2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【熊本】益城農家、スイカ食害に悲鳴 小動物による食い荒らし一晩で100玉 14日の町議会で、電気柵の設置も

1 :trick ★:2017/06/15(木) 22:47:06.42 ID:CAP_USER9.net
益城農家、スイカ食害に悲鳴 - 熊本日日新聞
https://this.kiji.is/247916108310282241?c=39546741839462401

2017/6/15 14:00

 スイカの産地として知られる熊本県益城町で、小動物による食害が深刻だ。昨年4月の熊本地震後に被害が急増しており、被災して家屋や小屋を失った農家からは「踏んだり蹴ったり」と悲鳴が上がる。

 同町田原の水村善継さん(43)は1・6ヘクタールのビニールハウスで3月、出荷直前のスイカ計300玉を食い荒らされた。ビニールを食い破ってハウスに侵入した形跡があったという。「20年近く栽培しているが、これほどの被害は初めて。一晩で100玉やられた日もあった。スイカの価格が高い時期だっただけに悔しい」と話す。

 水村さんによると、小動物による食害は熊本地震後、急に目立つようになった。水村さんは3月の被害を受け、ハウスの周囲計約600メートルに、ネット付き電気柵(高さ約60センチ)を自費で設置。その後、被害はなくなったものの、別の農家が被害を受けるようになったという。

 JAかみましきによると、益城町では69戸が約70ヘクタールでスイカを栽培している。食害は当初、町東部の津森地域が中心だったが、現在は町内全域に拡大。5日時点の調査では、少なくとも25戸で被害が確認された。地震後に被害が急増した理由は不明。動物の特定もできていないが、アナグマやハクビシン、テンなどではないかという。

 同JAはネット付き電気柵の設置を農家に勧めており、13戸が設置した。ただ、同JAは「ほとんどの農家が被災しながらスイカを作っている。自宅や小屋の再建もある中、新たな出費は厳しい。少しでも補助があれば」と話す。

 町は14日の町議会一般質問で、電気柵の設置について国の補助に該当しない場合、町単独で補助することを明言。関係機関と連携し、有害鳥獣被害対策の協議会を早急に立ち上げる方針も示した。(久保田尚之)

https://nordot-res.cloudinary.com/ch/images/247916092364079113/origin_1.jpg

2 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 22:48:15.02 ID:UAWQGcH+0.net
( ´,_ゝ`)プッ

3 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 22:48:32.17 ID:4tTA4OiK0.net
まーた熊本土人が補助金クレクレってか?

4 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 22:50:37.32 ID:vBlvYRng0.net
このサイズの動物相手だと、電柵の保守もめんどくさそうだな。

5 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 22:51:45.99 ID:6TWta2Al0.net
ラスカルは無罪

6 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 22:53:14.78 ID:YupzU2Ww0.net
馬鹿が捨てていったアライグマが繁殖してシャレにならんのだが。

7 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 22:53:39.34 ID:RB8oObyn0.net
どうせまた民度の低い奴らが飼育出来なくなったペットを遺棄してんだろ。急に被害がデカくなったとこが怪し過ぎる。

8 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 22:54:11.98 ID:n1DdT91J0.net
補助が出るようになるまでシブるから被害が拡大するんだよ
この手の補助は一切行わない。全部自己責任でって徹底すりゃ借金してでもこさえる

9 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 22:54:13.70 ID:HCkoKupS0.net
イノシシとかがヤッパリ?w

10 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 22:54:50.84 ID:oHopS82Y0.net
最低だな、くまモン

11 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 22:54:59.66 ID:LsOfsi5t0.net
マジかよくまモン最低だな

12 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 22:56:12.01 ID:ioXcp7oo0.net
どうせ、小動物を捕食する大動物を猟友会どもが殺したから、小動物が増えたんだろ。

13 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 22:56:59.62 ID:5sZjbTMz0.net
メトロノームを置けばいいじゃん

14 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 22:57:34.65 ID:MD0jrwoW0.net
ネズミじゃないの?
穴熊にハクビシンに貂?
貂て毛皮になるんだっけ?
冬にならないと価値無いのかな?

15 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 22:58:18.57 ID:BOyC1ahu0.net
>アナグマやハクビシン、テン

無責任な馬鹿飼い主が捨てた生き物はどれよ?

16 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 22:58:32.13 ID:yUrzq2L+0.net
スイカ美味いよねー

17 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 22:59:20.89 ID:u5TESRWG0.net
今までは被害が無かったの?

18 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 22:59:33.81 ID:7B+fm5K30.net
毒餌を撒くしかないな

19 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 22:59:38.77 ID:HCkoKupS0.net
益城のスイカは糖度がね
やはり植木に限るわスイカw

20 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 23:00:28.11 ID:372MieiGO.net
スイカごときのために動物の命を奪うなや
とヌルいスイカを食べさせられて
吐きそうになったわしは思う

21 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 23:00:33.16 ID:WaTQZu9x0.net
>>3
マジでそれ
カスばっかだぜ

22 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 23:00:47.90 ID:GdhQSnrC0.net
シナかチョンかピーナかベトナム人の仕業

23 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 23:01:00.29 ID:BOyC1ahu0.net
まあ獣だって生きてくために食わないといけないんだもんなあ
人間が支配する世界で生きていかないといけないのは残酷だよな

24 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 23:01:06.76 ID:jNsOW9Od0.net
ハクビシンとかアライグマみたいな外来種は、問答無用で駆除していいと思うんだが、
なんでそうしないのよ?

動物愛護とか言ってたら、この国の元々の生態系が滅茶苦茶になるし、>1こういうことにもなる。

25 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 23:01:22.85 ID:3wuYwdra0.net
スイカ農家だがこんな食害みたことないな。

カラスが穴あけることあるけど。

26 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 23:01:51.40 ID:Tcl9p/zH0.net
ハクビシンは洒落にならんわ。

27 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 23:02:01.66 ID:pHOdu9yw0.net
人間の勢力が地震で衰えたからってことなのかな

28 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 23:02:01.78 ID:zYDED+Sj0.net
20年近く栽培しているにに動物に食われてしまうバカ農家。
百姓もすこしは学習しろ。

29 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 23:02:26.76 ID:+aWornUU0.net
  ★★★チベットの独立は△、日本の核心的利益である★★★
  http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3729/1226114724/78

  この掲示板(万有サロン)に優秀な書き込みをして、総額148△万△円の賞金をゲットし△よう!(*^^)v
  http://jbbs.livedoor.jp/study/3729/ →リンクが不良なら、検索窓△に入れる!

30 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 23:02:38.70 ID:pD6OCs2W0.net
俺たちはそんなことしてないよ
やったのはあいつだよ
チュパカブラ

31 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 23:03:45.65 ID:jfUFuF2I0.net
>>28
読んだ?今年急に食われ始めたんだよ

32 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 23:04:42.93 ID:UaUpS7460.net
くまモン!

33 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 23:04:51.91 ID:msJKr6w50.net
ヌートリア?

34 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 23:05:04.75 ID:PGojrF5i0.net
>小動物による食い荒らし

(  `ハ´) <ヽ`∀´>

35 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 23:05:30.96 ID:kYP6ivbB0.net
アライさんは害獣なのだ

36 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 23:05:37.79 ID:HPxh1js30.net
梅やサクランボを盗んでるのも実は動物の仕業じゃねーのか?

37 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 23:07:38.15 ID:IMU023c+0.net
アライグマは荒井さんが見付けたのでそれにちなんで名付けられた
これマメな(´・ω・`)

38 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 23:08:10.70 ID:WaTQZu9x0.net
>>25
ビーチでスイカ割りしてスプーンで食った後

39 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 23:08:37.63 ID:dVetsOrw0.net
イノシシ対策ならワイヤーメッシュの方が管理が楽だぞ
電柵は管理が面倒くさい
毎日電気が流れているかチェックしないといけないし、雑草などが当たってると電気が流れなくなるから草刈りも面倒

40 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 23:08:59.21 ID:hbYRN+aM0.net
*∧_∧ゴニョゴニョ 害獣どもはしょうがないニダ
<丶`∀´>  ∧_∧ <あ〜
/ \/ )(`ハ´ ;) 駆除的害獣アルな!



◇経済&政治のページ
http://keizai1money2.web.fc2.com/index.html

◇そうか】公明候補と婦人部の赤裸々実態!【がっかり

◇サウジ エジプト バーレーン UAEらがカタールと国交断絶

◇小池氏自民離党 いがみ合う公明,共産など各党選挙モード全開!

41 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 23:10:07.60 ID:nOsVpoQc0.net
ひとつ1500円とかするんで買えない
こんなブルジョア向けフルーツはどうでもいい

42 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 23:10:41.86 ID:C6pDcURe0.net
>>15
お前

43 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 23:11:38.60 ID:Z0pu3vBM0.net
中国人かもよ

44 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 23:11:55.50 ID:WaTQZu9x0.net
>>39
被害が出て補償されたらやるんじゃね?

45 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 23:13:27.29 ID:O4iGX76p0.net
茎とか根っこ食うより、スイカ食うよなあ

46 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 23:14:26.72 ID:caPUg2SU0.net
>>24
>ハクビシンとかアライグマみたいな外来種は、
>問答無用で駆除していいと思うんだが、
>なんでそうしないのよ?

環境省の省益・利権なんだよ。
農家や猟師が環境省に断りもなく
利権を勝手に処分したら困るだろw

47 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 23:15:13.03 ID:mnieJtLz0.net
穢れた下等遺伝子民族の犯行

48 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 23:16:03.45 ID:fH+XcKx+0.net
amazonに頼め

49 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 23:16:47.58 ID:av+SeXaZ0.net
電気柵があっても電気が流れてなかったら
タッチアンドゴーで突破されて食べられるぞ

50 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 23:17:04.55 ID:5j8yNKkG0.net
益城といえば、詐欺師で若作りの62歳女。

51 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 23:18:07.90 ID:Y00tsxbD0.net
友達ができた

52 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 23:19:37.33 ID:4120StX90.net
お残しは許しませんえ

53 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 23:19:41.79 ID:kNQA4HwL0.net
くまモン「スイカおいしいモン・・・」

54 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 23:22:31.22 ID:iG44XLYm0.net
歯形が残ってるから害獣を特定できそうなもんだが

55 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 23:24:51.15 ID:nSA2wAoi0.net
>>24
ハクビシンは移入時期も確定してないし外来種として認定されてない

56 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 23:25:12.45 ID:IjuZgWYj0.net
地震で食べる物無くなったのかな
可哀想だけどそのまま死ねって感じ

57 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 23:25:51.90 ID:HCkoKupS0.net
露地ものかマズそうなスイカだなw
やはりハウスモノに限るわ

58 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 23:25:53.78 ID:Pgxgc8nF0.net
今日スイカもらったわ
もうそんな時期なんだな

59 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 23:26:32.13 ID:Sx9agI9m0.net
まるでイノシシが食い荒らしたみたいだな
小動物なのかよ
被災しているのに気の毒

60 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 23:26:52.89 ID:nSA2wAoi0.net
>>39
自作で設置すると死んだり手を切り落としたりするもんね

61 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 23:27:34.39 ID:nSA2wAoi0.net
>>43
中身残したりしないだろ

62 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 23:29:25.59 ID:x/vqKQ590.net
災害で危険なペットでも逃げて殖えてるんじゃね

63 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 23:29:35.83 ID:HCkoKupS0.net
イノシシとかいるんだろうなアソコらへん何もねーしな糞ど田舎w B地区ばかり

64 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 23:33:32.16 ID:4Gn/HBIT0.net
一晩で百玉とか何匹いるんだよ

65 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 23:33:53.78 ID:pD6OCs2W0.net
猫害防止で電気柵作りたいけど
簡単なのを
コンセントから引いて
コードを剥き出しにしてたら
イイのかな

交流だけど問題は?

66 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 23:34:42.28 ID:mn9x2SbA0.net
見張りつけて皆殺しにしろ

67 :(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2017/06/15(木) 23:45:52.47 ID:CjlBJAP70.net
スイカの幼果ごとザルで守るしかけを観たことがあるが...

68 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 23:49:27.98 ID:HCkoKupS0.net
電気柵って前あったなそういえばw あんなど田舎じゃイノシシくらいしかね()

69 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 23:49:34.30 ID:2+uxL/Ny0.net
>>65
電気柵のまえにまずテグス張ってみ?

70 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 23:53:25.20 ID:n1DdT91J0.net
>>24
うっかりタヌキとか罠にかかったりする
ゴニョゴニョすりゃいいだけの話でも、役所から「巻き添えが出てもかまわんから
徹底抗戦で」とは言えない

71 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 23:53:28.49 ID:wxZYhVar0.net
スイカ泥棒がシノギできませんやん。

72 :名無しさん@1周年:2017/06/16(金) 00:06:52.67 ID:7HF2oFuD0.net
メトロノーム詐欺のバチが当たった
お天道様はみている

73 :名無しさん@1周年:2017/06/16(金) 00:14:45.27 ID:RmHzQ78S0.net
船場山には狸がおってさ

74 :名無しさん@1周年:2017/06/16(金) 00:14:50.33 ID:rK35U1X/0.net
山狩りでもして適正数まで間引けよ

75 :名無しさん@1周年:2017/06/16(金) 00:17:30.83 ID:+2z8WbiK0.net
テンはイタチと同じで肉食寄りの雑食だけどスイカ食べるのかな

76 :名無しさん@1周年:2017/06/16(金) 00:21:01.39 ID:BkXWr4so0.net
>>72
おいおい それは熊本市内の中学校だよ 
益城町は熊本市内ではなく一番被害がすごかった地域だよ

77 :名無しさん@1周年:2017/06/16(金) 00:24:40.95 ID:PDZChoCW0.net
>>21
佐土原って宮崎からの書き込み?それとも熊本市内?

78 :名無しさん@1周年:2017/06/16(金) 00:40:39.27 ID:Kf07B23w0.net
スイカのメイサんち

79 :名無しさん@1周年:2017/06/16(金) 00:51:06.97 ID:ba0IXg2R0.net
駆逐すればいいじゃん。せん滅しろよ。

80 :名無しさん@1周年:2017/06/16(金) 00:52:06.55 ID:P4mkKxE60.net
電気策は440Vが効果的だぞ
よく覚えておけよ

81 :名無しさん@1周年:2017/06/16(金) 00:52:28.79 ID:45t4qrbXO.net
>>7

意図的に放された?

82 :名無しさん@1周年:2017/06/16(金) 00:54:14.10 ID:e+Ifwnf20.net
スイカ畑を荒らす小動物といえばチャーだっけ

「いいかい、月のある晩にガリガリって音がしたら、チャーがスイカをかじっているんだ。そしたら忍び寄って刺又でつくのさ。あん畜生、利口だから股をくぐって逃げてしまうよ。何しろ毛が油みたいにすべっこくて…

83 :名無しさん@1周年:2017/06/16(金) 01:00:20.22 ID:ttxQNVJF0.net
完全に味をしめてるな

84 :名無しさん@1周年:2017/06/16(金) 01:11:14.92 ID:cNcr9iPZ0.net
あんなクソ不味いのに高い
ボッタスイカなんかどうでもいいだろ?w

85 :名無しさん@1周年:2017/06/16(金) 01:18:53.48 ID:aTLgdgMP0.net
カラス同様、鷲を飛ばせば一発だろ。

86 :名無しさん@1周年:2017/06/16(金) 01:19:50.31 ID:LzP2OSgc0.net
イルカが攻めて来てんな。

87 :名無しさん@1周年:2017/06/16(金) 01:20:59.15 ID:d6tmhV3J0.net
ほんとうに小動物なのか

88 :名無しさん@1周年:2017/06/16(金) 01:23:32.42 ID:/ADVmsD70.net
>>76
だからメトロノーム県の話でしょ?

89 :名無しさん@1周年:2017/06/16(金) 01:27:46.25 ID:KrgJXWfB0.net
まーた熊本乞食か
九州は本当に碌でもねえな
害獣駆除も農家の仕事だろうがボケ

90 :名無しさん@1周年:2017/06/16(金) 01:30:02.03 ID:EMNM5qX90.net
おやさいさんはかってにはえてくるんだよ!
むーしゃむーしゃ、しあわせー!!

91 :名無しさん@1周年:2017/06/16(金) 01:41:40.93 ID:To9ZswB60.net
気持ちは分かるがオレはメトロノーム贈ってあげるだけで精一杯

92 :名無しさん@1周年:2017/06/16(金) 01:48:59.79 ID:h5ZoMd4C0.net
ハクビシンだろ
連中何でも食うしやたら増える

93 :名無しさん@1周年:2017/06/16(金) 01:58:00.89 ID:OuhIHEX50.net
>>19
これ

94 :名無しさん@1周年:2017/06/16(金) 01:59:44.46 ID:OuhIHEX50.net
>>77
佐土原って宮崎やない?

95 :名無しさん@1周年:2017/06/16(金) 02:07:42.88 ID:EAxjW/bt0.net
>>19
「植木が無事なら別にいいや」と思ってしまったw

96 :名無しさん@1周年:2017/06/16(金) 02:14:35.11 ID:FHWH7eoO0.net
チュパカブラ

97 :名無しさん@1周年:2017/06/16(金) 02:16:38.02 ID:P0VGjfOI0.net
アライさんまたやってしまったねぇ

98 :名無しさん@1周年:2017/06/16(金) 02:19:49.02 ID:MT0jIwTD0.net
イノシシの電気刺し止め動画見たけど、今は高電流針で数秒で殺すのね

99 :名無しさん@1周年:2017/06/16(金) 02:19:58.12 ID:Pm6JHbvMO.net
またチョンか!!

100 :名無しさん@1周年:2017/06/16(金) 02:22:19.76 ID:2QUE8IMj0.net
トウモロコシも全部食われた
落花生も全部食われた
狸とイノシシは死ね

101 :名無しさん@1周年:2017/06/16(金) 02:27:49.67 ID:TIPKRUg+0.net
出荷調整と称して半数以上50〜70%を間引いて、そして産廃として処理頼むと費用かかるからって山に捨てるから野生動物が味覚えたんだよ

「ウチはそんなことやっていない」とか必ず言う馬鹿が現われるけど、ウスウス誰がやっているのはを知っていながら見て見ぬフリしているだろ
そんなのは荷担しているも同じ

獣害で補助金とか税金にたかんなよ、どん百姓供

102 :名無しさん@1周年:2017/06/16(金) 02:33:40.14 ID:+qh0LZuM0.net
今年になって頻発したなら新参の仕業だろうな

103 :名無しさん@1周年:2017/06/16(金) 02:36:03.14 ID:5Or9XIh+0.net
アナグマもハクビシンも肉はうまいから捕って地元の特産物にすればいい

104 :名無しさん@1周年:2017/06/16(金) 02:36:44.15 ID:GrdWlJoj0.net
動物に食われるくらいなら、中国人様に盗んでもらえよ。

105 :名無しさん@1周年:2017/06/16(金) 02:38:23.50 ID:n8dwIWCQ0.net
 
小動物ってw  チョンだろ、それ。
火事場泥棒をやらかす卑しい生物といえば、チョンに決まっている。
 

106 :名無しさん@1周年:2017/06/16(金) 02:38:26.51 ID:azPe6KB/0.net
>動物の特定もできていないが、アナグマやハクビシン、テンなどではないかという。

ネズミではないのか

107 :名無しさん@1周年:2017/06/16(金) 02:43:49.69 ID:654J8jcg0.net
カラスだろ、熟し頃を人より知ってるよ

108 :名無しさん@1周年:2017/06/16(金) 02:54:57.33 ID:EAxjW/bt0.net
>>107
電気柵が有効なんだからカラスじゃなかろ

109 :名無しさん@1周年:2017/06/16(金) 03:14:07.16 ID:jMBeZ8yf0.net
>>9
おーいアホ☺

110 :名無しさん@1周年:2017/06/16(金) 05:37:37.29 ID:SpwpIiGQ0.net
電さくでビリッとした記憶を植え付けることが大事で、たまたま雑草が接触しアースに落ちて電気が流れなくなっても効果がその時点で全く無くなることではない。
1回接触したら近寄りにくくなる。

111 :名無しさん@1周年:2017/06/16(金) 06:36:31.98 ID:cuju8Vbi0.net
アナグマは昔から安定して害獣ぶりを発揮しているからなあ
急増はないだろう

112 :名無しさん@1周年:2017/06/16(金) 06:52:16.80 ID:ItMaMS150.net
この手の獣害は、一玉まるっと平らげて満足して帰ってくれるなら何玉でもやるんだが、
ちょい食べで全部に手をつけてくから困るんだよな

113 :名無しさん@1周年:2017/06/16(金) 06:55:24.70 ID:+Mn90Fja0.net
>>112
それわかる気がする

うちの小麦粉ネズミにやられたが
何袋も穴開けられた
かじっただけでほとんど減ってないのに

114 :名無しさん@1周年:2017/06/16(金) 06:56:08.40 ID:w9+CXlVaO.net
中国人だろ

115 :名無しさん@1周年:2017/06/16(金) 07:02:41.41 ID:7KWv4hti0.net
>>82
魯迅乙!

116 :名無しさん@1周年:2017/06/16(金) 07:21:52.37 ID:K1nw0XsJ0.net
ぐるっとメトロノームを置いておけばいい

117 :名無しさん@1周年:2017/06/16(金) 07:32:05.98 ID:ss5m6RRX0.net
またアライさんか?

118 :名無しさん@1周年:2017/06/16(金) 07:33:29.39 ID:gvFXDR+A0.net
JAが電柵売らんがために動物を

119 :名無しさん@1周年:2017/06/16(金) 07:51:39.04 ID:FolF+UJd0.net
神戸山口組系の幹部ら逮捕 「運営資金が乏しい」
組のためにスイカ泥棒で逮捕 現代ヤクザの悲しすぎる極貧事情
http://news.livedoor.com/article/detail/13115028/

愛知県でカネに困ったヤクザ組織の組長らが万引で捕まった。今月23日、愛知県警東署に逮捕されたのは指定暴力団神戸山口組系の50代の幹部2人。
米やスイカ、総菜などの食品、日用品198点(計7万6000円相当)を万引した容疑だ。「組の運営資金が乏しく、存続のためにカネが必要だった」と供述している。

「事件は4月23日の夜、名古屋市内のショッピングセンターで起き、その日のうちに郡司真人という55歳の組長が窃盗で逮捕された。

女性警備員に呼び止められてバレたのです。今回の逮捕者は郡司容疑者に随行していた幹部2人です」(捜査事情通)

120 :名無しさん@1周年:2017/06/16(金) 07:56:13.86 ID:liGMh25w0.net
アルカニダだろコレ

121 :名無しさん@1周年:2017/06/16(金) 07:56:31.10 ID:IVQk/y880.net
>>26
フルーツをやまもり食べてるハクビシン、1匹欲しいなあ
狸汁にして食べる

122 :名無しさん@1周年:2017/06/16(金) 09:14:39.19 ID:NyTX1K5x0.net
どうせ低い柵なんだろ、こういう学校とかで使われてる高い柵をしっかりと立てろ
http://www.kyowakogyo.net/product/img/hishigata_ph3.jpg

123 :名無しさん@1周年:2017/06/16(金) 10:16:26.16 ID:CMVCMfd50.net
震災ボランティアを農奴扱いしようといたバチが当たった
お天道様は見ている

124 :名無しさん@1周年:2017/06/16(金) 11:09:32.76 ID:AEg644Mk0.net
あれはひどかったね

125 :名無しさん@1周年:2017/06/16(金) 11:43:34.97 ID:oA+xSrQY0.net
犬か猫を放し飼いにするしかない

126 :名無しさん@1周年:2017/06/16(金) 12:47:58.36 ID:cO6ZQBe80.net
またくるで〜ガキ産んだらさらに被害増すで〜

127 :名無しさん@1周年:2017/06/16(金) 13:49:24.31 ID:ylsAPF+a0.net
ネコを飼って夜間は畑に放しておけばいい

128 :名無しさん@1周年:2017/06/16(金) 21:48:20.89 ID:3ydsu1yz0.net
>>76
出た、周辺自治体からも嫌われてる自分たちだけが悲劇のなんちゃら気取りの益城土人

129 :名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 00:31:52.15 ID:4Umu/6um0.net
>>128
周辺自治体って例えばどこの事?

130 :名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 02:48:54.10 ID:eIRMRrCC0.net
全部だろ

131 :名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 03:31:38.05 ID:Nh5K9bd+0.net
>>130
いやいや、>>128みたいな事言うからにはそれぞれの自治体に関わる者から何らかの発言があったって事だろ?
その発言ってのを教えて欲しいな
もちろん「周辺」自治体だから複数の発言があるんよね?
まさか何の根拠もなく、周辺に何町の自治体があるかも知らず
どういった経緯があって今の益城町があるかを知らずに言ってる訳じゃないよね?

132 :名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 07:09:19.02 ID:0Q09xHVp0.net
メトロノーム詐欺県民うるさい

133 :名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 08:05:53.14 ID:2Tith0hD0.net
獣害なんてどこでもあるでしょ。地震とどういう因果関係が有るのかわからないな。

134 :名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 11:58:53.13 ID:nDqWsOMD0.net
益城モンは根性悪いからあいつらとは付き合うなと言われてわ

135 :名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 12:30:42.96 ID:j4IWLgQ20.net
>>134
益城がどういう町か知らないでお前言ってるだろ

136 :名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 14:03:31.95 ID:aUb4oJmA0.net
益城は乞食の集まり、はい論破

137 :名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 15:16:28.74 ID:1SQfLZUw0.net
>>1
小動物じゃこんなに壊せないんじゃね

138 :名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 15:18:24.34 ID:1SQfLZUw0.net
はい論破とか言ってやつは馬鹿丸出しなことに気づいていないようだな

139 :名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 15:28:33.88 ID:YQ2pBrLz0.net
アライさん、またやってしまったねえ

140 :名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 16:16:43.79 ID:jE6ja7LWO.net
☆☆☆☆☆☆☆☆花王不買!☆☆☆☆☆☆☆☆

これを好機にバカテレビの製作費が値段に含まれてない商品に切り替えましょう(*´∇`*)
http://pbs.twimg.com/media/C_S0CQNUAAAhhI9.jpg

141 :名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 16:17:18.64 ID:OuMgpK010.net
アライさんはゴミなのだ

142 :名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 16:19:39.42 ID:4oHXP93p0.net
猹の仕業だな!

143 :名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 16:21:26.31 ID:GAqy81PCO.net
またチョンcar

144 :名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 16:23:04.03 ID:DZkKHlgL0.net
アライさんは悪くないのだ
連れてきた人間と飼いきれずに捨てた人間が悪いのだ!
謝罪! 賠償! ファビョーン!!

145 :名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 16:23:41.12 ID:TqSR8tjaO.net
買えばそれなりの値段するスイカ食い放題だから羨ましい気もするが、、、猪だろうから命がけ。

146 :名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 16:25:01.43 ID:VvnuIcq20.net
ぴこーん!!

スイカなら、無くても生きられるお!!

147 :名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 16:26:07.48 ID:PFZ8EUAw0.net
アライグマって元々日本にはいないんでしょ?
飼ってるアライグマを捨てる奴がいたとして、
そのアライグマの結婚相手ってすぐ見つかるもんなの?

148 :名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 16:27:01.54 ID:VvnuIcq20.net
越冬できないと思ってたが、
どっかの民家に入り込んでるのかな?

149 :名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 16:31:24.31 ID:gbcxHm+z0.net
カワイイからと輸入小動物をペットとして飼ってる馬鹿は氏ねよ、最近はハリネズミがブームだそうだが、大抵馬鹿女だからな。

150 :名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 16:32:26.00 ID:OuMgpK010.net
>>146
だがスイカ農家は死ぬ

151 :名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 16:35:57.40 ID:jMhRipJI0.net
食害にあったものを、その部分だけ除いて、半玉で安く売ってくれ。
半額なら買う

152 :名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 16:45:00.27 ID:/+A91mLa0.net
熊本県民あるあるネタ始まったな
なんでも補助金クレクレ
補助金受け取った農家の経費認めるなよw

153 :名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 16:45:36.81 ID:V20RIb5b0.net
グルメやな

154 :名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 20:04:49.38 ID:MR90IMxY0.net
クレクレ益城土人はクマンコの誇りタイ

155 :名無しさん@1周年:2017/06/18(日) 19:43:17.13 ID:pknKie8L0.net
しかし写真見るとまあ贅沢な食べ方だよな
もっと一個をちゃんと食べてから次のにかかれとこいつらは親に教えられなかったのか

156 :名無しさん@1周年:2017/06/19(月) 03:53:08.16 ID:hmx9FUNB0.net
スイカを食い荒らして、ごめんなさいなのだ...

157 :名無しさん@1周年:2017/06/19(月) 04:33:10.80 ID:47tpOJkg0.net
もっともっと 熊もっと♪

158 :名無しさん@1周年:2017/06/19(月) 04:39:17.55 ID:/6xtayEy0.net
大型動物が逃げて雑食性の中型が残ったのかな

159 :名無しさん@1周年:2017/06/19(月) 05:18:11.99 ID:KjgVkafY0.net
スイカうまいな 皮の漬けもんもうまい せっかくだから種も食いたいがめんどくさい

160 :名無しさん@1周年:2017/06/19(月) 09:02:44.83 ID:+tm1+MUS0.net
メトロノームって繁殖力強いからな 相当孵化しちゃったんだろうな

161 :名無しさん@1周年:2017/06/20(火) 07:38:39.02 ID:mjxmXBBd0.net
スイカといえば植木しか知らんかったばい

162 :名無しさん@1周年:2017/06/20(火) 07:40:40.16 ID:13h7+CVr0.net
畑を柵で囲ってその外側に犬を放し飼い
犬は保健所当たりから調達

163 :名無しさん@1周年:2017/06/20(火) 07:41:44.79 ID:bQBgWWrZ0.net
ワイが農家なら毎日キャンプするわ
こいつら怠けすぎなんや

164 :名無しさん@1周年:2017/06/20(火) 07:45:37.99 ID:6ibP9Aap0.net
この荒らし方の犯人はアライグマ
徹底的に駆除するべき

165 :名無しさん@1周年:2017/06/20(火) 07:48:32.15 ID:6ibP9Aap0.net
>>147
アライグマの繁殖力はハンパない
近所が毎年駆除しているが一向に減らない

毎晩うちにエサを食べにくるアライグマは
今年は6匹の子供を連れてきている

166 :名無しさん@1周年:2017/06/20(火) 07:58:55.41 ID:sv4cR2Bi0.net
メトロノーム置いておけばOK

総レス数 166
29 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200