2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【静岡】蔵書で床が抜けそうに…「静岡県立中央図書館」が臨時休館 3〜4か月

1 :ばーど ★:2017/07/16(日) 08:02:21.62 ID:CAP_USER9.net
夏休みも利用できない…
https://www.dailyshincho.jp/image/log/17/07160557/1.jpg

床と一緒に腰も抜けてしまいそうな話である。静岡県立中央図書館の2階閲覧室の床に、最大で幅1・4ミリ、長さ3メートルにわたる複数のひびが発見され、3〜4カ月の臨時休館を余儀なくされた。静岡県教育委員会の担当者によれば、

「県立図書館は築48年になるので、今年の4月から6月にかけて長寿命化に向けての施設調査を行い、発見しました。ひびは職員も以前から認識していましたが、古さゆえのものと、危ないとは思っていませんでした」

放置すれば、床が抜けることにもつながりかねないという。古い建物に東海地震への懸念もあるが、

「地震に対しての補強はすでに行っており、耐震性については県の基準を満たしております」(同)

 だが、安心することなかれ、今回の“ひび”は、図書館が抱える根源的な問題とつながっているというからヤッカイである。

「今回の調査では、本の荷重がかかりすぎているという指摘がされました」(同)

閲覧室の床の構造は1平方メートルあたり荷重が300キロまで耐えられる設計になっている。ところが、ここには約20万冊の本が収蔵され、1平方メートルあたり560キロの荷重がかかっていたのだ。

「本が増えてもそのくらい耐えられるだろうという認識だったのです。続々と新刊が出る中で、資料保存を使命とする図書館は蔵書量がどんどん増えていきます。ほぼ満杯になってしまった現状をどうするか、数年来の懸案でした」(同)

県政担当記者が言う。

「三選が決まったばかりの川勝平太静岡県知事は浜岡原発について、再稼働反対の方針を打ち出し、波紋を呼んでいます。一方、図書館建て替えには数十億円の予算がかかる。こちらは目途も立っていない状態です」

それこそ汗牛充棟(かんぎゅうじゅうとう)の蔵書をお持ちであろう学者知事に、難題が降ってきた。

静岡県立中央図書館HP
「臨時休館のお知らせ」 
http://www.tosyokan.pref.shizuoka.jp/contents/info/2017/201707_rinjikyukan.html

配信 7/16(日) 5:57配信
週刊新潮
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170716-00523642-shincho-soci
https://www.dailyshincho.jp/article/2017/07160557/?all=1

202 :名無しさん@1周年:2017/07/16(日) 10:14:01.31 ID:w9HbYqTT0.net
書庫の場合、本が増えてきたら無茶苦茶に積むなんてことがあるから、
床荷重を越えてしまいそうになることがある。
しかしこの場合開架室だな。目に見えて限界以上に置くなんてことは
ない。築48年だから設計が甘かったのだろうな。
それにしても長年の間、誰も耐えられる床荷重を確認しなかった、という
ことか。情けない話だ。

203 :名無しさん@1周年:2017/07/16(日) 10:14:16.08 ID:PJhZVbNS0.net
>>194
だな・・HDDはデータを書き込むことに重量が増す。これ知らない人が多い。

204 :名無しさん@1周年:2017/07/16(日) 10:27:57.40 ID:nre39IX10.net
地元図書館に蔵書されているCD-ROM付き書籍
付属のCDには地元の地域史を纏めてサウンドノベルみたいに読めるソフトが収録されているが、OS依存性があってWin2000までしか対応しとらん
しかもコピーガード付きでデータ抜き出すこともできないし

幸いボロい図書館なんで閲覧用Win98が生きているけど、こういう本は今後どうするんだろう
地元図書館にはこんな本が山のように眠っている
フォーマット変わるのが電子化の最大のネックだわ

205 :名無しさん@1周年:2017/07/16(日) 10:31:37.82 ID:Ah+//Yzn0.net
そろそろうちもやばい、コミケカタログで

206 :名無しさん@1周年:2017/07/16(日) 10:32:44.99 ID:I+wryOaO0.net
俺もP2Pの戦利品(無臭エロ)焼いたDVD
ミカン箱数十個で床が抜けそうです

207 :名無しさん@1周年:2017/07/16(日) 10:33:48.93 ID:g+Yx1Du90.net
>>166
言葉の裏も読めない日本語レベルなんてちょっと惨めねw

208 :名無しさん@1周年:2017/07/16(日) 10:36:21.53 ID:ZB81DNJT0.net
>>207
裏を読まねばイミフな低劣な日本語の文章しか書けないというのは
惨めを通り越して死んだ方が良いよねw

209 :名無しさん@1周年:2017/07/16(日) 10:40:18.33 ID:PJhZVbNS0.net
一般家庭でも、本やビデオテープで床が抜けたって言う話はよく聞く。
特に、本とか紙は重さ半端ない。

これから老人の孤独死が増えて、親戚が死んだ人の自宅を見たら山のようなビデオテープとか紙の本とかでうんざりするんだろうなw

210 :名無しさん@1周年:2017/07/16(日) 10:42:30.20 ID:PJhZVbNS0.net
>>206
HDDに移して、DVDは捨てろやw
それぐらいなら、8T HDD1個に収まるだろ

211 :名無しさん@1周年:2017/07/16(日) 10:46:22.50 ID:C3j2gkke0.net
過去にこだわって身動きとれなくなった日本を象徴しているかのようだな

212 :名無しさん@1周年:2017/07/16(日) 10:49:18.93 ID:OBUz3UqN0.net
>>192
事故が起きることと事故が起きた後に原因を検証するのは別の話だからだが?

まあチ○ンの場合はあきれるくらい問題だらけだったけどな。
あれは起きるべくして起きたもので事故と言うより人災だけどな。
それを今回の話と同列に語る頭の悪さはどうにかした方がいい。

213 :名無しさん@1周年:2017/07/16(日) 10:49:22.43 ID:fS1TDCRx0.net
建物を設計した、担当者・せっけいじむしょを普通に訴えろよな。

214 :名無しさん@1周年:2017/07/16(日) 10:52:02.65 ID:rfM/PELY0.net
>>212
だからなんで事故が起きることと事故が起きた後に原因を検証するのは別の話なの?
日本語わからん奴な
どんだけボケてるんよ
少しは考えてレスしろよ
この保守を気取ったうすらバカが

215 :名無しさん@1周年:2017/07/16(日) 10:53:15.04 ID:8k0xUBZ20.net
満書時の本の重さぐらい計算に入れておけよ

216 :名無しさん@1周年:2017/07/16(日) 10:53:47.24 ID:KOuyd80l0.net
>>212
つまり過程を考えたらチョンに負けてしまうというところは
思いがけずも認めてしまっている
自分の主張も理解できずにとりあえずレスばかりしていると
こういうマヌケなことになる
本当に愚昧だな

217 :名無しさん@1周年:2017/07/16(日) 10:54:28.69 ID:ClV532bS0.net
設計時の想定以上に本詰め込んでる図書館とか他にもあるんじゃない

218 :名無しさん@1周年:2017/07/16(日) 10:59:37.75 ID:AAH5dGaZ0.net
http://www.tosyokan.pref.shizuoka.jp/contents/info/2017/hibiwarejyoukyouhoukoku.html

スレタイしか読まずにグダグダと書き込む前に
ソースを読めば理由とか経緯とか解るのになあ。

219 :名無しさん@1周年:2017/07/16(日) 11:01:06.33 ID:eMmrx2vZ0.net
>>186
そんな涼みたいだけの人たちが流入してきたら勉強したい人が勉強できないじゃん
勉強できないんなら大学に図書館ってなんのためにあるの?いらないんじゃんって話になるじ

220 :名無しさん@1周年:2017/07/16(日) 11:06:19.21 ID:T/PAA2Qn0.net
うちの親父が中学生の頃、木造校舎で音楽の自習の時間に机からジャンプしたら床を突き抜けて1階に落ちたって言ってたわ。
1階は当然授業中で大騒ぎになったって

221 :名無しさん@1周年:2017/07/16(日) 11:09:57.88 ID:d3EEqDel0.net
キタアアアア!!!!
有給休暇三ヶ月うううううう!!!!!!
民間サンでも有り得るだろうから民間準拠オオオオオ!!!!!!!
公務員マジウメエエエエエエ!!!!!!!

公務員利権マジうめえwww
民間で言う「単なる拘束時間」を「実働時間」と呼称して激務演出工作最強杉www
くすね放題青天井の残業手当ジュウジュウ リスクも責任も無いゆとり民間ゴッコで
不労所得各手当ショリショリッ
ガッツリボーナスと退職金パカッフワッ 老後恒久保障の極太共済年金トットットッ…
「現実社会の景気や経済実情」をガン無視した人工固定優遇給与体系で
ノーリスクハイリターンwww
資本主義のリスクは負わずして資本主義の果実タダ食いマジうめえwww
「公務員だけど手取り30万以下、民間より全然貰ってないよw」てカラクリ、
「付加手当」「極太福利厚生」には一切触れずに「基本給」だけ申告して
「共済年金」「退職金」「超高金利公的積立貯金」で回収確実な「先行投資」と
印象操作してるだけw
情弱な猿が「勝手に勘違い」してくれるから擬態工作の手間要らずwww

鉄板「民間準拠(キリッ)」民間の「極一部」の「上層ウマウマ上澄み」チョイスして「公務員全部」に反映させてますが何か?w
あ、その維持負担は下層も含めた「民間全体」にも適用なw
「中央値」はスルーして「現実と乖離した平均値」で納得してるお猿さんだらけw

「生涯所得」「実働時間」「年間休日数」には一切触れずに「月手取り額だけ」比較
してる連中、故事「朝三暮四」のお猿さん以下www
結婚も子供も諦めて自殺寸前まで唯々諾々と貢いでくれる納税者の聖者さん達アザースwww
消費税増税で待遇維持マジごっつぁんですwww
お蔭様で我々の「業界」は未曾有の好景気で益々安泰w
定番「公務員も税金払ってる」但し「恩恵受けるのは公務員だけルールだらけ」でねwww
税金ってさ、我々にとっては「恩恵の還元として返ってくる」税金だけどお前らは
取られ損掛け捨ての「罰金」なんだよねww
博打取り仕切って参加料懐に入る胴元が「俺も参加するから参加料値上げなw」
コレが増税ですわww
不履行も不作為も「罰則」無いんで堂々と「公的スルー権利」全力行使しますが何か?w
あ、お前らは文句つけたり恫喝したら「公務執行妨害罪」なwww

少子化?不況?減収?失業?自殺?公務員に関係ねえしwww
努力不足と自己責任じゃないっすか?www


              。    _|\ _
            。 O   / 。  u `ー、___
          ゚  。 \ヽ / u ⌒'ヽ゛  u /   ゚
          -  ・。 / ; ゚(●)  u⌒ヽ i   @ 。
        ,  ゚ 0 ─ { U u r-(、_, )(●) .| / 。  ,'´ ̄ ̄`',
         ゚ ,,、,r-'⌒l u //トェェェ、 ) 。゚ / o    ,! ハ ハ !
      。 ゚ r-'⌒`ー-'´ヾ,. ir- r 、//u / 。 ・゚  l フ ム l
        ヾヽ、_,,,、-、/ミ,ヽヽ/ ノ_, -イ-、\   ∠  ハ ッ j
          ー = ^〜、 ̄r'´ ̄`''jヽ、  〃ヾ ゚ 。 ヽ フ   /
 jヽjvi、人ノl__     / /  ヽ´{ミ,_   ̄`'''-ヽヾ    ` ̄ ̄
 )   ハ   7      /  / `'='´l  ̄i'-、_,,ン ノ 。
 )   フ    て   /  /   !。 l  l  - ニ
 7   ッ    (  __ヽ、__l ___ .!。 l__l__,-=-,___
  )   !!     ( ,-=-, ∠ヾゞゝヽ ,-≡-,l  l-=二=-,
  ^⌒~^⌒^~⌒^└==┘   ̄ ̄ ̄ ヽ==ノヽ=ノ\__/


待遇維持の為に増税マンセー!!!ww納税者見殺し上等で勝ち逃げサーセンwwwww

222 :名無しさん@1周年:2017/07/16(日) 11:11:57.41 ID:0z2V8TfO0.net
うちの中央図書館は広くて仕切りもない
子供の遊び場になってるわ
子供がキャーキャー走り回ってうるさいこと
苦情を言ったらユニバーサルデザインだから我慢しろってさ
図書館は静かに本を読んだり捜し物をするところだろ
何がユニバーサルデザイン???
稲城市立図書館

223 :名無しさん@1周年:2017/07/16(日) 11:16:06.29 ID:d3EEqDel0.net
コレ官民逆なら有り得んわなw
「運営費用一括負担」て形で税金という名目で「強制徴収」されてんのに
「ゴメーン一部のサービス運営はできないわーwwwあ、ちな一切クレームにも返金にも応じないんでwww」
なんて通る運営なんて有り得んわな?

でもそこは我等が特権寄生虫ゴキブリ公務員wwww
堂々と「監視、報告」の名目で口半半開きでダルマかカカシのモノマネして給料ゲットwww


寄生虫ゴキブリ公務員wwww

224 :名無しさん@1周年:2017/07/16(日) 11:17:33.73 ID:d3EEqDel0.net
消費税はじめ諸々の税金ってさ、徴収税金を「最優先分配」されるゴキブリ公務員にとっては「税」だけど、
取られ損払い損で何の還元も受けない一般民間人にとっては「罰金」なだけなんだがw
同様に住民税やら所得税やら諸々もゴキブリ公務員にとっては「税金」でも一般人は「罰金」な?
一般民間人への恒久寄生決め込んでリスクも責任も負わず税金くすね放題の「特権」
が織り込まれた上での給料なのに偉そうに「民間準拠」だとさw
ちーーーがーーーうーーーだろw違うだろwww
民間準拠を語るなら「民間には無い寄生特権織り込んだ分引いた人件費」じゃないとおかしいだろうがwww
しかもその比較対象は極々上層の「特殊」民間のみwww
その餌代を強制負担させられた挙句に倒産失業は自己責任w
ここまで寄生して食い荒らして一般民間人疲弊させた癖にのうのうと昇給やら賞与やらくすねてんだぜ?

そして一切の責任もリスクも負わずに何か起きたら「組織や制度によるもので運営用の責任は無い(キリッ」
マジでゴキブリ公務員一家ってよく堂々と表歩けるわなwww

225 :名無しさん@1周年:2017/07/16(日) 11:21:06.74 ID:iYMYj4li0.net
>>222
図書館で静かにしろって子供のためなんだけど、運営側が認識してないのか。
子供に万一のことがあったらすぐ察知するためなんだけどな

226 :名無しさん@1周年:2017/07/16(日) 11:21:19.28 ID:Hr/VNnTI0.net
本は棚に収まる量を超えて溢れる性質があるな。
どんなに立派な書庫をもっていても床に平積みになってしまうから、書庫を建てる
お金があってもなくても悩みは同じだ。

227 :名無しさん@1周年:2017/07/16(日) 11:31:16.36 ID:g+Yx1Du90.net
>>208
その火病が正体だと気づかないのもナイーヴでいいんじゃない?w

228 :名無しさん@1周年:2017/07/16(日) 11:31:52.35 ID:qoba1adp0.net
国際教養大学の総合図書館は蔵書8万冊

ありえんほど少ない

229 :名無しさん@1周年:2017/07/16(日) 11:33:52.81 ID:8Yo5Rm2x0.net
>>227
最後にwつけるとかどんだけウブでナイーヴすぎるのかねえ

230 :名無しさん@1周年:2017/07/16(日) 11:38:24.59 ID:g+Yx1Du90.net
>>229
とうとう鸚鵡返しとかまさにチョンw

231 :名無しさん@1周年:2017/07/16(日) 11:39:24.54 ID:fDKTnVDz0.net
>>230
「鸚鵡返し」の意味を知らずに使っているあたり日本語不自由にもほどがある
チョンだからと言って日本語が低劣で良いというわけではない

232 :名無しさん@1周年:2017/07/16(日) 11:44:33.27 ID:58bMkcE70.net
「ラブユー貧乏」の村上ショージの冷蔵庫思い出した

233 :名無しさん@1周年:2017/07/16(日) 11:45:00.24 ID:3+qVnFto0.net
蔵書のために増床だな

234 :名無しさん@1周年:2017/07/16(日) 11:46:27.68 ID:DPj7owS/0.net
俺の家みたい

235 :名無しさん@1周年:2017/07/16(日) 11:47:07.31 ID:JZc9bp5iO.net
トコズレ

236 :名無しさん@1周年:2017/07/16(日) 11:50:22.25 ID:6vC2b5Er0.net
撫物語の実写版を撮影しよう

237 :名無しさん@1周年:2017/07/16(日) 11:56:58.34 ID:OBUz3UqN0.net
>>214
前に話の流れが理解できていないようだから理解できないのは無理も無い(笑)

>>216
なに言ってんだこの馬鹿は(笑)
話の流れに関係ない勝ち負け言い出すところがまさにチ○ンの特徴だな。
お前ら事大主義者は上下関係大好きだモンな。

まあ結果が全てだよ。
事故(チョンのは人災)を起こしたら終わりで未然に防げればOK。
その結果は過程によらず同列の結果ではない。

ホルホルだの負けだの言い出すチ○ンには理解不能なんだね〜。

238 :名無しさん@1周年:2017/07/16(日) 11:58:39.98 ID:RND7ZSm/0.net
>>237
ついにコピペかよ
敗北者の哀れな末路

239 :名無しさん@1周年:2017/07/16(日) 12:00:55.54 ID:FPEIXN2M0.net
あるある、特に図書館はフロアを広くとって柱が少ないだろ
さらに本は結構重みがあるからな、キチンと計算された最近の建物ならいざ知らず
昔の適当な建物だとそうなるだろうな

240 :名無しさん@1周年:2017/07/16(日) 12:01:25.73 ID:q3O3Qtnj0.net
>>1
わろたw汚部屋の住人かよw

241 :名無しさん@1周年:2017/07/16(日) 12:04:59.73 ID:JkieYO3Q0.net
天井にヒビが入っとるな
三豊百貨店と同じ

242 :名無しさん@1周年:2017/07/16(日) 12:05:47.32 ID:cIXRZBQQ0.net
マイクロフィルムにしろ

243 :名無しさん@1周年:2017/07/16(日) 12:06:16.14 ID:Z0Gkc4Gw0.net
閉館期間中は職員への給与も含め、すべて県に返納すべき

244 :名無しさん@1周年:2017/07/16(日) 12:08:37.67 ID:V7Bqdl0iO.net
川勝平太の家に本置けよ。

245 :名無しさん@1周年:2017/07/16(日) 12:10:30.05 ID:aEu16lij0.net
武豊より福永のほうが巧い

246 :名無しさん@1周年:2017/07/16(日) 12:11:41.99 ID:KYEsLWNO0.net
図書館が本の重さで床抜けそうって
どうしたかなー?

247 :名無しさん@1周年:2017/07/16(日) 12:17:19.83 ID:/784ZH+P0.net
災害を考えるとバックアップ体制は
必要だな。

248 :名無しさん@1周年:2017/07/16(日) 12:17:21.36 ID:X+zpJQQwO.net
>>222
市立クラスは貸し出しありきだから中で読むことはほとんど考えなくていいって考え方かと。
たとえば稲城市に本社のあるよみうりランドの社史は
他にもおいてるところがあるから稲城市にしかない資料なんてそんなにないだろうし。

249 :名無しさん@1周年:2017/07/16(日) 12:21:39.86 ID:dlmXfn//0.net
>>248
まあだからといってうるさいのは正当化できないけどね

250 :名無しさん@1周年:2017/07/16(日) 12:23:32.06 ID:X+zpJQQwO.net
>>228
その大学ができた時の大学設置基準には図書館の蔵書数の明確な最低基準はない。
(以前はあったけど最低基準クリア狙いの蔵書が増えて削除された)
人数に関係なく置くべき本の冊数をどれくらいみるか?の問題はあるけど、
単に学生1人あたり100冊割れなら日大とかもそうだからなんともいえないかと。

251 :名無しさん@1周年:2017/07/16(日) 12:23:38.34 ID:jkbHIKwU0.net
>>246
まあ設計当初と比べると本の密度が高くなった、って可能性もあるからな。
例えばカラー印刷とか紙の質とか、吸湿して重くなる、とかね。

252 :名無しさん@1周年:2017/07/16(日) 12:23:59.98 ID:qoba1adp0.net
三流私大だと30〜50万冊
地方国立大だと100〜300万冊
旧帝大、早慶だと500〜1000万冊
東大京大だと1500〜2000万冊

253 :名無しさん@1周年:2017/07/16(日) 12:29:54.58 ID:JYzi1Bce0.net
大井川河口の地震の犠牲者は、震源から離れてる静岡市の1人のみ
原因は自宅で蔵書に生き埋め

254 :名無しさん@1周年:2017/07/16(日) 12:35:33.44 ID:X+zpJQQwO.net
>>253
2011年の長野県松本市の地震も本に埋もれて亡くなった人がいるね。
あと市立図書館分館の本が一気に飛び出す監視カメラの映像も残ってる。

255 :名無しさん@1周年:2017/07/16(日) 12:44:24.19 ID:DEuN7gfF0.net
>>142
それは48年前でも常識だったの?

256 :名無しさん@1周年:2017/07/16(日) 12:47:10.29 ID:0z2V8TfO0.net
>>248
世代間の考え方の相違もあるのかもね
おっさんとしては「館内では他人の迷惑にならないように静かにしろ」で育ったもので・・・

それにしてもユニバーサルデザインって何?
他の図書館でも壁をなくして児童図書も一般図書も同じように配架してるの?

257 :名無しさん@1周年:2017/07/16(日) 12:47:13.77 ID:P3NtYj0rO.net
>>17
うちの市の図書館は一時「火花」を80冊以上所蔵してた それでも貸出3か月待ちだった

258 :名無しさん@1周年:2017/07/16(日) 12:50:58.06 ID:X5dRzb6y0.net
今まで原発の補助金でウハウハだったろうに
何に使ってたんだよw

259 :名無しさん@1周年:2017/07/16(日) 12:53:34.54 ID:JYzi1Bce0.net
図書館は涼むところだから五月蠅いのは嫌だな

260 :名無しさん@1周年:2017/07/16(日) 12:55:28.57 ID:JYzi1Bce0.net
>>258
それは浜岡町や御前崎市

261 :名無しさん@1周年:2017/07/16(日) 13:11:24.87 ID:sZZpSJYE0.net
その点ツタヤ図書館は中身からだから安心だね!

262 :名無しさん@1周年:2017/07/16(日) 13:27:44.71 ID:Pfnz5X6j0.net
>>176
うん。でも結局対策してるよね。、

263 :名無しさん@1周年:2017/07/16(日) 13:30:24.07 ID:3Xq3ElYx0.net
豊洲に移転せずAmazonに倉庫で使って貰おうという他力本願な話が以前にあったけど、その話が消滅した理由がこれ。

Amazonの倉庫には荷物を置くための耐重仕様だけでなく、特別な設備設置のための、さらに重い耐重仕様でなければならないのだが、豊洲に出来上がった建物の床面積当たりの耐重仕様では、Amazonの重さに耐えられない。

そなためにAmazonをテナントに入れようという話が未練がましく出ることがない。
完全に建物が無理だった。

264 :名無しさん@1周年:2017/07/16(日) 13:34:29.54 ID:RMZ5OBjh0.net
>>262
横レスするなら流れ読めや

265 :名無しさん@1周年:2017/07/16(日) 13:35:47.12 ID:IlHtyiqL0.net
もう電子書籍にするしかないね。

266 :名無しさん@1周年:2017/07/16(日) 13:50:15.91 ID:Pfnz5X6j0.net
>>264
お前は日本語読めるようにしないとな

267 :名無しさん@1周年:2017/07/16(日) 13:51:16.66 ID:OQndgZ8J0.net
除籍本祭りで解決

268 :名無しさん@1周年:2017/07/16(日) 13:54:06.75 ID:IlHtyiqL0.net
紙の本は好きなんだけど、
でも電子書籍にしてしまえば、図書館というハコものも職員も全て不要になる。
単に国家予算の節約という意味では、凄く捗るんだけどね。

269 :名無しさん@1周年:2017/07/16(日) 13:54:42.77 ID:+eRd3JLL0.net
>>266
それ敗北者の常套句だからw

270 :名無しさん@1周年:2017/07/16(日) 13:57:49.74 ID:eD7SCa4C0.net
放置してたら床が崩壊して韓国を笑えないことになってたかも?

まあ、そこまで行かずに気づいたのが韓国との違いだが
ヒビに気付いても危機感がなかった司書の連中の文系脳は韓国を笑えない

271 :名無しさん@1周年:2017/07/16(日) 14:04:52.36 ID:9NiFmSzR0.net
>>270
韓国の連中は危険に気づいて調査を依頼した
本件の連中は危険に気づかず、別件の調査(長寿命化に向けての施設調査)で発覚した
韓国未満だよ

272 :名無しさん@1周年:2017/07/16(日) 14:26:23.32 ID:xtIAtZ5U0.net
汗牛充棟かな?

273 :名無しさん@1周年:2017/07/16(日) 14:28:03.14 ID:3gr7XJUP0.net
>>222
一応仕切りはなんとなくあるけど、
最近は子供施設が図書館の中にまで入るのは、
ごく当たり前と考える風潮があるな

子供を本好きにさせたいんだろうけど

新聞をあれだけ揃えてみたり、学生の勉強場所になってみたり
?と思う事が多すぎるわ

274 :名無しさん@1周年:2017/07/16(日) 14:53:05.46 ID:bZS3PGKz0.net
身内がそうなんだよな、部屋中本だらけ、しかも二階に・・・
だから直下の部屋の天井が反ってきてる
置ききれないからと下の部屋にも本が山積み、もうアホ通り越してる

275 :名無しさん@1周年:2017/07/16(日) 15:48:31.64 ID:X+zpJQQwO.net
>>251
第三種郵便物の1kg制限のあるJTB時刻表なんか仮に今出てる約1100冊全部を集めても
8畳間に収まって荷重も1平方メートルあたり100キロ程度でクリアできるはずなんだよな。
(初期は判型が小さいからなおさら。ただしかさばったり天井いっぱいまで使うことになって実用的でない可能性はある)
そう考えると図書館には重い本が多いんだろうな…

276 :名無しさん@1周年:2017/07/16(日) 16:06:21.36 ID:uLygnLyd0.net
>>252
分かる範囲でテキトーに数字を集めてみたけど
旧帝大はそんなに蔵書数多くない(蔵書が500万冊も無い)っぽいが?

東大960万冊
京大700万冊

九大410万冊
東北408万冊
阪大390万冊
北大390万冊
名大330万冊

神戸375万冊
広島350万冊
一橋260万冊
筑波260万冊

岡山210万冊
金沢190万冊
首大190万冊
新潟162万冊
山口160万冊
千葉139万冊
富山136万冊
横国133万冊
熊本126万冊

早大580万冊
日大570万冊
慶大490万冊

立命325万冊
同志260万冊
明治260万冊
東海256万冊
法政256万冊
中央230万冊
福岡200万冊
立教187万冊
青学176万冊
上智120万冊

277 :名無しさん@1周年:2017/07/16(日) 16:54:32.99 ID:5I5NBk/C0.net
俺も最近はKINDLE専門にしている。
図書館も半分以上は電子本にすれば
いいのにな

278 :名無しさん@1周年:2017/07/16(日) 16:58:32.41 ID:wYBTW8nr0.net
>>2
そのうち電子化はされる
だが今ある蔵書を捨ててもいいことにはならんぞ

279 :名無しさん@1周年:2017/07/16(日) 17:05:52.84 ID:ZVRu4Cpa0.net
さっさとスキャンしろ、そして市民に端末配れ

280 :名無しさん@1周年:2017/07/16(日) 17:13:47.93 ID:ExlPTSOO0.net
>>279
広島大学の角筆文献みたいなのはスキャンでは無理だけど
それ以外の普通の文献はさっさとスキャンしてネットで公開して欲しいよね

国公立図書館や国公立大学附属図書館の文献なんて
税金で集めた文献が大部分なワケだからさ

281 :名無しさん@1周年:2017/07/16(日) 17:23:00.15 ID:X+zpJQQwO.net
>>280
著作権が…
見開きの半分以上は絶対コピーさせるなって全国の図書館に指示してる某地図屋さんの住宅地図なんか
静岡県内全域の毎年の版をほぼ保存してるし、著作権もまだ切れてないよね。

282 :名無しさん@1周年:2017/07/16(日) 17:24:59.85 ID:jkbHIKwU0.net
>>280
国立国会図書館のデジタルコレクションがあるけど、
著作権切れの本だけだし、全ての著作者の死亡確認を
完璧に出来てるとは思えないから、アップロードされてない本も多いんだよな。
それに蒐集できてない本だって沢山ある。
古書店にはあるけどそれを国会図書館が蒐集できるか、
というのは別問題っぽいしね。

283 :名無しさん@1周年:2017/07/16(日) 17:27:09.31 ID:XlWCo6lz0.net
なるほどなあ、我が家も自炊急がんと、そのうち床が抜けちゃうな

284 :名無しさん@1周年:2017/07/16(日) 17:48:08.90 ID:IkuRQlMF0.net
これを機会に建て替えってことかな
川勝の趣味で作られそう

285 :名無しさん@1周年:2017/07/16(日) 18:05:52.00 ID:eLtUZhOj0.net
全国の図書館を電子書籍にして、職員も極力減らせば、
年間千億円かそれ以上、予算が削減できるのではないのか?
 

286 :名無しさん@1周年:2017/07/16(日) 19:35:37.55 ID:jkbHIKwU0.net
>>285
紙の本は紙の本で優位性があるからなぁ。
館外でもタブレット貸し出しとかになったら
予算いくらあっても足りんだろうし、
著作権分の支払いだけで人件費軽く超えるだろうし。

287 :名無しさん@1周年:2017/07/16(日) 19:50:32.13 ID:lGeN63uo0.net
タブレット貸し出しなんぞするかw
ただでさえ借りる側のマナー悪くなってんのに

288 :名無しさん@1周年:2017/07/16(日) 21:36:29.20 ID:NEpxyan70.net
地球の公転軌道の反対側に本とか美術品とか考古学の貴重な発掘品とかを保存する専用の地球をもう一個作ればいいのでは

289 :名無しさん@1周年:2017/07/16(日) 21:44:48.54 ID:1cMtUdcJ0.net
本なぞ読まない静岡民、なのに?

290 :名無しさん@1周年:2017/07/16(日) 21:48:31.62 ID:UopZYMsIO.net
>>285
専門の司書職は必要。

291 :名無しさん@1周年:2017/07/16(日) 21:55:26.46 ID:7c+Ustzg0.net
>>289
借りる人がいないから、蔵書がいつも本棚にあって重量オーバー

292 :名無しさん@1周年:2017/07/16(日) 21:57:57.63 ID:G3KHQeRw0.net
その他色々なものを置いておく倉庫・保管庫でも起こるし
家・アパートも増えすぎた本や物の重みで反ってきたり破壊した話も聞く
限界が分かりづらく増やしちゃうよなー

293 :名無しさん@1周年:2017/07/16(日) 22:03:14.14 ID:4YxWxy880.net
>>291
なるほど
静岡県民がよってたかって本借りると開館できるのか
閉館時に借りるのは難しそうだ

294 :名無しさん@1周年:2017/07/16(日) 22:09:16.20 ID:+t8tn5Wa0.net
3〜4ヶ月休館
この暑いのに粗大ゴミ化したじいさん達が難民と化す

295 :名無しさん@1周年:2017/07/16(日) 22:43:03.77 ID:NEpxyan70.net
県民の各家庭で分散保管すれば
車にも1台あたり50冊の搭載を義務付け

296 :名無しさん@1周年:2017/07/16(日) 23:45:47.79 ID:a1TQssVp0.net
国際教養大学の8万冊が光るなw

297 :名無しさん@1周年:2017/07/16(日) 23:55:45.41 ID:a1TQssVp0.net
国際教養大学
24時間オープンが自慢の近代的図書館。

1 東京大学 9,153,000冊
3 早稲田大学 5,358,000冊
8 東北大学 3,957,000冊
46 東北学院大学 1,311,000冊

高校平均 25,000冊
開成高校 55,000冊
日比谷高校 50,000冊
湘南高校 50,000冊
浅野学園 70,000冊
跡見学園女子中学高校 70,000冊
獨協埼玉中学高校 57,000冊

国際教養大学 まさかの76,000冊

大学というより高校のレベル。ゆったりした空間でぐっすり居眠りできる図書館です。

小規模、開学12年ならでは。

298 :名無しさん@1周年:2017/07/16(日) 23:57:17.46 ID:hMTe6r/X0.net
本とうか?

299 :名無しさん@1周年:2017/07/16(日) 23:59:21.87 ID:a1TQssVp0.net
宮崎国際大学の図書館蔵書11万冊というのもどうかと

300 :名無しさん@1周年:2017/07/17(月) 00:01:16.12 ID:2pw/OmgT0.net
一階に入れればいいのです

301 :名無しさん@1周年:2017/07/17(月) 00:17:27.66 ID:JvYm72Sk0.net
>>294
大丈夫。街から外れた坂の上にあるからそういう老人は少なめ。
つーか、昭和後期建築の県立大と平成に建てた県立美術館の間にあるから、そこまで古い建物とはおもってなかったわ。

302 :名無しさん@1周年:2017/07/17(月) 00:51:21.91 ID:zrAq8z1sO.net
>>299
1人100冊は余裕で超えてるね。
昨日も出てるけど今の大学設置基準では昔あった蔵書数絶対主義はとってないよ。

総レス数 313
88 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200