2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【絶滅危惧種】ニホンウナギ、絶滅危険度最高に 個体数急減で台湾政府が指定へ

1 :ばーど ★:2017/07/21(金) 22:09:46.01 ID:CAP_USER9.net
資源量が急減しているニホンウナギを、台湾政府が最新の絶滅危惧種リスト(レッドリスト)で「最も絶滅の危険度が高い種」に指定することが分かった。
関係者が21日、明らかにした。日本の環境省や国際自然保護連合(IUCN)のレッドリストでは、いずれも絶滅の危険度は1ランク低く、台湾では状況がより深刻とみられる。

台湾の業者は稚魚を捕獲して養殖し、ほとんどを日本に輸出する。絶滅危惧種となってもすぐに採捕は禁止されないが、今後、漁獲規制が強まり、供給に影響が出る可能性がある。
ニホンウナギをワシントン条約の対象種とし、国際取引を制限するよう求める声も強まりそうだ。

台湾で最も絶滅の危険度が高い種とされることになったニホンウナギ(東京大大気海洋研究所提供)
https://nordot-res.cloudinary.com/ch/images/261049004336381958/origin_1.jpg

配信 2017/7/21 17:35
共同通信
https://this.kiji.is/261045238921412612?c=39546741839462401

228 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 10:08:34.21 ID:UmuMQUoH0.net
昔に比べれば高いけど、牛丼屋やらで、千円いかずに売ってるね。

229 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 10:15:10.04 ID:UmuMQUoH0.net
ウナギは養殖できないから絶滅の可能性はあるな。

230 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 10:24:01.52 ID:Kosyvjjq0.net
>>41
台湾も鰻の稚魚獲ってるんよ

231 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 14:33:59.60 ID:7OtoRQ0l0.net
スーパーや外食チェーンでも売りまくっているのがおかしい

232 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 20:15:41.64 ID:3CNGMxDw0.net
日本は養殖うなぎを食ってるから絶滅とか関係無いよ
中国が天然うなぎを乱獲してるだけだろ

233 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 20:19:23.24 ID:RfFYSqSH0.net
>>1
かば焼きも15年前は、一尾1000円以下だったのが、今じゃ3000円。
ウナギなんてそもそも高級魚じゃないのにすごいことになっている。

原因は、乱獲だよ。

稚魚捕獲して養殖 → 次世代が生まれない 

これを何十年もしているんだから、絶滅しない方がおかしいわな。

もう最低10年は禁漁にするしかない。ウナギ食わなくても死なないだろ。

234 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 20:20:07.55 ID:BYl6V0Pq0.net
ニホンウナギの単純所持を禁止するしかあるまいて

235 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 20:20:58.74 ID:WhhssJL90.net
>>232
なんのギャグだよ

236 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 20:22:59.25 ID:/EL6y+TQ0.net
正直、台湾って蓮舫の故郷って事でイメージ悪い

237 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 20:24:24.14 ID:vK+tW/Jd0.net
喰わないに限るw真面目に。

238 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 20:26:30.75 ID:6uwmqodh0.net
そんなに言うほどいないの?今年も秋になれば漁に出る予定だけど、
毎年1回海出れば30匹くらいは釣れるから半分はリバるけど。年1回の楽しみだわ

239 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 20:34:20.30 ID:ezKqTcaw0.net
別に日本以外の国がちゃんと努力すりゃいいだけだろ
日本が我慢する理由なんて何も無い

240 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 20:41:47.97 ID:IsThULN70.net
海にいるのなら絶滅の心配ないかもしれないと思うけど

241 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 20:51:03.34 ID:YknuJwlDO.net
スーパーの中国産の特大を食ってみたが不味い、脂っこくて胸焼けがして途中から苦痛だった。
こんなのしか無くなる世の中になるなら養殖用の稚魚を放流して畜養に回し水産資源の回復をするべき。うなぎが高くなっても構わない。

242 :暴力団米村組 組長 米村亮:2017/07/23(日) 20:52:00.45 ID:SiPdKfyH0.net
(´・ω・`)鳥取市のリコーが公式サイトに女性社員のヌードを掲載しとるがな
https://goo.gl/ABXD3L
https://goo.gl/VrzLRc
リコースキャンダルの隠蔽の失敗で
リコーの弱みを握っとるからこんな偽サイトばらまけるがなwwww

リコーは慰謝料7兆5千億円だせ! 
https://goo.gl/sA8RtY

地元で「大会社」と言われるリコーに
こんな嫌がらせが堂々とできて楽しくって仕方無いよwwwwwww
さらにリコー「なぜ警察に通報しない?」と電話かけてからかって遊ぶなwww

リコー本社(株式会社リコー)は、「鳥取市のリコーにまかせている」と言い
これはお客様相談室のKという人の判断だそうだ。
「広報に繋いでくれ」と言っても広報に繋げない。

広報室の電話番号は公開されているのでかけると
「鳥取市のリコーの件の見解を教えてくれ」と何度も言っても答えず、
「こんな電話を掛けるのは止めてください」と一方的に電話を切られるwwwwwww

243 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 20:57:19.71 ID:KPFZijsa0.net
>>241
中国産鰻は、日本の池に一週間漬けておけば国産鰻になれるんだけどね
その一手間を惜しむようではろくな鰻じゃないな

244 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 21:03:48.45 ID:EkIw6UCO0.net
鯰の蒲焼きでいいや。
いっぱい釣れるし。

245 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 21:05:08.51 ID:AHsex23D0.net
>>16
ほんそれ

ウナギは専門店のみにすべき
つってもその分は中国が全部持ってくだろうから制限しても意味ないだろうけどな

246 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 21:06:40.95 ID:fy/EfQuj0.net
近大あたりに完全養殖頑張ってもらわないと

247 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 21:10:19.74 ID:wvOFDswC0.net
>>245
中国で養殖するだけで価格は1/4以下になるからなぁ。
今は日本メーカーなんてみなその方式だし。

248 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 21:11:32.14 ID:agIBZVOz0.net
近大あたりに鰻味のメルルーサとか作ってもらおうよ
でかいの一匹から沢山身がとれれば単価も下がるだろ

249 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 21:11:45.44 ID:jp9AVNaa0.net
>>1

クソジャップはウナギを食うのを止めろ

250 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 21:11:59.05 ID:YwY0uoPy0.net
>>246
どうせ、アホな倫理観発揮して
すべて公開してシレッと韓国に技術取られるだけ
それで慌てて撤回w

251 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 21:16:20.46 ID:AHsex23D0.net
>>249
クソ食いコリアンはウンコ食うのやめろ

252 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 22:00:09.05 ID:iMdzq5N10.net
本当にウナギは保護するようにしてほしい。
スーパーやらコンビニで調理されたウナギが廃棄されてるなんて勿体無なさ過ぎる。
自然の恵みを大切にしないと。

253 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 23:15:38.36 ID:wvOFDswC0.net
>>252
まずは、コンクリート護岸しないこと、河川敷に生えてる木を切らないこと、日本は農薬天国だから他国並みに制限すること。

これで日本のウナギは増える。

254 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 23:17:25.07 ID:jLSis78P0.net
コンビニとかすき家でうなぎ売るのやめろよ

255 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 01:59:38.65 ID:XL+NkVVX0.net
スーパーやコンビニで山積みのまま廃棄されるシナチク産ウナギ

こんな事いつまで続けんのかね?

256 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 02:02:39.14 ID:BaJm3wqz0.net
>>78
機械化されてるから、アフリカ土人よりもタチが悪い。

257 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 02:52:46.36 ID:VktDETqo0.net
ライフで1500円ぐらいの鹿児島産のうな重買ってきた。糞不味かった。
まずはタレかけずに身だけ食って味を楽しもうと思ったらすげーしょっぱいの。
塩漬けしてんの? うなぎは海で獲ってんの? 海の魚だってこんなにしょっぱくないわ。頭おかしい。
仕方ないから甘いタレで誤魔化そうとタレをたっぷりかけたら、タレまですげーしょっぱいの。おれを殺す気?

こんな糞鰻業界は無くなったほうがいい。痛感したわ。

258 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 04:03:49.32 ID:PE1RdqNQ0.net
>>257
安いの食うなよ

259 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 10:28:14.54 ID:Zj11RxsF0.net
>>255
中国産のうなぎはニホンウナギじゃないし、絶滅の恐れもない。和牛みたい屑脂肉に美味しい連呼のジャップは中国うなぎに合うらしいのが日本学者の研究。偏見でニホンウナギ美味しいを言い張ってるだけだ。マジいい迷惑だ

260 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 10:33:49.26 ID:F5pU0T8Y0.net
国際的に見たらこんな状況でクジラを取らせろとか
どの口が言うって感じなんだろうな

261 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 17:08:51.17 ID:VaaWfLC5O.net
>>259
なにデマ撒き散らしてんだよ情弱ネトウヨ

262 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 22:32:38.09 ID:VhBZFFJ10.net
>>252
スーパーはまだ半額にしてでも捌こうとするがコンビニは…
あいつら大量廃棄前提のビジネスやからな、しかも本体はノーリスク

263 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 00:53:31.60 ID:T/jH/P9uO.net
>>262
つか廃棄になったらなったで奴隷・・・もとい店舗にとっての処理コストが本部の儲けになっちゃうってね

264 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 00:55:31.95 ID:zeUxpGgJ0.net
加計学園に保護やって貰おうぜ

265 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 00:57:35.71 ID:POngZZDF0.net
今年はすき家のうなぎがウマイ
去年までとは別物
一体どうしたんだろう

266 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 01:34:24.90 ID:8qmpDhoy0.net
それはお前の舌が狂ってるだけ

267 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 01:35:48.11 ID:jFSj9R2Y0.net
セブンにかかれば土用の丑は毎月やってくる!
http://img02.eshizuoka.jp/usr/h/u/j/hujihon3tyoume711/app-014005600s1493300207.jpg
http://www.sej.co.jp/mngdbps/_template_/_user_/_SITE_/localhost/_res/products/doyoushi1706/top.jpg
http://unaginews.c.blog.so-net.ne.jp/blog/_images/blog/_870/unaginews/9777339.jpg
http://unaginews.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_870/unaginews/E586ACE381AEE59C9FE794A8E381AEE4B891ol081217s20E381AEE382B3E38394E383BC.jpg

268 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 01:36:09.78 ID:mPyQDhbC0.net
ウナギが絶滅危惧種ね
よく河に釣に行ったら釣れたのにね
減少の理由は乱獲だけではあるまい
護岸工事とかも原因でしょうな

269 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 01:42:51.21 ID:t1sz//3D0.net
河口堰やらなんやらで、生息しにくい環境になって、
漁獲量が激減し、稚魚の高騰を招いて、乱獲の対象になったのが原因。
禁漁にしたところで生息数が低位安定するだけ。

270 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 02:11:03.16 ID:xWmKyoJNO.net
>>254
確かにその辺、多少の規制は要るような気がするわ

271 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 17:32:13.80 ID:ZqF3h9Op0.net
守銭奴

ローソン
http://livedoor.sp.blogimg.jp/girls002/imgs/2/7/27fdb8c0.jpg

パルシステム
http://i.imgur.com/4wSErS1.jpg

272 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 17:35:25.00 ID:tQKVbT6pO.net
日本が買うから支那も台湾も捕るわけで、日本が買うのを止めればこいつらも捕るのを止めるか減らすだろ

資源保護・絶滅危惧種保護の為、早急に鰻の禁輸措置を取れ

273 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 17:56:07.76 ID:3de3j92s0.net
密漁シラスの闇ルートも潰さないとな

274 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 17:59:33.72 ID:ZoQPVmqb0.net
>>271
食べて応援吹いたw

275 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 19:23:18.87 ID:E2zhUxYc0.net
絶滅しちゃうよ! 食べて応援!

完全に狂っている

276 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 01:44:11.80 ID:I7pTGA/o0.net
蒲焼のたれ2人分買っておいた(25円×2)
竹輪か茄子か、何かしらで丼にしよう

277 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 13:05:51.97 ID:1KB9FT9j0.net
何かやるなら輸出入と養殖の制限しかないだろ
乱獲の元をそのままにしといて対策も糞もないからな

総レス数 277
63 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200