2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【歴史】龍馬も通った「岩倉旧宅の正門」初開放 大政奉還150年記念

1 :アザラシ伍長 ★:2017/07/17(月) 09:10:25.39 ID:CAP_USER9.net ?PLT(33337)

龍馬も通った「岩倉旧宅の正門」初開放 大政奉還150年記念

http://www.sankei.com/images/news/170717/wst1707170015-p1.jpg
国指定史跡「岩倉具視幽棲旧宅」の正門から入った来訪客を出迎える担当者=16日午前、京都市左京区(西川博明撮影)1/1枚

 徳川幕府が政権を返上した「大政奉還」から今年で150年の節目にちなみ、国指定史跡の岩倉具視幽棲旧宅(京都市左京区)で16日、普段は閉鎖している正門を初めて一般開放した。「坂本龍馬も通った正門から入ろう」と題した企画で岩倉具視の命日の20日、23日も開放する。

 旧宅を管理する植彌(うえや)加藤造園(同区)によると、大政奉還前の慶応3(1867)年6月、坂本龍馬や中岡慎太郎が旧宅を訪れ、岩倉に政治の相談を持ちかけた記録が残るという。同社の重岡伸泰さんは「正門を通り、幕末の志士らの気分を体感してほしい」と話す。入場料一般300円。

 一方、ANAクラウンプラザホテル京都(同市中京区)は7日、市民公開イベント「大政奉還で何が起こったか?」を開催。映画「武士の家計簿」の原作者などで知られる歴史家で、国際日本文化研究センター(同市西京区)の磯田道史准教授が解説を行った。

 磯田氏は聴衆約300人を前に、大政奉還の意義を「日本が外国につけ込まれる隙を与えず、全国の兵乱を小さく抑えることができた」と評価。もし大政奉還がなければ「応仁の乱パート2のようなことも起きただろう」と予想していた。

産経WEST 2017.7.17 08:05

http://www.sankei.com/smp/west/news/170717/wst1707170015-s1.html

2 :アザラシ伍長 ◆n3FrWDzmJGlV :2017/07/17(月) 09:11:53.62 ID:OviPyQkx0.net ?PLT(33337)

大河ドラマで岩倉具視が見たいな
岩倉遣欧使節団とか超面白そう

3 :名無しさん@1周年:2017/07/17(月) 09:13:14.73 ID:IJw5yu5n0.net
>>1
> 磯田氏は聴衆約300人を前に、大政奉還の意義を「日本が外国につけ込まれる隙を与えず、全国の兵乱を小さく抑えることができた」と評価。もし大政奉還がなければ「応仁の乱パート2のようなことも起きただろう」と予想していた。

玉音放送が本土決戦を回避させたのに似ている

4 :名無しさん@1周年:2017/07/17(月) 09:19:39.93 ID:7J4LQ1240.net
岩倉って過小評価されてないか

5 :名無しさん@1周年:2017/07/17(月) 09:22:57.82 ID:Fl+Z4Nar0.net
五百円札を連想するかどうで年齢が分かるな

6 :名無しさん@1周年:2017/07/17(月) 09:25:39.54 ID:7YiKq+hS0.net
なんでこの知恵遅れみたいな人が偉人になってんの?

7 :名無しさん@1周年:2017/07/17(月) 09:27:21.06 ID:kwlpp0m+0.net
>>6
知恵遅れのお前には理解不能

8 :名無しさん@1周年:2017/07/17(月) 09:28:11.74 ID:tzmHLyYv0.net
>>7

キリシタンの道具として動いただけだろ?

なんで偉人なの?

9 :名無しさん@1周年:2017/07/17(月) 09:29:34.59 ID:70270ASf0.net
司馬遼太郎の錦の御旗作る話がスゲーおもしろかった。並の公卿ではできない仕事だわ

10 :名無しさん@1周年:2017/07/17(月) 09:29:54.37 ID:p8LUXQ6X0.net
大政委任論ってマイナーだよね

11 :名無しさん@1周年:2017/07/17(月) 09:31:46.63 ID:SJxtG5h/0.net
岩倉と大久保を主人公にした大河作ったら死ぬほど面白いだろうが女子供が絶対についてこないだろうな

12 :名無しさん@1周年:2017/07/17(月) 09:31:50.02 ID:p8LUXQ6X0.net
維新十傑でまともに長生きしたのはこの人くらいだよね

13 :名無しさん@1周年:2017/07/17(月) 09:33:49.06 ID:hY4EAwi10.net
天皇殺したん?
知りたいのはそれだけだ

14 :名無しさん@1周年:2017/07/17(月) 09:43:05.03 ID:g2SU2ygY0.net
500円札の髭の老人

15 :名無しさん@1周年:2017/07/17(月) 09:45:05.94 ID:g2SU2ygY0.net
40才前の若者が国を変えたんだよな
この頃はな

50才で死んでた時代だがな

16 :名無しさん@1周年:2017/07/17(月) 09:52:11.88 ID:NK6Y4Gyf0.net
剃髪で丸坊主だったころだろ
岩倉使節団でサンフランシスコで撮った写真は立派なマゲだったが
いつから髪の毛をのばし始めたんだろう

17 :名無しさん@1周年:2017/07/17(月) 10:02:07.51 ID:1KZz8+yd0.net
大政奉還は、クーデター派らが捏造した虚偽

江戸城は、甲府城だった
甲府藩主から主権を奪った=擬似 大政奉還

18 :名無しさん@1周年:2017/07/17(月) 10:08:30.73 ID:SObLwMaO0.net
>>15
それは乳幼児死亡率のせいで平均寿命が下がってるだけ。

19 :名無しさん@1周年:2017/07/17(月) 10:14:33.75 ID:3DsW7wB90.net
坂本龍馬なんて武器商人じゃないか
英雄視するのおかしい。

20 :名無しさん@1周年:2017/07/17(月) 10:19:09.10 ID:EoZlod5x0.net
>>14
髭は生やしてなかったけど、当時500円札が岩倉具視で、1000円札が伊藤博文だったのは、今を思えば政府の思惑が関与してたのかな?

21 :名無しさん@1周年:2017/07/17(月) 10:20:51.85 ID:O7eS6BIK0.net
孝明天皇は錦の御旗が薩長に利用されるのをおそれられ側近の部下に
御旗を預けられた部下は大切に保管していたので薩長は戊辰戦争で
本当の御旗を使えずニセモノを使いつづけた。明治になり部下は本物を
宮内省に返還して受領印をもらった。孝明帝を祀るタマホコ神社の
宮司になった部下はその後原因不明の死をとげる

22 :名無しさん@1周年:2017/07/17(月) 10:25:11.93 ID:oudaE7d40.net
中曽根みたいな顔したオッサン

23 :名無しさん@1周年:2017/07/17(月) 10:31:43.42 ID:xe7grbaC0.net
大政奉還からもう150年も経つのか…はやっ

24 :名無しさん@1周年:2017/07/17(月) 10:33:34.09 ID:+Q/DeKO+0.net
竜馬人気半端ねーな。

25 :名無しさん@1周年:2017/07/17(月) 11:03:19.54 ID:3+qMGitD0.net
岩倉と西郷がいなかったら孝明天皇は死んでいなかった、大政奉還は無事すすんでいた

26 :名無しさん@1周年:2017/07/17(月) 11:04:44.18 ID:Ks1ixOOfO.net
どうせ朝鮮人に火を着けられて灰になるんだろ
ばーか

27 :名無しさん@1周年:2017/07/17(月) 11:06:57.19 ID:3+qMGitD0.net
関ヶ原で毛利を完全につぶさなかったのは家康の失策だったな

28 :名無しさん@1周年:2017/07/17(月) 11:10:58.24 ID:+5ST6CiT0.net
良い意味でも悪い意味でも「すげーやり手の政治家」ってイメージ
対極のイメージは三条実美

29 :名無しさん@1周年:2017/07/17(月) 11:12:16.62 ID:g2SU2ygY0.net
徳川の時代が続いてたら
チョンマゲに刀、袴
が続いてるかな 爆笑

30 :名無しさん@1周年:2017/07/17(月) 11:16:06.40 ID:fo/7TwdF0.net
日本会議の人からの脅迫電話(全編録音バージョン)
https://www.youtube.com/watch?v=8bk7DbHpg0g
.
改憲の理由は「韓国の売春婦」だという日本会議のおじさん
https://www.youtube.com/watch?v=Efs2UPY8HM8
.
日本会議名誉会長・元最高裁判所長官・三好達による「天皇陛下万歳」(2016年2月11日)
https://www.youtube.com/watch?v=i-MU0csFcWE
.
街宣を取材をされてなぜか困惑する日本会議の人【2016年1月24日 渋谷ハチ公前】
https://www.youtube.com/watch?v=GI0WKEMOHGM
.
レイシストヘノナカユビノタテカタ
https://www.youtube.com/watch?v=gEkfBYo4k3Q
.
池田香代子の「100人に会いたい」28人目 菅野完さん 日本会議を知る
https://www.youtube.com/watch?v=lAEydphHAX4
.
Tamotsu Sugano: "What is Nippon Kaigi ?" 「日本会議の研究」の著者 菅野完氏 日本外国特派員協会(2016年7月20日)
https://www.youtube.com/watch?v=SdZNCzZcQck
.
Yasunori Kagoike: Moritomo Gakuen President 森友学園理事長 籠池泰典氏 日本外国特派員協会(2017年3月23日)
https://www.youtube.com/watch?v=kDLbkRxfjRg
.
松井一郎大阪府知事 @gogoichiro からの内容証明郵便 noiehoie
https://www.youtube.com/watch?v=35K_mFoJg_E
.
モーニングショーから謝罪の入電
https://www.youtube.com/watch?v=umPH4F_BCbE
.
「加計学園」の文科省書類を公開
https://www.youtube.com/watch?v=17hdN95xCmw
.
(全録)加計学園問題 前川前文科次官が会見1 2017/05/25
https://www.youtube.com/watch?v=wx-P0MC4rp8
.
(全録)前川氏、FNNのインタビューに応じる 2017/06/02
https://www.youtube.com/watch?v=CBv58ok0Nvo
.
Shigeaki Koga, Former METI Bureaucrat: Speaking Truth to Power 元経産省官僚 古賀茂明氏 日本外国特派員協会(2017年6月5日)
https://www.youtube.com/watch?v=rxujkHouWbQ
.
【週刊新潮】凶暴代議士「豊田真由子」による秘書への“絶叫暴言&暴行傷害”音声 デイリー新潮 2017/06/21
https://www.youtube.com/watch?v=Bc6UEvT9H_o
.
【第2弾】「豊田真由子」代議士の“ミュージカル調”イジメ音声 デイリー新潮 2017/06/26
https://www.youtube.com/watch?v=PtD1mNickNY

【第3弾】〈物事にはねえ!裏と表があんの!!〉 さらなる絶叫暴力「豊田真由子」代議士 デイリー新潮 2017/06/28
https://www.youtube.com/watch?v=wd-daKi0yBs
.
【第4弾】〈チョギ!〉そして罵倒… 「豊田真由子」代議士の絶叫暴行 デイリー新潮 2017/07/05
https://www.youtube.com/watch?v=coFWcHDxSL4
.
【ノーカット】前川喜平前文部科学事務次官 記者会見 日本記者クラブ(2017年6月23日)
https://www.youtube.com/watch?v=LB_hBw-2MCE
.
都議選前日ようやく表に姿を現した安倍総理を待っていたのは「やめろ!」「帰れ!」の嵐!怒れる聴衆の中には森友・籠池氏の姿も!安倍総理は市民を指差し「こんな人たちに負けない」逆上! 17.7.1
https://www.youtube.com/watch?v=-C17J5XK6Jg

31 :名無しさん@1周年:2017/07/17(月) 11:20:51.74 ID:LyzKvOfG0.net
大政奉還からまだ150年しか経ってないのかよ
超長期政権化した徳川幕府ってすげーな

32 :名無しさん@1周年:2017/07/17(月) 11:21:40.66 ID:QveJ5iLr0.net
岩倉智美

33 :名無しさん@1周年:2017/07/17(月) 11:54:59.25 ID:nXp+rIFM0.net
孝明天皇、毒殺したのは岩倉具視?

34 :名無しさん@1周年:2017/07/17(月) 12:47:07.82 ID:4hzyNrPS0.net
長州藩や土佐藩などの尊皇攘夷派達は池田屋で新撰組に殺害・捕縛させられたが
ここでの協議は松平らを倒し京都を焼き討ちし天皇を長州へ移動させるというものだったという
新撰組によって京都は護られたといっていいのだろう

尊皇攘夷派って今で言うテロ集団だな
 

35 :名無しさん@1周年:2017/07/17(月) 13:02:55.40 ID:4hzyNrPS0.net
>>34

っと ここで書いてたw
http://www.msn.com/ja-jp/news/opinion/新選組「強さの秘訣」は結局、何だったのか?-教科書が教えない「剣と規律」以外の真因は/ar-BBEqdNt#page=2

36 :名無しさん@1周年:2017/07/17(月) 16:18:29.43 ID:j4BMw9k10.net
>>34
そこだけとったらそういう理解になるだろうけど

8.18のクーデターとかはどういう理解なの?

37 :名無しさん@1周年:2017/07/17(月) 16:20:36.20 ID:j4BMw9k10.net
>>34
そもそも暴力一切使ってない
尊皇思想家を片っ端から捕まえて
首落としたのは誰なの?

38 :名無しさん@1周年:2017/07/17(月) 16:21:59.03 ID:lpbReTJL0.net
ここまで加山雄三なし

39 :名無しさん@1周年:2017/07/17(月) 16:29:58.56 ID:ps3LHlcC0.net
高知県民は龍馬ばかり持ち上げ過ぎ。
板垣退助は立派。ジョン万次郎もいいぞ。

40 :名無しさん@1周年:2017/07/17(月) 16:31:03.29 ID:+zcshCjT0.net
加山雄三って岩倉役やったことあるんだろうか

41 :名無しさん@1周年:2017/07/17(月) 16:33:04.25 ID:ps3LHlcC0.net
>>31
まだ日進月歩の世の中じゃなかったから

42 :名無しさん@1周年:2017/07/17(月) 16:36:06.40 ID:odq2XLlR0.net
天皇は血で選ぶべきだが、侍のトップは武で選ぶべき
国が乱れるときに、十代以上前の先祖が天下を取っただのは糞の役にも立たない
大政奉還は大正解

43 :名無しさん@1周年:2017/07/17(月) 16:40:00.40 ID:ws8uZd7j0.net
喜多島舞も出てこないぞ

44 : ◆twoBORDTvw :2017/07/17(月) 16:41:52.44 ID:qR/5grdO0.net
板垣さんは軍人やっとけば日清日露で無双してたろうに。
まあ人生はそんな単純なものではなかろうが。

45 :名無しさん@1周年:2017/07/17(月) 17:20:51.98 ID:mIaK/SrW0.net
女好きでタカリのクソ公家じゃねーか

46 :名無しさん@1周年:2017/07/17(月) 17:25:30.39 ID:RqUA0Hyd0.net
結構大河向けで面白くできそうなのにな

47 :名無しさん@1周年:2017/07/17(月) 17:26:43.08 ID:ufCm/dJ50.net
西郷大久保桂ばっか目立つけど、何気にこのオッサン凄いもんなw

48 :名無しさん@1周年:2017/07/17(月) 17:54:26.74 ID:oY7QG3xy0.net
煮込みおでん〜♪

49 :名無しさん@1周年:2017/07/17(月) 18:42:14.22 ID:Pt54Tmve0.net
くわやまゆうぞう

50 :名無しさん@1周年:2017/07/17(月) 18:45:01.77 ID:IhiaxIWRO.net
岩倉公はただのキチ鉄収容所と化した岩倉高校をどうお思いだろうか

51 :名無しさん@1周年:2017/07/17(月) 19:03:20.34 ID:3dhnMPxg0.net
>>46
いいオッサン向けには史実に近くも遠くもどうにでも面白くなるけど、どうしても女向けには出来ないからなぁ
必殺仕事人ばりに義母を菅井きん風味のやつにしてムコ殿と呼ばせるしかない

52 :名無しさん@1周年:2017/07/17(月) 19:08:01.40 ID:g6L2YEdc0.net
>>50
本望じゃねーの。何よりかにより鉄道というものに一番衝撃を受けて四六時中とにかく早く鉄道作らにゃいかんって言ってた元祖鉄が岩倉なんだから

53 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 07:27:19.94 ID:zeZMQo4E0.net
なんかまだ150年しか経ってないんだって感じ

54 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 07:54:58.75 ID:EJb5JKwZO.net
>>51
まるで、男ならわかる、みたいに言ってるが
スレの伸び具合見ると男も興味ねーだろどう見ても

55 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 07:59:59.41 ID:zSEGgh6l0.net
>>53
あん時は実況板で京都民がすげぇ騒いでたよな

56 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 08:46:13.81 ID:dm2DANBk0.net
>>5
岩倉トモミって女の子ですか?

総レス数 56
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200