2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ヒアリ】福岡でも確認 九州地方で初

1 :trick ★:2017/07/22(土) 02:26:52.35 ID:CAP_USER9.net
<ヒアリ>福岡でも確認 九州地方で初 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170721-00000089-mai-soci
7/21(金) 20:18配信

 環境省は21日、強い毒を持つ外来種「ヒアリ」数十匹が、博多港アイランドシティ(福岡市東区)で確認されたと発表した。九州地方でヒアリが見つかったのは初めて。

【地図】ヒアリが確認された場所

 同省によると、ヒアリはコンテナ置き場のアスファルトのくぼみにいた。卵や幼虫などは見つかっていないという。現場には中国広東省・南沙港から運ばれたコンテナが置かれていた。既に駆除し、捕獲用の粘着トラップや毒の餌を仕掛けるなどして、生息域が周囲に広がらないよう警戒している。

 一方、茨城県常陸太田市で見つかったアリについて、環境省は当初発表したヒアリではなく、毒性の弱いアカカミアリだったと訂正した。国内でヒアリが確認されたのは、今回の福岡県を含む6都府県・8カ所となった。【五十嵐和大】

2 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 02:31:37.88 ID:gZXcHvch0.net
ヒアリークリントン

3 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 02:35:17.35 ID:9PfiMcRX0.net
コンテナ置き場を堀で囲めばちょっとは時間稼げるだろ

4 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 03:00:36.54 ID:lNZJy15N0.net
燃やせよ日本にはスペシャリストがいるだろ

5 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 03:18:14.81 ID:wEyyFer00.net
ヒアリ「次は四国行くか」

6 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 03:19:06.34 ID:bXaUGuJP0.net
中国のヒアリテロはすさまじいなwww

7 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 03:43:54.35 ID:sl9ww/W20.net
そのまま増やして工藤會とか襲撃させればいいじゃん

8 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 03:48:42.86 ID:DnJm+LU20.net
最近見ないよな、ヒアリとん平

9 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 03:58:31.50 ID:Htsk+jCt0.net
焼き払え!

10 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 04:03:51.94 ID:BOUmWtXT0.net
ヒアリだの朝鮮人だの何でも入り込む修羅国

11 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 04:06:40.19 ID:7f8rp2bD0.net
犠牲者でるのかな。。
アリに殺されるとか嫌

12 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 04:16:45.36 ID:tcZ5eoHQ0.net
ヒアリで死ぬってガセって聞いたけど

13 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 04:24:29.43 ID:G7QIqvTQ0.net
やっぱり出たか
一番に見つかっても不思議じゃないだろ福岡は

14 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 04:26:31.55 ID:/7UhtYTh0.net
サファテの寝込みを襲ってくれんかなw

15 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 04:31:20.32 ID:+UqjZ1vr0.net
つうかコンテナばかりだが、ここまで来たら普通にそれ以外にも移動して住み着いてるんじゃねーの?その近くの水族館の芝生のところにも赤っぽい色の蟻が結構な数いたから調べてほしいんだが、どこに連絡すればいいんだ

16 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 04:33:33.25 ID:PScUetLK0.net
このクッソ暑い中でコンテナ生活とかヒアリすげぇな

17 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 05:02:26.45 ID:6anTvMNE0.net
つうか元々いたんじゃないかよ、今まで大した被害もないんだから騒ぐな。

18 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 05:12:12.83 ID:BBBAjSKE0.net
>>15
ツイッターで「ヒアリ警察」と検察
ヒアリかどうか判断してくれる垢があるよ

19 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 05:12:25.40 ID:fwVxYg8q0.net
もう貿易は出島にしよう

20 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 05:13:40.76 ID:XcvU9Grz0.net
九州オワタ\(^o^)/

あと侵略されてないのは
北海道と四国と沖縄だけ?

21 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 05:19:19.12 ID:AQobb29c0.net
モラルのない反日国家と貿易するから、こうなる

22 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 05:22:50.88 ID:fCVZXqkl0.net
安倍「行け!」
ヒアリ「はい」

23 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 06:36:07.65 ID:+LGabqFd0.net
>>12
それがさらにガセって話も出てきたw

24 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 06:42:34.29 ID:Fgcmo7bwO.net
博多港は歴史ある国際貿易港だからな
お前らの生活に必要なシナからのコンテナもくるわ
いや閑散とした糞田舎が羨ましいわwwww

25 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 06:44:55.91 ID:BxLd724E0.net
>>1
 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)直ちに問題は無い!!!

26 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 07:03:40.97 ID:C816S3Ao0.net
発見しないと存在しないとでも?あほちゃうか?

いるところにはいるし、いないところにはいない

発見報道がないエリアの人々は、まだうちの近くでは発見されてないから安心だって妄想しとけよ

どんだけ、マスゴミ至上主義なんだよ

27 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 07:52:30.25 ID:c1Y5P5+C0.net
以前に比べると博多の朝鮮人は減ったよ
でもそれにもまして中国人が増えたから
うるささは朝鮮人の比ではないしね
たまにしかいかないからいいけど
住んでる人は大変だろうな

28 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 08:36:00.97 ID:EkTEWHE+0.net
>>1
安倍おろしのまえに
「ヒアリ税」をつくりそうだなw

29 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 08:55:40.51 ID:2wabhAlF0.net
>>15
えっ?
マリンワールド?

30 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 08:57:46.69 ID:q+uO8Jzp0.net
ザルすぎる
日本のいつもの姿勢だけど

それを認めて改善に努めるならいいのに、無害をアピールするかのような
「アメリカの『ヒアリで100人死亡』の根拠はない!」だもんなあ
枝野の「ただちに問題はない」と何が違うんだい?なあ、なんでもかんでも野党のせいにする自民サポよ

31 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 10:29:58.71 ID:sEXNg28W0.net
福岡の人工島はセアカゴケグモとヒアリにやられたな
青果市場とか子供病院とか移転しろよ

32 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 11:05:29.89 ID:BP/cqOH00.net
地元でも見つかったんなら自宅の庭に現れるのも時間の問題だな。

33 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 11:08:22.53 ID:93QUKvVt0.net
100年後の奴等に昔のアホ行政対応のせいで大変だわと言わせんようにしとけよ

34 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 11:11:31.78 ID:mEwzjIp+0.net
遺伝子を調査したところ中国のヒアリとは違い日本固有の種だったことが判明

35 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 12:06:19.88 ID:2f1kZAVS0.net
地球ドラマチック-増殖中!アリ 大地を支配!毒針の脅威

NHK-Eテレ
22日(土) 午後7:00〜午後7:45(45分)

36 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 12:18:55.20 ID:eTqaC8WV0.net
宮城県以北は大丈夫かな

37 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 12:32:22.60 ID:x6ZoAW+Q0.net
アメリカでの美容師さんは医者や弁護士といった職種に並ぶ地位の高い職種で良い美容師さんに出会うと幸せになれる地位の高い職業です。 なぜなら自分と言う人間を一生プロデュースしてくれます。アメリカだけでなく多くの国では美容師と言う職業は非常に高い地位にあります。

38 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 12:33:58.62 ID:x6ZoAW+Q0.net
中国のコンテナ多すぎ、事故め多発、伊万里港も中国コンテナ多すぎ

39 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 12:40:50.37 ID:7gQxl5CvO.net
>>12
飛ばないだけでスズメバチの仲間だからな
運が悪きゃ死ぬよ

40 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 12:44:19.19 ID:7gQxl5CvO.net
>>15
ヒアリの立ち姿はアリってよりスズメバチに近いからよく見たら識別できるはず
頼んだぞ!君が頼りなんだ

41 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 12:52:26.95 ID:GTFISivm0.net
赤っぽい色と、お尻と腰の間に二つのコブがあるのが特徴なのかな?

42 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 13:27:31.86 ID:x6ZoAW+Q0.net
鳥栖市の会社の中国のコンテナ伊万里から来てたがコオロギの日本の3倍くらいのコオロギ見てビックリ、ムカデもいたぞ?派遣で働いてた!伊万里港しっかりチェックしないとね?西??工業団地横に川で田圃と山に囲まれてる?

43 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 13:46:31.09 ID:x6ZoAW+Q0.net
>>42
10年くらい前の話しです!今はしらん

44 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 13:53:05.58 ID:zQ5Ukdmu0.net
中国そのものを焼き払うのがいいと思うなあ。

45 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 14:33:06.74 ID:OwUDQgAM0.net
これは女王蟻が見つかっていないってどういうこと?働きアリ単体でコンテナ経由で移ってきても群れとして行動するの?

46 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 23:15:46.44 ID:q+uO8Jzp0.net
>>42
多分カマドウマ

総レス数 46
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200