2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】柔軟剤や制汗剤の香りが辛い… 「香害110番」開設へ

1 :たんぽぽ ★:2017/07/24(月) 19:22:24.40 ID:CAP_USER9.net
 柔軟剤や制汗剤などの香りで体調不良を訴える人がいることから、日本消費者連盟は今月26日と8月1日に「香害110番」を開設し、電話相談を受け付ける。メーカーなどへの改善要望につなげていきたいという。

 同連盟にはこれまでに「近所の洗濯物のにおいでベランダに出られない」「電車に乗るのがつらい」といった声が寄せられているという。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)
http://www.asahi.com/articles/ASK7S44JQK7SUTFL006.html

2 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 19:23:30.00 ID:9OIfe6vi0.net
精子が減退するんだっけ

3 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 19:25:13.55 ID:SCgXwkgn0.net
高校の更衣室がツライ

4 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 19:25:48.68 ID:VQIaI9UQ0.net
どんだけ神経質なんだよ
ここまでくると訴える方が病気くさい

5 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 19:26:04.28 ID:O5Dc8+wC0.net
外出なきゃいいだろw
奇形野郎鼻詮しとけw

6 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 19:26:42.87 ID:xKW6ca6G0.net
柔軟剤禁止しろ

7 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 19:26:49.42 ID:+mH+EAMv0.net
体臭、口臭も対象に入れてよね。
柔軟剤より遥かに迷惑!

8 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 19:27:02.90 ID:yt4CIMw00.net
テレビでは男の匂いが臭いとキャンペーンを張ってるが、香料の方が余程臭いわ

9 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 19:27:47.25 ID:JeL0J4El0.net
今の柔軟剤臭すぎ
激臭だよあれ

隣に住んでる奴が激臭柔軟剤使用者だけど
洗濯物干してると激臭が部屋に入ってきて目眩はするし吐き気もする
なにがエレガンスなフローラルの香りじゃ!ただの激臭濃厚科学物質!!花に謝れ!!!

10 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 19:27:59.82 ID:ti2X8gs10.net
110番って、誰かを逮捕したりしないだろ

11 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 19:28:37.41.net
ダウニー発禁で

12 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 19:29:31.67 ID:Fag93jsh0.net
ダウニーは、使い始めるとドンドン使う量が増えていくらしい・・・・・

13 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 19:29:43.87 ID:DJcqIP3D0.net
ワキガや口臭いより数段ましだろ

14 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 19:30:15.68 ID:HW6+5hLb0.net
お前らが自分の匂いを棚に上げてクセークセー言うから過剰にふりかけるんだよ

15 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 19:30:37.77 ID:H+AXvnSl0.net
マクドナルドに行くと柔軟剤臭い一家がいて
その一角が本当に臭いもんだから周りのテーブルがら空き

16 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 19:30:45.10 ID:n/50iCHR0.net
体に悪い成分とかあるの?

17 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 19:30:54.79 ID:e4FkHIzF0.net
ファブリーズやめてください

18 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 19:31:22.84 ID:O5Dc8+wC0.net
>>17
お前が臭いから仕方ない
気付いてないのおまえw

19 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 19:32:52.95 ID:3QnGs/ox0.net
こんなのやる前にタバコ臭いのをどうにかしろよ

20 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 19:32:54.38 ID:H+AXvnSl0.net
レノアも酷いよ
ダウニーは低所得者の愛用品ってのが広まったからか減った

21 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 19:33:03.37 ID:OWmi1HrC0.net
アホか
そんなごく1部のキチガイのワガママなんぞ聞いてられるかボケ
ゴネ得で品質が改悪されてたまるか
こんなゴミクズ共は部屋に閉じこもっとけカス出てくるな

22 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 19:33:56.04 ID:hFlZMwzX0.net
無臭であることはムズカシイ
われわれは動物なのだから

23 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 19:34:22.06 ID:n/50iCHR0.net
グリセリンか?

24 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 19:35:24.08 ID:4Mpw2sLz0.net
偏見だけど底辺になるにつれ服の匂いが臭くなる
洗ってないとかも含め
柔軟剤使用者もそう
馬鹿だから加減を知らないでドバドバいれてるのかな

25 :(=ФωФ=)保健所愛護センター附属 犬猫ガス室抹殺施設は即時廃絶】:2017/07/24(月) 19:35:40.01 ID:jj48fNsGO.net
●オーストラリア居住民とその祖先に起因する、放棄・放浪猫の200万匹ホロコースト政策に強い決意で言論により厳重に抗議する
●その内容がナチスのガス室と質的に差異がない、日本の動物窒息または薬殺焼却処刑施設の保護施設への転用を言論により強く求める
●熊本県動物管理センターでの委託管理会社による秘密裏の3件の殺処分に、決して暴力に訴えず厳重に抗議する
●非人道的な犬猫ガス室抹殺・白骨量産施設は即時全廃

急に、かねてより、コインランドリーの煙突の臭いが辛い、2ちゃんねるやってる変質者の低級国民で、挑戦的な名無しの数が気になっているタイプの俺も気になるニュースだぜ

●非人道的な犬猫ガス室抹殺・白骨量産施設は即時全廃
【ネコは言っている】
【ここで死ぬ】
【定めではないと】

26 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 19:35:40.61 ID:Nqp3BA83O.net
P&Gが悪いね
まぁ、日本で受け入れられなかった理由がよくわかるわ

27 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 19:37:30.28 ID:yTEUdZ4B0.net
酸っぱい饐えたような匂い振りまくデブよりマシ
コンビニの雑誌コーナーに居座ってると店内全体が酸っぱい

客はまだ逃げられるけど
逃げられない店員さんは本当にかわいそう

28 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 19:38:44.31 ID:n/50iCHR0.net
エステル系ジアルキルアンモニウム塩(合成界面活性剤)
グリセリン(湿潤剤)
香料
第四級アンモニウム塩(合成界面活性剤)
塩化カルシウム(粘土調整剤)
防腐剤
着色剤

人によってはアレルギーが発生したり
変異して有害な物質に変わる場合があるって

29 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 19:39:25.79 ID:aDejrr+30.net
柔軟剤も囲まれるときついけど、風呂入ってないような汗臭い奴よりかはまだマシ

30 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 19:39:48.70 ID:pF/RH6mf0.net
スーパーで商品に香水なんかのニオイが移ってることがあるので困る。

31 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 19:39:51.07 ID:mqmFY3uT0.net
俺は軽度のワキガ。
みんな俺の匂い嗅ぎたいのか?
鉛筆臭よりデオドラントの方がマシだろ。

32 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 19:40:16.56 ID:nbl4KEm60.net
柔軟剤や制汗剤などの香り

     vs

体臭、口臭、マン臭

33 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 19:42:07.00 ID:W9wSn4zz0.net
本当わがままだな。


わきが死ね

34 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 19:44:31.65 ID:4Mpw2sLz0.net
柔軟剤の臭いより何がマシとか考える時点でナンセンス
なんの臭いなら耐えられるかじゃなくて臭いものは臭いんだよ

35 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 19:44:53.28 ID:o7MUhS5E0.net
あと口の気持ち悪い人工甘味料がいろんな食品に入ってて、特にひどいソフトドリンクが大量に販売されている
商売になってるんだから買うやつがたくさんいるということ
臭いについても香水みたいな薬剤の臭いに鈍感なやつが大半なんだろう

36 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 19:45:16.62 ID:ydt63dtB0.net
小便の臭いさせてる奴よりマシ

37 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 19:45:54.10 ID:olHN68m/0.net
香りプンプンさせてる人って体が臭い人なんでしょうね

38 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 19:47:09.90 ID:aOlZ8i2v0.net
>>26
グローバルなら分かる話
日本に向かんという今まで通りの話

39 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 19:48:47.61 ID:ydt63dtB0.net
小便は服から匂うんだよ
洗濯しないから

40 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 19:49:00.12 ID:AQXbczc90.net
2軒向こうのお宅が凄い柔軟剤臭い
というか、誇張でなく町中そこんちの臭いが漂ってる
警察犬の気持ちが分かる気がする

41 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 19:49:22.80 ID:a49CvFaW0.net
女性専用車両のイメージがあるんだけど。

42 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 19:50:17.82 ID:qOmm2vR70.net
デブの人で変に甘臭い汗の匂いするパターンがあるけどあれは無理
汗臭いのも酸い臭いも嫌だけど、なんだろう、汗に糖分混ざってるの?

43 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 19:51:29.69 ID:HuXxh5AH0.net
液体洗剤の匂いすら強く感じて
粉末洗剤半分 + 液体洗剤半分 のブレンドで洗濯してる

44 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 19:56:11.98 ID:nb33CYKE0.net
ポマードか知らんが昔ながらのクセー臭い出してるオッサンも通報できんの?
電車で半径数m充満させられたらガチで吐けるんだけど
デブの酸化しまくった臭いもガチで吐けるし
ハゲの頭皮に溜まった脂肪臭も吐ける

あぁ、ババアは悪臭過ぎるから論外レベルで通報出来るの?

45 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 19:56:35.33 ID:VQIaI9UQ0.net
>>42
糖尿じゃね

46 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 19:57:52.07 ID:tvwfSta/O.net
>>40
そんなに匂う物なんだな。
ここ何年か夕方ぐらいになるとたまに洗剤っぽい匂いでちょっと咽せそうになって、どこか工場だろうかと思っていたけど、ずばり洗剤(近所の家)なのかもしれんわけか。

47 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 19:59:17.74 ID:Xi+kYiJa0.net
周りの香りを一掃してしまう柔軟剤を開発しよう

48 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 20:00:50.11 ID:O1HVvCIg0.net
>>42
ダイエット臭(ケトン臭)かも。
糖尿病でも同じ臭いがすることがある

49 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 20:03:17.02 ID:jU92sVb10.net
30以上の女の鼻は臭いを嗅ぐ機能がない

50 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 20:06:03.30 ID:gF84F+tg0.net
ワガママ通したいなら人の居ないとこ行けばいいのに

51 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 20:13:07.76 ID:gtacUo+R0.net
男だけど脇毛剃って臭いがこもらないようにしてる
ボディ用のカミソリで軽く剃るといい

52 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 20:13:40.58 ID:l4dYebS40.net
職場でも柔軟剤か洗剤なのか知らんが部屋にそいつが入ってきた瞬間にングッと鼻に来る。あれはすごいよ。

神経質とか気にし過ぎって言ってるやつは自分の横で髪の毛とかビニール燃やされてる状況、って想像してくれ。

53 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 20:16:37.03 ID:l2bEh2eE0.net
110番してどういうアドバイスをされるのか興味ある
最終的に外に出るなと匙投げられる人絶対出るだろw

54 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 20:17:20.71 ID:4oswpsxv0.net
無臭と思ってるんかBBA

55 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 20:18:09.11 ID:tBjj7yce0.net
ワキガの俺に謝れ

56 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 20:19:24.53 ID:+O0RVRWp0.net
臭いを臭いで誤魔化してると思うと余計に息が詰まる

57 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 20:21:33.70 ID:4B314B7J0.net
洗剤の匂いがきつい

58 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 20:23:38.76 ID:JxBARQdm0.net
何も使わないなら使わないで文句言うくせに。

59 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 20:23:39.72 ID:ymsssLR10.net
加齢臭、男性臭はCMでジャンジャン流すのに、なぜ女子の生理臭なんて言わないんだ?

60 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 20:24:32.92 ID:vFwmdEps0.net
ロバートダウニーJrもとんだ災難だな

61 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 20:24:51.82 ID:JxBARQdm0.net
マン臭事変

62 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 20:24:56.76 ID:b0htPA4d0.net
地元百貨店の化粧品売場の匂いが嫌い
一階にあるから、そこを通らざるを得ない
あそこにいる女は何とも思わないのかね?

63 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 20:24:56.99 ID:vFwmdEps0.net
>>59
「女性差別ニダ!」

64 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 20:26:09.36 ID:rZgahEsB0.net
若い女の子は匂いなんか消さんでええんやで。可愛い女の子の臭いのがええねんで。ギャップが。

65 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 20:26:15.12 ID:Z2/ZtcQG0.net
隣の家の柔軟剤が臭すぎて窓開けられない
メーカーはバカじゃないの

66 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 20:26:51.31 ID:lHPlpVqs0.net
無香料の柔軟剤探してるんだけど、
少なくとも近所の数軒のドラッグストアやホムセンでは置いてない

67 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 20:26:57.68 ID:EjaQSxKA0.net
使ってる側は鼻がバカになってるから日ごとに臭いがつよくなって完全に香害になってるのを知らない。

68 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 20:27:06.94 ID:YIDYCO+Z0.net
加齢臭もな

69 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 20:28:02.26 ID:oAH0jh+u0.net
アホ女「汗の臭いが気になる」
→制汗スプレーつける
アホ女「制汗スプレーのにおいが気になる」
→汗かかないようにして、香水つける
アホ女「香水のにおいがきになる」
→香水も止める
アホ女「今度はヘアトニックの臭いが…」

被害者多かったせいでさすがに異動になった 今頃どうしているのやら

70 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 20:29:28.47 ID:Z4gPT/eDO.net
重曹で付けおきすると、汗臭さは弱くなるよ。


 

71 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 20:30:55.66 ID:KOszLSTe0.net
腋臭110番

72 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 20:33:10.39 ID:Z4gPT/eDO.net
汗の匂い→重曹
尿の匂い→クエン酸

俺は洗濯する時、気になったらバケツにつけおきしてる

73 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 20:34:57.64 ID:oAH0jh+u0.net
まあ夏だし多少汗臭いのとかがきになるのは分かるが
臭いに敏感になり過ぎて周りに「自分の臭いルール」を押し付けたり
電車の中で露骨に嫌な顔して口にハンカチ当てたりする奴はマナー違反な

前者は自分の部屋じゃなく公的な場所なのだからしょうがない
後者は自分がマスクしてくるなりなんなりすれば無関係の人に嫌な思いさせることもない

74 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 20:35:34.38 ID:7GYBLDMO0.net
>>72
みょうばん水付け置きにするとええで
使い分けないでも両方消える

75 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 20:36:05.07 ID:Kz28e6l40.net
最近女のほうが臭い

76 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 20:39:18.05 ID:2Qs+DEMM0.net
>>65
使ってるヤツも頭悪いだろ
今住んでるアパートでもいるわ
夜中に洗濯したりドアを大きな音で開け閉めするヤツ

77 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 20:39:30.52 ID:+Co3+iuo0.net
現業系のユニフォームが全部すごいにおい。

78 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 20:41:51.08 ID:RnIZNhvT0.net
>>1
こういう事言う人等って色々と弱いよな

79 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 20:46:18.65 ID:/AFcCjQz0.net
ダウニーは正直辛いとは思うが、>>1の様に言ってた同期が超絶ワキガ野郎だったので、なんとも言えない。

80 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 20:46:44.61 ID:8TeSrv7P0.net
>>78
人間が獣に近い生活のままだったら、生き残れる可能性が高い人々やで
危機を察知するのに嗅覚が鋭いのは重要

81 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 20:47:12.56 ID:+nbMqSZg0.net
女はすぐ他人を臭いもの扱いするけど、
あいつらの香料のほうがよっぽど臭いわな!
2日風呂に入ってない俺の雄臭のほうがマシだよな。

82 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 20:49:49.04 ID:0t8xWg550.net
>>65
我が家もそうだ
本当臭い、一家全員○んで欲しい

83 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 20:51:27.36 ID:G/Sl2ojp0.net
歩いても干しても匂いが飛び散るほどの香料を振らないと「気がすまない」のは
異臭症という病気。
対策は、「匂いをぶっかける」ことじゃなく
病院へ。

たぶん潔癖症に近いんだろうなあ

84 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 20:51:30.18 ID:1Hg+Y9A40.net
化学物質かびん

85 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 20:55:17.87 ID:Xi+kYiJa0.net
>>81
おじさんとおばさんの臭いが混ざると地獄

86 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 20:56:28.23 ID:YENyIxOu0.net
体調崩すほどの柔軟剤の匂いってどんなんだよ

87 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 20:56:48.96 ID:SDLJMLaP0.net
可愛い女の子から甘い香水の匂いがすると興奮してクンカクンカするけど、
同じ匂いでもブサイクから臭うと眩暈がする悪臭に感じる

88 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 20:57:51.21 ID:EjaQSxKA0.net
オナラの臭いを誤魔化すために香水付けてる女は臭い。

89 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 20:59:40.20 ID:YxtA+yzH0.net
110番する人いるかな

90 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 21:02:43.28 ID:/jJSO1Pz0.net
家に工事に来る人からめっちゃいい臭いするけどあれが柔軟剤なのかな
そんな不快感は感じないけどな

91 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 21:05:52.70 ID:gdPJK+Xc0.net
ワキガの人間がワキガ臭消すのにどんだけ苦労してるかこいつらに教えてやりたい
香害なんてワキガの辛さに比べたら甘えだ

92 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 21:08:20.22 ID:Nqp3BA83O.net
>>38
日本に向かん←←この自覚はないみたいよ?

93 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 21:10:24.15 ID:4bMNitJm0.net
確かに柔軟剤は各社香りの種類多すぎだしやり過ぎ感はある。
一度だけなんかの香りのやつ買ってみたけど逆に香りが不快だったから
その後買うことは無かった

94 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 21:17:10.71 ID:767BE7WF0.net
外国生活長いから慣れてしまった

95 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 21:20:24.94 ID:sAMmPlq90.net
>>49
それ嘘

熟女になると臭いに敏感になりすぎて強い香りは苦手になる人多い

96 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 21:23:08.34 ID:Qg/X9hnE0.net
すすぎ1回しかしてないんだろ

97 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 22:18:02.85 ID:pC1o6kiC0.net
胃から腐った臭いを吐き散らしながら電車で女に自慢話しているキチガイ野郎には
むしろ漂白剤と芳香剤付きの柔軟剤を口から有無を言わさず流し込むようにしてくれ

一緒にいる糞女もゲロ以下の腐敗臭なのに鼻糞セメントで全く臭わないもんなのかね

98 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 22:20:11.16 ID:gUCF7iKV0.net
おばちゃんの化粧品のバイオレットの臭いも電話していいのか

99 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 22:21:52.65 ID:gZHu5pOw0.net
これって天下りでしゅか?

100 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 22:24:02.54 ID:+/r8eciY0.net
通報とか頭おかしい、匂いなんてお互い様だろ
自分は大丈夫と自信もって言えるか?俺はもしかしたらと思うとあまり他人に言う気にはなれんぞ

101 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 22:38:34.68 ID:gUCF7iKV0.net
ニンニクを食べたときの臭いは自分では気づかないもんな

102 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 22:45:33.82 ID:6q55T2Gx0.net
>>100
お互い様じゃないです
おまえが圧倒的に臭いです

103 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 22:51:53.98 ID:hUnvYJ4N0.net
柔軟剤は毒ガス。
気持ちが悪くなる。
陽気のいい日に窓を開けられない。
マンションの廊下にまで匂いが溜まってる。
勘弁して欲しい。

104 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 22:55:00.19 ID:8KmDPU3HO.net
柔軟剤だけじゃなく、化粧品と加齢臭と汗の酸っぱ臭さも、相当なものですよ

105 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 23:01:24.44 ID:yEFlsoPZ0.net
衣類裏返して消臭リセッシュか

106 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 23:02:50.25 ID:yEFlsoPZ0.net
柔軟剤いい香りだけど鼻をペタッと着けなきゃ匂わない

107 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 23:03:29.95 ID:6cnr17HD0.net
子供の頃の授業参観でお母さん方の香水にやられた以来すっかり人口臭がダメになり無意識で人口臭がしそうなとこは鼻の息を止めるようになった
世の中香りだらけで過ごし辛い

108 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 23:05:27.40 ID:yEFlsoPZ0.net
>>70洗剤に入ってる

109 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 23:06:47.24 ID:xMv+9wIS0.net
洗剤に香料使うなよ

110 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 23:08:07.16 ID:yEFlsoPZ0.net
整髪スプレーにいい香りの香料が入ってるよ

111 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 23:08:18.88 ID:8KmDPU3HO.net
無香料柔軟剤があれば良い

112 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 23:08:53.89 ID:yEFlsoPZ0.net
制汗剤はコロンが入ってるし

113 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 23:09:52.51 ID:yEFlsoPZ0.net
>>109何で?いいじゃないかほんのりいい香りなんだから

114 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 23:10:10.92 ID:UHZjMF2l0.net
隣の洗濯物の匂いが気になるってどんだけ風通しの悪い立地に住んでんだ?

115 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 23:10:18.31 ID:yEFlsoPZ0.net
全然匂わないな

116 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 23:10:48.94 ID:275+e6l90.net
ソフランのストロング
洗い上がりが仰天するほどきつい匂い

117 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 23:11:30.54 ID:yEFlsoPZ0.net
真っ黒に日焼けした

118 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 23:12:25.79 ID:yEFlsoPZ0.net
>>116臭そ

119 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 23:12:48.41 ID:Je0rHMj80.net
>>1
汗臭いより良いだろバカ

120 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 23:13:14.39 ID:KPXAhU460.net
頻繁に使ってたおしゃれ着洗いまで
きっつい臭いにリニューアルした時は本当に困った
今は微香タイプが発売されたのでやれやれだけど

121 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 23:13:17.09 ID:yEFlsoPZ0.net
柔軟剤の香りおかしなことになってるよね

122 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 23:13:40.00 ID:YmUc8Csx0.net
こないだ来た客で、職場のメスを気にして8×4や制汗スプレーを探してたのがいたな


如何にも2chの住人のような、クネクネしてて話し方も歯切れが悪いタメ口な奴だったよ
体臭云々の話ではないぞ、お客さん(´・ω・`)

123 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 23:14:39.34 ID:9MbhA9rOO.net
ダウニー持ち上げてた頃から見境がなくなった感じだな。柔軟剤は臭いからねw

124 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 23:14:51.61 ID:ISH+6eo50.net
基本的に匂いに敏感ではないんだけど
柔軟剤だけは頭痛がして苦手

125 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 23:15:43.69 ID:ouOaMiSW0.net
電話したところで解決しないよな?

126 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 23:16:17.11 ID:YIU1NY+VO.net
何年か前から
アメリカとかで流行っていた香りのキツイ柔軟剤が出回って、
臭いが好きな主婦とかに売れ始めた。

腋臭とか身体を洗わない連中の使う香水はきつすぎる。
使い続けると鼻がバカになって、その香りに鈍感になるから、使用量が増えて劇臭になる。

127 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 23:16:19.58 ID:yye4POJX0.net
頭からボトルごとふりかけてる香水も立派な香害やろ

128 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 23:16:25.44 ID:uUrawOjd0.net
>>72
嫁いなくて可哀想

129 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 23:17:17.98 ID:DRbsGJ0/0.net
ロクシタンのハンドクリームとか鼻が曲がるかってくらいキツイ。
まあ、冬場がメインだけど。

130 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 23:19:10.68 ID:KSHZAU3t0.net
香りを売りにしている商品は臭い。

131 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 23:19:39.83 ID:yEFlsoPZ0.net
>>126香水瓶ごと被ってんじゃないかなぁてのあるよね
臭い

132 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 23:21:03.55 ID:yEFlsoPZ0.net
>>129臭目の香料が強いねぇ

133 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 23:21:51.16 ID:C2lYWBPv0.net
香水つけてる男は
だいたいブサイク

134 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 23:22:16.22 ID:yEFlsoPZ0.net
昔の化粧臭いのはあかん

135 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 23:24:01.03 ID:YVGJURLn0.net
>>44
あんたゲロ臭そうだな

136 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 23:24:10.82 ID:3V4jjbW00.net
加齢臭にはやたら拒否反応するくせに
こういうのは無頓着だよな
どっちもくせえんだよ

137 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 23:24:23.61 ID:jlGZy3QR0.net
香料アレルギーだからこう言うの大歓迎だわ

138 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 23:24:37.94 ID:n5tE2u5C0.net
女子更衣室の制汗剤のニオイだけは許す

139 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 23:26:56.77 ID:xXV/OKiH0.net
おばあちゃん独特の香りは、何の香りなんだろう
線香でもなく、死臭でもない
和菓子の包み紙のような匂い
おばあさん用の香水というものがあるのかな

140 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 23:28:26.69 ID:+QymMa+S0.net
>>31
うちの旦那重度のワキガだった(今は手術した)けど、柔軟剤や化粧品の臭さはワキガの比ではない。

141 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 23:31:20.20 ID:yEFlsoPZ0.net
>>139臭いよね
きっと年寄りの汗だよ

142 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 23:35:22.71 ID:yEFlsoPZ0.net
年寄りでもいい香りの香水つけて気を使う人も居るし

143 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 23:40:56.80 ID:wwn3SCA20.net
>>7
ほんそれ
それらとタバコに比べたら断然いいわ

144 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 23:43:36.15 ID:CNMb5Jsl0.net
アロマ()臭い隣のDQN家族がいなくなってから匂いも騒音も無くなって快適

145 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 23:45:43.10 ID:H3cl3OgP0.net
たまに電車の中でずぼらな男が汗だくでくさいよ、たいてい小太り。おっさんは自分がおっさんと意識して加齢臭対策する奴が増えてきたね

146 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 23:46:30.83 ID:9oSbXYQ+0.net
>>144
ええなぁ 私は向かいのX5Mのブロンブロンに悩まされてる(´・ω・`)

147 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 23:46:45.45 ID:tFQEof6v0.net
近所の洗濯物が臭い
最近の洗剤は香料きついから勘弁してほしい
アトピーが悪化する

148 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 23:57:52.34 ID:rWmXHFvg0.net
ここの人達は洗剤等なに使ってるの?
自分は部屋干しトップとワイドハイターEXだけど、生乾き対策と加齢臭対策で出来るだけ無香のヤツでもっと効果的な組合せ知りたい

149 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 23:58:05.59 ID:5GLY+Zhb0.net
>>1
> 同連盟にはこれまでに「近所の洗濯物のにおいでベランダに出られない」「電車に乗るのがつらい」といった声が寄せられているという。

こんなこと電話で相談したってどうにもならなくない?
どんなアドバイスされるんだろー。

150 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 23:58:48.57 ID:aVCB5Z/a0.net
>>147
香料とアトピーって関係あるの???

151 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 23:59:42.07 ID:/PsfRPWv0.net
>>68
加齢臭もゲーッだけどジジイの老人臭もひどいよ
ハイターとワキガと加齢臭をたして死臭をブレンドしたような臭い
ジジイは風呂入っても部屋に臭いが染み込んでるからジジイが部屋から出てくるたびに
玄関にそういう臭いが充満して腹立つわ

152 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 00:00:38.71 ID:X6lfd/gu0.net
騒音110番も作ってほしい

153 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 00:12:21.51 ID:JugzT4KE0.net
匂いに必要以上に敏感な人って精神的に疾患があるようなのばっかだよな
たいてい空気読まない自己中女だけど

154 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 00:15:28.13 ID:T/qRWGce0.net
普通に生きてたら無臭ではいられないのにな
柔軟剤ごときで文句言うやつは柔軟剤より汗や加齢臭の方が強く臭っても我慢できんのかね

155 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 00:16:32.35 ID:J0py5clL0.net
>>4
ほんそれ

156 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 00:21:50.82 ID:sOve0f6m0.net
>>51
美容外科で脇毛をレーザー脱毛してきたわ
脇の下の匂いが激減
そしてデオナチュレ塗っている

157 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 00:22:08.75 ID:zRf0nFGH0.net
ドラム式のご家庭が増えたからかね?ドラム式壊れて縦型に変えて一般的な柔軟剤を決められた使用量使って外に干したら取り込む頃には匂い吹っ飛んでたわ

158 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 00:24:51.44 ID:KPU3Qyrp0.net
ソフランアロマソープ
いつのまにかご丁寧にプレミアム消臭となっていて
乾いてからの香りが今までと激変
ずっとずーっと臭い!

159 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 00:30:12.94 ID:iwbxtrcO0.net
コインランドリーの近くとかムワッとして臭いけどよく隣家の住民は平気なもんだと感心する

160 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 00:42:27.32 ID:0GQb0R6I0.net
柔軟剤の微香よりも

ぎゅうぎゅう詰めの通勤電車
クーラーが弱冷房車は不快感満載

飲食後のキムチ臭さやニンニク臭い
オマケに酒臭い酔っ払いは
流石にキツイ。

微香の柔軟剤の香りより
化粧品のファンデーションの方が臭い。
それと整髪料の方が臭い。

161 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 00:43:58.14 ID:8dUwo9T90.net
鼻風邪おすすめ

162 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 00:44:04.53 ID:g7GOGnNm0.net
柔軟剤じゃないけど液体の洗剤って匂いキツイのが多い
体に悪そうにだから粉に戻した

163 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 00:45:06.93 ID:J8DrryJ50.net
ちょっと廃れ気味のスポーツジム
ビルの近くはファブリーズの匂いが強い。

164 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 00:46:43.40 ID:+oPD8kVH0.net
香水はだいじょうぶなんだ?

165 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 00:54:47.19 ID:GPa3jDy80.net
少なくともファブリーズは人体にとても有害な物質であることがもっと広く拡散されるべき
かつての花王エコナみたいな印象がある
CM量の多い企業やその製品の危険性をメディアは殆ど報じない

166 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 00:55:19.81 ID:2TyfkxI00.net
1日中ガスマスクでも装着しとけよ
馬鹿らしい

167 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 00:56:47.67 ID:0GQb0R6I0.net
>>154
ホントそれに尽きる

3ヶ月程前にも同じ様な内容で
柔軟剤が臭いの如何のって

2ちゃんで揚げられていたんだけど
過敏すぎる神経症の領域だよ。

168 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 00:57:47.71 ID:2dWXnQNo0.net
>>158そりゃないよね
良い香りならわかるけど

169 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 00:59:01.36 ID:Uxbd4XR60.net
わきがも無理

170 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 00:59:05.14 ID:1CnxT6RB0.net
職場にいる
香水ババア
何とかしろよ

171 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 00:59:28.76 ID:2dWXnQNo0.net
>>162そうかなぁ?
匂い消えるんだが

172 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 00:59:53.10 ID:RN+Xm00t0.net
粉のほうが消臭できるのに液体洗剤ばかりCMして
ごまかすのに臭いキツイの増やしまくりだからな

173 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 01:00:35.83 ID:2dWXnQNo0.net
>>169可愛そうだよね
その人も臭い嗅ぐ周りも

174 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 01:00:50.03 ID:D6wYfLWN0.net
取り合えず制汗スプレーはトイレで使ってほしい。

175 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 01:00:55.39 ID:e6BTYpju0.net
制汗剤使わないと「汗臭い」と言われるんですけど(子供は容赦ない)
どうすりゃいいんですか?(笑)

176 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 01:01:08.05 ID:2dWXnQNo0.net
また違う字が出た

177 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 01:01:27.35 ID:oKSPcCi20.net
今の洗剤や柔軟剤は高濃縮だから少しでも適量を超えると
適量を大幅に超過するのに昔のでかい箱に入った粉洗剤の時の感覚で
適当に投入してる年寄りもいるんだよな。

昔なら適量そのものがそれなりの量だったし
目分量でやって多少前後しても大幅に影響するものではなかったけど

いまは適量の倍、キャップ一杯分でも多く入れたらものすごい濃さになるのに
それですらなく直接大量投入と化してる年寄りがいるからな

178 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 01:01:37.42 ID:IL4u0n8x0.net
すれ違い際にブワッと臭う石鹸カススプレー、生理隠しか?クセーンダヨ。福岡マンコ

179 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 01:02:03.89 ID:dEMAIz7/0.net
ダウニーはやばい

180 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 01:02:16.77 ID:W/LfyIRE0.net
トランプ「ダウニーを差別するのは非関税障壁!」

181 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 01:02:33.30 ID:2dWXnQNo0.net
>>174目の前でする子居るよね

182 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 01:02:39.01 ID:m4l+GcfI0.net
最近は自制しているけど、
ドラッグストアとかホームセンターに行くと、
ついつい色々な柔軟剤を買って試したくなる
そのおかげで、柔軟剤だらけになる場合がある

183 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 01:02:55.79 ID:Uxbd4XR60.net
おっさんの香水の臭いが朝のマンションのエレベーターに
いつまでま残ってキツイ

184 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 01:03:20.44 ID:2dWXnQNo0.net
>>175すればいいよ

185 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 01:04:01.78 ID:2dWXnQNo0.net
制汗剤を携帯してればいい

186 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 01:05:20.06 ID:m4l+GcfI0.net
フランス行くと解るけど、ソープもシャンプーも
ハンドクリームとかも何でもかんでも
香りが日本製品の何倍もある
柔軟剤如きでギャーギャー言ってる日本人は
海外に行ったら発狂してすぐに死亡するだろう

187 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 01:05:54.29 ID:gNsNdlGm0.net
>>175
手作りミョウバン水
ただしミョウバンよく調べて自己責任で

188 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 01:06:01.12 ID:n84b1XT60.net
>>142
加齢臭と香水混ざるの地獄
清潔にお風呂入る程度でじゅうぶん

189 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 01:06:17.89 ID:2dWXnQNo0.net
>>183臭そう

190 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 01:06:20.44 ID:oKSPcCi20.net
匂いは生きてる証でもあるから
生きてる他人を意識させられること自体が嫌な自己中心がはびこってんだろうな

191 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 01:07:11.66 ID:C3guolBC0.net
アリエールがちょっとヤバいわ、買ったから使い切ろうとしてるんだけど
心が折れそうになってる
あと、ツンとする酸っぱいような匂いがするのはナノックスあれもキツいけどアリエールほどではないな
こんどハイジア試す

192 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 01:07:16.24 ID:2dWXnQNo0.net
>>186ほんとだよね

193 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 01:08:18.64 ID:2dWXnQNo0.net
>>187熱とる方が先

194 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 01:09:25.80 ID:2dWXnQNo0.net
>>188体臭が臭う人が居るんだよ

195 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 01:10:26.86 ID:2dWXnQNo0.net
汗臭気になる人は香水ドバッドバッ着けるし

196 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 01:11:37.67 ID:2dWXnQNo0.net
加齢臭気になる人もプシューーーーー(--)/占==3ーー
沢山振りかける

197 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 01:12:16.12 ID:R9F6tE7n0.net
香りの暴力だよね

198 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 01:13:43.31 ID:2dWXnQNo0.net
>>191香料入ってないよね
追加で香料入りの柔軟剤が必要

199 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 01:14:42.01 ID:2dWXnQNo0.net
女子は寝起きにボディシートで拭き拭きすればよし

200 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 01:14:42.64 ID:Ct4lHU6u0.net
たばこの臭いの方が嫌だわ

201 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 01:14:45.32 ID:Fdt10o6d0.net
何でもかんでも文句付けてんじゃねえようっとうしい。
辛ければ死ね!!
恵まれてるのに、ほんのちょっとのストレスで大騒ぎしやがって!!

202 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 01:15:51.03 ID:0GQb0R6I0.net
柔軟剤には除菌消臭剤が入っているよ

それよりも大陸からの黄砂や
PM2.5やシックハウスの方が人体には問題。

203 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 01:16:01.75 ID:oKSPcCi20.net
>>197
ノイジー米のりぃてぃだyね

204 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 01:16:22.37 ID:5VVR5J+70.net
そりゃあね、付け過ぎや強過ぎる人はいるけどさぁ
臭いが絶対嫌だというならガスマスクでも付けてろと

205 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 01:16:41.08 ID:oKSPcCi20.net
>>204
まさにそれ

206 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 01:17:05.24 ID:+L/9MyHM0.net
女性専用車両も香水の臭いがきつすぎ気持ち悪くて女性も利用できないって言ってるね。

207 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 01:17:30.40 ID:rdIr770Q0.net
>>9
同意

208 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 01:17:42.79 ID:RN+Xm00t0.net
>>175
新しい服でも同じように臭うか試してみろ

209 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 01:18:03.74 ID:q+0+7D0c0.net
子供が月に1度か2度持ち回りで持ち帰る給食当番の服が
色んな家で洗濯されてるから色々な洗剤と柔軟剤が混ざった匂いがする。
うちは洗剤も柔軟剤も無香料なのだが、給食着を洗うと洗濯機が
一時的に香料臭くなる。
ずっと無香料使ってると少々の洗剤の香りにも敏感になる。

210 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 01:18:27.64 ID:iG4wi19Q0.net
香り付きの柔軟剤なんて おびただしい種類だし、どこの田舎行っても買える。それだけ需要があるって事だろ。
被害者面して匂いだ何だと騒ぐ奴等は、自分の体臭どうしているんだ?

211 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 01:18:36.48 ID:rCSv3mZA0.net
耳鼻科行って超酷い、日常生活困難って言い張ればキーゼルバッハ部位焼いて貰えると思うよ
病気なら治療すればいい、病気ならね
頭の方なら無理

212 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 01:19:21.12 ID:bAwRiHcE0.net
大概、臭いと言ってる本人が臭い

間違いないです

213 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 01:21:18.68 ID:8uj2dGuy0.net
一生引きこもってろ

214 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 01:21:27.03 ID:5M7rtZeNO.net
【自民党安倍政権と加計学園の癒着関係】

安倍晋三総理大臣=加計学園元監事
安倍昭恵総理大臣夫人=加計学園御影インターナショナルこども園名誉園長
下村今日子(下村元文科相夫人)=広島加計学園教育審議会委員
木澤克之最高裁判事(安倍任命)は、加計学園元監事=加計孝太郎理事長と同じ立教大
萩生田光一官房副長官=加計学園千葉科学大客員教授
木曽功内閣参与=加計学園千葉科学大学長
井上義行元総理秘書官=加計学園千葉科学大客員教授
江島潔自民党内閣第一部会長=元下関市長=加計学園倉敷芸術科学大元客員教授
逢沢一郎衆院政倫審会長=加計学園国際交流局顧問=アイサワ工業が獣医学部の工事受注

『以上を持ちまして、自民党安倍政権の詰みでございます。』

悪代官『癒着の心は出来心。押せば利権の泉湧く。アーハッハッハッ! 』(懐かしの浪越徳治郎風)

叶刀舟『てめえら人間じゃねえ!叩っ斬ってやる!!』

(「破れ傘刀舟 悪人狩り」風)

みんな!泥舟自民党から早く降りて!!

215 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 01:21:34.72 ID:v1g9KWUT0.net
連盟「でも女性に対して『くさい』はタブーなので苦情は受け付けません。我慢してほめてあげるのも男の優しさですよ」

216 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 01:21:37.76 ID:2dWXnQNo0.net
洗濯して乾燥終わったけど
匂いしないしない
残念

217 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 01:21:49.65 ID:wjOSJv7V0.net
110番したところでメーカーは売れる商品を売るだけだからな
香料ついてる方が売れるなら減らないよ

218 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 01:22:01.25 ID:2dWXnQNo0.net
消えてるな

219 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 01:25:29.58 ID:W/LfyIRE0.net
>>215
本人には直接言わずに本社にメールしといたわ

○○店の○○というひといつも洗剤にニホイが酷いと
しばらくしたら居なくなった

24時間スーパーの夜間レジな

220 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 01:28:27.12 ID:2dWXnQNo0.net
バラリセッシュ振り掛けてみた
バラ臭いw

221 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 01:28:27.91 ID:wjOSJv7V0.net
化学物質過敏症ってやつだよね
発症するとどんどん酷くなって人間のいる場所には住めなくなるらしいな
ご愁傷様

222 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 01:28:38.17 ID:L+vmPGea0.net
ニオイを消さずに、香りづけというのがすでに終わってる
同じ空間にいるだけで、着ている服に香料の香りをつけられてしまう柔軟剤は廃棄せよ!

223 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 01:28:51.19 ID:uNip3oTR0.net
なんで今あんなくっさい柔軟材や洗剤流行らそうとしてんの?
日本は香水文化じゃないじゃん
毎日風呂入る民族なんだから香水不要
外人は毎日風呂入らないから香水で体臭をごまかしてる
匂いのきついものは日本にはいらないんだよ

224 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 01:28:52.32 ID:MZac3T4q0.net
最近の柔軟剤や制汗剤は匂いが強過ぎるね
体臭を隠そうとして別の意味で臭くなってる
特に思春期の子は臭いといじめられるのか昔より体臭に気を使って大変そう

225 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 01:29:19.78 ID:f8s8Zv8x0.net
うちの会社に柔軟剤や香水を目の敵にして
臭い!臭いと言ってるジジイが居る
だけど、そのジジイの口が一番臭い!

226 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 01:30:48.14 ID:wjOSJv7V0.net
>>222
ワキガとか加齢臭させてる人にどうやって臭い消させるの?
10分ごとにシャワー浴びさせるとか?

227 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 01:31:04.62 ID:WfnAsIKw0.net
他人の服の柔軟剤の臭い?全く分からんわ

228 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 01:32:23.48 ID:wSzZRpkv0.net
>>150
きつい香水、洗剤、シャンプーとか
かゆみが強くなるんだよね

229 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 01:33:02.97 ID:2dWXnQNo0.net
>>223人々が獣臭するからじゃないのか?

230 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 01:34:02.64 ID:n84b1XT60.net
>>209
わかる
しばらく無添加やら無香料の洗剤で過ごすとニオイに敏感になる
もう香料で鼻が馬鹿になってるほうが生活しやすいのかもしれないと思ってしまう

231 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 01:36:10.50 ID:2dWXnQNo0.net
>>226濡れタオルで拭いて制汗剤振り掛けて何度も着替えさせる

232 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 01:36:43.00 ID:2dWXnQNo0.net
シャワールーム用意しておけよ

233 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 01:37:31.47 ID:+a00SPwx0.net
安いボディソープ、シャンプー、リンスもすごく臭うから
その人の経済状態がわかるw
住宅街を夜遅くに歩くとボディソープの匂いすごいよー

234 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 01:37:32.01 ID:+KTyC8yy0.net
飯食うところで香水プンプンさせんな

235 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 01:37:49.37 ID:2dWXnQNo0.net
>>227大抵消えてる

236 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 01:38:09.85 ID:wjOSJv7V0.net
化学物質過敏症は精神病だよ
酷くなると家から出られないし
宅急便の荷物受け取っただけで配達人の柔軟剤の移り香で数日間苦しんで
その時着てた洋服は何十回洗っても着られなくなるらしい
最後は山奥に篭るしかなくなって自殺した人もいる

237 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 01:38:31.15 ID:9OXApLT60.net
男で安物の香水死ぬほど付けてる奴も勘弁
頭痛くなる

238 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 01:39:17.81 ID:W/LfyIRE0.net
服全体から漂うダウニー越えるスメルってそうそうないぞ

ニンニクたっぷり餃子とキムチでも大食い大会で腹いっぱい喰ってない限りは

239 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 01:40:14.07 ID:0GQb0R6I0.net
>>1
神経過敏症から発症している領域だよなぁ〜
ほんとご愁傷様

240 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 01:41:07.77 ID:C3guolBC0.net
アクセっていうメンズの化粧品のシリーズあるけど
マジ臭い
あれのヘアワックス買っちゃって、一回付けてすぐ捨てた

241 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 01:42:12.24 ID:2dWXnQNo0.net
嗅ぎたくなる香りってのもあるみたいだよねぇ

242 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 01:42:43.17 ID:ANzqkWnI0.net
肉体労働だから柔軟剤や制汗剤のにおいはむしろありがたいわ
おっさんに多いが汗を煮染めてしょんべん漬けにしたような臭いのやついるからな
まだワキガの方がマシだがワキガも無処理はいい加減にしてほしい

243 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 01:43:54.79 ID:UfhhHRP/0.net
朝シャンしてきたんだろうけどおっさんの頭からラベンダーの香りかなんかしてイラッとしたことあるな

244 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 01:44:06.65 ID:2dWXnQNo0.net
柔軟剤にはシャンプーの香り入れればいいのにね

245 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 01:44:07.82 ID:C3guolBC0.net
>>239
アリエール使ってみろ
分かるから
それでもわからないならたぶん君は嗅覚がやや弱いフレンズなんだろう
視力や聴力が弱い人がいるように
嗅覚が弱い人だっているはずだもの

自分は味音痴だなって思ったことないか?
あるいは草花の香りに心を動かされた経験が全くないなんてことないか?

246 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 01:44:22.63 ID:O7rvFrkR0.net
ラグビー部の不快な方向にマイナス振り切った甘酸っぱい男汗を快感と感じたらキミも今日からウホッ

247 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 01:44:35.77 ID:932s5kbm0.net
LUSHって石けん屋が臭すぎる
なるべく避けて通るけど、新宿駅地下道は避けられないから息を止めて早歩きしてる
あの店無くなって欲しい

248 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 01:45:01.98 ID:t1sz//3D0.net
> 柔軟剤や制汗剤などの香り

匂いでは無く、香りって事は少なくとも良い匂いと思ってるわけだな。

249 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 01:45:11.09 ID:O7rvFrkR0.net
>>245
アリエールよりアタックNEOの方が酷いだろ
ダウニーには負けるが

250 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 01:45:30.14 ID:C3guolBC0.net
ラッシュは最初はもっと穏やかでナチュラルな香りだったんだよねぇ
だんだん臭くなって今はあんなだ

251 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 01:45:39.23 ID:2dWXnQNo0.net
>>242そのレジには並びたくない
臭い残りしてるし

252 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 01:45:55.15 ID:UfhhHRP/0.net
>>250
中の人が匂いに慣れすぎたんだろう

253 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 01:47:11.86 ID:2dWXnQNo0.net
>>243全身洗えるシャンプーだね
マジックシャンプー

254 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 01:48:13.08 ID:6rxM1GJx0.net
柔軟剤つかってる奴はマジでぶん殴っていいと思う。

つか刑法で取り締まれよ。

255 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 01:48:16.85 ID:CVcL4atj0.net
>>148
洗剤は粉末の「ニュービーズ」(青い箱の「すずらんの香り」の方)にしてワイドハイターEXと合わせて使ってるよ
粉のニュービーズにはもともと漂白剤入ってるから、消臭効果もあって部屋干しの匂い対策にいいんじゃないかな
汚れ落ちはトップとあまり変わらなくて、すごく良い って訳じゃないけど、香りがやさしくてあまり残らないから気に入ってる
ニュービーズはよく安売りしてるし価格も手頃
エコベールとか高めなのも試してみたけど結局こっちに落ち着いた

256 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 01:48:30.32 ID:2dWXnQNo0.net
>>246ムリッ

257 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 01:49:39.63 ID:V8HpUk8I0.net
石原さとみが悪い

258 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 01:50:01.32 ID:azuQfOS20.net
ファーファのドバイで

259 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 01:50:12.47 ID:A1QiuOkL0.net
ここまで行くと病気だな

260 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 01:50:24.10 ID:2dWXnQNo0.net
>>250ラッシュって二種類あったんだよ
甘めの香りと爽やか系の香りと

261 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 01:52:44.16 ID:2dWXnQNo0.net
>>257あれくっさいよねぇw

262 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 01:52:55.84 ID:nlITLugC0.net
何も臭いしてなくても電車とかでクサイクサイ騒ぐJKもいることだし日本はどんどん無臭を目指している

263 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 01:53:12.62 ID:2dWXnQNo0.net
甘臭いからたちが悪い

264 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 01:53:37.84 ID:uFKZhpaA0.net
消臭柔軟剤ってのに限って柔軟剤の臭いきついのは何故?
先ず柔軟剤の臭い消せよと思うわ

265 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 01:54:23.43 ID:wjOSJv7V0.net
>>245
過敏症発症してるならお前がアリエールがダメなだけだから
他の過敏症の人でも苦手な洗剤はそれぞれだし
ただの香りの好き嫌いだとしても人それぞれだから同意を求めるのは無駄だぞ

266 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 01:54:43.83 ID:Y0KNSanK0.net
新宿古着屋ワタナベ110番も開設中

267 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 01:55:06.18 ID:nlITLugC0.net
>>265
おまえダウニーとか使ってクッセェんだろうな

268 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 01:55:54.33 ID:2dWXnQNo0.net
バラの香り薄くなった

269 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 01:56:19.07 ID:2dWXnQNo0.net
良い香りに変わった

270 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 01:57:20.53 ID:C3guolBC0.net
>>265
そんな風に臭いことがあるって認識が全くない人はかなりヤバいと思うよ
やっぱ鼻がおかしいんじゃないかなぁ
煽り抜きで
あなた紅茶とかコーヒーとか全く飲まないでしょ?
料理の香りもかなり「わからない」方じゃない?

271 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 01:57:31.28 ID:wjOSJv7V0.net
>>265
アリエールならわかるがなぜダウニーw
まあ苦手な人が多い銘柄が売れないわけじゃなく、好きな人が多い銘柄が売れるだけだから
人気の銘柄をクッセーと思う過敏症はご愁傷様w

272 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 01:58:00.16 ID:+QOBv9Ix0.net
ダウニーにはまいった。到底減りそうもないくらい、絶望的に容器がでかい
さすがに使わないでくれとお願いしたw
一日中あの強烈な臭いがついて回っていらいらするんだよね

273 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 01:58:01.94 ID:+vlpVH9U0.net
香り税 を、導入すれば良い!

臭っさい 化粧の匂いも含めて。

匂いは、 公害なのに、 酒タバコ税並に 課税しないのは不思議ですね。

274 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 01:58:08.89 ID:f8s8Zv8x0.net
柔軟剤の香り好きだけどなぁ〜
俺は使ってないけど

275 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 01:58:14.49 ID:2dWXnQNo0.net
悪臭柔軟剤の人は3倍は入れてるよね

276 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 01:58:24.13 ID:3o+I1ZfA0.net
ガスマスク着用でお願いします。

弱者基準の世の中、それが一番つらすぎる。

277 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 01:58:44.94 ID:wjOSJv7V0.net
>>270
臭いがある認識がなかったら好き嫌いがあるわけないだろw
料理の味の好き嫌いがあるのは味がわからないからなんか?逆だろ

278 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 02:00:19.90 ID:C3guolBC0.net
香水とか女の化粧品の匂いは好きだな俺
化粧品の匂いは双頭に研究されてるはずだから
あの程度が心地よさの目標とナルベキ水準なのだと思う
洗剤は明らかにそこを逸脱してる

279 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 02:01:37.46 ID:w51YyQQc0.net
おまえら
勤めあるなら
今日も満員電車に乗るんだろ?
おれは満員電車に乗りたくない
あれは匂いの玉手箱や
しかもこの季節 腋臭とか 失神するわ

280 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 02:02:21.38 ID:C3guolBC0.net
>>277
何言ってるかわかんねえ(笑)
じゃハッキリ言うけどあなた鼻が悪いでしょ?
自覚無い?
言い方変えると香りに関してあまり鋭敏ではないでしょ?

281 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 02:02:32.15 ID:f8s8Zv8x0.net
僅かな柔軟剤や香水を臭いっていう奴
ちょっとエアコン効いてるとスグに寒いと言う奴
どっちも病気だよ!

282 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 02:02:32.31 ID:n84b1XT60.net
>>278
若い男の子が女だらけの職場で化粧くさいって嘆いてたよ
ケバケバしい化粧臭さが嫌いな男の人って結構いる

283 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 02:04:47.15 ID:wjOSJv7V0.net
>>280
鼻悪くないし
食べ物に好き嫌いがあるのと同じで臭いにも好き嫌いがあるから
自分が苦手な臭いがみんな苦手なわけないだろと言ってるだけ

ピーマン苦手だと、ピーマン食べるやつは味覚がないと思うのか?
それは病気だよ
自分が苦手なだけでおいしいと思う人がいるから料理に使われて店にも売ってるわけだから

284 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 02:05:15.56 ID:KBZgAOy+0.net
ワキガ、生乾き臭とどっちが無理というのか

285 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 02:05:42.72 ID:oKSPcCi20.net
自分は使う洗剤、柔軟剤は無香料だから他人の使うそれらのもののにおいは気になると言ってる人間がいるけど、
そういう人の周りの人間はその人間の体臭がしみ込んだ衣服のにおいを臭いと言ってるのではないか?
自分の使うにおいは慣れてそうでないにおいに反応するという嗅覚原則に従えば。

286 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 02:07:15.67 ID:CVcL4atj0.net
「精神的なもの」とか「敏感過ぎ」とか「体臭よりマシ」とか言ってる人は、実際に柔軟剤で半径2mくらい激臭になっちゃってる人とかに遭遇すると考え方変わるよ
この間昼飯で鰻屋に入った時、やけに空いてるなあって思ってたらあるリーマンの周りの席の客が鰻残して次々退席
そいつの身体から立ち上る甘ったるい香りで鰻が石鹸みたいな味になり、とてもじゃないが最後まで食べられなかった
自分は敏感な方じゃないけど、あれはないよ せっかく奮発したのに金返せ〜

287 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 02:07:31.25 ID:oKSPcCi20.net
>>282
要するに自分の使わないにおいには嗅覚が慣れないから反応して
自分と自分の使うもののにおいには反応しないということで

いずれにしても

288 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 02:08:11.10 ID:n84b1XT60.net
>>283
人それぞれだからこそあなたが気に入ってる香りも、
臭く感じて困ってる人がいるよ
だからこういう香害110番なんて開設されたわけだし

289 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 02:08:39.60 ID:oKSPcCi20.net
>>286
確かに誰が考えても度が過ぎるとかTPO似合わないというのはあるかもしれないけど
郊外を主張してる人たちの許容範囲も様々だからな

290 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 02:09:35.66 ID:pEsPtvbo0.net
正直極端すぎるわ
基本的に臭い対策するもの使わないと人間って臭いからな?使うなってのはあり得ない

291 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 02:10:10.32 ID:wjOSJv7V0.net
>>288
そうだね
でも大半の人が苦手な臭いならそもそも売れないから商品になってない
その臭いが嫌いな人が多いかどうかじゃなくて好きな人が多いかどうかで売り上げは決まるから
売れないなら発売停止になってるよ

292 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 02:10:44.02 ID:C3guolBC0.net
>>288
だからそう言ってんじゃんソイツ
でも明らかに臭い、限度を超えて臭い臭いってあると思う
好みがどうかとか知らねーよ、クセーんだからクセーのよ
てめえの好みだけでOKすんなって話だろこれ

293 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 02:11:33.40 ID:OJaNZkB+0.net
飲食店でのスメハラは厳罰に処すべき!

なんかセンサーで数値化して、ある基準超えたら不特定多数が集まる飲食店からつまみだせる法律作れや!

ラーメン屋みたいに客が接近する場所では、ほんと殺意わく

294 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 02:13:25.40 ID:0GQb0R6I0.net
>>245
アリエールは使用したことが一度もないので
比較ができない
匂いには敏感な方だし
味音痴でも無い。

自然の草木や公園は
今はマダニ被害やヒアリの毒アリや
セアカ毒グモの要注意標識だとかで忌避したい。

柔軟剤のほのかな香りの方が
寧ろ好ましい
草木や生花の匂いは寧ろ好きではない。

295 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 02:14:58.54 ID:KJy5cOec0.net
むかしからの柔軟剤程度ならいい
アメリカの影響かなんか知らんけど、最近のは香りもわざとらしくて臭いよ

296 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 02:16:18.91 ID:LtyZlP8s0.net
この季節、太陽に当たって
バスタオルやタオルがカピカピになるんだが
誰か、匂いのキツくならない良い柔軟剤を教えてくれまいか?

297 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 02:16:34.93 ID:2dWXnQNo0.net
>>278百貨店の化粧品売場通りなよ

298 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 02:18:05.10 ID:2dWXnQNo0.net
>>296ザラザラだよね

299 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 02:18:12.41 ID:pDesqrK40.net
>>296
さらさ

300 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 02:18:24.11 ID:2dWXnQNo0.net
乾燥機使いなよ

301 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 02:18:25.32 ID:2A8dyBS90.net
体臭が腐ってる原住倭人を焼却するのが先だろ

302 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 02:18:52.44 ID:xgKAsYDC0.net
コストコにいくと匂いのきつそうな柔軟剤が結構売ってる。

303 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 02:19:10.41 ID:2dWXnQNo0.net
>>301臭いを消臭してからだよね

304 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 02:19:22.87 ID:LtyZlP8s0.net
>>293
CMでもやってるような、男臭にも反応しちゃったら
商売あがったりになるな

305 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 02:19:26.54 ID:xuT2JEVk0.net
ダウニーだろw

306 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 02:19:32.60 ID:C3guolBC0.net
どうも文化の違いもありそうだ
好む香りの質が根本的に違うんだろう

なんとなく洗剤香が気にならない人はハーブとか花の香りを好まないような感触を覚えた
たぶんそれらから抽出された香りを原料としている香水も嫌いなのだろう
合成香料ばっかで作った香水もあるけど
おれはそういうの大嫌い

307 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 02:19:45.19 ID:2dWXnQNo0.net
>>301?からだが腐ってるのか?

308 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 02:20:34.19 ID:k/6BuYX/0.net
ソープ系の香りがダメ
ハーブ系は大丈夫

309 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 02:20:54.42 ID:2dWXnQNo0.net
>>302海外の香水かぁ…

310 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 02:20:56.27 ID:TvNgI8rH0.net
他人の臭いなら苦痛を強いられる時間も限られるから
我慢すれば何とかなるけど、柔軟剤で洗濯した服で一日過ごすと
さすがに頭がくらくらするわ
女はアホだから、メーカーのコマーシャリズムにすぐ乗せられる

311 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 02:21:00.04 ID:sLGSLf2G0.net
実家帰ったとき一度匂いキツイ柔軟剤の選択されたけど
あれよく耐えられるな
服に触った手がずっと臭いくらい匂いきつかったわ

312 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 02:22:11.02 ID:Obt6GgiI0.net
>>301
半島のニンニクキムチ土人はどうしましょうか?w

313 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 02:22:14.38 ID:UuQP1L5H0.net
冬になると、おばあちゃん達が
防虫剤の臭いを放つアウターを着て歩く。風物詩。

314 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 02:22:14.57 ID:LtyZlP8s0.net
>>298
うん、顔が痛くなるw
>>300
あいにく故障中なんだよー

>>299
さらさって、柔軟剤入り洗剤のヤツ?
ありがとー

315 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 02:22:54.84 ID:C3guolBC0.net
個人的にユリの香りを嗅がせて臭いっていう奴とは分かり合えない
あと、香水を臭いっていう奴も嫌い

んでもって、洗剤臭いっていう俺と分かり合えない種族がいるのを今日認識したわ

316 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 02:23:41.50 ID:Q6J1h6as0.net
体臭がない人が香水や柔軟剤使う分には問題ないんだよね

体臭キツい人がやると、倍々ゲームで体臭テロを巻き起こす

317 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 02:24:06.71 ID:2A8dyBS90.net
>>30
それはない
自分が一時的に記憶しちゃってるだけ

318 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 02:24:13.09 ID:mXOpOq7J0.net
>>4
過敏症なのかしらね。過剰よね。

319 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 02:24:23.36 ID:2dWXnQNo0.net
>>310良い香りに包まれたいよね

320 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 02:24:26.94 ID:/tpBJJsw0.net
制汗剤は8&4のせっけん一択。あの香りが好き

321 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 02:25:28.75 ID:CVcL4atj0.net
>>289
いろんな人がいるから、許容範囲はほんとに人それぞれだよね
ただ、あのものすごく重くて甘い人工的な香りがずっと鼻と口に残ってて、しばらくの間ひどい車酔いみたいに気持ち悪さが消えずにいたから、体調崩す人がそれなりにいるだろう事も多少理解できたよ
何よりリーマンらしきあの男と机を並べて仕事してるであろう同僚がほんとに気の毒

322 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 02:25:34.92 ID:2dWXnQNo0.net
うっわぁ〜良い香り

323 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 02:25:38.65 ID:LtyZlP8s0.net
>>315
なるほどー、確かに好みもあるからなあ

俺は悪いけど香水はダメなんだよ
柔軟剤でも好きな香りとダメな香りがある
芳香剤でもそう

324 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 02:27:09.16 ID:o5X1m+Nn0.net
ダウニーだっけ、あれからくっさい柔軟剤が流行ったんだったよな

325 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 02:27:33.50 ID:Q6J1h6as0.net
部屋干しの生乾き臭を漂わせてるヤツが電車に乗ってくると、ハリセンやピコピコハンマーで殴りたくなるね(´・д・`)

326 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 02:27:39.38 ID:oKSPcCi20.net
>>321
店も職場もだれか遠回しに言ってやればいいのにな。
特に職場では毎日なら相当答えるだろうに。一日いれば完全においも移るし
その日何かの偶然で単発だったらまだしも。

327 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 02:29:19.22 ID:2dWXnQNo0.net
>>324そうそう
ファファだっけ
白熊さんの縫いぐるみの写真の
出たてのは良い香りだった

328 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 02:30:07.39 ID:Q6J1h6as0.net
石原さとみの宣伝してる柔軟剤、クサイわ

329 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 02:30:39.46 ID:I6p7LkQB0.net
精神疾患だと思います

330 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 02:30:59.56 ID:LtyZlP8s0.net
お香の香りも流行ってるが
アジアンテイストの強い香りは苦手
服に臭いがつくから使わないけどな

柔軟剤や制汗剤の臭いが苦手でも、お香の臭いなら大丈夫とか
いう人もいそうだな

331 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 02:31:49.41 ID:2dWXnQNo0.net
>>326言っても無理だよ
臭い消しだから

332 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 02:32:32.63 ID:2dWXnQNo0.net
>>328ワロタ

333 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 02:32:33.63 ID:Ky7R9YWu0.net
鼻栓でも配ればいいんじゃない

334 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 02:33:36.10 ID:tSZmayCv0.net
ダウニーとワキガがミックスされると酷いな

335 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 02:33:47.33 ID:O7rvFrkR0.net
使った中で液体のは

ダウニー > アタック抗菌EX >>> アタックNEO >>>> アリエール

ぐらい
酷さな

336 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 02:34:20.54 ID:2dWXnQNo0.net
>>330何であんな香り着けしてるのか?
和装じゃあるまいし
今時和装でもあの香りは選ばないし

337 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 02:34:54.47 ID:LtyZlP8s0.net
>>333
なるほどね
騒音には耳栓
避妊にはコンドーム
スメハラには鼻栓

ナイスだなw

338 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 02:35:15.10 ID:2dWXnQNo0.net
>>334キツそうだな

339 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 02:36:20.13 ID:MaAEg5n/0.net
真夏にスーツにネクタイで見た目普通だが全身から浮浪者臭な奴が電車に乗っていた。

スーツで臭い営業マンと、スーツじゃないけど清潔なのと、俺なら後者だ。

340 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 02:36:30.49 ID:kGb/ezxkO.net
柔軟剤だけでなく洗濯用洗剤も臭いのが増えた
無香料の柔軟剤を使っててもまわりに臭い奴が多いと無意味なんだよな

341 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 02:36:39.03 ID:LtyZlP8s0.net
>>336
確かに。
俺もお香の香りは強烈で苦手
焚いてる店には臭くて入らないよ

342 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 02:37:06.82 ID:5NDcggDm0.net
最初はダウニーいい香りと思っていたが
毎日同じ香りかがさられていくうち嫌な臭いになってきた

343 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 02:37:07.36 ID:2dWXnQNo0.net
重曹は臭い消しにはならないのか.
ワイドハイターは入れた方がいいな

344 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 02:37:11.07 ID:uAXZuLVL0.net
消臭より香料入れて臭い誤魔化す方が楽なんだろうね

345 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 02:37:25.31 ID:0GQb0R6I0.net
ハーブの香りは好きだけど
白檀の香りはゴメン

草木の香りでは唯一 沈丁花の香りが好きで
その他の生花の匂いは
好きではないので忌避したい。

346 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 02:37:58.80 ID:2dWXnQNo0.net
最初から全部混ぜてほしいよね

347 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 02:39:02.13 ID:Q6J1h6as0.net
外干しするか乾燥機使わないとヤバいぞ

348 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 02:39:13.23 ID:2dWXnQNo0.net
>>345ハーブも???
葉っぱ臭い

349 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 02:40:18.41 ID:9g7iGqqx0.net
匂いもキツイけど、靴が汚いのもキツイな。
特に靴以外は小綺麗な格好なのに

350 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 02:40:25.24 ID:LtyZlP8s0.net
赤ん坊の肌着を洗う洗剤は無香料だけど
柔らかく仕上がるよな

でも余計なものが入ってない分、値段が高いんだよなあ

351 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 02:41:03.00 ID:Q6J1h6as0.net
空港の免税店の香水売場なんていい匂いだけどな、体臭とのコラボで異臭騒ぎになるんだよな

352 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 02:41:18.22 ID:2dWXnQNo0.net
>>349洗いなよ

353 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 02:43:16.94 ID:O7rvFrkR0.net
>>348
ハーブって低酸素状況(標高高い位置)の植物で生成されるサリチル酸の臭いだからな

わかりやすく言えばサロンパスやアンメルツの臭いだ

354 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 02:43:17.65 ID:Q6J1h6as0.net
汗っかきな人はこの時期、下着のシャツの換えを持ち歩くべし

355 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 02:43:23.60 ID:LtyZlP8s0.net
柔軟剤や制汗剤の臭いがダメな人って
芳香剤や消臭スプレーとかもダメなのかな?

ファブリーズなんて結構な香りがついてるけどね

356 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 02:43:25.05 ID:Gsowya+x0.net
外人で凄い臭いのがいるけど、あれとか通報したら差別になるんだろ?
誰が通報するか!

357 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 02:43:26.39 ID:2dWXnQNo0.net
>>350散財させるようにされてるじゃないのか
コスト考えなよ
後々困るよ

358 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 02:44:39.46 ID:2dWXnQNo0.net
>>351鼻が麻痺してるよね

359 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 02:45:27.19 ID:LtyZlP8s0.net
>>357
確かに、コストかかり過ぎて続かないわなw

360 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 02:45:51.25 ID:2dWXnQNo0.net
>>353ふ〜ん

361 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 02:45:53.25 ID:uEqqHGeJ0.net
臭い糞小川

362 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 02:48:01.01 ID:2dWXnQNo0.net
>>354総取っ替えだよ
赤ちゃんみたいにガーゼ下着か?

363 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 02:48:17.75 ID:BiRs3Wn+0.net
一度ヒートテックにダウニーされた事があるけど、気をつけたほうがいい
化繊だからと思うけど、臭い倍増で吸着、洗濯しても落ちないから捨てた事がある

364 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 02:48:39.71 ID:2dWXnQNo0.net
すぐに何しても汗ビシャだよね

365 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 02:49:44.40 ID:WRBJqsLC0.net
ただのわがまま

366 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 02:50:08.46 ID:2dWXnQNo0.net
>>363もう一度洗えばよかったのにね

367 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 02:52:30.16 ID:9033dYeX0.net
無味無臭
福島放射能や中国の原発事故起きてる
外干しって阿保かいな

368 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 02:54:29.17 ID:UxMVHf2R0.net
一番キツイ臭いが
女性のアノ臭いなのに笑えるわ

女性様に遠慮して何も言えない
恐ろしい社会になったもんだ

369 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 02:56:02.40 ID:ludfvCmP0.net
満員電車でシュールストレミングを開けて見たいなと…。
一躍有名人になれると思う…。

370 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 02:56:59.46 ID:kGb/ezxkO.net
ファブラッシュなら柔軟剤にしろ洗剤も無香料
値段も赤ちゃん用の半額くらい

371 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 02:57:06.70 ID:6cfPfSfn0.net
ムヒ嫌いって言われた
サロンパスも

日本終わりでええよ。仕事で、腰痛めとったのにな
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

372 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 03:01:12.99 ID:ffaXm2jx0.net
洗濯物とかタバコの臭いとかどうでもいいけど
デパートの一階にかならずと言っていいほどある化粧品売り場の臭いだけはダメだわ
もう強烈すぎて目にも染みる

373 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 03:03:03.75 ID:zw6ahUO30.net
電車とかの公共機関で女がそれぞれ違う香水つけるから臭いが混ざり合って半端ない臭いになる
さらに今の時期は熱で蒸されてさらに臭いがヒドイ、化学兵器だわ

374 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 03:05:05.63 ID:2dWXnQNo0.net
>>368何の匂い?

375 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 03:06:03.40 ID:2dWXnQNo0.net
AIって変なこと言うよね

376 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 03:06:42.97 ID:oRPN5yBz0.net
24時間浴びてるわけでもないし嫌なら自分が使わなければいいだけなのにここまでクレームを言うのはプロ市民すぎて怖い

377 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 03:07:31.10 ID:2dWXnQNo0.net
>>372歩く程度なら知れてる

378 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 03:09:03.28 ID:2dWXnQNo0.net
>>373電車なんて怖くて乗れません。

379 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 03:10:11.24 ID:lQ+6Mcn30.net
ID:2dWXnQNo0

AIま〜ん(笑)

380 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 03:10:17.39 ID:P5PaRCcD0.net
ロバ、ちょっとスネたかよw

381 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 03:10:56.44 ID:2dWXnQNo0.net
>>379チッ

382 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 03:12:25.63 ID:kkKgYzjg0.net
嫌煙厨の成れの果てだな
これもっと拡大するから覚悟しとけよ

383 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 03:13:15.84 ID:2dWXnQNo0.net
>>371婆さん臭

384 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 03:14:12.36 ID:2dWXnQNo0.net
ほんとだ湿布臭い

385 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 03:15:54.98 ID:yz8wMJW50.net
ワキガと生理臭が辛い→人権110番

386 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 03:17:02.93 ID:hZcIeG7b0.net
>>4
少子化してる、
昔は産まれ得なかった子も、出産される
産まれたあとも、昔なら死んでた

という、産まれた子を大事に育てる、という
ヒトのシステムが、限界なのかもしれず。

いや、多産化ができるようにはヒトのオスもメスも出来てないから、
じゃあどうすればいいんだよ?
って答えはないが、グローバル化だけは話が違う。

今の先進国の社会システムを享受すると、少子化する

後進国が、入り込む

後進国の文化規範が大多勢になる

歴史は繰り返すが、その国の人種は滅びる。

つまり、今の先進国のグローバルスタンダードとかいってる概念は、
一体誰のためのモノなのかがわからな。

387 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 03:17:47.63 ID:yzjUuP7/0.net
ワキガが最強
マジであれと仲良くできない

388 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 03:21:15.36 ID:rldga2Kv0.net
今流行の柔軟剤使ったら蕁麻疹が出た
Tシャツの形に蕁麻疹が出たので間違いない

389 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 03:21:22.68 ID:2dWXnQNo0.net
>>386現代人はあまり数生まなくなってるしね
生後死ぬと最後だね
諦めるしかないよね
昔みたいに生みまくるのも問題だけどね
極端だよね

390 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 03:21:56.88 ID:2m498TAh0.net
洗剤には

セスキ炭酸ソーダ
過炭酸ナトリウム

がいいね

匂いは原材料の匂いだけ

391 :最強は無味無臭の原発事故:2017/07/25(火) 03:22:21.77 ID:9033dYeX0.net
中国の多発してる原発事故 福島の核爆発

どっちも大本営発表

392 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 03:22:41.22 ID:wAFmSpPU0.net
>>4
だから化学物質アレルギーなんだよ。
薬剤アレルギー、シックハウスといったメジャーなものでアレルギー症状が出ると
合成される化学物質全般を体が受け付けなる。

393 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 03:23:47.31 ID:2dWXnQNo0.net
>>387兎に角1日手を下げるな
上に上げてろ

394 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 03:24:40.99 ID:2dWXnQNo0.net
それでもダメな人居るよね
??

どうすっかなぁ?

395 :メルトダウンは最強:2017/07/25(火) 03:24:46.77 ID:9033dYeX0.net
大本営発表

396 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 03:24:50.13 ID:Nxa2uFEz0.net
柔軟剤の匂いが臭いつう奴ほど生乾きの納豆臭いのは鈍感なんだよな
臭い匂いは平気でいい匂いに過敏つう変態なのかもしれん

397 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 03:25:14.18 ID:2dWXnQNo0.net
エアコンが利いててもダメか?

398 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 03:26:41.98 ID:2dWXnQNo0.net
>>387動かなきゃいんじゃないのか?

399 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 03:27:04.46 ID:SZPydzou0.net
ダウニーは最悪
新生児がウンチくさくなるから
そのくらいはいいけど
小学生 中学生
最悪は高校生 大人まで 
ダウニー臭いのはダサすぎww

400 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 03:27:27.33 ID:1Jz4tnmGO.net
私は舞台観に行って始まる寸前に駆け込んできた隣の人の匂いで吐いた事がある 間に合ったね〜って言いながらパタパタ仰いでて漂ってくる体臭と柔軟剤の匂いで無理でした

401 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 03:28:28.64 ID:2dWXnQNo0.net
>>390ある程度の汚れ落としだよね

402 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 03:29:32.83 ID:2dWXnQNo0.net
>>390洗濯用だから料理に使わないでね

403 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 03:30:43.50 ID:rUmnVf9G0.net
>>1
こういうこと言う奴って汚れ仕事したことないんだろうな
ゲロの付着したオシボリとか政官財の100倍は臭いぞ

404 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 03:31:05.39 ID:2dWXnQNo0.net
>>390洗濯機の水が炭酸ならいいんでしょ

405 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 03:31:30.03 ID:y6umQ2/A0.net
>近所の洗濯物のにおいでベランダに出られない

そういうやつで固まって住め

406 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 03:33:01.50 ID:2m498TAh0.net
>>401
"ある程度"とはいえ、汚れないからそれだけ十分なのよ
生活スタイルや人にもよるかな

そいつらを使ってから、生乾きの雑巾みたいな匂いから完全に解放された
たぶん俺の洗濯機は段違いに綺麗だと思う

意外と2chでは知られてないのよね・・・
反応薄いから

407 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 03:33:24.02 ID:2dWXnQNo0.net
>>387ワキガは働くな!
ワキガナマポ出しとけよ

408 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 03:34:27.94 ID:mWs89i/20.net
じゃあどうすりゃいいんだ?
聞いてやったりしたら、きっと図に乗ってより多く注文してくるぞ?
毎回このパターン

409 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 03:34:55.40 ID:2dWXnQNo0.net
>>403介護か

410 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 03:35:11.66 ID:6Pjxclzt0.net
職場にいるデブ共のワキガと
歯並び悪いヤツの口臭が辛い
110番するから早く射殺してくれ

411 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 03:36:10.64 ID:mWs89i/20.net
気になる奴はきっと病気だから治してから社会に出ようね

412 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 03:36:14.50 ID:Mh420L/a0.net
無香料の純石けんで洗濯してるけど、香料入り洗剤の匂いでも
めちゃくちゃ臭くかんじて、柔軟剤なんて香害レベルの臭さに感じる。
体に悪いんじゃないかと心配になるレベル。

香料入り洗剤や柔軟剤を使ってると、鼻が麻痺してくるみたいで、
すごく強い匂いなのに使ってる本人は全然気にならなくなるみたいだけど、
そういう人でも無香料を使い始めると、香料入り洗剤や柔軟剤の匂いが
臭く感じるようになるみたいだから不思議。妹がそうだったw

413 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 03:37:11.10 ID:I5H7VKI+0.net
くさいほど香水つけるやつは一種の恐怖症なんじゃないかと思う

414 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 03:37:35.54 ID:YFYqCylC0.net
デブと爺、通報していいか?

415 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 03:37:49.74 ID:oKSPcCi20.net
>>410
社会的にはこんな発言をする奴が一番害悪だけどね

416 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 03:38:05.44 ID:+JAPsNwM0.net
柔軟剤
それは低所得者の香り

417 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 03:38:55.39 ID:rUmnVf9G0.net
>>409
いや、オシボリの洗濯してる会社でバイトしたことあるので
で政官財じゃなくて、制汗剤ね

418 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 03:38:58.00 ID:VN1VGHmX0.net
制汗剤の粉っぽい臭いが苦痛だわ

419 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 03:38:58.86 ID:2dWXnQNo0.net
作業着用洗剤使いなよ

420 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 03:39:49.75 ID:2m498TAh0.net
今まで一度も柔軟剤なんて使ったことないんだが

なんで柔らかくしたいのかよく分からない
何もせずに普通にしておけばいいはずなのに

421 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 03:40:01.03 ID:y6umQ2/A0.net
  育 毛 剤 の 悪 口 を 言 う 奴 は 誰 だ ー !!!

  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄彡⌒ ミ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ―――― と(´・ω・`)        ̄ ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄  ――――‐/  ⊂_ノ    ―――__    ――
      ――     ./ /⌒ソ
     ̄ ̄       -'´       ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           U S U G E M A N

422 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 03:40:39.35 ID:se62RCmF0.net
>>330
電子タバコの線香みたいな臭いが苦手、
禁煙席で電子タバコの使用を認めてはダメだよ、まんがランドさん。

423 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 03:40:51.69 ID:UxMVHf2R0.net
>>415
なるほどな
ワキガかお前
生理臭とブレンドされた獄臭気が分かるか?
まぁ、麻痺して自分の悪臭には気付かないんだよな

424 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 03:40:55.69 ID:LczdmQ/b0.net
腋臭とか汗の臭いが強烈だと言う奴は確かに時々いるけど、
ここの>>1で言及してるのは基本的に、柔軟剤とか制汗剤とか
大抵の人にはどうってことないものなんだよね。
これ、香りがどうこうよりは、むしろクレーム入れる人の
(1)体調が極度に悪くて匂いに敏感になっているか(アレルギー含む)、
(2)精神が壊れていてクレームをつけたがるか、
どっちかだろ。俺も体調が極度に悪い時って、妙に周りの匂いや音等の
刺激に敏感になるときがあったからそう思うのだが。

425 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 03:41:17.59 ID:FuYgcxjx0.net
本当に具合が悪くなるのか、気分の問題なのかだよな(´・ω・`)
例えば食事中にウンコの臭いがしてきたら
それで気分が悪くなったり食欲が失せたりするのは当然だけど
体調が悪くなるかというとそうでもない気がする

426 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 03:42:31.04 ID:2m498TAh0.net
制汗剤は、焼きミョウバンがいいと思ってる
(軽度のニホイにしか効かないけど)

制汗剤は何十年と買ってないや
その次にデオクリスタルって奴かってとても良かったけど
落として割れるとorz
成分を見たら、ミョウバンと似てるってことで、それからずっと焼きミョウバン

427 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 03:42:59.21 ID:mWs89i/20.net
クレーマーリスト作るのに便利

428 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 03:44:06.48 ID:H06kT1c+0.net
>「近所の洗濯物のにおいでベランダに出られない」「電車に乗るのがつらい」

なんて?w
どんだけ耐性弱いねん
素で笑ろてまうわwww

429 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 03:44:25.26 ID:FuYgcxjx0.net
単に不快というだけでなくて、健康被害まで出ないと
なかなか自分が嫌な物を人に使うなと強要するのは難しいと思う(´・ω・`)
タバコですら100%は解決してないのに

430 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 03:45:57.71 ID:2m498TAh0.net
ピアノ殺人事件じゃなくてダ○ニ○殺人事件おきる・・・ガクブル

431 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 03:47:01.59 ID:T/8xFvao0.net
朝日新聞さんの離間工作マジパネェっす

432 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 03:47:29.06 ID:H06kT1c+0.net
嫌なもんはなんでも拒否できる感じか?
どんだけ大事に育てられてんwwww

433 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 03:49:29.82 ID:tUoFRO7H0.net
柔軟剤はテロだ

434 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 03:49:34.64 ID:MJFi/wTE0.net
柔軟剤や制汗剤より 香水 

飲食店並みに帰省汁

435 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 03:49:42.34 ID:irV2cmOq0.net
あまり神経質に臭がる人は
自律神経失調症とか嗅覚過敏とかを疑った方が良い場合もあるね
臭いの発生源より本人に問題がある可能性もあるしな
あと偏頭痛持ちも神経質になるらしい、偏頭痛持ちなので臭いで体調が悪くなるわ

436 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 03:50:01.00 ID:Tf6G9sso0.net
柔軟剤だと思うがすっげぇ臭いやつあるな
特におばさんが臭うわ
本人は何とも思わないのだろうか?
呼び止めて「あんた臭いっての!」と言ってやりたい衝動を抑えるのが大変だわ

437 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 03:50:34.56 ID:2dWXnQNo0.net
>>427陰湿だな

438 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 03:51:19.02 ID:MJFi/wTE0.net
>>403
今でこそ紙おしぼりだが
昭和時代は喫茶店のおしぼりと
ピンサロのおしぼりが一緒だったなw

439 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 03:52:19.15 ID:2dWXnQNo0.net
腹減った

440 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 03:52:33.10 ID:lzVZQwWb0.net
くだらねー
電車内の食べ物テロに比べれば
100倍マシだわ
臭せーしポロポロこぼすしまじ死んでくれ

441 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 03:52:49.79 ID:JMGhp8870.net
おい!

犬飼ってる人

おまえら犬臭いの気づいてる?

突然、犬飼ってる?聞かれたことないか?

それ、つまり 犬臭い!

遠まわしにやんわり言ってんの!

クセーンダヨ!犬臭い

442 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 03:52:59.13 ID:cD0BdvRv0.net
臭いの量や種類より、一番良いのは何もにおわない事だ

443 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 03:53:23.44 ID:MJFi/wTE0.net
仁丹臭い爺とナフタリン臭い婆は消えて久しいけどさ
整髪料の臭いも大分ましになった

香水だけは相変わらず、、
粉臭い婆は少なくなったけどさ
新たに出てきたのが、制汗剤とダウニーだな

444 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 03:53:50.32 ID:2dWXnQNo0.net
>>435強烈な臭いの密閉室に入れられてから言いなよ

445 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 03:53:54.56 ID:H06kT1c+0.net
〜が辛いとか 〜ができない とか
主観でなんぼでも使えるぞ
ほんま甘ったれのチンピラやくざ文化やわ

446 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 03:54:48.50 ID:MJFi/wTE0.net
マンションの部屋干しが増えたから
かび臭いというか湿気臭い服を着てるのが
老若男女増えた
最近、それ用の洗剤も出てるけどさ
どれだけ効果があるのかわからんね

447 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 03:55:06.91 ID:JMGhp8870.net
ほんとこれ

ワロタw




410 名無しさん@1周年 2017/07/25(火) 03:35:11.66 ID:6Pjxclzt0
職場にいるデブ共のワキガと
歯並び悪いヤツの口臭が辛い
110番するから早く射殺してくれ

448 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 03:56:17.09 ID:irV2cmOq0.net
>>444
もちろん凄い臭いの人もいるけど
攻めるばかりではなく自分の病気を疑うことも大事かと

449 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 03:56:26.76 ID:2dWXnQNo0.net
この季節の焼肉屋やラーメン屋の通気口の前に居なよ

450 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 03:56:55.89 ID:+JAPsNwM0.net
やっすい香料のニオイがとにかく不快
あんなもの漂わせているのは自分は底辺の人間ですと言っているようなもの

451 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 03:57:24.41 ID:MJFi/wTE0.net
>>435
一度嫌なにおいを嗅いじゃうと
わずかな臭いでも気になるってのはある

車の冷却水漏れの臭いが嫌いで
エンジンルームを何度洗ったか
わずかでも残ってると気になるんだよ

452 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 03:57:55.46 ID:2dWXnQNo0.net
>>448勝手に病人にするなよな

453 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 03:58:03.68 ID:28Q9T5sw0.net
防毒マスクでも付けて外歩けよアホらしい

454 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 03:58:59.43 ID:H06kT1c+0.net
>>447
なにがほんとこれやねんな
ほんな事くらいで殺意わくんかいな


嫌なもんは嫌やで
せやけどな
殺したいとおもうんか?
おかしいんちゃうか?

455 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 03:59:53.10 ID:MJFi/wTE0.net
学生時代に花王のハミングとメリットのニオイをさせてたから
周りからええニオイって言われたことがあるけどな
あれくらいなら大丈夫なんだろうか
今はいち髪とファーファでほとんどニオイはしない筈

456 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 04:00:20.31 ID:oKSPcCi20.net
医師と歯科医師、医療関係者ならわかるだろうけど

虚言癖かまってちゃんのうそでなく、
本気でイタイイタイ「感じて」申告してくる不定愁訴というのもあるからな

457 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 04:00:49.10 ID:lQ+6Mcn30.net
マスク女って何の冗談だよ?
お前の生理臭と腋汗臭が一番臭いのにw

あ、でもマスク女様にそれ言ったら俺は逮捕されるな
セクハラだ!痴漢だ!って

マスク女は今の日本の異常さを象徴してる

458 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 04:00:53.31 ID:G8YvrmGp0.net
柔軟剤はさらさに限る

459 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 04:00:59.96 ID:rUmnVf9G0.net
>>438
ピンサロとかスナックのおしぼり回収は嫌だったな
ほとんどゲロまみれだったから、もらいゲロしたよ

460 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 04:01:27.66 ID:1LqGNzowO.net
化学物質過敏症

461 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 04:01:30.06 ID:tUoFRO7H0.net
強い匂いは全て嫌だが好きな臭さもあるw
この矛盾を誰か助けて〜w

462 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 04:01:31.73 ID:mWs89i/20.net
そのうち「お前は醜い、死刑」とか言い出す連中だから
早めに処分すべき

463 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 04:01:46.43 ID:MJFi/wTE0.net
>>449
豚骨系を出してるラーメン屋は公衆便所のニオイがするけど
ホンマモノに公衆便所は耐えれんけどラーメン屋だと
まあ、我慢はできる

464 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 04:01:49.13 ID:JMGhp8870.net
おい!そこのデブ

酸っぱい臭い 臭いんだよ!

なんだよ!その酸っぱい臭い

465 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 04:02:00.15 ID:irV2cmOq0.net
>>451
孤独死した遺体を発見した事があるので
特定の臭いで駄目になるのは分かるけどね
ただ本当に臭いに過敏に反応しすぎてしまう場合は病院に行ってみるのもありかもしれん
ストレスとかホルモンバランスが崩れていても過敏になってしまうと聞いたことがある

466 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 04:02:01.43 ID:wof36FnCO.net
フレアが臭い

467 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 04:02:31.07 ID:9033dYeX0.net
犬は良い匂い
特に日本犬は忠実で大人しい利巧 やっぱり天然記念物

人間が一番腹黒臭 酸っぱいし よくシナ人食えるね

468 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 04:02:53.01 ID:MJFi/wTE0.net
臭いものは嫌いだがクンニはできる

469 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 04:03:38.17 ID:Nxa2uFEz0.net
日本製の柔軟剤そんな強くないよな
ダウニーあれはダメだw周囲3メートルまで匂うw
日本製の柔軟剤はすれ違いざまに一瞬香るだけだよな

470 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 04:03:52.73 ID:Bv36Cm0q0.net
>>455
ヒント 本音と建前

471 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 04:04:00.96 ID:2dWXnQNo0.net
>>455学生時代の趣味ええね
そのくらいがベスト

472 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 04:04:22.75 ID:Dpzkg0gt0.net
臭いってこれだけ言われてるのに
腋臭や汗のほうが〜ってw
いや同じだから、柔軟剤の臭さも腋臭も同じレベルで臭いって
言われてるのに気づけよ

473 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 04:04:31.03 ID:NsaTw/ZU0.net
汗臭いのや生乾き臭いのや脂くさいほうが迷惑だわ

474 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 04:04:56.46 ID:MJFi/wTE0.net
>>465
臭いものは大概我慢はできるけど
どうしても生理的に合わん臭いってのがあってな
うちもネズミが天井裏で死んでたから
凄い臭いしてたな

475 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 04:04:58.29 ID:HE1zDScYO.net
大げさでもなんでもなく一部の柔軟剤はくさい
なんで柔軟剤にあそこまで臭いが必要なのか
家族みんな同じ臭いとかいやだろw
身だしなみなら香水つけろと

476 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 04:05:29.68 ID:irV2cmOq0.net
>>452
病気の可能性もあるということだよ
大事なサインだしな

477 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 04:06:36.44 ID:MJFi/wTE0.net
>>471
高校時代は男子校だったから
髪の毛を嗅がれて、女の匂いがすると

大学時代は男女問わず柔軟剤ええニオイするねと言われた

478 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 04:06:50.01 ID:UxMVHf2R0.net
>身だしなみなら香水つけろと

ソコが既に間違ってる
おかしなの付けると余計にどミックスされて悪臭放たれる
もうせいぜい石鹸だけでいい

479 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 04:07:23.19 ID:2dWXnQNo0.net
>>457また医療系か

480 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 04:07:34.11 ID:H06kT1c+0.net
>>456
>不定愁訴

また便利な言葉作りよったなw
要はようわからへんけどなんかあるかもしれまへん
ちゅう事やろ

481 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 04:07:47.63 ID:Z1jDq46V0.net
こういうの気にするやつ体が弱ってる、もうすぐ癌で死ぬから安心しろ

482 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 04:08:12.61 ID:MJFi/wTE0.net
花王は泡立ちと匂いだけはいいからな
汚れ落ちとか肌が弱い人は注意した方がいい

483 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 04:09:50.56 ID:GWSLTNjW0.net
馬鹿の我が儘には際限が無ぇな
鼻を削ぎ落とすか外出しないかしろ

484 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 04:11:54.60 ID:MJFi/wTE0.net
いくら香水や柔軟剤に気を配ってても
湿気臭いというか生乾きというか
カビ臭は注意した方がいいぞ

マンションの部屋干しが増えてから
急増してる ここ20年くらいかな

485 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 04:15:17.40 ID:MJFi/wTE0.net
清潔?になればなるほど
他のニオイが気になるようになるんだよ

昔はタバコ臭い親父 仁丹臭い親父 ポマード臭い親父
風呂入ってない親父 粉臭い女など一杯いたけど
それが少なくなって、柔軟剤や香水やら気になるようになった

これらが規制等されるとまた別にニオイが気になって
だから堂々巡りになる

486 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 04:15:18.97 ID:vlOY/rXp0.net
タバコ臭、口臭、デブの体臭もかんべんしてほしい。

487 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 04:15:19.60 ID:y2NhAAxB0.net
体を洗う時ゴシゴシ洗うと余計に脂が出て良くないんだって

488 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 04:15:52.16 ID:2dWXnQNo0.net
>>469そう言えば匂う人居ないなぁ
香水着けてる人のにおいがが残るときあるけど
少ないよ

489 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 04:16:14.60 ID:Rj/Y2i5H0.net
>>9
はげど
最近の柔軟剤の匂いの強さは異常だわ
良い香りをはるかに通り越して気持ち悪くなるレベル

490 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 04:16:22.08 ID:JqwTnikNO.net
服から生乾き臭させてる奴のが迷惑だろ
職場にいるけど臭くてたまらん

491 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 04:17:00.59 ID:MJFi/wTE0.net
学校の校舎の周りもきれいになったしな
昭和時代は酔っぱらいがゲロ吐いたり
立ちションする場所だったからなw

492 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 04:17:03.63 ID:UxMVHf2R0.net
>>486
一番キツい生理臭が抜けてるな
バカが
もう女割引はやめだ
こうなったら容赦しない

493 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 04:17:12.44 ID:/kn7qJCZ0.net
柔軟剤がつらいって化学物質のアレルギーだろ、

自分はタバコの煙で目も鼻もカラシ入れられたみたいに
苦しいんだけど、臭いだけだろ、と言われて理解されないので
本当に気の毒に思う。

494 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 04:17:27.16 ID:2dWXnQNo0.net
>>482時間経つと臭くなるだよね

495 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 04:19:58.28 ID:5OiNT5x50.net
柔軟剤の香りなんかどうでもいいw
東京の電車は強烈な生乾き臭放ってる奴多すぎ

496 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 04:21:30.84 ID:q93FufR70.net
一時期よりダウニーユーザーは減ったな

この時期一番つらいのは生乾きの雑巾臭のヤツ

497 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 04:22:44.22 ID:2dWXnQNo0.net
そのうち柔軟剤の匂いなて抜けちゃうんだから

498 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 04:23:38.48 ID:2dWXnQNo0.net
>>496それ汗の湿気じゃないのか?

499 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 04:26:15.54 ID:5OiNT5x50.net
ちゃんとした洗剤使え
着替えを何着も持って歩け
汚い外食屋のテーブルに置いてある雑巾のような臭い放ってるスーツとか来てるなよw

500 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 04:26:37.61 ID:q93FufR70.net
>>498
いや あれは衣類に雑菌が繁殖してるんだと思う

501 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 04:26:52.71.net
◆石井吉徳東京大学名誉教授「メタンハイドレートは資源ではありません」

「メタンハイドレートにダマされるな」 週刊文春2013年4月4日号
http://oilpeak.exblog.jp/20216160/
http://oilpeak.exblog.jp/20280892/

メタンハイドレートの実用化は科学的に不可能です

メタンハイドレートは毎年100億円(過去20年間)の予算が落ちるおいしい利権です

毎年100億円×過去20年=2000億円以上の税金の無駄使い

「ユダヤ人がメタンハイドレートの実用化を邪魔してるーーー」とか言ってる人は無知な人

青山繁晴は夫婦でメタンハイドレート詐欺師をしています

青山繁晴は武士ではなく詐欺師です

------------------------------------------------------------------------------------

青山繁晴 ←安倍自ら口説いた参院選トンデモ候補
・「450万円私的流用」で共同通信を退社の過去
・趣味の競馬を経費で請求
・家族でハイヤー疑惑
・舛添氏を「人間はここまで卑しくなれるのか」と断罪
・怪スクープ連発あだ名は"文豪"
http://i.imgur.com/aL6X8UN.jpg
http://i.imgur.com/2tllG7o.jpg
,,

502 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 04:26:55.89 ID:eW+WDp2w0.net
>>1
普通の臭害110番作れよ
そっちのほうが体調不良になるわ

503 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 04:27:18.53 ID:n4gFSh6g0.net
>>494
482時間も着てたら臭くなるだろ

504 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 04:28:30.04 ID:2dWXnQNo0.net
運動後はシャワーしかありませんね
その後にエアコン

505 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 04:28:47.21 ID:lQ+6Mcn30.net
女の生理の臭いはヤバすぎるな

数日風呂に入らないだけで
男の比じゃないくらい臭くなりすぎ
何だあれ

最近、スメハラだ何だと言うけど
絶対に女のこの手の臭いには触れないよな

しかも悪臭の発生源の女どもがスメハラがどうとか騒いでて笑ったよw
お前が一番臭いっていい加減気づけ

506 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 04:29:35.38 ID:zL10DqR90.net
>>341
虫除けだよ、あんたみたいに煩い虫には

507 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 04:30:12.80 ID:ARFL868m0.net
精神病だな

508 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 04:30:27.16 ID:SkLxBYk10.net
入浴せずにシャワーで済ますから体臭がするっていい加減気付くべきだし
体臭を煽って儲けてる企業もええ加減、入浴の重要性を教えてやれ。

西洋人が体臭が臭く、だからこそ西洋では香水が流行ってる。
なぜか?それは入浴をしないから。

日本人が体臭を気にし始めたのは
シャワー文化が入って来てから。
それじゃ、毛穴の奥に詰まった雑菌は吐きだせない。
その雑菌が体臭の元なだ。

509 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 04:32:17.34 ID:eW+WDp2w0.net
>>468
あれは臭いと思わない
ていうか臭くないともうダメだ、洗うの禁止

510 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 04:32:27.29 ID:kDZVEmCB0.net
俺の体臭ジャウエッセン

511 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 04:33:15.29 ID:2dWXnQNo0.net
>>505マタニ顔うずめなきゃ臭わないでしょう?

512 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 04:33:25.47 ID:q93FufR70.net
爺婆は頭をあんまり洗わないのか 酸化した脂臭みたいなのを発してて最悪

513 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 04:33:56.35 ID:CIxPTyOa0.net
隣のマンションから、毎日夜中強い香料のにおいがしてくる。
洗剤か柔軟剤と思っていたが、時間を考えると入浴剤かもしれない。

化学物質過敏症なんでやめてほしいわ。

514 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 04:38:11.55 ID:X1P5hYkX0.net
外出なけりゃいいんじゃね。みんな我慢してるよ

515 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 04:40:19.09 ID:HpWxenBK0.net
キモオタが臭い 

516 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 04:41:20.64 ID:zQexZiWN0.net
今日派手な女が香水の匂いをさせながら吉野家で牛どん食っていた
5メートルは離れているのに気絶しそうになった

517 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 04:51:23.21 ID:Nxa2uFEz0.net
なんつうかネラーは精神疾患な奴多いだろ
そのせいで香料過敏になってるのだろ
普通の人はそこまで過敏じゃねえから
そういうワシも車の芳香剤は酔うw

518 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 04:51:24.36 ID:9kZTtciG0.net
Lushは普通に香害認定して欲しい。

百歩譲って、鼻がバカになってああいうのが好きなおばさんが
居るのは構わないとしても、店の扉は閉めろよ。
店外に店員が出て匂い拡散のためにバケツでジャバジャバとか本当頭おかしい。

519 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 04:54:26.22 ID:GsKwEb610.net
>>1
こういうの本当に分からない。
柔軟剤や香水が気分が悪くなるのと同じに、雑巾の臭いさせてる奴とか加齢臭のキツイ臭いとか
もっと言うとインド人の臭い体臭とかが放置されてていいわけない。
はっきりいってこういう柔軟剤や香水叩きってヘイトに近いよ。
臭い雑巾野郎と加齢臭とインド人、どうにかしてくれ!

520 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 04:54:56.78 ID:ewhtMVqa0.net
>>19
これの方が不快だな
部屋、身体、息、通ったところ触れたところ色んなところにいつまでも残っている
それにしてもどんどん窮屈な国になっていくね

521 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 04:57:18.89 ID:mMnSf9RP0.net
俺、適量の香水の臭いまでは我慢出来るが
度を超え付けた香水の臭いはくしゃみが止まらなくなる
誰が少し前に乗ったか判るくらいエレベーター内に残る香水の臭い
付けすぎなんだよボケ

522 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 04:58:03.13 ID:z1sGzBG90.net
ワキガで風呂嫌いなんだがお前らすまんな

523 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 05:01:17.48 ID:XrCqdK4+0.net
>>485
たしかに、近頃はにおい過敏症が蔓延してるね
汗臭いってのも異性を惹き付けるフェロモンなのに
動物的感覚が無くなってるのかな
結婚しない性交渉しない人が増えてるのは金がないだけじゃないのかもしれない

524 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 05:03:19.69 ID:hRCeQI+S0.net
結婚から同棲して嫁の洗濯物がアロマジュエル臭くてかなわんかったんで、
無添加さらさに変えて貰ったんよ。

そしたら匂い抜けた嫁のTシャツやジャージ、バスタオルが臭いのなんのって、雑巾の匂い、湿った犬のアレ
俺のTシャツや持参のバスタオルは無臭、不思議

色々調べてみたところ、嫁が潔癖気味ですぐ洗濯し、夜に部屋干しで雑菌の温床になってたのが主な原因、
それがアロマジュエルで誤魔化されてた。俺の洗濯物は基本晴れの日選んでの外干しだったから問題なかったんだ。

匂いの原因を説明したけど、鼻がバカになってて「臭くないし!外に干すのあり得ない!!」とか言ってたんで、
解決策として 1.酵素系漂白剤を使って殺菌 2.乾燥機でフィニッシュor除湿器スペース作って干す という協定を結んだ。
俺は無臭の生活を取り戻し、後日犬臭いタオル出てきたんで嗅がせたら「あ、これ臭いわヤバッ」って言ってた。

525 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 05:06:49.41 ID:i6/BYKMF0.net
>>475
柔軟剤の安い香料でにおい付けようとする発想が貧民だと思うわ
洗剤柔軟剤でなくちゃんとした香水で香りを楽しめよと

526 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 05:07:56.27 ID:A6N0ScJP0.net
>>31
無香臭使え
シトラスは絶対ダメ

527 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 05:13:08.22 ID:KhfsU99R0.net
>>4
音と臭いに異常に敏感な奴は精神障害だろうね

528 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 05:14:25.74 ID:TuOeF5X20.net
>>296
あのザラザラ感が太陽でしっかり殺菌乾燥された自然な感じでイイ。逆にホテルのしなっとしたバスタオルとか持ち悪い。柔軟剤とかいらんよ、CMに踊らされてオレも使わなきゃ、ってなってるだけ。

529 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 05:14:30.80 ID:yis6uCMb0.net
>>524
これはよいエピソード
臭いが強い洗剤柔軟剤使ってる人は鼻がバカになってるし、雑菌が繁殖しているのを香料でごまかしている
そもそも雑菌を滅菌しとけよと思う

530 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 05:23:20.01 ID:OirgysfN0.net
>>476
自分が病気という可能性は考えないんだな
臭いに敏感という状態より鈍感という状態の方が病的だろ

531 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 05:29:15.69 ID:it5HswVt0.net
>>530
なんでどっちの方が論になるの?
どっちも病気だろ

532 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 05:32:30.95 ID:f9F7QBLLO.net
マンションが改修工事してて塗装剤の臭いで死にそう
今日からウレタン防水工事が始まる
調べたら相当臭いらしい
もう無理

533 :原子力ムラ 無味無臭が最強だ:2017/07/25(火) 05:36:39.10 ID:GY5L7D2j0.net
ハングル語朝鮮総連に似てる
同じ穴のむじな

534 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■:2017/07/25(火) 05:37:09.20 ID:+5PGZGIq0.net
 
 活性炭式のマスクを付けて歩くといいよ。
 

535 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 05:41:41.25 ID:QbEctLs60.net
>>296
柔軟剤ってバカが臭いつけるために使う物だと思ってたけど本当に柔軟にしたい奴もいるんだなw
体や顔拭くものに柔軟剤とかよく使えるな。顔に柔軟剤塗ってるのと同じだしな。
そもそもそんな一回使って洗濯するだけの物をわざわざ柔軟にする意味が分からない。
タオルが安物なんだろ

536 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 05:42:59.61 ID:XeVQPkro0.net
>>4
ダウニーはヤバいだろ
売り場が臭くて吐けそうなレベル

537 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 05:45:04.03 ID:j43SMZhq0.net
ダウニーって何であんなに臭いんだろう
米国人の体臭の強さに打ち勝つためか?

538 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 05:47:07.99 ID:KwjVPlx/0.net
ダウニーはアメリカの最下層の人間の香りのイメージ
ウォールマートで買い物する親子連れから臭ってくるやっすいニオイ

539 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 05:48:15.63 ID:G6YE33140.net
>>51
俺も始めた
違うね 効果あるわ

540 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 05:52:58.68 ID:C2mO/Yw40.net
辛ないやろ、どっちか言ったら甘ったるい臭い

541 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 05:55:10.78 ID:/iEgz2xc0.net
>>51
俺は脇毛は天然脱毛だから生まれ付き無い
だからワキガ臭は一切無いわ、カレー臭も無い
臭うときは服に染み付いた脇汗の匂いだけだからその時は新しい服着る、臭くなった服は着ない、漂白洗浄しても汗の匂い菌は完全には消えないからね

542 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 05:59:18.86 ID:R4RDYQak0.net
人によって感じ方は様々なんだろうけど神経質すぎ
この敏感な人たちは柔軟剤制汗剤香水使ってないの?
人のいるところでは常に汗臭さとかも皆無な清潔感の塊なの?

543 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 05:59:59.50 ID:H3MKFF2f0.net
>>541
ワキガは腋毛のせいじゃないぞ。

544 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 06:02:34.74 ID:H3MKFF2f0.net
>>542
オレはヒドイ喘息が出るから使えない。整髪料は合うのをやっと見つけて使ってる。
車の香水も使えない。

545 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 06:03:52.33 ID:H3MKFF2f0.net
>>540
タクシーに乗ったら、そんな香りの芳香剤を使ってるのがいるけど、地獄だわ。

546 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 06:05:15.54 ID:hRCeQI+S0.net
>>543
肉や魚介類の特定のタンパク質を分解できない、もしくは変な分解を体内でしちゃう体質で、
その酵素が体中から染み出て匂う、と聞いた事がある。

547 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 06:06:36.56 ID:KwjVPlx/0.net
>>542
洗剤は無香料
柔軟剤は気持ち悪いから使わないな
制汗剤はデオナチュレだから無香

たった数百円の商品の化学的な安いニオイなどさせない方がいいよ

548 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 06:07:39.87 ID:2A8dyBS90.net
>>544
てめえの落ち度欠陥で他人を抑圧するなハゲ

549 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 06:09:57.45 ID:Zpxf0WoK0.net
ダウニーが評判わるいな

550 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 06:10:10.16 ID:2A8dyBS90.net
>>546
で自分のアンモニアとかでかぶれて慢性皮膚病の不気味な気持ち悪さ
な奴だな

551 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 06:10:42.70 ID:Zpxf0WoK0.net
投稿しちまった。
ダウニーの甘ったるい香りで頭痛になるらしい

552 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 06:13:36.32 ID:2A8dyBS90.net
要は汚物腐敗臭を放つのは倭人のオスだけだから世界中から日本女性をジャップ野郎から救出しよう
って運動が興ってるんだよ

553 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 06:14:13.49 ID:H3MKFF2f0.net
>>548
オレも子供の頃は平気だったんだけど、大人になってからなったんだよ。花粉症や食物アレルギーと同じで、
いつお前もそうなるか分からんぞ。

554 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 06:15:02.05 ID:2d7oOUrt0.net
音や匂いに敏感な人って都会に暮らす資格ないでしょ

555 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 06:15:13.79 ID:NvRBxTpPO.net
柔軟剤は種類や量によって調整出来るからまだ良い。問題は制汗剤や虫除け。
俺は臭い防止ではなく冷却目的で使いたいから無臭が欲しいのに、愛用しているギャッツビーのクレイジークールボディウォーターが無香料無くしやがった。
アイスタイプは最初から無香料がない。
最近ではプラスプレータイプの虫除けも無香料無くなりつつある。

どれも使わないと外仕事が辛いから食べ物か石鹸の香りのを選んでいるが、お願いだから無香料を無くさないで欲しいわ。

556 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 06:16:00.35 ID:2A8dyBS90.net
>>553
いいよそんなの
とにかく潔く倭オスは絶滅しよう

557 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 06:16:12.99 ID:mOgIoTqB0.net
汗臭い、
ワキガ臭い
頭臭い
足臭い

こんな奴に「ジューナンザイガー」とか言われても
お前が死ねとしか思わんわ

558 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 06:16:25.96 ID:H3MKFF2f0.net
>>554
田舎に行っても、花の匂いで頭痛や喘息が出るからなあ。

559 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 06:17:30.36 ID:cOEZUW1n0.net
田舎帰りたい
東京は朝ドブ臭いし、電車内も歯槽膿漏とか臭いやつばっかり
本当に文明社会か?

560 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 06:18:25.33 ID:2A8dyBS90.net
薬物が無臭だと危ないとかだろ
都市ガス無臭化は賛成
みんなCO飲もうぜ

561 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 06:19:24.80 ID:H3MKFF2f0.net
>>560
都市ガスを無臭にしたら、ガス漏れに気がつかなくなるよ。

562 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 06:19:38.80 ID:iY01xDTo0.net
洗剤と柔軟剤に相性があったり
柔軟剤と洗濯機に相性があったりするからな
相性悪いと乾いた時にアンモニア臭がする
各社無香臭の柔軟剤を出すべきだよ

563 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 06:20:47.52 ID:uUSbAQ0u0.net
あるよな今でもあるわ
空調の設計を法律に明記してほしいくらい賃貸は当たり外れある

564 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 06:21:01.95 ID:z76xKdpZ0.net
俺の結膜炎が長引いたのは洗剤のこの香りっぽい
止めたら直ったし

565 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 06:21:35.78 ID:L4jrcd+Q0.net
嗅覚を鈍化したらストレスフリーじゃね?

566 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 06:22:26.09 ID:H3MKFF2f0.net
>>562
車のファブリーズに、何で無香のがないんだろうね。

567 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 06:22:39.02 ID:m+k1xuQe0.net
まぁ辛い香りってあることはあるんだが。
で?消費者連盟はこの意見をドコに持っていくんだろう?

568 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 06:23:14.20 ID:uUSbAQ0u0.net
こう吸い上げて上から排気する頭が無いんだろうなどいつもこいつも

569 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 06:25:48.14 ID:Df8vogyV0.net
これ飲むと体臭消えるらしいよ
http://www.biofermin.co.jp/products/biofermin_s/info/

570 :ω:2017/07/25(火) 06:27:28.78 ID:i1yTAY4U0.net
いろんなごまかしが横行してるが化学物質だもんなぁ〜

571 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 06:29:01.16 ID:YfO693cB0.net
部屋で原因不明のひどい悪臭がしてて困った。
2mぐらい離れた場所の置いておいたブックオフで買った衣料品が原因だった。
ここの衣料品はいつも強烈に臭くて気持ち悪くなる。
安物の仕上げ剤とかの臭いはすごい悪臭。

572 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 06:29:13.48 ID:X3GNNXsA0.net
べつに具合悪くなったりはしないが、確かに柔軟剤は嫌な臭いだわな。

573 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 06:30:24.52 ID:jeUjrIL+0.net
最近の柔軟剤の香水入れてるような臭さどうにかして

574 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 06:32:38.57 ID:f9iJ8nMQ0.net
柔軟剤の匂いはよく聞いてたが
今の部屋に越してからわかるようになったわ
隣りの換気扇から随時鬼のように排出されてて
通路に強い匂いがたまる

575 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 06:33:15.18 ID:2rt7l4Ab0.net
無香は効いてるかどうかいまいち分からないから香りつけてしまうな

576 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 06:34:13.96 ID:Zpxf0WoK0.net
あと美醜は関係してると思う
デブのキモオタが柑橘系の匂いさせてたら
激臭言われるけど
ショートの可愛いJKが同じ柑橘系してたら爽やか扱いになる

美人ならどんな性格も個性
ブスは性格良くないと詰む
この理論が香りにもあるとみてる

577 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 06:34:46.87 ID:mtnkvpAZ0.net
オキシクリーン等の酸素系漂白剤を使ったら、臭いなんか簡単に飛ぶよ。

578 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 06:36:03.56 ID:NflyKrHv0.net
柔軟剤がダメっていってるやつはただのアレルギーだからね、平気な人は全然平気
自分や親が衣食住に気を使ってこなかったツケ
それを他人のせいにしちゃあかんよね

579 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 06:36:16.87 ID:D5P4SM8B0.net
ギャッ○ビーの汗拭きシート?のにおいも強烈なんだが

580 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 06:37:02.07 ID:fBcKpgvo0.net
>>24
底辺ほどファストフードやスナック菓子炭酸飲料
質の悪い糖分油脂を大量摂取するからね
素材の味なんて分からない味覚音痴
匂いにも鈍感になるから柔軟剤ドバドバになる
あと底辺ほど情弱だから企業CMを鵜呑みにする
底辺はレノアwやファブリーズwのCM本気で信じてて
ファブリーズで布団が丸洗いできるとおもってるんだよ

581 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 06:39:16.08 ID:Keup3sxx0.net
こんなんが公害なら花粉症こそ真の公害だろ。国策で杉を植え続けたんだから公害認定しろ

582 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 06:40:23.73 ID:t8jeP9Au0.net
マスクしろ

583 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 06:43:46.36 ID:8twlYIcT0.net
その前に香水の方を何とかしろ?
たまに外食してて横に香水バカが来たときドツチそうになる

584 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 06:44:12.76 ID:YOQvpgl70.net
マツコがCM始めたあとレノアっての買ったら臭くて頭痛がひどかった
ダウニーだかアロマジュエルだか知らないけどそっち買ってたら死んでたな

制汗剤としては弱いけど消臭スプレーとしては自作のミョウバン水が一番です

585 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 06:45:15.16 ID:euxKVJnM0.net
いまはそこかしこに外国人いる風景だけど、昔に比べいわゆる「外国人の体臭」すごく薄まった気がしてるのは気のせいなのか慣れたからなのか

586 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 06:46:34.73 ID:z84BAy1Z0.net
ゴミ収集の仕事してるんだがダウニーのヤバさが改めて分かった
収集開始して最初の方でダウニーのボトルが出たんだ
中身は半分以上残っててそれを収集車で他のゴミ同様に巻いた
んでいつも通りゴミが2トン程度貯まったら処理場に捨ててというのを午前2回午後1回やって収集終了
んで洗車したんだがダウニー臭がかなり残ってた
結局臭いが完全に消えたのは2日後だった
色々なゴミの臭いに曝されてもそれに打ち勝つダウニーヤバい

587 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 06:48:15.27 ID:L4jrcd+Q0.net
鼻と耳に綿入れればいいだろ。
これで悪臭、騒音をシャットアウト。

588 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 06:48:22.02 ID:pFOXsru60.net
ダウニーとレノアシリーズは本当に臭い。

589 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 06:50:18.51 ID:cpOqsauV0.net
柔軟な対応をしつつ静観する所存です

590 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 06:50:48.35 ID:0nmGy3DP0.net
周りに求めるのは
自分で出来ることをやってから

これが集団生活の基本だと思う

591 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 06:52:09.67 ID:HCx9V4ZB0.net
そもそも柔軟剤なんざ毎回いれる必要ないと思んだけど。飯屋にキツイ香りで入ってくるのは辞めて欲しいな…

592 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 06:54:03.63 ID:uu2s5N5I0.net
洗濯物シャツ以外は日干し
日向の匂いがしないのは嫌だ
柔軟剤も使ってるけど
臭いといわれた事はない

593 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 06:55:14.09 ID:zuzPz0kFO.net
人の臭覚なんて鈍感なんだから、しばらく経てば慣れるもんだ
犬属の民族が騒いでるだけだろう。ヤツらはそういう事にだけは長けているからな

594 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 06:57:26.40 ID:WrMSXU470.net
>>592
回りの人が臭いと言えないだけ

595 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 06:57:45.67 ID:euxKVJnM0.net
洗濯に必要なのか柔軟剤って。使ったことない

596 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 07:00:53.16 ID:laUFgKdQ0.net
>>4
いや、ここ数年で出てきた柔軟剤はマジで臭いのよ。
気持ち悪くなるくらいに。

あと、不細工な癖に化粧臭いま〜んとか、目で見て害悪・匂いでも害悪だろ?

597 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 07:01:06.87 ID:uu2s5N5I0.net
>>595
汗書いた後の衣服の乾きが早い
汗臭くならない
サラサラしてる

598 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 07:01:46.50 ID:QkYfLSeJ0.net
嗅覚・味覚の過敏性はASD(自閉スペクトラム症)の人に多い特徴です。

599 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 07:02:17.50 ID:mnGwDzg20.net
柿渋ボディソープにミョウバン混ぜて使ってるが自分で汗臭いのがわかるわ
スプレー使っても効果ないしどうすりゃいいかわからん

600 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 07:03:29.22 ID:Bi4qXN/A0.net
ニートが配達とか受けとるときはトイレの芳香剤かけます

601 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 07:04:45.02 ID:5mXWYReG0.net
結局汗臭いのが一番良いということだな( ・`ω・´)

602 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 07:05:35.79 ID:tjBCBXo80.net
知人が化学物質過敏症。日常生活がほんとうに大変そうで気の毒だよ

603 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 07:06:07.19 ID:V95FA+h20.net
香水もね

604 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 07:08:03.05 ID:mme0JCTb0.net
ババアはあれをいい匂いだと思ってるのかな?

605 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 07:08:51.15 ID:Ff5WWOrv0.net
>>1
マンション住んでるんだけど両隣が凄くキツイ柔軟剤使ってて
ホント臭くて参ってる
よく会社でもキツいやつ使ってる人多いけど頭が痛くなるよほんとに

606 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 07:10:37.91 ID:Ff5WWOrv0.net
寿司屋でこの匂い嗅いだら食べる気なくすわ

607 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 07:12:33.77 ID:uu2s5N5I0.net
無職だから書けるけど
こんな蒸し蒸しした日に
満員電車に乗るのはすごい大変だろう
匂いとかすごいことになってんだろうな

608 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 07:12:51.77 ID:KJmmqZ3O0.net
女子高行ってみろや

609 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 07:16:04.59 ID:Ac20DbNLO.net
ダウニー


(´・ω・`)メリケン風温水洗濯サイクルでもあんなに臭いままなのか?

610 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 07:16:52.34 ID:wzC+R8NL0.net
どうでもいいけど野菜生活のスムージーの飲みくち周辺がおっさんみたいな臭がするのが気になる
自分のおっさん臭が移ってるのかと思ったけど違うっぽいしどこで買ったやつでも臭う

611 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 07:18:21.11 ID:QkYfLSeJ0.net
他にも,こんなことがありませんか?
• 大勢の子供の声が嫌い。
• 騒がしい場で話している相手の声が聞き取りづらい。騒がしい場だと急激に疲弊してしまう。
• 周りの話題に合わさない。合えない。
• わずかな明かりが気になる。
• 他人から触られることが苦手。
• 手や足を中心にものを付けることを著しく嫌う。(例:靴下、手袋)
• 特定の衣服や布でないと身に着けられない。(※家の中では裸を好むことも)
• 特定のにおい、強い香りが苦手。(例:香水)
• 特定の食べ物の味に強く不快を抱く。あるいは特定のものだけしか味わえない。
   (例:白飯が好きだが、混ぜごはんを不快に思う。)

612 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 07:19:05.37 ID:D3l7m6ec0.net
犬の散歩してると柔軟剤臭がする家が多々あるなと
程々ならいいと思うけど入れすぎだといい匂いでもなく不快だよね
前に友達に頼まれて服を貸したら返ってきた時に柔軟剤臭が酷くて
洗ってもクリーニング出してもとれないから捨てた思い出…

613 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 07:24:05.52 ID:ihObMWw+0.net
>>602
メリケンは乾燥機使うから
乾燥機使ってちょうどよくなるようになってんじゃね
乾燥機使うとニオイ飛ぶし

614 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 07:24:25.33 ID:ihObMWw+0.net
>>609だったわ

615 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 07:27:22.35 ID:goK4KnOK0.net
>>605
両隣はキツイね
管理会社にいって香害注意の張り紙してもらったら
そういう張り紙どっかでみたことあるよ

616 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 07:28:11.30 ID:Qky6iCeP0.net
腋臭は病気なんだから手術しろ。

617 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 07:28:29.28 ID:Pt/r6CKL0.net
ダウニーが横綱だけど、レノアスポーツってやつも相当臭い
乾いた洗濯物触ると香りカプセルとやらが手について地獄の香料責め
消臭力は確かにあるようだけど、製品自体が臭いと使えない

618 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 07:31:08.83 ID:kTnn0QjaO.net
昔、生活板に『ダウニー被害者の会』というスレがあってかなり盛り上がってたよ。
マンションの隣の洗濯物の臭いも辛いもの。
キックしてやりたい(´Д`)

619 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 07:31:34.65 ID:G7VFXsTh0.net
柔軟剤を臭い消しと勘違いしてる奴がアホなだけ

どうせ臭い消したいが為に大量に入れてるんだろう

620 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 07:32:30.98 ID:goK4KnOK0.net
>>586
おわー、すごいね
中身あるのに捨てた人も耐えられなかったんだろうけど
ダウニー攻撃力高すぎ

621 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 07:33:30.64 ID:5brJEqaf0.net
年中タンス臭いのも困るよ。

622 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 07:34:18.23 ID:l5MzX5+oO.net
甘えだよ

623 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 07:35:26.08 ID:D1ykIaCl0.net
か、辛いって…

なめるなよ

624 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 07:38:17.37 ID:BFB+GHqx0.net
110番しても一体どうなると言うんだ、ワキガが臭いって話と何が違うんだ?

625 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 07:39:18.67 ID:z84BAy1Z0.net
>>620
引っ越しシーズンだと各ルート2〜3個は出るので作業中ずっとダウニー臭ですよ
腐った生ゴミだろうと大量のオムツだろうと打ち消すダウニー恐ろしい

626 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 07:41:38.93 ID:Ey5GF5Vj0.net
>>4
ダウニーに攻撃されたこと無いだろ

627 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 07:41:43.10 ID:V95FA+h20.net
やたら服が線香くさい婆さんとかな
仏壇のある部屋に仕舞うなと

628 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 07:42:55.89 ID:vY/HT3sh0.net
クソババアがシャンプーの匂いさせてた時殺意わいた
それまで女の人のシャンプーの匂い好きだったけどあくまで人によるんだなと思った

629 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 07:44:52.83 ID:xg8H0Bx+0.net
わかるわ

さっきすれ違ったタクティクス中年、
総合的に許せんかった。

630 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 07:45:20.91 ID:Gljw4lQp0.net
>>627
香道嗜んでる人が稀にいるから

631 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 07:49:18.33 ID:q8uH8zF00.net
底辺って柔軟剤系のケミカル臭好きだよな

632 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 07:49:47.11 ID:lpie3K9b0.net
汗で酸っぱい臭いが苦手です

朝晩の満員電車が苦痛で高い駐車場代払って車で通勤中

633 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 07:53:06.35 ID:jV4DnsP50.net
>>4
私は花粉症持ちで鼻はあんまりよくないけど、一部の(流行りの?)柔軟剤は
ものすごい臭いのヤツがあるんだよ。鼻が悪くない人は相当臭いと思う。

634 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 07:53:11.71 ID:eYM7DW440.net
ほんと最近の柔軟剤のニオイのキツさは一体なんなんだろ

635 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 07:54:21.03 ID:VzgI44Ns0.net
>>631
確かにそうですね、
髪は原色で安いケミカル臭のシャンプーの臭い、
香水も百円ショップのケミカル臭の臭い、タバコを吸う人も多い、
風呂に入っていない感じ、短時間シャワーなんだろ。
ケミカル臭+汗臭+タバコ臭の重なりで最悪の臭いを撒き散らす。

636 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 07:54:59.61 ID:jV4DnsP50.net
・ダウニー
・ボールド
・レノア

この3つは香水を頭からかぶった人よりも薬品臭い。

637 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 07:58:06.67 ID:jV4DnsP50.net
>>53
結婚前に仕事してた会社はキツイ香水や柔軟剤使ってる人は
上司に呼び出されて使わないでくださいってはっきりと注意される。

638 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 07:59:34.58 ID:4goJtBleO.net
クンクンして「みよしの!」って叫ぶんだよ。

639 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 07:59:56.67 ID:jV4DnsP50.net
>>66
大昔からあるソフランとか使ったら?
日に干すと殆ど匂い抜けるよ。

640 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 08:00:17.63 ID:qeVYNxvj0.net
>>386
進化の袋小路ってやつだ
環境の変化があったときに、環境に適応しきれずに全滅するパターン

641 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 08:09:34.94 ID:xg8H0Bx+0.net
皆暑い中頑張って汗だくになってるのは解かるが、
午後2時3時ころに一度シャツ替えてくれんかな。
特にTシャツ男の臭さは凶器レベル

ニュービーズかボールドだけでガッツリ洗った物に。

何か振りかけてごまかすのが失敗。

642 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 08:09:48.17 ID:kMUqbd5T0.net
ソフランアロマリッチ匂いキツ過ぎ

643 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 08:21:27.74 ID:5QTaz6Bu0.net
柔軟剤なんてほんのちょっとでいいんだよ。アホが使いすぎなだけ。
仄かに香って女性受け良いのにな

644 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 08:30:47.34 ID:k+gcFUhb0.net
アックスの臭さは異常

645 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 08:32:32.76 ID:UixEmqQJ0.net
男女問わず、体臭や汗臭いとこに薬品で作った花の香りだの石鹸の香りだのぶっかけても更に酷い臭いになるだけなんだよ
服着替えて、無香のデオドラントシートかなんかで全身拭いた方がよっぽどいい

646 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 08:42:37.03 ID:v1A9Gspl0.net
高級料亭の板さんなんか洗剤とか何つかってんだろう?魚臭は消さなきゃいけないし、香料はもってのほかだから余程気を使ってるはず。

647 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 08:46:44.91 ID:nfJMNigD0.net
ランドリンくせー!!!!

648 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 08:54:34.60 ID:rCSv3mZA0.net
香害110番に連絡する奴の靴や靴下の匂いってどんだけいい匂いなんだろうな

649 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 09:01:54.54 ID:0+R1z4iM0.net
>>1
これ相談したら解決してくれるの?

ただ辛い現状の悩みを聞くだけ?

650 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 09:06:04.14 ID:EK7WoQQP0.net
飲食店のスタッフが臭いと本当最悪。味してくるレベル

651 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 09:12:42.41 ID:y4xi024f0.net
諸悪の根元は花王

652 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 09:42:20.96 ID:phMJxXk50.net
フレアフレグランス最高!
ミスト取り寄せるくらい。
好き過ぎてたまらない。

653 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 09:44:04.19 ID:ba3AO7in0.net
ダンディな俺のフレグランスはアラミスですよ

654 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 09:45:05.84 ID:UhRJWXEW0.net
相談しても何の解決策もなく「我慢してください」で終わりそうなんだけど

655 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 10:01:48.64 ID:OWwgVPV/0.net
日焼け止めの匂いも臭い
気持ち悪くなる匂い

656 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 10:04:32.89 ID:TSUos3+d0.net
女の臭さは異常

657 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 10:06:51.99 ID:3RYXEB6E0.net
確かに最近の柔軟剤の香り付けはやり過ぎだと思う

658 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 10:20:32.79 ID:Go0WsYRN0.net
ネット通販で無香料買ってるよ

柔軟剤の香り付、もうアホかと

659 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 10:42:10.09 ID:Xo18ikpn0.net
気にしたことない
制汗剤使わずに汗とワキガの臭い撒いてる人の方が嫌だな

660 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 10:45:10.52 ID:3vOGKuPl0.net
これはすごいわかる 過敏かも知れんが具合悪くなる時がある

661 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 10:49:20.25 ID:+WY3Rqyf0.net
聴覚が敏感すぎると発達障害とか言うけど
臭覚のも発達障害だろう

662 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 10:50:09.92 ID:zsvzkITy0.net
俺の汗が臭いんだ
自分でもわかる
不快な臭い

663 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 10:52:28.59 ID:bLDo/d/h0.net
鼻潰せば解決。

664 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 11:03:06.53 ID:js67/jnx0.net
臭い臭い言ってるやつが一番臭い時あるからな
気をつけろよ?

665 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 11:03:21.10 ID:Pu8m1rnK0.net
某社のデオドラントシートを使っているが
もちろん無香料。
香料と自分の体臭が合わさって
どうなるか想像がつかないので。

666 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 11:08:47.81 ID:oKSPcCi20.net
>>664
攻撃防御
体臭の臭さに鼻慣れ
他の香り検知だな

667 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 11:11:42.66 ID:ZJrPF3pl0.net
俺の場合、発達障害で嗅覚過敏だから最近のスメルハラスメントなどの啓蒙は大変ありがたい流れなんだけど
移民が増えたらそんなこと言ってられなくない?
成田空港に繋がってる路線に乗るので、日本人の柔軟剤や香水の比じゃない事は知ってるぞ
むしろ匂いに苦言をていしたら差別って言われる時代が来そう

668 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 11:17:15.55 ID:hdthKy1C0.net
臭いって言う人を病人扱いしてるやつは精神的な疾患があるだろ

669 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 11:18:48.42 ID:/n13Mrxo0.net
>>667
黒人はなんでみんなあんなに香水つけるんだ
すれ違うネパール人はカレーくさいし
フランス女も香水くっせーし中国人はとにかく人数多いし
カオス

670 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 11:18:57.49 ID:ZJrPF3pl0.net
だいぶ前から糖質制限が流行ってるけど、やってる人は匂いで分かる

タンパク質を大豆食品から摂ってるタイプの人は、あんずが腐ったような甘酸っぱい匂い
※老人のカビの匂いにも似てるがちょっと違う
肉を食べまくってるタイプの人は、ケモノ臭

671 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 11:19:02.65 ID:oKSPcCi20.net
>>668
その決めつけに
ブメランを感じないの?

672 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 11:21:24.53 ID:ksuUoUgX0.net
神経質な奴が多すぎんよ
ちょっと山の中でもいってこい

673 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 11:21:33.97 ID:CjtHh6yW0.net
香水がツライ。
飯食ってるときにこられたら拷問。
つける量絶対に間違ってるだろ。

674 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 11:23:20.05 ID:hdthKy1C0.net
>>671
だったら何か?

675 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 11:25:30.36 ID:C3guolBC0.net
なんか臭くない、臭くないよ!って猛烈に主張してるやつがいるな
くせーよなぁマジで、いやくせぇよ吐きそうって組織が出来たっていうニュースなのに
臭くないって!って主張するの馬鹿らしくね?
臭いから臭いっつってんだよ
クセーのよマジで
お前の鼻が臭くないってどんだけ言おうとも俺らの方は臭えと思ってる
そういうニュースだから受け入れような、臭えことを。

676 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 11:28:32.45 ID:xczxBi3R0.net
安物ウンコ悪臭柔軟剤って、ゴキジェットスプレーとかに入ってる殺虫成分も含んでるとか聞いたけど
たしかにゴキ関係のスプレーと臭い似てる
ゴキスプレー臭纏ってるバカ

677 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 11:29:26.59 ID:C3guolBC0.net
神経質って言ってるやつはたぶん臭いのを愛用してるんだろうな
香水好きだから気持ちはわかるが、しかし臭がられてるのに強行に臭くしようとするのは理解できない
俺は臭いと思われたくないから量を加減するし場所によって種類を変える
そういうことをしないで神経質なんだよってのはないと思う

678 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 11:37:14.32 ID:e+cQnW2G0.net
スーパーで買い物中に物凄く香水臭いおばさんがいて、近くにいる若い自分が放ってるかと思われそうでヒヤヒヤした

679 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 11:37:44.35 ID:CjAoew3x0.net
香害?
障害だろ?

680 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 11:39:11.16 ID:fhJn0QGO0.net
色盲みたいに、においの感じ方が先天的に異常な人が居るんかもしれんね

681 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 11:40:35.06 ID:wohUq/4p0.net
>>65
自分も同じの使えば鼻が慣れるでw

682 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 11:42:49.19 ID:u8xMTK2m0.net
自分の好きな匂いじゃなきゃそら辛いわな
好きな匂いだけど辛い、というのなら気の毒だけど

683 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 11:43:49.25 ID:C3guolBC0.net
子供の頃から自然にも触れず、公園にすらゆかず
人工香料ぷんぷん漂う菓子を食い、香料たっぷりの洗剤で洗った服を着せられて育った人だと
やっぱそういう匂いに親しみを持つんじゃないのかな
逆にそうでないものを臭いとか言い出す人になるんじゃないのかな
貧乏な育ちをした人って香り物の文化を理解しないよね

684 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 11:45:53.75 ID:HKSrJ4k7O.net
>>254
やってみな。
返り討ちにしてやんよ。

685 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 11:48:17.70 ID:t03Dkiub0.net
>>1
キムチ臭いのとか勘弁

686 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 11:50:04.02 ID:cbuaafGI0.net
発達障害の人の中には嗅覚が過敏な人いるらしいね
そんな人を刺激しちゃ危ないと思う

687 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 11:50:22.98 ID:EeWspGxm0.net
おまえらタクシーに充満する爺ドラの加齢臭と満員電車の柔軟剤臭とで、どっちの方が耐えられる?
アジア系のクミン臭とキモオタの風呂入っていないorから揚げ食生活体臭とで、どっちの方が耐えられる?

688 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 11:50:34.09 ID:fhJn0QGO0.net
不寛容が蔓延してる世の中だし
個人個人の我侭を際限なく聞いてたら無茶苦茶になる

689 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 11:50:48.42 ID:ATs2zTtv0.net
>>639
ソフランは反日のライオン製品。
その昔は花王の製品だったのに、いつの頃からか発売元がライオンになっていた不思議。
いずれにしても反日メーカーだけどねw

690 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 11:51:19.19 ID:XrFzG7Zq0.net
会社に口臭が猛烈にくさいオッサンがいる。
アレなんだ?歯槽膿漏か?内蔵か?朝から臭いんだが。
本人はわからないのかなぁ?

691 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 11:52:00.90 ID:HIB/IJM+O.net
>>1
相談きたらどうやって解決してるの?

692 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 11:54:19.43 ID:HKSrJ4k7O.net
香料嫌いとかLGBT並にマイノリティな連中のことなんか聞いてられるか。

夏場は洗いに対策したほうが喜ばれるのが事実多い。これがマジョリティ。

夏場は対策用洗剤謳ったのは遠慮なく使う。

冬場は微香系にするが。

693 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 11:57:27.64 ID:mEC2Qt5y0.net
生ゴミや糞尿や死臭じゃない限り騒音に比べたらクソみたいな問題だな

694 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 11:58:22.15 ID:XDGt4XP/0.net
これはマジやばい
頭痛くなる

695 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 11:58:56.62 ID:PbubfRbX0.net
>>40
香りの強い柔軟剤は道路を乗り越えやってくるよね

696 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 11:58:58.03 ID:bXXbAAwV0.net
>>580
ほんとこれ

697 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 11:59:19.65 ID:HjgNccsG0.net
騒音と同じで本人の耳や鼻が潰れてるもんだからどうしようもうもないんだよなあ
メーカーに匂いを抑えさせないとダメだわ

698 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 12:01:22.70 ID:bXXbAAwV0.net
>>635
柔軟剤それは底辺のかおり

699 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 12:03:51.59 ID:ZEkNq8A60.net
シャンプーとかも酷いのある

700 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 12:04:00.12 ID:ni7XP6ff0.net
で、たばこ110番はどこに通報すればいいの?JT?

701 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 12:05:44.33 ID:HKSrJ4k7O.net
>>691
ただはいはい聞いてなだめるか角がたたない程度の交渉薦めるだけじゃねえの?

>>1みたいなのが本当に多ければどのメーカーも無香料・自然派謳った洗剤や柔軟剤が占めてるよ。

ところがどうだ?香料や消臭科学謳った洗剤・柔軟剤製品のがたっぷり並んでこちらのほうが事実売れてる。

なら対策品使うマジョリティに合わせるのが必然。

>>1のような少数派マイノリティは捨て置くのみ。

702 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 12:06:22.13 ID:5BQ+NM+F0.net
女の化粧やスプレー臭は何とかならんか?
20メートルぐらい離れてても臭いぞ
無臭の化粧用品売れ

703 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 12:08:18.45 ID:qFJUA+UD0.net
CM男版
くっせー!男脂臭!(造語)これで洗え!

CM女版
運動しまくって汗かいてるけど平気♪だってこれで洗ってるもん♪

704 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 12:08:19.99 ID:PbubfRbX0.net
>>296
ソフト&ドライ 業務用しかないが

705 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 12:08:28.56 ID:dlgFmvxi0.net
女の化粧品のほうが臭い

706 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 12:10:37.65 ID:TPNTR8V50.net
分かる
柔軟剤は底辺の香り

ヤンキーみたいな家族がマンションに越して来た時に
ほんとマナー悪くて隣近住民大激怒
タバコは基地外の如く馬鹿スカベランダで吸うわ
ドタンバタン物音うるさい
夜中明け方まで自宅で大宴会
そいつの家が洗濯物干し出すと柔軟剤臭すぎて気持ち悪いからあからさまに音立てて窓閉める音が鳴り響くし
ほんとに迷惑な人たちだった
夫婦喧嘩も毎日のようにやっててうるさいし
何回も管理会社から注意食らって強制退去させられてた

底辺育ちだと安っぽいケミカル物質で育って来てるからあの激臭に本人らは気付いてないんだと思う

707 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 12:14:41.91 ID:cD2tfC060.net
>>683
女がバイアグラ飲んだらどうなるの?

708 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 12:15:53.24 ID:vmvozUwB0.net
おっさんの整髪料の匂いの方が気になる

709 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 12:22:20.91 ID:VSlTcdF1Q.net
>>1 じゃあコイツらに聞きたい

オヤジの体臭はいいのか?
野郎のイカ臭い体臭はいいのか?
鼻をつんざくようなワキガ臭は気にならないのか?

710 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 12:22:40.92 ID:l8MPVCSS0.net
>>687
すくなくとも加齢臭のほうは道路を越してやってこないからなあ

711 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 12:23:31.86 ID:PSsJHg8T0.net
街中では香水が臭いのか柔軟剤が臭いのかわからんよ
あと口臭ヤバい奴居るからそういうのをしかるべき医療機関に放り込むようにしてくれ

712 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 12:27:01.88 ID:a/ushx9U0.net
アイコスの俺に死角は無かった

713 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 12:27:05.73 ID:PvWRJO7V0.net
辛いことを相談する先は必要かも知れんけど、個人の性質によるものだし「害」扱いは酷いんじゃない?

714 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 12:28:36.53 ID:CIxPTyOa0.net
>>613
なるほど、あっちは乾燥機仕様なのかも。

715 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 12:29:49.59 ID:y+tE3rxe0.net
>>683
なるほど同感だわ

716 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 12:30:08.78 ID:a/ushx9U0.net
たまにコンビニにドカタが来て臭いを振り撒いてるが
あれはさすがに距離を取らざるを得ないなあw

717 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 12:30:19.09 ID:Pyuihz0A0.net
友達にTシャツ貸したら洗って返してくれたんだけど
アリエール臭がキツくて吐きそうになった
その後5〜6回洗濯したがニオイが取れず結局Tシャツ捨てた

718 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 12:31:30.96 ID:GnaSqILJ0.net
制汗剤って害はないの

719 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 12:31:36.96 ID:+xaOLVMi0.net
>>717
それはいくらなんでも神経質すぎる気が
何か病気を抱えてるなら仕方ないけど

720 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 12:33:43.74 ID:Pyuihz0A0.net
>>717
そんな我が家は長年がんこ本舗の《海へ》という柔軟剤不要の洗剤使ってます
天然ラベンダーの優しい香りが好き

721 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 12:35:53.54 ID:a/ushx9U0.net
そもそも柔軟剤って何?
使ったことないんだが

722 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 12:36:33.74 ID:y+tE3rxe0.net
アリエールは激臭だね
あれを毎日使ってたら嗅覚死ぬわ

723 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 12:38:06.36 ID:Pyuihz0A0.net
>>719

食べ物だけじゃなくて化粧品やら洗剤やらオーガニック系を長年使ってきたせいか
化学物質に自分でもびっくりするほど過敏になった
デパートの化粧品売り場を通ると頭が痛くなって吐き気がするので息を止めて走って通りすぎる

724 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 12:39:30.34 ID:xg8H0Bx+0.net
>>669
カレーだけは許す

白人は強烈香水で、あれはきついわ

725 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 12:42:12.78 ID:cRUoe88y0.net
車の芳香剤はたまに気分悪くなるな

726 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 12:45:42.30 ID:PbubfRbX0.net
>>627
田舎のカーブスはお線香の香りがする

727 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 12:48:02.46 ID:EHGQih140.net
>>191
ナノックスはトイレマット用に使ってる。
消臭剤替わりになるよ。

728 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 12:48:56.83 ID:4H5w62PDO.net
芳香剤代わりにトイレで仕事してもらえ

729 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 12:49:03.95 ID:ieZatgbf0.net
じゃあ制汗剤もない汗臭いままでいいの?

730 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 12:53:28.27 ID:U/LGhNTw0.net
浮浪者臭いのより100倍マシ

731 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 12:53:39.62 ID:y+tE3rxe0.net
>>729
デオナチュレつかえばいい
無香料だ

732 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 12:56:06.66 ID:CIxPTyOa0.net
>>670
> あんずが腐ったような甘酸っぱい匂い
まさにケトン臭では?

733 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 13:27:19.88 ID:pscXcvvI0.net
無臭ってのは無理なんだよ、所詮人間も獣なんだから
あれがダメ、これがダメ、と言っても何も解決しないんだから
この匂いなら割とマシ、比較的好き、というのを挙げて、それを増やしていった方が建設的
勿論、万人に受けるものはないし、濃度次第の部分もあるが、最大公約数的なものを探る価値はある

734 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 13:28:55.79 ID:NCI7H6w80.net
>>670
簡単に言えば、腐った猫の死体の臭いだな

735 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 13:29:17.15 ID:p7yjo1Qf0.net
制汗剤がキツイって、しなかったら俺もっと凄い臭い出すぞ?

736 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 13:31:51.63 ID:2enQ4piJ0.net
無臭の難しさだな

737 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 13:37:41.65 ID:UeXSKSPc0.net
ポストに、「香りの強い柔軟剤や洗剤の使用はお控え下さい」っていうチラシが投函されて、
しばらくしたら掲示板に、「管理組合が洗剤や柔軟剤の使用についてお願いすることはございません」ていう
大きな掲示が貼られてた。エレベーターで乗り合わせたりして嫌だった人が、全戸に投函したらしい。
誰がやってたんだろうって話題になったけど、しばらくして「彼女ではないか」というのがバレる。
というのも、今度はエレベーター内に「お互い香りに注意し、匂いの強い柔軟剤は使用を控えましょう」という
ポスターが貼られたのだが、このエレベーターは内部の様子が乗り場の横のテレビに映る仕掛けだったので、
待っているときに、貼る様子を見ていた人が居たのだ。

でも、まぁ、「よほど辛かったのだろう」という話になって、貼ったり投函したりについては不問になった。
(別に、使用は止めましょうとなったわけではない)

738 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 14:09:14.52 ID:qL7zpiyM0.net
柔軟剤はまじで駄目だった
においよりも柔軟剤でコーティングした感じになるのか
衣類に当たると皮膚が痒くなって赤くなる
それ以来柔軟剤は使ってない

739 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 14:38:30.47 ID:cWLUStDb0.net
タクシーの運転手だが、酔っ払いも独特の臭いだから酒も規制しろ。臭いなんて気にし出したらきりがないぞ

740 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 14:51:03.40 ID:XeVQPkro0.net
ダウニーって鼻が悪くて匂いに鈍感な俺が気持ち悪くなるとか、マトモな鼻の奴からしたら凄いヤバいんだろうな

741 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 15:30:43.60 ID:+aZ5Vr+80.net
臭いのあるよなフローラルだったかな、あの匂い好かん

742 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■:2017/07/25(火) 15:37:43.13 ID:+5PGZGIq0.net
 
 微香というセンスの良さを覚えるべきではあるな。
 

743 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 16:13:47.83 ID:gRU6LBKCO.net
>>576
それは視覚から入るからであって、「いい匂い〜」って振り返ったらオッサンとかよくある
いくら綺麗でもワキガは耐えられんし

744 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 16:14:57.71 ID:IarzBl/f0.net
ロバート・ダウニーJr

745 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 17:24:18.68 ID:xg8H0Bx+0.net
みんなゴメン

柔軟にはしたいから
さっきソフラン(古典的な香りの)
買って来ちゃった

746 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 18:39:08.31 ID:apwa4XkU0.net
柔軟剤使ってもいいけど使用料を控え目にするとかしてみたらいかがかな?

747 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 19:40:26.06 ID:b5GLFj4p0.net
>>4
ひどい偏頭痛持ちだとマジで辛いよ

748 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 19:49:47.81 ID://NzfIYz0.net
関西圏に住んでるけど、香水に浸したようなババアがすべてを持っていく
あと、電車での豚まんの破壊力も半端ない

749 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 20:38:59.19 ID:J6UDZFLf0.net
>>151
それ多分、内臓が悪い人の臭いだから男女関係あらへんで。

750 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 20:49:20.44 ID:tQJXhovL0.net
普通のソフランはまあどれも無難な匂いだけど、
夏季限定で出ている男子臭を消すとかいうのはダメだ
198円ボトルを買ったが罰ゲーム用になった

751 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 20:50:47.87 ID:XN2YxaFv0.net
ウチの会社にもいるよ


馬鹿みたいに人工の匂いばかり求めたり、
人の触ったとこをベタベタするとか抜かして
クリーナー掛けて拭く
切迫障害のキチガイが(笑)


他人と関わらないとこで生きろってゴミが(笑)

752 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 20:55:30.20 ID:hlUH5X780.net
>>748
近鉄の京都発、奈良ゆき急行に乗ったが、
新田辺を過ぎたら、車内でマニュキア除光液を塗っていた馬鹿ババアがいた。
家で濡れよ!奈良のババア。

753 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 20:56:10.79 ID:hzr/wYzO0.net
>>747
>ひどい偏頭痛持ち

やっぱり病気じゃねーか
他人のせいにするなよ

754 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 21:07:26.29 ID:1zAMtc6p0.net
>>591
家族連れで来ると臭いも倍増!

755 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 21:20:16.96 ID:iSX+ZQU70.net
一回洗濯機に入れると二度と匂いが取れなくなるのはやりすぎだよ!

756 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 21:45:46.18 ID:BevECqrM0.net
柔軟剤はやべー

安い香料の臭いは頭痛するからね

757 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 22:58:59.00 ID:8LAPOtfL0.net
鉛筆削りの匂いとダウニーの匂いのどっちが良いか選ばせてやれよ

758 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 23:10:20.15 ID:/5XEUFL8O.net
香りのカプセルに使う物質が有害だと聞いて、調べたらヤバかった
柔軟剤はフリース等が柔らかになればいいから、有害な香りはいらない

759 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 23:23:05.57 ID:uRczVwL20.net
背中に湿疹が出来てたけど柔軟性やめて暫くしたら治った
ダウニーの香りはキツくなければイヤでは無い

760 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 23:55:37.17 ID:J6UDZFLf0.net
純せっけん最強伝説が続く!

761 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 01:11:09.54 ID:rm8ysszc0.net
タバコの匂いがあちこちで漂ってた頃はこんなキモいクレーマーいなかったな

762 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 02:02:17.71 ID:I1U1+g120.net
ハミング・ソフラン
昔からある定番のを適量使えば臭いほど臭わず効果もまずまず
値段も安いしね

763 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 02:45:36.52 ID:Sd2aoTnB0.net
独特の玉ねぎ臭と強烈な柔軟剤が混ざった臭いしてる人がいる
鼻に付くとしばらく残って取れなくて吐き気がする
でもワキガ隠してるのかと思うと可哀想で何も言えない
せめて臭いを混ぜないほうがマシだと教えてあげたいけど

764 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 04:04:18.09 ID:lIsf/Vql0.net
口が臭い友達には何を対策すれば良いんだ?
本人は全く気付かず、誰にも言われた事がないと。

765 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 06:57:33.09 ID:xsiPJeER0.net
>>4
ほんそれ
自分の物差しでしか考えない馬鹿増えたんだろうな
たかだか一瞬の匂いにここまで言うのは
完全に精神病
食い物屋の匂いとかどうすんだって話だわなwww

766 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 07:46:44.24 ID:n06hsP4R0.net
>>765
一瞬だけなら文句は言わない
マンションの隣から臭うのは一日中だから困るんだよ

767 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 07:50:30.65 ID:UBhtUB9o0.net
>>765
持続するようわざわざ開発してるニオイが一瞬なわけないだろう

768 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 09:48:04.78 ID:dayIPuNv0.net
P&Gのダウニーなら話はわかるけど
国産のでそんなに臭いがきつい柔軟剤あるの

769 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 09:51:51.65 ID:jxHsrkCl0.net
悪臭110番を開設せよ。

770 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 09:54:37.67 ID:x+1zKe8F0.net
>>595
ジーパンに使うとはきやすくなる

771 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 10:17:22.53.net
粒上のレノア使ってるよ
使用量は、1/3〜1/4位だけど

772 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 10:26:55.07 ID:8PfitMpL0.net
昔、学習院の英文科に通っていた友人がクラスに男が2人しかいなくて
女どものエイトフォーや香水の匂いが耐えられんと嘆いていたな

773 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 10:31:34.31 ID:ontct4aVO.net
無香料は流行らないのか

774 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 10:35:26.27 ID:GOc84WUE0.net
>>773
無香料最高だろ

775 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 10:43:39.00 ID:oT65Z5mfO.net
>>766
風下の部屋の我が家は、隣の悪趣味で強烈に強い柔軟剤の臭いが毎日漂ってきて吐きそうになる。せめて爽やかな石鹸の香りくらいにとどめてくれ‥と切に願う

776 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 10:57:00.65 ID:gBxx1JgF0.net
>>773
通はあえて無香料。

777 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 10:58:50.69 ID:icgR38VV0.net
制汗剤は許せるかな
酔っぱらいの酒の臭いが無理
タバコの臭いも最悪
まぁ俺は酒飲みでタバコも吸うが人のは嫌だ

778 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 11:00:03.88 ID:OLBE//5f0.net
日用品メーカー不買運動するような人達が企業叩きに利用しそうだな

779 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 11:20:35.37 ID:bbEBJY+Z0.net
>「近所の洗濯物のにおいでベランダに出られない」「電車に乗るのがつらい」

病気ですね
また病名を作るお仕事が捗りますね

780 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 11:22:09.22 ID:gBxx1JgF0.net
内臓が悪い人の口臭は最悪。

781 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 11:32:22.02 ID:MjBZ/pT60.net
>>9
生物として弱すぎ!
昭和なら生き残れてないぞ。

782 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 11:34:47.88 ID:BUBvj7aW0.net
鼻炎持ちで万年鼻づまりの俺、高みの見物
みんなが咳き込むワキガ臭も、俺にかかれば僅かに臭いくらいで全然耐えきれるぜ

いい香りも全然よくわからんがな

783 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 11:35:09.39 ID:aNpygGJb0.net
香りは一瞬ふわっと匂うからいいわけで

連続的に匂い続けるのはダメだね

784 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 11:39:50.18 ID:5Xo15JgX0.net
>>595
バスタオルがごわつかない

785 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 11:52:52.92 ID:Mj3RfPET0.net
>>784
どうせ臭いで迷惑がられるんだから水洗いだけにしておけよ

786 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 12:18:07.34 ID:IvkrGniY0.net
>>768
キャップ1、2杯ぐらいぶち込む奴いる

787 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 12:37:47.88 ID:cyIau3GZ0.net
同じの使い続けてると量が増えるだろな
ローテすればいいのに

788 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 12:41:10.57 ID:UBhtUB9o0.net
>>768
国産でも最近のは強いよ
昔からあった柔軟剤がリニューアルしてやたら強い匂いになった
消費者が強いニオイを好むと企業側が判断してるのかも

789 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 12:47:23.88 ID:LoN66XT5O.net
>>788
事実そのほうが売れるからな。
ハミング・ソフランともに昔からの仕様製品がある一方で
香料効かせた消臭ストロング製品もある。

これは洗剤のアタックやナノックスにも強化製品がある。

P&Gに触発されてる。

790 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 13:16:52.60 ID:b6FG+iHT0.net
海岸のコパトーン

791 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 13:18:27.08 ID:h6GbgOtk0.net
ナノックスとワイドハイター、ダウニー使ってるけど、ちゃんと干しても汗ばむとなんとなく生乾き臭がする。
抗菌洗剤に変えた方がいい?

792 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 13:29:48.63 ID:bbEBJY+Z0.net
>>791
40℃のお湯と酸素系漂白剤に30分漬けておくと除菌できるらしい
ワイドハイターでいいのかな

793 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 13:30:33.25 ID:b6FG+iHT0.net
>>791
つ 

794 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 13:30:48.74 ID:b6FG+iHT0.net
84

795 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 13:31:41.23.net
>>792
それに袖襟に重曹

796 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 13:32:14.98 ID:vouWAhDQ0.net
鼻に栓でもしとけ

797 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 13:32:19.35 ID:ahopQzS60.net
>>791
お金かかるけど乾燥機使うと生乾き臭は綺麗に消えるよ
短時間で乾かすからね

798 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 13:34:14.68 ID:Sl0iCT4N0.net
>>4
そりゃ自宅警備のおまえにはわからないだろ
外に出て電車やエレベーター乗ってみろw
最近の柔軟剤はひどいんだよ

799 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 13:34:28.14 ID:aZM0tE1p0.net
>>1
マジで死ぬほどつらい。花粉の時期でもないのに鼻炎再発。 アパートの隣の野郎は死ね!!!!!

800 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 13:37:50.19 ID:vouWAhDQ0.net
たばこが減ってきたから今度はターゲット変えたか
なんかを攻撃しつづけてないと死んでしまうんだろう

でもストレスの原因は他にあるはず

801 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 13:38:38.11 ID:BXM+EGai0.net
どっかの高校で、「制汗剤は無香料限定」という校則があるみたいだけど、香水の匂いって何種類も集まると
運子のかほりになるからなんだよねえ…

一体どこのクラスかなあ、ガス室になったのwww

802 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 13:42:46.19 ID:YK/BAaRUO.net
においと同時に化学物質も吸い込むから体に悪影響なんでしょ。
イソシアネートこわいよ。

803 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 14:06:27.52 ID:eYcaxC3r0.net
既に柔軟剤漬けで鈍化してる人が必死だな
汗かいたら匂いで汗の臭いをカバーしようって風潮も大概だけどさ

804 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 14:39:14.05 ID:Nv4VY4MK0.net
スメハラでぇ! 捕まってぇ!

805 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 14:49:53.81 ID:16xlHGxz0.net
>>795
そうそう

100均の重曹でよし
洗濯機に一さじ追加すると男臭いのに効く

806 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 14:52:57.29 ID:mOKmMfGW0.net
そんじゃ体臭なら文句は無いよな?

807 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 15:06:44.17 ID:+LsjlEYn0.net
>>806
ない

808 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 15:28:59.82 ID:eYcaxC3r0.net
体臭をスメルハラスメント扱いしてる層とスメハラって元々柔軟剤や洗剤の過剰すぎる匂いのことじゃね?って層は全く重なってない

809 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 15:34:24.87 ID:vFO5J6k80.net
俺はスルメ食ってスルメハラスメントしてるけどね

810 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 16:01:58.34 ID:1eZnP6RB0.net
JCのムレムレストッキングの香りがどれぐらいなのか実体験させてください!!

811 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 17:40:17.22 ID:1PKIhE4B0.net
オイラは体臭がひどい。

812 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 20:27:56.36 ID:V21xj/x50.net
隣人が独身のおじさんで猫一匹飼ってる模様だが在宅してる時は玄関横の窓開けてる
そこから安っぽい柔軟剤と一緒に獣臭なのか色んな匂いが混じった臭いにおいがする
帰宅した時や出る時その匂いを嫌でも嗅がされてしまう
飼育経験あるからわかるけど綺麗な部屋で猫飼ってたらそこまで臭わないはず
なんであそこまで臭くなるのか分からない

813 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 21:44:59.02 ID:Rx4Z/HiO0.net
何もしなければ「汗臭い アブラ臭い ワキガ臭い」
対策すれば「柔軟剤臭い 制汗剤臭い 香水臭い」

どうすればスメルマン達の要求を満足できるのであろうか…戦いははじまったばっかりだ!

814 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 21:56:25.17 ID:rIx5eOv80.net
体臭が異様に臭い奴は
定期的に服を買い換えたり
クリーニング店で臭い取りみたいなのもやってもらった方がいい

タバコ吸ってる奴は自分が臭いことを一応自覚してるのか柔軟剤使ってる奴が多いと思う
どちらにせよ臭いから死んで欲しい

815 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 22:02:26.59 ID:bCS+5BS10.net
柔軟剤や制汗剤の香りで我慢できない人は,
まずは自分が発達障害じゃないか検査した方がいいよ。

816 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 22:18:08.54 ID:jWYq/Q190.net
いろいろ試したけどソフランが柔らかい香りでいいね。フレアはもうダメ。レノアも最悪。

817 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 22:23:25.81 ID:ssxSZKb20.net
>>810
JCはストッキングなんか履いてないだろう

818 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 22:27:48.31 ID:LGWL4B0k0.net
ハミングは、2リットルくらいの薄いブルーのものが
昔ながらの製品って事でOK?
ソフランはどれなんですか。プレミアム消臭とか、ちょっとした地雷感
があるのですが、これですか。

819 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 22:32:07.83 ID:kqWIVt4I0.net
>>818
ふんわりソフラン

820 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 22:37:17.03 ID:n8Y9qXO50.net
レノアのSPORTSいうの使い始めた。ええ匂いや〜。ダメな人います?

821 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 22:37:50.22 ID:d1dpGbjT0.net
香料の強い製品を使ってる奴らは臭いで鼻が麻痺してるからより強い香料の製品を使う。

822 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 22:41:17.27 ID:LGWL4B0k0.net
>>819
ありました。ありがとうございます。
ハミングは安いけど、やっすい柔軟剤の香りって、
ハミングのことじゃないですよね。

823 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 22:45:46.35 ID:MAtHI1bi0.net
>>296
もう見てないだろうけど…
タオルは干す時に広げて10回くらいバサバサ振ると、繊維が立ってフワッとするとか

824 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 22:46:55.67 ID:+KHDfwf/0.net
異常な臭いの柔軟剤使ってる人は嗅覚麻痺してるんだろうな
それでいて臭いと言っている人を片っ端から発達障害とか言ってるから相当頭悪い
さすが柔軟剤は底辺の香りと言われるだけある

825 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 22:47:34.73 ID:rLn6B4gO0.net
まんこがいちばんくせーだろ
化粧と香水が混じった臭いキツすぎる
死ね

826 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 22:49:40.35 ID:Lm4EbfH60.net
>>612
わかる
うちも子供の服を貸したら、柔軟剤ぷんぷんで返ってきた
そんなに柔軟剤こってり入れるなら、むしろ洗わずに返してくれた方がありがたかった

827 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 23:01:04.27 ID:PEs63EOW0.net
脂っこい物食べて、好きなだけ酒飲んで、タバコもやめられないおっさんは
生活を改善する気はないのか?

828 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 23:22:14.41 ID:PNaR3Tpi0.net
>>822
ふんわりソフランやハミングのでかいのは使ってもほとんど匂いが残らないから大丈夫だ

829 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 23:33:16.36 ID:rv9DH7l00.net
この手のものは全て便所の芳香剤の匂いと同じに感じる

830 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 23:38:25.63 ID:NNPNrhpl0.net
>>779
部下がこれ言ってきたらビンタ張る

831 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 00:10:19.81 ID:CCuGvmAc0.net
レノアは臭くてたまらん。レノアを使って、しまっておいた衣類を久し振りに着ようとすると、臭くて臭くて、もっと臭くなっている。

832 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 00:18:30.26 ID:SMqB3NMZ0.net
電話は931まで。

833 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 00:22:54.36 ID:f7MFoPa70.net
ワキガ持ちが他人の匂いが臭いってさわいでる

834 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 00:29:50.52 ID:rcjozbSn0.net
麺を啜るラーメン屋や蕎麦屋に香水付けてくる女は迷惑だなぁ

835 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 02:45:22.76 ID:w9x0ia1e0.net
ダウニーは販売禁止にして欲しい

836 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 05:59:07.62 ID:YQaCGrjJO.net
ある種の香水を過度につけている女性は膵臓が弱いのです。

837 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 07:56:34.84 ID:TdvcGBuT0.net
>>775
じゃあ山奥の一軒家にでも住んだらええやん

838 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 07:58:47.98 ID:l2QOskpv0.net
>>824
おたくの体臭よりよっぽどマシだと思うよ

839 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 08:49:38.93 ID:ei3An+3B0.net
>>162
試供品でボールドもらったの使ったら物凄いクサかった

840 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 08:55:46.90 ID:ei3An+3B0.net
ハミングとかソフランの昔からあるタイプのかすかな香りが流行って以降、
次々とアホみたいに臭い柔軟仕上げ剤が出回るようになった。
昔からある生活に邪魔にならないタイプの臭いの延長上ならまだわかる、
だけどまるで違う鼻を突くような薬品臭はマジでたまらんわ

841 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 08:59:29.68 ID:ei3An+3B0.net
>>148
>>255と一緒でニュービーズのすずらん+セスキ炭酸ソーダ水
柔軟仕上げ剤は冬にソフラン(昔)使う時がある程度

842 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 09:02:57.06 ID:ei3An+3B0.net
>>284
あれって生乾き臭って言われてるけど、単に冷たい水に溶け残った洗剤と
皮脂が合成されてできた臭いってだけだってTVでやってたよ。
うちは粉の洗剤をそのまま洗濯槽に入れずにぬるま湯で溶いてから入れるように
してからあの匂いはここ数年一度もしてない。
(海外の洗濯機はお湯で洗うって知ってから溶いた洗剤入れるようにした)

843 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 09:04:56.19 ID:ei3An+3B0.net
>>245
自分は子供の時から鼻が悪いせいで嗅覚鈍いけど、
最近の柔軟仕上げ剤の臭いはさすがにひどすぎると思う

844 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 09:55:46.24 ID:sbAudYTM0.net
体臭110番も開設してよ。

845 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 09:59:14.35 ID:50/7QYmJ0.net
うちも香りの強い柔軟剤がはやり始めたころ使ってみたけど、
自分の服の匂いで気分が悪くなるのですぐに使うのをやめたよ。

846 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 10:44:20.10 ID:yqd6+r3Z0.net
香りを売りにする洗剤や柔軟剤が需要があるなら
真逆の無香料で消臭効果のある洗剤や柔軟剤も一定の需要がある。

847 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 12:19:00.59 ID:17D27NLP0.net
迷惑度で言えば煙草の方が圧倒的に上

848 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 12:34:48.70 ID:C8By2tnM0.net
これただのアレルギーだから
自分や親の生活習慣を恨んでね
他人に文句言うのは筋違いだよ

849 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 12:51:18.49 ID:Le6oFDuf0.net
>>848
化学物質過敏症。
誘発は傷害罪に匹敵するわ。

850 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 14:16:58.64 ID:cQ1FFnb0O.net
>>847
そうだね、紙巻き煙草のラークオリジナルやセブンスターオリジナル吸ってる煙+吸ってる本人の体臭のほうが圧倒的に臭い。

香料嫌いなんてLGBT並のマイノリティ。

定量しか使ってないし煙草やらない俺としては今後も夏場は科学消臭しっかり系を使う。

冬場は洗剤・柔軟剤ともに微香系だが。

851 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 14:22:23.15 ID:j13wLUHw0.net
鼻栓持ち歩けば解決じゃね?

852 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 14:25:09.98 ID:nL4EeJYq0.net
>「近所の洗濯物のにおいでベランダに出られない」「電車に乗るのがつらい」
これキチガイのレベルだろ
こいつを精神科へ連れて行った方が解決する
何が香害だよ日本消費者連盟って馬鹿なのか

853 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 14:29:44.97 ID:zpzS7u480.net
わき臭くしてても怒るくせに

854 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 14:30:19.49 ID:nL4EeJYq0.net
>「香害110番」を開設し、電話相談を受け付ける。
こんな事してもカルトみたいな組織的に動員できる勢力が敵対する企業攻撃に
悪用するだけだろ

855 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 14:30:22.63 ID:j13wLUHw0.net
スメハラ?っていうのは2種類あると思う。
嫌な臭いを嗅がされるのと
大した臭いじゃないのに臭いと言われるのとね。
なんでもハラスメントに繋げようとする
最近の風潮はおかしい。
…っていっても 大方がメディアの話題作りで大袈裟に書きたてたのが 変に定着するのが原因だと思うけどなー。

856 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 14:36:06.66 ID:nL4EeJYq0.net
日本にはメディアにも通じる組織的に動員できる巨大カルト勢力がいる
潰したい企業を叩かせたら、こいつらの右に出るものはないだろう
だからクレームなんかいちいち受け付ける必要ないんだよ

857 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 14:37:29.34 ID:BYEoZmve0.net
この国の○○110番とかは苦情をねじ伏せるためにやってるんだよ
反対運動が起きると困るようなことをするときも
真っ先に反対運動するグループを作って
自分たちでコントロールして骨抜きにするからね

858 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 14:45:00.81 ID:9am642w/0.net
ダウニーが流行った時は凄かったな

859 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 14:47:01.38 ID:BJ5L2TcT0.net
香水も化粧品も柔軟剤も制汗剤も臭いけど
風呂水で洗濯する家庭の子も全体的に臭い

860 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 14:47:37.63 ID:RIz9zF3F0.net
>>859
水道局乙

861 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 14:48:57.55 ID:KpSN17nq0.net
柔軟剤で汗臭い臭いを消したつもりの方

862 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 14:49:33.84 ID:j13wLUHw0.net
>>859
そこまで 他人の臭いに執着した事ないから
その気持ちがあんまりわからん。
余程近付かないと 気になるほど臭うかねー?

863 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 14:53:08.83 ID:j1lk/pfc0.net
差別があると知らずに社会貢献したつもりなら残念だけど
差別する悪意があって社会へ悪意を提供してる可能性もあるし
においが差別や虐めに使われてるものだと知らないはずもないし

864 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 14:54:51.63 ID:j1lk/pfc0.net
どんなに企業努力しても差別の前には意味がない

865 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 14:57:42.05 ID:j1lk/pfc0.net
差別に迎合して菌類を虐めたら復讐されるだろうな

866 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 14:59:10.14 ID:G+2GaO0U0.net
>>815
そんなことより柔軟剤制汗剤香水つけすぎる傾向のある人は
マジで自己愛性人格障害だから検査した方がいいよ…マジで

867 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 15:00:29.72 ID:+A45ZHB00.net
アックスとかいうの、臭すぎ

868 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 15:01:11.89 ID:s+2GPr+10.net
>>858
あれはキツかった。
ソフランとかレノアは大分マシ。

869 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 15:04:00.03 ID:N3N4xqMK0.net
>>859
>風呂水で洗濯する家庭の子も全体的に臭い

わかる!超わかる!!
汗と石鹸が混じったみたいな変なにおいを発する子がちらほらいて
ある日入浴剤のにおいがして、全身くさい子の原因が
「あ、風呂の残り湯で洗濯してるんだ」って気付いた

870 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 15:06:47.83 ID:p8Q6PF+u0.net
>>392
それ否定されてるからね
該当するとされている化学物質と水で試した実験で
実験結果ググれば出ると思う

871 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 15:07:29.97 ID:BhrN6kIf0.net
ゲロ吐いた直後のにおいさせてる人多いよね。

872 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 15:10:29.54 ID:p8Q6PF+u0.net
うちの会社になんでもかんでも臭い臭いいう意識高い系ババアがいるんだけど
若い女子社員の柔軟剤とか化粧品の匂いとかケミカルがどうとか言ってうるせえの
そいつの口が歯槽膿漏で何より一番一番臭いんだよ
ケミカルな歯磨き粉でゴシゴシ磨いてほしいわ

873 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 15:11:54.12 ID:xPPV9Rv90.net
>>869
いや普通に生乾きでしょ

874 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 15:11:59.44 ID:j13wLUHw0.net
>>872
自分の臭いは わからんのよね(笑)

875 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 15:16:21.74 ID:9BsDVs2H0.net
無香料が品切れだったんだもん

876 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 15:18:35.56 ID:j13wLUHw0.net
でも 臭い人と
臭いに五月蝿い人だったら…

臭い人の方がマシかなー?

877 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 15:21:45.57 ID:G+2GaO0U0.net
>>875
ほんと困るんだよなー
田舎だと品切れどころか初っ端から売る気すらない所も多い
仕方なく香料入り使ってるけど香りが好き☆だから使ってるわけではない
メーカーも調子こいてないでそこの所をわかってほしい

878 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 15:38:57.88 ID:JWXkIjnR0.net
>>4
いやお前が鈍感なんだろ

879 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 15:39:26.64 ID:sWfVsR3f0.net
ダウニーwww

880 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 16:00:38.58 ID:GIegyH+o0.net
>>4
俺もそう思ってたけど、車でダウニーさんと一緒になったら吐き気と頭痛で1日食欲わかなかった。

881 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 16:00:46.42 ID:BhrN6kIf0.net
アタックNEO抗菌EXパワーWって洗剤だけでいいよ。

882 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 16:02:23.21 ID:uZGdIgSt0.net
>>3
>>3
>>3

883 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 16:03:46.18 ID:uZGdIgSt0.net
>>881
俺もソレ派
あと、洗剤と一緒に酸素系の漂白剤を入れ、お湯で洗う

884 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 16:06:00.07 ID:UBfYpmS4O.net
タオル類は抗菌を唱う洗剤や柄物ハイターとかで洗っても臭くなるともうとれないし、
柔軟剤使ったって、臭い&柔軟剤の匂いになるだけ。

キッチン用のハイターだけが匂いをとるんだけど、色が抜けるんだよなあ。

885 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 16:13:51.20 ID:vEvLag8Q0.net
ナノックスは仕事着の汗臭さが結構取れる

886 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 16:17:53.49 ID:R1OsyLv40.net
>>884
タオルなら煮洗いできるから・・・とは思うけど面倒だし
雑巾にして新しいの買うよね

887 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 17:27:13.52 ID:BTVmdW/R0.net
ドライフラワーの匂いが完全に抜けきった独特の不快な匂いをきつくした洗剤ってなんて名前なんだろう?
あれはマジで嫌いだわ

888 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 17:28:14.23 ID:i6PqxIUB0.net
>>1
化学物質過敏症と書いて「キチガイ」と読みます

889 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 17:29:44.40 ID:UFByw3YO0.net
せっけんみたいな香りの香水が気分悪くなるわ

890 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 17:30:03.78 ID:kfSRVbSW0.net
屁で応戦

891 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 17:40:49.63 ID:cQ1FFnb0O.net
当然こんな柔軟剤の香料が厭とか書いてる奴は煙草は吸わないんだろうな?
吸ってたら本末転倒だぞ。

892 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 17:42:20.49 ID:1S64OHXd0.net
線香もキツい
本人は香と言っているけど

893 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 17:51:29.33 ID:Ki1Dsxkg0.net
洗濯洗剤も大量に入れれば汚れ落ちる思ってるのかひどいの多い
容量はしっかり守りましょう

894 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 17:55:04.94 ID:BNPtwzLg0.net
>>893
それ言うなら
しっかり濯ぎましょうだろ

895 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 17:56:43.46 ID:qEujGeI40.net
お湯で洗わないと落ちない気がして洗濯の為だけに風呂にお湯入れて吸水してる

896 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 17:58:40.50 ID:NsJyZZcU0.net
まだ人工的な匂いなら耐えられる。汗や体臭の方がダメだわ

897 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 18:02:15.62 ID:c6p7JYS+0.net
汗臭いのとどっちがええのかねえ

898 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 18:04:21.09 ID:c6p7JYS+0.net
>>273
新しい利権の誕生や

899 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 18:09:52.41 ID:M8+9gsEv0.net
こういうのって小綺麗な人は適度な匂いなんだけど
汚ならしい人に限って誤魔化しのためなのか、適量遥かに越えた激臭になってるよね
結果、不潔な臭い+香料の臭いで周りは死にそう

900 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 18:15:48.29 ID:uZGdIgSt0.net
>>895
シャワーヘッドを外すとギリギリ届く@自宅

901 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 18:32:36.36 ID:4ge+/Vc60.net
>>894
容量以上に入れた時点でいくら濯いでも容易に匂いはとれないぞ

902 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 18:36:36.15 ID:a7xG+oYx0.net
ジジイに多いんだけど、加齢臭が
洗い落としてない石鹸みたいな香りの奴がいる
レノアかなんか知らんが
その加齢臭みたいな柔軟剤あるよな
吐きそうになる

903 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 18:53:27.30 ID:VOvhEmYa0.net
腐った牛乳野郎と汗くさいのよか何百倍もいいだろ

汗臭いやつって半径2mで臭さ放ってんのになんで自分で気付かないんだよ

そういう奴は家もキタネエだろうし大概仕事も出来ない
そういう女は料理とか絶対に下手、鼻がバカなんじゃな

904 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 18:54:18.05 ID:JvkCjJyk0.net
わきがの人も訴えられるの?

905 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 18:55:07.36 ID:LzZmS8qMO.net
自衛隊が嘘をつく理由が無い         
稲田が嘘をついている
↓  
稲田防衛相、関与を否定 「私は嘘をついていない。陸上自衛隊が嘘をついている」 [無断転載禁止]2ch.net
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1500893712/
稲田がPKO日報で「報告」を受けていた証拠メモが流出 「明日なんて答えよう」などと幹部に確認も [無断転載禁止]2ch.net
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1500953281/

906 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 18:58:30.03 ID:JWXkIjnR0.net
>>891
無いと思う

過敏症はキチガイとか言ってる奴は喫煙者臭い

907 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 19:02:17.77 ID:X9b39McM0.net
カメムシ草がうまいって言う連中だろ ダウニー信者は

908 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 19:05:31.11 ID:uk1OKtBO0.net
新製品!
カプサイシン配合の刺激的な香り!

909 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 19:17:18.04 ID:lvnHMV2s0.net
からい?

910 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 19:26:47.72 ID:/S37M7Z40.net
>>873
普通の全自動洗濯機なら、風呂水モードにしても
最後のすすぎには風呂水を使わないもんな

911 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 20:54:02.67 ID:GNJjmXaw0.net
貰い物のアリエールの液体洗剤
これもかつて無い洗剤の匂いの強さ

912 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 20:57:41.06 ID:5GKeWCT90.net
普通に香水キツイの何とかしてくれ

913 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 21:05:22.25 ID:JSFEFjvi0.net
匂いよりも性格の腐ったやつが一番嫌いだ
話するのも嫌だ
顔も見たくない

914 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 21:37:17.15 ID:eJfNQ3CT0.net
柑橘系の香水とか制汗剤って汗の匂いと混ざると最悪になる。

915 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 22:30:11.55 ID:7vlgfYJW0.net
香水は苦手やな。

916 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 23:57:50.79 ID:X9b39McM0.net
ダウニーデブスって喫煙者が多い

917 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 00:00:02.31 ID:LHyuMFuO0.net
これで臭いって言ってたら
キモヲタの匂いとかどうなるんだよ

918 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 00:11:25.56 ID:z9uSrxgh0.net
>>910
2005年製の俺の日立は二度目のすすぎも風呂取りOK

919 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 00:32:22.79 ID:MwTRBe+e0.net
>>917
あれは体臭じゃね
柔軟剤や制汗剤や香水の匂いじゃないから管轄外

920 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 08:41:21.73 ID:c7YMwyvz0.net
レノア全種
ボールドジェルボール
ハミングファイン
アロマリッチ

こいつらは暴力的悪臭。

ちゃんとした香料って高いんだぞ。
1P高くて300円行かない、30回位使えるなんて
やっすい香料が良い香なワケないじゃん。

「体臭が〜」「汗臭さが〜」という奴いるけど「臭い」って自覚があるなら
より強い臭いで誤魔化すんじゃなくて悪臭を消す努力しろよ。

921 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 08:46:50.83 ID:dUu7OHlI0.net
ライオン製品多いね。

922 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 08:59:09.37 ID:12mP+W7x0.net
>>921
P&Gの方が臭いだろ?
920で挙がってるのでもライオンのはアロマリッチだけじゃん

923 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 10:14:58.73 ID:mM/JNOBL0.net
今日も隣が臭い (´ω`)

924 :ドクターEX:2017/07/28(金) 10:17:25.81 ID:QB0q8Awx0.net
それより納豆女子をなんとかしろよ。
臭くてたまらん。w

925 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 10:25:41.65 ID:yOkm0W4L0.net
汗臭いより柔軟剤の方がまし

926 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 10:29:04.69 ID:GDSjEJ4y0.net
匂いを感じる部位を停止してもらう手術うけよう
まあ女子更衣室とかゴミ捨て場よりやばいけどな

927 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 10:41:23.53 ID:5nFj9pAp0.net
消臭剤も芳香剤みたいになってるよね

928 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 10:52:54.47 ID:I0wUkLXR0.net
柳屋ポマード使ってるんだけど家や車に匂いが染み込んでると言われる。
石鹸みたいでいい匂いだと思うんだけどな。

929 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 12:30:44.54 ID:y8jJwywP0.net
>>884
腋毛にハイター原液を揉み混んでシャワーでぬめりが消えるまで流す。
汗だくになるこの季節でも数日無臭、マジおすすめw

930 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 12:35:36.69 ID:i6+zh4tr0.net
今日は雲ってるのに蒸し暑い

931 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 12:36:28.18 ID:jGCp1Ztq0.net
じゃあ、汗臭〜い状態でいろというのか

どうせ、それはそれで香害だとか騒ぐんだろう

932 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 12:39:53.27 ID:jGCp1Ztq0.net
>>920
どうにもならん
動いたり気温が高ければすぐに汗が出る
すかさずシャワーを浴びるなど現代社会でできるわけなかろう
自宅警備員なら知らんが

933 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 12:55:19.59 ID:3196LPSA0.net
異常な臭いの柔軟剤が健康被害与えているから問題なだけでほんのり香るくらいの柔軟剤自体は否定してない

934 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 15:05:42.24 ID:hsaVO8n70.net
>>931
既定の量を守って使用すればいいだけじゃないの
苦情が来るほど強いのはおそらく必要以上入れてるのだろう

935 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 15:49:09.53 ID:GR3TlqWx0.net
クレーマー大杉やろ!?

936 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 16:56:41.49 ID:+6H89LlA0.net
化粧品と香水のにほい何とかしろ

937 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 16:59:43.96 ID:XWf3Ddic0.net
なんで無香料の使わないのかね

938 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 17:12:29.74 ID:MwTRBe+e0.net
タバコは煙たいだけでも勘弁なのに
香料入りとか頭おかしい
プラスチックを燃やしたような刺激臭とか
よく吸い込めるものだと思うわ

939 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 17:19:04.52 ID:rgKq0SrK0.net
でも、生乾きの匂いや汗臭さよりましじゃね

940 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 17:19:33.78 ID:tR3+h3aQ0.net
ポマードゃワキガの人
気持ち悪ぃ

941 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 17:21:14.92 ID:k1LREM890.net
欧米で流行ってるんだよな。
向こうには向こうの事情があって流行ってるわけで

942 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 17:23:19.22 ID:GYCq3Rq/0.net
洗濯物に匂いが付いてるなんて・・・と10代の頃から自分の衣類は自分で洗濯してる。
男には合わない^^

943 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 17:24:40.61 ID:U8ft4PrI0.net
いまの時期は残尿の匂いがきついから毎日パンツかえなあかん

944 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 17:30:50.27 ID:+P6Oh7iN0.net
>>918きったねーなオイ

945 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 17:31:22.00 ID:MwTRBe+e0.net
>>943
肌着と靴下は毎日替えろよ

946 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 17:32:11.56 ID:tjaSBAaA0.net
なんやかや、高校の部室が一番キツい空間だったな、ニオイ的にはw

947 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 17:33:02.25 ID:+P6Oh7iN0.net
臭いとか言ってる奴うぜーー!生乾きの変な部屋臭しみこんでるのよりダウニー最高っ

948 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 17:34:41.66 ID:vQ30M4lT0.net
ファブリーズぶっかけてやれば?
つか、自分的には汗くさい奴とかわきが臭い奴のが全然迷惑だけどな

949 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 17:38:50.69 ID:V/dLbTe/0.net
ドン引きされるかもしれないが、俺は10代後半〜20前半の女の汗の匂いが好きだなー。芳香剤じゃなくて汗の匂いな。
なんか浜辺のような香りがして、嗅ぐと気分がウキウキするんだよね。電車の中で目瞑ってても分かるわ。

950 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 17:40:44.25 ID:+P6Oh7iN0.net
ダウニー好きすぎてダウニーファブリーズも使ってる。匂い敏感精神病ざまー

951 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 17:46:17.74 ID:SviadR0D0.net
>>943
前立腺肥大とかなら治療したらいいよ

952 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 19:16:22.31 ID:cOCUasoa0.net
すぐ消えるなら問題ない。

953 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 20:57:52.89 ID:mM/JNOBL0.net
このスレのおかげか、今日は隣が窓を開けない。
くっせー柔軟剤の臭害も少ない。

あのな、その締め切ってる隣の換気扇からは、柔軟剤の臭気がガスみたいに吹き出されてるんだぜ。
窓を開けられてたらどんだけ苦痛か、わかるか?

954 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 21:34:34.00 ID:d9S9CjDV0.net
毎日洗ってるなら重曹やセスキ炭酸ソーダの方が効果あるし
しかも環境的にフレンドリーなのに薬品会社は絶対に宣伝しないw

955 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 21:37:01.24 ID:pEmY41sW0.net
ダウニーを良い匂いだと思ってる人の意見を聞いたことが無い。
2chで誰かいないのか?
ダウニーの良さを書き込んでくれ。

956 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 21:41:34.81 ID:GXfYzMBe0.net
例えばきれいなおねーさんの一日履いたパンプスの匂いと
おっさんが履いた皮靴の匂いって成分的に差はあるんだろうか?
匂いの成分に差がないなら脳内で何かの変換があるってことだよな
つまり匂いがどうこうじゃなく脳内でなにかが起こってるってことだ

957 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 21:44:07.48 ID:8/eK0ljd0.net
最近ご近所さんがラベンダーの香りがする蚊取り線香をしだしてめちゃくちゃ匂いがきつい

958 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 21:48:03.39 ID:TQQQAJan0.net
>>953
隣人がこのスレ見てるの?

959 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 21:50:31.03 ID:pXHF3CpU0.net
香料を一切入れないと、本来の化学合成物質的な臭いが鼻につくんだよねぇ

960 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 22:05:23.31 ID:cOCUasoa0.net
度が過ぎないなら問題ない。

961 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 22:17:38.30 ID:3PlTpCPD0.net
なんぎやな

962 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 22:18:45.80 ID:CfUmzWcD0.net
何にでも過敏症的なもんはあるからな
我慢するしかないんちゃう

963 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 22:24:50.45 ID:qf/os0zJ0.net
向かいのクリーニング屋から来る排ガスで頭痛になるわ
昔保健所に通報したら、記録取れって言われて断念した

頭痛の原因に気付くのに10年かかった
それも仕事辞めてやっと分かった
仕事してると過労と区別がつかない
主婦が鈍感な場合、長年、下手すると定年まで気付かず、仕事にも家庭円満にも支障をきたす
意外に恐ろしい現象

964 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 22:30:55.96 ID:0RLMg8zSO.net
>>926
香料に文句つけてるのは間違いなく少数派で
その香料に強く刺激的反応するのは嗅覚の敏感特異発達によるものかもしれんからね。

皮脂や汗臭アンモニア臭はだれでも感じる悪臭だが
通常量で香料に刺激的感覚もつのは明らかに特異なほう。
なら少数派がマスクするなど個人対策するのが道理だよねー。

夏場の対策は俺もしっかり科学消臭+ファブリーズは欠かせませんな。

過去癖ありすぎなおしゃべり婆ぁにさんざんなじられたからな…。

965 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 22:31:45.29 ID:+yTUXGRBO.net
時々いるじゃん。
度を越えた柔軟剤の匂いをまき散らしてる人。
入れ過ぎると元と違う匂いを放つ柔軟剤があるんだよ。
普通に使えばいいのにさ。
入れ過ぎの人とワキガの人は同じくらい迷惑。

966 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 22:40:45.34 ID:BSeGMJ4b0.net
ぶっちゃけ、気分悪くなるぐらい柔軟剤臭いやつなんている?
満員電車に乗っても、会社でもいないけどな。

ワキガと香水の方が、数倍キツイと思われ。
マジで飲食店出入り禁止にしてほしいわ。

967 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 22:48:08.19 ID:3196LPSA0.net
臭いって言ってる方がおかしいって言ってる人らも
自分の鼻がおかしくなってるのかもよ
それかあの激臭を嗅いだ事のない幸せな人たちか

たまにいるんだよ
激臭の柔軟剤の臭い振りまく人が
昔住んでたとこの隣人が激臭柔軟剤使いで本当に
気分悪くなるし、締め切っても臭いが部屋まで入り込んできてずっと嗅がされると頭痛がしてくる

968 :名無しさん@1周年:2017/07/28(金) 23:00:08.13 ID:F47NRY1Z0.net
>>932
本当に「周りに迷惑掛けないように消臭」する気が有るなら汗をかいた後、
ちょこちょこトイレで厚手のウェットティッシュで身体を拭くようにしてみな。
100均ので良いから。
ちなみに、いわゆるデオドラントシートは発する匂いの種類と肌トラブルを増やすだけ。


というか、、冷静に考えて、あんな安い値段のものが
「1日中汗に反応して消臭して香る〜」
なんて高機能を備えてるワケがないじゃん。
消せないから強い臭い乗っけてんだよ。

悪臭(汗・体臭)+吸着・拡散剤入りに加工された石油由来の安い人工香料
を「良い香り〜」なんて感じる方がおかしいわ…。

969 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 00:18:14.94 ID:zoQOpiyT0.net
「臭い!」というより、香りと保ちを強化する為に使ってる添加物が呼吸器系や
皮膚に良くないよ。小さいお子さんが居る家庭や喘息の人は使わない方が良いよ。

ファブリーズは獣医さんから「動物飼うなら使うな」って言われた。

970 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 01:04:08.16 ID:XUlPzRpf0.net
>>959
香料っても合成香料だから本末転倒なんだよな

971 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 01:12:17.38 ID:2Haytk3e0.net
>>639
「さらさ」だったかな?無香料だった気がする

972 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 01:23:54.16 ID:P5Yp+Mhy0.net
加齢臭みたいな臭いがする柔軟剤、女性に人気があるみたいだけど、あれ本当くせぇわ。

ついでにボタニカルとか言うシャンプーも加齢臭みたいな臭いがする。

973 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 02:29:30.78 ID:AdZJ0poT0.net
部屋干ししろ。
ベランダに干すな。
臭くて死にそうだ。

974 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 02:31:43.18 ID:xKflspoe0.net
この手の匂いに敏感な連中ってワキガの匂いとかには耐えられるのかな?

975 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 02:37:37.18 ID:i0ySUgsD0.net
ワキガの人の方が無理ですょ

976 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 02:43:16.54 ID:dmLmPqAU0.net
母ちゃんが新しい柔軟剤を買って来たから
毛布洗ってその柔軟剤で仕上げてやったのに
「柔軟剤が臭い」「いつもの柔軟剤にしろ」言われた
それアンタが自分で買って来たやつだと言っても信じてもらえなくて辛い

977 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 02:45:56.20 ID:Nai8kvyM0.net
>>973
部屋干しで乾ききれず変な匂いになってるヤツもツライ

978 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 02:49:12.31 ID:edyLfZisO.net
近隣から突然バラみたいな臭すぎるキツイ匂いしてきたら真夏で窓全開で涼んでても閉めるからな
まあ物質の内容考えたら野焼きや煙草ガイジより圧倒的にマシだが

979 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 02:53:17.90 ID:vOBfPEJrO.net
メーカー「普通の人を基準にして製品をつくって、社会に貢献しております。
極端に敏感な人たちは想定しておりません。」

980 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 02:57:10.94 ID:1Qng7cnj0.net
これが問題になるなら

腋臭と口臭は死刑だな

981 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 02:58:41.61 ID:4xKXJPzv0.net
アロマ炊きっぱなしの狭い友人家に行くと頭痛がする。服に移るし臭い

982 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 03:00:23.89 ID:OmZX6TsD0.net
うちの母親、洗濯のときに柔軟剤を規定量無視してドバドバ入れるんだよなあ。
特売日は何本も買いだめするし・・・

983 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 03:02:58.97 ID:Nb2GgR9t0.net
ちょっと物は違うけど、生ゴミの匂い消すためのゴミ箱に取り付けるやつ、
マジで吐くほど激臭
エステーだったかな
あれは酷い、マジで酷すぎる、販売しちゃいけないレベル

984 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 03:23:03.36 ID:edyLfZisO.net
普通とかほざく奴は全部同じだとでも思ってんのか頭悪いなw
外国産とか基準が全く違ってバラバラなのも知らないんだろうな
メーカー「商品によって強すぎる匂いのもあるし普通じゃない量つけて撒き散らす奴とかいるからそういう人が異常なんですよ」

985 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 03:39:10.27 ID:SlfaZw1z0.net
まじで臭いのキツイペーパー類とか洗剤でくしゃみでるわ

あんなの売り場に並べてたら犯罪レベルだと思う

986 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 08:51:30.95 ID:DYKuPp7v0.net
「体臭対策だ!!」って言ってるのがいるけど、あの手の洗剤や柔軟剤の売りは
香りを「広く香る」と「長時間持続」成分が入ってる事。

トイレの芳香剤レベルの強くて安っぽい香り()だけでなく、中和されたワケでもない
実質そのまま残ってる「体臭」自体も一緒に拡散・持続されるんだよ。

臭いし迷惑に決まってるじゃん。

987 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 09:02:18.87 ID:LRFI0vag0.net
>>941
人口密度も全然違うからなあ

988 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 10:02:25.72 ID:tX5o3+6J0.net
いいにおいなら歓迎する。

989 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 10:05:05.68 ID:KROb4kWd0.net
柔軟剤とか制汗剤はいい香りだろ

なぜ口臭や体臭を問題視しないんだ?

990 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 10:31:03.84 ID:uHO2DiyqO.net
>>968
は?それじゃ夏場の俺みたいなのは臭いの原因になりそうな素がとれんな。

やはり>>1みたいな存在とは永久に折り合うことはできないな。

少数派は少数派らしくマスクや鼻栓、イオンブロックとかで防衛しとけ。

991 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 10:33:37.39 ID:tX5o3+6J0.net
さあ埋めとこうか???

992 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 10:34:49.18 ID:npRhNxgK0.net
無香料ダウニーというのが存在すると聞いたことがある
見たことはない
無香料ファーファは好き

993 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 10:35:55.13 ID:+NfTKo4a0.net
制汗剤のにおいって、どんだけだよ、、、
こんなのにまで対応しなきゃなんないのか??

994 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 10:41:11.10 ID:uHO2DiyqO.net
>>992
無香料ダウニーは通販で探せばあるかと。
コストコやドンキとかだと場所によってあったりなかったりな感じ。

995 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 10:41:31.03 ID:tX5o3+6J0.net
体臭110番も新設しろよwww

996 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 10:43:31.22 ID:tX5o3+6J0.net
においがきついのは勘弁

997 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 10:43:37.75 ID:Ck+oteakO.net
そもそも白人や黒人の体臭と、日本人含むアジア人の体臭は違い過ぎる。

998 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 10:45:36.81 ID:uHO2DiyqO.net
>>985
そんなに軟弱じゃ昭和は生きてられなかったとおもうね。

煙草煙すら文句いいにくかったから。

>>1みたいなの沸いたのはLGBTみたいに最近な感覚だよ。

999 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 10:45:54.63 ID:o4pwgg0o0.net
蓄膿は黙っとけ

1000 :名無しさん@1周年:2017/07/29(土) 10:46:16.31 ID:gijxQ0dK0.net
>>989
全然関係ない。
それに、臭いを臭いでごまかせない。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
205 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200