2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【茨城】常磐道で衝突事故 男性3人死亡2人大けが 小美玉市

1 :のっぺらー ★:2017/07/23(日) 15:02:10.50 ID:CAP_USER9.net
23日午後、茨城県小美玉市の常磐自動車道で乗用車2台が衝突する事故があり、
男性3人が死亡し、子どもを含む2人が大けがをしました。

23日午後0時半ごろ、茨城県小美玉市羽刈の常磐自動車道の上り線で、
乗用車と後ろを走っていた乗用車が衝突する事故がありました。
この事故で、前の乗用車に乗っていた男性3人がまもなく死亡し、
後の車に乗っていた子どもを含む2人が大けがをして病院に運ばれました。

現場は片側が3車線で、警察によりますと、中央の車線を走っていた乗用車が左側の車線に車線変更した際、
後ろから走ってきた乗用車と衝突したということです。
警察は死亡した3人の身元の確認を進めるとともに事故の詳しい状況を調べています。

この事故の影響で常磐自動車道は茨城県の岩間インターチェンジと千代田石岡インターチェンジの間の上り線が
午後2時半から通行止めになっています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170723/K10011070501_1707231451_1707231457_01_02.jpg

以下ソース:NHK 7月23日 14時57分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170723/k10011070501000.html

2 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 15:02:48.73 ID:XOemT6Fv0.net
風流

3 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 15:06:09.86 ID:U8Gw3nfn0.net
ウィンカー出さなかったか
ロクに後方確認もせずに車線変更したんだろ

4 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 15:06:48.38 ID:MDXOmEug0.net
こんな昼間にか なんだろ 心臓疾患か脳溢血か…

5 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 15:08:53.39 ID:KxIjCxcr0.net
3車線の真ん中車線でチンタラ走ってたバカと
左の車線から追抜きしようとしたバカか

6 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 15:09:18.84 ID:0kngL13a0.net
自己中な運転している奴ばかりだから、いつかは死ぬ運命だった

7 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 15:09:25.60 ID:ufzFlkgS0.net
エクストレイル?

8 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 15:09:55.54 ID:LGE0GuiX0.net
後ろの車はガキにチャイルドシートにきちんと座らせていなかったな。
衝突のはずみでガキがフロントダイブってパターン。
後遺障害負うと良いのに。

9 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 15:10:46.97 ID:K4NKB8A40.net
車線変更時の後方確認ミスが原因だろうけど
ここまで被害が大きいのは速度差ありすぎなんじゃないの

10 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 15:11:22.57 ID:jp42LAH+0.net
>>2
風物詩と言いたかったのでは

11 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 15:11:39.99 ID:+lT7z3c40.net
今常磐道走ってるが、日曜なんでサンデードライバーが多い
ありえないタイミングで追越車線に出て来てトロトロ走ったりとかマジで死んで欲しい

あ、もう死んだか
ご愁傷さまです

12 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 15:11:45.92 ID:Un9IT0NG0.net
左側から猛スピードで追い越す馬鹿がいるからなあ。

13 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 15:12:53.18 ID:FqSu6mnf0.net
画像右下の車、うしろの窓がテープで補修されてるように見えるけど、事故後にやった
わけじゃないよなあ。
なんか胡散臭い車だ。

14 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 15:13:49.21 ID:zSqtpjPb0.net
>>12
規則の理由がわからないんですよ。空いてるから抜く、みたいな。

15 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 15:14:46.16 ID:2XJmZP2e0.net
スバル車くさいな
フォレスターかなんか

16 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 15:14:58.82 ID:mNYeZm9y0.net
またドカタか

17 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 15:15:33.72 ID:RRfM71Dm0.net
常磐道って日立あたりまではほとんど平坦で直線なのに事故多いよね

18 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 15:16:53.68 ID:Fp7jQiAB0.net
こみたま市

19 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 15:17:43.92 ID:7nOd3CGK0.net
最近、ウインカー出さないアホが多くて嫌になるよ。
しかし、恐くないのかね、プロドライバーでもいるからね。

20 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 15:20:12.99 ID:aFsKzDcP0.net
>>19
茨城県民の特徴じゃないかな

21 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 15:20:24.23 ID:ha1pCP+j0.net
死亡した原因教えてあげるよ

側壁が45度の角度になってる
ちょうど壁に正面にする形になる

この場合、ガードレールを設置しなければならない

遺族は、NEXCOに巨額の賠償請求したほうがよい
会長は訴追

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170723/K10011070501_1707231451_1707231457_01_02.jpg

22 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 15:21:54.72 ID:ha1pCP+j0.net
壁に正面衝突な

23 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 15:22:26.87 ID:Itw5waP00.net
http://i.imgur.com/Ut5MAE9.jpg

24 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 15:22:48.97 ID:21Zk6E820.net
おまえらこんな事故が、たとえば数十年前にセットされた神罰ではない
と言い切れるか?人は思わぬときに命を召し上げられる。
日々善く生きておけよ。

25 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 15:28:52.92 ID:yFAIDkVp0.net
 
うむむ、漏れも帰省は2tトラックのレンタにすんべえか
 

26 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 15:31:45.21 ID:IykY5YD50.net
小川
美野里
玉里

の合併でできた市
名前も合併で作るなよ

27 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 15:35:08.94 ID:dpHp00AT0.net
車線変更した車に後ろから来た車が突っ込んだのに
どうして2台とも前が潰れてるの・・・

28 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 15:35:44.71 ID:7HsMsnfF0.net
>>26
雑魚の寄せ集めみたいな雰囲気ぶちかましてていいじゃないか

29 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 15:35:44.82 ID:RnnM6r980.net
名古屋人「 俺らを見習え!」

30 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 15:36:00.63 ID:aq3HFwHe0.net
>>26
私は違和感のないいい語呂だと思う
おみたま おみたま

31 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 15:37:47.12 ID:QHD4LvZT0.net
サンデードライバーという概念は昔から知っていたけど、
本当の意味で、言葉ではなく心で理解できた、のはここ最近になってからだなぁ

32 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 15:40:49.29 ID:lPrpXVxz0.net
レーサー気取りが一言↓

33 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 15:40:52.39 ID:fLwyIiqx0.net
>>26
なんの由来もない名前よりマシだろ
バカだろお前
お前は甲州市とか由緒あると真顔で思ってそう

34 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 15:41:25.53 ID:8Mf/ASQb0.net
放射能の影響だな

35 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 15:46:04.48 ID:74FGkZYdO.net
抜きたくて左車線を走るんじゃなくて、馬鹿が真ん中をチンタラ走ってるから抜く形になるんだよ

36 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 15:46:55.85 ID:QHD4LvZT0.net
痴呆老害なのか、ゆとりDQNなのか、無免許外国人なのかはわからないが、
道交法違反や違反スレスレの非常識な運転する輩が増えてる気がする

特に最近ひどく目に付くのは、
交差点の右折レーン左折レーンで曲がる際、
曲がる方向の反対側にハンドルを切り、直進レーンにはみ出してから曲がる奴、
いわゆるカーブで膨らんでから曲がる運転のヘタクソな奴

37 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 15:50:04.63 ID:IVYbj5+60.net
一番左の車線をぶっ飛ばしてるバカも居るんだよな
追い越し車線が混んでるときに

38 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 15:53:06.13 ID:Ho8Z7qfi0.net
ハリアーが左車線に行こうとしたら、子連れエクストレイルが3車線左をのんびり走行していて
ハリアーの左後ろ側面とエクストレイルの右フロントが接触。
ハリアーのスピードがかなり出ていたのか、そのまま2台は左側壁にハリアーから衝突。
ハリアーの前方の破損っぷりでそれがわかるし、ハリアーの左側面が凹んでいる。
死んだ3人はハリアーに乗っていたようだね。
あまりの衝撃だったため、ハリアーは側壁衝突後に走行車線に戻って停止。
エクストレイルはハリアーがいなくなった後の側壁に衝突。
もともとスピードがあまり出ていなかったためか、重傷程度で済んだと推測。

39 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 15:55:21.70 ID:bwffpe/s0.net
ミラーの死角かな?
フェンダーミラー復活させないとな

40 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 15:55:55.11 ID:fLwyIiqx0.net
無理に車線変更した側が死んだからまあ良かったな

41 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 16:00:39.31 ID:QHtMhmzB0.net
>>15
左側が現行エクストレイル、猛スピードでジグザグ運転しながらセンターから左車線に飛び出したのが型落ちハリアーだろ。男三人で左リアガラスをテープで修理とかカタギとは思えん。

42 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 16:02:59.49 ID:QHtMhmzB0.net
>>27
すり抜けしようとして左車線のエクストレイルのフロントに引っ掻けたんだろ。ハリアーは何回転かしてながらもつれて左の壁へ

43 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 16:04:09.50 ID:dbgzxFwV0.net
今年の日本死にすぎ w

44 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 16:04:16.50 ID:YoLdYlCl0.net
あのテープは警察がはったんじゃなかったのかw
ださっ

45 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 16:04:57.96 ID:ua+BdGYj0.net
子供連れのおばさん車が左車線をチンタラ走るのは当たり前なのに
それすら満足に追い越して車線変更できないバカが運転するからこういうことになる

46 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 16:05:11.55 ID:u6V5yc9I0.net
ガラスにテープ貼ってあるね
余程の貧乏人かDQNのどちらかだろう

47 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 16:06:13.44 ID:73hPjx3v0.net
エクストレイルと、右下は何かな?

48 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 16:06:19.89 ID:T+AUgM8w0.net
窓にガムテwwwwwww

49 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 16:08:52.92 ID:CX4r4AljO.net
きのうそこ通ったわ(((( ;゚Д゚)))ガクガク
安全運転が一番だ

50 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 16:09:09.41 ID:dbgzxFwV0.net
茨城だし、珍走かw
まぁ外人の可能性もあるかw

51 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 16:09:26.19 ID:TdL9h6Rl0.net
ハリアーって安全性高いと思ってた…

52 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 16:11:36.63 ID:ua+BdGYj0.net
>>49
こっちが安全運転してても特攻してくる奴がいるからなんとも

昨日は、右折して駐車場に入ろうとウインカー出して徐行したら
猛スピードで右側から追い越していった軽トラに出くわした
キチガイ多すぎる

53 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 16:12:09.02 ID:fLwyIiqx0.net
あそこ強化ガラスだからテープなんかで保持できないだろ

54 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 16:13:05.50 ID:TdL9h6Rl0.net
国産で割と安全なクルマってなんかある?
スバルが安全なイメージなんだが、クラウンとかはもっとすごいのかな?

55 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 16:13:17.43 ID:mDD8xwth0.net
>>17
日立近辺ってやたらトンネル多いからあまりスピード出せない
しかも2車線でなんとなく車線の幅も狭い気がする

56 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 16:14:23.09 ID:QHtMhmzB0.net
>>51
15年落ちくらいだぞ?150も出してたら即死だと思うが。

57 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 16:14:49.47 ID:iuIPeHDm0.net
>>54
相手がトラックならどんなクルマでも無理
せめてハマーでも乗れば?

58 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 16:15:29.01 ID:zSqtpjPb0.net
>>21
ハリアー?の左後ろ窓にガムテープで補修した跡があるね。こんな車平気で乗ってる奴が3人亡くなって本当に残念です。

59 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 16:15:42.89 ID:oObouSGk0.net
>>54
どのメーカーでも最高グレードなら
横滑り防止装置や後方警戒センサーや
自動ブレーキシステムがついてるだろ。
でも相手がいきなり車線変更してきたら無駄だけどな。

60 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 16:16:35.83 ID:W/tBZDuz0.net
まあ、車線変更した車の確認不足だろな

61 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 16:18:58.19 ID:VLy+i1mU0.net
>>1
この画って、前同士がぶつかってるように見えない?(´・ω・`)

62 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 16:19:06.43 ID:QHtMhmzB0.net
>>54
IIHSでようつべで検索すればいろんなメーカーのクラッシュテスト見れるぞ。

50cmオフセットとかえぐい試験があるから輸出仕様と同じモデルなら国産でも安全性高いかもしれん。
まあ輸出仕様と国内仕様が同じかは確かめられないんだが。

まあ新しい方が安全だよ。

63 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 16:19:12.55 ID:ua+BdGYj0.net
ところで常磐道って空いてるの?混んでるの?

64 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 16:20:27.00 ID:2FzISAYt0.net
>>51
100キロで壁に衝突して安全なクルマなんて存在しないぞ

65 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 16:20:43.50 ID:Smb8g8gB0.net
手配師が土木作業員とか乗せてたんじゃね?
日本人じゃなかったりして。

66 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 16:23:12.38 ID:QHtMhmzB0.net
>>61
ttps://news.yahoo.co.jp/pickup/6247942

ハリアーの左リアが凹んでる。エクストレイルの右フロントに引っ掻けて左へ流れたか。
ハリアーが壁に激突したあとにステアリングが効かないままエクストレイルが合流しただけじゃないかな。
ハリアーは衝撃でフロントルーフまで凹んでるからまあ助からないわな。

67 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 16:28:46.23 ID:bqd6vz+i0.net
夜の高速で、ウインカー出さずに前に入って来たら
わざとハイビームに切り替えてやってるわ
一瞬だけつけるやつの場合も同様

68 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 16:29:07.11 ID:dbgzxFwV0.net
だいなみ 〜  く   ☆

69 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 16:33:11.74 ID:OmqykUs20.net
金がないとか、なにかが満たされないストレスを危険運転のスリルで解消してるようなかわいそうなやつが多いよな

70 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 16:33:28.57 ID:ha1pCP+j0.net
3人の身元不明ってw

無免許か

国籍はよ

71 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 16:33:39.69 ID:M9qyM1P/0.net
突っ込まれたほうに死者が出なかったのは良かったけど、この規模の事故で重症って怖いな
障害が残りませんように

ハリアーの運転手側からしっかりせしめてほしいけど窓にテープ貼ってる時点でなんか任意保険にすら入ってなさそう

72 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 16:34:44.99 ID:bg4nx62+O.net
これがサンドラクオリティwww

73 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 16:37:18.80 ID:b4tdx/6OQ.net
休日に死にたくないよなw

74 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 16:37:32.25 ID:XDtLltkU0.net
運転免許には年齢制限が必要

75 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 16:39:46.19 ID:jrJk8yaT0.net
入り込もうとする車を入れないように前に急に詰めてくる車もあるし、
だから無理やり入り込もうとする車もある。
茨城は速度超過が多い。事故がおきてもおかしくない。

76 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 16:40:55.49 ID:SGl1+M9s0.net
常磐道なんて道は広いし車は基本少ないしでえらく走りやすいのにな。こんなとこで死ぬんじゃどのみち死んでたろwww

77 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 16:42:05.97 ID:opFdJZT60.net
左車線から追い抜くバカ。

78 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 16:43:08.23 ID:Z55/w5h80.net
>>12
真ん中の車が左に寄らないのが原因

79 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 16:46:05.70 ID:bsNlV6VR0.net
真ん中って「走行車線」だよね、流れに沿った車速なら、車線を外してゆずる義務は無いのでは?

80 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 16:46:54.19 ID:8ZVAjQzQ0.net
>>21
なんだ、NEXCOのせいか。やっちゃったなぁ、NEXCO

81 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 16:48:45.66 ID:TdL9h6Rl0.net
>>62
見て見た
とりあえず日産はやばいんだね

82 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 16:49:48.49 ID:QHtMhmzB0.net
>>81
どの車種?インフィニティはかなり評価高かったと思うけど。

83 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 16:51:07.48 ID:bg4nx62+O.net
高速で事故るとか、運転適正ないだろw

84 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 16:54:48.97 ID:UKbmsxoQ0.net
古い車でエアバック付いてないから、高速と夜間は乗らないことにしてる

85 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 16:55:03.15 ID:CX4r4AljO.net
>>52
何それ、コワイョー
なんともなくてよかったね

86 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 16:55:10.18 ID:46mwjYMD0.net
左車線を走行していたのは女性3人と子供2人が乗車→子供1名と大人1名が重症、他は軽症
中央車線から左車線に変更しようとしたのは男3人が乗車→全員死亡

87 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 16:56:48.56 ID:QHtMhmzB0.net
>>81
ttp://m.iihs.org/mobile/ratings/mobileratings/makes

日産新しいアルテマやマキシマ以外はヤバイなw
スバルマツダはそれなりにいいね。メルセデスが案外悪い。

88 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 16:57:33.46 ID:Bt32RNF60.net
とにかく祭りって事で

89 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 16:57:34.40 ID:nju6hdN00.net
よく確認せずに車線変更する馬鹿って困る

90 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 16:58:29.74 ID:46mwjYMD0.net
左車線を走行していたのは子連れの女なので、
左車線から追い越そうとしたとは思えん。
したがって、車線変更しようとした男の左後方確認ミス。

91 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 16:59:52.45 ID:G6HVUIfG0.net
>>9
速度差は小さいけど
どちらも速度を出していたので
はずみで壁にぶつかってくるまが回転して正面衝突

だな

92 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 17:00:39.97 ID:9FdgoYft0.net
写真見たら両方とも車の前方が大破してるんだけど、ケツにぶつかった感じじゃないよね。
斜めに左に車線変更してる途中で前方部と前方部が当たっちゃったってことかな。
車線変更した方が後方確認してなかったなこりゃ。

93 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 17:01:57.59 ID:G6HVUIfG0.net
わかった
車線変更して追突された車はそのまま壁に激突して止まって
そこに追突した後続車が突っ込んだ

これだ

94 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 17:05:47.80 ID:9FdgoYft0.net
>>48
これさ、事故前からあったのかな。
もしそうなら・・・

95 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 17:06:18.57 ID:46mwjYMD0.net
後続車の屋根が凹んでいるように見えるのだが、
これは衝撃吸収の為?

96 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 17:07:59.25 ID:36ac1MfoO.net
左車線への車線変更は、左側の車が死角に入って全く見えなくなることがあるから、本当に注意が必要
ミラーだけでなく、目視でも左をよく確認しないと

97 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 17:07:59.35 ID:cXoHY4Wf0.net
>>1
つべでもよくあるじゃん直前に割り込んで嫌がらせして自爆する馬鹿
あれでケツ引っ掛けたもんでハリ側壁まっしぐらだったんだろ
子連れ死ななくて良かったわ

98 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 17:09:04.77 ID:bsNlV6VR0.net
後方じゃなくって「左横」にいたエクストレイルに側面衝突(体当たり)して、
はじめてクルマの存在に気づいたように思う。
ハリアー運転者は、「首ふり安全確認」していないだろう。
報道写真を見ると、ハリアーの左側面に結構な長さの接触痕跡がある、
エクストレイルは、ブレーキで減速後も行き場をふさがれ、側壁へ突っ込んだものか

99 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 17:11:26.71 ID:/pzymMvf0.net
出口・インター直前で追い越し車線からだーっと車線変更して出ていく車いるけど、
あんな感じだったのかな。

100 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 17:14:20.17 ID:NjWSMRXr0.net
>>95
エンジンが食い込んでひしゃげてるな

101 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 17:15:18.10 ID:QHtMhmzB0.net
>>94
救助で貼る意味がないし。下手したら車検切れ盗難車かもよ。

102 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 17:18:04.37 ID:IHY2asiw0.net
>>57
軽トラも無理なん?

103 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 17:18:43.45 ID:LOkGYVq20.net
ハリアーはガキがシートベルトしないでオラオラ運転してたんだろ?

104 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 17:20:55.25 ID:du9HdAsY0.net
3車線注意だな

105 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 17:22:06.96 ID:CCE1tbhC0.net
ウィンカー出さずに車線変更する奴は、証拠提出すれば免停にして欲しい

106 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 17:24:19.81 ID:RllA/JEl0.net
左寄って出口降りたかったのか
左からアホみたいに追い越したかったのかどっち

てか身元まだ分からんのかね

107 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 17:24:42.28 ID:cXoHY4Wf0.net
男三人のハリはガムテ補修みると盗難車の可能性もありそうだな

108 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 17:25:09.58 ID:BdNERryH0.net
左ガラ空きなのに真ん中を80でのんびり走るヤツどうにかしろ

109 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 17:25:56.08 ID:UpIXxZI80.net
よくいる割り込むような車線変更したんだろ
それを追い越し切ってない段階やったから接触して事故になった。
教習所で習うルームミラーに写るぐらいマージンを確保するよう心掛ければ事故は起きなかっただろうにね

自分よりも速度が遅いとすぐ車間距離詰めてくる運転資格が無い下手糞が多いから、
それに慌てて割り込むような車線変更する安全運転出来ない下手糞が本当に多い
皆やっているからって勘違い方法が当たり前になりすぎているよ。
危なくて仕方が無い

110 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 17:26:15.97 ID:0bEp1awL0.net
後方確認しないで車線変更するバカ多いからな
大型の運助も車線変更し始めてからウインカー出すバカもいるし

111 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 17:26:42.16 ID:0fIoRTvL0.net
まだテープ貼りの車はみたことない
いるんやなこういうのw

112 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 17:28:24.47 ID:NCGkLL/z0.net
死んだ男3人の身元が分からないって時点でもう…ね

113 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 17:28:24.91 ID:UpIXxZI80.net
>>110
ホント、馬鹿しかいないだろってぐらいそれ多いよな
警察も車線変更途中で一回だけ出して出した気になっている馬鹿を取り締まれよって思う

114 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 17:29:04.90 ID:6hyL1EBQ0.net
>>108
知り合いに似たような奴いるんだけど
左側走ってるとインターとかで合流してくる車に対応できないらしい

115 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 17:29:10.23 ID:rsOg7yJD0.net
>>35
右から抜けばいいのでは?

116 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 17:29:58.78 ID:3L7A8WwJ0.net
ハリアーらしき方で3人死亡
見たところ生存空間は残っているからシートベルトしてなかったか

117 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 17:32:25.82 ID:8p8j206k0.net
今年もアホが海や高速道路で死ぬ熱い夏が来たぜw

118 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 17:33:56.37 ID:/pzymMvf0.net
常磐道は水戸のちょっと先までは3車線だから
真ん中車線のスピードにご不満ならいくらでも
追い越せるよ。

119 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 17:35:08.36 ID:JsoTbFUA0.net
常磐道って事故渋滞でもなきゃ基本ガラガラだろ。
平均速度140kmとかでもおかしかない。

120 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 17:36:23.88 ID:VcBfUqQg0.net
無理やりな車線変更するやついるよなあ
ウィンカーださなかったり
死にたいんかと思う

121 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 17:36:42.84 ID:j/0bppRb0.net
追い越し車線走ってた車が、左に車線変更したところで衝突になったんだと
亡くなった3人は追い越し車線走ってた車

122 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 17:37:05.90 ID:rsOg7yJD0.net
>>108
80なら別にいいだろ。

123 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 17:37:35.46 ID:xyeoblq00.net
思いつきでハンドル切ってふらふら車線変更して走るアホの末路w

124 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 17:38:41.05 ID:nju6hdN00.net
>>122
だよね

ぶち抜くだけだし

125 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 17:39:43.73 ID:3L7A8WwJ0.net
>>122
法定速度は100
遅い自動車は左車線を走行去るのが規則
大型トラックすらリミッターの90は出す

126 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 17:40:58.11 ID:CPNpIbeQ0.net
車線が複数あるのに、追い越したあとも十分な間隔がないまま
元の車線に戻りはじめる奴が多いよな
雨の日とか迷惑きわまりない
全く他車への配慮無いのが多すぎる

127 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 17:41:46.27 ID:GbZRw8mr0.net
実際には右側追い越し車線をトロトロ走って妨害するやつが多すぎ
だから左から追い抜いたりしなきゃなんない

128 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 17:44:15.38 ID:FwtKlk9Z0.net
>>119
水戸から北の話か?北関東に加えて圏央道も開通で増えてるよ。

129 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 17:44:40.38 ID:kajGwjOx0.net
おれの小美玉をみたまえ!

130 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 17:45:05.13 ID:Q13Lf8NB0.net
左から追い抜く場合もあるだろうが、
間も無く下りるんで一番左側を走ってたら、中央に異様に遅い車がいてもわざわざ右に車線変更して抜かないぞ

131 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 17:45:14.21 ID:eIDZz7Ws0.net
最近ウィンカー出さずに急にハンドル切って割り込んでくる奴が多くなった気がしてる。

132 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 17:45:42.20 ID:TKs0PbXG0.net
鼻息荒くして猛スピードで追い越し車線走ってくる車怖いわ

133 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 17:48:16.63 ID:DEllAOwEO.net
なんて事故だ!命を大事にしろよ

134 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 17:50:20.12 ID:46mwjYMD0.net
高齢者ドライバーはマジでヤバいぞ
遅いうえにウインカーを出さないか、出しても直前。
ゆっくり走ればいいってもんじゃないのに。
高齢者の歩行者も無理な横断が多いし。

なるべく高齢者に近づきたくないのだが、増加する一方でなんともならん。

135 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 17:50:31.35 ID:eIDZz7Ws0.net
やっぱドラレコ必須だな。

136 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 17:50:38.99 ID:hSrIRFo90.net
小美玉って聞くと、なぜかスイカが思い浮かぶ

137 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 17:50:51.64 ID:/IZCLdyF0.net
右後方からいきなり前方に割り込んでくる奴のウインカーはただの飾り

138 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 17:50:56.62 ID:R0bhcKB00.net
>>前の乗用車に乗っていた男性3人がまもなく死亡し、
>>後の車に乗っていた子どもを含む2人が大けがをして

酷いでしょこれ。子供に後遺症が残りますよーに。

139 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 17:51:14.38 ID:eIDZz7Ws0.net
ウィンカー出さずに急ハンドル切るのは若い奴ばっかだぞ。

140 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 17:51:54.24 ID:fO2wuOjS0.net
馬鹿地名の代表 小美玉市、つくばみらい市、かすみがうら市

141 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 17:53:11.89 ID:eIDZz7Ws0.net
他人に自分の挙動を知らせようという意識が低いというだけじゃなく
むしろ出し抜くために知らせまいという意識なんじゃないだろうか。

142 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 17:54:06.51 ID:6DW2ckdd0.net
>>119
昔同僚が柏からいわきの実家に帰るのに140キロで飛ばすから1時間で帰れるって自慢気に話してたの思い出した

143 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 17:54:16.97 ID:Ou2tR9No0.net
>>17
常磐道は比較的新しいから。水戸インターまではほぼ直線だしスピード出せる。
最近圏央道繋がったからつくばJCTあたりでも事故多発

144 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 17:54:56.71 ID:17DMejMH0.net
>>3
確かに茨城はそこまで節約するのか?それとも教習所で習ってないのか?
というくらいウィンカーを出さない

145 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 17:55:10.24 ID:fO2wuOjS0.net
>>55
日立南太田以南は平野だが以北は鉱山があるような所だからね

146 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 17:55:33.43 ID:S9UXo37K0.net
昨日一般道でひやりとしたのは
片側二車線の道路で
自分走ってた右車線混んでたから
ウインカー出して
空いてる左車線に移ろうろしたら
左車線後方走ってた軽自動車が猛スピードで走ってきた
これぶつかると思って車線変更やめたわ
因みに若いネーチャン運転してた

147 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 17:56:30.58 ID:RllA/JEl0.net
>>138
ちゃんと読んでるか

148 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 17:56:34.02 ID:Q13Lf8NB0.net
トラックがウインカーと同時に急ハンドルで車線変更してきたから、
その後同じ事やってやったらひっくり返りそうになりながらクラクション鳴らしてきやがったぜ

149 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 17:59:23.58 ID:vcdafbFo0.net
エアバッグがタカタ製で後ろの奴はシートベルトしてなかった
こんな感じだな

150 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 17:59:50.95 ID:gk5mMUbO0.net
>>78

なんかさ、ずっと真ん中やら追い越し車線に居るおばちゃんいるよなぁ。
ゆっくり走りたいなら左車線に居なきゃいけないのに。

なんでも、左側は入ってくる車とかあるからいやなんだとか。

ふざけている

151 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 18:00:49.09 ID:G6HVUIfG0.net
>>121
真ん中も追い越し車線なのか

152 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 18:00:58.29 ID:5dqewSnw0.net
>>1
ハンドル切るついでにウィンカー出すやついる。
そんな事後承諾みたいなウィンカーなんて意味ない。
どちらにしても車線変更する側に安全確認する義務があるし
仮に左車線のクルマがスピード違反してたとしても
それをやりすごしてから車線変更しなくては…

153 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 18:01:52.20 ID:6VVSjkljO.net
常磐道って走りやすいけど事故が起きると悲惨なイメージ。
追い越し車線に平気で停車してトラブル処理してたら、
突っ込まれて死亡事故って常磐道だったよね。

154 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 18:01:54.58 ID:mpr/+RWh0.net
軽どころかいま流行りのコンパクトカーでも事故ると危ないわな
民間仕様のハンビーに乗ってるヤツがいるけどああいうのがいいんだろ?

155 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 18:01:56.40 ID:2nM8GOnk0.net
>>35
こういうバカがいるから起きるんだな

156 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 18:02:13.02 ID:G6HVUIfG0.net
>>138
悪いのは前の車だから

157 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 18:03:23.00 ID:jw+j/y+X0.net
こんな馬鹿事故巻き込まれて死者とかたまんないな
外でたくなくなる

158 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 18:03:34.77 ID:6hyL1EBQ0.net
小美玉市の三大名物

百里基地(茨城空港)
ローズポーク
アイダ設計(美川憲一)

次点
ミスターイトウの工場

159 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 18:04:27.27 ID:LOkGYVq20.net
>>146
自分の前の空間全て自分のものだと思ってるやついるよな!充分距離空いてるのにクラクション鳴らしまくるバカ!

160 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 18:04:39.16 ID:/IZCLdyF0.net
>>146
何が言いたいんだ?

161 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 18:04:49.77 ID:xyeoblq00.net
>>141
程度の低い土地だとウィンカーだすと車間詰めていれなくするんだそうな
そういうとこの人なんだろう

162 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 18:06:02.53 ID:85SWoH310.net
後ろの窓ガムテープって盗難車か?

163 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 18:07:11.34 ID:aq3HFwHe0.net
>>148
あぶないよ そんな奴のために自分の命張ることないって
もったいない

164 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 18:08:40.72 ID:CgaXhuBz0.net
徒歩で渡ろうとしたときの話
向かいの車が信号かわった瞬間に
急加速右折で突っ込んできたことある
あと30センチで学生達死んでたよ
茨城での忘れられない出来事

165 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 18:09:31.90 ID:dFbAOy/e0.net
>>21
なるほど

166 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 18:11:47.34 ID:dbgzxFwV0.net
>164
千葉でもあったw
オレ轢かれそうになったわw

167 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 18:14:29.65 ID:18MayYRy0.net
ノールックで車線変更するやつおるからなw

168 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 18:14:32.44 ID:7NfyoS0b0.net
ウインカーを出さすに平然と割り込んでくる高齢ドライバーの方が怖い

169 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 18:15:07.17 ID:FRLl0vfM0.net
ここまで大惨事になるってことは、左車線の車も相当なスピード出してたんだろう
もちろん、確認を怠った中央車線から移った車も馬鹿だけどさ

170 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 18:15:53.23 ID:3tgbWeAB0.net
男3人が盗難車の外国人だったら当てられた方は何の保証も期待できないな

171 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 18:18:09.69 ID:S9UXo37K0.net
>>160
書き方悪かったけど
きちんと安全確認したたら
この事故は防げたんじゃ?ということ
最近多いのはウインカー出しても
すぐ車線変更する奴が多い
ウインカーは車線変更が3秒前
交差点の右左折(進路変更)が30メートル手前から
交差点でも直前に出す奴多すぎ
無論ミラーだけでなく真横(死角)の目視確認も重要
教習所やり直せと思うことが多い

172 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 18:20:17.59 ID:kIm0KTyF0.net
>>142
俺なら180は出す

173 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 18:20:55.55 ID:6Q0mTsTj0.net
>>28
雑魚がいくら集まっても大雑魚になるだけなんだよな

174 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 18:21:08.46 ID:iuIPeHDm0.net
>>166
ああいう右折する人は歩行者自転車撥ね飛ばす可能性を考えないのかねぇ

175 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 18:21:09.28 ID:N/kxmJkG0.net
>>168
俺の近所の住宅地の曲がり角で車の中でボケ〜っとして止まってるジジイをよく見る。
で、何か思い出したかのようにいきなり動き出して周りを確認せずに角を曲がってくる。
3回目くらいに頭にきてバンパーに蹴り入れたw

176 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 18:21:33.37 ID:Nsi2OYHI0.net
あんなとこでこんな事故起こすなんて天才かよ

177 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 18:21:54.31 ID:BKM1rSCa0.net
3車線で左右の車線から同時に中央車線に車線変更してぶつかりそうになるとか良くあるんだよな

178 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 18:21:59.73 ID:7oO/Ff2c0.net
3人死亡の側はベルトしていなかったかな?

179 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 18:22:08.54 ID:cB4hdWLt0.net
名古屋走りの弊害がここにも。
首都圏で名古屋走りする人、みえますか?

180 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 18:22:10.85 ID:83/Z/Vf90.net
>>38
わかりやすい

181 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 18:23:18.05 ID:mDD8xwth0.net
>>171
車、どっちも前方が潰れてて後方は無傷なんだよね
ってことは、無理な追い越しってよりも並行して走行してて
真横の車が死角になって気付かずに車線変更したって感じがする

真横の車がいくらウィンカー出してもなかなか気付かないし、これは真ん中走ってたやつのミスだわ
早く身元が分かって保証をしっかりしてもらわないとね

182 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 18:24:12.71 ID:xx6jf/HI0.net
糞暑い中、邪魔くさいことになってるな

183 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 18:24:26.39 ID:OhHryJlJ0.net
車線変更した車のドライバーだけ死ねば良かったのに
下手くそゴミの車に乗った同乗者はついてないな

184 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 18:24:33.77 ID:G6HVUIfG0.net
>>169
ヒント 高速道路

185 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 18:24:53.80 ID:WvL+TurT0.net
トキワってただスピード出してるアホが多い印象

186 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 18:28:24.05 ID:6Q0mTsTj0.net
>>114
その理論だと片側二車線だったら追い越し車線を走ることになるんだが?
素直に最左車線を走ってろっつーの。

187 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 18:28:43.22 ID:tdKcRYSM0.net
マローダーだったら死ななかったのに…

188 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 18:29:10.98 ID:1LuWmP3V0.net
>>11
こんな事故あると、いつもサンデードライバーがーとか言う奴いるけど
サンデードライバー以外なにがある?
エブリデードライバー?
そんなの嫌だわ。

189 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 18:29:25.17 ID:4qz3s8o10.net
あれかな、ハリアーが中央から左に車線変更しようとしたとき、
ミラーの死角にエクストレイルがいたのかな
ハリアーが黙視確認しないで車線変更しないアホだったと想像した

190 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 18:30:39.40 ID:N/kxmJkG0.net
身元不明ってろくに確認できる所持品も見つかってない?
免許証もないのか?
子供連れにとってはとんでもねえ貰い事故だな。

191 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 18:31:31.03 ID:WvL+TurT0.net
>>189
アクティブブラインドスポットアシストが付いてないクルマで高速走行とか
いまどき有りえんよなあ。

192 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 18:37:09.66 ID:vtQicvyT0.net
>>139
最近はいい歳した奴の方が多いやろ

193 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 18:38:21.12 ID:bsNlV6VR0.net
『被害事故』と言い表します
自動車保険の「弁護士特約」は、毎月200円ほどで、もれなくOP加入しましょう
交通事故事件の実況見分調書や起訴状・判決文を入手するには3ヶ月以上ひつよう
事故車の修理代を相手の任意保険から出させようとすると足元を見られて不利に
じっくり公的証拠の出そろうまで補償交渉は我慢するしかないのです
交渉手段は、弁護士に「訴訟」起こしてもらうのが一番

194 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 18:39:04.42 ID:ycRRIUjb0.net
真ん中車線を80位でだらだら走ってる奴居るけど空気読めよって言いたい

195 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 18:39:16.92 ID:rsOg7yJD0.net
最近の車だと横に車いたらセンサーで知らせてくれるのあるんだよね?あれあったら事故なかったのかな

196 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 18:40:14.18 ID:UKbmsxoQ0.net
高速、ヘリコプター、遊園地遊具には乗らないのが長生きする秘訣だ

197 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 18:40:45.18 ID:fuYr7/oF0.net
女は生き残ったのか良かった
DQN男は全滅でメシウマ

198 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 18:42:01.14 ID:MYGJLor50.net
悲惨やな
常磐道が混んでたのかな

199 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 18:42:15.81 ID:Ki1iUyrm0.net
>>13
ほんとだ、なんだあの窓
前にもぶつけたのかな

200 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 18:42:29.83 ID:lTihJP/80.net
ハリアーもエクストレイルも土手に激突とすると、
左オフセット衝突に近い
ハリアーは左Aピラーが逆アングルになってるから衝突時80キロ
エクストレイルはキャビンが保たれてるから50キロというところ

201 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 18:42:49.31 ID:46mwjYMD0.net
>>193
訴訟に勝つのと、カネを回収するのはまた別。
ほんとにカネがないやつからは、カネ取れないからな。

202 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 18:43:05.83 ID:f9KkKsW00.net
>>1 の写真だと右の車が死亡者のでた車かな?

203 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 18:48:40.34 ID:Sw+dpkf90.net
>>142
東北道も休憩無しで飛ばせば白河ICから川口JCTまで70分くらいで着くからな

204 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 18:49:24.50 ID:fo/gMcV+0.net
なんだ、中央分離帯にぶつかってから左に行ったみたいじゃん

205 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 18:49:28.96 ID:EaQVr9lG0.net
中央分離帯に擦った後があるので、
分離帯に衝突して慌ててハンドルを切った可能性もある…と@日テレ

一体どんな素性の集まりなんだろう?

206 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 18:50:11.63 ID:4qz3s8o10.net
ハリアーが中央分離帯にぶつかって、外側に跳ね返ってきたとか
バンキシャで言ってなかったか

207 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 18:50:38.09 ID:WEQc9j/y0.net
ガムテープwww

208 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 18:51:26.75 ID:wxwtOR+TO.net
右から左の車線変更で進路妨害する奴には
少し前なら左レバー倒してアクセル抜いてまた踏み直すという技があったんだが
最近はセンターショート管になっちゃってショボーン。

209 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 18:51:48.87 ID:rHaimtgp0.net
>>189
中央分離帯に擦ってるから、追い越しかけて中央分離帯にあたって反動でエクストレイルに接触だな。
あとはおバカ3人がシートベルトしてなかったかどうかで事故印象が決まる。

210 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 18:52:19.05 ID:5dqewSnw0.net
>>206
いってた。それだと話が違うな〜て思ってた。

211 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 18:52:57.10 ID:/pzymMvf0.net
追い越し車線で140ぐらい出してたんだろうと邪推するわ。

212 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 18:54:51.07 ID:gimvlm1H0.net
ヨタのハイブリッドはやはり危険です

イミフw

213 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 19:02:25.90 ID:aW2Kqgu70.net
中央分離帯にぶつかりそうになって左にハンドル切って衝突かあ
クッソ迷惑車だな
ぶつかられた方に死者が出なくてよかった

214 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 19:02:51.86 ID:27het4Ys0.net
常磐道のこの区間だと、左車線は80〜90km/hの車が多い
猛スピードで左車線に割り込んで来たとすりゃ、そもそも左車線確認してなさそう
ひょっとすると、左車線が追い越し車線の国の人かもね

215 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 19:02:57.06 ID:r+e2ubpl0.net
160以上出していたでしょ

216 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 19:03:40.48 ID:ECCZzCKB0.net
エクストレイルとハリアーかな?

217 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 19:04:19.13 ID:+h6efci40.net
常磐道じゃあ140キロは追い越し速度で普通です

218 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 19:06:19.87 ID:W9nVB0Cz0.net
SUV乗っていきがってても
死んだらおしめーよ。
おれトゥデイ

219 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 19:09:27.47 ID:5dqewSnw0.net
最初の記事どおりだと車線変更したクルマに対してオカマほるようなかんじだけど、
写真や動画みると正面衝突みたいなかんじなので不思議だった。
バンキシャのニュースが正しいならなんとなく納得した。

220 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 19:09:33.41 ID:xDxvMoVn0.net
左側のやつが左の走行車線から抜こうとしたんだろ
走行車線から、追い抜きかけたんだから、左側の過失が八割な
追い越しは、追い越し車線からな
左から抜くバカ死ねばいい

221 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 19:11:31.02 ID:f9KkKsW00.net
イメージだけど
ハリアーって追い越し車線でオラオラドケドケって運転してるイメージ

222 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 19:11:52.90 ID:x5BT8m1p0.net
事故した二台は直して
中古車として売るの?

223 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 19:12:15.64 ID:VSwQBwuh0.net
悪魔のZでもいたんか(´・ω・`)

224 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 19:12:22.35 ID:XXLPEvZQ0.net
>>205
無茶苦茶じゃん

何だこいつらは

225 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 19:15:00.46 ID:Sw+dpkf90.net
>>222
直すより捨てた方が安い

226 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 19:16:09.51 ID:/kq9R5jZ0.net
片側3車線を片側1車線2式にすれば良い

227 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 19:17:26.89 ID:5dqewSnw0.net
>>220
http://www.news24.jp/articles/2017/07/23/07367717.html
そもそも最初の警察発表が間違っていたみたいで隣の車線のクルマは
巻き添えくっただけみたいよ。

228 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 19:18:17.87 ID:nHvLxr1N0.net
続報で立て直して欲しいな

229 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 19:22:57.14 ID:70MjuaHN0.net
初めから死んでいた?

230 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 19:24:01.77 ID:/ewTtjge0.net
>>150
そうそう。
追い越し車線ちんたら走って道に蓋してる奴ら。
追い越し車線ベタ付きは根こそぎしょっ引いて欲しい。
大半はただの横着でしかない。

231 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 19:24:49.63 ID:H/3yskfN0.net
どうやったら>>220みたいな解釈になるんだ
脳に障害があるのか

232 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 19:26:12.94 ID:/hFcP4N/0.net
>>230
大半は高速道路に追い越し車線と走行車線があること知らない
サンデードライバー以下のやつら

233 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 19:27:17.12 ID:SujJXn0w0.net
窓にガムテとか完全にDQNだな。
外国人かな

234 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 19:28:59.53 ID:x9z+7PEs0.net
夜中登坂車線に入ろうとしたら登坂車線から抜き去ろうとする馬鹿がいたな。
みんな勘無し飛ばすし夜中の国道は無法地帯だから
なるべく避けた方がいい。

235 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 19:30:50.11 ID:Hm60efPK0.net
>>195
レーン維持アシストの方だな たしかに横や後方から接近警告は便利だが
真ん中車線 左車線を延々と走るなら、レーン維持の方が便利で助かる

236 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 19:32:24.38 ID:kQgu9ghD0.net
>>24
正直に言うと生かされるか殺されるかは生まれる前にすでに決められている。

237 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 19:33:17.31 ID:edb+qtyQ0.net
原因は居眠り運転じゃね?

238 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 19:34:24.70 ID:qOIfIIo80.net
>>37
登坂車線爆走してるバカ、たまに見るよね

239 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 19:35:13.63 ID:GbZRw8mr0.net
遅いのに登坂車線によけないのが悪い

240 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 19:36:51.07 ID:dOnAEWyD0.net
>>5
そういうことか

241 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 19:36:51.90 ID:ICVa99aH0.net
窓ガラスのテープって、救助のために窓ガラスを割る時にガラスが飛散しないように
したものかな?

242 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 19:42:34.11 ID:gqwEz3/H0.net
おまえらの事故分析能力には
毎度毎度感心するわ。

243 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 19:42:37.29 ID:aLZduSxq0.net
スピンして男3人は車外に放り出されて死んだ感じか

244 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 19:43:25.97 ID:b4tdx/6OQ.net
良く休日に死にに行くよな

245 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 19:43:28.68 ID:DBpgIT3h0.net
>>241
救助のためか。納得
ハリアーは追い越し車線走ってて急に中央車線に入ったという情報もあるよ

246 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 19:44:36.96 ID:n5P9C8YOO.net
むさい男三人連れって時点でお察しだよ

247 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 19:45:54.53 ID:PP5HXTwN0.net
シートベルトしてなかってって?

248 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 19:46:01.23 ID:O6hENO3V0.net
>>36
> 曲がる方向の反対側にハンドルを切り、直進レーンにはみ出してから曲がる奴、
> いわゆるカーブで膨らんでから曲がる運転のヘタクソな奴

いるいるw
いつも、それを予測しながら運転している。

249 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 19:47:57.61 ID:qOIfIIo80.net
>>174
対向の直進車が走り出す前に突っ込むバカ、結構いるんだな
突っ込んだ挙げ句に歩行者に阻まれて対向車線潰すバカもいるよ
ああいうの見たら漏れなく免停くらいして欲しいわ。危なくてしょうがない

250 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 19:49:25.40 ID:idEdJpdaO.net
>>243
高速でシートベルトをしていなかったのかもね。

251 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 19:49:42.05 ID:CPRAHct9O.net
車は危ないのに、何故、乗るんだろか?

252 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 19:51:15.92 ID:AiIcbwwj0.net
男三人の方が勝手に壁へドカン
後ろ走ってたのがそこへ突っ込んだって感じなのかな

253 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 19:54:01.09 ID:kHJZy/GO0.net
運転は自分がどんだけ注意しててもとんでもない行動する奴に巻き込まれる事故があるからな
怖い

254 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 19:54:54.16 ID:AiIcbwwj0.net
>>249
千葉走っててよく見かける風景だわw
歩行者自転車轢きかけるのは見た事無いが

255 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 19:55:00.96 ID:lXlSuWix0.net
映っちゃいけないものが見えてるような
http://i.imgur.com/gWB3yf9.jpg

256 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 19:55:07.34 ID:o6cDfCiD0.net
>>119
今日は違うだろうが
最近は連休で渋滞がおきたりするんだわ
恐ろしい時代になったもんだ

257 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 19:57:28.44 ID:CPRAHct9O.net
>>227
> >>220
http://www.news24.jp/articles/2017/07/23/07367717.html
隣の車が中央分離帯にぶつかって
左側へ突っ込んで急停車したのとぶつかったんかな?

258 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 19:58:57.39 ID:SCYUJig50.net
亀井ホームラン
ふざけんな

259 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 20:00:51.61 ID:etub4YDM0.net
>>188
盆と暮しか運転しないボンクラドライバーとかな。

260 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 20:00:52.06 ID:yPKrlZaq0.net
>>249
クルマより原チャリの方が多いと思う。
コンビニ駐車場をショートカットした左折信号無視とかな!
そのうち跳ね飛ばされるから!

261 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 20:02:17.11 ID:JCLvqGsE0.net
ハリアーに乗っていて亡くなった3人の名前で種たね
茨城県牛久市の無職・金村竜也(21)
茨城県牛久市の無職・安田忠成(21)
千葉県我孫子市の塗装工・新井晃一(22)

262 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 20:02:47.66 ID:bg4nx62+O.net
>>188
仕事しろニート

263 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 20:03:00.10 ID:ysjQEF8Q0.net
小美玉付近の追い越し車線って、水戸ナンバーの昔のアルファード、エルグランド、ハリアーが140km/hビタ付けしてくるイメージが強い。
低安全性能車なのによくやるよって思ってた。

264 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 20:03:09.67 ID:VSwQBwuh0.net
お前らは基本的に人に対して礼節や敬う心が足りない

敬意を払えよ、安倍ちゃん(´・ω・`)

265 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 20:03:24.73 ID:yPKrlZaq0.net
>>261
多分、任意保険入ってないだろうな!

266 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 20:05:15.56 ID:/pzymMvf0.net
>>261
ソースないから半信半疑だが、創作だとしても
いかにもなネーミングが素晴らしい。

267 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 20:05:28.63 ID:bg4nx62+O.net
>>154
パンピーな

268 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 20:05:48.36 ID:VSwQBwuh0.net
道徳的観念とか(´・ω・`)

269 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 20:06:35.25 ID:m9Tg94oY0.net
右車線に上がったならともかく左車線に落ちて追突されるって二台ともがバカじゃないと起こり得ないからな

270 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 20:07:04.81 ID:QAdgM1f50.net
f35なら事故ってない

271 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 20:09:32.82 ID:1s6wVnqg0.net
業務以外の個人単位において車不要の街であれば、事故はかなり防げる
自家用車必須の都市計画はもう古い、地方凋落もその不便さに起因する

これから求められるのは、徒歩回遊性の街作り
多くの人が商業地域などの便利な所に住みたいのだから、住居専用の用途地域は縮小
都市間移動は、各種交通機関で事足りる社会へ

歴史的建造物は保存しつつ、郊外宅地は農地に戻し、限界集落は山野に戻す
都市計画は一世紀単位で考え、少しずつ日本の自給率が上がるように

272 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 20:10:13.03 ID:Jvw92feT0.net
>>20
ウインカー出さないのは福島に多いよ@茨城県民

273 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 20:10:14.19 ID:MYGJLor50.net
追突されて何で前が壊れてるんだ?
てか前の3人は一体何者なのか

274 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 20:10:21.38 ID:21Zk6E820.net
>>38
エクストレイルがハリアーに抜かれている最中に加速したんじゃないかな。
ハリアーとしてはもう十分にエクストレイルの前にスペースができただろうと
思って、左を見た。そのときに、
ちょうど死角に入るところまでエクストレイルは加速してたんだよ。
ハリアーはエクストレイルはもうかなり後ろにいるはずだ、で左側車線に寄せた。

275 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 20:12:26.88 ID:xNy5b/yj0.net
>>38
ハリアーに見えん。軽かと思ったわ動画見るまで。
前後方向圧縮変形相当だな。

>>13
テープは、ガラス飛散防止だろう。相当、ヒビ入っているからだろうな。
つまり、死人は前二人と左後席ということ。

276 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 20:13:43.06 ID:qCJPTe6L0.net
>>261
3人とも見事にチョンの通名だな
自滅ありがとうございます

277 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 20:13:51.38 ID:/hFcP4N/0.net
もう少し、時の流れが穏やかだったなら
死に急ぎ過ぎだよ。

278 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 20:14:51.80 ID:A+BWEEES0.net
後方接近アラームのない旧型車なんて走行禁止しろよ

279 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 20:14:54.87 ID:H36mGaLw0.net
画像見ただけでハリアーがまともじゃないのが分かるな
ガムテープとかw

280 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 20:15:07.65 ID:mVxAZlKW0.net
どうでもいいが支那畜蝗どもはゴミみたいな簡体字を使えよ
許可得てもないくせに無断で日本の近代漢字使うな支那畜蝗
簡体字でコメントしろ劣等動物支那畜蝗

281 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 20:15:27.83 ID:kHJZy/GO0.net
>>261
生きててもこの先みじめな一生が待ってそうな顔ぶれだね
オラつきながら死ねてよかったんじゃね

282 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 20:15:36.87 ID:8svQFXku0.net
>>188
サンデードライバーがーって言いたいだけ
しかも自分も大して運転上手くないクセにな

283 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 20:16:16.59 ID:3G/7hP7b0.net
>>255
ハリアーのホイル見て納得したわ。そういう程度の人間が乗ってたんだわ。

しかし、巻き込まれた親子の車は壁にジャックナイフして、天井がへこんでるね。

284 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 20:16:43.03 ID:geHDufGk0.net
事故現場を50回は走ったことがある。今日もその現場を走ったよ。
1時間違いだった。
まず原因として挙げねばならないのは、隣りの車線にすぐうしろにクルマが
来ているのに、車線変更で割り込むクルマが大変多いことだ。
しかも曲がりながらウインカーを出す。ばかみたいだ。

285 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 20:17:06.37 ID:O6hENO3V0.net
やっぱ、サブは衝突安全性が高いんだな。

286 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 20:17:22.83 ID:mVxAZlKW0.net
エロゲーに違法字幕つけて、違法海賊版でシコシコ自慰して、開き直って反日やってる支那畜蝗も一度くらい役に立てよ

287 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 20:18:16.63 ID:VSwQBwuh0.net
正面衝突にしか見えなのだが、俺の目が腐ってるのか(´・ω・`)

288 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 20:18:39.11 ID:4qz3s8o10.net
21歳無職に塗装工か
初めて買った車かね

289 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 20:19:31.60 ID:N/kxmJkG0.net
>>255
中央右寄りにクソまみれのミンチあるな

290 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 20:20:47.46 ID:xNy5b/yj0.net
>>255
オイル吸着砂かもよ

まあ、気にすんな。
免許更新違反歴有対象講習で脳ミソがドロとか見せるくらいだから。

291 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 20:21:17.09 ID:GbZRw8mr0.net
単にミラーの死角に入ってる時に目視しないで車線変更したんでしょ
速度差があればどこかで見えるんだけど、速度が近い時ヤバイ

292 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 20:22:40.42 ID:5dqewSnw0.net
>>287
正面衝突だよ。
スピードの出し過ぎか居眠り・余所見かなんかで中央分離帯に接触、
急ハンドルきって制御不能になりほぼ逆走みたいな感じで隣車線のクルマを
巻き添えにしたんじゃないのかな。

293 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 20:22:40.60 ID:bg4nx62+O.net
ホモニートとリア充の事故かW 底辺同士潰し合えwwww

294 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 20:22:48.61 ID:O6hENO3V0.net
これは、典型的な、初心者によるハンドル操作の誤り事故だね。

295 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 20:23:32.87 ID:te8dogOd0.net
>>255
右の??

296 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 20:24:14.70 ID:O6hENO3V0.net
>>295
取れた手が

297 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 20:24:21.53 ID:Rk4GqkKj0.net
ちゃんとウィンナーだせよ

298 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 20:24:25.96 ID:8mV39Saw0.net
>>284
youtubeの車載動画みてると
確かに多いな

299 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 20:24:29.41 ID:te8dogOd0.net
最近さ、


白い車が多くないか??

300 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 20:24:45.45 ID:gcOLtpXu0.net
>>26
しかも、新治郡(県南)の玉里村を入れて県央の市になっているのも気持ち悪い

301 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 20:24:52.30 ID:wYiiixNs0.net
>>12
そういう奴は加速してブロックだわ

302 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 20:25:15.45 ID:srYI/B0n0.net
追突でこの威力ってどんだけちんたら走ってんねん

303 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 20:25:44.47 ID:qWV2WYJF0.net
土日と平日の外車はなんであんなに運転が下手で無理な運転するの?

304 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 20:26:05.38 ID:3G/7hP7b0.net
あの接触痕みたかい。
女性の車に割と本気で体当たりしてるよ。本当にバカが運転してたんだわ。

305 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 20:26:35.10 ID:xNy5b/yj0.net
>>298
常磐だろ。
悪いが、推して知るべし。
土浦ナンバーとか。

306 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 20:26:58.63 ID:VSwQBwuh0.net
>>292
スピンして止まって、そこへドカーンか(´・ω・`)

307 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 20:28:50.81 ID:8mV39Saw0.net
>>261
あっ

308 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 20:28:56.36 ID:sgGuLeD+0.net
>>95
ガードワイヤーの下に潜り込んだせいだと思う。
車のルーフは薄板だし、衝突で上に弾かれたワイヤーが
ルーフを思い切り叩きつけたんだろう。トラックでも跳ね返せる設計だからな。

309 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 20:29:11.38 ID:O6hENO3V0.net
>>292
> >>287
> 急ハンドルきって制御不能になりほぼ逆走みたいな感じで

俺もそう思う。

310 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 20:29:34.79 ID:8mV39Saw0.net
>>305
読解力なさすぎわろた
しねよ俺

311 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 20:29:42.52 ID:te8dogOd0.net
>>50
北関東は車による広域犯罪多発エリア。

長野、新潟とかから遠征してくるらしいよ。

ナンバー見れば分かる

312 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 20:31:06.76 ID:te8dogOd0.net
>>307
ビンゴすぎて開いたくちが。。。

313 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 20:32:26.93 ID:geHDufGk0.net
>>96 左後方に至近距離にいると、
バックミラーに写らないよね。
そのまま左に車線変更すれば、ガシャンとなる。

314 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 20:33:16.73 ID:Rk4GqkKj0.net
>>313
前に乗ってた車は右側でも見えなかったな

315 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 20:33:25.67 ID:vMhGMoPr0.net
楽しい夏休み

316 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 20:34:02.05 ID:DBpgIT3h0.net
乗用車としか書いてないな。
三人死んだのはハリアーけ? ?

317 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 20:34:24.28 ID:VSwQBwuh0.net
DQNが煽ってレースしてたとか、同じようなRV車だし(´・ω・`)

318 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 20:34:59.56 ID:dbgzxFwV0.net
3人か 〜

319 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 20:36:52.30 ID:bg4nx62+O.net
仕事もしねーでリアってる糞ニートはどんどん死ね これから特に楽しみだわwwwwwwwwww

320 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 20:37:30.01 ID:Sw+dpkf90.net
>>319
日曜日だぞ

321 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 20:42:46.29 ID:F9BIM9UN0.net
変なレスしかしてないヤツおるな

322 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 20:42:46.30 ID:DBpgIT3h0.net
ハリアーの運転席下にあるのが腕だとすれば
死んだのはエクストレイルでないの? ?

323 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 20:43:25.69 ID:geHDufGk0.net
>>130 俺は常磐道を時速80キロで左端の車線を
走るが、友部ジャンクションや水戸IC出口などでは
後ろから接近してきたクルマが追い越し車線で
追い抜いていってそのまま左へ左へと寄っていって
ジャンクションに入ったり、ICの出口に突っ込んでいく
クルマがとってもたくさんあるよ。

324 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 20:46:57.39 ID:XXLPEvZQ0.net
>>261
全部アレじゃん・・・ここまで完璧なのを見たことがない

325 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 20:47:25.54 ID:VSwQBwuh0.net
ハリアーがスピード違反してマークXスパーチャージャーのパトから逃走中に事故ったとか(´・ω・`)

326 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 20:51:36.07 ID:R0bhcKB00.net
やはり考えられる状況としては
確認不十分な車線変更(目視をしなかったので死角の車に気づかなかった)でコツンですかね

327 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 20:51:59.83 ID:VSwQBwuh0.net
ごめん、クラウンだった(´・ω・`)

328 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 20:52:47.09 ID:rQrqk/980.net
>>261
クリティカルヒットw

329 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 20:54:28.01 ID:I5iwCt7k0.net
>>3
春日部ナンバーから北はウインカーはオプションと聞いた事がある

330 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 20:54:34.75 ID:GbZRw8mr0.net
常磐道の覆面はマークXなの?

331 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 20:54:41.01 ID:ggdiMAFr0.net
>茨城県小美玉市
茨城県民だけどそんな市初めて聞いたわ

332 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 20:54:47.45 ID:yPKrlZaq0.net
>>324
アレって?
DQNだってこと?

333 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 20:56:20.84 ID:bg4nx62+O.net
>>320
たまたま今日は日曜だったが、7月10日くらいから下手な車激増したぞ、その一派だろ だからざまあなんですの

334 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 20:57:30.89 ID:uHYnSKgz0.net
>>188
1 職業ドライバー
2 プロボックス/サクシードドライバー
3 キーエンスドライバー

335 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 20:57:44.73 ID:xcQp0mk10.net
>>331
小川、美野里、玉造

336 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 20:58:23.25 ID:xcQp0mk10.net
>>331
玉里だった

337 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 20:58:26.96 ID:gcOLtpXu0.net
>>261
チョンが3匹死んだのか、目出度いじゃないか
とは言えないだろうなあ
保険入ってないだろうし

338 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 20:58:37.78 ID:YiU1ABAe0.net
ガキが同乗の仲間にかっこつけようとして速度出し過ぎてハンドル操作誤っただけだな。
常磐道なんてスッカスカなのになんでこんな事故と思ったが。

339 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 20:58:51.90 ID:uHYnSKgz0.net
>>331
百里基地があるぞ

340 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 20:59:44.49 ID:K6EJhwEF0.net
自分がどんなに安全運転していても、こんな無茶苦茶なDQNに突っ込まれたら
どうしようもないよな。

高速道路で横から体当たり食らったら、防げないもんね。

341 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 21:00:37.19 ID:VSwQBwuh0.net
>>330
ちょっと挑戦して調べてきて(´・ω・`)

342 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 21:01:20.47 ID:bg4nx62+O.net
>>261
見事にチョンwww
日本国民の血税で遊んでた天誅だ、ざまあwwww

343 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 21:01:33.29 ID:+17/G6dP0.net
真ん中から左に変更で後ろから突っ込まれるってのは、あまり考えられないな。左車線にいた奴もかなり悪いんじゃないの。と思ったが、中央分離帯にぶつかりそうになっての急ハンドルなのか?まあ、巻き込まれた奴はボケッとしてなければ怪我せずにすんだな

344 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 21:03:28.89 ID:VSwQBwuh0.net
やっぱり、ハリアーは助手席辺りに衝突されて、壁に正面からぶつかったのかな(´・ω・`)

345 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 21:04:59.79 ID:zpmIg7/s0.net
>>261
土方がウインカー出さずに急に車線変更したんだろうな

346 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 21:05:47.80 ID:OnuxbfgQ0.net
>>261
これはまた絵に描いた様な…

347 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 21:08:12.83 ID:T+AUgM8w0.net
>>257
中央分離帯にぶつかってスピンしたところに正面衝突したのか。
シートベルトしてなかったのかな。

348 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 21:11:50.73 ID:geHDufGk0.net
事故当時、ちょっと通り雨があったはず。茨城では雨天でも夜間でも
速度を飛ばす車がほとんど。危ない。

349 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 21:12:01.79 ID:xNy5b/yj0.net
>>324
名の方も、好きそうなのが並んでますな。苗字の方だけでなく。

350 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 21:12:32.75 ID:HysCPJLQ0.net
>>261
テレビで身元出さん訳だ

351 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 21:12:36.54 ID:IhzjJUZn0.net
見事に通名トリオだったな。
ざまぁ。

352 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 21:13:29.69 ID:cB4hdWLt0.net
写真見る限り、キャビンが潰れてないのになんで3人シボンヌ?
シートベルトする習慣がない三国人?

353 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 21:13:50.45 ID:m/NImcwg0.net
よくある多人数死亡事故みたいにそこまで粉々に壊れてるように見えないし
高速の接触事故だとタコ踊りして偉いことになることが多そうなのに、2台並んでるし
それで3人も死んだのか

354 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 21:14:03.54 ID:zpmIg7/s0.net
牛久ってチョン多いの?
チョン高あるの?

355 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 21:16:18.33 ID:m/NImcwg0.net
>>261
ハリアーにこんな連中が乗ってるのか
で、窓にはガムテープなんぞ張ってる
マジで盗難車とかじゃねえか

356 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 21:16:50.73 ID:DBpgIT3h0.net
>>353
フロントガラスが無い。ベルトなしで放り出された
多分

357 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 21:20:53.24 ID:O8i6BaQ90.net
シートベルト警告を解除するのを付けてシートベルトはしてないんだろ
車外放出で死亡
右に左にいきがった運転してたんじゃねーの
事故の前のドラレコ持ってる人いるだろ

358 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 21:22:48.02 ID:VSwQBwuh0.net
先にハリアーが壁にぶつかって跳ね返ったところに、エクストレイルが突っ込んだとか(´・ω・`)

359 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 21:28:52.21 ID:AMb5LnrW0.net
元S耐ドライバーだがまたサンドラ事故か
なんで安全確認できないんだろ
運転がうまいヘタクソとかいう問題じゃなく脳に障害があるレベルだろ

360 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 21:38:11.42 ID:lTihJP/80.net
>>353
動画を23秒あたりで止めてミソ
助手席ダッシュボードとシートの間が無い
つまり生存空間が無いくらい潰れてる

361 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 21:39:22.37 ID:xyeoblq00.net
>>164
伊予の早曲がりというやつだな
愛媛の県民的運転方

362 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 21:44:15.62 ID:VSwQBwuh0.net
>>359
速い奴がかわせばいいというのがサーキットの掟だ(´・ω・`)

363 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 21:45:52.94 ID:pNcuPh0Q0.net
>>54
10トン車

364 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 21:48:12.25 ID:Rk4GqkKj0.net
>>358
どっちが勝ったんだろ

365 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 21:48:48.82 ID:7ZZfQ6UC0.net
>>363 4tじゃあかん?ワイの免許そこまでしかアカンねん 4tユニック7m級なら運転した事ある

366 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 21:50:00.06 ID:CoKmhEcA0.net
>>38
に書いてあるのが正解なのにおまえらと来たら

367 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 21:50:10.00 ID:wpNgropN0.net
ハリアのバカが全滅wwww

SUVはバカで不愉快な奴ばかりだけど、めったに死なない

まとめて死んでくれて最高だわwwww

368 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 21:50:26.27 ID:VSwQBwuh0.net
>>364
公道にチェッカーフラッグはねぇんだよ(´・ω・`)

369 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 21:52:24.32 ID:7ZZfQ6UC0.net
>>368 レース/ラリーだったとしても両者リアイヤじゃまいか
家に着くまでがレース(ラリー)です (。´・ω・)?

370 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 21:53:38.93 ID:DnQo+//o0.net
巻き込まれたエクストレイルかわいそうだな
3人逝ってるから交通刑務所でのお勤めもあるよ

371 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 21:54:04.48 ID:LXHINIfX0.net
>>181
真横気づかないなんてありえるか?
トラックなわけじゃないだろ

372 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 21:54:26.33 ID:xNy5b/yj0.net
閲覧注意 ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡  ⊂⌒~⊃。Д。)⊃
https://www.youtube.com/watch?v=aZWHygJqpPk

373 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 21:55:55.81 ID:VSwQBwuh0.net
>>369
家に着くまでがレースですって考え方は素晴らしいね(´・ω・`)

374 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 21:56:37.68 ID:0OFv53Z60.net
つい一時間前にここ通ってたわ
こえー

375 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 21:57:27.96 ID:LXHINIfX0.net
>>227
車線変更したわけじゃなくて
分離帯にぶつかってはねかえってきたのか
巻き添えにもほどがあるな

目撃者いないのなら他ガラガラだったんだろう
ちょっと後ろにでもはねかえってたら巻き込まれずにすんだろうに

376 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 21:58:05.10 ID:HOYKQUJQ0.net
車線変更するときは一応2、3秒前からウィンカーつけて首ふり確認するけどこれで問題ないよね…

377 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 21:59:19.58 ID:J2fKP4iK0.net
アホみたいに飛ばす都内ナンバーのキチガイ
全員グチャって死ねや

378 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 21:59:58.66 ID:4qz3s8o10.net
ハリアー余所見でもしてたんだろうな
中央分離帯に当たって跳ね返ってきた車が真っ正面に現れたら、
避けられる自信あんまないな

379 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 22:00:12.75 ID:7ZZfQ6UC0.net
>>373 ラリー的発想ではあるけど
ワイが耐久レースドライバーだったらクラッシュ走行不能でも
縄掛けて1人で体で引っ張ってでもピットに戻りたいわな (´・ω・`)

380 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 22:02:16.30 ID:Rk4GqkKj0.net
>>376
もっとよく振るといいかも

381 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 22:02:26.46 ID:VSwQBwuh0.net
>>376
首振り確認するべきだけど、車っていうのは視線の方向に進むから、その辺は気を付けた方がいい(´・ω・`)

382 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 22:03:07.26 ID:DBpgIT3h0.net
オラは90Km/hで怖い。軽だもん。
車間距離広く。煽ってきたら逃げる。

383 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 22:04:26.34 ID:TZUlbmTb0.net
金村、安田、新井
チョンの偽名だな。
ほんとチョンは迷惑だな。

384 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 22:05:32.92 ID:u1IgH/BI0.net
右車線走行から左にはみ出したんだってな。

385 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 22:06:59.69 ID:5UOQDg7VO.net
>>163
もったいない?
貴方は自分の命に価値のある人なんですね。

386 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 22:07:31.96 ID:fX5PJnHW0.net
>>380
わざと死角につけて並走してくるやついるもんなあ、あれなんだろうな?

387 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 22:07:50.72 ID:LLgVoMHF0.net
なんだこれSUV対SUVか

388 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 22:16:58.84 ID:vyC0ee1R0.net
常磐道走ってると、目測200km/h程度でかっ飛んでいくポルシェをよく見かけるなー

389 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 22:18:48.87 ID:jc74DeFN0.net
>>261
キム
アン
パク

390 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 22:19:51.54 ID:3L7A8WwJ0.net
>>255
午後3時だから死体は撤去されてるよ
油吸着材みたい

391 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 22:20:11.18 ID:VSwQBwuh0.net
>>379
クラッシュした場所が周囲の安全を脅かすようなら、車を移動しないといけないし
動かせないなら、自分の身の安全を確保しながら周囲に危険を知らせなければならない

ヽ(´・ω・`)ノシ

392 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 22:22:50.94 ID:lIVDREpn0.net
すみません、大至急質問なのですがよろしいでしょうか?
現行の国産乗用車で最も安全なクルマを教えてください!
よろしくお願いしますm(_ _)m

393 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 22:24:32.79 ID:39gNrA5N0.net
>>8
ちゃんと座らせていたから大ケガで済んだんだよ(´・ω・`)

大人のは何度か見たことあるけど、子供がフロントダイヴしたら死んでるって。

394 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 22:25:45.33 ID:yHToXnBv0.net
日産が死人無しでトヨタが全員死亡糞ワロタ

395 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 22:26:37.46 ID:39gNrA5N0.net
>>301
止めなよ。

396 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 22:27:05.79 ID:XYKy2emP0.net
俺も高速で全く同じシュチュエーションがあった
幸い急ブレーキでセーフだったけど
右から急に進路変更
ウィンカー点けてたけど車間距離が車のナンバープレートのあとかわとかの文字ってあるじゃん?
それがハッキリと見えるくらいの近距離だったw

397 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 22:29:31.48 ID:VSwQBwuh0.net
>>392
新型第五世代インプレッサ、バックに自動ブレーキが付いてるヤツ

俺を信じろ(´・ω・`)

398 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 22:30:34.39 ID:yEP7Mhfy0.net
>>393
後部座席のチャイルドシートに座ってれば、あの程度なら軽傷のはずだけど。
年齢にもよるけど、小さいほど軽傷な気がする。
小学生以上だとチャイルドシート使ってないかも。

俺は12歳ぐらいまで(身長150cmくらいまで)は使った方がいいと思う。
こんなのとか。
http://www.takata.com/childseat/product/childguardjunior/index.html

399 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 22:30:58.70 ID:0OFv53Z60.net
今日は雨なのに煽るし飛ばすしで危なかったよ
むやみに車間距離詰めてくる馬鹿は免許返上しろっつの

400 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 22:32:05.54 ID:OExT0ebc0.net
>>392
ランクルじゃね?

401 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 22:33:43.10 ID:+17/G6dP0.net
>>396
この状況が分からない。右車線の車の方がスピード出てるのに何で車線変更で危ないことになるんだ。自分が右を走ってて左側が急に右へ車線変更なら分かるんだが。危険な状況に陥ったのは自身の注意不足もあるだろうに

402 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 22:35:05.11 ID:AMb5LnrW0.net
>>362
そりゃ速い奴にオーバーテイク全部お任せだったらラクなんだけど現実は違うぜ?
S耐じゃ後続の上位クラスに十分注意してラインを空けないと後でめっさ怒られるよ
GT500&GT300でもその辺はわりと厳しいよ
アマチュアのサンデーレースはどうだか知らないけど…

403 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 22:36:40.17 ID:DBpgIT3h0.net
>>401
想像力不足。渋滞気味だったら十分あり得ると思う

404 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 22:37:31.07 ID:39gNrA5N0.net
>>79
追い付かれた車の義務って何だったっけ?

ちと調べてくる( ・ω・ )

405 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 22:39:14.21 ID:c7ZsIwsi0.net
小美玉市は小川村、美野里町、玉造町が合併してできました。

豆な

406 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 22:40:25.67 ID:39gNrA5N0.net
>>95
よく見るとガードワイヤーを潜ってる状態だよ。

407 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 22:40:43.04 ID:fX5PJnHW0.net
>>404
ブロックをしない、速度を保って決して上げない

408 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 22:41:07.40 ID:d4xHzVQy0.net
高速で追突とかどんだけ知能が低いと

409 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 22:41:15.63 ID:+17/G6dP0.net
>>403
思うってw
その状況を言葉に説明しなさいよ

410 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 22:41:22.79 ID:TJCSsSpe0.net
二車線で右側とチンタラ走るDQNがたまにいるけど、パッシングとか煽りは危険だと思う。
相手がとんでもない基地外ならやっかいだ。
しかし、左から抜くのも危険だし、本当に困った存在だ。
速度違反より、こっちの方を優先的に取り締まって欲しい。

411 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 22:41:49.09 ID:d4xHzVQy0.net
>>407
ブロック=速度を上げないだろ

412 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 22:42:40.93 ID:UKbmsxoQ0.net
DQNや基地外が平気で走ってる以上、
高速は使わないのがよい
料金払ってあの世に行くようなもん

413 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 22:42:42.42 ID:d4xHzVQy0.net
>>410
チンタラって具体的に何キロ規制のところで何キロから何キロって
具体的に書いてくんないかな?

414 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 22:42:55.71 ID:fX5PJnHW0.net
>>411
ふらふらしないってことね

415 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 22:43:25.28 ID:nXnquf3q0.net
>>21
ガードロープをくぐってますね。

416 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 22:43:38.69 ID:VSwQBwuh0.net
>>402
DTMを見て見ろって、あいつら昔からあんなんだけど(´・ω・`)

417 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 22:43:47.46 ID:7ZZfQ6UC0.net
>>397 レボーグじゃあアカン?マイチェン後発売日8/7だけど

418 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 22:44:16.95 ID:Ivy3umQN0.net
民主が政権の時に高速道無料化があったけど、あれは悪夢だったな。
有象無象のDQN&爺婆が大挙して上がってきて、マナーもルールもヒエラルキーも
全てぶち壊していた。高速道料金は高くても良いと思ったな。
早く着けるというメリットは有料で当たり前だろう。

419 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 22:46:26.35 ID:fX5PJnHW0.net
>>418
あれひどかったな
そのあと1000円のときもひどかった
無理して一気にいこうとするから、ガス欠、整備不良による故障、事故の車があちこちで渋滞を作ってた
ETC半額程度が一番いい

420 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 22:47:40.44 ID:3dL3EGe/0.net
全員死んだ方の車が中央分離帯にぶつかって一番左の車線を走ってた車にぶつかったみたいだから、
どうせオラついた運転してた末のクラッシュだろ
ぶつけられた車は完全にとばっちり

421 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 22:48:20.42 ID:30DuIf7q0.net
マツダはデミオに標準でブラインドスポットを付け始めたから、全メーカーも2〜3年でやるんじゃない?

422 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 22:48:59.41 ID:CbKrjHLvO.net
>>261
露骨すぎて信憑性がありませんぞwww
ガチだったら伝説になるな

423 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 22:49:30.69 ID:XYKy2emP0.net
>>401
ゴメンゴメン 俺の説明不足w

空いてる2車線
俺左を90キロで走行
右の車92キロとか93キロで徐々に俺を追い越したその直後にウィンカー点けながら近距離を車線変更
急ブレーキかけないとぶつかってた
車のメーター見たら50キロ60キロまで速度落ちてた
またその直後に後方を走ってた大型トラックが進路変更しながら俺を追い越しして先に行って貰ったくらいのヤバい状況だった
要するに接触あるいは大型トラックに追突されてたかもしれない

424 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 22:49:44.21 ID:39gNrA5N0.net
>>241
そんなことやってる暇は無いんじゃないか?

今さら硝子が少々飛散しようが、周囲は散乱物だらけで大勢に影響無いように思うが。

425 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 22:50:19.40 ID:7ZZfQ6UC0.net
>>418 田中角栄が高速料金全国プール制を導入するまでは
「建設時の借入金が返済されるまで無料開放をしない」(日本道路公団)
=無料開放の予定だったんよ

426 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 22:50:23.42 ID:VSwQBwuh0.net
>>417
バックのアイサイトをお勧めする

スバルの営業じゃないからアレだわ(´・ω・`)

427 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 22:50:33.39 ID:oWLu2X3S0.net
>>417
アウトバックはどうかな?

428 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 22:50:34.32 ID:QdFQe93RO.net
常磐道は広いけどマナーが悪い

東北道はのんびり走ってる人が多い印象

429 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 22:53:04.98 ID:39gNrA5N0.net
>>283
天井が凹んでるのは、いまだ天井にあるままになっている、ガードワイヤーのせいだべ。
電線みたいなのが写ってるだろ?

430 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 22:57:10.46 ID:39gNrA5N0.net
>>330
確かにマークXの覆面いるな。

431 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 23:04:19.45 ID:ufzFlkgS0.net
>>131
ほとんどアウディとレクサス

432 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 23:08:13.67 ID:7ZZfQ6UC0.net
>>426 ぶっちゃけワイも細かい事ワカンネ
ただ、再来週ビッグマイナー発売する車なら最良かな?ってだけ
スバルのアイサイト詳細解りにくいんじゃ!

433 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 23:09:44.09 ID:ufzFlkgS0.net
>>188
マイナスドライバーとプラスドライバー

434 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 23:09:59.32 ID:39gNrA5N0.net
>>398
見たことあるかい?フロントダイヴ。

座席ってか、フロアにすっ転がってる人を引きずり出すと、顔面がかき混ぜたスパゲティーミートソースみたいな。

フロントガラスのクモの巣は、しっかりと毛束を咥えこんでてさ。
結局、一命をとりとめたモノの全麻痺。

時速50q/hでも、ノーブレーキならこんな感じ。
子供じゃ耐えられないよ。

435 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 23:11:16.84 ID:te8dogOd0.net
>>412
まさに


ハイウェイ スター、だね。

436 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 23:11:40.66 ID:kR+waKle0.net
道路横断してたらキチガイハリアーが加速して轢き殺しに来たんだけど

437 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 23:13:23.12 ID:3QcgHjhX0.net
恐らくエクストレイルとハリアーで競うような運転をしていたのだろう

438 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 23:14:08.89 ID:te8dogOd0.net
>>400
TOYOTAタンドラ

439 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 23:15:35.28 ID:3nec6qE20.net
>>131
確かに多くなった。
しかも、後方確認もろくにしてないと思われる

440 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 23:17:03.77 ID:yEP7Mhfy0.net
>>434
ベビーシートなら余裕でしょ。
チャイルドシートでも5点式でしっかりしてる。

小学生が補助いいす使ってないと下から出ちゃうかもね。

50km/hなら余裕だと思うけど。
君救急隊員か? それともドクターカーで出る人?
俺はそれを受け取る側だよ。

441 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 23:19:50.15 ID:F9BIM9UN0.net
名前まだかね

442 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 23:20:03.93 ID:3nec6qE20.net
>>405
俺も今まで「玉造村」だと信じて疑わなかったが、どうやら「玉里村」らしい。

443 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 23:20:15.42 ID:eVnK4V2S0.net
>>421
いくら安全装置あっても完璧には防げないよ。

444 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 23:20:41.20 ID:fX5PJnHW0.net
>>430
あのマークXすごいらしいね

445 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 23:21:34.03 ID:DBpgIT3h0.net
>>440
>>俺はそれを受け取る側だよ。

葬儀屋さんかw

446 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 23:21:53.92 ID:7ZZfQ6UC0.net
ニッポン警察史上“最速覆面パトカー”の正体は「スーパーチャージャー搭載360馬力の本気仕様マークX」
2017.02.26 https://nikkan-spa.jp/1292911 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:847cfeaf6f31691a42c25abc56bd4433)


447 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 23:22:15.80 ID:Egdx7Is80.net
事故直後通過した
運転席でうなだれたようになってたのが見えた
事故なのに車外にだれもいないなーと思ったけど3人も亡くなるとは…
タイヤが1つ中央分離帯まで転がってた
後続車なら避けられん

448 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 23:23:05.24 ID:ogGCLMJH0.net
岡山住みだが、ウインカー出さずに曲がる車と曲がり始めてからウインカー出す車ばっかり。教習所へもう一度
行ったほうが身のためだ。

449 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 23:23:48.20 ID:3nec6qE20.net
覆面マークX
加速いいからな。

だいたい左車線で80キロで走る、小綺麗にしてるマークXやら、クラウンやらが居たら、覆面確率が高い。
色も白黒シルバーと見かけたな。

450 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 23:35:53.10 ID:te8dogOd0.net
これは、


ニューワールドオーダー??

451 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 23:36:05.00 ID:LLoqG+4nO.net
>>158
入手困難なプリンもあったよな

452 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 23:42:52.63 ID:r2lPDtBi0.net
お巡りさん、あのとき不当に一時停止取り締まってくれて
事故なくならないね

453 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 23:44:25.93 ID:yPKrlZaq0.net
>>439
本人はイキがってカッコいいと思ってやってるからな

454 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 23:46:45.72 ID:39gNrA5N0.net
>>440
いや、だから俺はチャイルドシートしてたからこそ、まだ大ケガで済んだって言ってるのよ。

455 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 23:47:45.84 ID:aq3HFwHe0.net
>>385
自分の命じゃなくて148の命がもったいないからアンカ付けて言ったんだけどあんた誰w

456 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 23:51:11.44 ID:39gNrA5N0.net
>>444
なんかよく見かける覆面マークXがいてさ。

俺の車と同じナンバーだから、よく目につくんだよね。
もう5回くらい見かけたかな?
捕獲対象にはなったことないけどさ。

457 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 23:56:17.96 ID:diUro+TJ0.net
>>439
ミラー畳んで走ってるアホもいるぞ
リアハッチ開けたまま走ってるアホもいる
極めつけは夜間にライト点けずに走ってる

すげーだろ茨城

458 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 23:58:55.20 ID:1uxMW1Yn0.net
>>420
中央の車線だから、右側の分離帯よりじゃないわな。

459 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 00:07:00.28 ID:v0wrzgBi0.net
>>447
自分が通ったときは路肩に引越屋が使うような養生マットみたいなの敷いて何人か寝かされてたわ。
警察が横で見守るようにいたからけが人だと思うけど車こんなでよく死ななかったなぁと思った。
常磐道のこの辺りで陸橋にぶつかるというのもすごい確率だなと。

460 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 00:09:54.05 ID:ZPL75CS60.net
21~22くらいのドライバーなら
調子乗ってスピード出してたのかもな
後続エクストレイルに後部を引っ掛け
左回頭して壁に向かったのかな
後続の運転手としては左側でのんびり
安全運転のつもりだったろうから
本当に運がなかった

461 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 00:20:38.34 ID:uc4tmPLZ0.net
身元不明?

462 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 00:41:01.29 ID:tcCNEH0P0.net
名前出たね。

463 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 00:43:12.22 ID:xZKu7IsS0.net
最新ニュースだと、男性3人の乗った車が追越車線走行中に
中央分離帯に衝突しかけて左にハンドルを切り
真ん中の車線を走っていた車に衝突後、壁に衝突
ってことみたいだね
脇見か居眠りかな?

464 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 00:51:19.30 ID:6UEuD1dd0.net
22歳
みんな高校の同級生だって

465 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 00:52:49.20 ID:2JKghCX40.net
>>457
それぐらいのバカは都内にも相当数いるw

466 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 00:53:59.04 ID:xmHGqa9V0.net
>>457
酒飲んでる奴を忘れてるぞ

467 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 00:56:17.64 ID:6UEuD1dd0.net
県警高速隊によると、現場は片側3車線の直線。追い越し車線を走っていた佐川さんの車が左側の走行車線にはみだし、女性の車に衝突したといい、佐川さんの車はその後道路左端の防音壁にぶつかった。死亡した3人は高校の同級生だったという。

468 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 00:59:33.73 ID:eIDfEGBD0.net
と…常磐道

469 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 01:03:00.46 ID:I1cyeKqy0.net
死んだ3人共Facebookやってたっぽいよ。検索してみ?

470 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 01:04:08.60 ID:Z3rHRqka0.net
普通に考えたら無理な車線変更ってことだよね
一番左にってなんだろ
PAに入りたかったとか出口付近だったとか分岐だったからならまだ仕方ないけど
追い抜きのためだったならもう論外だね
合掌

471 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 01:09:51.93 ID:r9sAAiry0.net
>>5
両方だろうなー
もしかしたら追い越しかもしれない

472 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 01:14:38.72 ID:Z3rHRqka0.net
>>38
なんか納得
高速で、もう頼むからよそでやってくれみたいな、右に左に追い抜きしてる車ってたまにいる
通報する人とかいないんかしら

473 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 01:18:25.72 ID:nP3alLkH0.net
一番左で飛ばすとか流石まん様やで

474 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 01:20:31.72 ID:L2Wz13vA0.net
高速

475 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 01:21:10.74 ID:f+jI1VTCO.net
車線変更ではなくて、居眠りや飲酒みたいな何かしら要因でハンドル操作誤り左車線に入ってしまったのかな?

476 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 01:26:56.48 ID:Z3rHRqka0.net
>>463
そうなんだ
脇見とか居眠りとかかもね

477 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 01:29:25.41 ID:Qe5VRtFq0.net
警察によると23日正午すぎ、茨城県小美玉市の常磐自動車道の上り線で乗用車2台が衝突した。
この事故で、片方の車に乗っていた佐川綸太郎さん(22)、山本健太さん(22)、飯田真一さん(22)の男性3人が死亡、
もう1台の車に乗っていた6歳と2歳の男児2人を含む5人がケガをした。

警察によると、現場は片側3車線で、追い越し車線を走っていた男性3人が乗った車が左側の走行車線にはみだし、
もう1台の車に衝突。そのはずみで道路左の防音壁にぶつかり大破したとみられるという。

警察は、男性3人が乗った車がハンドル操作を誤ったとみて調べている。

478 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 01:52:34.98 ID:OGG2FNdu0.net
>>477
肌を焼いたヒャッハー系な気がする

479 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 01:53:49.46 ID:tC/pmXKq0.net
>>21
問題はそんなとこじゃない
道路脇に植木を植えるなってとこww
高速道に限らないが日本の道の最悪な部分がこれw
なんでそんなものせっせと植えてメンテに金掛けてるのかとwww

480 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 01:54:52.84 ID:MayTqjOx0.net
常磐道て一車線のとこでしょっちゅう正面衝突してるけど対策しないのかな

481 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 01:58:34.52 ID:EalSeAAl0.net
サンドラって真横に車が居るのに車線変更してくるからな
マジで頭おかしい

482 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 02:06:04.06 ID:asiJGJH10.net
>477
今時ガチンコの新鮮なDQNは珍しいなw

483 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 02:22:59.01 ID:l9J/uMuw0.net
読売新聞 2017年07月23日 23時56分
常磐道で乗用車2台衝突、3人死亡・5人重軽傷
http://www.yomiuri.co.jp/national/20170723-OYT1T50041.html

朝日新聞 2017年7月23日 23時47分
車同士が衝突、3人死亡5人重軽傷 常磐道上り線
http://www.asahi.com/articles/ASK7R4V6FK7RUJHB006.html

ハリアーを運転していたのは、こいつかね?
https://www.facebook.com/rintaro.sagawa

484 :483:2017/07/24(月) 02:53:06.09 ID:l9J/uMuw0.net
テレビ朝日
常磐道で車2台絡む事故 3人死亡5人重軽傷(2017/07/23 23:45)
http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000105928.html

>この事故で、追い越し車線を走っていた乗用車に乗っていた3人全員が死亡しました。
>3人は乗用車を運転していた佐川綸太郎さん(22)、助手席に座っていた山本健太さん(22)
>後部座席にいた飯田真一さん(22)で、死因はいずれも外傷性ショックでした。

485 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 04:30:21.19 ID:M2ETqoVt0.net
>>261はガセか
まぁ似たようなもんだろうけど

486 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 06:17:21.99 ID:j/6B/Z5x0.net
http://i.imgur.com/WXdT3N0.jpg

487 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 06:28:10.28 ID:Zvf2H4tX0.net
>>486
グロ

488 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 06:33:02.10 ID:LCOuVV3m0.net
自業自得な気がする
かなり飛ばしてたなハリアー
全員22歳とか

489 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 06:35:32.58 ID:Zvf2H4tX0.net
常磐道で乗用車2台衝突、3人死亡・5人重軽傷


7/23(日) 15:31配信

読売新聞







常磐道で乗用車2台衝突、3人死亡・5人重軽傷


 23日午後0時20分頃、茨城県小美玉市羽刈(はかり)の常磐道上り線で、男性3人が乗った乗用車が別の乗用車と衝突、3人は全身を強く打って死亡し、もう1台の車の女性3人と子供2人の計5人も重軽傷を負った。

 県警高速隊の発表によると、亡くなったのはいずれも会社員で、東京都小平市学園東町、佐川綸太郎さん(22)、同県那珂市菅谷、山本健太さん(22)、同県神栖市知手、飯田真一さん(22)。3人は高校の同級生で、佐川さんが運転をしていた。

 現場は3車線道路で、佐川さんの車が追い越し車線から中央車線に入り、女性らの車に衝突し、道路脇のガードロープにぶつかったという。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


490 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 06:43:16.15 ID:Erj/kwcb0.net
ゆとりアタック(^o^)/

491 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 06:43:46.31 ID:7DfAdFRr0.net
>>483
子供いるのか?

492 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 06:51:02.26 ID:Tr5rxQ5O0.net
>>238
登坂車線に出るべき車が出ないからな。
追い越し車線ですらチンタラ走ってるバカが多すぎる。
渋滞や事故の元仁なるのにボケッとし過ぎ。

運転手を含め性能差がもろに出るところなんだから
自分の性能に見合ったところを走らないアホが悪い。

493 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 07:05:34.24 ID:m/hBxAt30.net
>>486
この子供、よく生きてたな
脳が飛び出てる

494 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 07:21:21.13 ID:6ovREe5+0.net
よくいる車線変更魔か

そんなに車線変えても早くは逝けないって

あ、逝ったのか

495 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 07:32:06.06 ID:INr3ZJBn0.net
最初は追い越した車が中央車線に戻った時に追突されたって報道だったな。
そんな馬鹿なと思ったけどやっぱり違ってたか。

496 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 07:43:31.48 ID:tDzy7pAE0.net
>>493こういう写真て誰が撮ってんの?

497 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 07:46:48.63 ID:y1D0sZot0.net
>>489
中央分離帯にタイヤを接触して一番左側の車線まで跳ねて、そこを走ってたエクストレイルを巻き込んだ事故だぞ
左カーブだとか見たから、オーバースピードで膨らんで接触してピンボールしたんだろ
バカの自爆に巻き込まれて可哀想な家族だわ〜

498 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 07:47:14.48 ID:p1ketsd50.net
>>38
ウィンカーも出してなかったんだろうなあ

499 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 07:50:10.71 ID:weAk5iry0.net
>>3
茨城はウィンカー出さないのがデフォだからね
車変しようと出すと入れたくないので間隔詰めてこられるし
交差点で信号変わると同時に割り込んで右折したいからってウィンカーださないでいきなり右折してくるし
左折するときは後ろから追い抜かれるの嫌だから出さないんだってさ

500 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 07:50:44.62 ID:XaEZ9VuDO.net
>>492登坂車線なんて行ったら合流ギリギリまでまくってくるバカばかりで結局登り坂で減速するハメになるからな

501 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 07:52:27.54 ID:weAk5iry0.net
>>11
新しく開通した圏央道茨城の対面交通区間が酷いらしいね
インターのところだけ2車線になると追い越し車線側に出てきて
チンタラ走るという

意識高い系がペースカー運動にかぶれてるのかと思うほど

502 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 07:54:35.66 ID:weAk5iry0.net
>>272
ふーんウィンカー出さない水戸ナンバーとか土浦ナンバーって福島県民なんだ

503 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 07:57:43.91 ID:weAk5iry0.net
>>500
そもそも登坂車線ってデカくて重くて遅い車を車変させるシステムがおかしい
素直に追い越し車線(右)と走行車線(左)にすべき

504 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 07:57:58.60 ID:yMd5jPxk0.net
当事者 「衝突防止が機能しなかった」
メーカー 「そ、そんなはずはない」
矢沢永吉 「…」

505 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 08:13:57.38 ID:Ly4uULF40.net
>>504
ハリアーが横から突っ込んだのに何いってんの?

506 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 08:22:22.17 ID:weAk5iry0.net
>>56
1998年VS2015年カローラで衝突実験
https://www.youtube.com/watch?v=zxDHuthGIS4

車は製造後10年過ぎないうちに絶対に乗り換えるべきだわ

507 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 08:25:35.01 ID:om7I2fnf0.net
>>499
親戚が茨城に住んでるけどもの凄く我が強い。
そういう土地柄から来る運転なんだろうな!
事故ったら気付くんだろうけど!
これからはクルマ持つならドラレコ必須だな!

508 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 08:37:01.15 ID:g04bNdsu0.net
シートベルトしてなかったんでしょ

509 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 08:49:38.05 ID:uFWVDcsE0.net
こういう事故のグロ画像を免許取るときとか免許の更新時に定期的に見せるべき

日本はグロ見せなさすぎ

バイクも車も事故ったらこうなるんだぞって見せるべき

510 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 08:50:34.66 ID:OljumW1ZO.net
>>486
これ人形?

511 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 08:57:34.59 ID:xZKu7IsS0.net
法定速度内で走行している車に
チンタラとか言ってるんじゃないよね?

512 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 09:05:12.10 ID:BDipXleN0.net
>>477
若いし日曜の朝だから前日の酒が抜けてないまま出かけたのかもしれん

513 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 09:07:52.81 ID:0IWba1PH0.net
なんでこういう事故の時ってトヨタ車なのか
しかもハリアーとかわかりやすすぎ

514 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 09:10:50.36 ID:Z3EMcOpB0.net
>>489
おいおい小平の学園東町ってオイラの故郷やんけw

515 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 09:17:47.55 ID:0WU7akb60.net
追い越し車線走ってたハリアーが中央分離帯に接触して左へスピン
たまたま隣の車線走ってたエクストレイルに巻き込みアタックしながら左側の隔壁に激突ってこと?
ぶつかられた方が死者なくて良かったな

516 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 09:17:56.01 ID:BDipXleN0.net
>>502
多いか少ないかって書き方だけど
頭大丈夫?

517 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 09:24:10.37 ID:FQimSDxxO.net
きのう下りで現場に遭遇した
現場前のICで一般道に降ろされるクルマが
3車線ビッシリで数キロの大渋滞だった

518 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 09:28:08.19 ID:h/Ojogr50.net
車線変更する時は、バックミラーだけじゃなくて、顔も向けて側面確認しないと、もう真横に
近い車は見逃したりするからな(バックミラーの死角

519 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 09:42:35.23 ID:OW/CBeW+0.net
>>486
今回の事故?

520 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 09:45:25.09 ID:zI6k39WT0.net
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG23H0Z_T20C17A7000000/
死んだハリアー側は全員シートベルト未着用

書かれてないけど巻き込まれたエクストレイル側はシートベルト着用してたんだろうな

521 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 09:49:17.08 ID:Pieui7sq0.net
>>478
だいたいあってる
https://www.facebook.com/shinichi.iida.568
https://www.facebook.com/rintaro.sagawa

522 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 09:52:24.64 ID:RorPQtQp0.net
ハリアーが相当なスピードを出して車線をアミダ走行していた様が容易に見て取れるな
走行車線を走っていたエクストレイルはたまったもんじゃないな。
まぁ、ぶつかったのがエクストレイルでみんなシートベルトしていて不幸中の幸いだったよ
これが軽自動車だったりしたらヘタしたらもっと大惨事になっていたかも知れないしな

523 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 09:59:01.98 ID:BNBYI1zm0.net
>>499
つくばあたりだと大通りだけはウインカー出すの少し早いんだよな。
そうしないと追突されるから。

524 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 09:59:28.85 ID:J9gbKo5V0.net
経緯はともかく、そしてハリアーは型遅れではあるが同じようなクルマで
エクストレイルは全員ケガだけってのは日産としては何となく嬉しいだろう。

525 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 10:00:25.42 ID:DNyofZTX0.net
>>26
茨城らしい馬鹿っぽい名前でいいんじゃない?

526 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 10:04:30.77 ID:iJ0W8GFK0.net
>>523
つくばは研究学園都市だけあって他所から越してきた高学歴の人も多いからねえ

527 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 10:04:54.53 ID:QrZDdzZl0.net
ウインカー出さないだなんだ言ってるやつ沢山いるけどお前らだってまともに合図出さねえだろ
ちゃんと3秒前30m手前で出すやつなんてほとんどいないぞ

528 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 10:06:56.67 ID:iJ0W8GFK0.net
>>524
>>506

国交省が募集した自動ブレーキテストから逃げて、さらに試乗車で自動ブレーキが効かなくて前車ぶつかるニッサンどうしたって?

529 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 10:07:05.75 ID:NwtvpcI10.net
ざっくり言うと右から飛んできたハリアーに巻き込まれて
二台並んで側壁行きだったんだな

530 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 10:08:52.20 ID:DNyofZTX0.net
茨城に6年住んでたが、民度の低さに本当に驚いたもんな
右折レーンから直進追い越ししたりとか運転席の窓から空き缶飛んで来たりとかは日常茶飯事
交通トラブルで大の大人が殴り合いしてるのもよく見たわ
しかも子供を車の中に残したまま

531 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 10:18:57.61 ID:YB/p1l6U0.net
>>518
ふつう教習所で教わるよね 初歩だろ

532 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 10:31:52.25 ID:LOlqCHig0.net
惨ドラ大暴れ
コワイコワイ

533 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 10:42:31.45 ID:x2+2qaeF0.net
最近SUV車に乗っている人多いけど、スピードは控えめに
したほうが良い。
重心が高いので一度横揺れし出すと横転の恐れがある。
近所でも50制限のところを100くらいだした馬鹿がいて、5人亡くなった。
車種はランクルで、車はダメージ少なかったみたいだが、首の骨折って亡くなった。

534 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 10:54:46.45 ID:16WM5no90.net
>>509
おまえケツの青いガキかww
俺らの世代は教習所でも運転免許試験場でもこれでもかってくらい
グロ写真見せられてんだが事故率は極めて高かった。何の効果も
ねえんだよあんなもんww
俺も教習所で頭の上半分吹っ飛んだ写真とかずいぶん見たけど家で
飯が食えなくなっただけだww

535 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 10:57:48.45 ID:d4BnhXeq0.net
>>230
しかも理由はすいてるからという

536 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 11:15:15.66 ID:LM5I+2fP0.net
高速は左車線でクルコン入れてるトラックの後ろで同じくクルコン入れて口半開きにして運転してるわ

537 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 11:27:24.76 ID:MTjbSjGp0.net
佐川絶倫太郎さん(22)

538 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 11:41:40.70 ID:usI2sEDr0.net
>>521
これはひどい
見るからに

539 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 11:47:07.46 ID:tUkzMsha0.net
なぜ未だに死んだ方の身元が分からないの?

540 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 11:52:18.49 ID:/GLlUlmg0.net
「海へナンパしにイクゼェェェ〜」暴走運転・・・・
ドガーン。逝った・・・

そんな軽い命なのかよ・・・

541 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 11:59:28.07 ID:n9x5wElx0.net
>>518
いきなり車線変更するんじゃなくて、
一台やり過ごしてから変更すれば
サイドミラーだけで行けるだろ

542 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 12:05:31.84 ID:kVnnZHv50.net
車高が高くてパワーがある車は、高速を走りやすいと言うけど、
緊張感薄くなるだろうし、事故ったら危ないって言う意識も
少ないんだろうね。自分の車は車高どっちかって言うと低めだから、
その辺がヒシヒシと伝わってきて、あんまり飛ばせないし、
車線変更とかも十分マージン取るようになるよ。

543 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 12:06:08.20 ID:BaJm3wqz0.net
>>514
あの街に、涼子さんっていう美しい人がいたなぁ(●´ー`●)

544 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 12:08:14.74 ID:BaJm3wqz0.net
>>540
常磐道の上り線を走ってどこの海へ行けと?

545 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 12:20:42.42 ID:+2XXTBLf0.net
でも危険運転の3人組が死んで
ぶつけられた方は生存なんて
清々しい事故じゃん

546 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 12:27:29.45 ID:r1aGJBse0.net
>>521
山本健太も追加お願いします。
https://m.facebook.com/profile.php?id=100007567487153

547 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 12:38:16.63 ID:Z+7PQgJu0.net
ハリアーって国産車でも守備力高い方だけど全員死んだのか。ベルトしてなかったのか?

548 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 12:39:54.08 ID:PTn4yER40.net
左から追い越しかけるDQN車を路肩がなくなる側壁に見事にアシストするなんてやるなー

接触・急ブレーキで後ろのDQN車が行き場を失ったか

549 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 12:40:56.70 ID:Z+7PQgJu0.net
>>521
チンピラゴミDQNか。高速通行止にして最後まで迷惑なゴミDQN。

550 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 12:42:16.04 ID:88xRzlFD0.net
>>527
おまえだけだ!
大部分のみんなは励行している!
遠くない将来、大事故起こすぞ!

551 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 12:43:03.20 ID:QrCNghvC0.net
>>545
任意保険に入ってるから怪しいDQNに
大怪我させられてんねやで

552 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 12:44:42.85 ID:dmB0bbDz0.net
小美玉って、おまんことキンタマ足したようなネーミングだぬ。

553 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 13:17:09.49 ID:NcHIw8ad0.net
シートベルトするのがかっこ悪いと思う年頃か。
仕方ないな。

554 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 13:27:02.00 ID:Z3EMcOpB0.net
小平

555 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 13:49:29.62 ID:Ruh2oMqn0.net
>>533
>>547
トヨタ車ってシェア45%なのに
死亡事故率は90%を超えてるよね

>>543
小平の涼子さんって、共立に行ってた超絶スタイルの人かな?

556 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 13:51:12.51 ID:c321hGT30.net
>>503中央道がそれに変わってきてるよね

557 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 13:53:38.78 ID:7gEzHI+J0.net
>>477
子供を乗せて安全運転をしてた車を煽り加減にスレスレに割り込もうとして失敗したのかな

558 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 14:01:51.73 ID:fugwK+kZ0.net
単純に調子に乗って余所見運転でもしてたんだと思うが

559 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 14:36:12.33 ID:Z3EMcOpB0.net
>>556 >>503中央道がそれに変わってきてる 
そうなんだ!

>>557-558
こいつ等のFBみたら
ガチでラリってってたっぽいじゃん

茨城出身なのに小平に棲むって、創価や朝鮮大学校しか浮かばないし
東村山市もっと創価だし  八王子も結構くさい

560 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 14:37:15.22 ID:Z3EMcOpB0.net
>>543
学園東町に?
小平市に?

いつごろの話??

561 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 14:45:49.63 ID:WNT1ffm50.net
>>520
今時シートベルトを着用していない人がいるんだね

562 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 14:54:05.25 ID:Z3EMcOpB0.net
>>561
> >>520
なあ それも全員 シートベルトなしって有り得ない
 運転席も助手席まで着用しないって・・・しかも高速道路なのに・・・

つうか、車体の安全性の低いトヨタが流したガセネタとさえ思えて来る・・・

 

563 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 15:38:29.30 ID:sZtUM7cy0.net
>>484
絶倫太郎に空目したのって、私だけ?

564 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 15:42:24.32 ID:KgBDy5UX0.net
>>520
ああ
死亡原因が明らかに

565 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 15:42:57.07 ID:Ruh2oMqn0.net
>>561-562
だいたい軽量化≒省燃費化の手法がトヨタと他国産・ドイツ車とじゃ全然違う

トヨタだけは鉄板を限りなく薄くしてるだけの手抜き
これ 中国・韓国メーカー系と全く同じ手法だから
限りなくパッシブセーフティー能力が低くて矢鱈と死亡する

他の国産やドイツメーカーは高張力鋼板で安全性を担保してるのに
トヨタ・ダイハツは高額だからって、ほとんど使わないから死亡事故率が異常に高い

566 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 15:45:12.17 ID:sZtUM7cy0.net
>>36
なんの意図があって
そんな運転するの?
免許のない私に分かるように
説明お願い。

567 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 15:48:09.02 ID:sZtUM7cy0.net
>>67
高速道路って、基本ロービームにするものなの?

568 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 15:49:07.98 ID:BaJm3wqz0.net
>>560
もう四半世紀前になるな…

569 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 15:51:01.14 ID:NcHIw8ad0.net
>>565
釣れますか?

570 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 15:55:05.95 ID:Ruh2oMqn0.net
>>568 共立女子の涼子さんだったの?

>>567
おまえは前車が居てもハイビームしてんのか

無免許 
 か
無運転   か  池沼 確定www

571 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 15:58:26.90 ID:Ruh2oMqn0.net
>>561-562
警察発表が真実なら(ガセの場合はトヨタの圧力か)
シートベルトしないで、150kmで蛇行運転 ⇒ 後部席でゴロゴロ転がるのをキャーキャー言ってた

飲酒か薬物での運転かと?

572 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 15:59:03.41 ID:LMU4GN3T0.net
抜く時は右から抜こうね!
追い越し車線ずっとちんたら走ってるアホは死のうね!

573 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 16:05:28.29 ID:Ruh2oMqn0.net
>>572
オラついたチンピラ仲間が
善良な一般市民を誹謗中傷するの図

ツイでも同じことやってる飲酒薬物運転仲間乙

574 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 16:06:14.86 ID:T3MqSJjv0.net
この前似たようなことやられそうになった
ウインカーださないし多分見てない
左にハンドル切ってめちゃくちゃ運良くバス停の車線あったけど
もう数メートル先なら路肩つっこんだ

575 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 16:06:40.42 ID:Ruh2oMqn0.net
>>573⇒ >>571
どれだけの速度と蛇行運転で、シートベルト無しで耐えられるかゴッッコしてた飲酒3名

576 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 16:09:03.28 ID:Ruh2oMqn0.net
>>575
>>573⇒ >>571

茨城県警よ
3人死亡でも、飲酒や薬物ってハッキリ公表しろよ。

もしかして、
非日本籍だから、蓮舫みたいのが騒ぐからって、警察幹部の家族が狙われるからって、伏せてるのか?

577 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 16:11:28.14 ID:Ruh2oMqn0.net
>>574
自己中文レスするってことは
オマエも自己中な危険運転してるって意味よね

原付くんだろ

578 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 16:24:35.42 ID:8YtrMTy80.net
>>5
そんな感じだな
どっちもヘタクソ

579 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 16:31:53.16 ID:8YtrMTy80.net
>>542
つうか、重心高い車の方が安定性悪いからな。

580 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 17:13:31.09 ID:Ruh2oMqn0.net
>>579
DQNピラチンの3人だから
ラリって高重心の高速ロールしながら遊んでた・・・だから即死

な下手とか言う問題じゃないから>>578

581 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 17:26:13.60 ID:15wEiG/b0.net
>>262
大手企業に勤めてますが。

582 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 17:33:56.56 ID:8YtrMTy80.net
>>580
それって、ソースある?
よく通る道だから少し気になってる。

583 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 17:36:07.56 ID:rO75mSL60.net
SUVで高速かっ飛ばすのはアブナイな。

584 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 17:43:02.72 ID:8YtrMTy80.net
>>572
ナニも右手で抜くからな、なんて下品なギャグ言ってる場合じゃないか

585 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 18:04:26.02 ID:rO75mSL60.net
詰まらん

586 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 18:17:38.18 ID:1miihIgG0.net
>>457
茨城は前の車を煽る時に蛇行運転するからね。
そんなの茨城でしか見たことないよ。

587 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 18:40:21.19 ID:1miihIgG0.net
>>576
3人も死んだし、普段から飲酒死亡事故が多くて、
飲酒死亡事故数が日本一になっちゃうから、わざとカウントしてないのかもね。

588 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 18:54:07.42 ID:Z3EMcOpB0.net
>>587 だよなw

茨城のスナックなんて、
飲酒運転で来て飲酒運転で去っていくのがデフォだもんな。

それが前提の茨城経済だから
県警も真っ当な飲酒取締なんてしてないし・・・

589 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 19:06:34.19 ID:Ruh2oMqn0.net
>>587-588
茨城県警公認の飲酒運転ww

590 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 19:53:08.51 ID:YudeTiBz0.net
横を走ってた車がいきなり車線変更してきてぶつかりそうになった

591 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 19:57:39.96 ID:2dzyRy8r0.net
しんだのが
へんてこ運転のほうでよかたかね

592 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 20:53:08.12 ID:+/CDO1PL0.net
>>590
そもそも横に並んでるのが悪い。間隔調整しろよ

593 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 20:57:46.75 ID:jOcDzcjO0.net
死んだのは、やんちゃな人達みたいね。
シートベルトなんかいるかい、事故る訳ないじゃんって感じの。

594 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 21:32:33.87 ID:8Zy939lO0.net
茨城県警のこじつけ事故原因で終わり。
まだ、生き残った人が何言うかわからないから、
洗脳中。

595 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 21:34:05.18 ID:Z3EMcOpB0.net
>>593
シートベルト外して
高速ローリングゴッコしてたら マジ死んだ

らしいぜ

596 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 21:38:19.82 ID:Z3EMcOpB0.net
>>594-595
つまり 時速150キロで
蛇行しながら 度胸試しゴッコして 死んだんだのよ。

597 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 21:43:00.23 ID:z33dmGsh0.net
>>565
外装でキャビンの生存空間が保たれてるとでも?www

598 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 21:46:36.13 ID:F4ShoqvX0.net
高校の同級生は一度に3人もの葬儀参列で色々大変だな
遺体と記念写真しないように

599 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 21:52:16.44 ID:Z3EMcOpB0.net
>>597 ←外装だってよww

600 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 21:53:04.03 ID:8mB/G7XU0.net
>>598
小平在住の奴は就職で東京に出てきたんだろうけど
神栖市と那珂市から同じ高校に通うって普通はないわなあ
この二人も就職してそれぞれの市で独立生活はじめた口かな

601 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 21:53:15.79 ID:Z3EMcOpB0.net
>>598

コイツラなら

棺桶に箱乗り&ウンコ座りして記念撮影⇒ FB やろなww

602 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 22:03:55.65 ID:SSb/vnwm0.net
東海高校らしいけど、原発のほうなのかな。
よく、車線関係なくぶっ飛ばしながら抜いてく車いるけど、
こういう人たちなんだな。偏差値40位の高校でて車好きで
中途半端な悪みたいな。

603 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 22:06:49.95 ID:OW/CBeW+0.net
>>533
ランクルとかガチオフロードは車は頑丈だけど衝撃吸収能力はあんま無いからね

604 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 22:11:35.09 ID:QLgKOjuh0.net
>>593
バカはリスク管理が出来ないから当然っちゃぁ当然なんだが。

605 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 22:16:52.28 ID:POqWXM+o0.net
>>5
申し訳ないが死んで当然だな
子供はかわいそうだが

606 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 22:33:42.51 ID:F4ShoqvX0.net
これ、シートベルトしてないってことは違反行為だから
ぶつけられた相手側には支払われるけど、自分とか同乗者には保険金は支払われないんだよね?

607 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 22:47:18.78 ID:Z3EMcOpB0.net
>>603
人殺しのトヨタ車
自殺幇助のトヨタ車

シェア5割以下なのに
ダイハツと併せた事故死率は9割超  ・・・ リスク有りすぎ。。

608 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 22:48:20.62 ID:lQjBcmgc0.net
ハリアー運転してた奴って、絶倫を1文字にした名前だな

609 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 22:49:29.55 ID:Z3EMcOpB0.net
>>603-606
DQNに好まれるのがトヨタ車

シートベルト外して
最高速で蛇行運転して度胸試しだと

死亡遊戯ww
チキンだから集団で飲酒運転して自殺遊戯だと

610 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 23:21:04.32 ID:J9C0QQFD0.net
>>542
逆じゃね?
低い方が安定してる
だからスポーツカーも低い

611 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 23:36:16.84 ID:ngm2/oyw0.net
>>610
そうなんだけど、車高が高くて遮音が効いてると速度感覚が麻痺して、逆に危険と言いたかった。

612 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 23:51:44.60 ID:1W/isplp0.net
勘違いしている人がいるけど、クロスオーバーSUVて

走りはミニバン、居住性はスポーツカー、ていうジャンルだもんな。
高速道路でかっ飛ばすもんじゃねー

613 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 00:03:49.34 ID:dqqMHDmy0.net
>>605-606
>>611-612
「重心とヒップポイントが高いハリアーで
ノーシートベルト&最高速&すり抜け蛇行のスリリングな鬼ゴッコ」

だったんだってよ
それが全員死亡
こののザマ wwwww

茨城県にはジェットコースターも遊園地もないから
飲酒と危険運転でラリラリってるヤンキーが湧いてるっていう
なのに県警は飲酒運転も珍走も取り締る本気度ゼロだってね・・・

614 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 00:15:03.09 ID:okhupY4N0.net
つくばサーキットを一般でも走れる日があるんだがなあ

615 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 00:17:31.18 ID:f1y5QuPy0.net
>>613
これから常磐道でハリア/レクサスによる危険運転ゴッコが流行るんですね
なんと言うてもトヨタ/レクサスが危険運転CMを流し続けてますからね

豊田章男さん
あんた社長クビですよ
NHKでもマツコ・デラックス使って自動車を買えばが少子化防止策と言わせるステマして

豊田章男さん
あんたは割腹して責任とるべきよ。

616 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 00:22:10.53 ID:MHCPKTcq0.net
もりぞうはいい奴やぞ

617 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 00:24:49.60 ID:f1y5QuPy0.net
>>614-615
銭を自腹で支払って安全に走れるサーキットなんてDQNが使うと思うか? ww

>>616
ハーイ 豊田章男さんお得意のステマ乙 wwww

618 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 00:44:25.45 ID:gPObN68/0.net
>>613
茨城県警が本気出して飲酒運転取り締まると、
某H製作所の社員がゴッソリってことになるからやらないんじゃないかなw

619 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 00:45:05.05 ID:iwbxtrcO0.net
>>614
DQN走行はお断りだろ

620 :613:2017/07/25(火) 00:54:56.21 ID:dqqMHDmy0.net
>>618 赤信号無視OKのトヨタじゃねえよ 日立は日産系だからww
>>619 だよね DQNは知能低くて、真っ当なドライビングも無理だしww

621 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 01:03:43.91 ID:5WepJiQD0.net
最近の高速は車線変更じゃウィンカー出さない車が多いね。

622 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 01:09:59.33 ID:dqqMHDmy0.net
>>621
高速だけじゃない
首都圏や大都会以外はウィンカー出さない

ナビとか
テレビ見て手抜きつうか横着な道交法違反が激増してるってデータよ。

623 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 01:11:30.35 ID:dqqMHDmy0.net
>>621
>>622←地方都市レベルだと車線変更、特に右折でウィンカー出さない道交法アウトな四輪が激増してる

624 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 01:13:54.06 ID:p1CPeU4Y0.net
>>537
見えるよなw

625 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 01:25:06.63 ID:lZG/iAz10.net
>>114
そいつ運転やめさせろよ

626 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 02:05:49.17 ID:f1y5QuPy0.net
茨城のヤンキーや
全国のDQNなんて皆死ねばいんだよ

627 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 02:08:39.59 ID:4Mmlwp1v0.net
茨城DQNが3匹死んだだけか

628 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 02:10:49.89 ID:yzhBesG00.net
>>614
筑波サーキットは直線番長が、直線飛ばしたら氏ぬぞ。

629 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 08:46:53.80 ID:nCQnMk4C0.net
イバラギw

630 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 11:54:02.52 ID:f1y5QuPy0.net
ag

631 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 11:55:34.88 ID:f1y5QuPy0.net
警察公認の飲酒運転県ですね

632 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 11:59:43.77 ID:f1y5QuPy0.net
>>628 >>614
> 筑波サーキット
   ↑
これって谷田部コースと同じ?

633 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 15:51:51.42 ID:nCQnMk4C0.net
9

634 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 17:55:34.81 ID:QEPngsm30.net
身元出てた
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20170724/k10011071211000.html

635 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 19:57:43.38 ID:f1y5QuPy0.net
100年前に出てるワ

636 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 21:54:57.35 ID:WcFuhszl0.net
>>632
全然別物。あと谷田部はもう解体された。

637 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 21:58:46.20 ID:nCQnMk4C0.net
>>636
谷田部って 筑波市? つくば市?

638 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 23:08:00.22 ID:WcFuhszl0.net
>>637
日本自動車研究所
茨城県つくば市

かつてのオーバルコースはもう無いよ。

639 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 02:07:23.16 ID:ftsssIeY0.net
>>636
>>632
>>637
>>638
古本屋のCG

640 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 02:30:48.53 ID:gJqVfJPS0.net
>>622-623
走行中のナビやテレビ番組視聴がノーウィンカーの原因?

641 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 02:32:55.76 ID:gJqVfJPS0.net
>>613
茨城県系は飲酒運転を推奨中ですか?
>>615
トヨタ自動車は暴走運転を推奨するCMキャンペーン中ですか?

642 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 02:42:20.11 ID:Ja0zYko80.net
御(お)御霊(みたま)

643 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 03:02:43.47 ID:gJqVfJPS0.net
>>642 GJ♪

644 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 03:06:37.40 ID:veCImnnY0.net
なんの生け贄

645 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 03:14:53.48 ID:gJqVfJPS0.net
飲酒運転の人柱

646 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 11:29:22.26 ID:XTtOyah80.net
茨キケン

647 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 14:41:56.81 ID:ftsssIeY0.net
>>646 巧い! ww

648 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 22:13:24.30 ID:iAuCkg/I0.net
>>646
ホント上手いなw
ほんこれだしw

649 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 22:38:48.66 ID:GjibEnBu0.net
>>646
> 茨キケン  おばwww

650 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 00:27:45.01 ID:9LCkxnz50.net
>>644
>>645
>>646 > 茨キケン

ヤンキーと飲酒運転のイバラ危険&ホッカイドー
県警・道警公認の無法地帯  ・・・ 愛知県もか

651 :名無しさん@1周年:2017/07/27(木) 11:41:09.28 ID:hz1LQt4V0.net
>>555
そういや道路交通情報で乗用車が横転して渋滞ってニュースがあって現場通ると
大抵トヨタの高級車アルハード(笑)だもんな。しかも低年式の。

総レス数 651
146 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200