2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【イスラエル】アインシュタインの手紙が競売へ 「神」やイスラエルに言及

1 :みつを ★:2017/06/14(水) 18:55:50.29 ID:CAP_USER9.net
http://www.afpbb.com/articles/-/3131955?act=all

【6月14日 AFP】物理学者アルバート・アインシュタイン(Albert Einstein)が物理学や神、イスラエルについて所感をつづった同僚への手紙数通が、エルサレム(Jerusalem)で6月20日に競売に掛けられる。

 競売会社ウィナーズ(Winners)のウェブサイトによると、5通の署名入りの手紙は1951年から1954年に英語で書かれたものだという。落札予想価格は合計で3万1000ドル〜4万6000ドル(約340万円〜510万円)。

 著名な物理学者デビッド・ボーム(David Bohm)氏に宛てた1951年の手紙では、ボーム氏が量子理論と「相対論的場の理論」とを結びつけていることについて語っている。

 タイプされた手紙には、手書きの数式が丁寧に加筆されており、アインシュタインの署名も入っている。

 ユダヤ移民の両親のもとに米国で生まれたボーム氏は、アインシュタインとともに米プリンストン大学(Princeton University)で教壇に立っていたが、ジョセフ・マッカーシー(Joseph McCarthy)上院議員による反共産主義的な「魔女狩り」によって同大学での職を失い、その後ブラジルへと移った。

 ブラジル・サンパウロ(Sao Paulo)に居住していたボーム氏に宛てた1954年の手紙でアインシュタインは、複雑な理論研究に苦闘する友人に共感の言葉をつづった。手紙には「もし神が世界を創造したのだとしたら、彼の一番の気遣いは、われわれにとって世界を簡単に理解できるものにしないことだったに違いない。50年来それを強く感じている」と書かれている。

 ウィナーズによると、手紙はボーム夫人の遺品の中から出てきたものだという。

 1954年のもう一通の手紙は、1948年に建国宣言をしたイスラエルにボーム氏が移住する可能性に言及している。アインシュタイン自身は、イスラエルからの大統領就任要請を断っており、移住の機は熟していないとの考えを持っていた。

 アインシュタインは1955年の死去時に、自らの研究資料や手記などをエルサレムのヘブライ大学(Hebrew University)に残しているため、同大には世界最大のアインシュタイン文書のコレクションがある。(c)AFP

2017/06/14 11:33(エルサレム/中東・アフリカ)

2 :名無しさん@1周年:2017/06/14(水) 18:57:18.29 ID:v/Bgbox30.net
バカでもチョンでも分かる内容?

3 :名無しさん@1周年:2017/06/14(水) 19:03:24.17 ID:ygfI0Iiw0.net
>>2
彼の文章はわかりやすいことで知られている。

物理だろうが、経済だろうが、わかりにくい文章書く学者はいるからね。

でも、お前さんが見てわかるかどうかは知らん。

4 :名無しさん@1周年:2017/06/14(水) 19:20:55.56 ID:K933nHcl0.net
>>2
おそらく別の手紙だと思うが、こんな感じだ

【科学と宗教】「私とって神という単語は、人間の弱さの表現と産物以外の何物でもない」、アインシュタインの書簡が競売に
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1349467616/
「神とは人間の弱さの表れにすぎない」――。物理学者アルバート・アインシュタインの
そんな宗教観を記した直筆の手紙が、8日からインターネットオークションサイトの
米イーベイで競売にかけられる。

手紙はアインシュタインが死去する1年前の1954年、ユダヤ人哲学者エリック・グートキンドの
著書に対する反論として、ドイツ語で書かれた。
この中でアインシュタインは「私とって神という単語は、人間の弱さの表現と産物以外の何物でもない。
聖書は尊敬すべきコレクションだが、やはり原始的な伝説にすぎない」と記している。

自分たちを選ばれた民とするユダヤ教の選民思想にも反論し、
「ユダヤ教は、ほかのすべての宗教と同様に、最も子どもじみた迷信を体現したものだ。
私もユダヤ人の1人であり、その精神には深い親近感を覚えるが、ユダヤ人は
ほかの全ての人々と本質的に異なるところはない。
私の経験した限り、ほかの人間より優れているということもなく、『選ばれた』側面は見当たらない」とした。

5 :名無しさん@1周年:2017/06/14(水) 19:21:39.03 ID:0jP2Da+/0.net
>アインシュタインの手紙

原爆開発を
乗り気じゃなかったルーズベルトに勧めた手紙もあるだろ。
結果20万の日本人が死んだ。

6 :名無しさん@1周年:2017/06/14(水) 19:27:15.33 ID:Bl8xqJBf0.net
>>3
本物の天才の文章は分かりづらいものなんだよ

ケインズやホーキングの悪口はそこまでにしてもらおう

7 :名無しさん@1周年:2017/06/14(水) 19:32:17.61 ID:LXbxQl2C0.net
アルバート・アインシュタイン「神とは人間の弱さの表れにすぎない」
ジョン・レノン「God is a cocept by which we measure our pain」
       「神とは我々の苦痛を測るための(人為的な)概念に過ぎない」
これって、あい通じるところがあるな。

ちなみにオレは
「悪魔とは我々の憎悪を測るための(人為的な)概念にすぎない」
を作ったが、誰にも認知されていない。

8 :名無しさん@1周年:2017/06/14(水) 19:33:02.60 ID:K933nHcl0.net
>>5
ナチスが開発しているのを知っていたからだろ
対ナチスということで、多くのユダヤ人科学者たちが開発に携わったわけで

9 :名無しさん@1周年:2017/06/14(水) 19:35:49.27 ID:r5sq+SNh0.net
さっき鏡の前で舌出してみたらアインシュタインとそっくりだった

俺もイケるんちゃうかな?

10 :たま (*'-'*) ちゃん ◆c4mDvi.Hm6 :2017/06/14(水) 19:39:11.06 ID:XCwiPegg0.net
     〜
    ノJJJし    人間の弱さが、神という偉大な観念に到達させたとしたら
    ( *'-'*)    それはすばらしいことだと思うよ。神は人間を弱い者として作り
   ,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、   それによって神という観念に到達させて下さったわけだから
  `〜し-Jー′

11 :名無しさん@1周年:2017/06/14(水) 19:40:14.53 ID:Vg6rx/Sw0.net
>>5
どんな兵器を作っても、それが作った自分達の掌にあると勘違いしてた証拠だな
浅はかな天才ほど怖いものはない
ドイツが降伏しなかったら、結局ドイツで数十万人が地獄を見たわけだしな

12 :たま (*'-'*) ちゃん ◆c4mDvi.Hm6 :2017/06/14(水) 19:41:03.56 ID:XCwiPegg0.net
     〜
    ノJJJし    神は、人間の弱さを通して
    ( *'-'*)     御自分を人間に啓示したということだろう
   ,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、
  `〜し-Jー′

13 :名無しさん@1周年:2017/06/14(水) 19:43:00.08 ID:Bl8xqJBf0.net
>>11
さすがにアインシュタインのせいじゃないだろ
ルーズベルトにほぼ全責任がある
後はほんのちょっとトルーマンとオッペンハイマー

14 :名無しさん@1周年:2017/06/14(水) 19:44:03.10 ID:LXbxQl2C0.net
>>8
ドイツも原爆開発をしていたが、お座なりなもので開発当事者も出来るとは
思ってなかった。
ナチ側と言ってよいハイゼンベルクなども、出きっこないと言っていた。

もしアメリカがそれを知っていたら、果たして原爆を開発していたろうか?
アメリカの原爆開発は、超有名/超優秀な科学者が実現性を保証したから
政権も大金を出して開発を始めた。

情報不足が不幸な結果をもたらしたかも知れない。
あるいは、遅かれ早かれ原爆は作られたのだろうけど。

15 :名無しさん@1周年:2017/06/14(水) 19:47:18.50 ID:LXbxQl2C0.net
>>10 >>12
それは(全能の)神の存在を前提とした話。
神を作ったのが人間の弱さなら、しょせん神はそれ以上のものではない。

16 :名無しさん@1周年:2017/06/14(水) 19:49:42.07 ID:80ej0Li20.net
アインシュタインみたいになりたかったが
禿げたので無理になった(´・ω・`)

17 :名無しさん@1周年:2017/06/14(水) 19:50:23.23 ID:9aQ1KHEL0.net
逃げ出さ

18 :たま (*'-'*) ちゃん ◆c4mDvi.Hm6 :2017/06/14(水) 19:55:52.75 ID:XCwiPegg0.net
     〜
    ノJJJし    >>15
    ( *'-'*)     それは宗教的な感情や感性の違いだからしょうがない
   ,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、    しかし神の存在は無限のものだから
  `〜し-Jー′   有限の人間が到達できる最高の概念であることに変わりはないよ
             有限であるはずの人間の弱さが、無限のものに思い至らせてくれるとしたら
             すばらしいことだと思うよ

19 :名無しさん@1周年:2017/06/14(水) 20:00:46.33 ID:fR3ZrDk+0.net
ま、一局面だけで論ずるべきでは無いと思う

彼は生涯に渡り考えつづけたが結論に至らず他界した

恐らくこれからも多くの議論が成されるだろうが誰も結論を出すことが出来ないと思う

それが神だよ、常に我々と共に存在する、当然ながら宇宙と共に千変万化しながら

20 :名無しさん@1周年:2017/06/14(水) 20:01:32.68 ID:0ftz0GoJ0.net
>>1

【中国】亡命医師が暴く中国の“恥部”、ウイグル「核汚染」…「宇宙砂」や「神」の目撃談、安全対策なしの「蛮行」(東京新聞・特報)
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1238341150/

21 :たま (*'-'*) ちゃん ◆c4mDvi.Hm6 :2017/06/14(水) 20:01:36.31 ID:XCwiPegg0.net
     〜
    ノJJJし    アインシュタインには総じて誤解があるようだが
    ( *'-'*)     ユダヤ教の選民思想とは、民族的な意味でユダヤ人が優れているというものではない
   ,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、    ユダヤ教を信じた者が優れているという主張であって
  `〜し-Jー′   もしアインシュタインがユダヤ教を信じないなら、アインシュタインは民族的な意味では
             ユダヤ人に分類されても、宗教的な意味ではユダヤ人では無いよ

22 :たま (*'-'*) ちゃん ◆c4mDvi.Hm6 :2017/06/14(水) 20:08:43.35 ID:XCwiPegg0.net
     〜
    ノJJJし    エジプトのアメンホテプ4世のアテン神信仰が
    ( *'-'*)    一神教の始まりと主張する人がいるけど
   ,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、   それもちょっと間違いなんだよね
  `〜し-Jー′   アテン神ってのは太陽神であって偶像神なんだよね
            だからアメンホテプ4世のアテン神信仰ってのは
            数多くの偶像神の中から、ひとつの偶像神を選んだに過ぎないから
            普通、一神教ではなく、単神教って言われるんだよね

23 :名無しさん@1周年:2017/06/14(水) 20:09:53.63 ID:Lq4a6rc+0.net
広島長崎の原爆は仕方がなかった。日本人が悪い。

24 :名無しさん@1周年:2017/06/14(水) 20:13:34.34 ID:LXbxQl2C0.net
>>18
神の存在は証明されない。
「いや、私は神を見ている」という者にのみ存在する。
釈尊は「神は存在しても、存在しなくとも良い。それとは関係なく私の安寧を確信する。」
と言った。これが一番良い。


>>21
ユダヤ人の信仰は。むしろ「ユダヤ民族教」だろう。
ユダヤ人に無神論者は多いが、彼らは「ユダヤ民族教 無神論派」だ。
アインシュタインは、スピノザ的な神を信じると言っていたが、
彼のは「ユダヤ民族教 汎神論派」だろう。

25 :たま (*'-'*) ちゃん ◆c4mDvi.Hm6 :2017/06/14(水) 20:13:46.61 ID:XCwiPegg0.net
     〜
    ノJJJし    一神教で言うところの神とは、全宇宙を創造した全知全能の霊です
    ( *'-'*)    このような神の概念に初めて到達したのは、旧約聖書によれば
   ,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、   カルデアのウルで生まれ、遊牧民になったアブラハムという男だったと言う
  `〜し-Jー′   時期は、紀元前2000年頃だったという

26 :名無しさん@1周年:2017/06/14(水) 20:14:40.11 ID:aBjJ4oI+0.net
広島県民、長崎県民こそ「アメリカ軍」が「原子爆弾」を「投下」したのか検証したほうがいい。
歴史は臭すぎる

27 :名無しさん@1周年:2017/06/14(水) 20:17:17.35 ID:0ftz0GoJ0.net
>>22

偶像 = アイドル

28 :名無しさん@1周年:2017/06/14(水) 20:17:33.88 ID:NuUAkR6u0.net
ゴミ あいんしゆたいん インチキ イルミナティー

29 :名無しさん@1周年:2017/06/14(水) 20:18:42.66 ID:E6ECGuYE0.net
手紙の相手も有名人だからだろう。アインシュタインは日本人とも文通していた。
科学と平和のテーマで相当にキツい表現もしていたが、文通相手の奥さんから手編みのセーター送って
もらって大喜びしたり、日本人へ異様な思い入れが見てとれる。
左翼や在日は不快に、右翼は利用するのがアインシュタインの日本旅行の手記だ。
日本という国を神が残していてくれた事を世界が感謝するとか、世界に立つのは最も伝統ある血筋=天皇
であるべきとか、異様な事を書いている。
ユダヤ陰謀史観の極右連中もこれだけは素直に受け入れる。挙げ句、アインシュタインは今のユダヤ人
と違い、正統的な日ユ同祖のユダヤ人とか妄説まで言い出す。
ユダヤ人ではチャップリン同様、日本への異常とも言える思い入れあったのは事実だ。

30 :名無しさん@1周年:2017/06/14(水) 20:19:39.06 ID:0ftz0GoJ0.net
 
「父」(ユダヤ教)と「子」(キリスト教)と「聖霊」(イスラム教)

三位一体

31 :たま (*'-'*) ちゃん ◆c4mDvi.Hm6 :2017/06/14(水) 20:19:44.85 ID:XCwiPegg0.net
     〜
    ノJJJし    その後、アブラハムの子孫であるという12の部族が、その教えを受け継いだが
    ( *'-'*)    10の部族は、アッシリアや新バビロニアによって中東各地に強制的に移住させられ
   ,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、   次第に消滅していった。最後まで残ったのは祭祀を司るレビの部族と
  `〜し-Jー′   アブラハムの子孫で最大だったユダの部族だった
            このレビの部族の子孫とユダの部族の子孫とを、今日では民族的にユダヤ人という

32 :たま (*'-'*) ちゃん ◆c4mDvi.Hm6 :2017/06/14(水) 20:23:39.67 ID:XCwiPegg0.net
     〜
    ノJJJし    しかしそれは民族的な意味でのユダヤ人であって
    ( *'-'*)    必ずしも宗教的な意味でのユダヤ人ではない
   ,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、   宗教的な意味でユダヤ人とは、「ユダヤ教を信ずる者」という意味しかない
  `〜し-Jー′   だから新約聖書に登場するヘロデ大王も、ユダヤ人には分類されているが
            民族的にはアラブ人であったという

33 :名無しさん@1周年:2017/06/14(水) 20:23:39.69 ID:LXbxQl2C0.net
「気質」というのが重要だ。

ユダヤ人がユダヤ教であろうが、キリスト教に改宗しようが、コミュニストになろうが、
無神論者になろうが、ユダヤ的気質は共通している。

日本人も「日本教」の信者で、「日本教 神道派」、「日本教 仏教派」、「日本教 
キリスト教派」・・・になる。

34 :名無しさん@1周年:2017/06/14(水) 20:30:13.78 ID:0ftz0GoJ0.net
 
【考古】ユダ裏切ってない?「裏切り」はイエスの指示――1700年前の古代エジプト語で書かれた禁書「ユダの福音書」写本解読
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1144636163/

【海外】聖書の謎を解き明かす鍵、2000年以上前に書かれた「死海文書」が公開される。イスラエル[5/15]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1210846593/

【調査】スマトラ沖津波は神の御技――米国人の4分の1が信じ、日本人は信じない
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1106138606/

【海外/米国】米国人 60%が毎日祈りをささげ、75%が奇跡を信じ、90%が神を信じる
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214286491/

【調査】 "日本人" 宗教「信じない」7割、「魂は生まれ変わる」3割、「先祖を敬う気持ち持つ」9割…読売調査
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212074326/

昭和天皇が皇太子時代に大正天皇からキリスト教による宗教行為を受けていたことが判明
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1410248182/

【独逸】 ユダヤ人元上官の保護指示 ヒトラー、文書見つかる
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1342219870/

【ドイツ】ヒトラーの祖先、ユダヤ人の可能性も-DNA検査で発覚[8/25]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1282808191/

【歴史】ヒトラーの愛人、エバ・ブラウンはユダヤ系?DNA検査で判明…英紙インディペンデントなどが報道
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1396709683/

【画像】 鳩山由紀夫はフリーメイソン? 手で作った三角形に指をすっと差し込む異様な儀式 
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1247495384/

【真実or陰謀?】鳩山総理はフリーメーソン!友愛の理念と外国人参政権に賛成なのがその証拠だ by月刊誌
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1254232356/

【民主党】“やっぱフリーメーソン?”の小沢一郎と鳩山由紀夫の仲
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1242390510/

35 :たま (*'-'*) ちゃん ◆c4mDvi.Hm6 :2017/06/14(水) 20:31:14.81 ID:XCwiPegg0.net
     〜
    ノJJJし    ユダヤ人は宗教的にはユダヤ教を信じており、というか
    ( *'-'*)    ユダヤ教を信じているからユダヤ人というのであって
   ,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、   ユダヤ教を信じていれば、民族的にはアラブ人であっても
  `〜し-Jー′   宗教的にはユダヤ人だけれども
            いずれにしても、ユダヤ人は神の掟を守ることが
            神に仕えることと信じており、宗教上の掟(律法)を守ることを重視し
            それを守れなければ罪人として断罪していた
            このような状況が紀元前2000年ころから紀元30年頃まで続いた

36 :名無しさん@1周年:2017/06/14(水) 20:34:07.00 ID:Tq+FaY/p0.net
>>1
アインシュタインの論理が破られそうになると
決まって動く、イスラエル秘密機関は有名な話!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

37 :名無しさん@1周年:2017/06/14(水) 20:37:28.63 ID:LXbxQl2C0.net
>>24 >>33 つづき
今もユダヤ教を信じているハードコアなユダヤ人もいるが、むしろ、ユダヤ教では
自分と世界の問題を解決するには不足だと感じている人々が多数派になっている。

そのような人々が、科学や社会学や芸術やら他の分野で彼等の問題を解決しようし
ている。彼等も「ユダヤ民族教」と言えよう。

38 :たま (*'-'*) ちゃん ◆c4mDvi.Hm6 :2017/06/14(水) 20:38:55.95 ID:XCwiPegg0.net
     〜
    ノJJJし    このような状況が一変したのは、やはりイエス・キリストの登場だった
    ( *'-'*)    イエス・キリストは、一神教の歴史上初めて
   ,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、   神の本質は愛であると主張して、人々を律法から開放した
  `〜し-Jー′   神はイエス・キリストを通して、自己の存在が愛であることを
            初めて人類に啓示した。そういう意味では、確かにイエス・キリストは
            神の子であり、救世主であったと言えるだろう

39 :名無しさん@1周年:2017/06/14(水) 20:45:05.37 ID:hDMPIMx70.net
イヴァンカ・トランプが旦那の影響でユダヤ教徒なんだろ。
安息日には仕事もせず車にも乗らず携帯も使わないということで、我が家も真似したいぐらいだわ。

40 :名無しさん@1周年:2017/06/14(水) 20:46:12.04 ID:0ftz0GoJ0.net
 
天正15年(1587年)6月18日、豊臣秀吉は宣教師追放令を発布した。
その一条の中に、ポルトガル商人による日本人奴隷の売買を厳しく禁じた規定がある。
日本での鎖国体制確立への第一歩は、奴隷貿易の問題に直接結びついていたことがわかる。

日本人を奴隷として輸出する動きは、
ポルトガル人がはじめて種子島に漂着した1540年代の終わり頃から早くもはじまったと考えられている。
16世紀の後半には、ポルトガル本国や南米アルゼンチンにまでも日本人は送られるようになり、

1582年(天正10年)ローマに派遣された有名な少年使節団の一行も、
世界各地で多数の日本人が奴隷の身分に置かれている事実を目撃して驚愕している。
「我が旅行の先々で、売られて奴隷の境涯に落ちた日本人を親しく見たときには、
こんな安い値で小家畜か駄獣かの様に(同胞の日本人を)手放す我が民族への激しい念に燃え立たざるを得なかった。」
「全くだ。実際、我が民族中のあれほど多数の男女やら童男・童女が、
世界中のあれほど様々な地域へあんなに安い値でさらっていって売りさばかれ、
みじめな賤業に就くのを見て、憐 憫の情を催さない者があろうか。」
といったやりとりが、使節団の会話録に残されている。

この時期、黄海、インド洋航路に加えて、
マニラとアカプルコを結ぶ太平洋の定期航路も、
1560年代頃から奴隷貿易航路になっていたことが考えられる。

41 :たま (*'-'*) ちゃん ◆c4mDvi.Hm6 :2017/06/14(水) 20:46:41.02 ID:XCwiPegg0.net
     〜
    ノJJJし
    ( *'-'*)    一神教で言うところの神とは、以下の通り
   ,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、
  `〜し-Jー′

神とは、全宇宙を創造した全知全能の霊である
(ユダヤ教、キリスト教、イスラム教の共通概念)

神の本質は愛である
(キリスト教各派の共通概念)

キリスト教にも、カソリック、プロテスタント、ギリシャ正教など多くの分派があるが
この神の概念は共通のもので、確かにイエス・キリストから受け継いだものです

42 :セーラー服脱原発同盟【窒殺1匹78円のナチス】保健所愛護センター:2017/06/14(水) 20:48:38.89 ID:KDoGhDRfO.net
(その内容からナチスのガス室を連想させる、日本の動物窒息または薬殺焼却処刑施設の保護施設への転用を言論により強く求める)
(オーストラリア居住民とその祖先に起因する、放棄・放浪猫の200万匹ホロコースト政策に強い決意で言論により抗議する)
(平成28年熊本地震に驚き、行方不明になった猫捜索の官民連携的な支援を強く求める)
(今は亡き、「口永良部島ヘルメット猫」の冥福を祈る)
(日本のヤクザに、飼い主なく路頭に迷って悲惨に生きる猫の保護養育を希望する)
(柳ヶ瀬、組長、ネコ)

急に、かねてより、日本人が「アインシュタイン」と言われて思い浮かべる画像は、例の1枚で、ほぼ全てであるような気がしているタイプの俺も気になるニュースだぜ

【保健所・愛護センターは残念ながら日本のナチス】
【ネコは言っている】
【ここで死ぬ】
【定めではないと】

43 :名無しさん@1周年:2017/06/14(水) 20:49:28.64 ID:UfNLZurR0.net
>神が世界を創造したのだとしたら、彼の一番の気遣いは、われわれにとって世界を簡単に理解できるものにしないことだったに違いない
これはある意味正解だな
記憶を取り除くのとか、ちゃんと目的があってやっているわけだから
しかし物理学者とかは世界の構造を知った時に終わる運命にあるから途中までの仕事といえる

44 :名無しさん@1周年:2017/06/14(水) 20:51:51.52 ID:bwMCHctS0.net
>>35
君に訊きたいが、現在のイスラエルは、
パレスチナに対して正しいことをしていると思うか?

45 :たま (*'-'*) ちゃん ◆c4mDvi.Hm6 :2017/06/14(水) 20:53:48.04 ID:XCwiPegg0.net
     〜
    ノJJJし    >>24 >>37
    ( *'-'*)    ゴータマ・ブッダの教えも、参考になることが多いが
   ,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、   ゴータマ・ブッダは、神の概念については
  `〜し-Jー′  否定も肯定もしておらず、そういう概念とは別に
            心の平安を求めたものだと思ってるよ
            法句経だったか、帝釈天(すなわちインドラ)との対話なんかが
            あったと思うよ。スッタニパータなんか、非常に参考になるよ

46 :名無しさん@1周年:2017/06/14(水) 20:54:49.93 ID:UfNLZurR0.net
>>24
>神の存在は証明されない。
とっくに証明は終わっているって
いろんなジャンルの証明があるぞ
ジャンルを言え
書いてやるから

47 :名無しさん@1周年:2017/06/14(水) 20:55:37.76 ID:gfq7rrJm0.net
キューリ婦人って何かエロいよな

48 :名無しさん@1周年:2017/06/14(水) 20:56:00.15 ID:LXbxQl2C0.net
アインシュタインは「神はサイコロを振らない」と言った。
ボーアは「神が何をなさるかなど、注文をつけるべきではない」と言った。

これはボーアが正しい。
と言うか、「量子力学と進化論を前提としたら神は存在しない」が正しい。

49 :名無しさん@1周年:2017/06/14(水) 20:57:10.71 ID:LXbxQl2C0.net
>>46
とりあえず、アンタの好きなジャンルを3つほど。

50 :たま (*'-'*) ちゃん ◆c4mDvi.Hm6 :2017/06/14(水) 20:57:12.47 ID:XCwiPegg0.net
     〜
    ノJJJし    >>44
    ( *'-'*)    ごめん、現代イスラエルの政治状況とかは
   ,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、   よく分からないんだよね
  `〜し-Jー′   キリスト教と仏教については
            多少知っているんだけどね

51 :名無しさん@1周年:2017/06/14(水) 20:58:13.49 ID:UfNLZurR0.net
>>49
お前に選ばせてやってるんだから選べ
どのジャンルでもいいぞ
本当にどのジャンルでもいいぞ
本質的には同じ証明に行きつくからな

52 :名無しさん@1周年:2017/06/14(水) 20:59:16.92 ID:bwMCHctS0.net
>>46
横レスで悪いが、数学のジャンルでの証明を頼む。

53 :名無しさん@1周年:2017/06/14(水) 21:01:17.75 ID:UfNLZurR0.net
>>52
OK
1+1=2
証明終り

54 :たま (*'-'*) ちゃん ◆c4mDvi.Hm6 :2017/06/14(水) 21:01:25.63 ID:XCwiPegg0.net
     〜
    ノJJJし    イエス・キリストは神の本質を愛と認めないユダヤ人に対して
    ( *'-'*)    あなた方は「悪魔を拝んでいる」とまで言っているから
   ,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、   「神の本質は愛である」という概念は
  `〜し-Jー′  キリスト教にとって、決定的な概念の一つだよ

55 :たま (*'-'*) ちゃん ◆c4mDvi.Hm6 :2017/06/14(水) 21:07:12.79 ID:XCwiPegg0.net
     〜
    ノJJJし
    ( *'-'*)    最後にもう一度、一神教の神の概念についてまとめておこう
   ,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、   神の概念は、一神教にとって決定的な要素だからね
  `〜し-Jー′

(1)
神とは、全宇宙を創造した全知全能の霊である
(ユダヤ教、キリスト教、イスラム教の共通概念)

(2)
神の本質は愛である
(キリスト教各派の共通概念)

(1)を認めても(2)を認めなければ、それはキリスト教ではありません
神の本質は愛であるという概念は、キリスト教にとって決定的な概念です

56 :名無しさん@1周年:2017/06/14(水) 21:07:43.66 ID:LXbxQl2C0.net
>>51
じゃあ、この世俗世界での神。毎日の私の生活において神は存在するのか?

57 :たま (*'-'*) ちゃん ◆c4mDvi.Hm6 :2017/06/14(水) 21:08:39.91 ID:XCwiPegg0.net
     〜
    ノJJJし
    ( *'-'*)    そいじゃ、この辺で
   ,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、   ばいばい。またね
  `〜し-Jー′

58 :名無しさん@1周年:2017/06/14(水) 21:08:48.33 ID:+LSKjH1l0.net
このまえスカパー開放日の無料放送でやってたナショジオチャンネルの
「ジ―ニアス 世紀の天才 アインシュタイン」を4話あたりまで見てしまったら
意外にクソ面白かったので続きが気になって契約しようかどうか結構悩んでる
まあ契約しないけどw

59 :名無しさん@1周年:2017/06/14(水) 21:08:53.47 ID:hphp/+rz0.net
>>24 それだ。分かりやすいね。
それで共産主義派もいたはずだ。無神論とかぶる部分もあるが、同一ではないね。
 

60 :名無しさん@1周年:2017/06/14(水) 21:09:38.51 ID:LXbxQl2C0.net
量子力学と一般相対論および進化論で、この世界をさかのぼって起源の近くまでは辿れる。
しかし、その究極の起源にまでは着けないし、ましてやその起源以前にまでは及ばない。

これが現在の科学の限界であり、神の存在を完全に否定できない理由でもある。
もちろん存在を証明してるわけではない。

61 :名無しさん@1周年:2017/06/14(水) 21:11:21.42 ID:bwMCHctS0.net
>>53
それじゃ、哲学のジャンルでの証明を。

62 :名無しさん@1周年:2017/06/14(水) 21:12:42.30 ID:N76apwhS0.net
>>56
君は、神の姿を見たいのか?ならば、鏡の前に立てばいい。
疫病神の姿を目撃できるさ。

63 :名無しさん@1周年:2017/06/14(水) 21:14:29.78 ID:CLksX4uc0.net
イスラエルって、ユダヤ人が虐げられて、偽ユダヤ人が支配してる国って認識であってる?

64 :名無しさん@1周年:2017/06/14(水) 21:15:14.95 ID:LXbxQl2C0.net
>>62
ありがとう。目撃しても存在は証明されないね。幻想かもしれないし。

65 :名無しさん@1周年:2017/06/14(水) 21:16:07.40 ID:eRDfmvp50.net
>>14 

これはアングロサクソンというか、米国人の良い所で悪いところでもあるのだが、
あまり理屈で考えなくて、「とりあえずやってしまえ」という考え方がある

作戦計画実行。それ自体が実験である

という考え方
当時、物理学者の間でもいろいろ議論されて、
「いつできるかわからない」
などと言われていたようだが、
軍人が会議に出席したら、10分くらいで方針が決まってしまったらしいw

よくハリウッド映画に「無謀なことを言う将軍」っていうのが出てくるけど、
米軍には、そういう面があるってことだ

66 :名無しさん@1周年:2017/06/14(水) 21:20:44.51 ID:RaSK1fAW0.net
こんにちは、神です
このレスで私の存在は証明されました

反論してみてください

67 :名無しさん@1周年:2017/06/14(水) 21:23:11.47 ID:QXUqBdAk0.net
見ないで信じる者は幸いである。
主の栄光は地の果てから果てまで、全ての造られしものの上に注がれる。

68 :名無しさん@1周年:2017/06/14(水) 21:25:07.55 ID:bwMCHctS0.net
>>66
それ以前に、まずは正しく証明したまえ。
馬鹿の独り言に、反論もくそもない。

69 :名無しさん@1周年:2017/06/14(水) 21:26:09.39 ID:+qSE/f9L0.net
アインシュタインは相対性理論でノーベル賞をとっていない。
これ豆知識な。

70 :名無しさん@1周年:2017/06/14(水) 21:26:15.57 ID:LXbxQl2C0.net
>>65
しかし、「とりあえずやってしまえ」にしては組織や予算の規模が大きすぎる(まぁ、
余裕もあったにはあったけど)。
やはり実現性に関しては余程の確信があったと言ってよい。

日本への原爆投下は、その投資が無駄でないことを米国民に示すことも理由の一つ
と言われている。

71 :名無しさん@1周年:2017/06/14(水) 21:27:47.64 ID:RaSK1fAW0.net
>>68
反論出来ないのは、私が神だからです
人は神に反論出来ない
つまり、私は神

証明終わり

72 :名無しさん@1周年:2017/06/14(水) 21:28:06.04 ID:bwMCHctS0.net
>>53
馬鹿に釣られた、おれが悪いんだが、
なにかもう少し、芸があるのかと思ったんだがなあ。

73 :名無しさん@1周年:2017/06/14(水) 21:29:03.04 ID:LXbxQl2C0.net
>>69
それはその時点で相対論の実験的証明が確実でなかったから。
でも受賞した「光量子仮説」も十分過ぎるほどに価値がある。量子力学の先鞭だから。

74 :名無しさん@1周年:2017/06/14(水) 21:30:08.62 ID:x072dwOZ0.net
>>66
信者がいるなら本当に神
いないならキチガイ

75 :名無しさん@1周年:2017/06/14(水) 21:31:46.05 ID:DiqSM48I0.net
人は人に似せて神を創造した。

76 :名無しさん@1周年:2017/06/14(水) 21:34:57.72 ID:bwMCHctS0.net
>>71
神は人が反論しようが気にしない。
人間のおれに証明なんかしちゃってる点で、
おまえは自分が神じゃないことを証明している、
という珍妙なことになっている。

77 :名無しさん@1周年:2017/06/14(水) 21:35:29.67 ID:RaSK1fAW0.net
>>76
皆さん、見ましたか?

私が「反論してみなさい」と言っただけで
「反論はしない」と言っていた人間が
ものの数分で行動を変えました。

神は人の行動を思うがままに操作できます
つまり、私は神です

再度証明終わり

78 :名無しさん@1周年:2017/06/14(水) 21:37:59.85 ID:iP8w6DpK0.net
>>7
ヨシヨシ、イイコイイコしたげるよ。

79 :名無しさん@1周年:2017/06/14(水) 21:40:14.17 ID:IhVi09xi0.net
>>77
神様、リーマンの予想って正しいんですか?

80 :名無しさん@1周年:2017/06/14(水) 21:41:24.16 ID:RaSK1fAW0.net
>>79
知りません

81 :名無しさん@1周年:2017/06/14(水) 21:41:35.00 ID:bwMCHctS0.net
>>77
それでは、いまからチンコを舐めようとしている、
おれの行動を阻止してみろ。w

82 :名無しさん@1周年:2017/06/14(水) 21:43:05.47 ID:8ZHJhZ540.net
髪とは人間の弱さの表れにすぎない

83 :名無しさん@1周年:2017/06/14(水) 21:43:53.99 ID:RaSK1fAW0.net
>>81
嫌です

神は人の命令を聞きません
私はあなたの命令を聞きません
つまり、それは私が神である証拠です


(この程度のレスポンスがあることすら予想できないもんかねぇ)

84 :名無しさん@1周年:2017/06/14(水) 21:47:14.93 ID:RaSK1fAW0.net
つまらん
ID:bwMCHctS0はアホ過ぎて
遊ぶに物足りない
2歳児くらいの知能だ

85 :名無しさん@1周年:2017/06/14(水) 21:47:22.28 ID:bwMCHctS0.net
>>83
そんな子供の喧嘩みたいなレスポンス、想像できるかよ。w

86 :名無しさん@1周年:2017/06/14(水) 21:52:42.17 ID:LXbxQl2C0.net
いや、ID:bwMCHctS0は神ではないものの、教祖の一端は示している。
つまり「対機説法」あるいは「ああ言えばこう言う」。
ただし、インチキ教祖も同じことをする。

神は人には直接に話をしないもの。

87 :名無しさん@1周年:2017/06/14(水) 21:54:22.53 ID:RaSK1fAW0.net
>>86
神はあらゆることをやる能力がある

もちろん人に直接話しかけるし
人に直接話しかける能力がないなら、
それは神ではない

88 :名無しさん@1周年:2017/06/14(水) 21:57:05.42 ID:LXbxQl2C0.net
>>87
>神はあらゆることをやる能力がある

では「あらゆることをやる能力をやらない」ことを示してください。

89 :名無しさん@1周年:2017/06/14(水) 21:59:41.26 ID:RaSK1fAW0.net
>>88
能力は「やるやらない」ではない
能力をやるやらない、という日本語は無い

証明終わり

90 :名無しさん@1周年:2017/06/14(水) 22:01:41.54 ID:RaSK1fAW0.net
(こんなんで一本とるつもりかよ・・・日本語に穴あってどうやってツッコミ回避すんだよ6歳児か?)

91 :名無しさん@1周年:2017/06/14(水) 22:02:14.34 ID:bwMCHctS0.net
>>87
それではおまえは、神ではないな?
おれに直接は話しかけていないし、できないだろう?
おれは今、文字を介して情報のやりとりをしているだけなのだからな。

92 :名無しさん@1周年:2017/06/14(水) 22:09:03.19 ID:RaSK1fAW0.net
>>91
では私が直接話しかけていないという証明をしてみなさい

93 :名無しさん@1周年:2017/06/14(水) 22:11:32.66 ID:RaSK1fAW0.net
ちなみに私がお前に直接話しかけていることは
世界の住人の多くはすでに理解している

私はお前が嘘をつく理由も分かっているし
それをお前のためを思って言わないだけ

94 :名無しさん@1周年:2017/06/14(水) 22:15:27.93 ID:bwMCHctS0.net
>>92
それはおまえがおれにレスをするのに、
また、おれへのレスだとわからせるために、
>>91」という記述を使わざるを得ない、事実があるからだね。

95 :名無しさん@1周年:2017/06/14(水) 22:16:57.64 ID:RaSK1fAW0.net
あかん、明日早いし寝るわ

お前らもうちょっとディベートとか
訓練した方がええで?
就学前の子供と話してる感覚やったわ
幼すぎる

96 :名無しさん@1周年:2017/06/14(水) 22:24:52.58 ID:bwMCHctS0.net
>>95
わ〜い、勝った、勝った〜!
おまえのかあちゃん、で〜べ〜そ〜!

97 :名無しさん@1周年:2017/06/14(水) 22:28:48.54 ID:+JA8Lsk60.net
なるほどね。彼くらいの思考力があると、こういうのが正直な感想になるんだろうな。
俺も多少は実感できるが。

「もし神が世界を創造したのだとしたら、彼の一番の気遣いは、われわれにとって世界を簡単に理解できるものにしないことだったに違いない。50年来それを強く感じている」

98 :名無しさん@1周年:2017/06/14(水) 22:32:07.97 ID:RaSK1fAW0.net
>>97
わかるー

99 :名無しさん@1周年:2017/06/14(水) 22:39:12.66 ID:Tj0BmWp20.net
そして支配者は、その弱さにつけこむ悪魔の使い

100 :名無しさん@1周年:2017/06/14(水) 22:40:35.35 ID:i4YN9Dux0.net
創造主って概念ができたとき、宇宙があることはわかってたの?

101 :名無しさん@1周年:2017/06/14(水) 22:44:39.05 ID:BwHQH79l0.net
神って戦いを望んでるんでしょ?
残忍な神だね。

102 :名無しさん@1周年:2017/06/14(水) 22:50:33.09 ID:IG+b6Wrd0.net
>>4 その手紙はこれだな。アインシュタインの手紙

> 親愛なるグートキント氏へ     1954年1月30日プリンストン
>
> 度重なるブラウワー氏[注:数学者]からの勧めに鼓舞されまして、あなたの本
> の多くの部分を最近読み終えました。この本を送付していただきましてとても
> 感謝しております。
>
> わたしの目にとまったは特に次のことです。生命や人間の共同体に対する実際
> の態度においては、私たちは互いに大いに似ています。つまり超個人的な理想
> のもとに、自己中心的な願望から自由になるために努力したり、純粋な人間ら
> しさというものに重点を置きながら現存在をより美しくしたり、その品位を高
> める努力をし、その際、生命のない物については道具として見て、物が[人を]
> 支配する役割をもつことは容認しないということです。
>
>(これらの態度はとりわけ、真性の「アメリカらしくない態度」の名のもとに
> 私たちを結びつけるものです。)
>
> しかしながら私は、ブラウワー氏の激励がなければ、ともかくもあなたの本に
> 深く立ち入って取り組むことは決してできなかったでしょう。なぜなら私に
> とって近寄りがたい言葉で書かれているからです。神という言葉は、私にとっ
> ては、人間の弱さの表現や産物以外の何ものでもありませんし、聖書は、敬意
> を払うべきとはいえ、かなり原始的な伝説の寄せ集めです。

http://cdn3.spiegel.de/images/image-410602-860_galleryfree-nezl-410602.jpg
ttp://www.spiegel.de/wissenschaft/mensch/bild-860231-410602.html
ttp://de.richarddawkins.net/articles/der-einstein-gutkind-brief-mit-transkript-und-englischer-ubersetzung

落札額300万米ドル

103 :名無しさん@1周年:2017/06/14(水) 23:12:52.35 ID:jEjG8aAb0.net
>>102
神の存在を否定したいけど神の存在に最も畏れを抱いていたんだろうね
じゃないと50年も追えないわな
アインシュタインと神の存在について議論してみたい
現代で生きていてほしかった人物だわ

104 :名無しさん@1周年:2017/06/14(水) 23:15:10.28 ID:RauMt1tv0.net
天才って秀才とは根本的に一線を画すことを一番よく示した本物の天才
それがアインシュタイン

105 :名無しさん@1周年:2017/06/14(水) 23:23:47.17 ID:fcOAtMwW0.net
美少女jkが目の前に現れてエッチしよ!って言って来たら神を信じる

106 :名無しさん@1周年:2017/06/14(水) 23:27:06.38 ID:+JA8Lsk60.net
「一番不可解なことは、この宇宙が理解可能であるということだ」

107 :名無しさん@1周年:2017/06/14(水) 23:40:32.02 ID:UfNLZurR0.net
>>72
バカだなあ
もうちょっと詳しくやってやるからちゃんとついて来いよ

1+1=2
という式は「正しいのか」「間違っているのか」どっちであるか
アインシュタインならもう分かっているところだぞ

108 :名無しさん@1周年:2017/06/14(水) 23:43:12.89 ID:UfNLZurR0.net
>>102
本物の神と述べられた神は別物だからね
まあ、アインシュタインなら霊の世界に入って本物にあっていてもおかしくないのでは?

109 :名無しさん@1周年:2017/06/14(水) 23:45:22.57 ID:UfNLZurR0.net
将棋が詰んでいる局面でも
智が至っていない者は詰んでいるのかどうかさえ分からない
同様に
智の乏しいモノは神の存在証明を出されても、証明が終わっているのかどうかさえ分からない

110 :名無しさん@1周年:2017/06/14(水) 23:47:12.08 ID:UfNLZurR0.net
>>61
>それじゃ、哲学のジャンルでの証明を。
「私は朝起きた」
神の存在証明おわり

111 :名無しさん@1周年:2017/06/14(水) 23:47:44.03 ID:OD3UHz4u0.net
アインシュタインって神はサイコロを振らないとか何とか言って死ぬまで量子論を頑なに認めなかったカタブツだろ?

112 :名無しさん@1周年:2017/06/14(水) 23:50:14.82 ID:N76apwhS0.net
>>111
そのセリフは、量子論を渋々認めたときの負け惜しみで言った言葉だよ。

113 :名無しさん@1周年:2017/06/14(水) 23:55:54.01 ID:UfNLZurR0.net
>>111
まあ、事実、神はサイコロは振らないからね
量子論はつまるところ、量子に自由意志があるってだけだよ

114 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 01:16:03.67 ID:pZIdXDFP0.net
ボームの法則って中学で習うくらい有名だもんな
電圧=抵抗×電流ってやつだろ。

115 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 01:35:30.07 ID:afovDr5F0.net
>>113
お前理解して無いだろ

116 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 01:41:25.81 ID:jmbiLyH10.net
アインシュタインの手紙の内容:

「無いよ」

117 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 01:50:27.06 ID:oEqkNv700.net
「神」といえば Michael Schenkerでしょ

118 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 01:50:50.54 ID:GGily/CU0.net
あなたは彼に何をしたいが、私はそう何回言いましたか

119 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 01:58:44.21 ID:LSEiPFtC0.net
>>111
というより、話を聞いている限りではアインシュタインは数学が苦手そうなんですよね。
如何にも数学が苦手な感じの話し方をしますから。

数学的アプローチが苦手であったが故に自説を検証することが出来なかった、とするのがだいたい正解でしょうか?

ちなみに私はアインシュタインさん、そう凄い人物には感じないんですよね。
結構、雑というかざっくりしていて精緻なことは苦手に見えます。

そういう単純化の方向性なら多分、私の方が数段凄いです。
単純化しすぎてシンギュラリティ移行の時代じゃないと、
皆さんが私が話している内容を察することすら不可能なんじゃないか?と。

これは別に大物ぶって言っているのではなく、現状伝える手段がない。という話です。
もう少しテクノロジが進歩しないと皆さんが私が話していることの凄さを理解することは難しい。
この問題は私に非があるわけでも皆さんに非があるわけでもない。

今はただ「鼎 梯仁とは超越的な人物である」という感触が伝わっていればOKです。

by かもめ党(鼎 梯仁)

120 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 02:01:53.95 ID:SWPM7OVo0.net
20世紀を代表する科学者といえばアインシュタインなんだよね
アインシュタインは天才と言われているけど結構間違えるし
その点ボーアなんかは量子力学の巨星といわれてる割には一般人には殆ど知られていない

121 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 02:05:45.92 ID:LSEiPFtC0.net
ご存知の方も多いと思いますが私は自らの思想を言葉や文字、文章どころか、
時間や空間すら存在しない超越世界に置いています。

従って、現状のところ私がそれを皆さんに伝える手段は存在していないんですね。

しかし皆さんはそのようなかつて人類の誰もが想像すらしなかったであろう、
途方もないことに挑戦する私を好ましいと感じておられる。
今はそれで充分なのです。

by かもめ党(鼎 梯仁・σ原理開祖)

122 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 02:08:09.61 ID:3HiLkWjs0.net
>>112
違うな、認めてない反論として言った

123 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 02:12:51.63 ID:pP+5VDfg0.net
>>120
スピノザ教の熱心な信者だったんだろ
アインシュタインって

124 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 02:13:20.84 ID:5Ayq/GV70.net
>>4の手紙は「ユダヤ人特殊論者」の迷信を見事に打ち砕いているのに
アインシュタインの業績自身が彼を偶像視しユダヤ特別教の支えになってるバカバカしさ

125 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 02:13:27.46 ID:LSEiPFtC0.net
おそらく皆さんが私に感じておられるのは、
「ついに人類はそんなことまで考える時代に突入したのか」ということ。

人類史上で初めての「超人」と言いましょうか。
私の存在は言葉や文字、文章で表現できないばかりか、
時間や空間の中にすら存在していないのです。

そういう世界の飛び出そうと考えた最初のヒューマンビーイングなんですね。
キチガイというレベルすら超越しています。
あまりにも既存の概念を逸脱し過ぎているため正解、不正解という尺度もなく、
皆さん戸惑いつつも何となく声援を送ってしまう。

今はそんな感じで十分であろうと思います。

by かもめ党(鼎 梯仁)

126 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 02:14:31.30 ID:wUP2IdhI0.net
原爆が作れたのはアインシュタインより湯川秀樹のおかげなのだがタブーになってる
その功績を称えてか予想したという謎の理由でノーベル賞受賞してたけど
その予想が無くても遅かれ早かれ原爆作れたろうが間違いなく1945年には間に合ってない

127 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 02:25:36.32 ID:JwtdSMQq0.net
禿げに髪はいない…

128 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 02:31:27.83 ID:afovDr5F0.net
>>120
ほぼ一人で相対論を完成させたアインシュタインに対して
ボーアは量子力学を発展させた科学者の一人に過ぎない

129 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 02:39:20.46 ID:0LnIaPg90.net
ナショジオのアインシュタインのドラマ見ると片っ端から喧嘩売るだけのカス人間で
家族とも喧嘩しまくりのシーンしかないんだけど
本当にあんな何も楽しくなさそうな人生だったのか?

130 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 02:40:47.36 ID:0U0v2h0T0.net
本の筆頭、聖書すら読んだことがない者がこのスレに投稿できると思うか?

131 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 02:44:29.36 ID:Os8KoC0/0.net
神道の特徴

■開祖がない
(一神教唯一神にまつわる数々の問題が起きない)
(神様がたくさんいるので神様同士の争いが起きない)
■教典がない
(教典の解釈の違いで争いが起こらない)
神道においては「浄(きよく)・明(あかく)・正(正しく)・直(なおく)」の心を大切にする
■教団がない
(教団→教義追求→原理主義→過激化にならない)


●「神は人の敬いによって威を増す。」(御成敗式目一条 一二三二年)
日本の神様は日本人が敬意を表すことによって力を増すと言われている
日本人一人ひとりが神さまに対する敬意(敬神の心)を深くすることにより
神様の力が増し、自分も日本全体も恩恵を受けられるという考え


神は水の中にも石の中にも草木の中にも道具にもあらゆるところにいて
人間も神さまの子孫で、神様の一部で、神様にもなる
すべてが神

神道の世界では神様も高天原で労働をしている
働くこと=美徳 神事
キリスト教では労働は罪という考え


神嘗祭、お月見、豆まき、お花見などの神事=神様と一緒に過ごすこと

日本人は心や調和を優先
真理や正義は残酷な振る舞いをもたらしやすい

132 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 02:45:33.90 ID:Os8KoC0/0.net
神道

古事記 
>天地(あめつち)初めて發け(ひらけ)しとき、
>高天の原に成れる神の名は、天之御中主神(アメノミナカノヌシノカミ)


まず、大宇宙が最初にあってそこに神様が現れる
神様が先じゃなくてはじめっから大宇宙が先にある 
はじめがない
はじめがないから終わりが無い
キリスト教は始まりがあるから、終末(最後の審判)がある

神道では、はじめから永遠の命がある
命が最初からあるという考え
生と死は対極ではなくて
最初から命があってそこに誕生と死が書き込まれている
滅びない命が最初からある



ユダヤ教、キリスト教
まず神様がいて、何もないところに世界を作った
一神教では天地を神様が作った


誰かが作ったのか
最初から存在してたのかで全然ちがう
生き方も違ってくる


神様=先祖のこと
神道はあらゆるものが神様
山も川も大地も木もすべて同じ命という考え

133 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 02:58:55.40 ID:5Ayq/GV70.net
>>129
納得いかないことを自分の中でごまかして
自分に対しても愛すべき家族に対しても不誠実に生きるなんて
どんなに周囲と仲良さそうでもファックだね
それがわからないなら真剣でない己を恥じよ

…とまあそういうドラマなんだろう
実像がどうだったかはまた別として

134 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 03:25:49.19 ID:3082rXMG0.net
>>131
>キリスト教では労働は罪という考え

おい、出鱈目ほざくな
聖書の何処にそんな教えが載ってる?


勤勉な者の手は支配する。無精者は苦役に服する。(箴言12:24)

怠け者の心は、願い求めても、何も得ない。
しかし勤め働く者の心は豊かに満たされる。(箴言13:4)

135 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 04:49:36.84 ID:37+7OuhJ0.net
>>129
まだ最初の1〜2話ぐらいまでしか見てないのでは

136 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 05:40:03.37 ID:bNopfHYk0.net
>>6
アインシュタインが本物の天才でないとでも?

137 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 05:47:54.41 ID:510eCvN10.net
>>5
ユダヤ迫害に一線を引いていた日本に、ユダヤ人のアインシュタインが核を薦めるものかねえ

138 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 06:19:26.23 ID:n8yWFTvU0.net
>>29
「アインシュタインの予言」はデマ

139 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 06:35:44.87 ID:ogn1FYKy0.net
神は妄想だけど
無が全能なのは知ってるよ
あり得ないことができるから
有り得ることもできるから
無限の変化 変化その物だから
無限の意味性質を持ち本質的に存在しない
この世にあるのは過去が不変なように
定義されたもので純粋な有るもので
無いであり有るでなく
未来のものではないから。
未来は不定だけど過去は不変だ
未来は不定ということも
不定だから不変になる未来は過去になる
量子力学も結局そういう因果を理由=過去が
あるものを否定出来なかった。
そこに結局因果率は存在する。
理由がないものも理由がないという理由があるから当たり前だけど。

140 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 07:21:50.75 ID:iXxEv79k0.net
アインシュタインが大統領のイスラエル…
ちょっと見てみたかった気もする。

141 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 07:25:46.16 ID:qaCqI1cv0.net
>>132
どこに大宇宙なんてかいてあるんだ
勝手に超訳するなよ

142 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 07:40:57.75 ID:KnRAEO780.net
>>108

最期の言葉が宇宙に意志ありだったとか

煩悩を捨てて悟れる境地かも

143 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 07:56:33.29 ID:WDS7BzNA0.net
神が何者であるかはその時々の人間の都合で変えられるので真面目に論じるだけ無駄です。

144 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 08:21:07.24 ID:Zi/oaJow0.net
神学では、最初から神がいると決まっててその上で哲学的に神の存在を証明しようとするからな。何が何でも神がいなければいけないから、滅茶苦茶な論理になる。最新の科学技術や道具を使って、何が何でも神がいると
証明しなくてはいけない。辻褄を合わせるのが大変だと思うよ。神と
言っても、創造神だからな。

145 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 08:54:48.81 ID:4vDANTke0.net
>>46
哲学の世界でデカルトとか神の存在証明ってあるけど
あんな簡単な文章で証明としちゃっていいのかって気はするね
数学の世界とかでは公式とかはシンプルな方が良いみたいな傾向はあるけどね
何故にノーベル賞には哲学賞が無いのか?

146 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 08:57:23.90 ID:4vDANTke0.net
>>120
人類の歴史でもっとも頭の良かった人ってハンガリーのジョン・フォン・ノイマンじゃないの?
いやもっと頭のいい人もいたのかもしれないけど歴史に残ってないだけとか

147 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 08:59:45.48 ID:4vDANTke0.net
デカルトの神の存在証明

>第一証明 - 意識の中における神の観念の無限な表現的実在性(観念の表現する実在性)は、
>対応する形相的実在性(現実的実在性)を必然的に導く。我々の知は常に有限であって間違いを犯すが、
>この「有限」であるということを知るためには、まさに「無限」の観念があらかじめ与えられていなければならない。
>第二証明 - 継続して存在するためには、その存在を保持する力が必要であり、それは神をおいて他にない。
>第三証明 - 完全な神の観念は、そのうちに存在を含む。

148 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 09:10:23.16 ID:qaCqI1cv0.net
>>145
文学賞が含んでるだろ

149 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 09:50:32.62 ID:afovDr5F0.net
>>146
ノイマンとアインシュタインはタイプが違う
ノイマンは高性能スパコン
アインシュタインはコンピューターには無いひらめきを持っていた

150 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 10:28:59.17 ID:KnRAEO780.net
>>138
なんたら石っころって言うドイツ人の言葉だそうだよね?

シオン賢者のプロロルコも偽書らしいし

マラキの予言も



ほんでもって日本神話は本物って神経が理解出来ん

ま、予言なんちゃ暗示見たいなものだ黙示

151 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 10:36:20.86 ID:5Ayq/GV70.net
よくわかってもいない大きなものに無闇に喧嘩を売るな。
お前の「敵」はそんな所にいない。

152 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 10:39:07.00 ID:KnRAEO780.net
>>9
茂木健一郎の舌出し写真を見たことが有るのだが

おまんこシタインに見えた

あのむさ苦しい髪の毛を何とかして貰いたい、反吐が出る

153 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 10:44:37.90 ID:/U/Ve64P0.net
>>119
リーマン幾何学理解できないと、一般相対性理論完成しない
リーマン幾何学がどの程度難解なのか知らないけど

154 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 10:51:40.55 ID:KnRAEO780.net
>>14

一冊の漫画本の中に描かれていた一コマって話を聞いた事が有る

ま、アインシュタイン方程式が公表されれば遅かれ早かれ製造される兵器だったのだろう

アインシュタインは光に魅せられた研究者だった
彼の心の奥では闇が勢力を増していたのじゃなかんべか
彼が生涯にわたり神を探求した原因もその辺りなんだべ

光と闇 切っても切り離せない二面

155 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 12:02:11.03 ID:Zi/oaJow0.net
神がいるかいないかなんて結論が出ないだろ。こんなことで議論しなくてもいいのに。

156 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 12:03:52.16 ID:fFoCe6t70.net
>>155 そんな結論が出た時の方が怖いね。

157 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 12:50:39.06 ID:zPGzeROC0.net
>>155
答えが出ないものを議論するほど楽しいことはないぞ。
仮説と仮説を戦い合わせて出てくる双方の矛盾を取り入れて、より高度な知を探求して行くのが学問の真髄だ。

>>145
PhD持ちの人間はすべからく哲学者だよ。

158 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 12:53:34.48 ID:FJCUQobl0.net
人間が勝手にひねり出した神などというおぼろげな概念を
突き詰めて考えたところで何も生まれない

159 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 13:02:49.26 ID:46GqBh950.net
>>132
おいこらアホよ
勝手に過去の助動詞「し」を書き足すな

天地(あめつち)の初発(はじめ)の時、
高天(たかあま)の原(はら)に
成りませる神の名(みな)は、
天の御中主(あめのみなかぬし)の神。次に
高御産巣日(たかみむすび)の神。次に
神産巣日(かみむすび)の神。

本来その二つに順番はない
初発(はじめ)の時とあるだけだ

160 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 13:03:31.98 ID:46GqBh950.net
というか
日本神話とユダヤ神話は同じ内容を書いている
始まりが一個しかないのだから当たり前なのだが

161 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 13:10:45.72 ID:fFoCe6t70.net
>>157 考察に際しての有効な証拠というような、元になる材料がなければ、
科学的仮説は無理なので、科学的論考の対象にはならないよ。
神学論争や哲学や宗教論などなら、可能だとは思うけど。それはそれでまた楽しいんだろうけどね。

162 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 13:20:10.55 ID:qaCqI1cv0.net
>>157
いない方はいないで終わるから盛り上がらない

163 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 13:21:29.66 ID:46GqBh950.net
ところで治安維持法が成立したね
ヨハネ黙示録の通りになったな

ヨハネ黙示録 第9章
〜〜〜〜
これらの災害で殺されずに残った人々は、自分の手で造ったものについて
悔い改めようとせず、また悪霊のたぐいや、金、銀、銅、石、木で造られ
見ることも聞くことも歩くこともできない偶像を礼拝して
やめようともしなかった。
また、彼らは、その犯した殺人や、まじないや、不品行や、盗みを
悔い改めようとしなかった。
〜〜〜〜

原爆を落としても悔い改めず、ニホン民はまた同じことを繰り返す、と

164 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 13:23:47.10 ID:46GqBh950.net
>>161
お前ウソつくんじゃねえよ

2年間何も食べないでも生きられる人間とか
ぞろぞろ出てきているのに
そういう都合の悪いのを無視して過去の仮説を無理やり維持しているのが現代科学だろうが

165 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 13:27:03.71 ID:fFoCe6t70.net
>>163 >偶像を礼拝してやめようともしなかった。
これについて、偶像を禁じた一神教に宗旨替えしたからといって、

>また、彼らは、その犯した殺人や、まじないや、不品行や、盗みを悔い改めようとしなかった。
殺人や窃盗などの犯罪行為がなくなるわけではないよ。
ユダヤ教、キリスト教、イスラム教の国で、それら犯罪がなくなってはいないだろう。
そして、それらの国の殆どは、日本よりも犯罪発生率が高い。

166 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 13:28:01.01 ID:46GqBh950.net
都合の悪い事実が発見されるたび
それを無視して過去の仮説を無理やり維持しているのが現代科学・現代科学者
だとばれているのに
当人らはその卑怯さがばれてないと思い込んでいる

…というか現実にばれてない
人をだますのが本当に上手いんだよ
科学者ってのは

167 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 13:29:26.02 ID:fcqFLPM5O.net
>>164
2年間何も食べずに生きてる人間がウソだという、ごく当たり前のことに、君はなぜ気付かないのかね。
直接会って2年間見てたのかね。

誰かがええかげんに言ってることを丸々信じ込むんなら、少なくとも科学を信じる人を批判できる筈はないな。

168 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 13:30:50.65 ID:46GqBh950.net
ニュートンやアインシュタインが現代に生きておれば
現代科学者は詐欺師と断罪しただろうな
本当に人をだますのが上手い

169 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 13:33:29.68 ID:fFoCe6t70.net
>>164 >2年間何も食べないでも生きられる人間とか
>ぞろぞろ出てきているのに

それと神の存在と、何か関係があるのですか?
神無くしては成立しないバチカンですら、その程度の「現象」に
「奇蹟」認定は与えませんよ。何か神に関係あるのですか。

また神の概念は古くからあるのに、
なぜ最近になって、そのような事象が、次々とやっと現れてるのですか?
そういったものが、もしも仮に実在であったとしても、神とは関係ないか、神の設定を大きく毀損してそうですね。

170 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 13:35:50.99 ID:fFoCe6t70.net
>>168 ロケット弾の弾道は、ほぼニュートン力学通りの軌道を描くし、
アインシュタインが居なかったら実現してなかったGPS補正が、
簡単にスマホで実現していてもですか?
いったいどこの「現在」の話をしてるんですか。

171 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 13:37:24.33 ID:46GqBh950.net
科学者「都合の悪い事実は見なかったことにすれば起こっていないのです」
完全にカルトなんだが
本当に上手く人をだますものだ

172 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 13:40:51.61 ID:fFoCe6t70.net
>>171 では何故その「都合の悪い」事実を集めて、
バチカンは「奇跡」認定しまくらないのですか?
そうした方が、無宗教者の増えている現在に、宗教と信仰の復権が叶いそうですが。
バチカンの奇跡認定は、極めて厳格で、ほんの僅か極く少数例しか認められてないですね。

なぜそれをしないの?

173 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 13:41:19.66 ID:46GqBh950.net
科学者A「都合の悪い事実は見なかったことにすれば起こっていないのです
科学者B「われわれに都合の悪い事実にはトリックがあるのです、騙されてはいけません」
科学者C「もし都合の悪い事実を認めるなら、お前は狂人と呼ばれ世間から迫害されるでしょう」
科学者D「都合の悪い事実は無視しなさい、それがお前のためなのです」
科学者A、B、C、D「われわれを信じなさい、そうすれば不幸から逃れられます」

174 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 13:44:27.54 ID:fFoCe6t70.net
>>173 だから何故それら、科学者が意図的に見逃した「現象」を、
信仰に大いに活用するという多数の「奇跡」認定を、バチカンは行ってないの?
バチカンの怠慢というよりも、そんな「現象」は殆ど滅多に起こってないからではないのか。

175 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 13:46:08.97 ID:qaCqI1cv0.net
>>173
科学者じゃなくて聖職者にした方がしっくりくるぞ

176 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 13:46:23.76 ID:46GqBh950.net
>>172
お前バチカンをなんだと思ってんの?
すでに最初の12の弟子のころから腐敗してんのよあの組織は

バチカンは勝手に聖書を書き換えて
イエスを使って人を脅して金集める集金装置
まだこんなことも世間は知らないのか

177 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 13:48:09.22 ID:46GqBh950.net
バチカンってのは集金や組織の維持に不都合な啓示が来た時には
それをもみ消してきた
そういう組織だよ

178 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 13:54:00.30 ID:46GqBh950.net
宗教家と科学者の詐欺の手法の違いはここだな

宗教家「われわれのいうことを聞かないと地獄に落ちますよ、言う通りにしなさい」
科学者「人間は死ねば終わりです、我々のいう通り生きている間に好きなだけ奪い盗みなさい」

どっちのいうことを聞いても地獄に落ちるという

179 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 13:55:40.13 ID:46GqBh950.net
宗教家と科学者、どっちのいうことを聞いても地獄に落ちるという事は
この二つの「常識」を作った生物が同じであることを意味している

つまり地獄に落としたい奴らがこの二つの生き物の親玉
悪魔ね

180 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 13:57:36.88 ID:C1IF+OXW0.net
>>22
ユダヤ教もイスラエル王国時代は複数の神を信仰して、
滅びたあとに、ヤハウェに絞り込んだわけだが?

181 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 14:00:31.66 ID:46GqBh950.net
なお、人をだますというのは罪悪感が出来てなかなかことが上手く進まない
先ず罪悪感を消すことから始めた
すなわち「ウソを本当と思い込ませ、そのウソを広めさせた」
これが悪魔の取った策略

カガクシャってのは知らずに操作されている悪魔の手ごま
これも本当に気付いていない
見事なものです

182 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 14:00:40.90 ID:fcqFLPM5O.net
もっとも、俺の親戚も、二年間、全く喰わずに生きてるけどな。
その代わり胃に穴を開けてチューブ刺してるけど。

まあ、胃に穴を開けてチューブ刺すことで、口から喰わずに生きられる、ということ自体、ほんの百年前の人々にとっては、神の奇跡じみた話であったろう。
現代、神の奇跡にしか思えないことが、100年後には、科学の力により、ウンザリするほど当たり前のことに成っていない、という保証はない。

だから、100年後、神の奇跡は起こる、という主張は否定しないよ。
100年後には、それを科学と呼んでるだけのことだからな。

183 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 14:02:51.04 ID:yKQjl33v0.net
アインシュタインの脳って、同意無しで勝手に取り出されて
保存されたと聞いてドン引き。

184 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 14:02:58.53 ID:2kq61hBe0.net
推論がまともにできない奴は考えるだけ時間の無駄だな

185 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 14:04:37.93 ID:46GqBh950.net
ヨブ記
さて、[まことの]神の子らが入って来てエホバの前に立つ日となった。
サタンも彼らのただ中に入った。
そこで、エホバはサタンに言われた、「あなたはどこから来たのか」。
するとサタンはエホバに答えて言った、「地を行き巡り、そこを歩き回ってきました」。

いやはや、実際「地を行き巡」ってきただけあって
本当に人を良く知って、人をだますのが上手い
騙されているニンゲンが騙されていると気づかないほどうまくだましている

186 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 14:11:37.75 ID:46GqBh950.net
現代科学とオカルティズムは一見対立しているように見えながら
両方ニンゲンを地獄に落とすために協力しているのだね
自民党と共産党みたいな関係だ
まあ、よくやるよ

187 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 14:17:07.45 ID:46GqBh950.net
そして私がどれだけ言っても決して自分を反省しようとはしない
この様に教えてくれるからだね
「お前の方が頭が良い、そうだろう?
お前は自分の都合の良いように事実を選択してなどいない
お前はウソとトリックのある手品を無視しただけだ
事実を見ているのはお前の方だ
それは賢いお前が一番分かっているはずだろう?」

これでコロッとやられる
さすが、よくニンゲンを知ってらっしゃる

188 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 14:48:34.01 ID:KnRAEO780.net
>>166

人聞きの悪い事を言わないで

自分を騙しているだけだわ


イザヤ書では神を痛烈に批判していた様な?
もっともオラは人が訳した分をちらっと見ただけだから
聖書など読んだこともないし参考にしたのも二、三十ページくらいだろう

旧約聖書などネットを遣る様に成ってから一二度拾い読みしただけだ。
その中で自分の作った娘たちが美しいのに驚き美人を妻にしたって所感動した。
ま、ペットの様に調教しただけかもしんねーけど

189 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 14:53:20.36 ID:Tnbn2yoj0.net
敬虔な信仰者で優秀な科学者も多いので、
信仰と科学をの両立が不可能だと思う者は、それらを断罪でもするがよい。
そんなことをすれば、すぐにカルト認定されて、その教義も組織も、反社会的とされて終わるだろうな。

190 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 15:06:48.12 ID:Y+THV2/I0.net
宗教者は科学者の心をつかむことを要請されているのかもしれないが、
少なくとも一部の科学者は宗教者を必要としてない。

191 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 15:16:41.05 ID:Tnbn2yoj0.net
>>190 しかしその科学者ですら、精神的安寧について、
本当に宗教的思想を全く必要としてないとは思えない。

人は科学者としては生まれてこない。
幼少期の精神形成に、宗教的要素が作用してておかしくはない。
そして老いていくにしたがって、自らの死を含めて、
それら「死」というものを、科学的に「完全に物質に還るのみ」とはしてしまえず、
どこかで神に祈ることはあるだろう。

老いることや、何かの非常に不幸な体験をして
「神に祈るようになった」からといって、それで
「その日から、私は科学者をやめました」などとまで言ってしまうという不幸な例は少ない。
神に祈るようになったとしても、それでも科学者としての人格は損なわれないからだ。

科学論文に、その根拠なく「神という存在」を入れるようになっては、とても困る訳だが、
そうでなければ、科学者であり信仰者であるという立場は成立できておかしくないと思うね。
人間はそのように「二者択一的」には出来てはいないからだ。

192 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 16:03:21.53 ID:wPUWB8W90.net
宇宙人がいるとしたら、一神教みたいにひたすら侵略を繰り返す星と、テレパシーかなんかで常識や意識を共有する星のどっちかになるんだと思う
聖書の神様には、性別が無かったんじゃない

193 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 17:35:58.09 ID:EjAiQ/7Z0.net
天才科学者なのに結構頻繁に神という言葉を口にしてるな
宗教は偉大なり

194 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 18:00:50.04 ID:HOtobhOX0.net
>>193 神を完全否定してからでなくては、科学的業績を上げられないわけではないからね。
換言すると、神を完全否定して臨めば、それで必ず科学業績を約束されているという訳でもない。

「神はサイコロを振らない」というのは、ア氏の神概念を表してるのかな。
しかしサイコロを振るというような神であってもおかしくはなく、それでもこの宇宙は成立するのではないか。
と思えたりもするのである。

195 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 19:29:29.85 ID:WDS7BzNA0.net
結論は、神なんてどうでもいい。

196 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 19:37:49.73 ID:KnRAEO780.net
逆に言えば完璧な世界が存在しないからこそ色々なバリエーションが出来て生物が存在出来るのかも

完璧なものを求めて永遠に試行錯誤している。宇宙も生物も

197 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 20:10:47.87 ID:P3I/7aH50.net
>>196
完璧な世界とやらの定義は

198 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 20:18:16.14 ID:unkxSUWC0.net
>>14
いやほぼ完成してた 完成してないとヒトラーに言ってただけ

それがアメリカに没収され広島に投下されたやつ

アメリカが開発して予備実験もしてたのがプルトニウム型(長崎型)

さすがのアメリカもウラン型(広島型)まで同時に開発する余裕はなかっただろう

しかもウラン型のほうがやっかいなので

199 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 20:19:32.82 ID:unkxSUWC0.net
>しかもウラン型のほうがやっかいなので

製作がやっかい

世界の人類の歴史でもこれまでもこれからも
ウラン型は永遠に「あの一個だろう

200 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 20:21:11.74 ID:unkxSUWC0.net
ドイツがその気になればイギリスかフランスに落とせただろう

同じ白人どうし、けっきょく、落とさなかったんだわな

201 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 20:22:00.85 ID:2oV64mzU0.net
アインは助平さを隠さないのがいいね

202 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 20:24:08.67 ID:XhLT2aRl0.net
2chって、宗教ネタになると食いつきが凄いんだよね。ここはそれほどでもないけど。

生きづらさを抱えてる敗残者が多いから、ありもしない来世を期待してるんだろうけどね。

203 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 20:28:12.59 ID:BExVX/Ao0.net
>>202 宗教は来世ばっかりの話でもないよ。
それから裕福な者でもハマるのが宗教。
例えばカルトの金脈は、貧乏人ばかりでなく、太い金脈としての富裕層をつかんでるからだよ。
既存宗教の大手組でも、富裕層からの寄付などは、実はかなり多いね。
金の話ばっかりになって、申し訳ないけど。

204 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 20:29:49.34 ID:fcqFLPM5O.net
来世の実在など夢想してはいけません。
現世そのものが、そもそも空でしかない、と認識すべきです。

そう認識すると、すなわち正義も道理も無い世界になる、と思い込むのは、西洋的な宗教観に毒されてるから。
そもそも全てが空であり、思い悩む必要のある対象など何も存在しない、と気付くだけで、無上の満足感、
あのくたらさんみゃくさんぼだいが得られると知りなさい。

205 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 20:31:42.90 ID:pvmC+CBX0.net
 
聖書内で殺した人間の数→悪魔10人、神2,038,344人な事が判明
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1175780072/

206 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 20:35:10.24 ID:fcqFLPM5O.net
>>203
財産なんか、いくら溜め込んでも、相続税で尽く盗られるやん。
それぐらいなら、宗教団体に寄付して、代わりに身内を幹部に登用して貰う方が、ずっとええ。
後はもうずっと無税だ。

かつて公地公民の律令体制は、必然的に、寺院に寄進された荘園ばかりとなり、天下に公地は立錐も無くなるに至った。
それと同じ繰り返しよ。

207 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 20:39:40.14 ID:fcqFLPM5O.net
>>205
聖書においては、悪魔は神の敵ではない。
神の敵を想定した途端、それは一神教じゃなく二神教になる。

一神教において、悪魔というのは、神の手下として、人間に堕落を誘惑することで、心を試す存在。
現世そのものを全て修業と見なした場合の、試練の一種よ。

208 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 20:43:58.91 ID:zcRF1FD10.net
>>202
いつも哲学的なことに興味をもっている、
ということは、良いことだよ。

209 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 20:45:42.37 ID:2oV64mzU0.net
>>208
哲学で済んでりゃいいけどね

210 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 20:48:35.38 ID:TunR7mNT0.net
>>207
大本教の教え?

211 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 20:56:14.74 ID:fcqFLPM5O.net
二神教の最も明確な形は、アステカ文明にありますよ。

アステカ神話では、この世には二人の主神が居り、この二人が、自分の祭司をさせるだけのために人間を作った。
祭司が滞ったり隙を見せると、力が弱まり、もう一方に倒されます。

倒される度に、負け神に属する人間は滅ぼされ、一部は生き延びるために進化しました。
最初の人間は大風から逃げるため森の獣に、次の人間は大火から逃れるため鳥に、最後の人間は大水から逃れるために魚に進化したとか。

二つの神様に善悪はありません。ただ、自分の属する側が負けたら滅ぼされるから、必死に崇めるだけ。

これは中南米の国々の、戦争で負ければ皆殺し、奴隷、時に食料や工作材料にもされてきた、長い歴史哲学の反映と言えましょう。
現代社会の本質も、実はアステカ文明ではないかとも思う。

212 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 21:02:41.05 ID:fcqFLPM5O.net
聖書には神の手下として死をもたらすアザゼルという大天使みたいのが居ますよ。
エジプト人の長男を皆殺しにした奴な。

元々は、メソポタミアの二神教から導入された悪魔側の存在だったらしいですが、一神教に書き直される際に「神の暴力装置」みたいな位置付けに変わったらしい。

213 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 21:09:30.89 ID:+E9eNsHI0.net
>>211 ゾロアスター教と、どっちが古いの?

それから一神教の方が、その単純さにおいて
人々を惹きつける要素が強いかもしれないね。その正当性がどうかは別にしても。
 

214 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 21:46:56.70 ID:KnRAEO780.net
>>202
オラも初めてahoo掲示板にカキコしたとき集中攻撃されたw

ま、創価とか幸福の信者はハンパない気がするww

最近では国家神道かなwww

215 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 21:53:04.85 ID:nKAIUpjX0.net
>>199
濃縮ウランによる原子爆弾なら戦後も米国はいろいろ量産して配備してるぞ
核砲弾やら地中貫通型やら

216 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 22:07:31.44 ID:KnRAEO780.net
>>197
無学だから上手く表現出来ないが物質と空間の完全な均衡

217 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 22:14:09.08 ID:mhrMRTtE0.net
>>196
完璧な世界とは時間も空間も宇宙も何も生まれない何も変わらない世界だな

218 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 22:23:21.02 ID:zDPcw1yR0.net
アイン
シュタイン
タンジェント

219 :名無しさん@1周年(pc?):2017/06/15(木) 22:39:30.56 ID:FgABZ+Eh0.net
>>198
おれが見たディスカバリーチャンネルかナショジオの
ヒトラーの秘密兵器関連か何かしらの番組では
ヒトラーは大戦中に原爆は「ユダヤ」的な思想に
基づくから開発は重視してなくて
V2などのロケット兵器の開発の方を優先してたと言ってたよ
Wikipediaにもあるけど広島に投下したものはオッペンハイマー率いる
ロスアラモス国立研究所で開発したのじゃないの?

220 :名無しさん@1周年:2017/06/16(金) 15:09:05.71 ID:JB921Be90.net
神様は害も多いが、役立ってるよ。

221 :名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 19:29:48.72 ID:Swhgew9v0.net
http://i.imgur.com/to9NapK.jpg

222 :名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 19:32:51.06 ID:a1gOdhtL0.net
量子論とかいうのにコテンパンにやられてみじめな晩年だったんでしょう?

223 :名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 20:13:30.25 ID:DfY6K/Il0.net
>>204
来世も前世もあるぞ
洗脳工作ご苦労さん

224 :名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 20:16:46.65 ID:DfY6K/Il0.net
無神論者とか言うデマ拡散装置は機械のようによく働く
よくしつけてある

225 :名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 20:49:45.00 ID:KmrOzmQX0.net
>>222
家庭的には不幸だったかも知れないけど最期まで探究心を失わなかったんだから科学者としたら幸せだったんじゃねーの?

話したこと無いから詳しくは知らん

226 :名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 21:00:05.58 ID:x/+zvS6I0.net
>>212会ったことあるよ知的な裁判官だった

227 :名無しさん@1周年:2017/06/18(日) 15:23:33.60 ID:7/95gGzI0.net
>アインシュタインは1955年の死去時に、自らの研究資料や手記などをエルサレムのヘブライ大学(Hebrew University)に残しているため、同大には世界最大のアインシュタイン文書のコレクションがある。

これ違うよ
アインシュタイン死去時にイスラエルの特殊部隊がアメリカの自宅から持ち去った

228 :名無しさん@1周年:2017/06/18(日) 16:05:36.69 ID:Spt8uX7b0.net
>>227
悲運の天才科学者ニコラ・テスラの場合スポンサーがスポンサーなだけにそーゆー可能性も有るかも知れないが

アインシュタインの場合どーなのだろう。

もしもイスラエルが持ち帰ったのならそれなりに筋を通している可能性が高いからモサドの活躍する場面じゃ無いような気もするが?

229 :名無しさん@1周年:2017/06/18(日) 16:41:11.06 ID:hRKIW3uU0.net
大宮の氷川神社、あそこは多分神様いる
霊感ない俺でもびんびんに感じた

230 :名無しさん@1周年:2017/06/18(日) 19:08:07.56 ID:akg6rAg70.net
日本会議の人からの脅迫電話(全編録音バージョン)
https://www.youtube.com/watch?v=8bk7DbHpg0g

改憲の理由は「韓国の売春婦」だという日本会議のおじさん
https://www.youtube.com/watch?v=Efs2UPY8HM8
.
日本会議名誉会長・元最高裁判所長官・三好達による「天皇陛下万歳」(2016年2月11日)
https://www.youtube.com/watch?v=i-MU0csFcWE
.
街宣を取材をされてなぜか困惑する日本会議の人【2016年1月24日 渋谷ハチ公前】
https://www.youtube.com/watch?v=GI0WKEMOHGM
.
レイシストヘノナカユビノタテカタ
https://www.youtube.com/watch?v=gEkfBYo4k3Q
.
池田香代子の「100人に会いたい」28人目 菅野完さん 日本会議を知る
https://www.youtube.com/watch?v=lAEydphHAX4
.
池田香代子の「100人に会いたい」39人目 菅野完さんパート2 日本会議に分け入る
https://www.youtube.com/watch?v=m2KzrePaSEg
.
Tamotsu Sugano: "What is Nippon Kaigi ?" 「日本会議の研究」の著者 菅野完氏 日本外国特派員協会(2016年7月20日)
https://www.youtube.com/watch?v=SdZNCzZcQck
.
【生中継】参院予算委員会にて、森友学園 籠池理事長の証人喚問 2017/03/23にライブ配信
https://www.youtube.com/watch?v=1wo-ubt6Uw8
.
【生中継】森友学園 籠池理事長、本日2回目の証人喚問 2017/03/23にライブ配信
https://www.youtube.com/watch?v=fw9_uiV88MQ
.
Yasunori Kagoike: Moritomo Gakuen President 森友学園理事長 籠池泰典氏 日本外国特派員協会(2017年3月23日)
https://www.youtube.com/watch?v=kDLbkRxfjRg
.
松井一郎大阪府知事 @gogoichiro からの内容証明郵便 noiehoie
https://www.youtube.com/watch?v=35K_mFoJg_E
.
モーニングショーから謝罪の入電
https://www.youtube.com/watch?v=umPH4F_BCbE
.
籠池氏との直接対決、実現せず 財務官僚が同席拒む(17/05/16)
https://www.youtube.com/watch?v=hVMjtfWirJ0
.
新たな忖度問題?加計学園巡る“総理の意向”で波紋(17/05/17)
https://www.youtube.com/watch?v=knJ9MYBWSDU

「総理のご意向」文書の真偽は 文科省から聴取(17/05/18)
https://www.youtube.com/watch?v=smIm1vrEgdA

「加計学園」の文科省書類を公開
https://www.youtube.com/watch?v=17hdN95xCmw

【緊急会見】「”総理の意向”文書確実に存在」前川喜平・文科省前事務次官が衝撃の会見
https://www.youtube.com/watch?v=Wr7ZEu855hQ

元内閣参与が「よろしく」“渦中”前次官に単独取材(17/06/01)
https://www.youtube.com/watch?v=oDDjVDsfP7o

Shigeaki Koga, Former METI Bureaucrat: Speaking Truth to Power 元経産省官僚 古賀茂明氏 日本外国特派員協会(2017年6月5日)
https://www.youtube.com/watch?v=rxujkHouWbQ

231 :名無しさん@1周年:2017/06/18(日) 19:18:32.61 ID:Ch+Yp0Lg0.net
近代日本の発達ほど、世界を驚かしたものはない。
この驚異的な発展には、他の国と異なる何ものかがなくてはならない。
果たせるかなこの国の、三千年の歴史がそれであった。
この長い歴史を通して、一系の天皇をいただいているということが、今日の日本をあらせしめたのである。
私はこのような尊い国が、世界に一カ所位なくてはならないと考えていた。
なぜならば世界の未来は進むだけ進み、その間幾度か戦いは繰り返されて、最後には戦いに疲れる時がくる。
その時人類はまことの平和を求めて、世界的な盟主を挙げねばならない。
この世界の盟主なるものは、武力や金力ではなく、凡ゆる国の歴史を抜き越えた、最も古くまた尊い家柄ではなくてはならぬ。
世界の文化はアジアに始まって、アジアに帰る。
それはアジアの高峰、日本に立ち戻らねばならない。
吾々は神に感謝する、吾々に日本という尊い国を、作って置いてくれたことを。


こんなヨタを信じていたネトウヨ
低知能にも程があるだろw

232 :名無しさん@1周年:2017/06/18(日) 20:16:18.84 ID:Spt8uX7b0.net
>>231
別にそれが日本の必要など無いが争いにより文明を破壊し蓄えた知識を燃やし捨てる様な馬鹿な真似をしなければ人類の進歩は計り知れないだろう。

その文章を書いたのが日本人なのかドイツ人なのかアインシュタインなのかは知らないが原爆の完成する時代の知識人なら誰が書き残しても不思議じゃない。

たまたまユーラシア大陸の度僻地のため戦乱から逃れた古い文化財を目にした欧米人が驚いても不思議じゃない。

総レス数 232
86 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200