冊あっても全部読める訳じゃないからな
大学蔵書の200万冊より個人蔵書(既読)の1000冊じゃね?

300 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 23:22:52.50 ID:dnKYGEBH0.net
>>272
産業というと製造業だけと工学系の人は思ってるみたいだが、
製造業のGNP比率はもう、2割を切ってるんだよ
不動産とか観光とか金融の方が産業として大きい

301 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 23:23:15.31 ID:Y4eTL38s0.net
>>296
その授業はだれがやるんですかねぇ

302 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 23:23:17.88 ID:I9wpbee90.net
自然科学はプラスにもマイナスにもなる

役に立つし、役に立たない

303 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 23:23:40.05 ID:NCUNCSAF0.net
>>272
日本がいつまで経っても精神「途上国」だからです

マッカーサーが「日本人の精神年齢は12歳である、実に幼稚である」という
精神陶冶の進んだ大人が皆無、最近はさらに幼稚化して6歳にまで下がってる

304 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 23:23:52.31 ID:lmSmpxJw0.net
>>293
失業弁護士が出前授業すりゃいいだろ

305 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 23:23:56.30 ID:1SYovg2E0.net
文学部がなくなると、
そこかしこに
DQNと毛唐の買弁と
ハングレだらけになる。

306 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 23:24:31.78 ID:6ZB9jCXg0.net
文学部が左翼って思ってる人いるけどこいつらただの使い捨て要因だからな?
左翼のトップは常に理系高学歴が君臨していて文系を使ってやってる

307 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 23:24:44.59 ID:LaJDfL7x0.net
>>291
必要ないんじゃない?俺もお前も

308 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 23:24:47.84 ID:GRkbUgmc0.net
>>298
学生に研究インフラを供給してるのが大学だよねwwwwwwwww

309 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 23:25:01.29 ID:EUuUtUYh0.net
>>303
マッカーサーは「日本人は12歳の少年のように大きく伸びる可能性がある」と言ったんだよ

310 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 23:25:23.82 ID:qbgOrwqk0.net
>>260
それ全方向で天才の人じゃん
完全理系でも文学才能ある奴いるし
オールマイティーに有能な人と偏って才能ある人がいるんだろうな
どっちにしろ便利な科学技術は理系方面の発見って言いたい

311 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 23:25:41.07 ID:Y4eTL38s0.net
>>290
文学的な素養の中でも、わかりやすさとユーモアが求められる

312 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 23:25:44.03 ID:1SYovg2E0.net
金村剛弘は文学部にいってたら、あんな幼稚な死に方をしなかっただろう。

313 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 23:26:04.21 ID:ZiupDjLW0.net
>>262
欧米と日本の文学の違いは、高校の現代社会や倫理やセンター試験あるいは公務員試験で習うだろ?

欧米では文学は哲学に向かった。
日本では、私小説になった。私小説って言うのは日記文学みたいなもので、夏目漱石の「三四郎」「それから」「門」とか、田山花袋の「蒲団」とか。

分かりやすく言うと、
欧米の文学は人権とか民主主義とか権力者批判に向かった。
日本ではそんなことできないからw、自分の日記を書いて、セックスだ不倫だのエロ小説に逃げた。

314 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 23:26:17.86 ID:XM5O7nzn0.net
>>293
つか、憲法なんか小学1年生が読んでも直感的に理解出来なきゃダメでしょ
学者様の玩具になってる様じゃ国民風情には理解不能だわ

315 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 23:26:22.95 ID:fdQSwW7e0.net
文学は素晴らしいよ、色んな人の哲学や価値観を研究出来て人生経験が数倍になるような物だ
ただ、他の学問を捨ててやることじゃないね、メインになるスキルと知識は他でちゃんとやらないと

316 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 23:26:35.32 ID:1SYovg2E0.net
理系と文系の区別をしているのは、チョンくらい。

317 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 23:26:35.66 ID:v9EZlGbu0.net
>>298
自分で本買って読めばできるだろ。
 ↓
別にいつも手元にあればいいわけではないからいいじゃんよ

どうしてこうなった

318 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 23:26:58.39 ID:lmSmpxJw0.net
>>301
教養課程の教授がやればいいだろ

319 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 23:27:15.73 ID:sq6pLVOu0.net
>>307
まあそうだろうね。必要ないんだろうねw

320 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 23:27:19.92 ID:hpXEEBJS0.net
今は文学部はどこでも入りやすい

321 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 23:27:35.78 ID:XM5O7nzn0.net
>>300
不動産とか金融とか観光とか文学部出る必要なんか無いだろ

322 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 23:27:43.71 ID:NCj4suXn0.net
途上国並みの文化水準すなあ(´・ω・`)

323 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 23:27:45.02 ID:1SYovg2E0.net
平均寿命ではかったら、経済学部が一番寿命短い。

平均寿命 54

324 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 23:27:49.53 ID:7LM8+fOQ0.net
>>300
さすがに観光をその中に並べるのはおかしい

325 : ◆twoBORDTvw :2017/07/25(火) 23:27:50.86 ID:b3MW8aok0.net
文学部、文学部出がどうのという話は脇に置いておいて、
医者で弁護士でプロボクサーってのが最強なんかな。

326 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 23:28:07.85 ID:Y4eTL38s0.net
>>310
人間が文字や言葉を使っている以上、科学技術はすべて文学的側面があると言える
もちろん言語にもアルゴリズムというか、理学のような要素もあるが
理系と文系は簡単にはわけられないもんなんだよ

327 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 23:28:10.18 ID:pLN0epfm0.net
>>314
まぁ、10歳児の理解力が基本的な基準だよな。
んで・・日本の憲法とか・・9条ね・・・
まぁいいや・・・

328 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 23:28:19.11 ID:v9EZlGbu0.net
>>304
その弁護士は誰から習って弁護士になったんだ

329 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 23:28:29.00 ID:MqiMH9mm0.net
>>301
俺もそう思う。
但し、それを人材育成規模と捉えて、博士課程まともに置ける大学以外は要らないんじゃね?
その定員も、工学部の修士進学率と同等まで減らしていいんじゃね?

330 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 23:28:29.05 ID:1SYovg2E0.net
朝鮮人にこそ文学部に行かせるべきだよ。

331 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 23:28:48.54 ID:OSrj5XpR0.net
フランス文学やってたやつ本人が全く役に立たないと自信持って言っとる

332 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 23:28:51.44 ID:v9EZlGbu0.net
>>318
その教授は誰から習って教授になったんだ

333 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 23:29:23.41 ID:wxy1NawQ0.net
>>309
そんなこと言うとらんわ
12歳はティーンエイジ気取りで、実際はそうではない、つまり先進列強国気取りやったけど、中身は杜撰で幼稚な奴やったな言うことや

334 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 23:29:35.90 ID:XivlwkkS0.net
文学と一言で言っても幅がひろいものね。あたしなんかは、世界の格言好き
だけど、それは趣味のお話で、学部でわざわざ研究するようなもんでもない

335 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 23:29:46.75 ID:dJuxFi4j0.net
>>299
読んだ本の数など意味ないだろ。灘高の現代文の授業では1冊の本を3年間かけて読むらしいから。

336 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 23:29:56.25 ID:ZlOnSItF0.net
京大でつまんねえネタで論文書いて吐死とったけど、さっさと仕事やめて哲学科の院に行きてえわ。

337 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 23:29:58.55 ID:k7k0Sc6C0.net
人生の岐路に立った時
文豪を見習って、自殺しそうだな。文学部卒は。

338 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 23:30:22.78 ID:6ZB9jCXg0.net
>>326
頭がいいのが理系、頭が悪いのが文系で簡単に別けられる
なんで馬鹿ほど物事をグチャグチャにするんだ

339 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 23:30:23.64 ID:JTlPk9Nv0.net
>>231
最高裁判事といえども憲法解釈の
通説から外れるには、
相当な合理的根拠を示す必要がある。
それには非常な労力と時間がかかる。
敢えてそこまでする裁判官は、
そうそういない。
ちなみに憲法解釈は最高裁判事の専権ではない。

340 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 23:30:23.80 ID:lmSmpxJw0.net
もう法学部教授は全部解雇でよい
教養課程の法学の授業はありあまる失業弁護士がバイトでやればいいこと

341 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 23:30:53.03 ID:Y4eTL38s0.net
>>318
教養課程の教授だって、専門の学部で研究して、ゼミ持った上でやるんだよ
小学校の課外授業とはわけが違う
たまに民間企業に勤めてる人が特任でやるけど、それは働きながら論文書いたりしてる人だからね、そんな人は稀

342 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 23:31:09.19 ID:1SYovg2E0.net
私立大学にはビタ一文税金を払うな

343 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 23:31:21.83 ID:ZlOnSItF0.net
>>340
法学はAIで置き換えできるよね。

344 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 23:31:34.16 ID:lmSmpxJw0.net
>>328
法科大学院教授に学んでる
法学部教授に羽学んでない

345 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 23:31:48.70 ID:pWsmx1lI0.net
>>338
頭がいいくせして
文系に支配されるのが理系

346 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 23:31:59.46 ID:aS3vSnGA0.net
結局、自分でもちょっと役に立たないかなと思ってるから、他人に言われると反論したくなるんでしょ

347 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 23:32:02.51 ID:136dLzKw0.net
追い詰められた時の機転の良さが身につくんじゃね

348 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 23:32:43.41 ID:FhkIgfcR0.net
>>1
文学を学ぶことにおいて、人生の岐路に立っているときに役に立つかどうかは意味がない。
いくら何の役に立ちますかと聞かれたからと言って、なんでこんな取ってつけたようなことを言うのか。
理屈なんか言わずに、一言、役に立ちませんと言うべきだ。
言うべきことは、しかし自分は文学が好きなんです。だから、文学を学び研究しているんです。
答えはこれしかない。役に立つかどうかは意味がないとなぜ言えないのだ。
それがすべての学問の本質だ。文学は他の学問と異なり打算が本質なのか。
それとも、あなたの学問は打算なのか。こんな誤魔化し発言に納得するような偽物の学生が欲しいのか。
違うだろう。駄目だ、駄目だ。阪大がこの程度とは思ってもみなかった。

349 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 23:32:44.40 ID:Y4eTL38s0.net
>>338
それは日本だけだから
しかも、海外の人は複数の学部で学士取ったりする方が多いし

350 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 23:32:44.64 ID:v9EZlGbu0.net
>>335
精読以外に多読生活を続けないと何の意味もない
また一人で多読してればいいかというと、
単なる独りよがりになってる在野の研究家も少なくない

351 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 23:32:47.23 ID:1SYovg2E0.net
理系はAIに負ける。

文系にはAIでは勝てない。

352 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 23:32:54.06 ID:6ZB9jCXg0.net
>>345
逆だ逆
少なくとも共産系では理系が支配者層

353 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 23:33:12.16 ID:q9s21mIk0.net
>>252
>>265
文学部が批判されすぎて被害妄想からの脊髄反射レスだよね、二人とも。

今みたいに多数の普通の人が薄く関わるのではなく、少数精鋭の非凡な人間が深く研究して、普通の人たちはただ文学を楽しむレベルで良いと言っている。

冷静に読めば否定的な内容じゃないとわかるんだけど、多分今思い込みが強い状態だと思うよ

354 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 23:33:28.43 ID:2UohBQbr0.net
>>287
二項対立は確かに論点は明確にはなるけど
それでオツムの足りない連中が勝手に白黒つけてマウンティングするのは筋違い
なんか古代ギリシアの民主政の腐敗と繋がるな考えてみると

355 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 23:33:29.07 ID:pLN0epfm0.net
>>300
その路線やって、国内のドメスティックな製造業が死んだ英国とかどうなってるんだっけ?
金融で生きるとかはまぁ、もっと駄目な民主だかが、福祉で生きるとか・・・
だれが福祉に回す金を稼ぐねん?
ちょっとしゃれにならん政治情勢なんかもしれん。

356 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 23:33:32.63 ID:lmSmpxJw0.net
>>341
法学部でゼミを持つ必要はない

357 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 23:33:54.81 ID:1SYovg2E0.net
頭がいい人がいくところ  ・・・  国立大学


頭が悪いやつがいっている ・・・  私立大学

358 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 23:34:03.03 ID:v9EZlGbu0.net
>>344
法科大学院なんて最近できたばっかりだろう
でもそこは論点じゃない

じゃあその法科大学院教授は誰に習って法科大学院教授になったんだ

359 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 23:34:17.08 ID:MqiMH9mm0.net
>>347
>追い詰められた時の機転の良さが身につくんじゃね

石川啄木と太宰治を専攻したら、寧ろ悪化しそうだ。

360 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 23:34:27.06 ID:XM5O7nzn0.net
>>335
それは特別な例だわ
生涯掛けて一冊でも、そいつが良ければそれで良いんだよ
大体200万冊あるの?っていう数が多けりゃ良いみたいな書き込みに対して読めない200万冊より読んだ1000冊って意味で言ったんだが

361 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 23:34:46.36 ID:Y4eTL38s0.net
>>314
ポル・ポトかお前は
歴史を学べ

362 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 23:34:48.92 ID:GRkbUgmc0.net
>>353
オマエラみたいな低脳が大学をレジャーランドだと勘違いして来たんだよねwwwwww

363 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 23:35:06.35 ID:dnKYGEBH0.net
>>355
ここ10年は、日本より英国の方がGDPの伸び率はいいよ

364 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 23:35:26.53 ID:1SYovg2E0.net
韓国には!文学部!はない。

365 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 23:35:37.73 ID:lmSmpxJw0.net
>>352
ま、共産主義は人間はモノであって精神が存在することを否定するからな

366 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 23:35:49.00 ID:uE79KcfA0.net
>>353
文がおしなべて芸術言われてもな。
プログラミングも言語だろ

367 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 23:35:50.81 ID:Y4eTL38s0.net
>>356
それは知らんかったわ

368 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 23:35:55.19 ID:YAg1kCfa0.net
ツイで文学部自体が岐路に立たされた時はどうなんだとか言われてて笑った

369 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 23:36:05.86 ID:eWLjkpsd0.net
これで文学部の意義があると主張するなら(あると思うけど)、獣医学部はもっと意義あると思う

370 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 23:36:08.64 ID:+yBylKs+0.net
そもそもこれ根本的なとこが間違ってんだよ
大学は研究することが目的であって研究したいから行くんだよ
研究することで何か利益あげるために行くわけじゃない

371 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 23:36:13.70 ID:NCUNCSAF0.net
>>309
それは違う

人権意識に関しての指摘

だから日本国憲法の「31条〜40条」の10条文にも亘って人権関係項目を規定
これは天下の悪法「治安維持法」や天下の悪省庁「内務省」解体を目指す
ところがGHQが否定した町内会制度(昭和14年)がサンフランシスコ講和会議後
真っ先に復活、現在に至る
公家華族が幹部をして名誉総裁が美智子妃な日赤の会費を町内会費から強制徴収
2000年代半ばに最高裁判決で任意徴収でなければならない・・・
これで日本の多くの町内会が日赤会員費500円が任意に変更
たしか、この判決後、100億近く会費が欠損

特殊法人の法皇はNHKではありません

社団法人「日本赤十字社」です、まさにアンタッチャブル

372 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 23:36:24.31 ID:rSMJ4Diy0.net
ノーベル文学賞は研究に与えられるのではなく文学そのものに与えられる
そもそもの研究対象の文学が社会の役に立たない
むかしはほんの少し役に立ったが今は漫画や映像に役割が変わった
役立たずなことを研究しても役には立たない

373 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 23:36:53.62 ID:CQrNBlPC0.net
フロム「自由からの逃走」を読むと、ネトウヨ的思考のルーツが解るかもよ。

374 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 23:37:08.32 ID:+yBylKs+0.net
>>372
漫画や映画を研究するようになるんだろね
もうなってるか

375 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 23:37:10.66 ID:v9EZlGbu0.net
>>348
あっそう、役に立たないのか
って新入生を萎えさせて財務を喜ばせる馬鹿

>>353
基礎研究に頭数は必要

376 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 23:37:12.91 ID:pWsmx1lI0.net
>>352
マルクスとレーニンは理系か?

377 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 23:37:25.73 ID:ZlOnSItF0.net
>>352
>少なくとも共産系では理系が支配者層

ひとのことを細胞、ひとの集まりを組織と呼ぶからな。
そして安倍を打倒するためならひとが死んでも当然だと平気でほざくのが共産系。

総レス数 1001
295 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200