2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ヒアリ】水際対策`「絶対に広めてはならない」→ わな設置 [画像あり]

1 :フラのベランダー ★:2017/07/19(水) 17:08:24.45 ID:CAP_USER9.net
2017/7/19

 国内の港で相次いで見つかっている強い毒を持つ「ヒアリ」の調査要請を国土交通省から受け、新千歳空港で国際貨物の荷役を担う札幌国際エアカーゴターミナル(SIACT、千歳)は18日、
捕獲器具を設置した。敷地内の草地など100カ所にアリ用わなを仕掛け、捕まえた中にヒアリがいないか調べる。

 設置したのは、クロアリの調査などで使用されている簡易器具。砂糖でアリをおびき寄せ、粘着面で捕獲する仕組みになっている。敷地内の施設周辺にある草むらに仕掛け、20日に回収する予定。
SIACTの山本和秀次長は「ヒアリはこれまで空港では見つかっていないが、国際貨物を扱う事業者として危機感を感じている。万が一見つかったら、絶対に広めてはならない」と話していた。

(とまみん)
https://www.tomamin.co.jp/news/area1/11758/
https://www.tomamin.co.jp/fcontents/abc//original/news_block_image/19/KP10119122109022.jpg

2 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 17:08:52.66 ID:QYhODxpi0.net
そのワナ売ってくれよ

3 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 17:09:14.74 ID:gqbSTtEs0.net
>>1

 あいつは しくじった〜♪

 

4 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 17:11:03.56 ID:l36uxq8t0.net
ホイホイのパクリか

5 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 17:12:03.23 ID:ynFAGBvu0.net
アリの巣コロリですか?
地味

6 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 17:12:11.91 ID:iMd7DNO00.net
わな設置→ヒアリの有無確認→毒餌設置→駆除確認→在来種の再移植
こんな感じかね?

7 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 17:13:37.92 ID:VYoW1MS10.net
アルゼンチンアリのことは、もうどうでも良かと?

8 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 17:16:07.91 ID:hkN66IRi0.net
絶対に防げない
在チョンの繁殖で証明済み

9 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 17:16:48.19 ID:u8zkZ2hE0.net
もう港湾域は突破されてるんじゃないかな

10 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 17:21:27.61 ID:8wesbYcs0.net
いっそヒアリに日本人を根絶してもらいたいぐらいだわ

11 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 17:22:34.76 ID:G39dJ66V0.net
テョソも水際海の中へ追い込んでいこう!

12 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 17:23:10.75 ID:wrPS/kFl0.net
昔からいる最悪な害虫にはおもてなしまでしているのになんて酷いアリ差別なんだ

13 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 17:23:55.27 ID:kw+PPNsO0.net
アリの罠はアリメツが一番

14 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 17:24:08.05 ID:PZkkVDKq0.net
防ぐ気ないだろこれw

15 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 17:24:55.87 ID:kw+PPNsO0.net
アリメツがいいよ
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/014/075/41/N000/000/002/128050076833516310845.jpg

16 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 17:25:30.55 ID:qWjEKrQF0.net
「水素を絶対に広めてはならない」
に見えたw

17 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 17:25:55.26 ID:sI6FfjGU0.net
調査用ってだけで、これで全部駆除できるなんて考えてはないだろう

18 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 17:28:47.03 ID:qWjEKrQF0.net
【ヒアリ】海外での死亡例確認できず・・・環境省がホームページから「アメリカで年間100人程度の死亡例もある」との表現を削除 [無断転載禁止]©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1500358922/

少し危機感が薄れてきたところだ

19 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 17:31:43.83 ID:E6Nve7uy0.net
アリって飛べるんだからもうあちこち飛んでいってるだろ
残る望みは越冬できるかどうかぐらいしかないんじゃないの

20 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 17:35:13.40 ID:mwC8Ydl80.net
セアカゴケグモもすっかり順応したし問題にもならなくなった

21 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 17:41:47.53 ID:ejxDVn7G0.net
犠牲者数一覧表
0人 セアカゴケグモ
0人 ヒアリ
0人 ウェルシュ菌
0人 オスプレイ
0人 福島原発放射能
0人 ジカ熱
0人 エボラ出血熱
0人 デング熱
0人 中国チキン
0人 SARS
0人 鳥インフルエンザ
0人 アルカイダのテロ
0人 BSE
0人 毒ギョーザ
0人 毒冷凍食品
0人 不二家
0人 赤福
0人 ミートホープ
0人 白い恋人
0人 船場吉兆
0人 口蹄疫
0人 北チョンミサイル
4人 林真須美
5人 えびすユッケ
6人 松永太
7人 筧千佐子
7人 加藤智大
8人 浅漬け
8人 藤崎晋吾
8人 宅間守
12人 角田美代子
19人 植松聖

22 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 17:43:28.81 ID:zdtVyfP30.net
世界最強のオオスズメバチの本場がアリンコで騒ぐなよw

23 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 17:49:03.11 ID:DqofVofZO.net
「むしむし探偵団」第2弾
さわらないでと書いてるけど、子供が喜びそうだ

24 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 17:54:45.03 ID:T5M5ranw0.net
ぼるじょあコロリってあるじゃん
ぼるじょあの行列にポンと置くと一瞬ビックリして列が乱れる
邪魔だYOと言わんばかりに迂回する列が出来る
そのうち好奇心旺盛な一人がぼるじょあコロリに入る
そいつをマネして何匹も入る
毒とも知らずにぼる子を運び出す
一人が一人づつ
いつのまにか行列はぼるじょあコロリが折り返し地点になる
(‘3’)と(・3・)が作り出す模様は綺麗で見てて楽しい
一人が一人づつ丁寧にせっせとぼる子を運ぶ
せっせとせっせとせっせとせっせと
ぼるじょあって働き者だなと思う
俺も頑張らなきゃなと思う
次の日あれほど沢山いてエェーエェー言ってたぼるじょあが一人もいない
ほんとにいない
探してもいない
泣きたくなった


このレスを見た人は4秒後にぼるじょあになるでしょU

25 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 17:58:27.51 ID:lZBTVBuv0.net
オオアリクイ輸入しようぜ

26 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 18:00:12.22 ID:wb7tyStT0.net
もう遅いんでは

27 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 18:01:16.49 ID:nTiYsnNb0.net
在来種のアリも一緒に駆除しちゃいそうだな

28 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 18:02:07.07 ID:rF3dzWLQ0.net
>>25
あれ人を襲うってホントなの?

29 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 18:18:01.30 ID:zhyA0g7m0.net
仮に北海道にヒアリが上陸しても冬になれば全滅するんじゃないの?

30 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 18:20:23.43 ID:RqjrSkzg0.net
>>25
シロアリが食事だったような

31 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 18:24:47.89 ID:c/5I47940.net
ドトールコーヒーは悪の結社、創価学会の
一員だ
集団ストーカーを行なってる
ドトールも創価も法的措置を取らないのは
事実だからです
10月5日悪魔の娘 生誕
エクセルシオールカフェ赤羽東口閉店は
証拠隠蔽
とうきょうときたくあかばねは
そうかのまち 公明党は悪党 (転載可)

「今、光は見えないが、それは雲のかなたで輝いている」

(旧約聖書 『ヨブ記』37章21節から)
Hhuhhhhhhhhgyyyyy

32 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 18:42:17.89 ID:Sj0/G30H0.net
ヒアリはヤバイからバレットアントにしようぜ(提案)

33 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 18:43:08.16 ID:7YVFg6TY0.net
ヒアリハットってやつだな

34 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 18:48:35.65 ID:Sj0/G30H0.net
>>33
刺されたらヒヤリじゃ済まんがなww

35 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 19:11:08.26 ID:6QYcVJGW0.net
物流倉庫の周りも調べたほうがいいんじゃないの?
中国からの物資を扱ってるところは全部あやしいでしょ。

36 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 19:17:52.85 ID:Z2ZxA7+m0.net
俺も見つけたら蹴りくれてやるわ

37 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 19:19:24.19 ID:tDh/sZV60.net
チャイナの生物兵器だろこれ

38 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 19:23:45.55 ID:j4nm3+y00.net
罠って調査には使えるけど、絶対にとかいう水際対策には役立たないでしょ

39 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 19:30:48.36 ID:raY3w/0w0.net
>>28
爪が長くて危険
嬉々として人を襲うかわからないけど
戦いになるとわりとヤバいんじゃね?
大きさもあるし

40 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 19:49:22.28 ID:a1JO5Hge0.net
SICATって世界一の特殊部隊だよね

41 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 19:56:54.96 ID:vBqGPpn10.net
罠がしょぼすぎる
本気で食い止める気ないだろ

42 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 19:59:51.87 ID:TV6znAcq0.net
わなはヒアリがいるかいないかを確かめるためのものだろ。
いきなり毒餌を撒けよ。

43 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 20:14:11.76 ID:HzVXILyv0.net
>>42
それじゃいるかいないか分からないじゃん

44 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 20:18:22.45 ID:rCX9Cpgt0.net
>>1
ヒアリって砂糖に集まらなかったような・・・

45 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 20:28:18.35 ID:FW3A14DJ0.net
ヒアリは砂糖とかの甘味を好むタイプの蟻じゃないだろ
鰹節とか好むタイプの蟻じゃね
罠を仕掛けるなら蟻の好みの餌を把握しとかないと設置してもそっぽ向かれるぞ

46 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 20:48:52.61 ID:ML4mubW80.net
fallout3をやりたくなってしまう

47 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 20:59:28.19 ID:89MfDJCl0.net
抜本的対策

ヒアリ侵入、「鎖国」復活を検討 長崎・出島本格運用へ

 強い毒を持つ外来種「ヒアリ」が各地で相次いで見つかっている問題で、政府は水際対策を強化するため、
海外と結ぶ全ての港湾・空港を閉鎖し、海外渡航を原則禁止する「鎖国」の復活を検討していることがわかった。
海外との交流を長崎県の出島(長崎市)のみに制限することで、ヒアリの侵入経路を断つのが狙いだ。

ttp://kyoko-np.net/2017071901.html

48 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 21:38:05.66 ID:+c708pnS0.net
毒餌を仕掛けている。
鶏の唐揚げにランネートDF45をそのままふりかけ。
それを庭に置いとけば、害のあるガトーとかも駆除可能。

49 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 21:47:28.95 ID:osR8UdN20.net
wanna Be A Dreammaker

50 :名無しさん@1周年:2017/07/19(水) 21:52:58.59 ID:L+d1jfgu0.net
チョンコロリもはよ

51 :名無しさん@1周年:2017/07/20(木) 00:18:08.25 ID:fRGhHm8K0.net
>>25
夫がオオアリクイに殺されて1年が経ちました

52 :名無しさん@1周年:2017/07/20(木) 01:24:15.65 ID:JEMNACX00.net
まずコンテナごと薬品に浸けましょう

53 :名無しさん@1周年:2017/07/20(木) 04:39:14.96 ID:1JoYQtvuO.net
>>45
生憎どっちも大好物 蟻の中でもかなりの雑食

54 :名無しさん@1周年:2017/07/20(木) 05:04:21.79 ID:udvU4e5R0.net
>>1
スレタイの「水際対策」の右上にヒアリが見える

総レス数 54
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200