2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【もっと注目して!】和歌山のパンダは上野より地味…パンダマラソン開催へ

1 :コモドドラゴン ★:2017/07/12(水) 16:02:55.92 ID:CAP_USER9.net
 東京・上野の赤ちゃんパンダが話題だが、パンダ飼育数5頭と国内で最多の和歌山県で10月21日、パンダがテーマのリレーマラソン(県教委など主催)がある。

 県南部の田辺市が舞台。パンダRUN(ラン)と称し、仮装で走る場合のドレスコードをパンダに限定。記念品もフェースペイントも何もかもパンダ尽くしだ。

 担当者は「和歌山のパンダは注目度が上野より地味」と嘆き、「もっとパンダ押しを」と意気込む。最も目立つ仮装者には「ベストパンダ賞」が贈られる
http://www.asahi.com/articles/ASK7754FZK77PXLB00N.html
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170708002517_comm.jpg
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170708002516_commL.jpg

2 :名無しさん@1周年:2017/07/12(水) 16:06:37.81 ID:yNH3odT60.net
マスゴミが上野上野うるさいからなw
反安倍みたいなもんでマスゴミって本当にクズだよね

3 :名無しさん@1周年:2017/07/12(水) 16:07:52.48 ID:cBOlMCae0.net
東京以外日本じゃないし

4 :名無しさん@1周年:2017/07/12(水) 16:08:05.51 ID:ehAhiI/N0.net
人民解放軍による侵略と闘っているチベットに生息としっかり説明しろ!

5 :名無しさん@1周年:2017/07/12(水) 16:08:28.59 ID:axA9kOzV0.net
>>2
なんであんなに騒ぐのか意味がわからない

6 :名無しさん@1周年:2017/07/12(水) 16:08:40.65 ID:7BoUBtrS0.net
上野で子パンダ御披露目になったら
大混乱だろうな。

7 :名無しさん@1周年:2017/07/12(水) 16:10:31.62 ID:3RxXfF2u0.net
>>6
今でも列をなしてんじゃないの?
そう聞いたけど

数十人単位でワーっと見て、移動

8 :名無しさん@1周年:2017/07/12(水) 16:10:57.91 ID:iAwgDX6l0.net
東京って馬鹿だなと思う。
和歌山のパンダなんて当たり前のように出産して
かわいい双子とかしょっちゅう見れる。
たかが一匹生まれたぐらいで何を大騒ぎしてんだろ。
待ち時間なんてないし屋外で遊ぶのなんてほんとかわいい。

9 :名無しさん@1周年:2017/07/12(水) 16:11:30.56 ID:K2LDHhtY0.net
朝日新聞で信用できるのは日付だけ。

10 :名無しさん@1周年:2017/07/12(水) 16:13:57.95 ID:yNH3odT60.net
結局、東京のマスゴミがバカで差別的で特権意識持ってるカスってことなんだよね
地方差別
国民差別(反安倍)
報道の暴力駆使してやりたい放題
いいかげんにしろや!

11 :名無しさん@1周年:2017/07/12(水) 16:14:22.27 ID:1UUEANtA0.net
やっぱトンキンマスゴミってクソだわ

12 :名無しさん@1周年:2017/07/12(水) 16:14:28.00 ID:zbPnQF8L0.net
正直言ってレッサーパンダの方が可愛いです…

13 :名無しさん@1周年:2017/07/12(水) 16:16:32.14 ID:gnZvJxSe0.net
パンだというと関西以外の人間の多くは東京上野しか考えず、関西でも和歌山のパンダしか思い出さないやつが多い。
神戸の未亡人おばあちゃんパンダのことも思い出してやれ

14 :名無しさん@1周年:2017/07/12(水) 16:16:44.43 ID:D2tVZWhv0.net
ザ・客寄せパンダ

15 :名無しさん@1周年:2017/07/12(水) 16:17:24.24 ID:oZpxgC8y0.net
パンダって走れるの?

16 :名無しさん@1周年:2017/07/12(水) 16:17:41.54 ID:Kqwo5YUS0.net
震災からの復興で人手が足りないって時期に高速道路を作り始めた糞みたいな県だからどうでもいい

17 :名無しさん@1周年:2017/07/12(水) 16:19:11.29 ID:oZpxgC8y0.net
>>8
和歌山遠いからなあ。
新幹線ないから飛行機で行くしかない。
自分は和歌山好きだから旅行したことあるけど、
なかなか飛行機でパンダ見には行けないだろう。

18 :名無しさん@1周年:2017/07/12(水) 16:20:25.10 ID:7BoUBtrS0.net
>>7
子供のいる家族連れじゃないと
前列で見れないんだよね。
平日なら大した事無いのでは?

19 :名無しさん@1周年:2017/07/12(水) 16:21:11.08 ID:M++zceNF0.net
つーか東京がなんであんなにパンダ誕生とか死んだとか騒いでるか分からん

和歌山じゃボコボコ生まれてるっていうのに

20 :名無しさん@1周年:2017/07/12(水) 16:21:40.63 ID:vMa7UR1Q0.net
所詮、中国の所有物です

21 :名無しさん@1周年:2017/07/12(水) 16:22:51.72 ID:z8xtxKV90.net
東京は東京しか関心ないんだよ
全国放送でありながら同じ関東近県のことですらほとんど放送しない
地味とか派手とかの問題ではない

22 :名無しさん@1周年:2017/07/12(水) 16:23:53.39 ID:3RxXfF2u0.net
>>17
飛行機なんて国内ならどこもさして時間は変わらんよ
気分的に遠いなって思うだけ
格安とかあるし、先割みたいなものもある

23 :名無しさん@1周年:2017/07/12(水) 16:25:13.22 ID:JVYiaYnR0.net
中国もパンダ貸し業についてはジャスラックといい勝負だな

24 :名無しさん@1周年:2017/07/12(水) 16:25:31.55 ID:7BoUBtrS0.net
>>22
乗り生れたら分かった!
まさに同感!

25 :名無しさん@1周年:2017/07/12(水) 16:25:42.21 ID:87r3qHXM0.net
アドベンチャーワールドのイメージソングは名曲揃い。

26 :名無しさん@1周年:2017/07/12(水) 16:25:57.96 ID:orwf6voz0.net
>>8
利便性で上野圧勝

27 :名無しさん@1周年:2017/07/12(水) 16:26:54.34 ID:JVYiaYnR0.net
>>8
東京は東京が一番じゃないと存在すら無視するんだろ

28 :名無しさん@1周年:2017/07/12(水) 16:27:57.69 ID:j6fltkWY0.net
皇帝ペンギンの繁殖に成功しているのも国内では和歌山だけ。名古屋にもいるだけどね。

29 :名無しさん@1周年:2017/07/12(水) 16:30:20.66 ID:orwf6voz0.net
>>28
やっぱり田舎の方が動物にも環境がいいんだろう

30 :名無しさん@1周年:2017/07/12(水) 16:30:25.76 ID:tczyXTRS0.net
和歌山のは似非パンダ。

和歌山のは部落で上野のは皇室級なんだよ。

身分を弁えろ、関西チョンパンダ。

31 :名無しさん@1周年:2017/07/12(水) 16:31:18.43 ID:kfl1licb0.net
和歌山ざまあwwwwwwwwwwwwwwwww

32 :名無しさん@1周年:2017/07/12(水) 16:32:04.47 ID:H/THs/Na0.net
ここのパンダはいなかったことになってるよね
なんでだろう?

33 :名無しさん@1周年:2017/07/12(水) 16:32:17.02 ID:wiHQhY3A0.net
>>30
何を言ってるのかさっぱり分からない
中国から来たパンダが皇室級とか、
お前は反日か?w

34 :名無しさん@1周年:2017/07/12(水) 16:32:18.91 ID:y2eG/Qwx0.net
>>16
国体の為やで

35 :名無しさん@1周年:2017/07/12(水) 16:33:01.13 ID:EsVCSDKU0.net
>>17
アドベンチャーワールドのすぐそばに空港があるぞ
羽田便しか飛んでないけど

36 :名無しさん@1周年:2017/07/12(水) 16:33:06.05 ID:HOT3mcDz0.net
パンダは中国の工作員

37 :名無しさん@1周年:2017/07/12(水) 16:33:47.14 ID:wiHQhY3A0.net
どっちでもいいよwwwww
所詮、中国の商売道具だしw

38 :名無しさん@1周年:2017/07/12(水) 16:33:59.45 ID:GkAC1UZw0.net
>>27
犯罪絡みは余所に押しつけるよ!

39 :名無しさん@1周年:2017/07/12(水) 16:34:51.78 ID:j/1FrQgz0.net
和歌山に山手線の駅ができたらもう少し注目してもらえる

40 :名無しさん@1周年:2017/07/12(水) 16:37:16.62 ID:1PEXmCze0.net
http://www.bravotube.net/videos/very-bad-girl-fingers-herself-in-a-clothing-store-dressing-room/?promoid=1292
この映像でなくて済まないが、チェコあたりでも陽光にあこがれる風はあるね。
おれなんかは「日焼け(すぎ)に注意」 だとさえ思っているのに。

41 :名無しさん@1周年:2017/07/12(水) 16:39:35.05 ID:WVlSF6LR0.net
まあぶっちゃけパンダが多いってだけならそれこそ中国でいいからな

42 :名無しさん@1周年:2017/07/12(水) 16:39:37.43 ID:ZvCXCoAB0.net
注目されないほうが可愛いパンダをゆっくり見られていい

43 :名無しさん@1周年:2017/07/12(水) 16:40:46.66 ID:wW20VRld0.net
中国共産党の犬マラソンってか?www

44 :名無しさん@1周年:2017/07/12(水) 16:41:24.45 ID:1PEXmCze0.net
>>40
かっての進駐軍は、日本は熱帯に位置すると思っていた。
そういうジョークがあるくらい、日本の夏は暑いよ。まだこれからだね。

45 :名無しさん@1周年:2017/07/12(水) 16:43:13.48 ID:fL7WgyC60.net
二階の朝貢外交の賜物

46 :名無しさん@1周年:2017/07/12(水) 16:43:50.23 ID:8XUngqV60.net
すべて、反日の共産党独裁軍国圧制国家に返却すべき

47 :名無しさん@1周年:2017/07/12(水) 16:44:37.60 ID:xFjVJbimO.net
着ぐるみで走るのか。
熱中症で誰か死ぬ…

48 :名無しさん@1周年:2017/07/12(水) 16:45:00.66 ID:LXHLX0vj0.net
あのすっとぼけたゴロゴロ野郎をみると中国軍の韜晦戦術を連想して射殺したくなる

49 :名無しさん@1周年:2017/07/12(水) 16:45:22.53 ID:9fWLqpSq0.net
自然には反するが

とりあえず、
洗ってみましょう

50 :名無しさん@1周年:2017/07/12(水) 16:46:43.05 ID:qBMx6ryR0.net
大阪人いってやれよ

51 :名無しさん@1周年:2017/07/12(水) 16:48:54.44 ID:7/mEg0L00.net
>>49
子パンダのうちならちょこちょこ拭かれたりしてるようだが
大人になると難しそうだな

ttps://www.youtube.com/watch?v=K0hC-F4i0DY

52 :名無しさん@1周年:2017/07/12(水) 16:49:04.36 ID:dr9g6JBQ0.net
>>8
そんな動物園で一日のんびりしたいなあ

53 :名無しさん@1周年:2017/07/12(水) 16:51:00.42 ID:3RxXfF2u0.net
>>51
甘噛みとはいえ、熊なのに大丈夫なんだろうか?

54 :名無しさん@1周年:2017/07/12(水) 16:51:39.22 ID:royuzWgf0.net
>>32
んー・・・なんでだろう?不思議だわ🐼

55 :名無しさん@1周年:2017/07/12(水) 16:52:01.14 ID:1UUEANtA0.net
>>27
得するニュースNスタも警視庁の失態を九州の浸水被害で誤魔化して報道しなかったし。だからトンキンマスゴミってクソだわ

56 :名無しさん@1周年:2017/07/12(水) 16:52:06.74 ID:fUn0qXnl0.net
>>8
東京からなら白浜はアクセスいいのにな。

57 :名無しさん@1周年:2017/07/12(水) 16:52:40.72 ID:PwscFnGn0.net
>>41
けどまるで上野しかいないような扱いだよなテレビ局なんて

58 :名無しさん@1周年:2017/07/12(水) 16:53:19.96 ID:scllKH//0.net
来場者が多くない方が、パンダにとっても、良い環境なのでは

59 :名無しさん@1周年:2017/07/12(水) 16:54:52.35 ID:1PEXmCze0.net
>>44
>・・日本は熱帯に位置すると思っていた。

その思い込みは健在だろう。まだ肌寒い季節なのに、
ショートパンツ姿の米欧人のオッサンを見かけたりする。
そういえば女はあまり気にならない。あいつらは賢くて、
ほいほい衣装を変えるのさ。とか言ってみた。

60 :名無しさん@1周年:2017/07/12(水) 16:55:03.75 ID:/EAodVPd0.net
東京のマスコミ呼んで餅まき(金色の)しないとダメだ

61 :名無しさん@1周年:2017/07/12(水) 16:55:36.12 ID:LXHLX0vj0.net
>>21
首都圏は人口3500万だからな
どうしても地元の話題が優先になる

62 :名無しさん@1周年:2017/07/12(水) 16:55:52.00 ID:u6dz9qXe0.net
 

今後は妊娠しても発表せず日本で飼えば良い。
生産調整している中国をあっという間に抜くだろう。

63 :藤井恒次 ワテらエイズのトリオ!やけくそだで!:2017/07/12(水) 16:55:58.24 ID:n5XxPDv+0.net
服部直史は歯に チ ッ プ(思考盗聴器) を 埋 め 込 む 変 態歯医者で廃業寸前 3年も書き込みを放置すんなーーー  暴力団の 服 部 直 史 は出ていけーーー!!
埋め込んだチップが 光 っ て 映ってるためレントゲンを 黒 焦 げ に し て 証拠隠滅!   早く精神病院入院しろよ! 阪大時代 幼 女 誘 拐 事 件 を起こして 示 談 で も み 消 す
吉川友梨ちゃん 誘 拐 事 件 を 起 こしてるでえ タ ダ シ な の に ナオヒトと名 乗 る 北 朝 鮮 人!!
はっとり歯科医院に 電 話 か け て も 名 前 を聞くと 向 こ う が切るでえ ーー怪しい(・∀・) 拉致するので有名
3 者 逃 亡 予 定、刑 事 張 り 込 み 要!
勃 起 し た ちっちゃいチ  ン  ポ  を 出 し て 歩 く 露 出 狂 の 服 部 直 史は ドラッグ 徘徊などおかしくなる 
肛  門  に お も ちゃの チ ン ポを入れて愛撫する歯医者の映像流出!!オカマのような喘ぎ声も出している!!
服部直史は置き引きも。  刑 務 所 2回 措置入院2回     大阪府豊中市永楽荘1−3−10−103  TEL0668446480
繰り返す藤井恒次の凶行を 黙 っ て 見 逃 す服部直史も幇助罪という共犯に当たるでえ
大阪府池田市 井 口 堂 3−4−30コスモ池田公園通り401号  に 住 ん で る 知 的 障 害 者。オウム信者幹部の服部直史。

書かれて泣き寝入りするのなぜ??訴えないから消えないんだで!
 阪大歯学部卒というほどの歯医者は犯行に移った! 周囲に訴えてあると嘘をつく歯医者。
書き込みに対して服部直史が訴えていないのが現状だ! 逆に訴えている被害者が証拠不十分で服部直史を捕まえるのにてこずっている状況だ!
この書き込みは表現の自由を行使したものであり言論の自由である。まず、大方当てはまる内容であるため訴えられないのだ!
これからも書き込みの表現の自 由 を 与えてください、2チャンネル運営の方々。

藤井恒次は大阪駅置石事件を起こして飛び込ませて3人殺したでえ 通り魔傷害事件常習者で2005年4月逮捕略式起訴有罪確定 大学時代にも女学生を滅多打ちに
(渋谷のビルを放火して焼け落ちさせたり、JR放火教唆したり、新潟放火教唆するなどやらせて自分は平気でお咎めなく家にいる )
傷害事件やったでえ逮捕強制退学処分   逮捕歴11回 刑務所8回 措置入院4回  特別障害者特1級
暴力団を操る男で遠隔操作する 取り立てを代わりにさせる 教唆のプロだで
姉美千子はアジ化ナトリウム事件を起こして 刑 務 所 1 回 あり  母房子はトリカブト事件をやったで
父親見真は グリコ森永事件の真犯人 だで  ワテは教唆のプロだで やけくそだで!!
1977年12月24日生B型39歳  運転免許証番号639606653270 平成8年10月15日取得 健康保険証番号5742331  処方箋パキシル、マイスリー、
ソラナックス、 レキソタン、トレドミン、クリノリル  ポエム:こころをもとめさまよい横浜に来た永遠の時はいつ・・・ 携帯09044348128
 FAX0582751590 FAXがピーとなってる間話しかければ聞こえてるでえ 現住所は ゴ キ ブ リ にまみれたごみ屋敷で、過去に住んでたアパートは火の不始末で燃え崩れた 
アパートの隣人を殴った経歴もある  エイズに感染してるでえーーー!!森とアナルセックスしたでえーーーー森と藤井で同性婚するでえーーー 自閉症みたいに閉じこもって読まずに逃避するな!
近所迷惑考えろ!岐阜県不破郡垂井町垂井2112−1に潜伏してる 

2010年森伸介は女装して女教師になって神戸バイオ教育センターの教壇に立ち職業訓練の生徒を欺き公務員になりすましたでえーーー 1976年6月14日生A型41歳
 森伸介  変態オカマでエイズ感染 173p、細身 福井県大野市生まれ 関西大倉高校➡酪農大獣医 98年に 伊 藤 明 子 さんをストーカーの挙句フラれて
殺したでえーーー 伊藤明子さんが死んだ後から鼻を整形して女装し続けて北海道に逃亡。 前の大学強制退学処分 前の大学でも女装して女職員になりすましてる  
東大女職員にもなりすます汚名!!藤井恒次と森伸介で共犯で大垣垂井姫路東京で 1000件 窃 盗 放 火 強 姦 やったでえーー 飼い主の盗聴のためにペットに盗聴器を仕掛けて、
盗聴した内容でゲイの肉体関係を求めて 揺すってくる女装オカマ 緑の森動物病院サッポロクリニックに勤務するヤクザ!!麻薬におぼれる知的障害者1級

64 :名無しさん@1周年:2017/07/12(水) 16:57:39.73 ID:tczyXTRS0.net
>>61
それ関東の人口ね。

首都圏だと4000万超えてるよ。

65 :名無しさん@1周年:2017/07/12(水) 16:57:39.81 ID:LXHLX0vj0.net
パンダの踊り食いとかすればインパクトは大きいだろう

66 :名無しさん@1周年:2017/07/12(水) 17:02:19.39 ID:3RxXfF2u0.net
>>64
そういう定義なんだろうけどざ
首都圏っていって、茨城北部、栃木北部、群馬北部、山梨を加えるのは
なんか違和感ね?

67 :名無しさん@1周年:2017/07/12(水) 17:03:09.12 ID:SNgX252L0.net
>>50
普通に行くよ

68 :名無しさん@1周年:2017/07/12(水) 17:03:19.25 ID:j8YoULBE0.net
動物園で赤ちゃんが生まれましたなんてのは
TV局にとってお手軽広報ネタでしかないんだよ
わざわざ遠くまで取材に行くようなもんじゃない
上野動物園はキー局を広報に利用できるから目立つだけ

69 :名無しさん@1周年:2017/07/12(水) 17:06:27.89 ID:P2aTZWAJ0.net
和歌山じゃ、パンダの出産なんて
恒例行事だからな、上野の時でも
関西じゃ何騒いでんだって感じだしな

70 :名無しさん@1周年:2017/07/12(水) 17:14:26.28 ID:JvxmgUrK0.net
>>8
和歌山まで羽田から一人当たり往復で6万弱、4人家族で来たとして24万、そこに宿代だ飯代だと足しこむと・・・
パンダ好きで金持ちって条件の関東人の絶対数がそんなにいるか?

71 :名無しさん@1周年:2017/07/12(水) 17:15:01.29 ID:IXhqS0TJ0.net
パンダさんばかり先行してっけど、
和歌山のポテンシャルはホント凄いンゴ!
春夏秋冬全てに於いて楽しめる!
海山の食い物は実に美味し!
オマケに陸海釣り天国だ!

個人的には和歌山県内各メーカーの
釜揚げしらすを食い尽くして欲しい。
毎日白米食べたくなるから!

72 :名無しさん@1周年:2017/07/12(水) 17:15:46.75 ID:mWqNJMfe0.net
レンタルパンダ乙

73 :名無しさん@1周年:2017/07/12(水) 17:18:04.81 ID:GkAC1UZw0.net
>>71
和歌山の釜揚げ食っちゃうと他県のが塩辛いんだよなあ

74 :名無しさん@1周年:2017/07/12(水) 17:18:20.45 ID:bZJvjuOx0.net
和歌山にパンダ見に行ったよ
屋外の展示場はパンダが遠くにいて見づらかったけど
飼育員さんがパンダの名前を呼んだらドスドスと走ってきたw

75 :名無しさん@1周年:2017/07/12(水) 17:18:33.08 ID:wG9xsSYk0.net
和歌山はガチで人少なくてほとんどの店が定時で閉まる

76 :名無しさん@1周年:2017/07/12(水) 17:21:23.15 ID:wW20VRld0.net
レンタルパンダより、レッサーパンダの方がかわいいのにw

77 :名無しさん@1周年:2017/07/12(水) 17:24:30.62 ID:GOkv6MPg0.net
アドベンチャーワールドはパンダも見やすいし、動物好きは一日楽しめるけどな。

78 :名無しさん@1周年:2017/07/12(水) 17:38:33.33 ID:vs9YfALP0.net
和歌山の子パンダかわいいのに

79 :名無しさん@1周年:2017/07/12(水) 17:45:08.59 ID:7WZwlQyp0.net
和歌山にいるパンダと東京にいるパンダとでは経済的な存在価値が違いすぎる

80 :名無しさん@1周年:2017/07/12(水) 17:46:06.23 ID:p5H3Zg/40.net
和歌山のパンダかわいい
何匹もいるし子どもはコロコロしてるし

81 :名無しさん@1周年:2017/07/12(水) 17:48:41.84 ID:rgC1BRYX0.net
>>3
シナチョンが東京に集まるのってそういうことか

82 :名無しさん@1周年:2017/07/12(水) 17:49:48.52 ID:/F6S08r70.net
上野は一匹で大騒ぎなのに、ここはパンダがいっぱいいるというw
というか、中国は他国で生まれたパンダまで金取ってるんだっけ

83 :名無しさん@1周年:2017/07/12(水) 17:52:01.46 ID:yaYygMWq0.net
まずジャイアントパンダがなんで人気あるのかがわからない
レッサーパンダの方がかわいいのに

84 :名無しさん@1周年:2017/07/12(水) 17:56:35.29 ID:snKAPsfb0.net
上野のパンダは動かないよね
和歌山のパンダ見てあんなに動く動物だと思わなかった

85 :名無しさん@1周年:2017/07/12(水) 17:56:56.14 ID:Jqh7z+dJ0.net
>>1
和歌山の反応が普通でアホトンキン人が騒ぎすぎなんだよ

86 :名無しさん@1周年:2017/07/12(水) 18:03:01.07 ID:4UK6Txe50.net
>>30
和歌山は関西じゃない。

87 :名無しさん@1周年:2017/07/12(水) 18:04:56.34 ID:IhLhwUvE0.net
上野に限らずあまり寒い地域でパンダ育てるのは
自重したほうが良いんじゃないの?
実際何匹も死んでるし

88 :名無しさん@1周年:2017/07/12(水) 18:05:27.21 ID:4UK6Txe50.net
和歌山が東京の隣じゃないのが不運だったな。

89 :名無しさん@1周年:2017/07/12(水) 18:08:08.35 ID:j5I6o7VF0.net
なんで和歌山にパンダがいるの
人があまりいない地域なのに

90 :名無しさん@1周年:2017/07/12(水) 18:08:16.99 ID:F4JozIEd0.net
>>84
せまい広場だからなぁ。かろうじてたまにリーリーが楽しませてくれるけど。にわかはリーリーの名前すらしらないし。

91 :名無しさん@1周年:2017/07/12(水) 18:09:00.91 ID:j5I6o7VF0.net
福岡市動物園に分けてくれないかな
和歌山より人口多いのに

92 :名無しさん@1周年:2017/07/12(水) 18:09:13.62 ID:BfItxN1t0.net
ランランだかカンカンだかの時代じゃないんだから恵まれた環境で暮らしているパンダを泊まりで見に行く和歌山の方が価値があるよ

93 :名無しさん@1周年:2017/07/12(水) 18:10:33.43 ID:j5I6o7VF0.net
和歌山というのは何か特別にパンダの生育に適した環境なのか

94 :名無しさん@1周年:2017/07/12(水) 18:14:38.51 ID:nql/Tn7Z0.net
>>1
パンダハガーの二階さんの地元は冷めてますね

95 :名無しさん@1周年:2017/07/12(水) 18:23:27.49 ID:3RxXfF2u0.net
>>93
適した気候なのと
今居るオスが性豪なんだとか

96 :名無しさん@1周年:2017/07/12(水) 18:23:28.04 ID:Tk4riBfg0.net
ここのパンダは幸せだと思うよ
環境良いし

97 :名無しさん@1周年:2017/07/12(水) 18:23:47.07 ID:nqUj46b40.net
リピーターにしたい大阪・京都・兵庫の千数百万人は和歌山に行くのに
往復3000円〜ぐらいかかる、これで家族数人となるとちょっと気合がいる

東京みたいに電車1本数百円で何百万人動かせるのとは話が違う

98 :名無しさん@1周年:2017/07/12(水) 18:24:28.21 ID:N5/SKiFo0.net
「うちにはパンダがおるからわざわざ動物園行かなくてもええねん」
と娘や息子に言われている自分こそパンダらしくなれると思うけど
長距離走るのは無理

99 :名無しさん@1周年:2017/07/12(水) 18:27:21.48 ID:IhLhwUvE0.net
>>97
神戸にもいるしね

100 :名無しさん@1周年:2017/07/12(水) 18:27:44.79 ID:6OqNB3Rk0.net
>>89
中国だって北京や上海より四川省にパンダがいっぱいいるよ

101 :名無しさん@1周年:2017/07/12(水) 18:35:46.91 ID:EyKc+SHX0.net
>>17
実は大阪からよりも東京からの方が時間がかからない

102 :名無しさん@1周年:2017/07/12(水) 18:51:28.38 ID:NtAe+M+W0.net
トンキンはヘタレの集まり長州にあっさり占領され毛利庭園を大切に
ありがたる長州の下部 根性なしばかりなのに威張り散らすのは何故?

103 :名無しさん@1周年:2017/07/12(水) 18:53:24.36 ID:q5PCfQi40.net
パンダ事態好きじゃないんだよな
ラッコの可愛さに勝てるわけがない

104 :名無しさん@1周年:2017/07/12(水) 18:53:59.72 ID:6OqNB3Rk0.net
>>103
だが経済効果は段違い

105 :名無しさん@1周年:2017/07/12(水) 18:56:13.26 ID:q5PCfQi40.net
>>104
何だかんだで大衆を煽動できる権力、マスコミは強いってことだよな

106 :名無しさん@1周年:2017/07/12(水) 18:57:07.31 ID:5K8K8Hpz0.net
陸の孤島和歌山県白浜町ではなあ

107 :名無しさん@1周年:2017/07/12(水) 18:57:21.11 ID:+F/ncux40.net
「和歌山の名物はパンダ」って言われても、、
なんかもうちょっと他にないの

日本原産でもなんでもない借り物じゃん

108 :名無しさん@1周年:2017/07/12(水) 19:00:01.52 ID:IhLhwUvE0.net
>>107
腐るほどあるじゃん

109 :名無しさん@1周年:2017/07/12(水) 19:00:54.21 ID:Xcpg1d6E0.net
単純に上野は金になるからだろ
マスゴミはお金にならない宣伝はしないよ

110 :名無しさん@1周年:2017/07/12(水) 19:01:33.54 ID:p7AcF2c50.net
>>77
ペンギンとかレッサーパンダとか近すぎてビビったわ
また行きたい

111 :名無しさん@1周年:2017/07/12(水) 19:03:35.02 ID:BSN07H4a0.net
田辺は遠い
ニタマ見に行くので精一杯

112 :名無しさん@1周年:2017/07/12(水) 19:03:54.99 ID:p7AcF2c50.net
>>95
あのオスすごくマメらしい
メスにエサ分けてあげたり、優しく撫でたりするんだって

113 :名無しさん@1周年:2017/07/12(水) 19:09:45.47 ID:SNgX252L0.net
>>107
温泉あるでー

114 :名無しさん@1周年:2017/07/12(水) 19:12:00.69 ID:3RxXfF2u0.net
>>113
温泉なんて大概の県にあるだろ
でも、近畿南部は意外と無いか?

115 :名無しさん@1周年:2017/07/12(水) 19:14:12.78 ID:6OqNB3Rk0.net
>>114
あとミカンとかイルカ肉とか

116 :名無しさん@1周年:2017/07/12(水) 19:14:54.11 ID:/nePSzvl0.net
>>21
別に関東で関東ニュースばかりになるのはいい
全国のニュースで関東ローカルネタばかり流すのが問題

117 :名無しさん@1周年:2017/07/12(水) 19:15:57.34 ID:IhLhwUvE0.net
>>114
近畿南部こそだろ

118 :名無しさん@1周年:2017/07/12(水) 19:25:47.34 ID:D0zaUoH90.net
観光地としての和歌山はポテンシャルは高いけど
東京からは遠すぎる

119 :名無しさん@1周年:2017/07/12(水) 19:25:56.22 ID:tqQQO2jg0.net
>>112
定期的に中国に帰ってるパンダも子作り上手いらしい、向こうじゃ「浜一家」と呼んでけっこう頼りにされてる

120 :名無しさん@1周年:2017/07/12(水) 19:31:44.83 ID:IhLhwUvE0.net
>>118
北部なら関空からすぐ
南部なら白浜空港からすぐ

121 :名無しさん@1周年:2017/07/12(水) 19:40:04.48 ID:LuqMVTMo0.net
チョーヤの本社は羽曳野な
和歌山と思われがちだが

122 :名無しさん@1周年:2017/07/12(水) 19:41:41.89 ID:IhLhwUvE0.net
>>121
葡萄畑の中で梅酒作ってるからな

123 :名無しさん@1周年:2017/07/12(水) 19:57:29.83 ID:egx+rzQl0.net
和歌山ってあんなに海岸の範囲大きいのに惜しいよな。
白浜ビーチより大きいのををあと3つくらい作るべきだろ。
そして梅田から超快速で1時間くらいで行けるようになればな。

124 :名無しさん@1周年:2017/07/12(水) 19:59:50.55 ID:PPL2ZVqZ0.net
>>83
俺は子供パンダ見たら認識変わった
大人パンダは、茶色くて汚いし笹食ってるだけだしで雑魚

125 :名無しさん@1周年:2017/07/12(水) 20:02:58.16 ID:IhLhwUvE0.net
>>123
あんなに蛇行してたらスピード出せないんじゃね?

126 :名無しさん@1周年:2017/07/12(水) 20:05:03.98 ID:qHcb/7aj0.net
白浜のビーチの砂はオーストラリアから輸入している

127 :名無しさん@1周年:2017/07/12(水) 20:05:14.25 ID:RAhHFPNs0.net
>>123
和歌山市までは大阪からも直ぐだけど、そこから先は地獄の行程だからなぁ
特に夏場はね

128 :名無しさん@1周年:2017/07/12(水) 20:12:20.06 ID:hQqfp4Uo0.net
>>1
モンゴルチベット奥地の奇形種の熊じゃん
おいしく熊鍋にして支那と縁をきれ

129 :名無しさん@1周年:2017/07/12(水) 20:12:43.44 ID:dbnFI6vk0.net
子パンダは、中に幼児が入ってるんじゃないかって
動き、遊び方するよね
人間の保護本能直撃

かわいすぎて死ぬる

130 :名無しさん@1周年:2017/07/12(水) 20:14:21.62 ID:RXjrxAU90.net
たかが白黒の熊じゃん

131 :名無しさん@1周年:2017/07/12(水) 20:15:29.49 ID:dDcIjd4w0.net
東京のマスコミが偏向報道してるからな
和歌山は中国に送り返すほど繁殖させてるらしい

132 :名無しさん@1周年:2017/07/12(水) 20:15:32.80 ID:hQqfp4Uo0.net
奇形種はとっとた淘汰すべきもの

133 :名無しさん@1周年:2017/07/12(水) 20:23:29.44 ID:0lFcVB370.net
和歌山だってさんざんテレビで取り上げてきたよね
NHK特集でもやってたし。
むしろ上野の方が全然注目されてなくなかったか?
赤子がようやくできたんだし、どうせすぐ大きくなって見向きもされなくなるまでだし、別にいいと思うがな

134 :TBS御用達獲越禿添珍太郎:2017/07/12(水) 20:33:53.07 ID:2c2FVrE80.net
!(^o^)! 

パンダはどうやって親子であることを認識するのだろう?鏡もないのに。
パンダに、温泉を楽しませてやりたいね。
広州動物園では、パンダ舎より猿山の方が人気があった。
白浜の飼育方や展示方は、広州や上野に比べて格段に優れている。


https://d1kls9wq53whe1.cloudfront.net/articles/10523/410x615/8c34cf33b62a1115e6db786954ce88a7.jpg

http://jump.2ch.net/?livedoor.blogimg.jp/aoba_f/imgs/5/0/5049ed03.jpg

http://prt.iza.ne.jp/kiji/events/images/170624/evt17062421170019-p1.jpg http://prt.iza.ne.jp/kiji/events/images/170624/evt17062421170019-p1.jpg

135 :名無しさん@1周年:2017/07/12(水) 20:36:53.88 ID:YGCfEuFI0.net
>>127 電車で行ける海岸が多いから
車持たない人とか酒飲みが海遊びするにはいいんだけどね

136 :名無しさん@1周年:2017/07/12(水) 20:42:48.43 ID:tCTPvKdL0.net
和歌山の方が環境良さそう

137 :名無しさん@1周年:2017/07/12(水) 20:42:49.01 ID:65RQfjvN0.net
>>1
和歌山県にパンダが居る理由w


【新幹線技術を中国に献上した二階】

二階 俊博 (Wikipediaより)

親中派の有力議員の1人である。
「北京オリンピックを支援する議員の会」所属。
まだ保守新党が存続していた時代、地元の和歌山県田辺市の新庄総合公園に江沢民が自筆で書いた「登高望遠睦隣友好」の文字と、
自身も参加した2000年の日中文化観光交流使節団に対して江が発表した重要講話を刻んだ日中国交正常化30周年記念碑の建立を計画し、
全国各地にも同様の石碑を建立する心算であったが、地元の抵抗等もあって頓挫した。

2005年10月に成立した第3次小泉改造内閣では経済産業大臣として入閣。
新幹線の中国への輸出に関し、訪中時に新幹線担当の曽培炎国家発展計画委員会主任(大臣)、さらに陳健中国大使に対し、
「日本は、中国から文化を教わり、その延長線上に今日の日本の繁栄がある。そのなかから、たまたま新幹線の技術を開発した。
(中略)この技術が中国の発展にもしお役にたつならば、どうぞ一つお使いください。積極的に協力します」と発言した。

東シナ海の日中中間線でのガス田開発問題では、麻生外務大臣が中華人民共和国によるガス田開発強行に断固対応する姿勢を示すと、
この「日本の対応に“こそ”問題がある」、「強硬に対応するなら勝手にやればいい」と述べた。

138 :名無しさん@1周年:2017/07/12(水) 20:47:56.06 ID:nBi9Y2Hz0.net
和歌山というと
金山寺味噌、和歌山ラーメン、めはり寿司、近大マグロ、紀州梅、那智黒、備長炭、ミカン

139 :名無しさん@1周年:2017/07/12(水) 20:51:17.49 ID:SviLQTBM0.net
アドベンチャーワールドはアクセス悪すぎだわ

140 :名無しさん@1周年:2017/07/12(水) 20:57:22.66 ID:7/mEg0L00.net
>>123
だってだいたい崖やし…

141 :名無しさん@1周年:2017/07/12(水) 21:01:01.46 ID:xyDCJE1O0.net
和歌山はパンダの繁殖で世界的に高く評価されているよね、皆注目しているし地味ではないよ。

142 :名無しさん@1周年:2017/07/12(水) 21:05:26.69 ID:yXVHC5JX0.net
>>75
おれも。
あそこはまた行きたいと思う場所。

ただ、遠いんだよなあ('A`)

143 :名無しさん@1周年:2017/07/12(水) 21:25:07.40 ID:/XgSiKJm0.net
阿倍野区在住だが白浜アドベンチャーワールドへ行こうと思うと日帰りじゃ無理。1泊2日で計画しないとダメ。パンダ見たけりゃ関空から台湾へ行って台北動物園行った方が速いかも。

144 :名無しさん@1周年:2017/07/12(水) 21:41:36.90 ID:gbIJv2530.net
>>143
パンダ見て温泉で一泊して、海鮮丼を食べてかげろう買って帰ってくる

145 :名無しさん@1周年:2017/07/12(水) 21:42:36.71 ID:gfsIh7Hv0.net
和歌山が地味というか上野が騒ぎすぎだろう。

146 :名無しさん@1周年:2017/07/12(水) 21:43:40.25 ID:/RgBHPYB0.net
>>145
上野は人の集まりが半端ないから便乗でいくらでも稼げる

147 :名無しさん@1周年:2017/07/12(水) 21:45:17.47 ID:BSN07H4a0.net
>>138
蚊取り線香も

148 :名無しさん@1周年:2017/07/12(水) 21:52:55.42 ID:5l6GJsw00.net
>>129
男だけどパンダ産みたいとかいうスレがあったぐらいだからな

149 :名無しさん@1周年:2017/07/12(水) 21:58:04.30 ID:C536d8X40.net
余計なことしなくていい。知ってる人は十分に評価してる。行くかどうかは立地がああだから仕方がない

150 :名無しさん@1周年:2017/07/12(水) 22:25:28.33 ID:5sN5gfPR0.net
>>56
しかも、南紀白浜空港の滑走路の真横w <アドベンチャーワールド
大阪からなんかより、東京(羽田)のほうが、はるかにアクセスがいいw

やっぱ、南紀白浜パンダ空港にしなきゃダメか?
7年前から話が出てるのに、一向に決まんねーな

151 :名無しさん@1周年:2017/07/12(水) 22:36:23.13 ID:MPEnkTR30.net
パンダとマラソンかー
イメージ的に一番結びつかないな
あいつらゴロンゴロンしてるイメージしかないし
野生でも意地でも疲れることしなさそう

152 :名無しさん@1周年:2017/07/12(水) 22:49:28.51 ID:5sN5gfPR0.net
>>70
マジでそんなにかかんのか?と思ったら、航空運賃を定価で計算してんのかよw

先得早割だったら、8月後半で片道2弱、9月以降は1万6000円前後じゃんw

153 :名無しさん@1周年:2017/07/12(水) 23:56:14.09 ID:g0CVI/gb0.net
>>150
南紀白浜熊猫空港

154 :名無しさん@1周年:2017/07/12(水) 23:58:49.80 ID:ApK2pfCK0.net
年間入場者数



恩賜上野動物園  349万人

アドベンチャーワールド 99万人 ←wwwwwwwwwwwwwwwwwww

http://sougouranking.net/nyujyouranking/museum_zoo_top.html

155 :名無しさん@1周年:2017/07/12(水) 23:58:54.16 ID:4C3Y0S/o0.net
白浜空港と羽田空港に格安パンダ路線つくれば客来るよ

156 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 00:08:42.99 ID:OjKf3JG+0.net
アドベンチャーワールドはデートに行くには気心知れてないと不安な遠さだからね

157 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 00:09:52.31 ID:CfRGFRWj0.net
担当者は「和歌山のパンダは注目度が上野より地味」と嘆き、「もっとパンダ押しを」と意気込む。

158 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 00:12:48.90 ID:locUh0M20.net
>>154
つ 入場料の差

159 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 00:14:36.17 ID:n6Q2xP7+0.net
だっていつも和歌山のパンダは優秀って
関西人が上野を叩いてるじゃん
妊娠しても出産しても上野は死ねとかいってるじゃん

だから上野が可哀想でね
バカスカ子供生む大家族一家よりもやっと出来た子の方が
かわいく思えるのと同じだよ

160 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 00:15:13.37 ID:IEIi1B6y0.net
>上野より地味

アイシャドウにラメとか入れたら

161 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 00:16:46.70 ID:/y/Le/5x0.net
>>159
また脳内関西人かよ

162 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 00:17:21.33 ID:HNyL38xM0.net
パンダの見物客が少ない方が、パンダのストレスも少なくて、のびのび生活できて良いと思うけど・・・

163 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 00:50:05.62 ID:GZmpHOuc0.net
アドベン生まれで中国へ行った愛浜もついこないだ双子を産んだよ

164 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 00:53:53.55 ID:zeh4C2qU0.net
神戸の王子動物園にもパンダいるんだが・・・どれだけ知られてるんかな?
一度は出産したんだけどな・・数日で亡くなったけど

165 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 00:58:18.52 ID:locUh0M20.net
|:::::::::::::::::::::::::::::::
|"""""●::::::::::::::::
|  _, ,_ ヽ::::::::::::::::::::::
|▼  ▼ ヽ ::::::::::::::::
| (_●_)  ミ::::::::::
| ヽ   ノ::::::::::
{ヽ,__   ):::::::
| ヽ   /::::::

166 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 01:22:14.97 ID:2L5zvVWy0.net
>>137
なるほど、至上最悪の売国奴2Fの地元か〜 だからパンダ繁殖センターがあるのね。

あいつ早く氏んでくれないかな!この前も中国でキンペーにへこへこしてたし、情け無い奴。

167 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 01:30:51.20 ID:xZZKlpTo0.net
ずっと前に生まれた和歌山の双子の赤ちゃんパンダ
区別付けるために片方のおしりに
青いマーキングあったのがかわいすぎた

168 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 01:34:34.99 ID:IU/HoHAj0.net
        ___         _
    /:::::;> -――--<:::::::ヽ.
    /:::/ _       _   `ヾ::::}
    {:/  /::}  __  {::ヽ   ∨
    _{_  {;;ノ  ¨  ヾ;;〉   l
┌‐┴┴‐┐  ____         !
|はずれ|  ´   `     ノ
└‐┬┬ート 、.,,,__,,,... <´
.   || ノ:::ノ、::::::::::::::; イ::::}

169 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 01:40:43.06 ID:+stM+oDY0.net
>>12レッサーパンダかあいいよね(・ω・ 。` )いつも上機嫌で落ち着きがなくて

170 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 01:42:10.75 ID:gSV7w8J+0.net
東京上野のパンダ、東京の話題
和歌山のパンダ、パンダの話題
都民は東京の話題が欲しくてパンダで騒ぐ。雨でも、天気が悪くなってきたでもOK
和歌山はパンダに関するニュースとして話題にする。

171 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 01:43:21.15 ID:0RszLKxA0.net
白浜なんか和歌山市からも遠いぞ。

172 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 01:52:56.65 ID:ZXIsZu2T0.net
パンダ好きには和歌山の子沢山お母さんの方が注目度高いけどね
上野は祭りみたいなものだからそれを横目に堂々といつも通りにしていて欲しい

173 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 02:03:35.85 ID:Sxyd3dRTO.net
ローカルなのか和歌山のパンダを東京のテレビで見たことないわ

なんで取り上げないんだろうね

174 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 02:22:49.54 ID:zeh4C2qU0.net
動物番組なんかでよくロケでアドベンパンダ出てるけどな。
うち、そういう番組大量に録画してるからアドベンパンダ関連は山ほどある。
今年も結浜が生まれたドキュメンタリー番組やってたし。
年末のNHKの動物の赤ちゃん番組は和歌山でパンダが生まれた年は
トップクラス扱い。
順調に育てば、今年は上野パンダが主役だろうけど。

175 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 04:42:46.31 ID:20qvcM4o0.net
朝はパン
パンパパン

176 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 04:50:51.24 ID:0BclqZi6O.net
全国版NHKは 和歌山のパンダを 一切放送しない!

産まれた→それだけ一回きり

上野なら 産まれる前→産まれる→一週毎日→毎週→毎週

やはり 反自民党のNHK

NHKは 労組極端に強い!民進!

和歌山のパンダは 自民党二階幹事長が 連れてきた!

177 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 05:02:05.52 ID:v0DcjxVe0.net
二階パンダだからな
名前はコウタクミンだっけ

178 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 05:14:53.90 ID:Sxyd3dRTO.net
>>176
NHKは渋谷放送センターだけが出世コースの栄転で
それ以外地方流し(島流しの刑に近い)だからなあ

179 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 05:21:06.65 ID:dzZCT9IA0.net
パンダみて、象に乗り、サファリを自転車で疾走。

180 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 05:29:19.18 ID:4PcW1NQh0.net
>>1
中華人民共和国にレンタル料を渡す売国奴が
パンダは中華人民共和国が武力で奪い取ったチベットのものだわ

181 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 05:35:05.60 ID:GhcsnDYoO.net
二階は可愛い豚

182 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 05:42:30.15 ID:krmk8EqX0.net
フリーチベットマラソン

183 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 05:54:41.04 ID:5ZsgNX4X0.net
日本におけるパンダの老舗ブランドは上野だろ
むしろリスペクトが足りねえわw

184 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 06:00:33.67 ID:BpBCdWSO0.net
上野よりいっぱいいて凄いのは知ってるよ
しかしパンダごときで和歌山みたいな秘境、行ってられっかよw

185 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 06:01:08.25 ID:ItOB8/fE0.net
>>166
特に繁殖センターがあるわけじゃない。和歌山のパンダが絶倫なんだよ。

186 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 06:11:55.99 ID:Sxyd3dRTO.net
>>185
エサに動物用バイアグラとか性欲増強剤入れてんのかね

187 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 06:38:52.03 ID:eCmuSTQK0.net
>>17
夜行バス使えよ

188 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 10:07:27.41 ID:gSV7w8J+0.net
http://www.8jin.net/img_blog/ueno_panda_110221.jpg
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-e2-16/yoshi2_99/folder/517004/37/32064437/img_0?1367965030
http://blog-imgs-83.fc2.com/o/y/a/oyakochoco/i320_201511280901015de.jpg

189 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 10:15:12.37 ID:WIy1o/Uc0.net
和歌山が地味だから

190 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 10:16:45.21 ID:91T2ukZS0.net
上野でようやく育ちそうで嬉しいのはわかるが
自分とこ持ち上げるために他所を貶めるのはどうかとおもう

191 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 10:18:08.68 ID:grrGWP9H0.net
パンダだけ連れてきて🐼

192 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 10:45:14.09 ID:Hv5R3aBe0.net
>>153
いつの間にか混乱して南紀白熊空港になってたり

193 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 11:06:24.54 ID:Y/MVyb/D0.net
>>164
しかも旦那にも先立たれてる

194 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 11:32:59.71 ID:y20zG5Tq0.net
お前ら「中国はチベットで虐殺虐殺」

シナ「日本は南京で虐殺虐殺」

195 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 11:36:40.67 ID:UUCORlqW0.net
>>1
大体関西からも遠すぎんじゃい
上野の立地条件に勝てるわけない

196 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 11:37:21.75 ID:SI2s5UTu0.net
トンキンが中共に土下座ケツナメパンダハガーする前

毎日3往復、羽田-白浜便あって日帰りできるのにぜんぜんパンダ見にいってないじゃん

トンキン人って本当はパンダに興味なんだろ

197 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 11:41:37.64 ID:Hv5R3aBe0.net
東京に存在することで初めて価値が生まれるって価値観だから仕方あんめぇ
東京に大発生したらヒアリも最新のトレンドになるぞw

198 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 11:47:12.45 ID:0ciVIvOg0.net
上野より地味なのは100%東京のマスゴミのせいだろ。

199 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 11:55:44.99 ID:SI2s5UTu0.net
アドベンチャーワールド、空港の目の前っちゅう立地で来てないんだからどうでもいいんだろ

200 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 12:07:17.32 ID:kRAx0WoJO.net
>>139
空港、もしくは駅からタクシーですぐ着く

駅は時間によりバスも出てるからタクシーより安く行ける
サファリでアクセス良いとこなんてほとんど無いだろ
だいたい丘の上とか小高い山の中にあるんだぜ

201 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 12:08:23.71 ID:kRAx0WoJO.net
>>162
収益少ないと餌ケチりだすぞ
動物園でもあったぐらいだし

202 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 12:12:22.19 ID:G7yOpeKA0.net
>>3
その通り

203 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 12:13:39.34 ID:G7yOpeKA0.net
和歌山ってどこにあるの?
そんなわけわからんところにパンダがいても盛り上がらないからな

204 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 12:17:49.27 ID:fUQkhEgu0.net
上野のパンダは何もしないで寝てるか笹食ってるだけ
和歌山のパンダは元気に動き回ってるぞ
地味という根拠を示せアホ職員

205 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 12:17:56.29 ID:RGAv+g3w0.net
上野以外にパンダいたんだw

206 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 12:18:45.28 ID:G7yOpeKA0.net
東京から和歌山まで飛行機乗ってパンダ見に行く人なんていないだろ

207 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 12:27:44.01 ID:KH5Sja9H0.net
トンキンは死ななきゃわからない馬鹿だから

208 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 12:29:44.24 ID:SI2s5UTu0.net
>>206
居なけりゃ毎日に3便も飛ばすかよ

関西行くには関空伊丹の方が利便性いいんだし

http://www.sankei.com/west/news/150723/wst1507230026-n1.html

209 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 12:34:19.81 ID:KSGOPTZR0.net
飛行機でも新幹線乗るのと運賃変わらんぞ
貧乏なら18切符も夜行バスもある

210 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 12:34:43.53 ID:2zdBLQ6J0.net
南紀白浜空港はソウル直行便がちょっとね

211 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 12:35:39.99 ID:kRAx0WoJO.net
和歌山白浜のサファリはパンダ居なくても行きたくなる所
だけど10年ぐらいの間に何度か行けば
もういいかなと思うようになる

入場料昔はもっと安かったしな
夏のクソ暑い時はさらに行きたくない
この和歌山のは冷房効いた水族館もあるけど

212 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 12:36:51.65 ID:KSGOPTZR0.net
羽田も成田もあんだろ
どっちも釜山や済州島行きもあるが

213 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 12:40:09.03 ID:cn7qNHw80.net
>>1
和歌山パンダが一番いいよ
動きが中に人間入ってるみたいだ

214 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 12:41:18.42 ID:kRAx0WoJO.net
動物可愛いけど
動物園もサファリも巨大なペットを見に行く感覚であり
人なつっこい肉食猛獣なんかは、野生の迫力ある姿と全く違うからな

まあ野生の見る時は死ぬ時だけど
結局、保護区で車でいくガイドツアーみたいなのしか無理だが
あそこのは人に慣れていて半分飼育動物みたいなもんだしな

215 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 12:42:39.30 ID:27r38j+S0.net
和歌山にパンダが居ること自体知らない人多いと思う

216 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 12:43:26.47 ID:Qu368mS90.net
>>1
ヒント:プリキュア

217 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 12:43:49.20 ID:67PnE6v50.net
和歌山のパンダの家系図すげえwww
最大16頭いたんだな
http://nigo-k.info/archives/5960

218 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 12:44:34.22 ID:nhRc4K0f0.net
白浜は冬場に行って温泉はいるのがいいねぇ
冬場は動物動きにぶるが

夏で海水浴でもいいが
串本行って潮岬見て海中水族園見て
子供小さいなら盆休みの観光地として手頃でしょ

219 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 12:44:42.19 ID:TofyZgq40.net
>>217
上野じゃ一頭産むのもやっとなのにポンポン産んでるな

220 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 12:45:07.30 ID:PmWExb6Q0.net
パンダがなんだパンダがなんだ♪

221 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 12:46:48.39 ID:l4YSy6vi0.net
あべのハルカスと和歌山のパンダはトンキン土人が無視したい存在

222 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 12:48:55.33 ID:Ww1wH86+0.net
石原にそんなにパンダが見たけりゃ和歌山行けって言われてたな

223 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 12:49:42.04 ID:Daf0Bxo80.net
最近やけに宣伝ツールとして、マラソンを簡単に利用しようとしてる気がする

224 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 12:52:52.01 ID:1KuuEn0b0.net
和歌山県が、増えすぎたパンダを宇宙に移民させるようになって、既に半世紀が過ぎていた。
地球の周りの巨大な人工都市はパンダ達の第二の故郷になり、
パンダ達はそこで子を産み、育て、そして死んでいった。

225 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 12:54:15.40 ID:oqTWm4/u0.net
もうパンダ単体では客寄せできないってことかな

226 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 12:58:12.98 ID:EtzZToPVO.net
>>224
機動戦士パンダムか

227 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 12:59:57.33 ID:XFC7vOOr0.net
和歌山のパンダは滑り台滑ったりタイヤのブランコに乗って人間みたいに漕いだり
飼育員の人にじゃれついたり、動きが活発でめちゃくちゃかわいい
上野のパンダは動かなくてつまらん

228 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 13:01:56.12 ID:8zO3wMV80.net
トンキンマスゴミ

229 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 13:04:12.74 ID:EmgU2TkP0.net
だって和歌山にはパンダしかないじゃん
他に行くところあれば考えなくもないけど
満単位で交通費と宿泊費出してまで
パンダだけ見るかっていうとね

230 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 13:06:43.97 ID:gmQL+HO30.net
>>229
海と温泉だね
崎の湯なんこ海に面しててすごくいい

231 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 13:06:48.77 ID:QMy9I3RQ0.net
単純に白浜がつまらないから。
もし、白浜が東京まではいかないまでも門司あたりのような趣があったら、パンダも人気が出たと思うよ。
上野は楽しいからね。パンダを見に行く人は、パンダだけを見るんじゃなくて周辺散策も楽しみにしてるんだよ。

232 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 13:06:55.41 ID:bSqwWqe+0.net
>>229
入園料も高い

233 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 13:06:58.53 ID:nFGRUApO0.net
南和歌山は空気良いからな
四川の山奥から排ガス排熱まみれのトンキンはきついだろ
重慶よりはマシだろうが

234 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 13:08:01.76 ID:867FYrEH0.net
>>227
上野のパンダは鬱っぽいんだよな
それで入場制限のあげく数秒しか見れない

235 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 13:12:02.42 ID:/y/Le/5x0.net
>>231
門司はともかく上野って何かあったっけ?

236 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 13:16:55.05 ID:HNyL38xM0.net
>>201
そうなんだよね。現状維持で良いような・・・

237 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 13:18:26.29 ID:QMy9I3RQ0.net
>>235
たくさん有りすぎて、書ききれない。上野動物園のすぐ隣だけでも、谷中霊園、夏目漱石など文豪ゆかりの場所、芸大、数えきれない。
浅草寺も歩いてける距離だし。

238 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 13:19:05.77 ID:eNlKyw9OO.net
上野が注目されてるって、東京のTV局が放送してるからでしょ。
よく台風の時も東京を過ぎるとやらないって文句言うけどさ、天気予報や詳しい気象状況は元々地元局がやるもの。
NHKの「全国」ニュースでさえ、天気予報になると地元局に切り替わる。
もうTVは地元局だけの放送にすれば良いじゃん。
東京の局が東京の出来事を放送して何が悪いか?と思う。

239 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 13:23:15.06 ID:+oBOP9o40.net
和歌山アドベンチャーワールドのパンダは呼ぶと振り向くからなw
飼育員さんにもみんな懐いててめちゃくちゃかわいい
16頭もいたのがすごい

240 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 13:24:08.54 ID:/y/Le/5x0.net
>>237
霊園が観光名所なの?

241 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 13:25:27.33 ID:eRWxTO3D0.net
>>227
暑くなれば水浴びもします。

242 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 13:32:12.61 ID:2m7de4/+0.net
「サービスパンダ」のコンビ名ってアドベンチャーワールドのパンダからとったんじゃないかと思うくらいすごいサービス精神

243 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 13:33:12.01 ID:RYijg+KY0.net
キー局制度を無くすか全国放送を禁止とか

244 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 13:36:10.24 ID:q/s1C4eg0.net
>>5
どっちもなー

でも赤さんパンダはどこのもカワエエ

245 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 13:37:50.42 ID:tuOlboPx0.net
パンダ 仮装 で画像ぐぐったらすげえのなw
ネタはシンプルだけに広がりも大きいのかね

246 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 13:41:52.82 ID:/th2MtIB0.net
消費者が少ないから仕方ないよね
田舎で美味しいケーキ作っても
東京の変なケーキよりも人気が出ないのは当たり前ちゃ当たり前
もっと圧倒的にパンダ王国を作り上げられるといいのだろうけど

247 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 13:42:13.56 ID:uEsIbJyE0.net
>>241
かわいいw
本当におっさんみたい
https://m.youtube.com/watch?v=9vj1dOGIC7s

248 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 13:46:12.05 ID:4b4EuzT/0.net
たまたま絶倫パンダがいたおかげよな
こいつが死んでからが大変やろな

249 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 13:48:10.03 ID:v9TvZwcT0.net
白浜は当たり前のようにパンダが居るから
然程の人だかりも無かったな
ペンギンも園内を歩くしでいいとこだよ

250 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 13:50:12.08 ID:nFGRUApO0.net
トンキンは排ガスとビル空調の排熱で糞暑いし息苦しいんだから上野は密閉したクリーンルームで完全屋内飼育やったほうがいい
チベット高原の端っこの方の四川の山奥からきたパンダにゃきついだろ

251 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 13:59:06.13 ID:kOKD842Q0.net
地方のこう言う頑張りが中央には
伝わらない。パンダ報道に限らず、東京マラソンの10分の1程度でも報道されたなら?地方は
その程度のイベントがあるだけでも潤うのに。
弱者の声を!何て言ってるのは、ポーズだけだからな(笑)右寄りな日テレ系列の方が地方ネタが多い。

252 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 14:00:36.42 ID:RogS1Sbb0.net
アドベンチャーワールドのパンダ塾みると
95年から14頭も生まれてるじゃん
上野はアドベンチャーワールドに土下座して飼育方法聞いたら

253 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 14:05:51.01 ID:QMy9I3RQ0.net
立地が悪いんだから、どうにもならないでしょ。
確かに可愛いけど、パンダだけ見るのに飛行機は割りに合わない。マスコミが悪いわけじゃない。

254 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 14:08:11.48 ID:cn7qNHw80.net
名古屋に住んでた時に行っとけば良かった

255 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 14:11:34.45 ID:fmxcwzL20.net
パンダスレはいつもの流れだな

256 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 14:15:16.23 ID:4tVrEqe90.net
>>252
和歌山ではバンバン生まれてすくすく育ってるのに上野では2012年に24年ぶりに赤ちゃんが生まれるも肺炎で死亡
今年の赤ちゃんがちゃんと育てばやっと29年ぶりの子供
世界に3台しかない高価な装置もあるのに東京ではなかなか育たないね

257 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 14:22:16.06 ID:JKNF6k550.net
東京-新大阪 ひかり自由席 13,620円 2時間33分
新大阪-白浜 くろしお普通席 5450円 2時間34分

羽田-白浜 JALエコノミー 17190円(各種割引なし正規料金) 1時間15分


飛行機なんか乗れるかというやつはどのみち家からどころか部屋からもでないようなやつだろうな

258 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 14:30:39.75 ID:oAgTg7IuO.net
>>251
ケンミンショーも東京の連中が地方を見下すというカタチを採ってるよね。
夜ふかしなんかも地域対立をネタにして人気を泊してる。東京に対する反感と
憎悪を持たせて地方分権または群雄割拠の時代の到来を画しているのなら、
日テレ系は大成功と言えるね。

259 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 14:31:38.79 ID:pGRtXccK0.net
>>258
制作読売テレビだぜあれ

260 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 14:34:04.25 ID:QMy9I3RQ0.net
>>257
じゃなくって、よほどのパンダ好きでもない限り、往復1人3万以上かけて、わざわざ見に行く気にならないってこと。
自分なら直接行かない。大阪観光のついでに足延ばして行くかな。

261 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 14:39:42.55 ID:cS+jcPaq0.net
>>260
大阪観光のついでにって場所じゃないと思う
東京いくのに、ついでに仙台行きますかくらいの感じじゃね?
北関東でもいいけど

262 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 14:48:10.30 ID:/y/Le/5x0.net
>>260
白良浜で泳いで円月島とか三段癖とか見て
温泉入ってクエ鍋でもつつけばいいのでは?

263 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 14:50:40.20 ID:z6YFeJuL0.net
でも今は5頭ぐらいしかいないよね
この前また中国に3頭返されたし

264 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 14:51:09.60 ID:pGRtXccK0.net
大規模な国立病院あるし本数多い空港ある特急で2時間半で大阪出れるしインフラそこそこ整ってるし温泉あるし
リタイア後の隠棲地としては良い候補地なんだけどもな
沖縄なんか行くよりも

ただ南海地震と寿命のチキンレースに勝てるかどうか

265 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 15:01:57.33 ID:pzsIA2QoO.net
地味っつうかテレビが取り上げないだけだろ

266 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 15:08:48.82 ID:Ygs03d240.net
和歌山はパンダの生息地に環境が似ているらしい。
写真で見ても、和歌山のパンダの方が、
のびのび生き生き暮らしてる
ように見えるのはなぜなのか。

267 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 15:12:53.59 ID:TzwSzCep0.net
台風とかどうなんよ和歌山?

268 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 15:14:14.74 ID:DfKfFIQj0.net
和歌山のパンダは飼育員も愛がありつつぞんざいに扱ってるのが面白い
でっかい犬くらいの扱い

269 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 15:17:21.54 ID:jEz6V/Sn0.net
>>268
双子の子パンダがわちゃわちゃまとわりついてきたり掃除の邪魔したりしてるの本当にかわいい
親パンダはおっさんみたいだし飼育員と相撲とったりしてるし

270 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 15:18:23.75 ID:cS+jcPaq0.net
>>269
まがりなりにも熊なのに大丈夫なんだろうか?

271 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 15:28:38.22 ID:aghM7C0g0.net
>>229
那智の滝とかよかったよ

272 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 15:29:03.76 ID:2/P6xkV80.net
和歌山のパンダって二階w

273 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 15:30:38.62 ID:/Lim559Q0.net
アドベンチャーワールドの飼育員はパンダとの距離感が近くてパンダも心を許してる

274 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 15:34:06.47 ID:DfKfFIQj0.net
子パンダや母子パンダはまだ客も見てビデオとか撮ってくれるが
まったく顧みられず一人笹食ってる良浜
良浜が絶倫&女の扱いがうまいおかげで子だくさんなのに

275 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 15:35:27.00 ID:DfKfFIQj0.net
あ間違えた
永明だったw

276 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 15:35:42.63 ID:KokoLglA0.net
和歌山のパンダは存在しないことにされてるからな。
パンダ好きを公言する人も上野にしかパンダはいないと言う世界線にいるし。
和歌山のパンダは特に東京では存在を徹底的に抹消している。

277 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 15:37:52.25 ID:cS+jcPaq0.net
>>276
神戸のが酷くね?
検索するまで分からんかった
和歌山に居るのは知ってたよ

278 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 15:42:48.76 ID:K3QZ1pJ30.net
>>276
パンダ好きを公言しててアドベンチャーワールドのパンダ知らないってありえないわ
毎年子供が生まれてて最大16頭、限りなく人間に近いパンダ達がキャッキャしてる和歌山パンダはパンダ好きの間で有名

279 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 15:48:09.32 ID:JwWqCxlK0.net
>>264
本州で最も東京から遠い県それが和歌山
つまりは在京のテレビ局は和歌山に行きたくないんだよ

280 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 15:48:27.22 ID:pGRtXccK0.net
二階が優秀なパンダハガーだからな

281 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 15:49:06.72 ID:KBXaTqUzO.net
東京一極集中

282 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 15:59:51.01 ID:8zO3wMV80.net
>>277
和歌山であれだけポンポン生まれなかったら神戸と同列の知名度だったと

283 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 16:00:40.37 ID:W0gsqOZ60.net
昔わざわざ飛行機乗って見に行ったわ、平日に一人でw 確かにパンダ見放題であれはマニアなら一度は行くべきまさに聖地だね。でも上野のパンダも成長楽しみ

284 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 16:01:20.70 ID:kRAx0WoJO.net
>>218
白浜から遠いが、同じ和歌山県内に
みさき公園とか
鯨の太地博物館に近い所にもイルカや鯨と泳げる海水浴場あったよね

昔、白浜の海水浴場一度行ったがかなり混みすぎて
嫌な思い出
イルカのは知らんが

285 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 16:02:24.47 ID:YdZkXWT80.net
パンダより子犬、子猫の方がずっと可愛いし

286 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 16:02:52.49 ID:pGRtXccK0.net
>>284
みさき公園は大阪だじぇ

287 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 16:04:06.56 ID:K3QZ1pJ30.net
>>282
そりゃそーだ

288 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 16:04:23.16 ID:kRAx0WoJO.net
>>227
雄パンダが侵入してきたカラス追いかけてたことがあった

あれは野生のクマの本能をかきま見せたシーンだった

289 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 16:07:22.31 ID:kRAx0WoJO.net
>>257
電車は新幹線と特急両方セットの割引あるよ
2名以上ペア対象だが

290 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 16:07:24.57 ID:0RszLKxA0.net
まあ夏に子供連れて1泊2日で海水浴とアドベンチャーワールドに行くのがいいかもな。
温泉旅館いっぱいあるし。

291 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 16:09:33.49 ID:JwWqCxlK0.net
>>257
くろしお乗るなら特急券いるだろ

292 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 16:10:54.75 ID:kRAx0WoJO.net
>>286
あれ
そうだったか
和歌山市の近くだったから

293 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 16:12:28.55 ID:0RszLKxA0.net
第二阪和国道の開通により岬は和歌山になりました

294 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 16:19:24.26 ID:AQ4LrYXp0.net
とれとれ市場のソフトクリームが美味かったな〜、食べたいー

295 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 16:40:38.05 ID:oZx0cHZR0.net
レンタルパンダはとっとと返せ

296 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 16:40:51.18 ID:nFlG/a5/0.net
今はフクロテナガザルの時代

297 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 16:48:06.55 ID:9NrFe3wF0.net
パンダはすべてレンタル

298 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 16:55:20.06 ID:kRAx0WoJO.net
>>295>>297
お前と関係ないぞ
和歌山白浜のパンダはそこの企業が全部支払いだし
他は上野は東京都民の納税者対象
神戸のは神戸市民の納税者対象
いずれも1人あたり年間10円から20円程度

東京都民でも神戸市民でもないお前には関係ない
上野のほうは赤ちゃん生まれて経済効果200億以上
日本にある他のどの中国製品より優秀

反日アホニートは死ね
かまってちゃんが

299 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 16:56:52.45 ID:JwWqCxlK0.net
>>298
動物園って基本的にそういうものだし

300 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 16:58:01.28 ID:cS+jcPaq0.net
>>299
公立と民間とに別れてね?
よく知らんけど

301 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 17:03:56.93 ID:Hv5R3aBe0.net
>>238
その割に地方局の取材Vを「私たちのスクープです」とかいって垂れ流すのよな
あ、東京に都合の悪い部分はモザイクかけるんでしたっけ

302 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 18:29:57.25 ID:p9CHvq2l0.net
中国のパンダは触れるんだぜ

303 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 20:21:52.15 ID:20qvcM4o0.net
子育て中、面倒臭くなったら飼育員呼ぶんだっけ

304 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 20:24:46.46 ID:M5pRceYH0.net
>>238

キー局の権限放棄してから言え。
地上波・BS独占していることに違和感を持たないヤツはトンキンメディアに洗脳されている傀儡。

東京は情報発信機能を独占しているがゆえに、情報を受信する能力が貧弱で、
どんどん自己中且つ自意識過剰のバカの肥溜めになっている。

305 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 20:31:29.03 ID:Ugx/+U4c0.net
憧れの東京!

これを放送するだけで
年間10万人が移住してるぐらいだからな。

306 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 20:41:18.90 ID:DXx4xB/Z0.net
>>284
白良浜は、少しだけシーズンを外すといいよ
BBQも喫煙も禁止だからDQN率が低い
白い砂と遠浅の磯でめっちゃ綺麗だよ

307 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 20:54:37.72 ID:HIMcZvHA0.net
>>28
世界的に3ヵ所でしか飼育されてないよ皇帝ペンギン。
特別な水槽が必要で氷点下0℃でもあいつら暑いらしいし。

308 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 22:26:09.76 ID:kRAx0WoJO.net
皇帝ペンギンはペンギンの種類では最も巨大
購入金額もペンギンでは最も高い

ヤクルトのマスコットのは皇帝ペンギンよりさらに巨大だが
ペンギンに似てるがペンギンではないので
一応

309 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 22:30:25.83 ID:ZABiHhop0.net
東京人の無知化が凄いよな
在京マスコミが悪いんだろうけど

310 :名無しさん@1周年:2017/07/13(木) 22:32:03.33 ID:GEbAtsyl0.net
和歌山ってバス釣りしてる俺からするとダムしかないイメージ

311 :名無しさん@1周年:2017/07/14(金) 10:58:25.81 ID:EolOHIKp0.net
>>306
その砂は、外国から輸入して海開き前に重機が埋め立て作業していることは極秘。

312 :名無しさん@1周年:2017/07/14(金) 21:48:37.46 ID:CCSrQjS60.net
JR西日本、パンダ列車を8月から運行
https://www.lmaga.jp/news/2017/07/26686/

えらく目付きの悪いパンダですがなw

313 :名無しさん@1周年:2017/07/14(金) 21:48:54.86 ID:92WIYTC4O.net
>>311
確かハワイの砂だったかな
キムタクのドラマ収録でハワイという設定のシーンあったはず

ハワイまで行く費用ケチるために

314 :名無しさん@1周年:2017/07/14(金) 21:49:53.74 ID:mrZln5Gm0.net
白黒写真の時代じゃないんだから、パンダもカラーリングを
見直したらどうだろう。

315 :名無しさん@1周年:2017/07/14(金) 21:52:10.25 ID:CCSrQjS60.net
白浜はあれ以上人が来ると、
渋滞で身動きが取れなくなるw

316 :名無しさん@1周年:2017/07/14(金) 21:52:53.98 ID:TEUL8KXP0.net
パンダはチベットのもので中国ではないて言ってたのに

317 :名無しさん@1周年:2017/07/14(金) 21:53:43.60 ID:WPizYC2W0.net
>>315
砂浜はともかく近くにあった岩壁の海岸が
掘り込んだ落書きだらけでひどくがっかりした。

318 :名無しさん@1周年:2017/07/14(金) 21:55:33.64 ID:CCSrQjS60.net
>>317
千畳敷ね。
ドラマのロケでよく使われる場所なのにねぇ

319 :名無しさん@1周年:2017/07/14(金) 21:56:33.73 ID:xQmIeU1m0.net
>>313
支那の砂、です。
ちなみに、須磨や大蔵(神戸.明石)の砂も支那産。

320 :名無しさん@1周年:2017/07/14(金) 22:00:21.17 ID:5mO3pxZg0.net
『2Fが国益と引き換えに中国様から拝領したおパンダ様』
とちゃんと説明書きつけとけ

321 :名無しさん@1周年:2017/07/14(金) 22:21:35.07 ID:92WIYTC4O.net
>>319
ソースは?
俺は過去どこかでハワイとか見たが
多分2ちゃんだったと思うが

322 :名無しさん@1周年:2017/07/14(金) 22:45:52.11 ID:z+5R8pr40.net
>>312
おい!京成パンダの悪口はそこまでだ!

323 :名無しさん@1周年:2017/07/15(土) 05:57:11.08 ID:aOCeQpuI0.net
🐼🐼🐼🐼🐼
和歌山

🐼🐼🐼
上野

324 :名無しさん@1周年:2017/07/15(土) 06:11:27.96 ID:s/eEPp6b0.net
>>311
砂なんか輸入して外来生物とか大丈夫なんだろうか?

325 :名無しさん@1周年:2017/07/15(土) 19:49:16.54 ID:BgIHHZaP0.net
砂はオーストラリアの砂だよ
ちなみにワイキキビーチもオーストラリアの砂

326 :名無しさん@1周年:2017/07/16(日) 10:19:10.98 ID:SNuSpQ7y0.net
交通費がもっと安くなればね

327 :名無しさん@1周年:2017/07/16(日) 11:47:48.84 ID:NsTkRFU00.net
中国に一頭あたり一億円払ってる

328 :名無しさん@1周年:2017/07/16(日) 12:30:24.19 ID:N8WefXA90.net
>>8
ええなぁ、見たい

329 :名無しさん@1周年:2017/07/16(日) 17:18:12.57 ID:xy6U3W/n0.net
>>8
パンダがめちゃくちゃ近くまで来るしな
並んで子パンダ達が滑り台滑ってるところや木に洗濯物みたいにぶら下がってるところなんか萌え死ぬ

330 :名無しさん@1周年:2017/07/16(日) 18:09:25.29 ID:ayKdN1nsO.net
>>327
嘘書きバカウヨの構ってちゃんなコイツ

そんなに払ってるわけないし
対象は東京都民と神戸市民の納税者のみ
それも1人あたり年間10円から20円程度
だし、対象外のお前には関係ない

上野パンダの赤ちゃんで経済効果200億
否定する反日アホは死ね

331 :名無しさん@1周年:2017/07/16(日) 18:10:47.16 ID:0uHVuhiZ0.net
心配しなくても上野のパンダもさほど興味ないw

332 :名無しさん@1周年:2017/07/16(日) 18:14:56.01 ID:vEWRBqfh0.net
パンダいるか?

333 :名無しさん@1周年:2017/07/17(月) 12:32:44.38 ID:UqMOgfI20.net
>>195
関西からすれば上野よりは近いけれども

334 :名無しさん@1周年:2017/07/17(月) 12:45:06.98 ID:UqMOgfI20.net
>>16
東日本大震災とか対岸の火事だし、
むしろ面白かったよ

335 :名無しさん@1周年:2017/07/17(月) 12:46:37.80 ID:WyzSNNm30.net
>>5
騒ぐのが仕事だと思っている
さらに巻き込む人が多ければ仕事としての成果だと思っている
和歌山と上野の周辺人口考えればな

336 :名無しさん@1周年:2017/07/17(月) 12:46:56.52 ID:DCHWU62+0.net
元サカイ引越センターの俺はパンダ見ると殺意がわく

337 :名無しさん@1周年:2017/07/17(月) 12:52:05.82 ID:ZJQvVNBc0.net
パンダが地味なんじゃなくて、和歌山が地味なんだよ
人も少ない、交通も不便じゃ、誰もこねえよ

338 :名無しさん@1周年:2017/07/17(月) 12:53:03.56 ID:ufCm/dJ50.net
世田谷にいるなら行くよ。和歌山とか論外w

339 :名無しさん@1周年:2017/07/17(月) 12:58:43.48 ID:LQcKieuZ0.net
大阪にあるならともかく和歌山だもんなぁ

340 :名無しさん@1周年:2017/07/17(月) 13:41:28.22 ID:iEeZE37k0.net
パンダ、エリマキトカゲ、クリオネ、コアラ、ウーパールーパー
あたりは昭和の遺物だろう…

341 :名無しさん@1周年:2017/07/17(月) 14:46:58.25 ID:yEFrMyAh0.net
>>337
大阪より東京の方が飛行機なら便利w

342 :名無しさん@1周年:2017/07/17(月) 14:51:21.72 ID:Frmg8dDk0.net
アドベンチャーワールドは遠すぎるしな
大阪からだと新幹線で上野に行くのも、げろしおで南紀白浜に行くのも、
所要時間はそんなに変わらねえw

343 :名無しさん@1周年:2017/07/17(月) 14:59:46.11 ID:IeVwnzIt0.net
{J{-λ'λ-}'/A}stage じあすたーじぇ
α----λ----β

   『らんらん』ぁらぶ

備考:
JMRA
 日本マーケティングリサーチ境界
JRMA
 鉄道車両境界
 日本ゴム工業
 JyIA
  日本ヨガインストラクタ境界
 JAIA
 日本アマチュア無線機器工業会
 輸入車の業界団体である日本自動車輸入組合の略称。通称「ジャイア」
 日本アミューズメント産業協会の略称。
  JRA
   日本競馬境界
   JA
    日本農業組合

総レス数 343
76 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200