2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【30%増】出光興産が増資実施 合併手続き進展へ

1 :江戸領内小仏蘭西藩 ★:2017/07/20(木) 17:13:02.79.net
出光興産が増資実施 合併手続き進展へ
7月20日 15時00分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170720/k10011066391000.html

創業家の反対で「昭和シェル石油」との合併協議が難航している「出光興産」は20日、株式をこれまでより30%増やす公募増資を実施しました。これにより創業家側の株式の比率は株主総会で合併を否決できる3分の1を下回り、合併に向けた手続きが進む見通しになりました。
石油元売り大手の出光興産は、昭和シェル石油との合併協議が大株主である創業家の反対で難航し、ことし4月に予定していた合併が延期になっています。

こうした中、会社側が計画した公募増資に対し、創業家が差し止めを求める仮処分を申し立てましたが、19日東京高等裁判所がこれを退けたことを受けて、会社側は20日、公募増資を実施しました。増資により出光興産の株式がこれまでより30%増えた結果、創業家側が持つ株式の比率が26%程度まで低下し、株主総会で合併を否決できる3分の1を下回ったことから、合併に向けた手続きが進む見通しになりました。

出光興産では合併を決議するため、今後、臨時の株主総会を招集することになりますが、「創業家の説得を続ける考えに変わりはない」として、引き続き、創業家に理解を求めていくことにしています。

▽関連
【東京地裁】出光創業家の増資、差し止め却下=昭シェル合併へ前進
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1500346016/

2 :名無しさん@1周年:2017/07/20(木) 17:14:29.40.net
きったねええ

3 :名無しさん@1周年:2017/07/20(木) 17:18:32.78.net
売り上げ高が毎年減少している時は戦略の見直し
が迫られる、たとえ創業者が生きていたとしても
逆流する場合の対応は堅実な者が適切。

4 :名無しさん@1周年:2017/07/20(木) 17:19:43.19.net
出光とシェルって社長の名前が月とスッポンだったような

5 :名無しさん@1周年:2017/07/20(木) 17:25:39.10.net
創業家としては、鎬を削ったライバルの軍門に降るようで悔しいだろうなあ。
これも時代の流れか?

6 :名無しさん@1周年:2017/07/20(木) 17:28:07.24.net
4%分だけ市場から買えばいいじゃん

7 :名無しさん@1周年:2017/07/20(木) 17:29:05.22.net
創業家をさっさと追い出せよ

8 :名無しさん@1周年:2017/07/20(木) 17:32:08.50.net
>>6
それが出来るような手持ちは無いだろう。
有るようならこういう事態になっていない。

9 :名無しさん@1周年:2017/07/20(木) 17:34:43.34.net
昭和シェル側を応援してる売国奴は
海賊と呼ばれた男を100回見てこいやクソが

10 :名無しさん@1周年:2017/07/20(木) 17:36:03.61.net
>>9
明治からこっちの天ちゃん一味はまるっとまとめて切り捨てなきゃダメだ

11 :名無しさん@1周年:2017/07/20(木) 17:39:30.14.net
>>7
経営陣じゃねーよバカ
もの言う株主だ
会社は株主のものだとお前思ってんだろ
それなら経営陣を批判しろよタコ

12 :名無しさん@1周年:2017/07/20(木) 17:40:15.69.net
>>7
そんなことが言える時代で良かったね。
ロイヤルダッチシェルとスタンダード石油の2強に媚びないと一滴の油も買えない時代じゃ無いもんな。

13 :名無しさん@1周年:2017/07/20(木) 17:45:04.31.net
社歴といい社風といい水と油としか思えない合併だがガバナンス大丈夫なのか?

14 :名無しさん@1周年:2017/07/20(木) 17:49:55.73.net
>>13
それがすごく心配。
昔の恩讐を超えられるかが鍵。
オランダがバカなことを言わなきゃ良いけれど・・・

15 :名無しさん@1周年:2017/07/20(木) 17:56:09.46.net
衰退している同業者同士が合併しても
統合に伴うリストラと資産売却で一時的に増えるだけ

16 :名無しさん@1周年:2017/07/20(木) 17:59:25.71.net
国策の元売り統合にチョンも絡ませてきた。日韓議員連盟が関係しているのか?

17 :名無しさん@1周年:2017/07/20(木) 18:09:19.85.net
アホやなぁ
吸収されて終わりや
10年後には出光の名前は残らん

18 :名無しさん@1周年:2017/07/20(木) 18:11:47.68.net
>>13
誤解していたようだ。

出光が恐れているのは何か、昭和シェルが嫌っているのは誰か (1/4)
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1608/09/news048.html

これじゃどうにもならないな。

19 :名無しさん@1周年:2017/07/20(木) 18:27:57.11.net
余程都合の悪いアドレスを張ったらしい。
コメが止まったぞ!

20 :名無しさん@1周年:2017/07/20(木) 18:42:29.54.net
晒しage

21 :名無しさん@1周年:2017/07/20(木) 18:47:46.24.net
これからはコスモですね!

22 :名無しさん@1周年:2017/07/20(木) 18:50:10.12.net
世界の美意識はこん/なに違/った! 1人の女性を20カ国以上でフォトショップ加工(画像)
http://www.dzsaki.cf/zm/8.html


23 :名無しさん@1周年:2017/07/20(木) 18:58:22.63.net
>>5
逆。昭和シェルは本体のシェルと切り離されて、100%出光になる。スタンドやタンクローリーは出光カラーに統一される予定。

24 :名無しさん@1周年:2017/07/20(木) 19:05:39.32.net
コスモピューラお願いします

25 :名無しさん@1周年:2017/07/20(木) 19:28:54.11.net
>>23
対等合併と称しているのにそれは有り得ない。
創業家は吸収合併を主張したが容れられなかった。

26 :名無しさん@1周年:2017/07/20(木) 19:41:01.95.net
嫌なら上場すんなよ創業家さんよw

27 :名無しさん@1周年:2017/07/20(木) 19:49:59.46.net
>>26
利益だけで経営判断が下されることを恐れて、創業以来、長らく上場してこなかったんだけも10年位前に銀行の圧力に耐えられなくなって上場したしまった。

28 :名無しさん@1周年:2017/07/20(木) 19:53:22.54.net
>>25
資本関係見れば分かるけど全然、対等じゃないし。
まぁ、秋になれば分かるけどね。
出光と昭和シェルがくっつかないと、この業界どうにもならないし、
出光はガソリンは2位だけど単価や性能がモノを言う潤滑油は国内1位。シェルが喰える相手じゃない。

29 :名無しさん@1周年:2017/07/20(木) 19:55:45.13.net
>>27
総売上と有利子負債が同額(1兆円)じゃあ、上場して住友グループに入るしかないわな。
佐三さんは有能だったけど、創業家は無能だった。20年前で自転車操業状態だったし。

30 :名無しさん@1周年:2017/07/20(木) 19:58:28.82.net
一番やっちゃいけないやつ

31 :名無しさん@1周年:2017/07/20(木) 20:00:05.73.net
やはり株価暴落したの?

32 :名無しさん@1周年:2017/07/20(木) 20:03:47.98.net
ガソリン販売で利益出るようにしてよ
車検やオイル交換ごときでオプションあれこれうるさいわ

33 :名無しさん@1周年:2017/07/20(木) 20:06:01.89.net
>>32
バッタ屋や業転モノがある限り難しいわな
マークですら、この業界は良く分からない所がある。

34 :名無しさん@1周年:2017/07/20(木) 20:07:44.98.net
>>6
まさにそう。
上場してることのメリット享受しながら支配権だけ創業家(創業者ではない)が確保したいとか我儘すぎる。
上場してるんだから市場で買えば良い。

35 :名無しさん@1周年:2017/07/20(木) 20:12:45.25.net
>>28
昭和シェルだけならそうだろう。
しかし、ロイヤルダッチシェルの持ち主であるオランダがどう出るか分からない。
なにしろ、未だに植民地失地の件で日本を恨んでいるから。

36 :名無しさん@1周年:2017/07/20(木) 20:15:33.96.net
>>35
本家シェルも公認。
日本のシェルは秋から徐々に出光カラーになっていく予定。上から下まで業界再編成、ガラガラポンの始まり。

37 :名無しさん@1周年:2017/07/20(木) 20:29:44.90.net
>>36
じゃああとは創業家の説得と組合問題だけか。
どちらも難関だぞ。

38 :名無しさん@1周年:2017/07/20(木) 20:37:55.42.net
>>37
組合は法人格が変われば継続させる義務はないから。
過半数の加入者が居ない組合ならあっても弱い。

出光の七不思議なんて大した事じゃないのよ。
「月100万円稼ぎたい」って言えば月200万円分の仕事をくれて徹夜させて、
「大きい仕事がしたい」って言えば、全責任おっ被せて24時間働かせる代わりに認める。
相当な無茶はさせるけど、それなりのお金は支払う。それが昔の出光。
稼ぐヤツを妬んで足を引っ張るようなのはクビになった。

それが昔の出光興産の、店主のやり方。失敗しても店主に心底謝れば許されたし。

39 :名無しさん@1周年:2017/07/20(木) 20:48:53.72.net
増資については、せめて株主総会前にいってほしかったな。

40 :名無しさん@1周年:2017/07/20(木) 20:54:08.85.net
つまりこういうことで乗っ取り屋経営陣に対して継続企業の前提に疑義があるだろ。

出光興産
純資産5376億6000万円+負債1兆8644億5800万円=総資産2兆4021億1800万円
純資産/総資産0.2238 売上高2兆7330億7000万円

昭和シェル
純資産2425億1800万円+負債7336億1600万円=総資産9761億3400万円
純資産/総資産0.2484 売上高1兆7260億7500万円 アラムコ保有14.96%

AOCホールディングス
純資産811億1600万円+負債2797億7500万円=総資産3608億9100万円
純資産/総資産0.2484 売上高7800億6100万円 アラムコ保有7.43%

サウジアラムコ
売上高2668億米ドル29兆9349億6000万円相当
負債(油田設備投資)と総資産などは全て非公表であり純資産/総資産も詳細不明
但し書き特記事項はF15SA戦闘機購入代やISIS軍資金などガンガン経費で処理してマス

41 :名無しさん@1周年:2017/07/20(木) 21:52:58.32.net
とうとう乗っ取られたか

42 :名無しさん@1周年:2017/07/20(木) 22:24:31.51.net
>>22
いい加減にしろ

43 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 04:04:38.24.net
株で支配するには札束が足らんかったな
経営してない上に金も無い創業家なんぞ路傍の糞と一緒よ

44 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 19:02:41.33 ID:aZQFisIU0.net
結局は目先、おびえていたバカが先に売り、辛抱していた連中が儲かったということらしいw
初値近辺で650万株も安値で売ったということは、今後は売りは減るだろう。

総レス数 44
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200