2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済財政白書】人手不足、バブル期並み 残業抑え低成長打開を★3

1 :ばーど ★:2017/07/21(金) 21:24:33.97 ID:CAP_USER9.net
石原伸晃経済再生担当相は21日の閣議に2017年度の年次経済財政報告(経済財政白書)を提出した。
人手不足が1980〜90年代のバブル期並みに深刻化していると指摘。

労働者の生産性が米国の6割、欧州の8割と低水準にとどまる点とともに、日本経済が抱える課題に挙げた。
供給制約による低成長を打開するため、残業を抑えて多様な勤務形態を認める「働き方改革」を進め、生産効率を高める必要性を強調した。

副題は「技術革新と働き方改革がもたらす新たな成長」とした。
安倍政権下の景気回復が戦後3位の長期に及ぶ一方、賃金や消費が伸び悩んでいる点にも言及。

最近の経済財政白書の副題
https://nordot-res.cloudinary.com/ch/images/260946952246214663/origin_1.jpg

配信2017/7/21 10:49
共同通信
https://this.kiji.is/260942422661955592?c=39546741839462401

★1が立った時間 2017/07/21(金) 11:20:47.01
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1500618669/

2 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 21:25:33.68 ID:vSF3uHmH0.net
賃金は伸ばすものじゃない、上げるものだ

3 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 21:26:09.09 ID:ixZNa85A0.net
会社は人工で契約しても、従業員にはなぜか支払われない不思議

4 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 21:26:26.13 ID:xeBNKSI+0.net
賃金下げて過労死下痢のみ薬

5 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 21:26:44.02 ID:Hwi/4xyu0.net
,.-.,ヾヘヘヾiii|||i゙i'i'r,r=,,
三二ミヾ;ii,',ii;ii;l,',i',r''ァ''ッ
三ミミミヾii'i',llli,!l,'/r'彡≦彡
三=ミミ゙iii;||i,!,'r'彡''≦三ミ、     
ミ≧=‐''""゙゙"''''' ‐=≦ミミミミ゙i
ニ"    _,.-ー- ー ゙"=,,ミミミツ,
"  ,. -‐  -ー‐ ,._   ヾミミミ'i
     ヽ         ヾミミミ'i
ヾミ,,             _ヾミミミ゙i゙
  ヾミ,,        ,.=‐''¨_,.彡ヾミミソ
  _,,_ ヾミ_    . -"-=''"´ ヾ ゙iミミ;!'
 ァ"´(●) ゙i!, '"   _,.、  '_ ゙iミ;i
"`ー─''"/ i   {ヽ''゙ ● ゙ヽ, _  リ;! あああああああああ?!!!!
  `ー=''  i  i  | `゙゙''=''"`   |i!
   ,.‐´  i'  i  '' ,,         ;|i! あったまきたあああああ!!!
    / i'   、  "‐‐"    ;|i!
    /r'",,、  ,,、 )、      ! ;!li! 
   /   i'l~   'i,  i' i    |‐、
  {     U     'i,  }  l    }ヽ',
  :{  入_,,     } !  !    }''"}
  | r"二,,へ,    |      }ノ
   ゞ、::::j::::)゙'i、        /
   ヽヽ:ノ::::::ノノ       イ
    ヽヽ,._ノ"        ,/"|
',,   ヽ,,,,,,,ノ゙      ,/ :::l
ヽヽ          ,/  .::::|
::::ヽヽ....      ,,-''  .::::::::|
::::::::ゞ"''二ニ''"´

6 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 21:27:52.84 ID:93ZtMZ2e0.net
残業代を抑えて見かけの成長=会社の利益を稼ぐ方針か

7 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 21:30:40.98 ID:8iieWqZc0.net
バブルの時はタクシーの運ちゃんやドライバーは月100万は稼いでたよな
人材派遣が搾取してるのか、企業の内部留保なのか

8 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 21:31:50.19 ID:sPVq8Qvn0.net
>>975
>国が馬鹿というより国民が馬鹿
>経営者の懐を潤すことしか考えない自民党というウジ虫を支持する馬鹿な日本人が
資本主義というのは「経済的利己主義」を前提にしている

つまり労働者というのは自分の賃金が最高になるように動く生物だということね
ところが今のニホン労働者は「自分の賃金が下げられても会社・経営陣・資本家の利益が最大になるように働く」
とやってしまっている
もちろんそれが正しい労働者の姿だと、経済学者と財界が洗脳したからだね
ウソの経済学で

9 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 21:33:41.54 ID:NigQKXec0.net
米国は最低賃金が、時給15ドル=約1600円 くらいになったんだとさ。
 

10 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 21:33:41.92 ID:zmSDnLin0.net
バブルって能力も年齢経験ハンデなくても働きたいっていったら即採用の売り手市場のことだぞ?
さすがにそこまで景気いいとは思えないんだけど?
昔は出勤さえしてたら普通に優秀社員だだたんだからねw

11 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 21:35:30.07 ID:sPVq8Qvn0.net
面接でも
「キミは会社(経営陣・株主)のために何ができるのかね?」
と圧迫面接をするわけです
それで
「ハイ!!私は・・・!」

こうやってニセの経済学で洗脳している

本来の経済学が想定している労働者は
「誰が働いたおかげで金が増えた(利益が出た)と思ってんだ!もっと出せるだろうが!」
と経営・株主に詰め寄る生物
これが**経済的利己主義**

経済的利己主義っていうのは資本家だけに適応する原理じゃないよ
全ての人に適応されるから**原理**というのだ

12 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 21:36:58.90 ID:NpW8zQRy0.net
人手不足なのは、仕事が増えたせいじゃなくて賃金が低いからだろ。

13 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 21:37:07.41 ID:u6HHwEjb0.net
就労人口が激減しているもんな

14 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 21:37:40.54 ID:4gs4L1SX0.net
今現在企業はヘコヘコしているが色々とチャンスをうかがっているからな
覚えておけ
BY中小企業経営者

15 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 21:39:45.12 ID:DYl/AofS0.net
そりゃ賃金下げたら応募してくる人間は減るだろ

16 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 21:40:17.99 ID:v1iT79/s0.net
>>8
まあ、それがバレつつありますよ。
現状のブイブイ言わしている自由主義・自由貿易マンセー系の経済学が、
財界の為に労働者から搾り取る学問として利用されている事がネットで知りわたりましたからね。

17 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 21:41:15.75 ID:uxSQYa7m0.net
日本が、ホワイト企業の国になっていく

18 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 21:41:31.52 ID:1JzUdMUB0.net
人手不足を外国人で補ってるだけだわ

19 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 21:42:57.13 ID:1Y/9Yii40.net
バブル期並みと言うなら、コンビニ時給1500以上になってるんだろうな?

20 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 21:44:36.03 ID:U5MfT0aw0.net
なんでこんなに煽ってるかわかる??
竹中みたいな連中が外国人奴隷入れたいんだよwww

21 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 21:45:41.51 ID:sPVq8Qvn0.net
>>16
そろそろ世界各地で経済のデモが暴徒化し始めたからね
全体が動いているよ

22 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 21:46:37.11 ID:U5MfT0aw0.net
時給なんか上がらねーよ
外国人入れる道開いて最終的に彼らを時給200円で使いたいだけなんだからwwwww

23 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 21:47:10.20 ID:MyGphjte0.net
賃金上げればいくらでも寄ってくるよ?

24 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 21:50:06.49 ID:qXD5z2zh0.net
解雇できないから雇えない。
雇えないから今いる奴を残業させる。

25 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 21:50:40.23 ID:olXd7fyW0.net
あれ、おかしいな?
しょっちゅう○○の○○離れってやっているよね
車売れないんでしょ?
洋服売れないんでしょ?
外食しないんでしょ?

物が売れないのにどうして人手が足りないの?

26 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 21:51:10.90 ID:v1iT79/s0.net
>>21
前スレで景気判断は経済学が出す指標による判断を信じるんじゃなくて、庶民層に一番実感のある賃金の上昇を判断基準としたらいいって書いたら、前スレの1000でDQN認定されたわw
経済学、おかしくね?

27 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 21:51:45.11 ID:6XpnV3BR0.net
一流企業に入れなかった負け組とはいえ、時間を売ってまで金が欲しいとはどれだけビンボーなんだかw
もう可哀想なレベルだよ

28 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 21:52:10.00 ID:RgIwaiIF0.net
経営者様「賃金は少ないですがやりがいのある仕事です!!」

29 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 21:52:16.42 ID:7y5h863f0.net
>>21
世界経済の基本は搾取する側に回るのが鉄則だからな。
アメリカはマネーゲームでGDP稼いだが、雇用を失った。日本はアイデアと
品質で成長したが、知恵を失った。

日本が今すべきは、労働者の意識改善ではなく知恵を絞れる環境を作る事。

30 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 21:53:21.45 ID:NWXK7VFt0.net
>>7
単純に客がいない、遠距離客激減、チップ激減じゃね?

31 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 21:53:25.04 ID:6XpnV3BR0.net
>>28 流石に居ないわw

32 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 21:56:09.34 ID:U5MfT0aw0.net
人身売買は儲かる
20〜30年前のアメリカがそうだった
アメリカはとっくに転換してる
日本はやっと今スタートしたところww

33 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 21:57:17.10 ID:ydcsEvV90.net
>>30
バブルの頃と比べたら、売上げは1/3くらいだってよ
雀荘で運ちゃんがこぼしてた

34 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 21:58:09.48 ID:JCFXrCme0.net
>>2
「売上上がったので昇給を」
「はいクビ」

35 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 21:58:20.55 ID:v1iT79/s0.net
人手不足だからと言って、「庶民層の」景気が良いわけではない。
「庶民層にとって」景気が良いと言うのは賃金が上がってからだ。
それ以外の経済指標は「庶民層にとって」マヌーサだ。そう思って間違いない。

36 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 22:00:23.75 ID:c/eW9Gx40.net
別に景気がいいから人手不足ではないんだよな
無駄な作業が多いっていうか

37 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 22:04:52.04 ID:9gcRZ+2o0.net
安い賃金で足りん足りん言うとる

38 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 22:05:34.13 ID:dSbmuEiM0.net
>>35
そりゃ仕事が増えたわけじゃなくて
団塊世代が70歳に達して引退しただけだからな

1947〜49年生まれは6300万人いるけど
1997〜99年生まれは3600万人しかいない

39 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 22:05:41.88 ID:bced7XCk0.net
> 人手不足、バブル期並み
どこが?バブル期は失業率は2%代前半まで下がったけど。

40 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 22:06:16.08 ID:v1iT79/s0.net
前スレでID真っ赤かでレスしていた奴らはやはり、工作員だったんだなw
人手不足だから好景気だって工作はノーサンキュー。
賃金がグングン上昇しているから好景気ってスレが早く立たないものか。

41 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 22:06:54.81 ID:70gDpw1E0.net
>>1 2017トリクルダウンはようはよう

42 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 22:07:46.04 ID:v1iT79/s0.net
>>38
でも、景気判断として人手が不足しているから景気が良いとされてますよ。
間違っているのに、このごり押し感が気持ち悪くないですか?

43 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 22:08:08.62 ID:YFTvBumh0.net
よく転職エージェントから求人の紹介がくるが、狭き門で書類選考と面接複数回とかダルすぎて受けてられないよ

44 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 22:08:42.68 ID:ydcsEvV90.net
やる事がねぇから無駄な仕事をしてるんじゃねぇの?

今日来た営業電話はびっくらこいた
『古着は有りませんか』だとよ、何の狙いなんだ?

45 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 22:10:10.11 ID:YFTvBumh0.net
>>44
運ちゃんとかびっくらこいたとか、お前何歳だよジジイw

46 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 22:10:46.93 ID:bced7XCk0.net
働き方改革とか迷惑なことしてないで
政府支出を増やせば一発で解決するのに。

47 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 22:11:22.72 ID:G5uSSrSg0.net
日本会議の人からの脅迫電話(全編録音バージョン)
https://www.youtube.com/watch?v=8bk7DbHpg0g

改憲の理由は「韓国の売春婦」だという日本会議のおじさん
https://www.youtube.com/watch?v=Efs2UPY8HM8

日本会議名誉会長・元最高裁判所長官・三好達による「天皇陛下万歳」(2016年2月11日)
https://www.youtube.com/watch?v=i-MU0csFcWE

街宣を取材をされてなぜか困惑する日本会議の人【2016年1月24日 渋谷ハチ公前】
https://www.youtube.com/watch?v=GI0WKEMOHGM
.
レイシストヘノナカユビノタテカタ
https://www.youtube.com/watch?v=gEkfBYo4k3Q

池田香代子の「100人に会いたい」28人目 菅野完さん 日本会議を知る
https://www.youtube.com/watch?v=lAEydphHAX4

Tamotsu Sugano: "What is Nippon Kaigi ?" 「日本会議の研究」の著者 菅野完氏 日本外国特派員協会(2016年7月20日)
https://www.youtube.com/watch?v=SdZNCzZcQck

Yasunori Kagoike: Moritomo Gakuen President 森友学園理事長 籠池泰典氏 日本外国特派員協会(2017年3月23日)
https://www.youtube.com/watch?v=kDLbkRxfjRg

松井一郎大阪府知事 @gogoichiro からの内容証明郵便 noiehoie
https://www.youtube.com/watch?v=35K_mFoJg_E

モーニングショーから謝罪の入電
https://www.youtube.com/watch?v=umPH4F_BCbE

「加計学園」の文科省書類を公開
https://www.youtube.com/watch?v=17hdN95xCmw

(全録)加計学園問題 前川前文科次官が会見1 2017/05/25
https://www.youtube.com/watch?v=wx-P0MC4rp8

(全録)前川氏、FNNのインタビューに応じる 2017/06/02
https://www.youtube.com/watch?v=CBv58ok0Nvo

Shigeaki Koga, Former METI Bureaucrat: Speaking Truth to Power 元経産省官僚 古賀茂明氏 日本外国特派員協会(2017年6月5日)
https://www.youtube.com/watch?v=rxujkHouWbQ

【週刊新潮】凶暴代議士「豊田真由子」による秘書への“絶叫暴言&暴行傷害”音声 デイリー新潮 2017/06/21
https://www.youtube.com/watch?v=Bc6UEvT9H_o

【第2弾】「豊田真由子」代議士の“ミュージカル調”イジメ音声 デイリー新潮 2017/06/26
https://www.youtube.com/watch?v=PtD1mNickNY

【第3弾】〈物事にはねえ!裏と表があんの!!〉 さらなる絶叫暴力「豊田真由子」代議士 デイリー新潮 2017/06/28
https://www.youtube.com/watch?v=wd-daKi0yBs

【第4弾】〈チョギ!〉そして罵倒… 「豊田真由子」代議士の絶叫暴行 デイリー新潮 2017/07/05
https://www.youtube.com/watch?v=coFWcHDxSL4

【ノーカット】前川喜平前文部科学事務次官 記者会見 日本記者クラブ(2017年6月23日)
https://www.youtube.com/watch?v=LB_hBw-2MCE

都議選前日ようやく表に姿を現した安倍総理を待っていたのは「やめろ!」「帰れ!」の嵐!怒れる聴衆の中には森友・籠池氏の姿も!安倍総理は市民を指差し「こんな人たちに負けない」逆上! 17.7.1
https://www.youtube.com/watch?v=-C17J5XK6Jg

48 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 22:11:54.58 ID:7y5h863f0.net
>>43
やりたい事をやったほうがいいぞ。求人の案内から条件良いのだけで受けて
入社しても会社にとってもあなたにとってもマイナス。

やりたい事を見つけられない世の中を変えていかないと、日本から新たな産業は
中々生まれない。

49 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 22:12:20.89 ID:gUZYGIoy0.net
>>38
団塊の世代だけで日本の人口の半数かよw
ゆとり世代だけでも日本の人口の1/3かよw
どおりで最近の日本がかなり駄目になっているのを実感するわ!

50 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 22:14:55.06 ID:emOcf/LB0.net
>>48
それ氷河期を見棄てた時点でイノベーション何てものは遠い昔に死んでるから

51 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 22:15:07.64 ID:UJNvxM380.net
就労人口が減れば失業率は低下し求人率は増えるマジック

52 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 22:15:30.26 ID:ydcsEvV90.net
>>45
うるへー(死語)

53 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 22:18:40.00 ID:v1iT79/s0.net
>>49
今後の日本では労働者が相当足りないターンに入ります。今後20年以上は続く。
このターンを利用して、日本の労働者層は賃金の上昇を声高に訴える時期です。
ネットの工作が鬱陶しいですが、ネットの工作は工作だとすぐわかるし、すぐばれるので
ネットで労働者の賃金の上昇を訴える声が正しいと言う世論を形成することが大事だと思います。

54 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 22:19:29.23 ID:TYOSdgAh0.net
給料バブル期並みに上げれば一挙解決するわ。
給料も上げずに

55 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 22:21:34.39 ID:v1iT79/s0.net
>>54
正解です。
こういった当たり前の声を上げて、ネット世論で賃金の上昇が正しいとしましょう。

56 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 22:21:44.47 ID:emOcf/LB0.net
試しに最低賃金1200まで引き上げて
経済の進展度を測れよ

57 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 22:24:10.54 ID:eachPhTB0.net
国家戦略特区自民共産合作職業安定法違反パソナ派遣専用職業訓練革命

広島県と労働局、雇用対策で協定
年度ごとに計画策定
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGKKZO1907513020072017LC0000/
広島県と労働局、雇用対策で協定
年度ごとに計画策定

2017/7/21 2:19

 広島県と広島労働局は20日、雇用対策協定を締結した。今秋をメドに両者の関連部署の職員などで構成する運営協議会を発足させ、年度ごとに具体的な取り組みや目標などを決めた活動計画を策定する。
深刻化する人手不足などの課題解決に向け一体的に取り組む。
 県と労働局はこれまでも若者や女性、高齢者の就職支援などで連携してきた。
広島県では現在、製造業など特定の分野で人手不足が顕著になっている。

 今後は、ハローワークなど労働局の人材ネットワークを活用した県外からの人材の誘致を推進し、産業施策と一体化した雇用施策を検討していく。


58 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 22:25:01.63 ID:rwDORAnj0.net
>>44
古着から入って着物、ブランド服と進み本丸は貴金属や宝石の買い取り。

59 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 22:25:44.82 ID:YFTvBumh0.net
>>48
やりたい仕事なんて無いから条件で選ぶんだけど、
こいつら採る気あんのか?ってくらいspiや面接回数が多かったりで応募する気すら失せる求人ばかり。
在職者の転職意欲を削ぐ求人ばかりなんだよ。

60 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 22:27:33.62 ID:ji36IHN60.net
残業抑え低成長打開を

---------------
またまた、ご冗談を!

61 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 22:29:49.75 ID:kIlUuTJf0.net
日本人はケチなんだよ
その証拠に保育や介護にはろくな金払わんだろ
金があったらパチンコや競馬や株に注ぎ込みたいんだってさ

62 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 22:30:23.07 ID:u6HHwEjb0.net
>>56
最低賃金で働いている奴なんて就労人口からしたらほんの一握りでしょ
あんまり影響しないんじゃない?

63 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 22:31:28.43 ID:ydcsEvV90.net
>>58
それは判るんだけどさ、メクラ打ちだぜ
俺の部屋には着物もブランド品もねぇしなぁ・・・

64 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 22:33:48.31 ID:zYI9DKsw0.net
まぁ
働いたら負けやしなw
引きこもりニートの親殺しが伝統芸みたいになってきたやん
安倍の美しいニッポン美しすぎやん

65 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 22:35:52.77 ID:dSbmuEiM0.net
>>49
ごめんごめん、単位が千人なのを忘れてコピペしてしまった
1/10で考えてちょーだい

66 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 22:38:00.07 ID:OwQpEXpB0.net
おまえら働けや タダ飯ばかり食いやがって国の穀潰し野郎ども

67 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 22:38:53.16 ID:DVlPgbMk0.net
安倍政権の最大にして空前絶後の成果が「働き方改革」。

これを邪魔しようとするのが、日本国民の奴隷化と滅亡を狙う売国勢力。
今回、稲田叩きに協力した自衛隊の制服組やマスコミの記者は、今後どれだけの時間を
かけても殺さねばならない。

68 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 22:40:03.00 ID:zYI9DKsw0.net
>>66
黙れやクソがw
勝手に気持ちいってセックスして産んどいてw
上流階級養うために奴隷になれってか!?
黙れやクソがw
親が金出して責任もって面倒みろシヌまでアホがw

69 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 22:41:32.23 ID:80rjM1xA0.net
ホントに人手不足?
残業減らす為に一時的にじゃんじゃん雇ってるだけじゃない?

70 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 22:42:15.50 ID:Gpvtrfc90.net
失業中でーす

71 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 22:43:00.08 ID:zYI9DKsw0.net
こんなクソみたいな社会に産みやがってw
産んだお前らが責任とれカスw
上流階級の奴隷なんぞ死んでもヤルかアホw

72 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 22:46:31.18 ID:z6BRGp6r0.net
そもそも当事の景気というのは
物価上昇分をはるかに上回る賃金上昇率が見られたはずで
某内閣下の時も、現状も好景気だと言ってはいるが偽装の類に過ぎない。

73 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 22:47:31.57 ID:Fl8jhHh90.net
>>69
残業しないためには、業務委託を使うんだよ。でその次は、製造責任の方で攻めてくる。
気をつけないとね

74 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 22:48:20.16 ID:+cNdPf7x0.net
ざまーみろや
おれは今働いてないが

75 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 22:48:42.89 ID:TNCrSGSX0.net
苦しみながら生きるより、死んだほうがマシな気がする

76 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 22:50:57.07 ID:uxSQYa7m0.net
氷河期世代はチャンスだろ

77 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 22:52:38.71 ID:v1iT79/s0.net
>>76
確実にチャンスなんだけど、国が代わりに移民を受け入れてる。

78 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 22:54:06.90 ID:icrpbvwF0.net
生活保護で月13万ちょっともらえて年金と医療費の負担なしでその他特典多数あり

時給900円で週5で8時間労働して手取り月14万ぐらいで年金と医療費は負担する

どっちを選べばいいかわかってきた国民が増えただけだろwww

79 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 22:54:27.99 ID:JIO2Aq+80.net
7/3のハローワークの一般(フルタイム)新着求人は
この日たった一日で7万件以上!

ttp://i.imgur.com/UIrZH4Q.jpg

アベノミクス大成功だな

80 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 22:55:01.37 ID:gRNt1/Fo0.net
労働者じゃなく奴隷の人手が欲しいだけなんだから正確に書けよ

81 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 22:55:26.69 ID:zYI9DKsw0.net
>>78
あほw
サビ残があるやろw

82 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 22:56:08.52 ID:lGB/X+IG0.net
雇用環境を良くしなさいよ
働いたら負け状態をどうにかしなさい

83 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 22:56:13.79 ID:v1iT79/s0.net
>>79
少子化による労働者不足だとは思わないの?

84 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 22:56:40.05 ID:AkgcnyVg0.net
>>62
地方に行けば腐るほどいるぞ俺も含めて
都市部の非正規≧地方の正規
マジで今はこんな感じ

85 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 22:58:58.41 ID:v1iT79/s0.net
>>84
で、それを是正するのが政治の仕事なのに、拍車を掛けてるよね。
地方から選出された代議士は何やってんだと。

86 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 23:00:02.73 ID:Fl8jhHh90.net
>>85
そりゃ自分のために頑張ってるのさ
キックバックはまだまだ美味しいのさ

87 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 23:01:11.81 ID:bced7XCk0.net
>>85
たぶんうちの選挙区を構造改革特区にしてくれとでも
言ってるんだろ。

88 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 23:05:51.21 ID:Hi+s6bYC0.net
事務職は、要らないそうです。
職人が欲しい。

89 :ストーカーはおまえらだ!訴えてあると嘘つくな!服部直史よ!:2017/07/21(金) 23:09:21.54 ID:zGu77oxQ0.net
市 外 局 番 の警察署へボイスチェンジャーでかけ 放 題 の 狂 っ た 奴、藤井恒次は権利濫用じゃないですかね?テロリストが逆上開き直って

警察頼りにするのっていいのかい?ソース@偽名を使う。壱、なおし 弐、なおふみ 参、なおひと 四、ただしと4重人格かい?名乗るとき録音も撮ってあるんだよ!やってから言い訳しないでよね

!ソ ー ス A 署まで行って弁 解 し な いとさあ!あんたたちはテロリストって言われても平然とした対応がかえってマイナスなんだよ! ソースB被害者対象のレントゲン濁し証拠隠滅事件

(何か光って映ってたが何映ってるか見えなくなってる)死んで償いな!ソースC服部歯科医院に電話して「書き込み訴えてある」とか歯科助手から聞いたんだけどさあ(これも録音とってあるよ)、嘘じゃないかい?

警察に聞くよ!ウソつくのなんて犯人同然だよ!闇サイトをさんざん利用してるだろ!証拠もうじき出るからね!捕まっただろ藤井恒次は!

大阪駅置石事件やった藤井恒次と歯にチップ埋め込んだ服部直史は社会に謝罪だよ!

ソース(証拠)が4 つ も 出 て るのに逮捕できないものかねえーーー? マスコミも取材したらどうだい?

完全にやってるのは確かなんだよ!客観的証拠で決め手に欠けるだけでさあ

聞こえてるんだって、そのチップから 音 声 が 確 か に主観的とはいえ!

マスコミも問い詰めてくれよ!正義の鉄槌だよ!こいつらテロリストに!

90 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 23:16:20.84 ID:NBuYKRds0.net
今働いてる奴にとっては
人で不足の状態の方がありがたいだろ

自分の賃上げ圧力になるんだからな

91 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 23:17:24.33 ID:vAqZNgEE0.net
建設や建築現場に外人の多いこと‼日本の職人不足がヤバい!仕上がりが酷すぎる!

92 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 23:18:29.87 ID:9MhSBHR30.net
石綿ばら撒きクズ家屋
http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/466fb8d2506f4105b4fab015b5936819

役人がグル
http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/21e324fd853f62dc87d6915dfcf52324

舎弟石垣
https://www.youtube.com/watch?v=DEM9OZJoEBo
https://www.youtube.com/watch?v=bK2sDuGsAMU

http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/080fe44c9853e0b04ac3327abe67763a

異常な手口
https://www.youtube.com/watch?v=NMKI4vlAO1I


ホルモン安倍のパチ利権
http://plaza.rakuten.co.jp/poetarin/diary/201211200000/

http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/080fe44c9853e0b04ac3327abe67763a

http://www.asahi.com/articles/ASHB856M9HB8UTIL027.html

93 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 23:22:21.95 ID:kuA5lRyz0.net
>>81
働け

94 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 23:31:46.77 ID:56vLfFXg0.net
こうやって盛んに人手不足を煽って
移民につなげようって魂胆だろ安倍はw

10年位恒常的な人手不足を維持して
日本のくさっさ労働環境かえたほうがいんだよばか

95 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 23:33:22.09 ID:56vLfFXg0.net
こうやって盛んに人手不足を煽って
移民につなげようって魂胆だろ安倍はw

10年位恒常的な人手不足を維持して
日本のくさった労働環境かえたほうがいんだよばか

96 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 23:34:43.83 ID:56vLfFXg0.net
>>87
特区が議員にとって一番金になるからなw

97 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 23:35:12.49 ID:hdyYlZUC0.net
人手=数年でポイ捨て要員
人材=ホワイト上級

98 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 23:41:03.29 ID:HUpTQ7vH0.net
人手不足がバブル期並みなら
早く派遣を原則禁止に戻せよ

99 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 23:43:44.11 ID:0cX1xHny0.net
自民党で解決出来ないなら与党から降りろよ

100 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 23:50:30.01 ID:mupv4c4m0.net
つか相変わらず無職やら子連れでで職にあぶれた主婦、
仕事なくて営業妨害に夢中になってるお年寄り勢とか
ゴッソリ凄い人数いるよね。
はっきし言ってすんげぇ人手余ってるよなw

根本的には何か仕事したくとも、それを作るための資本が足りないんじゃ
ないかとか、作業場や作ったモンを置く倉庫が無いんじゃないか、
こういう仕事はどうよ?みたいなアドバイザーが
おらんのかなとか…
週2〜3回、勝手に出入りして勝手にゴッソリ物を作って置いていっても
怒られないような都合の良い職場とかを30か所ぐらい掛け持ち出来れば、
あればだいぶ
状況が変わるんではないかとは思うけど、まぁお金にならんしねぇ
不審者が出入りするのはマズいし、必要になった時来ないのもマズいし
給料面で幾ら払うべきかという問題、盗難物色しに出入りしても
困るし、堂々と営業妨害とかされてもやはり困るし、
個人情報に企業秘密を売買されても困るし、その会社の人間が
金払いたくねーだのわめいて殺しちゃっても困るしねぇ…


んーーー、なんかよい方法ないもんかねぇ

101 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 23:51:13.45 ID:dVo3HEsI0.net
>>98
派遣業者の人が路頭に迷っちゃうwww
そうなったらヶヶ中ちゃん激おこ(←死語)だぜwwww

102 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 23:58:19.79 ID:mupv4c4m0.net
原則的には、どんなに人が多い地域だろうが、
横断歩道わたる時に一度に10人以上すれ違ったら
余ってる判定だべw

電車で同じ車両に20人以上乗ってても同上。
バスで10人以上相席しても同上w
ファミレスで2時間以上いる客が10人以上
コンビニでたむろしてる若者を見掛けた場合、
お年寄りが外を散歩してるのを3人以上見掛けた場合w
コンビニで立ち読みさんを二人以上見掛けた場合w
主婦が赤ん坊を連れて歩いている場合w

オレの「人出余ってる判定」凄い厳しいwwww
ほとんど病的判定w

103 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 00:03:34.10 ID:G5YIiVSR0.net
ハローワークの求人を見てると

たった 6人 の営業所で 12枚 の求人票を出して計 18人 の募集
たった 8人 の営業所で 5枚 の求人票を出して計 11人 の募集
1つの会社(営業所)で数社の請負会社や派遣会社からそれぞれ求人票を出して計 10人以上 の募集

この手の求人が度々出てくる 
アベノミクスのおかげで景気が良くなって
在職者数を越える人数の求人が必要な程人手不足になって
有効求人倍率が上昇している証拠だな

104 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 00:04:05.01 ID:b1sPu/z50.net
なんつーか、日本人を減らしたいんだろうな
完全に 移民なんかいらねーけど

105 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 00:06:11.74 ID:D6EnzTCH0.net
人手不足は、きつい仕事が低賃金だからだろ

あと、未だに普通に真っ黒企業だらけ

なにがアベノミクスだよ だるだるほっぺ

106 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 00:12:32.92 ID:8mWL7X2W0.net
自民党である以上は労働問題も賃金問題も解決しないし
竹中が居座るだけ

みんなバカしかいないよね

107 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 00:15:25.14 ID:ospLoNsf0.net
労働者が不足してるんじゃなくて企業、資本家、経営者、支配階級が余ってるだけだろ
そっちも減らせば何の問題もない
ひとつの仕事にライバル会社が何社も群がって
他社より安請負で受注して売り上げようと人件費の安い働き手をかき集めようとしてるだけ

技術も人材も競争力もない凡百の中小企業や派遣会社は潰れないといけない
そいつら経営者が仕事もしないで労働者を安くこき使って荒稼ぎして自分らの豪遊生活の種にしてるんだよ
いま人手不足してるのはそういう企業
無能経営者は廃業してかつての取引先で平サラリーマンでもさせて汗かかせるべきなんだよ

108 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 00:26:39.02 ID:9N4ID31D0.net
はいはい、奴隷不足、奴隷不足

109 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 00:29:05.68 ID:p3j0tCXM0.net
>>59
オマイが将来食い物に出来る業界を選ぶべし
オマイを離すとヤバイと会社側が考え始めたらしめたもの
戦国時代だろうが現代だろうがそのへんは同じだ
晒し首にならないだけ現代のほうが少しマシなだけだ

110 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 00:31:03.38 ID:p3j0tCXM0.net
>>77
1回外に出て逆輸入されてみろよ

111 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 00:33:00.97 ID:uHFpu6XH0.net
うそつけ
ハロワ行ったら零細のドライバー職とかに普通に10人応募とかあってびっくりしたわ
人は余りまくってる

112 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 00:57:09.98 ID:Xa2VsXtM0.net
いい加減に自民党に夢見ない方がいい

113 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 01:09:31.39 ID:9yp2pOMU0.net
土地購入・住宅建設したいから、不景気になって欲しいわ。いずれにせよ数年内にリーマンショック超えの何かが起こると思うがな。

114 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 01:12:03.34 ID:9yp2pOMU0.net
>>103
大東建託方式。

115 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 01:13:22.95 ID:YeeytolJ0.net
>>8
実際低賃金でも働いてたんだけどねー
ただしパワハラがなけりゃな
豚もおだてりゃ木に登ると言うが、低賃金なのにパワハラしてりゃそりゃ人も居つかんわ

116 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 02:03:15.85 ID:wu2SyjDa0.net
今の派遣とか精々年収600万程度
バブルには程遠いよ
バブル期にはフリーターでも年収1000万とかざらに居た

117 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 02:34:01.87 ID:o0B2svTz0.net
時間的にも体力的にも余裕をもって働くことが大事
その余裕で副業をやれ
高度経済成長期は奇跡だったんだよ
いつまで夢見てんだよ 

118 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 02:37:05.96 ID:4CExOX3d0.net
労働生産性や成長力って、働き方じゃなくて、産業構造依存じゃないの?

賃金や物価はその地域によって変わるけど、それは地域の産業構造依存という事だろう

119 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 02:43:37.06 ID:o0B2svTz0.net
公務員なら終身雇用みたいなもんだからいいだろうけど 
終身雇用じゃない以上、余裕もこいでいられないし
雇われ労働者としてがんばって文句いうても何も変わらんよ
会社は株主のものだってはっきりさせてから、状況はかわった
人のことをアホとかいうまえに、自分がアホなんだって自覚が必要
自覚できるやつだけがアホから抜け出す
アホは文句言いながら、死んでいくだけ

120 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 02:45:27.12 ID:BIBzaxe/0.net
あと3年たってごらん。
オリンピック前の過剰投資を跳ね返りで不況が来るのが目に見えてる。
一気に人余りが起こる気がしてならない。

121 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 02:48:28.22 ID:5KleMIO10.net
サヨクのクズ共は、日本の経済が上手くいっていることが悔しくてたまらないので
安倍政権を倒して無能な総理に交替させて、また不況に落とそうと結束して頑張っています。

122 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 02:49:34.66 ID:3aPiUhMd0.net
>>119
じゃ文句言ってるおまえから死んでいってw

123 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 03:34:26.03 ID:sUjwGagU0.net
いまの仏花から考えても最低賃金の2倍は無いと駄目だろ
840円とか生活の維持できんのに。
それを堂々と840円で募集してる所見たら腹がたつわ

124 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 03:34:42.30 ID:sUjwGagU0.net
物価

125 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 03:53:59.20 ID:MOvGOBSn0.net
バブル並みは嘘だね

バブルの時は、お金出してもなかなか人がこない(バイトも正社員も)
いまは、最低賃金+αで募集してもなかなか人が来ない、ブラック正社員に人が来ない

地方 人が来ない(時給800円)
大都市 人が来ない(時給1000円)

こんな感じ

バブル期と今で一番違うのは、ガテン系といわれる業種の時給が大幅に減ってること
むかしはたくさん稼げたガテン系バイト、いまはあまり稼げない

126 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 04:13:13.29 ID:Hc7jNRxH0.net
>>123
実家暮らしの就職浪人とかが時間つぶしに行くんだろ
一人暮らし本職で840円は女しか無理

127 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 04:22:15.67 ID:NNCOcixQ0.net
>>125
その通り。バブル期は真っ当な正社員枠に人が足りなかった。
今は低賃金の奴隷が足りないだけ

128 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 04:27:26.01 ID:UZMma+X90.net
>>125
石原伸晃の存在が最早デタラメだからw

経産省が景気指標から統計データまで捏造しまくってるからな
その経産省自体が大本営発表に使っていた統計は捏造ですとカミングアウトしたし

安倍政権で更に不景気になりましたが事実

129 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 04:43:08.40 ID:8YvF0rI10.net
>>120
最近はオリンピックまで持たないんじゃないかとも思ってきたわ
今年度入ってからマジで景気悪い

130 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 05:55:55.53 ID:A+6HmFKx0.net
>>127

その真っ当な正社員のクズどもを過保護にするためにそうなってるんやで?

131 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 05:58:45.33 ID:N7k+x8+l0.net
最低最悪の左翼偏向番組のTBS『ひるおび』スポンサーのP&G製品を不買しよう!
P&Gはアメ豚企業だから倒産しても日本人としては全く心が痛まないしねw
容赦なく不買していきましょう!このP&Gって反日アメ豚企業、前々から反日姿勢が強くて気になっていました
P&Gって反日アメ豚企業は反日左翼番組の大半のスポンサーになってる。悪質すぎる

http://damedia1.blog.jp/archives/2758750.html
TBS『ひるおび』提供スポンサー「P&G」のクレーム対応がテンプレ丸出しで視聴者の怒りを買う

安倍政権の恩恵を受けていながら、安倍政権を倒そうとしている売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!
中韓や在日利権の尖兵と化している売国サヨクマスコミを叩き潰す事は国として急務!

広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください
これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう
安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?


広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産自動車
4イオン
5セブン&アイ・ホールディングス
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬工業
9パナソニック
10リクルートホールディングス
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
共同通信が北朝鮮制裁の「抜け穴」!? ――平壌支局運営費として多額の送金
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170616-00010000-sentaku-soci

63267

132 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 05:59:53.76 ID:N7k+x8+l0.net
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/
【報道暴力団】秋葉原 安倍やめろコールの真実!テレビ局は一線を越えた
https://www.youtube.com/watch?v=njc-0-UZhP0

http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/aritayoshifu/status/881045139640143872
有田芳生さんのツイート: "「聖地」が「墓標」に変わる画期的な街頭演説会がはじまります。"

民進党の有田芳生の事前のツイートとかみると民進党と共闘している共産党としばき隊と左翼マスコミが結託して最初から安倍さんの選挙演説をヤジで妨害する計画をたてていたんだろうね
安倍さんの演説妨害した、しばき隊一派はマスコミだけが入るの許されていた一等席に朝から陣取っていた
これって犯罪だよ、明らかに。この件は売国サヨク側にとって致命的な問題に発展する可能性がある
安倍さんの演説妨害していたのはしばき隊だと大量に証拠が残っているのに、
自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように報道する売国サヨクマスコミの程度の低さに驚く
日本のマスコミは在日の暴力集団のしばき隊と連携して捏造報道するまで落ちているのだ

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。
仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。

元都知事の猪瀬さんもこう言ってる

猪瀬直樹
https://twitter.com/inosenaoki/status/881370560105660416
テレビで見たけれど、あの「安倍辞めろ」コールはプラカードなどから、共産党の組織的な行動ですね。
ところがふつうの視聴者には、「辞めろ」はあたかも都民の声と聞こえてしまう。

百田尚樹氏が外国特派員協会で会見 都議選・安倍総理「こんな人たち」騒動の真実をバラしてしまうww [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1499184980/
安倍総理を取り囲む360度の周辺は、ほとんどが安倍総理の話を聞きたい、あるいは安倍総理を応援したいという人で埋まっていました。
ところが一角だけ、わずか30メートル四方の一角だけ反対派が陣取っていました。ところが日本のテレビ局は、その一角の周辺にだけに集まっていました。
そして決して全体を写さずに、その一角をクローズアップしてテレビで放送していました。非常に汚い報道のやり方です。

http://netgeek.biz/archives/99004
安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに

500円
https://twitter.com/_500yen/status/882396914074779648
【計画的選挙妨害】大阪市民の籠池夫妻は都議選の選挙権がないのに上京して、TBS記者と横川圭季がタクシーに同乗。
秋葉原演説会場では、籠池泰典を謎のメガネ男が、籠池諄子を青木まり子が、しばき隊の野間易通たちが陣取る場所まで案内してる。
籠池泰典の掌には、事前にセリフまで書かれている

500円
https://twitter.com/_500yen/status/882401676233015296
【公務執行妨害動画】秋葉原演説会場でしばき隊が横断幕を掲げていた下では、
暴れるしばき隊を取り押さえる警察官の耳元に大声で罵声を浴びせるしばき隊メンバーと、
警察官の肩に腕をまわして警官の制服を掴む野間易通の姿が写ってる。
民主党政権で官邸に出入りしてた平野太一らしき人物も確認できる

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881834647646126080
秋葉原騒動に参加したしばき隊の中で、画像から確認できる中心メンバー:野間易通、日下部将之、無量光(韓国系?)、井手実。
その他、籠池夫婦を連れて来たと思われる横川圭希と青木まり子。

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/882414630915653634
のりこえねっとで野間が秋葉原での選挙妨害を弁解。
「在特会が先にやった」という論理。妨害された共産党候補は「卑劣な集団には負けない」と、安倍総理と同じようなことを演説している。
自民は在特会と共闘してないが、しばき隊と共産党は共闘関係。60596+7

133 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 06:00:17.12 ID:K85IeS/a0.net
残業できなくなったのに作業はそのままで休む暇なしです

134 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 06:00:58.95 ID:N7k+x8+l0.net
最近のマスコミのいちゃもんじみた、的を射ていない政府批判は異常だと思いませんか?
その背景にあるものはコレ↓です

パチンコも「設定」導入で完全終了も? パチスロ同様の「規制スパイラル」に陥る可能性も
http://biz-journal.jp/gj/2017/07/post_3860_2.html

パチンコに設定を導入!?2018年のパチンコは驚異の出玉規制を実施!
https://after-laughter.com/hobby/kisei3/

パチンコ業界に激震、CR廃止、300万台撤去、警察庁が来年2月の鬼規制募集中、潰れるよ! ★2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1499721477/

パチンコ出玉規制強化へ=客のもうけ5万円以下に−ギャンブル依存症対策・警察庁
http://www.jiji.com/jc/article?k=2017071000776&g=soc

儲けは5万以下で損は青天井になります
誰も儲からなくなるんだから誰もパチンコなんてやらなくなります


みんな店、潰れるって言ってる

パチンコ業界に激震、CR全廃、ECO移行、警察庁が来年2月確定だと発表、潰れるよ! [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1499677156/


安倍政権は在日韓国人 在日朝鮮人の利権の中核であるパチンコを急速に締め付けています
パチンコマネーは北朝鮮の核開発の資金源に流れているとも言われています
安倍政権のパチンコ業界への締付けは素晴らしい事です
来年から実施されるパチンコ規制で潰れるホールが沢山出てくるでしょう

それで焦ったパチンコ業界がマスコミに金を流して政府批判の報道をさせているわけです

今、安倍政権を守らなかったら、日本は永遠に韓国人に支配されると考えてください
それほど反日勢力の跋扈は危機的状況なのです

6+964

135 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 06:03:06.69 ID:N7k+x8+l0.net
一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html

https://twitter.com/CatNewsAgency/status/886950074923626496
CatNA @CatNewsAgency

『朝日新聞は1面トップで「加計ありき 疑念消えず」の見出しを付けたが、加戸氏の証言はほぼ無視した。
「まともな記事が載らないから疑念が消えないのだ」と読者にバレたら解約者続出だろう。危ない橋を渡るものだ』→廃刊へまた一歩前進。(笑)


https://twitter.com/_500yen/status/886900976925384704
500円 @_500yen

長谷川幸洋「加戸守行は、歪められた行政が正されたと言われた。その通り。
文科省は告示で52年間も行政を歪めてた。中教審ですら2002年の段階で今の規制は問題があると報告してるのに、
前川喜平は事務次官の時に無視してた。NHK含め民放も加戸守行の証言を報道してない。報道が歪められてる」


https://twitter.com/smith796000/status/876531913086746624
上念 司 @smith796000
ガセ玉学園はやっぱり伝言ゲームと被害妄想が生んだフェイクニュースでした。
マスコミがこの結末を報じなかったらアウト。前川信用できるとか言ってた奴は全員土下座だね。
というか、お前ら二度と信用しないから。

https://twitter.com/champion_K_A/status/887665095949533184
晴男 @champion_K_A ・
三つの疑問としているが「安倍総理の関与」は「一切無い」と国家戦略特区諮問委員会の委員が、はっきりと言っている。
しかし、メディアは一切報じていない。倒閣の為に情報操作を繰り返し真実を歪めている。 #tvasahi #報道ステーション



加計学園報道、森友学園報道の本質は売国サヨクマスコミの捏造と印象操作。政府側には全く違法性の無い事を、さも問題かのように騒ぎ立てる
売国サヨクマスコミに広告を出している企業に対しても不買運動して制裁を加えましょう。売国サヨクマスコミに広告を出している時点で許せない。
民放の売国サヨクマスコミに関しては広告出している企業さえ押さえ込めば叩き潰せる。NHKにも売国サヨクは巣食っているけど、とりあえず、まずは朝日系・毎日系・中日(東京)系・読売系の売国サヨクマスコミを叩き潰そう!
民主党政権時代、日本の輸出産業は壊滅寸前までいって、韓国の輸出産業は絶好調でした。売国サヨクマスコミは日本をあの地獄に戻す気です
そもそもなぜ日本の売国サヨクはあそこまで韓国に絶対服従なのか?それは日本の売国サヨクの中核メンバーは日本人じゃないから
シールズも中核メンバーはキリスト教愛真高等学校という在日学校出身の生徒たちなのにマスコミは一切それを報道しなかった

https://twitter.com/sukhumvitanode/status/876585825676349441
印象操作は言論の自殺行為 @sukhumvitanode

吉田調書・加計学園報道の共通点

@ 問題とは言い切れない出来事を問題だと騒ぎ立てる「冤罪型報道」

A 文書の中のワン・フレーズの切取りによる「印象操作」

吉田調書「待機命令に違反して逃げた」
加計学園「総理のご意向」

3++9538975

136 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 06:04:48.17 ID:RIoqGMEA0.net
>>90
賃金上がらずに、無賃労働で労働時間2倍になるに決まってるだろ

137 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 06:05:10.57 ID:N7k+x8+l0.net
都議選で安倍さんは全く負けてないよ
負けたのは売国サヨクの内田茂(都連のドン)と民進党
売国サヨクの内田茂が左翼の舛添や増田を次から次に推すからこうなる
負けたのは内田茂であって安倍さんじゃない

あと民進党なんて壊滅状態じゃん

安倍さんと小池さんって殆ど政策一緒じゃん
安倍路線の保守じゃないと国民に受けない時代
勘違いしてはしゃいでる馬鹿サヨが滑稽すぎるw

小池さんって自民(除名処分になってない。離党届を受理しただけ)も日本会議も辞めてないじゃん

保守政治家の小池さんをさんざん叩いてた馬鹿サヨがなんで勝ち馬に乗ろうとしてんだよw
馬鹿サヨ、卑しすぎるw

馬鹿サヨって小池さんのいままでの保守的な政策知らないの?

小池さんは真性保守だろ
小池新党は小池さんありきの党なんだから小池さんが保守である限りバカサヨが喜んでいい状況じゃないだろ

無理やり国政とリンクさせて論じてる馬鹿サヨが無理矢理過ぎる
民進党壊滅の時点で国政レベルで考えたら自民圧勝って話なのに、無理やり安倍自民叩きに利用してる
小池さんって安倍さんより右なのにwwwwwww
馬鹿サヨ苦しすぎるだろwwwwww
馬鹿サヨは勝ちに飢えているからって苦しすぎるだろwwwww

小池さんは「私が戦ったのは自民党都連のみなさんだ」、国政では自民と協力していくと言っている
都民ファーストの国政進出にも否定的


https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170702-00000073-mai-pol
>今後の自民党や安倍晋三政権との連携について「政府とは、東京五輪・パラリンピックで協力関係をより深めていかなければいけない。
>しっかりと連携を取っていくべきところは取っていく」と強調。「私が戦ったのは自民党都連のみなさんだ」と述べた。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170702/k10011038851000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_001
小池知事 国政進出に否定的な考え

http://www.jiji.com/sp/article?k=2017011700595&g=pol
小池都知事「衆院選は自民支援」=安倍首相に明言

953957

138 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 06:07:18.32 ID:N7k+x8+l0.net
君が代を歌うのを拒否した売国歌手の安室、しかも最低不倫女の安室を叩き潰そう!そして売国安室を起用した反日企業のNTTドコモも叩き潰そう!
また安室起用を決めたドコモの担当者も解雇させましょう
反日勢力から賄賂もらっている可能性が高い

ドコモは詐欺まがいの行為をしている三流反日企業です

https://search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%83%89%E3%82%B3%E3%83%A2+%E8%A9%90%E6%AC%BA&aq=-1&oq=&ai=Qop7sFXsQtaFQP30lfW16A&ts=4719&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&mfb=414_54x&x=wrt

朝鮮ヤクザ=バーニングの資金源の反日不倫女の安室奈美恵をCMに起用した売国企業のNTTドコモを倒産に追い込もう!
ドコモは反日韓国サムスンのスマホをえこひいきして社名消したり値引きしたりしてまで売りたがっている売国企業です
絶対に売国企業のNTTドコモを倒産に追い込みましょう!

http://blog.goo.ne.jp/2005tora/e/0e332cbc550c75471f9ff798edcf2d19
>NTTドコモは韓国のサムスンとスマートフォンで組んだ為に「例の法則」が働いて、スマホ販売競争では「1人負け」状態が続き、ドコモに最悪の事態になる。


https://darkness-tiga.blogspot.jp/2015/04/20150421T1502060900.html
>ドコモが出しているコマーシャルにも、サムスンというのは一言も出さず「ドコモ・ギャラクシー」とだけしか説明していない。


次に大麻で逮捕されるのは安室か?

安室は小室のジャンキーパーティーの常連だった!
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1377125757/


<安室奈美恵>新年早々不倫疑惑と再婚話が浮上!
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1483711253/


安室などバーニング系芸能人はヤクザの利権です。露出していたら即、その媒体に抗議の電話とメールを!バーニングは自社の息がかかっているタレントのライバルに対するネガキャン記事を大量に書かせて叩き潰すという悪質な手法を多用します
安室推しの為に倖田來未や浜崎あゆみへの壮絶なバッシングが展開されたのもバーニングの仕業です

http://shukan.bunshun.jp/articles/-/6709
>各社には『B担』と呼ばれるバーニング担当記者がいて、日頃から会食などで親密に付き合っています」(音楽業界関係者)

レコ大の利権では死者まで出ている。↓みんな!ヤクザバーニングを警察や税務署に通報しよう!レコ大「1億円買収」についても完全に脱税です
http://www.dainipponshinseikai.co.jp/coram/burning_recotai.html
■いかさまレコード大賞 ■疑惑の審査員買収資金五億の大半は周防の懐に入ったのか?
>●怪死した審査委員長、阿子島たけし(あこじま たけし)

JSBレコ大受賞「1億円買収」疑惑、LDHとバーニングは「脱税」該当の可能性
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161027-00010005-bjournal-ent&p=1

異常に浜崎を敵視している安室
http://up.gc-img.net/post_img/2016/10/F1H2m8Ud4tYD13z_782Cn_2194.jpeg
http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000927_2.jpg

2006年当時から浜崎を敵視して浜崎から歌姫の座を奪おうと画策していた下劣な安室

安室奈美恵が「歌姫」の座を浜崎から奪い返す!?
http://idolgravuredvd.seesaa.net/article/24000402.html

>「安室は、同世代の歌姫を目の敵にする傾向があり、これまでは同じレーベル内でもあった浜崎あゆみ(38)をやたらと意識していました。
http://news.livedoor.com/article/detail/12277775/

バーニングプロダクション
http://ja.yourpedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%80%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3
>実態は神戸山口組周防組。警察からも企業舎弟として監視されている
.92597

139 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 06:08:49.60 ID:N7k+x8+l0.net
河野談話の見直しできないのはアメリカの圧力のせい。ハリウッドはもう政治的に完全に日本の敵!ハリウッド映画やアメリカ製品を日本から追い出そう!
中国に批判的な俳優を干したりする恥知らずハリウッド。反日媚中のハリウッドの映画を見に行く売国奴を徹底的に苛め抜いて地獄に叩き落としていきましょう
韓流もそうだけど、海外のコンテンツに滑稽なくらい憧れたりマンセーするのは恥ずかしい事だし危険性ある事だと自覚しろよ

反日ハリウッドと組んで、日本に文化的テロ攻撃を仕掛けてきている売国東宝=映画館といった反日企業も国の政策で叩き潰す事が必須。
パチンコより日本に害を与えている。売国映画館がアメ豚のコンテンツを受け入れる土壌になってしまっている
映画館ほど売国的なチャンネルは他にない。反日ハリウッドと組んでいる売国東宝=映画館自体を国の政策で叩き潰さないと
映画なんてもうネットで見られる。映画館なんてもう日本に必要ない
日本の政府とコンテンツ業界と官僚と国民が結託して、反日ハリウッドと組んでいる売国東宝=映画館を叩き潰していきましょう

リチャード・ギア、反中国発言でハリウッド追放
https://www.cinematoday.jp/page/N0091201

中国と一体化しつつあるハリウッド↓

http://www.cinematoday.jp/page/N0086881
もうハリウッドはおしまいか…『GODZILLA ゴジラ』続編、中国の巨大スタジオで撮影へ

ハリウッドに異変 大作に不自然な「中国ヨイショ」盛り込み
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160216-00000012-pseven-int&p=1
【中国という猛毒】映画の「洗脳力」注視… ハリウッドの紅化、習主席の意向も (1/2ページ)
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20161119/frn1611191530002-n1.htm
夏休み映画の主役は“異星人”や“お化け”ではなく中国? ハリウッドの「媚中」に日本の観客もあきれ気味!
http://www.sankei.com/smp/premium/news/160820/prm1608200021-s1.html
中国がハリウッド作品への影響力拡大!何から何まで中国色、業界ルール変える例も
http://www.recordchina.co.jp/a145063.html
中国パワーに魅せられたハリウッド、急成長を遂げる中国の映画興行成績
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150628-00037529-crankinn-movi
「尖閣は中国領」主張の<ハリウッド映画>を各地で上映…
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395920751/

オリバー・ストーン監督「日本はまず中国に謝罪することから始めるべきだ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1376547048/

日本人を貶める為になんでもやるのが反日ハリウッド。アンブロークンは反日映画ではないとかバカなこと言ってる奴がいるけど、
原作は日本人は人食いの風習があるとか書いてる捏造小説なんだから映画がヒットして (アンブロークンは米では一億ドル以上の大ヒット) この捏造だらけの反日原作も売れるんだから同じこと
映画アンプロークンは反日映画ではないとか言ってる奴は映画化の際にあまりにも過激な所が原作からカットされたからそれを利用して反日ではないとかデマを流しているんだよ
アンブロークンを作った反日ユニバーサルの映画を日本で配給しているのが売国東宝の100%子会社の東宝東和
反日ユニバーサルと売国東宝は結託・提携している。「アンブロークンは反日映画ではない」というデマを流したのは売国東宝

「日本は人食いの風習」「戦時中は…」実話と称する仰天小説(NYタイムズ14週1位)をアンジーが監督・映画化
http://doumin.exblog.jp/17543165/

ザ・コーヴという反日捏造映画も酷い。
シー・シェパードの過激行動の切っ掛けになったのがハリウッド映画のザ・コーヴ

イルカ漁断罪映画 残酷さ強調のため血の赤みをCG処理し脚色
http://www.news-postseven.com/archives/20150606_326123.html

「オーストラリア」って反日映画も酷い

> 2月28日から日本でも公開される映画「オーストラリア」に仰天シーンがある。
>ナント、日本軍がオーストラリアに上陸してアボリジニを虐殺するのだ。
>史実では、「日本軍によるアボリジニ虐殺」など存在しない。 それどころか、そもそも日本軍はオーストラリアに上陸していない。
>完全なプロパガンダである。世界の大多数の人々は、正確な世界史、 それも詳細な部分は知らない。そのような人はイメージだけで判断する。
>「アボリジニ虐殺」と「日本軍」を結びつける情報工作が行われている。
.5+30593+.7

140 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 06:08:50.97 ID:Q64981aQ0.net
人手不足なら新卒即戦力主義とかやめろよ

馬鹿だろ

141 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 06:10:56.88 ID:J77HLcys0.net
>>140
止めないから人手不足なんだよ

馬鹿じゃない

卑怯なんだ

142 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 06:12:43.85 ID:EtcajnhQ0.net
バブルの時はとらばーゆだとかdudaとかの求人雑誌をたくさん目にしたけど
今はコンビニの隅で目立たないように置いてあるよな。

143 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 06:13:29.73 ID:TKitEYI90.net
>>1
どんなに人手不足でも賃金が上がらないのは安倍がヘンな外人を入れまくるからなの?

144 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 06:26:23.81 ID:Q64981aQ0.net
>>141


だから人手不足ならやめろよ

やっぱり嘘なのか?

145 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 06:29:23.29 ID:PAWHQPv20.net
人手はあるのだろう
ポンコツの人手はな

146 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 06:32:29.26 ID:bFwk4S8F0.net
>>144

止めないって決まってるんだよ

147 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 06:33:32.67 ID:UdUW21wq0.net
>>145

絶対に雇わないって決まってる人手な

148 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 06:35:55.42 ID:RIei8p6S0.net
>>11
どうせ受からないんだから、
「あなたは何をしてるんですか?」
って言ってやれって!ww

氷河期なだけで大卒が100社受けて
100社落ちる世界。
個人の資質かんけいないないないwww
面接ってのは今やこっちがストレスを発散しにいく場。

149 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 06:40:56.07 ID:q1fb7H9I0.net
>>148

質問する機会を与えられたら、

面接担当に、会社にどういう貢献をしてきたか問い質してみろw

たとえば3人いたら3人に聴いて、聴き終えたら、

応募を撤回します、履歴書等はすべて返却してください、帰ってもよろしいですか?

と言ってみw

150 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 06:55:52.65 ID:RIei8p6S0.net
>>149
多分、何様なのかムッとして、

「この場はあなた方の面談の場であって、我々は採用する側です。」

とか言ってくる。そこに、

「わかりました。そちらの方は?」

とか言ってやりたいwww

151 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 07:02:53.42 ID:WvoJCbKu0.net
1950年を基点(0)に現在(100)までの物価を比較すると
現在はバブル期より10パー高い。
各種社会保険や税種の増加を含めなくてもそれだけ差がある。
会社売上+α(国歳入)=庶民の出費

152 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 07:25:13.96 ID:/wOehCve0.net
年収500で違法労働なし週休完全2日なら働いてやるわ、有給その他も半分以上は当然使えるならな

153 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 07:26:41.16 ID:LrF10euj0.net
低賃金で長時間労働し、その上趣味がなく休日なのに何も買わないとか。
そういうのがデフレに荷担してるんだよ。

154 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 07:29:16.58 ID:IqIRSU+T0.net
人手不足だが、一人前の暮らしをするだけの給料はごく一部にしか出しませんw

155 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 07:29:18.25 ID:rCh+9cR+0.net
>>152
>年収500で違法労働なし週休完全2日なら働いてやるわ、有給その他も半分以上は当然使えるならな

えらい控えめだなwww

156 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 07:29:27.02 ID:/wOehCve0.net
年収250で休日潰されて、サビ残させられて、有給とるとうるさく言われる
誰が働くか

157 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 07:37:11.58 ID:vw+72pW30.net
生活保護は単身世帯でも手取り月15万円プラス医療費交通費公共料金全て無料だから


働いたら負け

158 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 07:37:25.77 ID:tx+D/0ca0.net
>>155
世帯収入の中央値は420万だぜ
控えめとは言えねぇだろ、日本は貧乏なんだよ

159 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 07:43:53.55 ID:vw+72pW30.net
後精神病を詐病したら一級で月6万円加算され
単身で手取り月20万円貰えた
タクシー全て無料に
なる

160 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 07:55:27.76 ID:vw+72pW30.net
>>19
コンビニは時給2000円必要
覚える事が多い

161 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 07:58:09.28 ID:wu2SyjDa0.net
年収500万の非正規貧困層が這い上がれる可能性はもう無いのか
正社員の半分の収入で一体どうしとと

162 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 07:58:57.37 ID:NNCOcixQ0.net
>>160
今のコンビニは覚えること多すぎるよな
時給2000円じゃ割に合わない
今の若い子は大したもんだと思うよ。普通にこなしてるもんな

163 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 07:59:35.94 ID:c25yghEr0.net
うち六輪番なのにリーダー5人なんですけどなんとかしてください

164 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 08:10:44.68 ID:MaGiwTii0.net
解雇規制緩和すれば給料あがるよ。生産性低くて給料高い4ー50代のおじさんリストラしたら、2ー30代の給料あがるし、下請けや派遣に回せるお金増えるし、派遣業者にピンハネされることもなくなる。

165 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 08:10:59.24 ID:/wOehCve0.net
>>161
年収500は貧困じゃないだろ

166 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 08:12:15.70 ID:/wOehCve0.net
>>162
コンビニ店員って中国人ばっかじゃん
時給あげるのは賛成だけど

167 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 08:22:11.45 ID:NNCOcixQ0.net
>>166
支那が多いのは都心の話じゃね?
おそらく育ちの良い留学生とかだろうし、真面目に働いてる人たちばかりじゃん。
不良支那人は地味に面倒臭くて薄給のコンビニバイトなんかやらないよw

168 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 08:26:58.63 ID:+M87qL/x0.net
消費が増えていないのに、人手不足になるケースについて、300字以内で説明せよ

169 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 08:35:06.90 ID:MaGiwTii0.net
>>168
解雇規制があるから。生産性以上にもらってる人間を労働市場放出すれば解消する。

170 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 08:41:32.74 ID:M2cEUJVE0.net
人手少ない→じゃあ残業で
ただし残業代は出ない

171 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 08:44:12.27 ID:nHROOi+00.net
バブルの頃の佐川急便ドライバーは普通に年収1000万だったからな
ほっといても倒れるまで働く意欲があったが
気力充実だと死なないもんだな

タクシー運転手も600万稼いだし
ドカタだって500万余裕だった

セーフティネットの下層職が裕福だったから
社会全体に余裕があり貧困恐怖みたいなのに乏しく

要は幸福だったのな

竹中小泉が幸福感を奪った
人は感情の生き物であり経済合理性を基本には生きてない

172 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 08:51:01.15 ID:nHROOi+00.net
世界最大のビジネスは宗教なんだしな
仏像に祈れば幸福なんだから
人は単純なもんだ

職場に安定と非ノルマと定期昇給を取り戻すべき
怠け対策の査定数値主義は正しくない
士気を下げ業務を煩雑にし
社員同士の連携を妨げる

人は感情の生き物だ

173 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 08:53:39.28 ID:MaGiwTii0.net
>>171
竹中小泉は解雇規制の緩和まで踏み込めなかったから今の閉塞感がある。

174 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 08:59:07.43 ID:nHROOi+00.net
4文字で済むよ

供給過剰

企業は成長しなければの義務感に追われて
コンビニのように需要も無いのに売り上げ期待して勝手に供給を増やしてるからね
売れないから過剰に販促活動とか会議とか無駄な事をする
そして商品廃棄の山となる

生産性が落ちるのは当たり前だ
仕事が無ければスパッと休む
売れない時は諦めるが肝心

人間も千差万別であり処方箋もさまざまだ
日本人は過剰に頑張る遺伝子だから査定ノルマ主義を入れる必要は無い
かえって生産性を下げる

175 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 09:08:47.17 ID:nHROOi+00.net
>>173
本質を見てない合理性論者はいかんよ
人間は非合理性こそが正しい生き物だ

小泉竹中理論は金さえ手に入れれば幸福だから
社会を個人主義のレベルに解体して
金の獲得競争をして
生産性向上で手に入れる金を増やそうって合理的魂胆だが

日本人は組織に所属しなければ個を確認できない犬であり
欧米は自由きままを好む猫である
解雇規制は個人主義の欧米に向いてるのであり
日本人には向いてない
欧米の真似をした社会制度こそが全ての誤りの元凶

子供の夢が公務員になって安定したいとか
将来ある若者が目先の貯金したいとか
安定願望と帰属願望が
そこまで来てしまってるのだよ

人は望むものを与えれば満足するんだよ
生活レベルは低くてもいいから飢えない安心
それがあれば必要な消費はするし
我慢して働いてする過剰貯蓄もいらない

176 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 09:11:26.37 ID:pb+4Lp0+0.net
安い労働力が人手不足なだけ!

177 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 09:12:46.51 ID:7oB5glP20.net
高齢者が悪い!

178 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 09:16:22.96 ID:nHROOi+00.net
欧米の学者が不思議がるくらい
日本人は特殊なのである
消費のための緩和をすればするほど人々は不安に駆られ貯蓄に励むだけ
そして鬱になって自殺する

経済の理屈以前にミスマッチは正すのが正しいのであり
日本人に特化した政策をするのが正しい

生きたいように生きるのが幸福なのだ
国民が安定を欲するのだから政府は安定を獲得する政策をすべき

安心して仕事に集中して励み
貯蓄などせずに欲しいものを買えるようになれば
人心不安も経済ギャップも勝手に解決する

179 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 09:21:17.39 ID:nHROOi+00.net
達成できもしないノルマを果たすための
人手不足だからな

もっと売りたいからって仕事が増えるが
実際は売れずに時間と労力の無駄
何の意味も無いし

180 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 09:25:31.73 ID:6WKwNyjo0.net
>>178

ウソツキ隠蔽イジメ体質の高齢者が多数派であるうちは無理

181 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 10:03:29.40 ID:eDL5FDya0.net
神宮外苑にビアガーデンがあるな。森のなんちゃらって。
あそこ、17時過ぎると、あっという間に満席になっちゃうんだよな。
つまりあれだ「東京のサラリーマンは社畜。残業・残業・残業・残業」ってウソじゃん。
「東京のサラリーマン、定時退社でソッコー、ビアガーデン&BBQ」じゃん。
なんなら、フライング気味に退社してるだろ。

182 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 10:39:55.20 ID:AW3vKVjn0.net
>>121
景気は悪いよ

183 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 10:42:38.03 ID:AW3vKVjn0.net
>>180
かわりに女様の陰湿な陰口やイジメが現役になります

184 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 10:51:10.93 ID:WvoJCbKu0.net
資本収益率(r)>経済成長率(g)

185 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 11:12:09.66 ID:CEyRtl320.net
バブル期並みの賃金貰えるなら働くだろうに

186 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 11:30:43.84 ID:x3xBVS2+0.net
>生活レベルは低くてもいいから飢えない安心
>それがあれば必要な消費はするし
>我慢して働いてする過剰貯蓄もいらない

 これは本当そのとおりだけど、ケケ中さんはなぜか日本人を恨んでるようだから
こんな風にはせず、苦しめたかったんだろう

187 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 13:05:21.01 ID:/d3v56tC0.net
とっととこんな国潰れちまえ

188 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 13:27:34.64 ID:97hAXyBT0.net
バブル期並みの給与と待遇も用意できてるの?

189 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 13:28:50.96 ID:0fqICVUo0.net
どの職種が人手不足なの?

190 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 13:31:59.30 ID:lJlRHAud0.net
はいはい移民受け入れの口実作りですね

191 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 13:37:29.97 ID:Ng1VOmRR0.net
>>181
たった1箇所のビアガーデンだけで、
東京全てのサラリーマンの帰宅時間を把握できるのかよw

192 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 13:39:10.13 ID:BzKZa44v0.net
コンビニやファミレスの深夜営業やめれば人手なんか余ってるだろ。移民なんか必要ない。
あんな生産性の低い仕事で労働力の壮大な無駄遣いをしておいて人手不足もへったくれもない。

日本の労働生産性が低い理由がこれだし。客のいない時間に働きゃ生産性は下がるに決まってるわw

193 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 13:40:24.96 ID:BzKZa44v0.net
コンビニやファミレスの深夜営業なんてマクロ経済的には労働力の壮大な無駄使い。
日本の労働生産性が低い原因がこれ。客のいない時間のサービス業ほど生産性の低いものはない。

労働力がもっとまともな生産性の高い職種に移っているなら、すばらしいこと。

194 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 13:42:15.02 ID:oF7BLMMv0.net
体罰と徴兵制で贅沢を望ませず分相応な生活で満足するよう教育すればすぐ解決する話
甘やかされて馬鹿のくせに良い生活がしたいと世の中舐めてる屑は射殺しろ馬鹿は生きる権利は無い

195 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 13:42:33.93 ID:4oP6yQrE0.net
社員が定常的にパイルアップしているかどうかじゃね?
そんな会社、滅多に無い。

196 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 13:43:19.94 ID:ExOqWl2Z0.net
人手とは使い捨て奴隷だからな
みんな応募しなくて当たり前

197 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 13:44:46.02 ID:5Y4TcjdB0.net
奴隷不足、賃金不足。

バブルの頃とはまったく違う。

198 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 13:47:51.54 ID:/ZODXVKE0.net
しかし、キャッチアップで経済成長させても結局欧米よりも
ちょっと低いくらいの水準で成長ダブついちゃったね。この成長
モデル欠陥があったんだろうね

199 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 13:50:27.31 ID:v/9eah2ZO.net
派遣で奴隷増やしたから子供も消費も生まれない
消費増税、移民受け入れ
それにより労働対価が棄損され益々市場は縮小

棄損した労働対価で得た金は日本に投資先がなく海外へ

せめて人口分布の逆三角形是正してからでないと日本潰れかねない

200 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 13:54:45.27 ID:9U+IpipR0.net
働き方改革より働かせ方改革だろ

何責任押し付けあってんだよ

意味のない会議に誰も読まない報告資料、ハンコの山、メールで済むのにいちいち顔を出せ、

201 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 13:57:13.85 ID:nunPFuOU0.net
>>199
人口分布の逆三角形見直しは移民が一番ダロ

202 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 13:59:07.78 ID:2RkrS0uA0.net
経済成長の定義

○イノベーションによる国富増大
×低賃金過剰サービスデフレ移民

反論は認めません

203 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 13:59:10.35 ID:8hILJi3a0.net
正社員の給与は上がりづらくなってるし
非正規賃金の上昇傾向が続くのは東京五輪まで
所得税は毎年増税
消費税も今後10%へ増税
政府はデフレ脱却のためインフレ狙い
年金支給開始年齢は75歳へ引き上げ
怖くて消費なんてできない
すると企業売り上げも伸びず賃金も上がらない
物価と税金だけは上がっていく

日本詰んでるよ

204 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 14:00:16.27 ID:ZzkvTO870.net
人手不足だけど低賃金で死ぬまで働く奴隷以外要らないんでしょ?

205 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 14:02:31.97 ID:I/9Tov+90.net
うちの会社、人出不足だと言いながら求人広告には時給930円でしか出さないw
そりゃあ、人来ないわけだw

206 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 14:04:40.95 ID:Ng1VOmRR0.net
>>205
こっちの職場は時給950円でも今年度に一人来なくなった。

207 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 14:49:39.04 ID:23pBFwO70.net
>>193
コンビニは深夜入荷が多いから人置いてるってネットで誰ぞ
言ってたよ。

問題は再配置箇所だよなぁ。ひたすらお皿焼いたり
フォークの鉄器を加工したり、来客用の客作ったり
ジーパン縫って作ったりとか電波時計の色んな種類作ったりとか
スマフォの色んな種類作ってプールや風呂屋で使える耐水仕様とか
ミニプロジェクタ合体してテレビの代わりになるとか、
電子楽器機能くっつけたりデジタルオーディオミキサー回路機能つけて
高音質音楽編集出来るようにしたりとか、周辺タクシーの表示マップ
機能つけて即座にキープ呼び出し出来るようにしたりとか
メールを音声入力できるよーにしたりとかメールやホームページネット記事の
文章超短縮の要点要約機能入れたりとか
折り畳み式キーボードを合体させたりとか、
カメラ認識式/IRレーザ認識の空中キーボード対応とか・・・・・・・
液晶テレビ自作キット作って売ったりとか、
ふるーい家電の修理使い回しを出来るようにしてその工具販売やったりとか、
超でけー3Dプリンタ作ったりとか
廃材木材を超圧縮して一つの木材として再利用する廃木材再利用ますぃーん作ったりとか
自作の家具製作ツアーやったりとか、
オリジナルキーホルダーを電子レンジかオーブントースターで作れる
自作オリジナルキーホルダー作成キット作るとか、
電磁石の研究やったりプラスチックや金属の量子力学レベルでの
熱振動に関する研究やったりとか・・・・・


うーーん、どこに人回したら良いんだろーねぇw
ヒマだったら素直に家でセガサターンで大音量サクラ大戦かYuNoでもやってりゃ
良いんじゃないでしょうかw暇人アピールw

208 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 14:57:23.03 ID:23pBFwO70.net
>>200
>>働き方改革より働かせ方改革だろ
>>
>>何責任押し付けあってんだよ
>>
>>意味のない会議に誰も読まない報告資料、ハンコの山、メールで済むのにいちいち顔を出せ、

ちょっと面白そうだから突っ込みいれてみたw

報告資料>口頭じゃ言った言わないで大ゲンカ中。なんでも書面で取引。ボク遊んでないよ!ちゃんと問題点報告してるよ!
ハンコの山>承認したしてないで大喧嘩、おめーの言う事はアテにならねぇんだよ!
いちいち顔>つか金払ってんだから職場ぐらい来いよお前、いつまで家で
テレビ見たり野球場で選手やってんだよオマエ。第一メールとかじゃ証拠のこっちまうだろこのコミュ障が

209 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 15:07:53.60 ID:3nONAvIr0.net
>>191
「東京のサラリーマン、残業残業で、遅くまでこき使われてる」と思いたければ、いくらでもサンプリングできる。
同様に「東京のリーマン、サクっと定時退社でBBQ」という結果を得ようと思えば、 >>181 のようにサンプルはすぐに集まる。
ま、いろんな働き方があるってことだな。

210 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 15:14:39.92 ID:23pBFwO70.net
東京のリーマンったって、半分は情報関係で1/4は
官僚公務員関係、1/4は教育関係だろ?よー知らんけど。
情報産業がデタラメな人数使うからこういう事になっちまうんだよ。

成果物は都ででけーサーバー用意して都民同士である程度共用
出来るようにすればいいんじゃねーの?
同じようなモンを別企業同士で重複して何回も作ってるのは
効率悪いだろやっぱ。
プレゼン会議資料に技術資料だって似たよーなもん何十回も作ってんだろうし
ある程度は共用化を進めるのも手だと思うが
・・・共用化し過ぎると今度は資料をイチから作るハードルが
異常に高くなる問題は残ってるけど。


とはいえライブラリモジュール化等して売るっても
売値つかねーもんなぁ。。。なかなか難しいよな

211 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 15:22:21.61 ID:1snIL87P0.net
>>204
ちがう!安く使える若い元気な人
35歳以上はゴミだからいらない

これが企業の考え

212 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 15:23:53.40 ID:v/9eah2ZO.net
>>201
単純労働者の増加はその国の労働対価の棄損しか生まない
それに労働対価のその後のマネーフローも
日本からの持ち出しが増える
その国で子を生んで高い水準で次代を残せる労働対価水準にしなければ
人は多いが生産性無く犯罪多いスラムを生むのみ

213 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 15:28:51.21 ID:+9r5eUtu0.net
>>12
はい、ニート確定

214 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 15:29:57.75 ID:Vyx47oEc0.net
みんな

もっと貯金しようぜ!
老後の為に金を貯めるべき!!!

215 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 15:35:58.09 ID:J79AfTnQ0.net
人手不足は景気が良いからじゃなく、団塊世代が延長や再雇用も終了して本格的に退職し始めたからだよ。
だから景気良いわけじゃないから、求人は沢山出すけど給与もあげない。職にありつけても安月給で消費できるわけない。
これが現状だよ。

216 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 15:42:33.76 ID:RIciEjeS0.net
現場ではベトナム人が増えてるね

217 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 15:43:58.25 ID:ZDyPlzM60.net
今の企業って丸投げしかしないじゃん

そんなに人は要らんだろ

218 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 15:45:50.44 ID:3kanwo+p0.net
地方は最低賃金のまんま
人手不足なんか嘘っぱち

219 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 16:37:10.21 ID:pwqbp/8e0.net
>>216
すぐ帰るけどな。
だんだん、騙せる外国人が減ってきたのさ。

ブラジル人にバレたので中国人にシフト。
中国人にも社畜文化がバレたのでベトナム人にシフト。

さあ次は何人だ?

220 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 16:57:32.36 ID:Ng1VOmRR0.net
>>219
ネパール人とフィリピン人か?

221 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 17:27:13.00 ID:vnxZ7xAg0.net
>>217
投げられる先の中小零細が困ってるw
そう言うとこは賃金も出せない。

222 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 17:58:42.13 ID:cX/aKAOa0.net
うちの会社にもブラジル人いないかな
あの修羅の国で生きてる人を間近で見たいわ

223 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 18:42:52.89 ID:U2sEu6II0.net
消費の為の洗脳社会

一部の階層の人間がその他すべて階層の人間を搾取横領する構造は、過去も現在も変わりません。
搾取する階層が自らを「勝ち組」と称し、他を「負け組」とさげすむ真の理由は、
「負け組」が生産しなければ「勝ち組」のための現在の体制を維持できなくなるところにあります。
「勝ち組」が提供する価値観は「勝ち組」の利益のため「負け組」に押し付けたものです。

電通の戦略十訓
1.もっと使わせろ
2.捨てさせろ
3.無駄使いさせろ
4.季節を忘れさせろ
5.贈り物をさせろ
6.組み合わせで買わせろ
7.きっかけを投じろ
8.流行遅れにさせろ
9.気安く買わせろ
10.混乱をつくり出せ

エリートによる民衆支配の為の25箇条
https://www.youtube.com/watch?v=2quEVXYOrDc

ジョン・レノンのインタビュー―世界は狂人によって支配されている
https://www.youtube.com/watch?v=8t5awfxTbmM

「ロックフェラーの友は、911を事前に予告した」 故 映画監督アーロン・ルッソが語る支配者層の心理
https://www.youtube.com/watch?v=EeWqlJHzcSo
https://www.youtube.com/watch?v=f0PDhMZf6Yc

世界で最も貧乏な大統領の世界一素晴らしいスピーチ
https://www.youtube.com/watch?v=heXus7A7Q_Y

224 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 20:25:04.13 ID:K9el5i7t0.net
>>211 35歳以上はゴミというのが企業の考え

取引先の営業職(正社員)の人が、少し前に退職前の挨拶に来たことがあった
年齢的には40歳半ば。健康で仕事もできる人だった。
退職理由はわからないけれども、後任は大卒新卒の人だった。

35歳以上はゴミという考えは、中途採用に関わらず
現在の正社員にも当てはめて考えているのかも知れない > 企業

225 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 21:12:55.16 ID:Uwd9IwiO0.net
残業代抑え低成長打破を、とか何か魔法でも思いついたのかと思いきや
前から言われてる正社員を無くして雇用の流動化を進めようという話だった
残業代無くなり年収は下がり、将来の不安も増えるが、
そういうその日暮らしの下流民をもっと増やさないと経済が回っていかないということらしい

226 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 21:18:25.18 ID:oD47vISk0.net
残業なんて生活残業が結構あるのに
うちの会社でも定時間際になったら忙しそうにしてる奴結構いるわ
昼間もっと働けば残業にならんだろって思うけど
そういう実態無視して座員業なくして低成長打破とか馬鹿じゃないの
残業減らしたら給料の総額も減るから結局消費は伸びないよ

227 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 21:19:35.91 ID:oD47vISk0.net
と思って>>1みたらのぶてるだったw
こいつ馬鹿だからそらこんな結論になるわな

228 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 21:20:39.10 ID:MrGJU4zG0.net
>>160
昔よりやる事が増えてるよな。公共料金とか、運送会社の荷物とか。

229 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 21:22:07.22 ID:SR4zHS+z0.net
外国人が増えて困るわ

230 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 21:25:36.63 ID:3BQxWFrD0.net
そもそも各国生産性の基準が違うだろ
同じ仕事の品質レベルで調べたらたいして変わらんだろ
外国とかそもそも適当だろ

231 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 21:25:51.40 ID:6ZDSSzfF0.net
ある人が言う。
「日本は人手不足ではない。大企業には実質的な失業者が大量に潜んでいる。
犯罪を犯さない限りはクビに出来ない強力な解雇規制のため、彼らが労働市場に参入してこれないのだ。」

労働者を保護することで人手不足が生じ日本経済が破滅を迎えるのだ。

232 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 21:26:35.84 ID:N7UfBkAR0.net
おまえら一日中、2chなんかに書き込みしてないで働いて
日本経済に貢献しろやカスども

233 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 21:27:11.77 ID:FVSZwT9G0.net
人手不足なのに
なんで賃金は上がらず
応募の条件が高くなっていって
応募できてもなかなか採用しないのだ?
竹中さんが言ってたような夢の状況になってないぞ。
好景気になって人手不足になれば
底辺が得するのじゃなかったの?

234 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 21:29:12.77 ID:3BQxWFrD0.net
>>1
そもそもコイツの言ってることが滅茶苦茶だろ
残業抑えて低成長打開とか

残業減らしたいなら
まず基本給の手取りだけで生活できるようにすることからだろ
アフォかコイツらは

235 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 21:32:27.44 ID:+86gMr5r0.net
小泉竹中が作って育て上げた派遣業界が
本来働く人に渡るはずの莫大な人件費分を吸い上げてるからな

236 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 21:35:25.25 ID:Z+o9EPjjO.net
>>234
アホだろうねえ…(´▽`;)

237 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 21:39:46.17 ID:sh+ye3z00.net
求人は確かに多い
が、景気がいいからって理由の人手不足じゃなくて、団塊が抜けた後の頭数不足の人手不足なんだよ

238 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 21:41:52.30 ID:Bmj/rtZ30.net
有能(エリート)10%→資産運用でますますリッチに

普通(庶民)80%→人手不足で過労死コース

無能(クズ)10%→親や国に寄生。なかなか死なない

239 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 21:48:34.53 ID:CyCUZXWz0.net
これまでの日本は長時間労働に支えられてきたのに

それを急に長時間労働をやめて生産性を上げるというのは絵に描いた餅だろ

240 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 21:51:13.67 ID:eT4RXoJV0.net
アベノミクス好調や😄

241 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 22:00:05.70 ID:ZNKZ8cNW0.net
夫婦二馬力でカツカツの家庭、もし男性の給料を2倍に上げて、その代わり嫁は仕事を辞めて家庭に入って家をしっかり守る。
としたら、男性のやる気は上がるのかね?

242 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 22:01:41.94 ID:Zs7U6iMx0.net
おまえらハローワークに行って確かめてこい

243 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 22:02:41.35 ID:hOQ1vvhG0.net
抑えるのは残業代な
残業は毎日5時間はしていただく

244 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 22:04:03.82 ID:M/4uXyso0.net
>>49
団塊➕ナマポ➕女子供=古代ローマの自由民
それ以外=奴隷
基本2000年前と変わってない

245 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 22:06:28.93 ID:2sh/TKxg0.net
三本の矢のおかげだぜ!

尚物価上昇目標はまたまたまた(略)延期の模様
オワコン安倍ちゃんの次なる政策を活目して待て!        (どうせまた嘘)

246 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 22:07:10.93 ID:B/K0afaC0.net
高い効率で残業すれば何も問題ないだろ

247 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 22:08:43.88 ID:LkkWzeLQ0.net
>>7
規制緩和で
タクシー台数の縛りをなくした
これでリース会社は大儲け

オリックスの会長が小泉の規制緩和有識委員やって規制緩和して大儲けしてかわりに運ちゃんの稼ぎが減ったという話

248 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 22:12:07.02 ID:fTXTC6Fe0.net
本数は少なくていいから終電をもっと遅く出来ないかな。
24時間居酒屋営業しててもそんなに食べれない飲めない。
飲み会梯子したいけど11時過ぎたら終電気になって遊び足りない。

249 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 22:14:31.05 ID:bOj925hx0.net
非正規が4割とか死んでるよねこの国

250 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 22:23:57.23 ID:pGIeykAL0.net
白書等(経済財政白書、世界経済の潮流、地域の経済等) - 内閣府
http://www5.cao.go.jp/keizai3/whitepaper.html
平成29年度 年次経済財政報告 - 内閣府
http://www5.cao.go.jp/j-j/wp/wp-je17/17.html

石原大臣閣議後記者会見(平成29年7月21日) - 政府インターネットテレビ
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg15724.html
石原内閣府特命担当大臣記者会見要旨 平成29年7月21日 - 内閣府
http://www.cao.go.jp/minister/1608_n_ishihara/kaiken/2017/0721kaiken.html

251 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 22:36:51.80 ID:4q4Q5iUq0.net
団塊が抜けたのもあるが、氷河期入れて育てなかったせいでもある。
36〜42辺りの人材が少なすぎる。氷河期でいる人は仕事できるしかなり優秀
足りないのに同じ経験ない人雇うなら、ゆとり以降の若いのがいいと色気だしてるだけ
該当する人そんなにいないから売り手市場。
でも氷河期ゆとりは募集外。
経営者が馬鹿何だけど、割を食うのはいつも弱い立場の人達

252 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 22:37:25.98 ID:kcme0Yyl0.net
>>128
で答え出とる

253 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 22:38:55.01 ID:XBBCyB6E0.net
残業減らしたら収入減って出費も減って店の売り上げ減って成長しないような

254 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 22:42:04.37 ID:C0gA9Cao0.net
>>14
木偶の坊の雇われ人なんぞは相手にならんからなw
昨年末頃調子に乗ってた従業員が全員黙ったよw
ウチは方向転換とロボット化で5年後には3割の従業員で済む
以前に出て行った連中が軒並み条件悪いかブラックに落ちてるからな
人手不足だからと言って調子に乗っても、実態は違う事を覚えておけよ、間抜けども
出来る奴だけ欲しいし、相応の金は出す
馬鹿のやる仕事は障害者雇用で間に合う

255 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 22:51:35.00 ID:kcme0Yyl0.net
>>254
企業が調子に乗れるいつものアクションに移るより早くに大不況が来て中小の廃業と倒産が来るよ
オリンピックまで持たないと思う

256 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 23:37:30.16 ID:g0+QvbVw0.net
>>208
それだけ相手のことを信用して無いんだろうなぁ…

257 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 23:39:26.65 ID:g0+QvbVw0.net
>>219
>>220
ミャンマーとラオスだとおもう。、最近増えてきた

258 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 23:40:16.03 ID:KAj3xOcO0.net
バイトして車が買えるくらいの時給を出さないと人は集まらない。

259 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 23:41:53.36 ID:KAj3xOcO0.net
人が足りてない所って半ブラックなんだよ。
俺の周りだとそんな印象。

260 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 23:42:43.41 ID:KAj3xOcO0.net
半ブラック(もしくはブラック)だと定着率低いから慢性的に人員不足になる。
バブル超えだからではなく定着率が低いせい。

261 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 23:43:59.01 ID:m7jULkZf0.net
今の人手不足は少子化が原因で景気がいいわけではないから
時給1500円くらい出せない会社はどんどん潰れてゆきますよ

262 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 23:44:25.78 ID:KAj3xOcO0.net
>>248
タクシーで帰れなければバブルは超えてない。

263 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 23:46:24.63 ID:l6GTRgcu0.net
人手不足:人を雇う金が無い事。

264 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 23:47:35.29 ID:rLLXu1NG0.net
Nスペでもやってたもんなぁ
今は警備員が圧倒的に不足なんだと
警備会社の社長も応募してきた人は全員採用してるが
それでも全然足りないんだとさ

265 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 23:52:50.45 ID:gva0jHqW0.net
経費が湯水のごとく使えたバブル時代と
経費が雁字搦めにケチられてる現在では全く性質が異なる

266 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 23:56:59.38 ID:QC5Jri3E0.net
人手不足と言っても賃金が上がらないから
このままだと消費が伸びずまた就職難に
逆戻りかも。
今って結構不安定なのかも。

267 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 23:59:21.46 ID:GlefTz7x0.net
これで安倍が失業しても即再就職できるね

268 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 00:52:35.50 ID:WXxnpc6j0.net
>>1
少しでも自民党は頑張っていますと印象を与えたいだけだろ
バブル並みの景気なら

給与を上げろ
最低賃金も上げろ
社員の労働環境は?
企業の闇残は?
中年の雇用は?
非正規の待遇は?
あ?
何を指してバブルなん?

269 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 02:27:11.93 ID:r7eO4KtZ0.net
待遇がワープア一直線のド底辺でも応募殺到する事務職
待遇良くなっても慢性的人手不足の建築現場

270 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 02:57:14.46 ID:YsDT0T+n0.net
>>268
中年の雇用は無理だよ
まず、中年の無職は自分の身の程を知らないとダメだ

自分の価値は単純労働の時給750円程度しかないと理解させること

そこが日本の労働に最も重要なこと

271 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 03:05:14.74 ID:QifJGlU50.net
日本にもっと移民を受け入れよう!
日本にもっと外国人労働者さんを受け入れよう!

272 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 03:12:03.49 ID:b6xnnqtK0.net
>「技術革新と働き方改革がもたらす新たな成長」とした。

技術は進歩したがそのせいで労働の質は落ちたから人手不足なんだろ
ネットとデータベースの進歩で人間がする仕事が減ったのに
大学ばっか作って頭の悪い大卒ばっか作った結果が、肉体労働の分野の人手不足と
大卒なのに肉体労働&非正規労働に就かざるを得ない悲惨な社会だよw

これで高い就職率とか経済成長とかギャグかよ

273 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 03:12:39.66 ID:wEh0123f0.net
人手は不足してるが雇う金が無い
つまり不景気ですね

274 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 05:02:23.32 ID:gIU61z2o0.net
バブル並み
ただし賃金上がらず
海外は軒並み最低賃金は10%近く上昇させる思い切った政策で財政再建に成功
日本は・・・1%も上げる事が出来ないww1%上げるだけで自称上級国民面の人たちが必死になって経済影響の言い訳を作って大反対w
ダメな国だね日本って
政治が政治をしていない国って

275 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 06:00:31.03 ID:g8fqjhVT0.net
人口は統計上減ってるけど、たぶんアレは「二重戸籍登録」
やってる人が色々せっつかれて、止む無く被り戸籍を消して
死んだ事にしてるだけなんじゃん?
恐らくは葬式もやってんじゃねーかな。
変装して潜入工作やってバレたら死んだ事にすりゃ都合が
悪い所か特に問題はねーし

だいたい少子化ったって、子供なんかちょっと生活保護の連中
遊ばせりゃあホイホイハツカネズミのごとく鼠算式にすぐ増えるし
ちょろっと公権力公認で売春させまくりゃジジババ金持ち変態オヤジの子供が
バカみてーに増えるし
堕胎したら母体の死亡率が90%になるほど医療技術が今は
落ち込んでるとか何とか変な噂流せば余裕だろw
コンドーム避妊具を2万ぐらいまで値上げすりゃあっとゆー間だと思うぜw



全く、少子化大騒ぎなんてとんでもねー笑い話だよなーーーw
子育て出来ない?子供育てる金ない?
自民やら役所公務関係に子育て押し付けてトンズラでもー問題なす(・Э・)
年金暮らしのジジババにでもガキ押し付けておしまいじゃねーの?
少子化対策とか実際には真逆で、より一層の出生数ダウンが出来ない
と危ないという論調が実際の上の本音だと思うぜ

葬式はやる、人は死んでない、統計上は数が減る、と

276 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 06:07:49.27 ID:g8fqjhVT0.net
支配者層がやりたいのは、国やジジババに従順な子供として子育てされている
管理された子供が欲しいんであって、
それ以外はむしろ速攻で棺桶送りにしたい、むしろどんどん死ね殺し合え、
何人殺し合おうが死のうが見て見ぬふり、多分これが本音だよな。
奴らが欲しいのは回天や零戦にすぐ乗せられる子供であって、
銃剣を振り回して一般市民を督戦する連中じゃない。それは連中の仕事。

子供は俺たちの代わりにもっとたくさん死ね、それなら
幾らでも金出してやる、
これが実際の心理だと思うぜ

277 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 08:43:07.05 ID:3hTrrh2p0.net
安い金で雇わないとペイできねぇならば、不景気だ
しかし、ペイできねぇのではなく、経営層が儲けたいって話なら、日本の経営層が腐ってるって事だ
どっちにしても、この国は終りっぽい

278 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 08:50:48.04 ID:3hTrrh2p0.net
ttp://wedge.ismedia.jp/mwimgs/6/6/-/img_66cf56a33fa71dc0b22d9f28a7b413f4405649.jpg

ため息しか出ねぇ・・・

279 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 09:16:34.01 ID:YsDT0T+n0.net
消費税はこれからも上がり、下がることはない

280 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 09:33:37.44 ID:f/221ePb0.net
だから減税も労働問題も本気で取り組む気が自民党に更々無いことが国民の大半に見抜かれてしまったからね
選挙で自民が大勝する芽は完全に枯れたでしょ

281 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 09:58:49.63 ID:GHmC6pEz0.net
>>270
それじゃあ生活できないだろう。氷河期は若者が楽できるように奴隷になるべきって言いたいだけなんだろうが
老人ゆとりどちらからも搾取される氷河期マジ棄民

282 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 10:04:41.43 ID:YsDT0T+n0.net
>>281
氷河期でも優秀な奴はちゃんと正社員勝ち取ってる
無能は安い労働力として働くべきだよ

283 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 10:06:13.78 ID:U2hLRFSj0.net
これだけ景気がいいのに、三十代半ばまでに年収800万以上、四十歳までに年収1000万に届かない男は
何か根本的な問題を抱えてそう

284 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 10:06:36.59 ID:UkAqvaHF0.net
人手不足と奴隷不足を混同するな

285 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 10:07:45.26 ID:/KMb9Y250.net
>>283
時給800〜1000で働いているのが非正規

286 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 10:07:46.10 ID:jBlb3h6f0.net
>>270
>自分の価値は単純労働の時給750円程度しかないと理解させること

理解させるとどうなるの?
本当に刹那的つか、社会的視点が欠如してるんだな
まあ、お前と同レベルの連中が結構いるのがある意味凄いけど

287 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 10:17:11.43 ID:+BVeOqyz0.net
生活保護は単身世帯でも手取り月15万円プラス医療費交通費公共料金全て無料


働いたら負け

288 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 10:18:21.47 ID:+BVeOqyz0.net
>>264
旗ふりやるくらいなら自殺するわ

289 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 10:19:38.33 ID:+BVeOqyz0.net
>>206
当たり前だろ

290 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 10:21:56.02 ID:OgBWzxUH0.net
氷河期世代を見棄てたツケは大きかったな。
もう今更どうしようもないしただただ膨れ上がるツケに苦しむだけだよ日本全体が

291 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 10:27:10.61 ID:GHmC6pEz0.net
>>288
そもそも警備員は薄給激務すぎて生活できんからなぁあれ
地方ってのもあるんだろうけど夜勤で額面12万だから手取りは10万切るわ最低賃金バイト以下だろこれって
求人がごろごろしてるわ。それでも労基は仕事しねーんだもんなぁ
先日は氷河期じゃなくて新卒だったけど月250時間で過労死してたけど雇用会社はお咎め無しだし
日本の労働環境はマジ狂ってる

292 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 10:29:38.08 ID:EsfLwv2R0.net
>>278
安心しろ。
大本営バイアスをそこから除いたら
そのグラフは地を這う。

293 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 10:45:02.35 ID:tnuj+QZw0.net
>>278
イタリアよりも低いとは思わなかった。
こんなに安いなら製造業、日本に帰ってきても世界で戦える
ハズだよな。

294 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 10:46:44.87 ID:3hTrrh2p0.net
>>283
大部分の男は根本的な問題をかかえているという事だな
もう終わったな、この国

295 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 10:51:31.61 ID:GHmC6pEz0.net
>>293
近年ではとうとう中国が日本に工場を作り出す時代だからな反対に
日本が出稼ぎに他国に逝く日もそう遠くないな
歴史にはどう綴られるんだろうな。他国に金をばら撒いて勝手に衰退して滅びそうになってる
哀れで馬鹿な小国日本。我々はこれを反面教師とし、しょせんこの世は弱肉強食と理解しようとでも書かれるかね

296 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 10:53:12.93 ID:+BVeOqyz0.net
>>294
90%以上の人間がゴミということだな
日本の適正人口は2000万人ですよね

297 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 10:53:47.25 ID:0vfqljby0.net
経団連が諸悪の根源

298 :安倍ちゃんマンセーさん:2017/07/23(日) 10:54:53.02 ID:lLyoU3KM0.net
>>128
その経産省自体が大本営発表に使っていた統計は捏造ですとカミングアウトしたし

詳しく

299 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 10:55:06.82 ID:4/3f9I1N0.net
バブルの頃と今の人手不足には決定的な違いがある
バブルの頃はまだ派遣なんて解禁されてなくて
求人は「正社員」が常識で当たり前だったってこと
どっちも似たような人手不足に見えるが、実質は全く違うと言っていい
まあこんなのに簡単に騙されるやつは今どきいないと思うけどさ

300 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 11:02:23.59 ID:uHOH5uTr0.net
扶養内とか定年後とか、他に収入があること前提の募集ばかりだしなぁ…

301 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 11:09:02.35 ID:3hTrrh2p0.net
>>296
90%以上がゴミなら、適正人口は1200万じゃね?
女は別か?w

302 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 11:13:28.91 ID:4XRb1W1w0.net
>>283
一生のうち年収1000万に届くのは全サラリーマンの1%

303 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 11:15:57.45 ID:4XRb1W1w0.net
>>299
派遣も契約社員もあったが、その気になればブラックでない会社でも簡単に正社員になれた。
契約社員から大企業の正社員もざらにあった。

304 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 11:21:07.20 ID:MSFlOgXR0.net
世の中はバブル並みの好景気らしいのに、自分には及んでこないとお嘆きのあなたも、悲観しなくて良い。

景気というのは、必ず良くなったり悪くなったりするモノだからね。今、好況と言うことは、将来、必ず不況が来る、
ということ。
その不況をチャンスに変えられるかは、あなたの今の過ごし方次第。

具体的には、好況の時は頑張って真面目に働いて、こつこつ貯蓄する。
好況は最終的にバブルになり、必ず崩壊して不況が来る。

この不況の、できればどん底で、投げ売りされる資産を安値で買い取る。これが資産形成の王道。
株や為替の超短期売買、秒速トレードが持てはやされるが、資産を作るのにそんなことは必要ない。

で、不況期に資産を買いあさるには、好況期に真面目に働いて資金を作っておかないと、ダメなんだな。
せっかく優良資産が安値で投げ売りされていても、資金がなければ参戦できないからね。

だから、好景気の今は、どんなに情けない仕事でも、真面目に働いて、こつこつ貯蓄すること。
その貯蓄が、将来、不景気になった時に、大きな力になる。

・不景気はチャンス
・好景気に浮かれない

この二つを忘れないことです。

305 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 11:27:27.01 ID:0vfqljby0.net
頻繁に転職のお誘い来るけど舐めてんのかって条件ばかりだわ

306 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 11:34:30.87 ID:xkaszWCGO.net
俺が一昨日このスレで書いたら、こいつらクズども氷河期世代だの賃金どうのこうのいってやがる。あwれw、こういうクズどもに限って働かねー怠け者クズが偉そうなんだよなw

307 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 11:34:40.19 ID:xkaszWCGO.net
俺が一昨日このスレで書いたら、こいつらクズども氷河期世代だの賃金どうのこうのいってやがる。あwれw、こういうクズどもに限って働かねー怠け者クズが偉そうなんだよなw
死ね

308 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 11:41:40.77 ID:3hTrrh2p0.net
>>304
バブル並の好景気、なんてのは嘘だけどな
好景気()がバブル並の長期に渡り続いているだけだ
そのGDP成長率たるや、バブル期の2割程度だぜ
バブル並に長く続いているだけの好景気()、と書き直せw

309 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 11:49:33.73 ID:9NDzUW0H0.net
>>307
ブラック経営者こそ死ねや

310 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 12:40:37.08 ID:YsDT0T+n0.net
>>286
どんな社会構造だろうと奴隷は必要になるんだよ

311 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 12:46:52.89 ID:XPckl4V90.net
足りないのはブラックだけみたいだけど。
まともなとこはいくらが入りやすくなったくらい。

312 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 13:03:53.91 ID:u0dBZfh60.net
【経済】有効求人倍率 バブル期超えた前月をさらに上回る [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1498780742/

ビジネスニュース+板のスレ

313 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 13:04:49.71 ID:rnYpPcXz0.net
バブル期並みなら24時間働けますかの世界だろ
なんで残業を抑えるんだよ

314 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 13:10:04.77 ID:jBlb3h6f0.net
>>313
バブル期にみんな残業しまくってたってのもイメージだけどな
業種によって全然違った

315 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 13:11:37.30 ID:0dZAaHgT0.net
こんなものは社内・業界内での統廃合を円滑に推し進めれば解決する問題

316 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 13:13:36.41 ID:wEh0123f0.net
時代遅れの労働で激務で賃金安くて人が寄り付かないの間違いじゃないのか?

317 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 13:29:47.06 ID:+tWcHxKn0.net
低賃金でも働かなければ生きていけない。貧乏でも我慢して働けという要求に従わざるを得なかった
それで社会は何とか回っていた。しかし低賃金労働者に家庭を持ちたくないという意識を植え付けてしまった
そして人手不足に陥った。政府や富裕層は貧乏でも子供を作れと要求するようになった
今の日本社会はココ

318 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 13:31:59.12 ID:22YesSQ80.net
>>28
やりがいのあるって例外なく低賃金だよな。元の職はやりがいは確かにあったけど生活できなくて辞めたわ。

319 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 13:34:07.97 ID:++jKoWCA0.net
人手不足で沢山働いて所得を上げられるチャンスなのに
残業を規制するだと?
安倍政権は国民の労働する権利を侵害するな!
働き方改革が貧困を広げている

320 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 13:37:21.17 ID:jxHElQDm0.net
>>319
そのとおりだな。

321 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 13:38:07.71 ID:3hTrrh2p0.net
上がり続けていた実質賃金が1995年を境に下降へと転じた
一旦、上がった生活レベルを下げるのは難しい
では何を切り捨てるか?一番金がかかるのは何だ?
その答えが子供だ、政府が子供を作れと言っても無駄
金を出さなきゃ少子化問題は解決しない

322 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 14:14:28.46 ID:EsfLwv2R0.net
>>304
>好景気「らしい」

らしいの一言でそこから後の論証過程を全部ひっくり返してる事に気付かんの?

ばかなの?死ぬの?

323 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 14:43:10.40 ID:3O4/DsnE0.net
「人手不足がバブル期並」という話なのに、投じて比べて給与がどうこうとか、微妙に話がずれてる人いるよね。

324 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 14:47:17.62 ID:+qobxBA20.net
ハローワークの求人を見てると

たった 6人 の営業所で 12枚 の求人票を出して計 18人 の募集
たった 8人 の営業所で 5枚 の求人票を出して計 11人 の募集
1つの会社(営業所)で数社の請負会社や派遣会社からそれぞれ求人票を出して計 10人以上 の募集

この手の求人が度々出てくる 
アベノミクスのおかげで景気が良くなって
在職者数を越える人数の求人が必要な程人手不足になって
有効求人倍率が上昇している証拠だな

325 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 14:48:53.73 ID:Su1DL5QP0.net
資本主義でも共産主義でも、低賃金労働者は必要だ。
昔は低賃金労働者はたくさんいたが、今は無能が高所得を求めるようになった

326 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 16:38:00.50 ID:CLWx7+sL0.net
>>281
そいつ工作員
バレバレ

327 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 16:58:37.79 ID:3hTrrh2p0.net
>>323
バブル期並みの人手不足ならば、賃金も上がるはず
というのは当たり前の話だと思うがな

328 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 18:19:33.33 ID:/a8bi8TJ0.net
>>321
その通り
自民党は少子化推進政党
貧乏人は子供産むな

329 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 18:21:34.52 ID:/a8bi8TJ0.net
>>325
無能が高所得を求めるのは当たり前
昭和時代がそうだった

330 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 18:27:24.68 ID:8+VBcsrY0.net
>>316
これ
まともな給料払えない程度の商売しかないのに景気いいもクソもない

331 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 18:30:10.94 ID:/a8bi8TJ0.net
>>317
富裕層が10人養子縁組しろや

332 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 19:05:24.40 ID:I5WLEHwt0.net
おまえらハローワークに行って確認してこいや

333 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 19:06:04.85 ID:P9FvVxIQ0.net
>>1
不足しとるんは介護だけやろw

334 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 19:07:58.75 ID:MbtsgkMg0.net
>>1
経団連のワンワンである自民党に労働環境を良くするなんて出来るわけないだろ
労働者なら連合が支持する政党を応援するべきなんだ

335 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 21:06:35.48 ID:8+VBcsrY0.net
>>333
小売、飲食、物流どこも足りない

336 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 21:50:35.65 ID:7v77eye40.net
そもそも景気が上がらんのだから

人手少ない→外人で
→残業で(残業代は出ない)
→廃業で

この三択しかないわ

337 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 21:57:00.06 ID:DHLtR+og0.net
>>283
40代法政大卒で毎年の手取り600万円の正社員の知人は?

338 :名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 22:17:03.95 ID:FZQBq+aH0.net
バブルでおいしい思いをしたのは団塊以上の世代だけだろう
自分は当時大学出てぺーぺーの新入社員だったけど
家すら到底買えなさそう仕事は忙しいしいつまでこんなの続くのか不安感が先立つ時代だった
戻りたいかと聞かれたら戻りたくないと答える

339 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 10:12:07.64 ID:QGaMJvmw0.net
>>283
東京で働いてると、そんなやつだらけな印象だけど、割合で考えると半数以上が達しない。
かつ、地方に行くと、達しないやつの割合はもっと上がる。
なんとなく「公務員よりも、ちょい上」な感じだけど、地方に行くと公務員は上級国民だからw

340 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 12:32:26.80 ID:yuw7K+p+0.net
額面50万もらってるけど、税金年金その他保険引かれて

手取り35万

になるからな
80歳まで生きるには貯蓄5000万円必要。年金支給ないし医療費自己負担も消費税も上がっていくからな

341 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 12:42:30.55 ID:LVr5DNUKO.net
会社で働かねーのにカネ貰える怠け者ゴミクズ「なんだ?やりがいかw」「トリクルダウンとかネトウヨ好きそうw」

てめーが働かねーでカネ貰えてんだから人出不足じゃねーだろ。
いらねーのにこいつらが生息してるんだから、こいつら働かねー怠け者ゴミクズのための大好きな会社や職場だろ

342 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 13:19:22.36 ID:cQh7Gs620.net
バブル期なら佐川で3年我慢すれば独立開業の資金が充分たまったみたいだけど?

343 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 13:24:10.78 ID:mUT3YIKf0.net
もう人はおらんぞ
お前らが使い潰したんや>企業

344 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 14:13:43.11 ID:yc/UYqCJ0.net
>>1

外食】居酒屋チェーン、「安さ」知恵比べ…人件費を削り低価格競争 [05/29]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1275103144/

【食】「恵方巻き」が問題だらけでヤバすぎる 今年も「大量廃棄」と「自爆営業」が相次ぐ★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1454678554/

【公務員】 大阪市労働組合 「人件費削減? もっと税金取ったらええやん」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322665243/

【社会】値引き競争がデフレ招く…「安さ」求める消費者意識とは
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1272119028/

【社会】デフレの恐怖…「安い買い物」がめぐりめぐって自分の給料を下げる
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257082570/

【労働】中国のユニクロ下請け工場、「罰金で労働者管理」「まるで地獄のよう」…「明らかに法律違反」、香港NGOが調査結果を発表[01/15]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1421332857/

ユニクロって、店長でも年収が250万円なんだって。時給はマックのバイト以下
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301292491/

【社会】「非正規社員をたくさん雇う」トップ500社 1位イオン22万人超、労働集約型企業が目立つ[東洋経済]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1424867735/

【秋葉原事件】“正社員1人のコストで2人使える”日本の派遣労働、世界的には『同一労働同一待遇』が原則で非常識だ★8
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213529453/

【秋葉原事件】 容疑者在籍の派遣会社「日研総業」、ネットで注目集まる…月収20万から5万円の寮費天引き★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213614125/

345 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 14:18:42.16 ID:yc/UYqCJ0.net
>>334

【都知事選】民主党の支持組織・連合東京、舛添氏を支持する方針
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390112798/

【都知事選】舛添氏、民主党の支持母体・連合と政策協定検討
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390026028/

346 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 15:36:48.31 ID:4U9grsOG0.net
>賃金や消費が伸び悩んでいる


景気良くないじゃんw

347 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 19:25:41.79 ID:CbyDMIwB0.net
おかしいなー。景気が良いなら、民間企業は残業を上限いっぱいさせるのだけどなー。
なぜ残業を一切させずに帰宅させている会社も多いのだろうか?w

348 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 19:33:38.53 ID:O6pOau3J0.net
人手不足は一部サービス業限定でしょ。
大手はバブル入社組をどうやって追い込むかに悩んでいるはず。

349 :名無しさん@1周年:2017/07/24(月) 23:27:33.06 ID:6TmzmFcc0.net
まあ昔はまだ低賃金労働者いたからな
今は無能のくせに安く働きたがらないカスがおるからダメなんだよ

350 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 19:29:01.36 ID:30RKSnkP0.net
大手工場なんだが少しでも残業切り詰めるように言われてる

351 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 21:32:24.43 ID:kPZp7EKD0.net
>>350
大手だからだよ。
中小は残業代払う気がないから働かせ放題。

352 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 22:04:53.03 ID:REz8Iwgr0.net
バブルの時ほど儲けないから
人で増やしたら一人分のお給料は減るんですよ
わかってます?

353 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 22:08:29.74 ID:fJmJUz720.net
>>351
工場持ってる中小ほどヤバイ事になってる。
取引先が大企業だから、処理しないと契約しないとまで言われて。

354 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 22:33:14.97 ID:KsYyr28a0.net
>>351
基本給安いから残業代も大した事ない
1日15時間労働

355 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 23:39:11.74 ID:ukxPFF6X0.net
>>352
先行して減らされているので

356 :名無しさん@1周年:2017/07/25(火) 23:59:52.75 ID:vU8+Blet0.net
時代がどうあろうと1500万出す電通には一流大生が殺到する
公務員試験には大行列ができる

労働者のニーズ
高給や安定を提示できない企業は淘汰される

市場原理だ

357 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 00:08:58.66 ID:AVuF/ySP0.net
>>349
お前らのような若い無能が増えたからな

かつて低賃金が納得できないから労働運動もやったし
ベースアップ50%も達成した

言いたい事があればストライキもやるし
2年働くと給料が倍にもなった
長時間労働で休日も少なかったが
そうやって家庭を持った

世間に対してアグレッシブに生きてたんだよ
生まれた時から豊か故に無気力無能の若者とは根本が違う

358 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 00:16:28.35 ID:AVuF/ySP0.net
今の基準じゃ昔の会社は暴力ヤクザ企業ばかりだったが
スジの通らないムチャやらせたら
ふざけんなこっちから辞めてやるって
上司に辞表叩き付けて
次が有るさって気持ちでスパッと辞めた

今の若いのはウジウジ悩んで首吊るからね

職場に男気が失われていろいろダメになったね
軍隊が女化したら戦に勝てるわけがねえ

359 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 00:29:26.60 ID:AVuF/ySP0.net
必要なものは揃った環境で生まれる若者は
足りないものを自分で獲得するのではなく
与えてもらうと考えがちだ
有り余ってるから欲しいと言う衝動すら無かったりもする

就業に際しても自立的主体的でなく従属したがるが不満もあり
ぐちぐち言うか他人に嫉妬するか
文句の多い女房みたいな
女の思考が社会全体に蔓延している

女は寄生が本能として正しいからそれで良いが
男がそれじゃダメなのだ
男を萎縮させてやんちゃもできない環境にしている現代社会は伸びしろが無いし
男の悩みも深くなる
男が自身の本能を肯定的になるために野性社会を取り戻さねばならんのです

360 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 00:39:00.50 ID:AVuF/ySP0.net
昔の父ちゃんと言うのは
飲む打つ買うが困りもので
怒れば女房子供もひっぱたいたが
粗野でもいざと言う時には踏ん張ってやる事はやった

企業の兵隊やって
家族のためならケンカもして
家に金を持ってきた

現代の牙を抜かれた野郎共は
自信も我欲も消失し自己撞着に陥るだけだ

361 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 00:43:04.98 ID:nfFc8c/C0.net
その昔の父ちゃん達がやってた仕事は
今は奴隷派遣がやってます

362 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 00:49:21.25 ID:AVuF/ySP0.net
かつて多くの職場が職人気質でやってたからな

男は仕事が大好きで誇りを持った
新卒は正社員なら給料保証されて
福利厚生で面倒見てもらって
何も心配しないで1日中仕事漬けになれる
こんな素晴らしい環境で頑張ろうと考えた

父ちゃんは給料袋の中身なんて知らないんだよ
母ちゃんに後はお任せで渡せばそれで済んだ

男女平等とやらは教育から仕事場から家庭まで全てを破壊したが
次のあり方の構築に失敗し大衆は路頭に迷った

サヨク的運動によくありがちなことだ

363 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 01:10:08.51 ID:PKkZ1iua0.net
>>361
しかも時代が変わって
今は昔よりはるかにハイクオリティ、ハイスピードな内容を要求されている

364 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 01:44:31.25 ID:OSDWPTFz0.net
バブルん時は人口ボーナスあったからなあ

365 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 01:46:45.19 ID:vGQoEdj80.net
ブラック企業がバタバタ潰れていきそう

366 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 02:04:35.94 ID:1u/6aK2N0.net
事務や軽作業系の偽装請負や建設業やITの二次請け三次請けを法律で禁止したら求人倍率どうなるかな?

367 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 02:06:42.95 ID:Cl2XS9qQ0.net
>>1

ショウワノミクスバブル、
昭和末〜バブル 異次元の金融緩和、低金利政策、
庶民の首を真綿で締める、円安インフレ誘導、
東証株価粉飾偽装が引き起こした果ての大災厄。

1990年 汚職贈収賄反発デモから西成暴動で
    最大の第22次西成暴動。

1993年 自民党が野党に転落。1度目の政権交代

1995年 
オウム真理教が松本サリン 東京サリン事件 クーデター未遂事件。

自公アベノミクス政権のウヨマッチョムード
「にほんじんしゅごい!」「日本をトリもロス!」
「女性シャイン!、一億総活躍!」

増税ラッシュで円安インフレ傾向である、
アベノ=スタグフレーションにくわえ、
いきなり、Jアラートが首都圏にガチで発令され、
2008年 著 森達也の「東京スタンピード」
アイアムアヒーローなどの、
モヒカンヒャッハーオールスターズ化日本
クライマックスがリアルに。


大量生産型 社会的弱者は死ね!」植松サトシ
大量生産型 「社会的弱者は死ね!」神奈川県横浜市 大口病院大量殺人者
大量生産型  金欠ぺルー人 日本人6人連続強盗殺人

ここらが、もうすぐリアルにならないといいなw


2008年 森達也 著 東京スタンピード あらすじ

201X年 近未来、日本。
雨季と乾季しかなくなる気候変動、少子高齢化加速、
ユーラシア同時多発戦争、
増税ラッシュ、円安インフレ加速、
スタグフレーションが深刻化しはじめる。
そして、殺伐化が激化する日本。
ついに、201X年、東京スタンピード巨大暴動がおきる。

368 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 02:07:49.27 ID:QX/msxrp0.net
仕事してもいいんだけど
待ってるんだが全然来ないぞ?

369 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 02:08:54.23 ID:RtMFEmPr0.net
>>352
無理させないで効率よく人を回すようになった結果一人あたりの取り分は減る

370 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 02:10:15.32 ID:1u/6aK2N0.net
>>367
暴動が起きるとしたら移民が増えてからだろ
それより前じゃ警視庁と関東の県警からの応援だけで壊滅させられるわ

371 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 02:11:41.63 ID:uS5bustq0.net
>>6
友達が仕事終わらないのに残業できないってぼやいてたな

372 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 02:12:59.18 ID:P6BIce+D0.net
人手不足だけど、今居る従業員を低賃金で目一杯定時時間内に仕事をさせるからな。

373 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 02:15:42.35 ID:f9zpmcEc0.net
今まで散々クビ切ってきたからな安心して働けないよ

374 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 02:16:17.33 ID:BO8VYKUY0.net
>>12
人手不足ではなく需要不足
需要が無く売れないのに雇主が利益あげるために労働者の数はギリギリで賃金は低い

375 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 02:16:56.84 ID:1u/6aK2N0.net
>>371
空気読めよ
景気良かった時代に、空残業代貰ってたツケが回ってきたんだよ

376 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 02:36:35.05 ID:SQ5RepVj0.net
アベケインズ

禁じ手日銀引き受け

377 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 03:47:02.91 ID:AVuF/ySP0.net
大半の求人は無駄な競争のための本来必要ない求人

企業の愚かな業績主義の錯覚によって
まず最初に目標ありきだからな
そして売れもしないものを工場で作って
営業マンが強引に売って歩く
売れないものは売るための無駄な作業が多くなる
生産性も一人当たりの余剰価値も落ちるだけ

インパール作戦を延々とやり続ける状況に陥るのが日本人の特性ってのを考えないと

378 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 07:31:44.09 ID:XQ2E6t8n0.net
今年も最低賃金を25円上げるんだとよ
それでも800円に満たない、地域は残るんだと

それじゃ話にならないんだよなぁ、そもそも最低賃金で働いてる奴は少ねぇだろ
一気に1000円くらいまで上げねぇと効果は出ない
それができねぇなら、派遣のピンハネ率を規制するとか、他にいろいろ有るだろ

379 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 09:31:41.89 ID:SpnKOFSb0.net
>>378
ここ数年、軽〜中度の知的障害者が、作業所に行かずに単純労働者として、
一般の工場・商店に雇用されることが増えてるんだよ。
そういう人たちは最低賃金が当てられてるんじゃないかな?
それでも「就職できた」って、親はすごく喜ぶからね。

380 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 09:32:48.22 ID:FWaykWvG0.net
賃金もバブル期並みに上げたらいいじゃない

381 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 09:44:32.68 ID:wUy7wrx00.net
人手不足じゃなく、定員割れのブラック企業増でザマぁ!だろ。

人がいないんでなくて、カネが足りないんだろ。

382 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 09:49:30.63 ID:Yds/km4Y0.net
「嫌なら辞めろ、代わりはいくらでもいる」とか言ってのにな

地元の人が辞めたら、交通費をたくさん出さないと人が来ないよ

383 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 14:15:08.10 ID:Ijr1H52q0.net
ラーメンのハチバン、手探りの人不足対策 高速道PAに進出
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO19242850V20C17A7LB0000/

384 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 15:18:54.31 ID:XQ2E6t8n0.net
>>379
居ないとは書いてないよ、少ないと書いた
対象者が少ないのでは効果も小さいだろ
目的は景気回復なんだから、他にもやる事があるはずだ

385 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 19:42:02.55 ID:StNCsszB0.net
残業規制って意味合いわかってないね
印刷みたいな単価の安いブラック化した
業界がヤバイの
残業ダラダラで無理やり全盛期の頃の
儲けを出そうと四苦八苦したり
そういう産業は中国にやらせよう

386 :名無しさん@1周年:2017/07/26(水) 21:09:17.37 ID:bKcU17W30.net
>>20
外人だってこんな奴隷労働しに来たくねーよ馬鹿

総レス数 386
127 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200