2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【リコール】アウディ、ディーゼル車最大85万台をリコール

1 :みつを ★:2017/07/21(金) 20:53:47.29 ID:CAP_USER9.net
http://www.afpbb.com/articles/-/3136602?act=all

【7月21日 AFP】ドイツ自動車大手フォルクスワーゲン(VW)傘下の高級車ブランド、アウディ(Audi)は21日、ディーゼル車最大85万台をリコール(回収・無償修理)すると発表した。同社はリコールにより排ガスを低減する措置を行うという。

 アウディの声明によると、北米を除く欧州などの市場に投入されていた、リコールの対象となるアウディ、VW、同じVM傘下の高級車ブランド、ポルシェ(Porsche)のディーゼル車には無償で、排ガスが実際の運転状況において既存の法定基準をさらに下回るよう改善するためのソフトウエアのアップグレードが行われるという。

 数日前には同じ独自動車大手ダイムラー(Daimler)が傘下のメルセデス・ベンツ(Mercedes Benz)、ベンツ傘下のスマート(Smart)が欧州で販売したディーゼル車300万台以上をリコールすると発表した。(c)AFP

2017/07/21 20:12(フランクフルト/ドイツ)

2 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 20:54:13.43 ID:NZeqMUcS0.net
ごめんそれ俺の下痢なんだ

3 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 20:54:44.36 ID:RGnGw8+s0.net
残念だったな中国と関わるとそうなるんだよ

4 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 20:55:04.10 ID:GOafUkUb0.net
反日アウディは日本から出て行け!

5 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 20:55:15.91 ID:qv5yvof70.net
えっー!
アウディてフォルクスワーゲンの傘下だったのか…

6 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 20:55:19.20 ID:uxSQYa7m0.net
日本とドイツの空の比較。

日本の東京(2017年7月。東京から雪が溶けた富士山が見える)
http://cdn.amanaimages.com/cen3tzG4fTr7Gtw1PoeRer/25397007278.jpg

ベルリンのヴィルマースドルフ
http://farm4.static.flickr.com/3547/3453260238_bc0c104f06.jpg

ディーゼル禁止をした石原のおかげで、東京は今日も、澄んだ青空

7 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 20:55:45.61 ID:uxSQYa7m0.net
まさか、日本人皆殺しアウディを買う奴は
いないよな?

8 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 20:56:28.65 ID:js5FLumi0.net
>>6
でもクソ暑いのなんとかしてくれ。

9 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 20:57:09.89 ID:GiqTCVQk0.net
アウディ乗る奴はなんなの?
アウディならBMWやメルセデスの方がいいのにね
金持ちの2台目とかかな?
兎に角中途半端なブランドだな。

10 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 20:57:27.87 ID:pBdk0qTu0.net
高煙のベンツであの子にアウディ

11 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 20:58:09.13 ID:6mLDanfA0.net
キハE200形

12 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 21:01:34.65 ID:kF6u/8tO0.net
ポルシェのディーゼル?とオモたらパナメーラか、アウディじゃん

13 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 21:03:31.55 ID:R7TciDTx0.net
※ただし黄色い猿の国ヤーパンは対象外です

14 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 21:04:30.78 ID:oEMnPoiV0.net
made in China w

15 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 21:19:50.72 ID:0AMP8sgJ0.net
欧州都市部の大気汚染の状況からするとディーゼルは直ちに禁止するか
厳しい排ガス規制をした方がいい
日本の都市部の空気が綺麗なのは石原都知事の数少ない功績の賜物

16 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 21:24:34.56 ID:X7hy/6nV0.net
>>9
BMWは走りに振ってる分インテリア等の質感が低い
メルセデスはゴテゴテし過ぎ
という事でアウディという選択するんだと思う。
ファション性的な

17 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 21:38:41.65 ID:8cZRUeUv0.net
規制逃れの不正がリコールと呼んで良いのか?

18 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 21:43:23.19 ID:6kuig6nL0.net
でもパワーも落ちるんでしょ?

19 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 21:44:47.46 ID:SVAul/Rk0.net
あとはBMW
まぁ普通に考えたらアウトだろうな
ボッシュと深いところはみんなやってるわ

20 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 21:44:55.49 ID:ASbevMlv0.net
欧州の環境政策がまやかしである事が理解出来る一端だよな。

21 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 21:47:59.02 ID:VYNIXfhg0.net
>>9乗り比べた事あるの?
BMよりアウディのがよっぽど高級感あるよ。
俺の愛車はメルセデスだけど。

22 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 21:52:40.06 ID:DYl/AofS0.net
石原はよくあれを実施できたな

23 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 21:58:59.10 ID:s+gSHWB10.net
A6助

24 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 22:01:21.98 ID:AqbfioiM0.net
アメリカ除くってヤバいな。完全に喧嘩売ってるけど、返り討ちにあうやろなw

25 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 23:18:54.54 ID:l6TowrS20.net
でも日本は対象外なんだろ
日本人は皆殺しにしろのアウディ

26 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 23:20:26.34 ID:1GC4IiNU0.net
もう何に乗っていいか分からんわ
誰か教えてくれ

27 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 23:34:47.95 ID:oJfeOp7G0.net
アウディざまぁw

28 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 00:29:32.74 ID:8KwX/1ET0.net
a4 70万引きいけるんか

29 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 02:10:50.76 ID:mIYlwRfd0.net
>>28
最近はどうかしらんが去年は普通に行けてたよ
但し、首都圏のはなし

30 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 02:15:59.57 ID:UxQM7Aml0.net
>>5
アウディはVWの高級車部門と言っていいし
ポルシェはVWのスポーツカー部門と言っていい
アウディの場合はトヨタにとってのレクサスと似た関係

31 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 02:17:10.63 ID:teYb2nt80.net
ドイツって嘘つきばっかなの?

32 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 02:35:57.85 ID:BvSkJgq10.net
やっぱmade in China の破壊力は半端ないな
勿論、悪い意味でw

33 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 02:42:52.86 ID:4KN1s+gG0.net
インチキドイツ車
アホしか買わない

34 :朝鮮漬:2017/07/22(土) 03:01:21.14 ID:/1p0xhWD0.net
>>5
中身はゴルフや(^o^)/

35 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 03:06:29.30 ID:AD2IqvdT0.net
元々ドイツ車は技術力じゃないしな

36 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 03:31:50.84 ID:N6JdNBMX0.net
アウディがアウアウアーになった歴史的瞬間に立ち会えた喜び
中国での一件、忘れない

37 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 04:06:45.55 ID:5qxqPjsO0.net
中国の一件って何かあったんですか?

38 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 07:21:49.54 ID:io+jGiBV0.net
車のこと何も知らない小金持ち奥様お嬢様がいかにもいい暮らししてますアピールの為これみよがしに乗ってるイメージ

39 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 07:27:12.48 ID:SuXOGMaT0.net
ウインカーの壊れたガラクタやんw

40 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 07:27:53.74 ID:mIYlwRfd0.net
でもなあ〜いい暮らしに憧れるw

41 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 07:37:30.34 ID:wOjgmYvT0.net
>>11
今こそ、DMH17機関搭載のキハ58,28集めて都庁最寄の新宿駅でエンジン全開だw
暑いから冷房用電源も全開な

42 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 08:04:38.72 ID:bFQNmcSi0.net
欧州車全てアウト

43 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 08:05:23.13 ID:bFQNmcSi0.net
>>37
日本人皆殺しとか書いた横断幕かかげてた

44 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 08:05:29.55 ID:CpVZAen80.net
中身はゴミクズのフォルクスワーゲンで、ポルシェやアウディのエンブレム貼るだけでボッタクれる

45 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 08:08:14.84 ID:D9t79AllO.net
アウディのディーゼル・ターボエンジンなんて…ぼくは神格化して観てたの(´・ω・`)…。

46 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 08:08:34.95 ID:9N1hfdD+0.net
デフィートデバイス標準装備だからな

47 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 08:24:19.72 ID:EBHxFAH50.net
結果的に温暖化発生装置だったなw

48 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 08:35:35.56 ID:wJsgZ8/z0.net
ドイツ車乗っている時点で
金を持っていようがそいつの知性は低い

49 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 09:44:10.07 ID:BnftepN30.net
>>11
せめてキロにしてやってくれ。

50 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 10:55:11.42 ID:QfVgct/B0.net
だれかドイツ車の社長が言ってなかったっけ?

もう日本には抜かされてるけど、日本人は気づいてない、みたいなことを

51 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 11:03:41.84 ID:Pap5tIi30.net
独の大手自動車5社 不正カルテルか 独メディア報道 
  
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170722/k10011068921000.html

52 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 11:05:07.28 ID:bFQNmcSi0.net
>>51
ひでーな

53 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 11:05:32.71 ID:+JYQKVQD0.net
アウディというかアウト。

54 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 11:05:50.27 ID:1xltJds80.net
トヨタ社員や工作員によるネガキャン

55 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 11:07:18.89 ID:1xltJds80.net
>>48
トヨタ車に乗ってるのは知性を感じさせないDQNばっかだな

56 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 11:14:51.43 ID:QLjE9zbO0.net
>>30
そしてアウディの超豪華バージョンがベントレーな

57 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 12:09:18.93 ID:BtkBInIl0.net
>>49
キロハで我慢

58 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 12:10:33.91 ID:n3YyzoJ+0.net
>>11
C63型SL

59 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 12:18:23.35 ID:7CKJLir+0.net
>>8
シナ土人が13億人一瞬で消えれば少しは気温下がるよ。

60 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 12:57:11.84 ID:zm3khi0/0.net
日本車に敵わないのを自覚してるから国家ぐるみでチートタッグを組んで抵抗
データは改竄できても大気は汚染でモックモク
ヤバくなったらルール変更といういつもの手もこれ程の規模になると通用しませんですた

な?こうやって卑怯者のつくる歴史の下でアジア人や途上国が這い上がる機会を潰されて搾取されてきたんだよ

61 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 17:34:25.22 ID:Pap5tIi30.net
ガソリン車でも当然不正してるだろ?

62 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 18:34:04.98 ID:GMf5CTsv0.net
まあ、してない訳無いよね

63 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 19:18:13.44 ID:hlTpKzqt0.net
>>48
新車値段がレクサスGSと同じなのに、2年落ちがスバルの2年落ちと同じって時点で察し

総レス数 63
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200