2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【原発/福一】東電、トリチウム水放出発言報道を否定

1 :ばーど ★:2017/07/15(土) 23:04:00.50 ID:CAP_USER9.net
東京電力福島第1原発で汚染水を浄化した後に残る放射性物質トリチウムを含んだ処理水(トリチウム水)を海洋放出する方針を、
川村隆・東電会長が明言したとする共同通信の報道について、東電は14日、「最終的な方針を述べたものではない」として否定する声明を発表した。

共同通信は13日、川村会長が同社を含む複数の報道機関のインタビューで、トリチウム水の海洋放出について「(東電として)判断はもうしている」などと述べたと報道。
一部の地方紙などが掲載した。吉野正芳復興相が14日の記者会見で「漁業者に新たな不安を作らないでほしい」と述べ放出に反対。

県漁連も川村会長に対し「海洋放出には断固反対する」などと抗議する文書を発表し、多方面で波紋が広がった。

東電は声明で、川村会長の発言は「(海洋放出は)現行の規制・基準に照らし問題ないという、田中(俊一・原子力規制)委員長の見解と同様だと申し上げたもの」と説明。
その上で、最終的な方針決定については「国や地元と慎重に検討を進める」としている。

福島第1原発では約78万トンのトリチウム水が敷地内のタンクにたまっている。原子力規制委員会は「リスクが下がる」として海洋放出を求めているが国は有識者による小委員会で処分方法を議論している。【柳楽未来】

配信 7/15(土) 8:00配信
毎日新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170715-00000009-mai-soci

【原発】東電会長、汚染処理水を海に放出する方針 [無断転載禁止]©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1500078406/

2 :名無しさん@1周年:2017/07/15(土) 23:05:18.47 ID:orMb9WTt0.net
食べて応援!.

3 :名無しさん@1周年:2017/07/15(土) 23:05:35.70 ID:7Sc36R5d0.net

とちりうむってレスが俺が出遅れた間にもう3つ

4 :名無しさん@1周年:2017/07/15(土) 23:07:16.44 ID:ouGMZYGi0.net
韓国に輸出しよう

5 :名無しさん@1周年:2017/07/15(土) 23:09:25.90 ID:Na4BPJmy0.net
自民のゴタゴタのうちにですか?

6 :名無しさん@1周年:2017/07/15(土) 23:09:53.37 ID:eS3v9Kih0.net
いやいや海に流して薄めた方が安全だろ

瓦礫もまくべし

7 :名無しさん@1周年:2017/07/15(土) 23:10:26.91 ID:1l67aw4G0.net
やる夫で学ぶ放射線の人体に対する影響
http://www.negisoku.com/archives/53807807.html

家庭負担 月935円に大幅上昇 固定買い取りで経産省試算
http://www.chibanippo.co.jp/newspack/20140930/217026

反原発団体の正体と目的は2
http://jishin.harikonotora.net/r/437/

8 :名無しさん@1周年:2017/07/15(土) 23:11:28.10 ID:NUMoJEDt0.net
嘘つき国家だからもはや何が本当か嘘かわからん

9 :名無しさん@1周年:2017/07/15(土) 23:11:58.46 ID:PMtPjqop0.net
海に向かって風が吹いてる日に、タンクの蓋開けて蒸発させちゃえ

10 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2017/07/15(土) 23:12:08.00 ID:sGzlCySw0.net
薄めて少しずつ捨てるならいいんじゃね?

11 :名無しさん@1周年:2017/07/15(土) 23:12:36.49 ID:QCAJ6mkU0.net
え?新聞に載ってたじゃん
つくづくセコイ会社だな つうか卑怯者の集まりだな

12 :名無しさん@1周年:2017/07/15(土) 23:13:11.66 ID:QqTiEk2V0.net
最終的に海に流すしかないでしょ。どうするつもりなんだ?

13 :名無しさん@1周年:2017/07/15(土) 23:13:34.43 ID:azqq3ro60.net
日本会議の人からの脅迫電話(全編録音バージョン)
https://www.youtube.com/watch?v=8bk7DbHpg0g
.
改憲の理由は「韓国の売春婦」だという日本会議のおじさん
https://www.youtube.com/watch?v=Efs2UPY8HM8
.
日本会議名誉会長・元最高裁判所長官・三好達による「天皇陛下万歳」(2016年2月11日)
https://www.youtube.com/watch?v=i-MU0csFcWE

街宣を取材をされてなぜか困惑する日本会議の人【2016年1月24日 渋谷ハチ公前】
https://www.youtube.com/watch?v=GI0WKEMOHGM

レイシストヘノナカユビノタテカタ
https://www.youtube.com/watch?v=gEkfBYo4k3Q

池田香代子の「100人に会いたい」28人目 菅野完さん 日本会議を知る
https://www.youtube.com/watch?v=lAEydphHAX4

Tamotsu Sugano: "What is Nippon Kaigi ?" 「日本会議の研究」の著者 菅野完氏 日本外国特派員協会(2016年7月20日)
https://www.youtube.com/watch?v=SdZNCzZcQck

Yasunori Kagoike: Moritomo Gakuen President 森友学園理事長 籠池泰典氏 日本外国特派員協会(2017年3月23日)
https://www.youtube.com/watch?v=kDLbkRxfjRg
.
松井一郎大阪府知事 @gogoichiro からの内容証明郵便 noiehoie
https://www.youtube.com/watch?v=35K_mFoJg_E

モーニングショーから謝罪の入電
https://www.youtube.com/watch?v=umPH4F_BCbE

「加計学園」の文科省書類を公開
https://www.youtube.com/watch?v=17hdN95xCmw

(全録)加計学園問題 前川前文科次官が会見1 2017/05/25
https://www.youtube.com/watch?v=wx-P0MC4rp8

(全録)前川氏、FNNのインタビューに応じる 2017/06/02
https://www.youtube.com/watch?v=CBv58ok0Nvo

Shigeaki Koga, Former METI Bureaucrat: Speaking Truth to Power 元経産省官僚 古賀茂明氏 日本外国特派員協会(2017年6月5日)
https://www.youtube.com/watch?v=rxujkHouWbQ

【週刊新潮】凶暴代議士「豊田真由子」による秘書への“絶叫暴言&暴行傷害”音声 デイリー新潮 2017/06/21
https://www.youtube.com/watch?v=Bc6UEvT9H_o

【第2弾】「豊田真由子」代議士の“ミュージカル調”イジメ音声 デイリー新潮 2017/06/26
https://www.youtube.com/watch?v=PtD1mNickNY

【第3弾】〈物事にはねえ!裏と表があんの!!〉 さらなる絶叫暴力「豊田真由子」代議士 デイリー新潮 2017/06/28
https://www.youtube.com/watch?v=wd-daKi0yBs

【第4弾】〈チョギ!〉そして罵倒… 「豊田真由子」代議士の絶叫暴行 デイリー新潮 2017/07/05
https://www.youtube.com/watch?v=coFWcHDxSL4

【ノーカット】前川喜平前文部科学事務次官 記者会見 日本記者クラブ(2017年6月23日)
https://www.youtube.com/watch?v=LB_hBw-2MCE

都議選前日ようやく表に姿を現した安倍総理を待っていたのは「やめろ!」「帰れ!」の嵐!怒れる聴衆の中には森友・籠池氏の姿も!安倍総理は市民を指差し「こんな人たちに負けない」逆上! 17.7.1
https://www.youtube.com/watch?v=-C17J5XK6Jg

14 :名無しさん@1周年:2017/07/15(土) 23:14:08.54 ID:Zso8j+l10.net
賠償禁を取れるだけ取りたいからな
反原発は正義なので普通の処理にも文句をつけるよw

15 :名無しさん@1周年:2017/07/15(土) 23:14:29.36 ID:U/zqVK0o0.net
陸でこぼしたら元の木阿弥

16 :名無しさん@1周年:2017/07/15(土) 23:15:11.90 ID:QCAJ6mkU0.net
蒸発乾固させる設備が茨城にあったけど
もうボロくて使えないんだよ 人も居なくなっちゃた

17 :名無しさん@1周年:2017/07/15(土) 23:15:56.07 ID:uqYkcx9U0.net
フランスは1京1600兆ベクレル/年トリチウム放出しても一人の被害者も出ていませんが。

18 :名無しさん@1周年:2017/07/15(土) 23:16:16.44 ID:ynd41E6m0.net
もし意図的に放出するなら東京電力社員を全員吊るし首にしなければならないな

これ国賊だろ
どう見ても

19 :名無しさん@1周年:2017/07/15(土) 23:17:12.77 ID:WzHdPa5K0.net
別に流して何が悪い?

20 :名無しさん@1周年:2017/07/15(土) 23:17:30.65 ID:I5hbo8Y+0.net
タンカーで山口県沖に捨てろよ 

21 :名無しさん@1周年:2017/07/15(土) 23:18:09.37 ID:mJXAlm7c0.net
東京湾に沈めろ

22 :名無しさん@1周年:2017/07/15(土) 23:22:11.40 ID:dBhHneEO0.net
観測気球だよ。

23 :名無しさん@1周年:2017/07/15(土) 23:22:29.07 ID:QIN44LXa0.net
水素水ビジネス

24 :名無しさん@1周年:2017/07/15(土) 23:22:58.52 ID:mxfNq2L50.net
>>2
もう流しちゃったのに
事実を隠蔽だもんにゃ

25 :名無しさん@1周年:2017/07/15(土) 23:23:03.62 ID:v6puFQ6p0.net
トリチウム水を放流しても何も問題はないんだが

26 :名無しさん@1周年:2017/07/15(土) 23:23:33.97 ID:uA4KGnq70.net
大雨の時にこっそり入れ替えちゃえばいいんじゃね?

27 :名無しさん@1周年:2017/07/15(土) 23:24:32.03 ID:G3GoRRGc0.net
三重水素水とか体に良さそうだろ
売ればええ

28 :名無しさん@1周年:2017/07/15(土) 23:24:53.63 ID:QNVo6amF0.net
なにをしてるんだ
この会社は

29 :名無しさん@1周年:2017/07/15(土) 23:25:37.33 ID:jIHpfJHI0.net
【英国】「氷の女王」メイ首相、前政権の“親中政策”見直しか 中国企業の原発建設参加に懸念[8/02] 2ch.net
元スレ http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1470127324/

■「氷の女王」メイ首相は親中政策の見直しを進める

 英国のテリーザ・メイ首相が、中国への懸念をあらわにした。同国で20年ぶりとなる新規原子力発電所の建設計画に、中国企業が参加することに安全保障上の懸念を示して計画の再検討を命じたのだ。
今後、キャメロン前政権による「親中政策」の見直しが加速する可能性もありそうだ。

 建設を主導するフランス電力公社(EDF)は先月28日、英南西部サマセット州ヒンクリーポイントに新規原発を建設する計画を承認。約180億ポンド(約2兆4300億円)の建設費の3分の1を中国国営企業が出資することになっている。
完成すれば英国内の電力需要の7%を賄う見通し。

 ロイター通信は、メイ首相が国家安全保障に死活的に重要なエネルギー事業に中国企業が参加することに懸念を表し、延期したと伝えた。メイ首相は7月28日にオランド仏大統領と電話会談し、最終決定を延ばすことの了解を得たとしている。

 ビンス・ケーブル元ビジネス相がBBC放送などに語ったところでは、メイ首相はキャメロン前政権時代から、当時のオズボーン財務相が主導した中国から投資を呼び込む政策に賛成ではなかったという。
特に、ヒンクリー原発など、重要なインフラ施設への中国の参入を認めたことに安全保障面で懸念を訴えていたとされる。

 マーガレット・サッチャー元首相に次ぐ2人目の女性の英国首相となったメイ首相は、政治家同士でなれ合うことをせず、時に「氷の女王」と呼ばれている。

 キャメロン政権時代の昨年10月、中国の習近平国家主席は英国を5日間訪問し、投資など総額400億ポンド(約5兆4000億円)近くの契約をまとめあげた。
当時のキャメロン首相は「英中関係は黄金時代を迎えた」と自画自賛していたが、欧米メディアは「後悔することになる」などと辛辣(しんらつ)に報道していた。

30 :名無しさん@1周年:2017/07/15(土) 23:25:55.53 ID:X35FleRI0.net
早く流せよ
それで築地、豊洲問題は解決するから

31 :名無しさん@1周年:2017/07/15(土) 23:26:48.38 ID:XGuuG89B0.net
>>17
実は沢山被害者が出てるのに因果関係が証明できてないだけなのでは?

32 :名無しさん@1周年:2017/07/15(土) 23:27:20.86 ID:/3pPBhbk0.net
東電社員が飲んで解決。

33 :名無しさん@1周年:2017/07/15(土) 23:27:28.80 ID:6fZHU5hn0.net
ネトウヨが食べて応援して、元から奇形顔だったのが更に崩れ落ちるんだな

34 :名無しさん@1周年:2017/07/15(土) 23:27:32.85 ID:5Vutjf5X0.net
まあトリチウム水は海に流す以外の処理方法ないからな
トリチウムだけならそれでいいんじゃね

35 :ブサヨ:2017/07/15(土) 23:28:57.64 ID:Lwba3qbw0.net
>>25
トリチウム水のみ流せるくらいの精製技術があれば
トリチウムを海に流す必要すらなくなるw

分けられないからそのまま流すんだよ

36 :名無しさん@1周年:2017/07/15(土) 23:29:19.91 ID:zKCztG2S0.net
トリチウム:放射能が有る水素 半減期約12.3年
水と混ざってると分離は不可能
なにせH2OのHがそれだから 飲むとスムーズに吸収されるよ
ところが多少飲んだ位では目立った被害が出ないからタチが悪い
細胞の内部の水分子に潜んでいても急性な不具合にならない
でもジワジワっとくるんだ
染色体を劣化させていくんだがジャンク部分だと目立たないからね
原因が解らないままゲノムが破壊されていく
まるで在日朝中人が日本を蝕むみたいにジワジワとね

37 :名無しさん@1周年:2017/07/15(土) 23:29:27.65 ID:keVwREI60.net
東電本社の敷地に撒けよ

38 :名無しさん@1周年:2017/07/15(土) 23:31:13.99 ID:XGuuG89B0.net
>>32
飲んでもすぐ出るから全然解決にならんと
空気読めない酔っ払いがマジレス

39 :名無しさん@1周年:2017/07/15(土) 23:31:17.99 ID:P4hzzOf/0.net
朝鮮半島に棄てるのが良いですね

40 :名無しさん@1周年:2017/07/15(土) 23:33:08.98 ID:EKYgHuo80.net
海は広いんだからちゃんと拡散してくれれば全然問題ないだろ
豊洲と一緒で、危険だという感覚で気軽に反対する奴らがいるおかげで、実務が滞って莫大な時間と金のロスが生じてる

41 :名無しさん@1周年:2017/07/15(土) 23:33:34.16 ID:XGuuG89B0.net
>>34
アメリカではさすがに川には流せないんで大気に蒸発させたって聞いたけど
日本も結局そうするんじゃ無い?

42 :名無しさん@1周年:2017/07/15(土) 23:34:29.58 ID:5Vutjf5X0.net
>>41
川じゃなくて海に流すんだよ
希釈すんの

43 :ブサヨ:2017/07/15(土) 23:34:37.03 ID:Lwba3qbw0.net
ちなみなトリチウムの量は原発の規模に比例する
原発が多い国ほど大量にたれ流しているw

44 :名無しさん@1周年:2017/07/15(土) 23:35:02.44 ID:xMklwOSR0.net
ここの会社も出鱈目やからなぁ
実際どうなんだろ…

45 :名無しさん@1周年:2017/07/15(土) 23:35:15.40 ID:8N0YZYHr0.net
東京電力「5G」実用化に向け基地局整備支援へ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170715/k10011060371000.html

46 :名無しさん@1周年:2017/07/15(土) 23:35:23.98 ID:uqYkcx9U0.net
>>36
実際は自己修復するから何の問題も無いよ。
在日云々言えば脊髄反射で賛同されると思ったのかね?

47 :名無しさん@1周年:2017/07/15(土) 23:36:03.96 ID:MJcp8mRJ0.net
やるつもりであることに変わりはないだろ
こんな体たらくのくせにまだ原発動かしたがってるってんだから腐ってやがる

48 :名無しさん@1周年:2017/07/15(土) 23:36:18.44 ID:cAraD8Z60.net
>>1
東電は否定なんてしてない。
「正式な発表ではありません」と言ってるだけ。
たぶんやるよ、これ。

49 :ブサヨ:2017/07/15(土) 23:36:34.64 ID:Lwba3qbw0.net
>>46
放射線で傷ついたら自己修復はしないでダメージは蓄積されるw

50 :ブサヨ:2017/07/15(土) 23:38:22.16 ID:Lwba3qbw0.net
ダメージ蓄積で発生するがんに、皮膚がんなどが有名w
紫外線のダメージw

51 :名無しさん@1周年:2017/07/15(土) 23:39:14.85 ID:uqYkcx9U0.net
>>49
命が縮む訳ではないし、遺伝もしない。

52 :名無しさん@1周年:2017/07/15(土) 23:39:34.69 ID:XGuuG89B0.net
>>42
スリーマイル島は海に面してないんだよ

53 :ブサヨ:2017/07/15(土) 23:42:04.19 ID:Lwba3qbw0.net
>>51
頭大丈夫?

54 :名無しさん@1周年:2017/07/15(土) 23:42:11.33 ID:QNVo6amF0.net
東電は責任を海に放り出すのか

55 :名無しさん@1周年:2017/07/15(土) 23:42:50.11 ID:cTL8WNrz0.net
共同通信社が風評被害の発信元とは社是を読むまで知らなかった人が居るのかい
・・・・マッタク知らなかったよ。

56 :名無しさん@1周年:2017/07/15(土) 23:42:57.69 ID:FyBNZvGa0.net
散々流しときながら、今更。

57 :名無しさん@1周年:2017/07/15(土) 23:43:11.35 ID:uqYkcx9U0.net
>>53
少なくとも君よりはましだよ。

58 :名無しさん@1周年:2017/07/15(土) 23:43:56.62 ID:D+GBjnrG0.net
当たり前だボケ
トンキンってのは本当地球の癌だな

59 :名無しさん@1周年:2017/07/15(土) 23:44:20.89 ID:XGuuG89B0.net
>>42
あれっ?
一秒もかけずにレスしたのがやけに遅いな?

60 :名無しさん@1周年:2017/07/15(土) 23:46:48.56 ID:OX8DK+Sh0.net
マジだったら不法投棄やんけ。

61 :名無しさん@1周年:2017/07/15(土) 23:48:01.33 ID:k+oDjlAV0.net
害が無いんだから放出すればいいだろ

62 :名無しさん@1周年:2017/07/15(土) 23:50:32.15 ID:6+0i6sgM0.net
日立なら出来る きっとできる
トリチウム分離技術を日本が率先して開発したらいい

63 :名無しさん@1周年:2017/07/15(土) 23:50:43.75 ID:fnoPbTeK0.net
水素水より体に良い三重水素水
飲んで応援

64 :名無しさん@1周年:2017/07/15(土) 23:51:15.31 ID:S8nrZ+Ko0.net
無害ならそのままローリーで運んで、
東電と官邸と経産省と推進派の
飲み水にすれば良い

65 :名無しさん@1周年:2017/07/15(土) 23:52:05.61 ID:6yPk9X310.net
もう放出は既定路線、県漁連も結局金目でしょ
莫大な原発処理マネーにたかってるだけ

66 :名無しさん@1周年:2017/07/15(土) 23:52:30.00 ID:EJXO3j1I0.net
トリチウム水は韓国でも大量に流しているというのを見たが、毎日は情弱か?

67 :名無しさん@1周年:2017/07/16(日) 00:00:51.54 ID:RRpKql/q0.net
確かにトリチウムはほぼ危険性ないし、そもそもカナダとか重水炉運用してる国は大量に排出してるし、言ってることは正しいんだけどね。
もはやこの問題は理屈じゃないからなぁ。特に騒いでる方々は。

68 :名無しさん@1周年:2017/07/16(日) 00:02:20.17 ID:zXFqgx7/0.net
>>66
通常運転でトリチウムが発生するが、それを排出する事は国際的に認められている。
事故によって発生した分の海洋投棄は認められていない。

69 :名無しさん@1周年:2017/07/16(日) 00:05:06.40 ID:WB0uRY7y0.net
トリチウム水は流さないと結局キャパ限度越える。

どうしようもないものはどうしようもないから
ホースが破れたりタンクが漏れてたりしてどこへやら

70 :名無しさん@1周年:2017/07/16(日) 00:07:38.69 ID:Xnb3zktB0.net
>41 :名無しさん@1周年 2017/07/15(土) 23:33:34.16 ID:XGuuG89B0
>>>34
>アメリカではさすがに川には流せないんで大気に蒸発させたって聞いたけど
>日本も結局そうするんじゃ無い?
>
>42 :名無しさん@1周年 2017/07/15(土) 23:34:29.58 ID:5Vutjf5X0
>>>41
>川じゃなくて海に流すんだよ
>希釈すんの

こういう低品質なのも含めて、ボットはこのスレの何割くらい占めてんの?

71 :名無しさん@1周年:2017/07/16(日) 00:16:03.38 ID:DQiURVIA0.net
>>28
原発爆発させたり
放射能ばらまいたりで

あのオウムより酷いよな

72 :名無しさん@1周年:2017/07/16(日) 00:17:14.24 ID:oZ4wReF70.net
>>68
国際原子力機関はそんなものさっさと海に流しちゃえって言ってたぞ。

73 :名無しさん@1周年:2017/07/16(日) 00:18:16.36 ID:8kmWDwfz0.net
海を破滅させるなよ。
日本のせいになるだろ。

74 :名無しさん@1周年:2017/07/16(日) 00:19:44.49 ID:2puji6qa0.net
>>1

否定してないやん。

75 :名無しさん@1周年:2017/07/16(日) 00:27:26.31 ID:Xnb3zktB0.net
>42
みたいに明らかに手入力不可能な書き込みってどこがやってるの?
税金使ってこんなソフト開発してないよね?

76 :名無しさん@1周年:2017/07/16(日) 00:35:02.22 ID:Sz2cJOmu0.net
凍土壁なんてつくらないで、鉄板打ち込めば水の量を減らせたものを
意図的にやらない。
ユダヤが日本人絶滅を決めた。イスラエル維持のために、古代ヘブライ人の遺伝子を持っていると
考えられる日本人を絶滅させる必要があると考えたからだ。
汚染土を青色のフレコンバッグに入れたまま、埋めないで放置だろ。
全国にばらまくつもりだ。

問題は8000ベクレル/Kgとかじゃない。時間が経てば、仮に10000ベクレル/Kgあったとしても
10年もすれば8000ベクレル/Kg以下になる。問題はベクレルではない。
爆発以来、一回たりとも報道されていないものがある。ウラニウムだ。
ウラン298は放射線は出さないが、重金属として化学的毒性があり猛毒だ。
これが汚染土には大量に含まれている。
8000ベクレル/Kg以下になったから、安全と見せかけて、全国にばらまくつもりだ。
ウランはウランであり、永久に消えない。放射線も出さない。化学的毒性が問題で、
重大な健康被害を与える。

彼らは50年100年単位で日本人絶滅を考えている。
そういうものを全国隅々までばらまくつもりだ。
それゆえ、フレコンバッグをわざと野積みにしておいて、処分に困っています。全国
の皆様の協力が必要ですとか言って、ばらまく。
絶滅、大量虐殺のためだよ。
ウランやプルトニウムは一回たりとも報道はしてないだろ。
そういう目的があるからだよ。

77 :名無しさん@1周年:2017/07/16(日) 00:38:43.61 ID:Xnb3zktB0.net
安全な放射能なんて無い。
トリチウムの出す放射線は半減期の短い他の放射性物質に比べれば有害性は
低いが無害とは程遠い。難しい問題だからこそきちんと議論して判断すべき
2chで工作するので無く国会で審議してくれ

78 :名無しさん@1周年:2017/07/16(日) 00:42:25.81 ID:1/GbyD+D0.net
ちなみに世界でトリチウム水放出による健康被害を報告した論文は存在しない。
トリチウムのベータ線は細胞膜1枚だけでブロックできる。

薄めて排出すれば全く問題ない。

だがまともな学者が散々本当の事を主張してもカスゴミは一切無視。

79 :名無しさん@1周年:2017/07/16(日) 00:47:41.77 ID:UVpsGYUE0.net
こんなもん無害だからさっさと海にすてろよw

80 :名無しさん@1周年:2017/07/16(日) 00:48:55.90 ID:Sz2cJOmu0.net
>>76

ウラン298→ウラン238  別名劣化ウランな。

81 :名無しさん@1周年:2017/07/16(日) 00:49:09.80 ID:Z2Yk7l1t0.net
>>77
トリチウム水は水と同じ性質だから
体内に蓄積しにくいんだって

82 :名無しさん@1周年:2017/07/16(日) 00:54:58.81 ID:UVpsGYUE0.net
>>81
てか、福島で保管してるトリチウム全部海に捨てても自然界に存在するトリチウムからすると誤差みたいな量w

83 :名無しさん@1周年:2017/07/16(日) 01:18:12.26 ID:2wm4KIY30.net
>>17被害者がでるでないは関係ない。風評だけで魚が売れなくなるんだよ。

84 :名無しさん@1周年:2017/07/16(日) 01:22:16.38 ID:2wm4KIY30.net
>>65だから金はいらないから流すなと言ってるだけだ。

85 :名無しさん@1周年:2017/07/16(日) 01:27:29.03 ID:LyUOmv/m0.net
そういえば311の直後くらいにトリチウム入ったキーホルダー売ってた少年が捕まってたけど、東電なんてアレの何億倍も自然界にばらまいてても不問なのにな。

86 :名無しさん@1周年:2017/07/16(日) 01:41:45.69 ID:ukkKTcsI0.net
フランス・アレバ社 w

87 :名無しさん@1周年:2017/07/16(日) 01:49:54.42 ID:IkuRQlMF0.net
アレバの再処理工場の海外ドキュメンタリー見たけど放水していて危険だーと言う論調のテレビ
本当に危険なら流せないだろうけどね

88 :名無しさん@1周年:2017/07/16(日) 02:05:42.27 ID:KeKmUZ8F0.net
処理方法がないトリチウムをどうすんの?ww
地震でタンクが破壊されてぶちまけるのを待つの??ww

89 :名無しさん@1周年:2017/07/16(日) 02:11:00.68 ID:UVpsGYUE0.net
>>88
一応言っておくと12年経てば半分に減るよ
まあ海に捨てたほうがいいが。

90 :名無しさん@1周年:2017/07/16(日) 02:13:35.79 ID:WNt5ZZ250.net
さっさと流せよ 

91 :名無しさん@1周年:2017/07/16(日) 05:37:31.92 ID:T9zgX0mW0.net
粉塵飛散防止で構内に散水すれば?

92 :名無しさん@1周年:2017/07/16(日) 05:45:42.03 ID:nhWkN02G0.net
>>1
携帯マーカーのやつ?光るの?

93 :名無しさん@1周年:2017/07/16(日) 06:08:44.15 ID:AZhopZNP0.net
ぽぽぽぽーんのときもそうだったが、擁護レスの多さに工作臭しかねぇw

94 :名無しさん@1周年:2017/07/16(日) 06:28:51.91 ID:Pc9eCZCr0.net
最終決定でない、決定する前だけど決定する方向やろ

95 :名無しさん@1周年:2017/07/16(日) 06:33:00.88 ID:dgik10t40.net
決定したけどめっちゃ反対されたから決定までいってないよと覆したのね
小学生じゃないんだから

96 :名無しさん@1周年:2017/07/16(日) 06:50:01.66 ID:6bBo9ssZ0.net
沖合までパイプライン埋設とかして少しずつ流していくしかもうないのかねえ?
あんなタンク並べて置くのもかなりのリスクだろうし
でも中味が本当にトリチウムだけになってるのかなあ?

97 :名無しさん@1周年:2017/07/16(日) 11:02:01.45 ID:o3sOMZnG0.net
>>93
この件に関しては、放出に反対してるのはよくわかってない人達。
ま、東電に信用がないのも悪いんだけど。

98 :名無しさん@1周年:2017/07/16(日) 11:44:43.84 ID:gk5FZptR0.net
現在
陸上タンクに放置=トリチウムの蒸発処理でフクシマ更に被曝

対策
第二次大戦前の技術でトリチウムを分離精製し処理=原爆開発用の重水原発を運転してる韓国の立場を侵害

外国
ロシアは北極圏の深海へ投棄
アメリカは核燃料の再処理禁止
中国はトリチウムを分離精製し夜光キーホルダーとして販売

工作員の結論
トリチウムの分離精製は不可能。(韓国に禁止されている。)
韓国と同じく日本沿岸の海に流せば安上がり。
反対する人達は韓国の立場が分かっていない。

99 :名無しさん@1周年:2017/07/16(日) 11:45:39.19 ID:CB7ArLSq0.net
「メルトダウンはしてません」

100 :名無しさん@1周年:2017/07/16(日) 11:50:16.14 ID:OjgI3nAR0.net
汚染水とか汲み取ってみせてるけど最終的には海にぶちまけるしかないもんな
だまってやってんだろ

101 :名無しさん@1周年:2017/07/16(日) 11:52:40.51 ID:C7qfVrNA0.net
台風待ってんだろ
9月になればほぼ直撃するし

102 :名無しさん@1周年:2017/07/16(日) 16:33:37.22 ID:qiYQjFl8U
トリチウムを分離する方法はあるし核融合の材料に使えて一石二鳥。危ない危ないって言う奴に限ってなんもしらべてない http://kakiokoshi.hatenablog.com/entry/2017/02/13/010734

103 :名無しさん@1周年:2017/07/16(日) 18:21:17.98 ID:K3/RP4h10.net
>>1
内部被爆対策は、汚染の低いものを食べて、マルチミネラル剤を適量飲む。
呼吸はマスクで対策。軽い外部被爆対策は体重63キロの人で事前に1日10グラム以上のビタミンC飲む。

<ミネラル含有熱処理酵母(特に亜鉛酵母)に放射線障害防護効果を確認、被ばく後投与でも
放医研・体質研究会の研究チームがマウス実験で実証 放射線被ばく障害の治療剤に展開>>放射線医学研究所サイト
http://www.nirs.qst.go.jp/publication/nirs_news/200606/hik06p.htm

(ヒドイ外部被爆対策だと、ビタミンCが体重60kgで事前点滴1日180gになる。2015年 木下学准教授 防衛医科大)
http://megalodon.jp/2015-0205-1810-25/www.asahi.com/articles/ASH2501TKH24ULBJ01G.html

http://i.imgur.com/M35pke9.gif http://i.imgur.com/xjKVYOV.gif http://i.imgur.com/0M9gzVK.gif
http://i.imgur.com/VKNhlEo.gif

小泉純一郎、トモダチ作戦の健康被害に涙「見過ごせない」
http://i.imgur.com/AbM2kMb.jpg
【原発】小泉元首相が基金創設 トモダチ作戦被曝の元米兵ら支援(募金は終わってます。)
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1467718751/
http://i.imgur.com/Kv5bOUb.jpg

【社会】除染土の再利用へ実験…環境省、安全性を確認
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1493031425/
放射性汚染土の再利用反対、α線核種検査もしろ。
汚染を広げ、健康被害の差がわからなくなる。責任逃れ。
http://i.imgur.com/eH6Uyh7.jpg
衆院予算委(2011年11月8日)
細野豪志(環境・原発事故担当大臣(当時))
「福島だけに負担を押し付けるということは、私はやるべきではないと思いますし」
http://azarashi.exblog.jp/22958778/

固形ガンの被害は原発事故後の5年後に増える。
【原発事故リスク】甲状腺検査見直し議論へ 県民健康調査検討委、対象者縮小も視野
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1470666615/
これは賠償金逃れ。

【社会】東京で奇形生物が増えている…「放射性物質が地中に蓄積していることが原因の可能性も」と識者 ★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1476099950/

燃やすと、既存のフィルターじゃ、大気にα線核種のホットパ−ティクルや
セシウム、ストロンチウムが飛散するから漏れる。
プルトニウム微粒子が一粒肺に入ったら、ケシ粒くらいの大きさの組織溶解が続く。そして固形がんだ、
α線核種は毒針が太く短かすぎて線量計じゃ検出できないから、専門機関に持ち込んで検査してもらえ。
http://pds.exblog.jp/pds/1/201103/26/14/e0171614_19485462.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/201103/26/14/e0171614_9471648.jpg
http://quasimoto.exblog.j■p/14495755/
【社会】基準以下の稲わら焼却へ 放射性物質濃度、風評被害を懸念 宮城県
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1477362470/

【環境】<汚染廃棄物>放射性物質で汚染された国の基準(1キログラム当たり8000ベクレル)以下の廃棄物の試験焼却 住民の不安根強く
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1482111340/
【社会】福島原発作業後に甲状腺がん、初の労災認定 福島労基署
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1481877268/
【実証実験】理研 核のごみを貴金属に 現代の錬金術、実験へ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1487055289/
【東電】堆積物からウラン検出=1号機格納容器から採取−福島第1
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1495740022/
【調査】放射性セシウム含む微粒子 「3.11」後、都内にも飛来★3
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1495813766/
ウランがある格納容器の高温高圧中身を水槽フィルターなしで大気にプシューっ出したでしょ。
ウラン混合の高温高圧中身が街に降り注いだ。毒針が大量にチクチク出るプルトニウムも混じってる。あいうえ

104 :名無しさん@1周年:2017/07/16(日) 18:22:18.53 ID:K3/RP4h10.net
ガッテン!でサプリのコラーゲンを飲みたくないけど、
コラーゲン(≒ゼラチン)を飲めという提案されると、
http://www9.nhk.or.jp/gatten/articles/20170301/index.html
https://kimeyaka-blog.com/gelatin-collagen-392
一部の視聴者は気が動転する。それは感情としては理解できる。
放送は
ゆで卵1個食うよりもコラーゲン(ゼラチン)を食うほうが量が少なくて済むと。
老人の床ずれや長距離走学生の関節や筋に効く。
(別にゼラチンがいやなら、常人の生活ならゆで卵を食ってもいいんだって。)
コラーゲン(ゼラチン)は3割くらいがグリシンだから、ゆで卵より肌にはお得ってこと。
コラーゲンの破片を感知すると繊維芽細胞が勘違いして増えるとかほかにもあったけど。
ゼラチンは安くて、コラーゲンは吸収率がいいとか。

巨大分子のコラーゲン(ゼラチン)を消化酵素で小さくアミノ酸に分解する。
分解し粒々になったアミノ酸を小腸上皮の柔突起から毛細血管に吸収する。
血管の血液で肝臓やら筋肉やらに運ばれ、めぐりめぐる。
多くの種類のタンパク質ではグリシン(アミノ酸の1種類)はわずかしか含まれていないが、
コラーゲンと呼ばれるものに多く(全体の3分の1くらい)にそのグリシンが含まれる。
コラーゲン(ゼラチン)というよりも、希少っぽい動物由来のアミノ酸のグリシンを摂取しろということだ。
希少っぽいと言っても、自分の体内で生合成できる非必須アミノ酸。
インド人のヒンズー教徒は野菜だけでも肌つや良く生きてゆけるから、腸内細菌が特別なんでしょう。

たんぱく質のミクロ構造は、お坊さんが手に持つ数珠のように、http://www.wagocoro.jp/data/wagocoro/image/erabikata15.jpg
ちょうど20種類のアミノ酸の粒々が万単位でつながったヒモ状になってる。http://www.foodpeptide.com/images/picture/topic_01/topic_01_01.gif
ひも状の長い長い一本縄を意識に置くと一次構造、http://wendys-design.cocolog-nifty.com/blog/images/2016/09/03/d7k_4045.jpg
数珠玉順序の短い規則配列のシマ模様に意識を置くと二次構造、http://oceanblue-web.com/pix/logbook/200512/20051228_10.jpg
長い長い数珠糸がトグロ巻いて毛玉状態にこんがらがったベタベタ風船ガム状態を三次構造、釣糸からむhttp://i.imgur.com/CKDIKlq.jpg
チューインガムが接着し数個重なった正月のカッチカチ鏡餅状態を四次構造と言う。http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/stst/cabinet/product/mpop/4/bga00-01-0001-b424.jpg
四次構造の硬質鏡餅状態がたんぱく質が機能発揮できる最小単位の1分子になる。
血液のヘモグロビンは4個のサブユニットが可変可動で結合したたんぱく質。http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/a1/fb1dc52629c5f47643acd2b87e565ffb.png
たんぱく質1分子が数万個の数珠玉でできている。たんぱく質が巨大というのはこの構造だから。

たんぱく質の一種であるコラーゲンも気が遠くなるほど長い数珠状になってる。

コラーゲンタンパク質のペプチド鎖を構成するアミノ酸は特殊な繰り返し順序になってて、
"―(グリシン)―(アミノ酸X)―(アミノ酸Y)―" "―(グリシン)―(アミノ酸X)―(アミノ酸Y)―" "―(グリシン)―(アミノ酸X)―(アミノ酸Y)―"
と、グリシンが3残基ごとに繰り返す数珠状構造になってる。
かえるの歌の繰り返し輪唱のように、ゲゲゲクワックワ、一次構造のひも状のこの繰り返し配列は、
コラーゲン様配列と呼ばれ、コラーゲンタンパク質の特徴である。
じゃあ、コラーゲンではなくグリシンを飲めばいいとなる。味の素社の発表でグリシン推奨1日3gだ。
しかし、グリシンには致死量がある。
省庁の資料でグリシンのラット致死量は3340mg/kgで、体重60キロの人がグリシン200.4g飲むと死んじゃう。
http://www.mhlw.go.jp/file/05-Shingikai-11121000-Iyakushokuhinkyoku-Soumuka/0000024138.pdf
コラーゲン、ゼラチンには致死量がないので、コラーゲン、ゼラチンを飲むのが安全だろう。

体内のコラーゲン不足の原因が実はビタミンC不足で、超高濃度ビタミンCでコラーゲンが増えることが多い。
だから、万人がコラーゲン、ゼラチンだけ多くとれば、肌が良くなるというわけでもない。
Amazon楽天ヤフーでアスコルビン酸1kgという名前で売ってる。オブラートで飲もう。
人体は複雑でグリシンやビタミンCだけではなく、ほかにも様々な種類のボトルネックはある。あいうえ

105 :名無しさん@1周年:2017/07/16(日) 18:23:19.13 ID:K3/RP4h10.net
「ドベネックの桶」の絵、「リービッヒの最小律」でぐぐって概念を理解して欲しい。
http://livedoor.4.blogimg.jp/sintyou_nobasu/imgs/1/9/19e13a15.gif
生命維持には、「ヒト」も「植物」も「微生物」も実験室の「培養液の細胞片」も、必須栄養素の欠乏が危険。
アミノ酸に限らず、長所を伸ばすことよりも、欠乏栄養素の補充のほうが、物質の生命にとって優先順位高い。
食事不可能な病人への栄養点滴の輸液成分がバランス重視なのも、その「リービッヒの最小律」の例。

体内のコラーゲン不足の原因が実はビタミンC不足で、超高濃度ビタミンCでコラーゲンが増えることが多い。
だから、万人がコラーゲン、ゼラチンだけ多くとれば、肌が良くなるというわけでもない。
Amazon楽天ヤフーでアスコルビン酸1kgという名前で売ってる。オブラートで飲もう。
人体は複雑でグリシンやビタミンCだけではなく、ほかにも様々な種類のボトルネックはある。

463 返信:名無しさん@1周年[] 投稿日:2017/03/04(土) 13:07:57.59 ID:GMDDCuFC0
>>433
グリシングリシン言ってるけど
ガッテンの内容は、コラーゲンは摂取したあと完全にアミノ酸に分解されずペプチド状態で吸収される分があり
それが繊維芽細胞に作用する(可能性がある)って話だぞ

コラーゲン ペプチド 効果 でぐぐると、今回の放送の元ネタになったらしい話が出てくる
https://scholar.google.co.jp/scholar?q=コラーゲン ペプチド 効果
褥瘡モデルラットにおけるコラーゲンペプチド経口摂取の褥瘡治癒促進効果
http://www.jilr.or.jp/research/pdf/Effects_of_Collagen_Peptide.pdf
http://www.pieronline.jp/content/article/0386-3603/41060/587
http://ameblo.jp/rd-hamamoto/entry-11926788518.html

473 自分返信:名無しさん@1周年[] 投稿日:2017/03/04(土) 13:50:14.86 ID:1ho2hHCj0 [6/6]
>>456
> >>452
> 医者に人工関節の話はされてるらしいが
> 20年ぐらいで入れ替える可能性があるから
> もう少し年取ってからの方がいいそうだ
>
> 膝に効くサプリの話すると、
> お金があって効くと思うなら飲めば―って言われるそうだ

横浜のズーラシア
グルコサミン、コンドロイチンは加齢で関節痛の四足歩行の動物(ドール)には効く。
飼育員が大量にバケツで撒いて食わせると、1週間ですたすた歩く。
http://livedoor.blogimg.jp/netshoppingblog/imgs/7/5/756c69f0.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/netshoppingblog/imgs/1/3/13638819.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/netshoppingblog/imgs/8/7/874f3750.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/netshoppingblog/imgs/d/6/d620dd48.jpg
http://blog.livedoor.jp/netshoppingblog/archives/34146710.html
http://megalodon.jp/2017-0304-1344-48/blog.livedoor.jp/netshoppingblog/archives/34146710.html
取引先 ペット用サプリ サンユー研究所
http://sanyuken.co.jp/

動物に効くからヒトにも効くかというと.、それは知らない。

476 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2017/03/04(土) 14:05:38.71 ID:1ho2hHCj0 [7/7]
>>471
> 例えばビタミン剤もほんとに足りてない人以外は効かないのに普通に売ってる

水溶性ビタミンのBとCは、食事で摂取する以上の量を飲むといいことだらけ。
ビタミンCは、医者、薬店からもらった薬を毒と勘違いし、無害にしちゃう。
だから、ビタミンCは、医者、薬店からもらった薬とを胃で混ぜないよう、時間差つけて飲む。あいうえ

106 :名無しさん@1周年:2017/07/16(日) 18:24:37.35 ID:K3/RP4h10.net
プルトニウムの粉末を即死喀血しない程度、浴びて吸ってしまったら、、
手洗い、口をゆすいで舌の金属味を消して、
http://4.bp.blogspot.com/-vvIiYibsDho/VNH7aZmYIpI/AAAAAAAAreQ/LRktMGV4lW4/s800/ugai_tearai.png
アイボンで目玉を洗って、
http://noritter.com/system/App/BlogBody/photos/000/025/143/original/78805a221a988e79ef3f42d7c5bfd418.jpeg
生理食塩水で鼻うがいして
http://www.skincare-univ.com/images/articles/9636/pixta_17177996_M.jpg
お風呂入って
http://stressherase.up.n.seesaa.net/stressherase/image/bayhtime.jpg
点滴で大量のビタミンCを入れて、キレート剤飲ませて、ウンチおしっこさせる。
キレート剤終わったら、プルトニウム体内入れ替えのマルチミネラル剤飲ませておしっこ。
外国製のプルトニウム排尿薬を飲むとかだろう。

あと毎日大量のビタミンCをオブラートで何度も飲む。
爪やヒゲ、髪の毛から重金属(超ウラン元素)が検出されるかどうかも検査。

よかった
【茨城原子力機構被ばく】過大評価か 肺測定でプルトニウム検出されず
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1497058282/
と思ったが、有毒のアルファ線核種が検出された。
【茨城】作業員から別の放射性物質を検出 原子力機構の被曝事故 大洗町
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1497265558/
有毒のアルファ線核種を吸引してしまってる。
【被爆事故】被曝5人の尿から微量のプルトニウム 原子力機構事故
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1497859320/
微量か
【放射性物質事故】被曝事故で再入院の5人全員が退院
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1498488393/
前例が少ないから長期的な経過観察かな

> 肺にはないと言ってたが食道系には入り込んでる?

プルトニウムは少しだと肺に入っても、
現代の科学技術では肉壁に阻まれて観測不可能だ。
肉壁でも、ティッシュ1枚でも障害物があると、
アルファ線が観測できない。
その少しだけの量が命取りかもしれない。

プルトニウムが尿に出るまでの時間差タイムラグは、
ものすごい時間をかけて出てきたということで、
組織を浸潤させてずいぶん遠回りして出てきたわけだから、
厄介な奥まった臓器にプルトニウムが溜まってる可能性を
考察できる。あいうえ

107 :名無しさん@1周年:2017/07/16(日) 19:43:13.33 ID:HgJ0beHb0.net
少なくとも120年間保管して、1000分の1まで放射能を下げてから放流しろよ。

108 :名無しさん@1周年:2017/07/16(日) 19:45:45.90 ID:HgJ0beHb0.net
東電は、半減期24000年のプルトニウムを、保管してコントロールできるんだろ?。

トリチウムは、半減期がたった12年だぞ。
120年間保管して、1000分の1まで放射能を下げてから放流しろよ。

10万年管理技術があるんだから、120年はそれよりももずーと簡単だろw。

109 :名無しさん@1周年:2017/07/16(日) 19:47:31.60 ID:HgJ0beHb0.net
放射性廃棄物を10万年管理しますと言っているんだから、
トリチウムをたった120年管理できないとは言わせないぞ。

110 :名無しさん@1周年:2017/07/16(日) 19:51:09.78 ID:CN7ejV5R0.net
>>1 どうせ流すんだろ、嘘つき。

111 :名無しさん@1周年:2017/07/16(日) 20:03:23.51 ID:NN+wYVXh0.net
>>107
1000分の1に希釈して流せばいい
わざわざ120年保管する必要なし

112 :名無しさん@1周年:2017/07/16(日) 20:27:39.54 ID:oExO09iC0.net
福島近海産の魚介が、国内産として築地に並べばそれでいい

113 :名無しさん@1周年:2017/07/16(日) 20:53:18.37 ID:UVpsGYUE0.net
>>111
それなw

114 :名無しさん@1周年:2017/07/16(日) 20:53:19.72 ID:BaxeU9Zk0.net
あんだあこんとろうる

115 :名無しさん@1周年:2017/07/16(日) 21:36:02.28 ID:GA+k45yE0.net
>>83
海に流しても問題無いことを伝えるのがマスコミの正しい仕事。

116 :名無しさん@1周年:2017/07/16(日) 21:51:40.06 ID:312YmDK60.net
取材に協力しないと、塀を蹴飛ばしたり汚したりする共同通信さんか

117 :名無しさん@1周年:2017/07/16(日) 22:00:18.73 ID:ELgPhyeoO.net
現在進行系で大放出中なんやから「では放出は中止します」と言えばいい
表向きはね
最初から余計な事言わなければいいのに

118 :名無しさん@1周年:2017/07/16(日) 22:10:57.29 ID:M8QXphAr0.net
トリチウムを効果的に除去するには莫大なお金かかるからな
法が定める基準値以下まで薄めちゃえば罰せられることなく海洋投棄は可能なんだよ
総量規制なんてすると六ヶ所村が詰んでしまうからな

119 :名無しさん@1周年:2017/07/16(日) 22:43:53.86 ID:hC/y6IA20.net
東電社員が飲め
お前ら家族全員で飲め

120 :名無しさん@1周年:2017/07/16(日) 23:15:56.69 ID:46mUGeUV0.net
>>1
否定しなくていい
さっさと流せ

121 :名無しさん@1周年:2017/07/16(日) 23:16:55.36 ID:46mUGeUV0.net
>>115
それな!
そして全世界の原発が絶賛垂れ流し中だと言うことも!

122 :名無しさん@1周年:2017/07/16(日) 23:23:03.95 ID:DdsUISQk0.net
そんなに安全あら東京に作ればいいのに。

123 :名無しさん@1周年:2017/07/16(日) 23:24:07.78 ID:DdsUISQk0.net
メルトダウンしても大したことないなら東京に造れよ

124 :名無しさん@1周年:2017/07/16(日) 23:31:00.61 ID:vQlCgMkX0.net
そもそもすでにフクイチ由来の大量のトリチウムが拡散してるだろうに。

メルトダウン、メルトスルー、メルトアウト
一連の事故から自然界で核暴走が露呈し、急速な海水温上昇が発生して温暖化が加速してる件。
アホなやつは理解してないと思うけど、天文学的数値の放射性汚染物質が拡散してるのだよ。

125 :名無しさん@1周年:2017/07/16(日) 23:33:11.35 ID:vWDmKpLo0.net
トリチウム爆弾でも作れば高く売れる
法改正しろよ

126 :名無しさん@1周年:2017/07/16(日) 23:42:09.62 ID:VsE1Ghiks
攻殻機動隊SACみたく大深度地下に原発を作れば事故が起こっても安全っしょ。小池都知事は保身以外に関心ないから絶対やんないけど

127 :名無しさん@1周年:2017/07/16(日) 23:41:47.19 ID:dpe4xeMo0.net
こっそり蒸発させて、300年後にいつの間にか蒸発していましたと言うのが良い

128 :名無しさん@1周年:2017/07/16(日) 23:41:54.26 ID:dpe4xeMo0.net
こっそり蒸発させて、300年後にいつの間にか蒸発していましたと言うのが良い 

129 :名無しさん@1周年:2017/07/17(月) 00:17:40.64 ID:lquxpyBT0.net
>>128
300年も経てば下手すると飲めるぐらいになってるぞ

130 :名無しさん@1周年:2017/07/17(月) 01:09:51.21 ID:xhU1iak/0.net
>>118
一方アメリカが全ての核燃料再処理工場を閉鎖したのは今から19年前の事である。現在では解体作業も終わっている。

131 :名無しさん@1周年:2017/07/17(月) 01:33:35.48 ID:QX1qcq6L0.net
またフェイクニュースか

132 :名無しさん@1周年:2017/07/17(月) 01:33:56.54 ID:LYbud/DX0.net
でも放出してるんでしょw

133 :名無しさん@1周年:2017/07/17(月) 01:52:00.99 ID:kYlcsZ9D0.net
そして、東北で良かったと言う。

134 :名無しさん@1周年:2017/07/17(月) 02:31:26.44 ID:Me3K8+ea0.net
>>1
原発など全てイカサマだからなゴミクソ((( ̄へ ̄井)

135 :名無しさん@1周年:2017/07/17(月) 04:17:24.49 ID:b0cd853w0.net
「フクイチの87万トンの汚染水を薄めて放出」って、汚染水の平均的なトリチウム濃度からして1000倍くらいは薄めないと放出基準以下にならない
8700万トン放出するとして、一日あたり1000トンと多めに放出しても8万7000日かかる計算に
つまり238年な

一日あたり1万トンというめちゃくちゃな放出量で計算しても23年その莫大な量の水を毎日放出し続けるという阿呆な話に
ちなみに稼働中の原発が出してるトリチウム水は一基あたり数十トン程度

136 :名無しさん@1周年:2017/07/17(月) 04:29:10.47 ID:affWQ5aFO.net
三重水素なんていくらでも放出していいよ
世界中から「放出していい」と助言されてるのに
反対してるのは国内の基地害パヨクだけ

137 :名無しさん@1周年:2017/07/17(月) 04:31:32.49 ID:6Qt3A4UR0.net
放出じゃないよ
漏れ出すんだよ
東電に責任はないよ

138 :名無しさん@1周年:2017/07/17(月) 04:32:06.44 ID:+uYgkIwE0.net
特定秘密に指定しました

139 :名無しさん@1周年:2017/07/17(月) 04:32:30.05 ID:cvNF4lC30.net
すげーデタラメ、なんなんだこの会社は

140 :名無しさん@1周年:2017/07/17(月) 04:32:37.86 ID:WlBndl+z0.net
まーたすぐばれる嘘ついたのかトンキン!

141 :名無しさん@1周年:2017/07/17(月) 04:34:43.03 ID:B7l2G6JK0.net
溜まっているトリチウム水がどの程度の濃度で、どの程度のリスクのあるものなのか具体的な情報を出してもらわないと、いいも悪いも判断できないな

142 :名無しさん@1周年:2017/07/17(月) 04:35:45.59 ID:O0p4x0+EO.net
さよなら

143 :名無しさん@1周年:2017/07/17(月) 05:33:54.63 ID:iDWs/I1t0.net
トリチウム水って諸外国では放水してんだろーよ
貯めたら逆に危険だっつーの

144 :名無しさん@1周年:2017/07/17(月) 12:38:33.51 ID:lquxpyBT0.net
>>135
ばかだな〜
時間をかけて放出してる間にみるみる崩壊して無くなるんだよw

145 :名無しさん@1周年:2017/07/17(月) 12:39:26.82 ID:1dL7rgrE0.net
>>143
国内の原発もそのまま放出してるよ。

146 :名無しさん@1周年:2017/07/17(月) 13:06:59.90 ID:auANiwgR0.net
トリチウムなんて何億トン出しても影響ないよ
騒いでるの馬鹿か?

147 :名無しさん@1周年:2017/07/17(月) 13:41:47.29 ID:BTx8rbl40.net
秘密保護法

148 :名無しさん@1周年:2017/07/17(月) 13:42:18.20 ID:BTx8rbl40.net
>>146
トリチウムだけを流せると思ってる馬鹿

149 :名無しさん@1周年:2017/07/17(月) 13:46:32.84 ID:lquxpyBT0.net
>>148
トリチウムだけじゃなく普通の水も流しますね
それが何か問題で?

150 :名無しさん@1周年:2017/07/17(月) 14:16:48.95 ID:OP7NzIpt0.net
流そうが流すまいが、とっくに日本の食材は危険です
http://degikamo.com/wp-content/uploads/2015/05/kiseisekai.jpg

151 :名無しさん@1周年:2017/07/17(月) 14:22:46.47 ID:TsyTAxJs0.net
>>1
いや、トリチウムなら溜め込んでる方がおかしい。
どこの原発でも何京と出してる。

そんだけ出しても危険なものじゃないし12年で半減するし溜め込む意味がわからないぞ。
トリチウムは核実験が盛んだった1963年頃がピークで今は1/500しかない。
本当にトリチウムだけなら気にせず出せや。

152 :名無しさん@1周年:2017/07/17(月) 14:25:29.44 ID:TsyTAxJs0.net
でっかいタンクで持ってる方が危険だろ。水害の意味で。

153 :名無しさん@1周年:2017/07/17(月) 14:37:06.46 ID:V1GXGpg90.net
ピットクルー大量発生でワロタw

154 :名無しさん@1周年:2017/07/17(月) 14:39:37.67 ID:TsyTAxJs0.net
無意味なもの溜めこむタンクに無意味な税金使うなっていう怒り。

155 :名無しさん@1周年:2017/07/17(月) 14:40:34.08 ID:peyVoXm/0.net
東電は大嘘つき集団
漏れたと言いながら垂れ流しをしてるだろ

156 :名無しさん@1周年:2017/07/17(月) 16:13:44.48 ID:42NfBwok0.net
トリチウムだけなら良いとは思うがそれ以外の核種が紛れ込んでるのが問題

157 :名無しさん@1周年:2017/07/17(月) 18:23:48.58 ID:ZrD7OzGyB
トリチウム以外に含まれてる核種を具体的に述べて欲しいんだけど無理だろうなぁ。トリチウム以外は除染されてるからw

158 :名無しさん@1周年:2017/07/17(月) 21:05:38.68 ID:lquxpyBT0.net
>>156
軽水素とか重水素とか沢山含まれるだろうね

159 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 01:02:27.15 ID:cA/z76xH0.net
>>153
トリチウム三重水素って稼働中の原発は基本垂れ流しだよ
仏独であろうが中韓であろうが同じ

160 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 13:17:08.75 ID:uOMW4HQp0.net
トリチウムの分離にはコストがかかるため
原子力行政のコスト面でのメリット押し下げてしまう
かなり弱いβ線を出して安定した3Heになるだけだし
一般人が海水中や大気中のトリチウムによる
被爆被害があったとしてもを立証するのは不可能だから
ばらまいても問題無いでしょってのが正解

161 :名無しさん@1周年:2017/07/18(火) 21:22:12.68 ID:QXS+lGIo0.net
水素水として市販されているかもしれないので注意な。

総レス数 161
49 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200