2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【NHK】子会社の配当、過去最高84億円 会計検査院の指摘受け

1 :ばーど ★:2017/07/07(金) 07:56:40.12 ID:CAP_USER9.net
NHKは6日、今年度の子会社からの配当総額が過去最高の84億1千万円となったと発表した。
NHKは3月、会計検査院から子会社の余剰金を適正な規模に抑えて積極的に配当に回すよう求められていた。

配当が出たのは、NHKエンタープライズなど計11社の子会社。NHKの受取額も過去最高の56億3千万円に上った。
上田良一会長は同日の定例会見で「会計検査院からの指摘を真摯(しんし)に受け止めて対応しようとしている」と述べた。

配信 2017.7.6 18:02更新
産経ニュース
http://www.sankei.com/entertainments/news/170706/ent1707060007-n1.html

2 :名無しさん@1周年:2017/07/07(金) 07:57:06.24 ID:6FimBSD70.net
ほとんど天下り役員のふところに消えてんだろうな

3 :名無しさん@1周年:2017/07/07(金) 07:57:16.52 ID:HXUKl8e+0.net
はよスクランブル制にしろや

4 :名無しさん@1周年:2017/07/07(金) 07:57:23.96 ID:+qMlv0dZ0.net
利益出して良いんだっけ

5 :名無しさん@1周年:2017/07/07(金) 07:57:34.50 ID:Gre8a6II0.net
ボロ儲けしてもまだ足りません

6 :名無しさん@1周年:2017/07/07(金) 07:57:50.41 ID:HEMmK4vy0.net
皆様の受信料によってウハウハです

7 :名無しさん@1周年:2017/07/07(金) 07:58:03.27 ID:4wR58DUy0.net
いままで隠してたのね
独立組織に半強制徴収のお金握らせちゃだめだよ

8 :名無しさん@1周年:2017/07/07(金) 07:59:25.80 ID:4wR58DUy0.net
NHK半額にして年金に回したら足りるんじゃね?

9 :名無しさん@1周年:2017/07/07(金) 07:59:39.61 ID:6FimBSD70.net
受信料を税金のように支払ってる国民としては

せめて公務員なみの税金チェックレベルのことをして

公務員の基準で不正になるものは
NHKやNHK関連天下り団体から、全額返還、除籍はしてほしいよね

10 :名無しさん@1周年:2017/07/07(金) 08:00:38.77 ID:scNctXRR.net
NHKいらね

11 :名無しさん@1周年:2017/07/07(金) 08:01:09.42 ID:p/3P65Xv0.net
>>1
【NHK】NHKネット配信試験、地域制限・未契約者向けで実施へ …民放各社の要請で [無断転載禁止]©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1499178198/

12 :名無しさん@1周年:2017/07/07(金) 08:01:19.26 ID:gsMNAJZH0.net
お隣の韓国では〜

13 :名無しさん@1周年:2017/07/07(金) 08:01:29.38 ID:p/3P65Xv0.net
>>1
【裁判】NHK受信料、大阪のラブホテルに支払い命令 東京地裁★2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1499368180/

14 :名無しさん@1周年:2017/07/07(金) 08:01:29.86 ID:Aq1a7mX80.net
盗んだ物を売って儲けすぎ

15 :名無しさん@1周年:2017/07/07(金) 08:01:32.68 ID:eVdGEsIM0.net
ネットから強制課金予定の反対の意見がまだまだ足りません。 ご協力おねがいします。

NHK受信料制度等検討委員会
諮問第1号「常時同時配信における負担のあり方」答申(案)概要に関するご意見の募集
http://www.nhk.or.jp/keieikikaku/

政治家は世論を気にします。 意見メールは実は効果ありますよ。

自由民主党に対するご意見・ご要望をお寄せください。
https://ssl.jimin.jp/m/contacts
皆さまの、首相官邸に対するご意見・ご要望をお聞かせください。
https://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken_ssl.html
ご意見・ご感想をお待ちしております。
衆議院議員第一議員会館 安倍晋三事務所
http://www.s-abe.or.jp/contact/contact
高市早苗総務相←担当大臣です。
皆様からのご意見・ご感想をお待ち申し上げております。
https://www.sanae.gr.jp/contact.html

16 :名無しさん@1周年:2017/07/07(金) 08:01:40.79 ID:3k9zA6vT0.net
そんなに儲けてるなら受信料返せ

17 :名無しさん@1周年:2017/07/07(金) 08:01:58.85 ID:p/3P65Xv0.net
>>1
【愛知】ラブホ経営団体、NHKを提訴 受信料集金の委託料求め 名古屋地裁岡崎支部©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1499226656/

18 :名無しさん@1周年:2017/07/07(金) 08:02:58.28 ID:xkHYizE00.net
>>1
【社会】NHK13子会社、利益剰余金(内部留保)948億円=9年で25%増、配当要請求める−検査院 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1490776866/

19 :名無しさん@1周年:2017/07/07(金) 08:03:31.19 ID:ZSFbPxK50.net
儲かってますねえ
受信料で強制徴収は楽そうでいいですねえ

20 :名無しさん@1周年:2017/07/07(金) 08:04:10.46 ID:hypq2tR70.net
受信料値下げしなさい

21 :名無しさん@1周年:2017/07/07(金) 08:04:27.54 ID:DBhvWPnG0.net
6000億円新社屋建設のためにご協力ください!

22 :名無しさん@1周年:2017/07/07(金) 08:04:27.55 ID:p/3P65Xv0.net
>>18
どんだけ貯め込んでるんだよと

23 :名無しさん@1周年:2017/07/07(金) 08:04:52.39 ID:QtVkwOLg0.net
楽に儲けてるな

24 :名無しさん@1周年:2017/07/07(金) 08:05:00.17 ID:ySuNqX1AO.net
>>8
名案じゃんw

NHKは早くスクランブルかけろやタコ

25 :名無しさん@1周年:2017/07/07(金) 08:05:03.34 ID:LZj1zuLX0.net
>>2
天下りは役員どころじゃなく、高卒ペーペーも含めれてるよ
こんなとこ、自活できますと言ってるようなもんなんだから
即時民営化だろ
自民党が都合がいいから民営化をやってないだけなんだし

26 :名無しさん@1周年:2017/07/07(金) 08:05:33.00 ID:hg2h0b870.net
受信料を値下げしろよ。

27 :名無しさん@1周年:2017/07/07(金) 08:05:57.45 ID:P6X9JOGb0.net
そりゃ受信料で作った番組のビデオを子会社が売ってんだからウハウハだろ

28 :名無しさん@1周年:2017/07/07(金) 08:06:36.24 ID:3glwkNu60.net
絶対に払わんぞ

29 :名無しさん@1周年:2017/07/07(金) 08:06:41.17 ID:p/3P65Xv0.net
>>2
平社員でも億単位の横領をしているから

30 :名無しさん@1周年:2017/07/07(金) 08:07:12.67 ID:lxgu7lMV0.net
やりすぎですねぇさすがに

31 :名無しさん@1周年:2017/07/07(金) 08:09:16.06 ID:V38vrQJn0.net
ここは民営化しないんだな。岩盤ドリルしないのは身内がいるからか?

32 :名無しさん@1周年:2017/07/07(金) 08:09:24.69 ID:hg2h0b870.net
NHKは国が介入できないよね
国とは関係がないもんな。予算を認めんとかするのが精一杯だろう

33 :名無しさん@1周年:2017/07/07(金) 08:09:46.09 ID:T9lPK8hX0.net
個人は減ってるけど世間体があるから下手なことできなくて取りやすい法人から取りまくってんだろなw

34 :名無しさん@1周年:2017/07/07(金) 08:10:06.16 ID:daPZUsn10.net
自宅にテレビ無いから

35 :名無しさん@1周年:2017/07/07(金) 08:10:07.21 ID:p/3P65Xv0.net
>>1
NHK子会社2社員、架空発注で2億円着服か 刑事告訴も検討

http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXLZO95281630Y5A211C1CC1000/

36 :名無しさん@1周年:2017/07/07(金) 08:11:30.14 ID:Pe8ul/Q70.net
>>9
そうそう。その為には国営化がベストだよね。
人事院にしっかり監視してもらわなきゃね。

37 :名無しさん@1周年:2017/07/07(金) 08:11:41.60 ID:DBhvWPnG0.net
視聴料で作った番組は視聴料を払った人々の物だろ?

38 :名無しさん@1周年:2017/07/07(金) 08:11:47.29 ID:HhYLdP8b0.net
受信料下げる気なんてさらさらないな

39 :名無しさん@1周年:2017/07/07(金) 08:13:38.99 ID:TQt9homr0.net
ちゃんとした国営テレビを、
別に作ったほうが早くない?

40 :名無しさん@1周年:2017/07/07(金) 08:13:49.15 ID:LvPoSaWK0.net
受信料は年500円位が妥当、アーカイブは無料化でニュース気象情報と他番組は分けてスクランブル化しろ。
こんなインチキを押し通して中の人は人前を大手を振って歩けるの?
その内取材も儘ならなくなるんじゃない?

41 :名無しさん@1周年:2017/07/07(金) 08:13:57.43 ID:hg2h0b870.net
受信料を支払ってるんだから
わかるように説明しろよ。誰に配当出してるんだー

42 :名無しさん@1周年:2017/07/07(金) 08:15:59.47 ID:hg2h0b870.net
此処が悩ましいとこだよね
国営だと国の都合の悪い情報を報道できなくなる
朝鮮の放送局と同じになる

43 :名無しさん@1周年:2017/07/07(金) 08:16:03.91 ID:RcYGGiJe0.net
政治家批判キャンペーンよりもこっち報道しろよ。

44 :名無しさん@1周年:2017/07/07(金) 08:16:54.15 ID:J7XOwbz60.net
>>1
こいつらこんな指摘受けたら給料上げるぞ

45 :名無しさん@1周年:2017/07/07(金) 08:17:51.09 ID:JUOuX7S90.net
受信料払ってんだから配当じゃなくてユーザーに還元するべきじゃね

46 :名無しさん@1周年:2017/07/07(金) 08:17:54.04 ID:jJB5dhCh0.net
会計検査院が一番の無駄wwww

47 :名無しさん@1周年:2017/07/07(金) 08:18:59.37 ID:SMxc5G7i0.net
国家宣伝省にしたらどうだろ。利益は全部国税に管理させたら

48 :名無しさん@1周年:2017/07/07(金) 08:19:12.01 ID:StFaHmFS0.net
最低だな

49 :名無しさん@1周年:2017/07/07(金) 08:20:15.58 .net
滅茶苦茶だなw

50 :名無しさん@1周年:2017/07/07(金) 08:22:53.26 ID:yhpB6wJk0.net
スクランブルかけるかさっさと国営化しろ
こいつらやりたい放題やってるじゃねぇか

51 :名無しさん@1周年:2017/07/07(金) 08:23:37.35 ID:48zG0eek0.net
すごいね
http://9ch.net/Q1

52 :名無しさん@1周年:2017/07/07(金) 08:25:20.80 ID:4KvTubpk0.net
受信料さげろや

53 :名無しさん@1周年:2017/07/07(金) 08:26:10.06 ID:+pt0vr8B0.net
NHKを滅ぼすには桑子とか井上とか女子アナをターゲットにして公私関係なくガンガン攻めるしかないな

54 :名無しさん@1周年:2017/07/07(金) 08:27:18.01 ID:5zDclBA40.net
>>8
それなら受信料払っても納得できるな
これにしないなら受信料半額にしろ
取りすぎってことだろ

55 :名無しさん@1周年:2017/07/07(金) 08:29:12.24 ID:dHALZP1M0.net
国営企業が何で配当なんてしてんだよ

56 :名無しさん@1周年:2017/07/07(金) 08:31:47.60 ID:TKXA+cgU0.net
むしろ配当だけで放送局が成り立つのに受信料無料にしろ!

銭ゲバ 集金業

57 :名無しさん@1周年:2017/07/07(金) 08:33:39.80 ID:PK4F++LA0.net
受信料って値下げされてるし法改正して全世帯強制徴収でもっと値下げされるよ
おまえらの願い通りでよかったじゃん

58 :名無しさん@1周年:2017/07/07(金) 08:34:25.17 ID:TcJqiaU10.net
受信料いらんやろが犯罪組織

59 :名無しさん@1周年:2017/07/07(金) 08:34:38.13 ID:s+SK8NJZO.net
>>50
ネットに国策放送局の押し売りは迷惑であり不要!
国策放送局をやるくらいなら消費税を撤廃して貧困拡大を抑制すべき。
日本の税制は働く貧困者から搾取して裕福公務員に逆分配されている。
日本の税制は分配後に貧困を増やす泥棒犯罪だ。

60 :名無しさん@1周年:2017/07/07(金) 08:35:20.29 ID:eVdGEsIM0.net
>>32
放送法を改正して自由契約にすることは出来るぞ。
ズブズブの国会議員がそれをやるかどうかは別にして。

61 :名無しさん@1周年:2017/07/07(金) 08:36:31.23 ID:9JrOl7Dw0.net
ネットつないでるだけで受信料取れるようになるしウハウハやなあw

62 :名無しさん@1周年:2017/07/07(金) 08:36:52.70 ID:Xt1YZaQO0.net
まあ、また84億を受信料値上げで回収すりゃいいから

63 :名無しさん@1周年:2017/07/07(金) 08:37:09.01 ID:zy2JLNMS0.net
これじゃNHK本体は事業持ち株会社そのものじゃん。
国会は抜本的にNHKのあり方を議論すべき。

64 :名無しさん@1周年:2017/07/07(金) 08:37:32.74 ID:Wfb5mCel0.net
儲け過ぎだな。
受信料マジで下げて欲しい。

65 :名無しさん@1周年:2017/07/07(金) 08:37:56.76 ID:J7XOwbz60.net
でも受信料徴収対象を拡げます

66 :名無しさん@1周年:2017/07/07(金) 08:38:42.83 ID:CT7sa6SqO.net
受信料六年位未払いしてるけど正解だった。未だに払ってるアホのおかげだけどありがとうございます

67 :名無しさん@1周年:2017/07/07(金) 08:40:37.63 ID:s+SK8NJZO.net
犬HKは政府が設立して国民に押し付けた悪徳な国策政商!
受信料は料金ではなく、法律で制定されたテレビ税に相当する人頭税。

国策国営犬HKはテレビ人頭税で労働貧困者から搾取泥棒して裕福者に利益を逆分配する国策強盗だ。

68 :名無しさん@1周年:2017/07/07(金) 08:43:54.37 ID:PhXsQjbY0.net
>>1
NHKは解体

69 :名無しさん@1周年:2017/07/07(金) 08:45:07.30 ID:vCKw+xud0.net
給料維持するなら受信料を自由契約にするか、給料を公務員並にして完全な国営放送にするべきだな。

70 :名無しさん@1周年:2017/07/07(金) 08:46:52.22 ID:6KsGryzN0.net
何でNHKなのに利益でるの?出していいの?

71 :名無しさん@1周年:2017/07/07(金) 08:49:28.15 ID:xQtxoivM0.net
>>1
今は払いたい人だけが払ってるから敵も少ないが
全員から徴収とか全員が敵だからね?正気の沙汰とは思えない行動だよな

少数ながら、管理する側の人間にも不満ある奴は居るぞ

72 :名無しさん@1周年:2017/07/07(金) 08:53:03.18 ID:PQHKmd9d0.net
>>21
あ、協力しなかったら強制徴収するから!

73 :名無しさん@1周年:2017/07/07(金) 08:54:13.73 ID:RtTPcqv00.net
ガッポガッポ

74 :名無しさん@1周年:2017/07/07(金) 08:55:12.72 ID:ncmjx8ZG0.net
こういうロンダリングの手法って
会計士の常套手段なのか?

そこら中でやってるけど

75 :名無しさん@1周年:2017/07/07(金) 08:56:16.83 ID:5iMOdTda0.net
>>74
その為の監査法人だよ

76 :名無しさん@1周年:2017/07/07(金) 08:57:17.46 ID:C5WrDfYQ0.net
NHKエンタープライズの社員は在日だらけらしい

77 :名無しさん@1周年:2017/07/07(金) 08:58:29.00 ID:J7XOwbz60.net
>>74
非課税だから

78 :名無しさん@1周年:2017/07/07(金) 08:58:48.11 ID:AfTUXIBh0.net
裏金も凄いんだろうな正に893企業、国のお墨付き 怖い

79 :名無しさん@1周年:2017/07/07(金) 08:58:59.19 .net
おまえら
「儲かってんなら金返せ」

NHK
「儲かってるから役員報酬引き上げるわwww」


これが現実で今までやってきたから
NHKの給与がくそ高い理由

80 :名無しさん@1周年:2017/07/07(金) 09:00:01.30 ID:h9l+sGxX0.net
放送法でわざわざ守るのは不適格な
利益追求の営利企業さんチワッス

81 :名無しさん@1周年:2017/07/07(金) 09:01:47.11 ID:PDSHPzQe0.net
金まみれ

82 :名無しさん@1周年:2017/07/07(金) 09:02:33.77 ID:ovj+Ugim0.net
>>1
調べたらその子会社は中国と韓国系の企業だった

83 :名無しさん@1周年:2017/07/07(金) 09:03:13.95 ID:kb65Z6zt0.net
>>77
美味すぎるやん..
チョンの新興宗教ビジネスをおもいだしたわ

84 :名無しさん@1周年:2017/07/07(金) 09:03:23.93 ID:9P1B4Q0H0.net
儲けてるな安倍ちゃんねる

85 :名無しさん@1周年:2017/07/07(金) 09:03:27.71 ID:2UUNzAjM0.net
NHK解体しろ

86 :名無しさん@1周年:2017/07/07(金) 09:04:41.96 ID:PK4F++LA0.net
>>71
全員から徴収となれば値下げされるから既に払ってる人達は払いたくないと我が儘言ってる奴にとって最大の敵になるね

87 :名無しさん@1周年:2017/07/07(金) 09:04:55.08 ID:CZnE7Hl40.net
世界の美意識はこん/なに違/った! 1人の女性を20カ国以上でフォトショップ加工(画像)
http://zukl.epbsoft.com/8.html s's's's

88 :名無しさん@1周年:2017/07/07(金) 09:05:35.19 ID:bBwpye8c0.net
儲けすぎだろ
スクランブルかけろよ

89 :名無しさん@1周年:2017/07/07(金) 09:06:37.12 ID:CT7sa6SqO.net
NHK「スクランブルだけは絶対やらへんで〜」

90 :名無しさん@1周年:2017/07/07(金) 09:06:51.69 ID:034g+RXS0.net
会計検査院にNHKの都合のいいこと言わせすぎw

91 :名無しさん@1周年:2017/07/07(金) 09:08:20.44 ID:034g+RXS0.net
つるんでることバレバレw

92 :名無しさん@1周年:2017/07/07(金) 09:10:46.49 ID:6jm4yK/60.net
>>83
国民全世帯から強制徴収するから、信者から搾取する宗教ビジネスより悪質

93 :名無しさん@1周年:2017/07/07(金) 09:15:33.52 ID:NmcORnOo0.net
これさあ、マジでNHKは国営放送局化したほうがいいよ。
そうすれば給与は国家公務員の規定で縛りかけられるし。

政府批判できなくなるっていうけど、それは民放がやればいいことだしな。

放送法で受信料徴収を認められている癖に、さらに子会社でボロ儲けして
とかおかしいだろ。

94 :名無しさん@1周年:2017/07/07(金) 09:16:19.39 ID:cYB8srkn0.net
ぼろ儲け

95 :名無しさん@1周年:2017/07/07(金) 09:16:58.39 ID:Qf5F7PXj0.net
スクランブルかけない
B-CAS推進
意味不明

96 :名無しさん@1周年:2017/07/07(金) 09:17:11.19 ID:PhXsQjbY0.net
>>93
まず子会社を作ること自体、
NHKの目的から逸脱してるからな。

97 :名無しさん@1周年:2017/07/07(金) 09:17:48.21 ID:vpQoGri30.net
受信料で作った番組のビデオなのに、何であんなに高いの、もっと安く売れ。

98 :名無しさん@1周年:2017/07/07(金) 09:21:19.17 ID:6FimBSD70.net
この20 年の日本の衰退は、NHKやドコモ、JASRACに原子力委員会、東電など都内の規制産業のせいだろ

浮き世場馴れしすぎてる
都内の規制産業に群がるだけで、関連企業がも儲かっちゃうから、都内から新産業が出てこず、全滅してる

新産業見てみろよ...まずAI
直近5 年間の【AI 関連技術の論文数】
アメリカ 48205こ
中国   29750こ
日本   13271こ

負けてないんだよ、、日本は負けてないんだよ
でもこの研究が、理研やNTT関連と【都内の規制産業】に一極集中してるんだ...

で、、その技術を活かすはずの
新産業、ユニコーン企業が
中国128社【うち香港は0社】
米国103社
日本 1社
https://news.biglobe.ne.jp/international/0707/jbp_170707_6124159286.html


AIがらみの量子コンピューターも
日本人の開発が多いも
http://newswitch.jp/p/9598

ベンチャー投資額は
オランダ 162億円
イギリス 378億円
EU   1200億円
日本    31億円
 
注)アメリカの量子コンピューターのベンチャーは、わずか一社で70億の資金を調達...
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1499345624/

都内から規制産業を一掃しよう
NHKはじめ、ひとつもいらない、本当にいらない

香港と同じだよこれ、規制産業が邪魔して都内からベンチャーが全く産まれなくなってる

新産業にチャレンジするより、NHK関連産業に食い込んだほうが儲かるもん

99 :名無しさん@1周年:2017/07/07(金) 09:22:19.02 ID:Cnoku8Hb0.net
本体はギリギリで回して、子会社で儲けるスタイルですね。
知ってます('・ω・')

100 :名無しさん@1周年:2017/07/07(金) 09:25:47.03 ID:RIPQT7N+0.net
おまえ等の受信料で蓄財wwwwww

101 :名無しさん@1周年:2017/07/07(金) 09:25:54.45 ID:6FimBSD70.net
日本国内は、歴史上はじめてといっていいほどの、空前の金あまり状態

都内の企業の内部留保は過去最高

でも成長産業の東芝メモリー
アメリカ→兆単位で出します!
中国→兆単位で出します!
韓国→兆単位で出します!
台湾→兆単位で出します!

日本→口では「日本の技術か危ない」
   金出す企業はゼロ...

完全に、NHKはじめ都内に集中しすぎてる規制産業のせいだわこれ...

規制産業の子会社に絡んだり、紛れ込めば簡単にもうけられるんだから

そら誰も東芝メモリーに金出さないし
量子コンピューターもAI もブロックチェーンも
そもそもベンチャー投資すらしないわね

102 :名無しさん@1周年:2017/07/07(金) 09:29:54.62 ID:6FimBSD70.net
NHKやNTT、原子力委員会、JASRACに東電、ドコモ、○○機構などの天下り官僚など

都内でニンジンぶら下げてスキップしてるわけで

都内のありとあらゆる規制産業が
「一緒に子会社で不正しようぜっ」
と持ちかけてる状態で

そらこうなるわ......
→都内企業から、東芝メモリーへの出資ゼロ
→ユニコーン企業が中国128,アメリカ103 、日本は一社
→日本人が開発した量子コンピューター、AI関連の投資は30億で、アメリカのベンチャー一社のは半分

都内にいちゃあかん企業だったわ、NHK

103 :名無しさん@1周年:2017/07/07(金) 09:30:22.38 ID:s+SK8NJZO.net
>>93
ネットで国営放送局の押し付けが不要だから批判されていることに気付けよ!
また、消費増税したり放送人頭税を追加する気か!
国営なんて限りなく視聴率ゼロに近い。
誰も見ない放送局に無駄金盗られる筋合いはないな。
無駄な国営やるくらいなら消費税を撤廃して貧困拡大を抑止すべき。
日本の税制は国民生活を破壊し経済環境を悪化させる泥棒行為だ。

104 :名無しさん@1周年:2017/07/07(金) 09:31:00.07 ID:oFOAFmN60.net
NHK要らん

105 :名無しさん@1周年:2017/07/07(金) 09:31:39.52 ID:dUKtkqao0.net
NHKは共産主義者だらけのクセに壮大なゼニゲバ集団だなw
もうNHKはラジオだけでいいぞ。

「NHK関係者を全員投獄してやる」と約束してくれる政党が現れたら
一票投じてしまいそうだ。

106 :名無しさん@1周年:2017/07/07(金) 09:32:49.24 ID:JmgkqyLM0.net
本来なら受信料払ってる国民に還元されるべきものじゃないの?

107 :名無しさん@1周年:2017/07/07(金) 09:33:28.13 ID:nvlAQi+E0.net
ニュース、災害情報、教育、政見放送だけやってりゃいいんだよ
それで月150円なら払ってやるわw

108 :名無しさん@1周年:2017/07/07(金) 09:35:50.08 ID:s+SK8NJZO.net
犬HKは戦前、国民を洗脳する目的で政府が設立した国営の出先機関だ。
民間人が起業した民間企業ではなく、政府が国民に押し付けた政府の出先機関だ。
受信料も料金ではなく、法律で制定されたテレビ税に相当する人頭税だ。

109 :名無しさん@1周年:2017/07/07(金) 09:36:12.18 ID:V+OYr3Xs0.net
取り立てに毎年の様な職員不祥事

ヤクザか?

110 :名無しさん@1周年:2017/07/07(金) 09:36:21.98 ID:EQjmxIj90.net
>>103
国営化したら給料は国家公務員水準になり、支出も見積もり合わせ、入札結果開示になるからコスト下がるぞ

111 :名無しさん@1周年:2017/07/07(金) 09:37:42.65 ID:IhqdeTs70.net
お金を儲けることはいけないことですか?

112 :名無しさん@1周年:2017/07/07(金) 09:39:13.74 ID:r1hT9uqD0.net
>>111
子会社に利益渡して分社にしてるのが悪い
ぶっちゃけ利益出してる部門渡さなかったらもっと安い受信料

113 :名無しさん@1周年:2017/07/07(金) 09:41:08.48 ID:JhHst0yC0.net
>>106
当然だよな
どーもくんグッズの収益でウマウマしていいのは会社じゃない

114 :名無しさん@1周年:2017/07/07(金) 09:46:35.54 ID:HXlFo6Jz0.net
番組制作費けちってキムチドラマ垂れ流す簡単なお仕事です

115 :名無しさん@1周年:2017/07/07(金) 09:46:36.17 ID:xQtxoivM0.net
>>86
元々そこの敵対構造は変わってないだろう
「お前らが餌やり続けるからこんなクズ企業が潰せねぇんだろ?」

116 :名無しさん@1周年:2017/07/07(金) 09:49:23.75 ID:oghSp+Zf0.net
NHK潰しても、構わないです。早く潰して下さい。

117 :名無しさん@1周年:2017/07/07(金) 09:49:31.42 ID:K10xkgav0.net
いろいろな所に環流しているからNHKの体制を変えることはできない

118 :名無しさん@1周年:2017/07/07(金) 09:50:34.55 ID:PNi4xptt0.net
高市とか癒着議員との金銭的なやり取りもあるんだろうな(´・ω・`)

119 :名無しさん@1周年:2017/07/07(金) 09:51:07.73 ID:XsutiVez0.net
民放送にすりゃあいい話

120 :名無しさん@1周年:2017/07/07(金) 09:53:35.32 ID:VmNu8lkx0.net
古い放送法があるからいけないので、早く法改正しろよ。自民じゃ期待できないかな。維新あたりが政権とって利権構造にメスを入れてくれ

121 :名無しさん@1周年:2017/07/07(金) 09:54:00.81 ID:bORhbKyk0.net
子会社を、本社に吸収させて利益分で受信料さげろよ、
くそNHK

122 :名無しさん@1周年:2017/07/07(金) 09:56:32.52 ID:QaI+3YgA0.net
法改正したら支持率上がるのにな。

123 :名無しさん@1周年:2017/07/07(金) 09:58:16.96 ID:VdiaHwEy0.net
>>36
いや、民営化で良い
なんだったら各都道府県の自治体運営でも良い
国営にしたらNHK職員は国家公務員になってしまう

124 :名無しさん@1周年:2017/07/07(金) 09:59:42.92 ID:bOQZby8d0.net
局員より技術力のある子会社MT
仕方のない事案

125 :名無しさん@1周年:2017/07/07(金) 10:05:52.55 ID:s+SK8NJZO.net
民営化して放送にスクランブル掛けて契約者に限定して放送すればいい。
こうすれば、見ない人の権利、視聴希望者の権利、NHKの放送する権利の三者が尊重される。

民営スクランブル化して経営できないならば、元々生産性の無い悪徳業者が不当な搾取泥棒で利益を得ていたということだ。

126 :名無しさん@1周年:2017/07/07(金) 10:08:08.00 ID:RfKeMqgL0.net
NHKなんて事実上の国営放送だろ税金で賄えよ
余計な部門は切れ
もうNHKに国民の信頼はないと思え

127 :名無しさん@1周年:2017/07/07(金) 10:08:30.07 ID:GwGtUAlA0.net
受信料なんか取り立てなくても3年は運営出来る
3年後になんか考えればいいんじゃない?国営化とかさ

128 :名無しさん@1周年:2017/07/07(金) 10:14:51.82 ID:kNAKf7Ps0.net
BSアンテナさえ無いのに、年寄りから受信料巻き上げてたり、
親元離れた未成人大学生や単身赴任者なのに、丸々二軒分巻き上げたり...

騙して利益上げてれば、笑いも止まらんだろう。

129 :名無しさん@1周年:2017/07/07(金) 10:18:21.83 ID:VVXwN0p10.net
会計検査院の指摘は氷山の一角
公表されている財務内容は誰も分からない財務内容

返答の仕方
相手があります・相手との契約で公表できません
だから、これ以上は追及できません

130 :名無しさん@1周年:2017/07/07(金) 10:19:05.26 ID:EAdx7Cl30.net
>>8
残りの半分を消費税分に

131 :名無しさん@1周年:2017/07/07(金) 10:19:48.74 ID:sh4VPzuC0.net
受信料払うのばからしくなってくる
半額に値下げして

132 :名無しさん@1周年:2017/07/07(金) 10:23:21.35 ID:VVXwN0p10.net
>>120 放送法改正
自民?維新? ・・現在の勢力(強大)ではNHKに有利な方に向かう予感がする

133 :名無しさん@1周年:2017/07/07(金) 10:24:02.50 ID:s+vHEVpj0.net
子会社が犯人活動家のスポンサーしてるからなwww

134 :名無しさん@1周年:2017/07/07(金) 10:24:21.24 ID:x8SH6rJ80.net
国民から強制的に巻き上げた金で自分等だけが儲けまくり

135 :名無しさん@1周年:2017/07/07(金) 10:24:54.60 ID:s+vHEVpj0.net
>>131
テレビ捨てたら払わんでええねんで?www

136 :名無しさん@1周年:2017/07/07(金) 10:29:37.98 ID:i6uTz/370.net
総務省「国民はNHKの財布」

137 :名無しさん@1周年:2017/07/07(金) 10:33:19.96 ID:r/DzkIlu0.net
国民の受信料で作った番組を国内向けの二次配信とかで儲けるっておかしくね?

138 :名無しさん@1周年:2017/07/07(金) 10:42:35.98 ID:uCKIeGFg0.net
NHKのテキストは、番組の使いまわしなのに高すぎる。
原稿料、ただで、本用に整理しただけに等しいのに。

139 :名無しさん@1周年:2017/07/07(金) 10:48:16.29 ID:VfvKuVbT0.net
ほんとひどい特権集団だよな
子会社は独占企業だしひどいはなし
テキスト買う時いつも思うわ

140 :名無しさん@1周年:2017/07/07(金) 10:52:41.54 ID:Y0gb1OW00.net
受信料制度で便宜を図ってる総務省役人の天下り先

141 :名無しさん@1周年:2017/07/07(金) 10:56:06.16 ID:IREjlkV00.net
民放→企業などのスポンサーから提供を受けて番組作り等をしている民間の会社。極論、何しても自己責任だし関係ない。

NHK→放送法を盾にして国民から受信料を搾り取って番組作り等をしている民間の企業。受信料を絞りとり、営利目的や天下り用の子会社をいくつも作り私腹を肥やしている。
スクランブル等の経営努力を全くせずに給料は高給、受信料は搾り取るというアコギな商売をしている。

私はこういう認識ですが間違いがあったらご指摘お願いします。

142 :名無しさん@1周年:2017/07/07(金) 10:59:02.75 ID:L0vpXgWO0.net
早く潰せよ下痢三

143 :名無しさん@1周年:2017/07/07(金) 11:00:40.62 ID:mhDHHsbi0.net
やりたい放題のNHK

144 :名無しさん@1周年:2017/07/07(金) 11:08:07.43 ID:Bn71eL3I0.net
野党はなんでこの問題を追及せんのかね

いろいろ事情がある、ああそうですか

145 :名無しさん@1周年:2017/07/07(金) 11:17:24.27 ID:Nv/3AXP30.net
ためしてガッテンで胡散臭いサプリをPRしたり寒流ドラマ流したりでキックバック相当あるはず
これをNHK本体で受け取ると問題あるから子会社でキープやってるね絶対

146 :名無しさん@1周年:2017/07/07(金) 11:22:12.08 ID:qV6MfbQk0.net
安倍自民党政権のおかげでやりたい放題だな

147 :名無しさん@1周年:2017/07/07(金) 11:36:11.41 ID:qicqujLG0.net
どうして民営化の話が出ないんだNHK!
いやむしろ金のなる木だから国営化でもいいが、今の公営っつーのはやめろ。
あまりにも既得利権だわこれは

148 :名無しさん@1周年:2017/07/07(金) 11:54:53.15 ID:7CeHRGyv0.net
NHKの周りは潤ってますな
随意契約で言い値だもんな

149 :名無しさん@1周年:2017/07/07(金) 11:56:43.73 ID:6ViDHzoY0.net
電通に丸投げして広告収入がジャブジャブ入ってくる

150 :名無しさん@1周年:2017/07/07(金) 11:59:07.23 ID:YUW/6XGu0.net
受信料なんかを払ってる馬鹿

151 :名無しさん@1周年:2017/07/07(金) 12:05:40.24 ID:6FimBSD70.net
>>149
おかげで、電通もNHK相手の宴会芸の技術しか身に付けられず

新産業のネット広告で雑魚になり
新入社員の東大出のエースの女の子を馬車馬のように働かせ、殺してしまい
それでも一番のお得意様であるトヨタの思うようなネット広告の成果が得られず

不正をしてしまった


全部繋がってる
NHKはじめ都内の規制産業相手の宴会芸で得られるお仕事がでかすぎて

電通はじめ都内の関連企業が
宴会芸以外のまともな仕事をできなくなつてしまった

152 :名無しさん@1周年:2017/07/07(金) 12:18:23.51 ID:4Qq8TVJm0.net
日本会議の人からの脅迫電話(全編録音バージョン)
https://www.youtube.com/watch?v=8bk7DbHpg0g
.
改憲の理由は「韓国の売春婦」だという日本会議のおじさん
https://www.youtube.com/watch?v=Efs2UPY8HM8
.
日本会議名誉会長・元最高裁判所長官・三好達による「天皇陛下万歳」(2016年2月11日)
https://www.youtube.com/watch?v=i-MU0csFcWE
.
街宣を取材をされてなぜか困惑する日本会議の人【2016年1月24日 渋谷ハチ公前】
https://www.youtube.com/watch?v=GI0WKEMOHGM
.
レイシストヘノナカユビノタテカタ
https://www.youtube.com/watch?v=gEkfBYo4k3Q
.
池田香代子の「100人に会いたい」28人目 菅野完さん 日本会議を知る
https://www.youtube.com/watch?v=lAEydphHAX4

Tamotsu Sugano: "What is Nippon Kaigi ?" 「日本会議の研究」の著者 菅野完氏 日本外国特派員協会(2016年7月20日)
https://www.youtube.com/watch?v=SdZNCzZcQck
.
Yasunori Kagoike: Moritomo Gakuen President 森友学園理事長 籠池泰典氏 日本外国特派員協会(2017年3月23日)
https://www.youtube.com/watch?v=kDLbkRxfjRg
.
松井一郎大阪府知事 @gogoichiro からの内容証明郵便 noiehoie
https://www.youtube.com/watch?v=35K_mFoJg_E
.
モーニングショーから謝罪の入電
https://www.youtube.com/watch?v=umPH4F_BCbE
.
「加計学園」の文科省書類を公開
https://www.youtube.com/watch?v=17hdN95xCmw
.
(全録)加計学園問題 前川前文科次官が会見1 2017/05/25
https://www.youtube.com/watch?v=wx-P0MC4rp8
.
(全録)前川氏、FNNのインタビューに応じる 2017/06/02
https://www.youtube.com/watch?v=CBv58ok0Nvo
.
Shigeaki Koga, Former METI Bureaucrat: Speaking Truth to Power 元経産省官僚 古賀茂明氏 日本外国特派員協会(2017年6月5日)
https://www.youtube.com/watch?v=rxujkHouWbQ
.
【週刊新潮】凶暴代議士「豊田真由子」による秘書への“絶叫暴言&暴行傷害”音声 デイリー新潮 2017/06/21
https://www.youtube.com/watch?v=Bc6UEvT9H_o
.
【第2弾】「豊田真由子」代議士の“ミュージカル調”イジメ音声 デイリー新潮 2017/06/26
https://www.youtube.com/watch?v=PtD1mNickNY
.
【第3弾】〈物事にはねえ!裏と表があんの!!〉 さらなる絶叫暴力「豊田真由子」代議士 デイリー新潮 2017/06/28
https://www.youtube.com/watch?v=wd-daKi0yBs
.
【第4弾】〈チョギ!〉そして罵倒… 「豊田真由子」代議士の絶叫暴行 デイリー新潮 2017/07/05
https://www.youtube.com/watch?v=coFWcHDxSL4
.
【ノーカット】前川喜平前文部科学事務次官 記者会見 日本記者クラブ(2017年6月23日)
https://www.youtube.com/watch?v=LB_hBw-2MCE
.
都議選前日ようやく表に姿を現した安倍総理を待っていたのは「やめろ!」「帰れ!」の嵐!怒れる聴衆の中には森友・籠池氏の姿も!安倍総理は市民を指差し「こんな人たちに負けない」逆上! 17.7.1
https://www.youtube.com/watch?v=-C17J5XK6Jg

153 :名無しさん@1周年:2017/07/07(金) 12:24:29.59 ID:6ubkRi3S0.net
受信料で番組を作って、そのDVDをまた売るとかなんなの

154 :名無しさん@1周年:2017/07/07(金) 12:29:49.91 ID:W6cvuzru0.net
国民への背信だな、さらに本来の目的から逸脱し民業圧迫もハッキリした

155 :名無しさん@1周年:2017/07/07(金) 12:32:18.85 ID:Q4rrT3hn0.net
政府自民党は支持率回復のため、NHKにメス入れる時期が来たな

156 :名無しさん@1周年:2017/07/07(金) 12:35:57.48 ID:jsXLJ5PD0.net
テレビを敵に回す政治家は今は無理だろうな
都議選で痛感したはず。
森友で支持率が下がらなかったのは、良いとか悪いとかじゃなく
単純に面白くなかったから。

157 :名無しさん@1周年:2017/07/07(金) 12:42:36.64 ID:eWWSymym0.net
だって既得権益側の味方である安倍政権だもの
格差をどんどん拡大して景気を低迷させるよ

158 :名無しさん@1周年:2017/07/07(金) 12:49:13.08 ID:xQtxoivM0.net
>>156
政治家と繋がってるとしても、与党が囲ってるだけなんだから
それ以外の人らはいくらでも逆らえるはずでしょう
いくら与党贔屓なんてやろうとしても、それこそネットとの温度差でバレてしまう

159 :名無しさん@1周年:2017/07/07(金) 12:55:44.37 ID:+3AlWbDi0.net
>>132
それなら天誅を下すだけ

160 :名無しさん@1周年:2017/07/07(金) 12:58:45.14 ID:DJ1Ehrce0.net
真っ先に
「まずはお隣韓国からー」
っていうのが子供のころからイラっとしてた

161 :名無しさん@1周年:2017/07/07(金) 13:03:58.99 ID:SQqrN/O00.net
NHKは捏造反日ばかり。
在日や中国、韓国の都合悪い事実は報道せず、日本については捏造してまで悪く伝える。
みんなで受信料支払い拒否し解体に持ち込もう。

162 :名無しさん@1周年:2017/07/07(金) 13:08:40.02 ID:cm/TNcI40.net
金目当てチョンヤクザの暗躍を感じるんだが
フジからの転職組とか一杯いるんだろ?

163 :名無しさん@1周年:2017/07/07(金) 13:12:37.08 ID:s+vHEVpj0.net
NHKは海外で反日やりまくりだからなw

164 :名無しさん@1周年:2017/07/07(金) 14:45:25.12 ID:DuAaW1m70.net
NHKは反勢力に乗っ取られた

165 :名無しさん@1周年:2017/07/07(金) 14:46:53.62 ID:Y7FrqfrA0.net
自称公共放送なんだから
指摘される前にやれ

166 :名無しさん@1周年:2017/07/07(金) 14:48:57.06 ID:7ZnN61WG0.net
こりゃダメだろ
受信料は半額が適正
払ってる方は八王子でおかゆ食ってるのに
NHK職員は渋谷でステーキ食ってる状態

167 :名無しさん@1周年:2017/07/07(金) 14:52:48.12 ID:iErFeCZz0.net
 NHK取材班はハイヤーでお出かけ

 民放社では考えられない事

 

168 :名無しさん@1周年:2017/07/07(金) 14:55:00.02 ID:jvJh3eB80.net
視聴者はNHKに金を払うのが当然と思っている者が多すぎる
NHKが視聴者に金を払うべき

169 :名無しさん@1周年:2017/07/07(金) 14:55:26.71 ID:4rQ3ouPe0.net
どうやって儲けてんだ
受信料で番組を作ってるだけだろ
グッズが大儲けの元か

170 :名無しさん@1周年:2017/07/07(金) 14:56:33.74 ID:P+jYt1u20.net
かなり昔の記憶だが、昔ラジオの英語講座で講師が一度代わった時があったが、そのひとが言うには契約などの文書などもかわさないほど杜撰とか降板後暴露してた。
NHKと出演者や下請けとの関係はかなりの闇かもしらんぞ。

171 :名無しさん@1周年:2017/07/07(金) 14:58:04.96 ID:Ig3/XH+20.net
俺達の受信料でつくった番組をDVDにして売ったりしてるしな
もっとちゃんと監視しないといけない

172 :名無しさん@1周年:2017/07/07(金) 14:59:51.18 ID:w6g0RtBIO.net
母屋でお粥を食べて離れですき焼きを食う

昔ながらの役人の手口です

173 :名無しさん@1周年:2017/07/07(金) 15:01:16.95 ID:EyxlmSz90.net
それだけで受信料300円くらい下げられそうだな

174 :名無しさん@1周年:2017/07/07(金) 15:01:38.51 ID:H2JolE+O0.net
スクランブルからの逃げ得は許さんぜ

175 :名無しさん@1周年:2017/07/07(金) 15:05:11.30 ID:4rQ3ouPe0.net
子会社ってDVDやグッズ商売だけじゃなく、受信料を貯めておく組織ってことなんか

176 :名無しさん@1周年:2017/07/07(金) 15:06:26.45 ID:kJdQziii0.net
>>166
せめて、八王子の格安ステーキ食いたいってか〜

177 :名無しさん@1周年:2017/07/07(金) 15:09:02.27 ID:sfNofNER0.net
>>1
>上田良一会長は同日の定例会見で
>「会計検査院からの指摘を真摯(しんし)に受け止めて対応しようとしている」と述べた。

w
対応
「しようと」
している

しないかも知れないw

178 :名無しさん@1周年:2017/07/07(金) 15:14:37.89 ID:/IUhGm430.net
高速道路会社もJRも全部これだからなw
役人は心底腐ってるんだよwww

179 :名無しさん@1周年:2017/07/07(金) 15:20:22.40 ID:4rQ3ouPe0.net
>>173
配当金でこれだから、子会社解散して直接利益を得ればもっと受信料が値下げできそう

180 :名無しさん@1周年:2017/07/07(金) 15:50:04.03 ID:lyvKll850.net
衛星受像機がないウチにも
衛星の受信料を要求する
オレオレ詐欺のNHK

181 :名無しさん@1周年:2017/07/07(金) 15:57:40.00 ID:fMcPhhob0.net
オンデマも有料じゃなかったかwww

182 :名無しさん@1周年:2017/07/07(金) 16:17:53.21 ID:rU4Baqgw0.net
設立当初の目的が達成された特殊法人は役割を終えたので廃止すべき.
て昔NHKが言ってた。

183 :名無しさん@1周年:2017/07/07(金) 16:32:46.59 ID:6tQDN8A40.net
これ、許していいんか?
庶民の、貧乏人の血を吸いやがって
ここまで国民をこけにしても
誰も立ちが挙がらない日本
決して民度が高いわけでは無い
ただ飼い慣らされてるだけ
情けない

184 :名無しさん@1周年:2017/07/07(金) 16:55:36.94 ID:16Wm3F+i0.net
>>123
放送設備と研究所のハードと
コンテンツ作成保有のソフトに
分社後民営化
ハードの会社は政府が一定の株式保有し視聴料はハードの会社に入るようにする。もちろん視聴料は今より減額。
ハードの会社は放送設備貸し出しをするが、元NHK 以外にも貸し出し認めて放送への参入を民間にも認める。
ただ、貸し出し用件として細かな規定と委員会を作って公序良俗に反するものを排除して一定の時間は教育的なものを放送するようにする。

185 :名無しさん@1周年:2017/07/07(金) 17:01:22.81 ID:NmcORnOo0.net
NHKとJASRACは、利権のものすごい闇がありそうだな。

186 :名無しさん@1周年:2017/07/07(金) 18:12:33.16 ID:p/3P65Xv0.net
ここは焼け太りの子会社をどうにかしないと

187 :名無しさん@1周年:2017/07/07(金) 18:49:40.48 ID:jsXLJ5PD0.net
>>185
JASRACの玉井がNHKの受信料裁判に意見書を出してきたらしい。
もちろんNHKに有利な

188 :名無しさん@1周年:2017/07/07(金) 18:54:42.87 ID:p/3P65Xv0.net
役人がグルか

189 :名無しさん@1周年:2017/07/07(金) 19:39:46.15 ID:UYJqOHai0.net
なんで伸びないんだこのスレ

190 :名無しさん@1周年:2017/07/07(金) 20:13:10.35 ID:+Ec/KH8T0.net
アディーレ法律事務所だな

191 :名無しさん@1周年:2017/07/07(金) 21:16:59.70 ID:RfKeMqgL0.net
なにが皆様のNHKだ。アヘ様のNHKのくせしやがって

192 :名無しさん@1周年:2017/07/07(金) 21:56:04.11 ID:p/3P65Xv0.net
>>189
類似スレがあったからね


>>18
【社会】NHK13子会社、利益剰余金(内部留保)948億円=9年で25%増、配当要請求める−検査院 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1490776866/

193 :名無しさん@1周年:2017/07/07(金) 22:14:48.11 ID:gVzb+4w8Q.net
会計検査院入るんだから
公的機関と同じなんだろ?

つまり税金投入しているということだ

このNHKは

194 :名無しさん@1周年:2017/07/07(金) 22:15:41.04 ID:M7onZXAf0.net
配当って何?
受信料なんだから全契約者に払い戻せよ

195 :名無しさん@1周年:2017/07/07(金) 22:17:22.41 ID:g4dvQnsw0.net
>>1  山梨 & 山形 連続レイパー<丶`∀´>在日枠???

【社会】“強姦NHK局員”弦本容疑者の恐るべき手口と複数の“謎の鍵”! 犯罪史に残る連続強姦犯の可能性も!? 2/11

自宅などにダンボールひと箱分の押収物があり、その中には女性下着と多数の鍵があった。
「女性の留守中に何らかの方法で入手した合鍵を使って、部屋に侵入。まずは下着を盗んで堪能し、その後、性的興味が増して強姦に至った可能性もある」

【名前】   弦本康孝(つるもとやすたか)
【誕生日】 1989年8月24日 28歳
【出身地】  福岡県、後に埼玉県へ移住。
【血液型】  A 【愛称】 もっちゃん

【学歴】
さいたま市立谷田小学校
さいたま市立大谷場中学校
早稲田大学本庄高等学院
早稲田大学政治経済学部

高校三年生の頃には2006年の    日韓キャンプ    に参加し、国際交流プログラムデビューに続き、高校生国際交流プログラム【HSD2006】に参加。


【社会】NHK元記者 “乱暴動画”自宅から押収 日本テレビ系(NNN) 4/7(金) 20:05配信

3度目の逮捕は7日送検。
山形県内の自宅から    複数の女性がレイプ動画   が押収。犯行を撮影していた可能性。
被害女性の尿からは麻酔効果がある   クロロホルム    の成分が検出。薬物を使ってレイプ。


NHK連続レイプ元記者、犯行ハメ撮り動画も押収されていたことが判明 被害者の尿からはクロロホルムの成分検出 4/7
前任地の山梨で勤務していた2013年12月、県内の一人暮らしの20代の女性。。被害女性が抵抗できないよう薬物。

196 :名無しさん@1周年:2017/07/07(金) 22:17:24.73 ID:z/AI6oY60.net
>>194 子会社の配当だね。NHKへも戻すみたい‥

197 :名無しさん@1周年:2017/07/07(金) 22:36:44.50 ID:vmBzjzEq0.net
振り込め詐欺

198 :名無しさん@1周年:2017/07/07(金) 22:47:06.70 ID:jzgQbQwW0.net
なんでみんな払ってんの?
普通インターフォンなっても、ナビタン持ってるやつなんてガン無視やろ。まど空いてて目と目が合っても呼びかけ無視したことあるわ

199 :名無しさん@1周年:2017/07/07(金) 22:48:56.23 ID:UoMZp8qL0.net
真面目に払ってるの多いんだね
払ったことないんだが

200 :名無しさん@1周年:2017/07/07(金) 23:37:51.36 ID:KxXAt7FK0.net
死ね

201 :名無しさん@1周年:2017/07/07(金) 23:39:22.56 ID:+Z1SEVe10.net
本当にこれ年金に回して欲しい

202 :名無しさん@1周年:2017/07/07(金) 23:49:32.01 ID:yfUIl+iF0.net
JASRACとNHKを何とかするって言えば
年収2000万達成できそうだよな
なんで誰もやらないんだろう

203 :名無しさん@1周年:2017/07/08(土) 00:54:08.76 ID:050ddioR0.net
営利団体やん

204 :名無しさん@1周年:2017/07/08(土) 07:54:28.90 ID:IQOBXeXf0.net
分割民営化か

205 :名無しさん@1周年:2017/07/08(土) 08:46:47.81 ID:4CWdRmM80.net
>>1
【NHK VS 総務大臣】高市氏、ネット視聴で受信料「問題ある」 NHKに異論[07/08]©2ch.ne
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1499460998/

206 :名無しさん@1周年:2017/07/08(土) 08:53:36.34 ID:3FnQzDL00.net
受信料で製作した番組をソフト化して更に儲けようとか。

207 :名無しさん@1周年:2017/07/08(土) 09:00:37.96 ID:4CWdRmM80.net
>>1
【大河ドラマ】NHK会長 「西郷どん」ディレクター書類送検に陳謝「あってはならないこと」 [無断転載禁止]©2c.net
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499328288/

208 :名無しさん@1周年:2017/07/08(土) 09:36:06.10 ID:4CWdRmM80.net
>>1
【NHK】NHKネット配信試験、地域制限・未契約者向けで実施へ …民放各社の要請で★2 [無断転載禁止]©2ch.net

http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1499472539/

209 :名無しさん@1周年:2017/07/08(土) 12:30:44.80 ID:406vjMwt0.net
>>206
視聴料で作ったんだから無料で公開すべき
誰か訴えたらカンパしてもいいよ

210 :名無しさん@1周年:2017/07/08(土) 12:33:42.98 ID:gcjeQujV0.net
>>206
しかし高いよなぁ
テレビで流したもん売ってるだけなのにさぁ

211 :名無しさん@1周年:2017/07/08(土) 12:35:58.63 ID:ubrTlDs20.net
は?
俺もNHK関連会社の株買いたいわ
売ってくれ

212 :名無しさん@1周年:2017/07/08(土) 15:17:30.26 ID:Shilt8r80.net
NHKの番組はほとんどがエンタープライズ、エデュケーショナルに発注してるみたいだけど、あれ必要なのかね
ただ受信料を子会社にプールしてるだけのような気がするんだけど

213 :名無しさん@1周年:2017/07/08(土) 15:22:39.05 ID:cFVSVrgO0.net
その通り

214 :名無しさん@1周年:2017/07/08(土) 15:41:17.20 ID:wWYF09Tw0.net
これってマネーロンダリング?

215 :名無しさん@1周年:2017/07/08(土) 15:44:01.93 ID:Pm2oybkq0.net
>>166
ジジイ、長生きしてNHKにもっと貢献しろよ。

216 :名無しさん@1周年:2017/07/08(土) 16:16:29.30 ID:t++iRaMrO.net
スクランブルを早く

217 :名無しさん@1周年:2017/07/08(土) 22:16:28.77 ID:4CWdRmM80.net
>>211
これ程の優良企業は無いよね(笑)

218 :名無しさん@1周年:2017/07/08(土) 23:03:42.69 ID:yQLFlP+F0.net
【重要!】

中国中央電視台は広告料だけで経営していて受信料も税金からの補填もない

NHKと日本政府と自民党は中国中央電視台と中国政府と中国共産党以下の悪徳集団!!

219 :名無しさん@1周年:2017/07/08(土) 23:20:59.53 ID:4CWdRmM80.net
>>1
【NHK VS 総務大臣】高市氏、ネット視聴で受信料「問題ある」 NHKに異論★2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1499521650/

220 :名無しさん@1周年:2017/07/08(土) 23:56:28.87 ID:3L8zG7VC0.net
>>212
気がするというか
まさにそういうネコババシステムを作り上げたわけでw

221 :名無しさん@1周年:2017/07/09(日) 01:19:31.63 ID:HvlktHOs0.net
受信料の中抜き組織ってことか

222 :名無しさん@1周年:2017/07/09(日) 01:25:47.11 ID:iomIbUEH0.net
完全に営利企業だな。

223 :名無しさん@1周年:2017/07/09(日) 11:28:53.22 ID:FxsLHgKb0.net
営利企業なのに公営とか、これ如何に?

224 :名無しさん@1周年:2017/07/09(日) 11:47:24.95 ID:nczFhODu0.net
職員の給料を、まずは公務員水準にまで下げろよ
はすべての話はそれからだろ

225 :名無しさん@1周年:2017/07/09(日) 11:48:52.48 ID:CzhxkSFW0.net
>>223 特別の許しを得た民間の協会の、関連の民間企業ってことでしょ

226 :名無しさん@1周年:2017/07/09(日) 12:48:36.34 ID:j3zshwoC0.net
>>1
【NHK VS 総務大臣】高市氏、ネット視聴で受信料「問題ある」 NHKに異論★3 ©2ch.net

http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1499538095/

227 :名無しさん@1周年:2017/07/09(日) 12:51:07.37 ID:0KuNOUKb0.net
語学番組のテキストをNHK出版で売ってどうすんだ、ネットで無料配布しろ

228 :名無しさん@1周年:2017/07/09(日) 13:45:38.98 ID:5FWT7OpF0.net
>>8
>>24
>>54
>>130
NHKの受信料収入6700億円
年金支給総額54兆円
消費税税収1%当り2.2兆円

金額が違いすぎる
底辺が数字に弱いっていう見本

229 :名無しさん@1周年:2017/07/09(日) 14:16:04.78 ID:Pnj6PqWD0.net
ちとは足しになるやろ

230 :名無しさん@1周年:2017/07/09(日) 15:35:20.22 ID:j3zshwoC0.net
>>227
民業圧迫だよね

231 :名無しさん@1周年:2017/07/09(日) 20:08:35.75 ID:qRYH1cg10.net
儲けすぎ

232 :名無しさん@1周年:2017/07/09(日) 20:15:43.76 ID:F7jD99hGO.net
政府が国民から搾取する目的で設立された国策営利機関だな!
最初から国民に不利になる国策を押し付ける為に、御用と大本営で国民を騙して洗脳する為の国策諜報機関だよ。

233 :名無しさん@1周年:2017/07/09(日) 20:32:31.10 ID:Yg36GJFc0.net
>>60 契約自由の原則があるからそれはできない。
あくまでも公益を図るというのが大前提。

234 :名無しさん@1周年:2017/07/10(月) 00:17:14.35 ID:6HhhunDL0.net
この子会社は公益なの?

235 :名無しさん@1周年:2017/07/10(月) 01:38:52.04 ID:aTvKsIwf0.net
配当性向100%にしないとおかしいだろ

236 :名無しさん@1周年:2017/07/10(月) 02:14:29.63 ID:djaD3o+E0.net
というかNHKが子会社を持つ法的根拠って何?
国民から強制徴収したカネを勝手に投資に回すのはおかしいだろう
余ったカネは投資するのではなく国民に返還するべきだ

237 :名無しさん@1周年:2017/07/10(月) 02:15:47.03 ID:djaD3o+E0.net
NHKが作った子会社は全て解散し資産を国庫に返還するべきだ

238 :名無しさん@1周年:2017/07/10(月) 02:17:17.84 ID:dku68G5e0.net
>>111
暴利だからな

239 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/07/10(月) 08:20:10.59 ID:AGHyCd8P0.net
>>111
独占禁止法にあたるよ

240 :名無しさん@1周年:2017/07/10(月) 21:40:55.78 ID:6HhhunDL0.net
子会社じゃなくて民間を使えよ

241 :名無しさん@1周年:2017/07/11(火) 00:11:34.34 ID:5l2Uv1oX0.net
国庫に帰属すべし

242 :名無しさん@1周年:2017/07/11(火) 02:43:50.02 ID:wTUQ5h2V0.net
>>241
だよね

243 :名無しさん@1周年:2017/07/11(火) 02:54:43.42 ID:tWDhj3tz0.net
NHK本体の平均給与が1700万円なんだろ?

子会社の役員は天下りで、いくらもらっているか不明。
もちろん、職員も。

244 :名無しさん@1周年:2017/07/11(火) 02:56:10.60 ID:GzxDT1Ug0.net
これが全く問題にされない不思議、

245 :名無しさん@1周年:2017/07/11(火) 02:57:59.75 ID:Q/5QUVAO0.net
受信料とるなら
年金くれ

246 :名無しさん@1周年:2017/07/11(火) 02:59:09.10 ID:Q/5QUVAO0.net
>>243
こないだの夏のボーナス
34で210万w

247 :名無しさん@1周年:2017/07/11(火) 03:03:50.36 ID:+obhheT70.net
国会で加戸氏もYouTubeがあって良かったと発言している。

今やメディアよりYouTubeなんだ。
NHKがこういう点でも不要。

248 :名無しさん@1周年:2017/07/11(火) 09:32:35.79 ID:QiZDnifD0.net
受信料を子会社に分配してやり放題だな。
巨悪の組織の実態を調査しろ。

249 :名無しさん@1周年:2017/07/11(火) 09:35:39.07 ID:r5JSOPg60.net
>>246
34年も勤続して210万とか可哀想・・・

250 :名無しさん@1周年:2017/07/11(火) 09:36:33.54 ID:BKLKJgKj0.net
笑いが止まらないほどボンヤリしてても儲かってるだな

251 :名無しさん@1周年:2017/07/11(火) 12:44:57.70 ID:5l2Uv1oX0.net
>>1
【愛媛】NHKの窓ガラスに傷 近くにパチンコ玉50個が…松山放送局©2ch.net

http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1499742014/

252 :名無しさん@1周年:2017/07/11(火) 13:56:11.06 ID:ygksh0OH0.net
NHK職員の給料についても、お手盛りじゃないか調べて欲しい

253 :名無しさん@1周年:2017/07/11(火) 18:35:49.83 ID:e3pL1d2M0.net
まさに悪党じゃん

254 :名無しさん@1周年:2017/07/11(火) 18:37:58.80 ID:7ia1WWAh0.net
ブラタモリだけ見たいんだよなあ。

255 :名無しさん@1周年:2017/07/11(火) 18:43:53.40 ID:EiawnHH/0.net
ツイッター読み上げてるニュース番組やめて
読み上げられるの狙って速攻で書き込む人の意見とか気持ち悪い

総レス数 255
53 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200