2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【大雨】九州各地で避難指示や避難勧告(午前7時)

1 :みつを ★:2017/07/06(木) 07:51:04.44 ID:CAP_USER9.net
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170706/k10011045371000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_003

大雨の影響で、九州各地で避難指示や避難勧告が出されています。
避難指示
避難指示が出されているのは、福岡県久留米市の全域の13万2959世帯、30万6512人。
福岡県朝倉市の全域の2万1256世帯、5万4412人。
福岡県筑前町の大塚地区、弥永地区、依井地区、依井二地区を含む三輪地区の全域と、四三嶋、下高場、東小田の合わせて4つの地区の6646世帯、合わせて1万8235人。
福岡県嘉麻市の嘉穂地区と熊ケ畑地区の合わせて3745世帯、8733人。福岡県うきは市の福富、御幸、妹川、姫治、小塩、山春の6つの校区のうち、土砂災害のおそれがある地域の合わせて1900世帯、5686人。
福岡県添田町の下落合地区や上落合地区などの彦山川の周辺地域の2915世帯、6188人。
福岡県大刀洗町の避難勧告が出されていた床島地区の38世帯104人。

大分県では、日田市の小野地区と大鶴地区、三花地区、夜明地区、光岡校区、桂林校区、咸宜校区、東有田地区、西有田地区の合わせて8255世帯、2万1243人。
大分県中津市の本耶馬渓地域と耶馬渓地域、山国地域の3つの地域の合わせて4177世帯、9187人。

熊本県では地震の影響で避難勧告がだされている南阿蘇村立野地区の315世帯754人です。
避難勧告
このほか、避難勧告が次の地域に出されています。

福岡県うきは市の9123世帯、2万4711人。
福岡県筑前町の避難指示が出された4つの地区以外の町内の全域、4176世帯、合わせて1万1418人。
福岡県小郡市の2513世帯、6293人。
福岡県東峰村の全域の800世帯、2204人。
福岡県大刀洗町の579世帯、1784人。

熊本県南小国町の全域の1768世帯、4152人。
熊本県の産山村の571世帯1408人。
熊本県の菊池市の山沿いや川沿いの695世帯2186人。
大津町の外牧地区と岩坂区、中島区の合わせて303世帯781人。
合志市の山沿いの145世帯380人。
南阿蘇村の立野地区を除く全域の4228世帯1万209人。
菊陽町の戸次地区の13世帯41人。
宇土市全域の1万4955世帯、3万7431人。
美里町の川沿いと山沿いの地域の2980世帯7372人。

大分県竹田市直入町全域の991世帯2299人。
大分県宇佐市の、307世帯、587人。
大分県日田市の上津江地区、中津江地区、前津江地区、大山地区、天瀬地区など合わせて4093世帯1万229人です。

佐賀県江北町の上惣地区、宿地区、高砂地区、新宿地区、門前地区、花祭地区、白木地区、岳地区、上区地区、土元地区のおよそ560世帯、およそ1500人です。

7月6日 7時22分

21 :名無しさん@1周年:2017/07/07(金) 04:49:44.03 ID:/y3kCnhW0.net
避難勧告来たね
@北九州

総レス数 21
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200