2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【秋田】クマ目撃相次ぎ、県が電気柵設置を検討

1 :紅あずま ★:2017/06/14(水) 18:37:16.31 ID:CAP_USER9.net
クマ目撃相次ぎ、秋田県が電気柵設置を検討
読売新聞:2017年06月14日 17時41分
http://www.yomiuri.co.jp/national/20170614-OYT1T50038.html

http://www.yomiuri.co.jp/photo/20170614/20170614-OYT1I50018-N.jpg
クマ対策でキャンプ場周辺に設置された電気柵(秋田市太平山自然学習センター「まんたらめ」提供)

 秋田県内の学校や公園周辺などの市中心部で相次いでクマが目撃された事態を受け、県は13日、人里に近づくクマを追い払おうと、電気柵を設置するための検討に入った。

 人身事故を未然に防ぐ狙いで、6〜11日にクマが出没した県立小泉潟公園(秋田市)の湿地や横手公園(横手市)の斜面、横手市立横手南小学校などの近くが設置場所として想定されている。

 県がクマ対策を目的に電気柵の設置を検討するのは初めてだ。

 県都市計画課は8日、小泉潟公園内にオリを設置したがクマ捕獲には至らず、公園の一部閉鎖が続いている。
竹村勉課長は「公園は平日・休日を問わず幅広い年代の人が利用している。日々のパトロールにも限界はあり、電気柵は有効な選択肢の一つだ」と話す。

 クマ対策を目的とした設置は、秋田市で先行事例がある。
同市仁別の市太平山自然学習センター「まんたらめ」は2004年、小中学生らが宿泊するキャンプ場周辺に、高さ約1メートルの電気柵を25万円前後で設置した。
電気柵の外側では多くのクマが目撃されるものの、利用中のキャンプ場内側まで侵入したことはないという。

 県は電気柵を設置する検討のほか、人の生活圏と山林との境界部分の雑木などを伐採し、クマの人里への侵入を防ぐ「緩衝帯」の面積拡大についても検討していく。

 佐竹知事は13日に開会した県議会定例会で、「電気柵の設置や緩衝帯の拡大など、市町村や関係機関と十分連携しつつ、人身被害の未然防止対策に総合的に取り組んでいく」と強調した。



▼関連スレ
【社会】養鶏場で特産の地鶏350羽死ぬ クマか 秋田・大館市
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1497281463/

【クマ】秋田県鹿角市の牧場で、子牛がクマに食べられる
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1497050948/

2 :名無しさん@1周年:2017/06/14(水) 18:38:21.69 ID:QMFhtJUl0.net
クマは火も電気も怖がらない

3 :名無しさん@1周年:2017/06/14(水) 18:39:04.60 ID:lwHihQg80.net
子供があやまって触れそうだな

4 :名無しさん@1周年:2017/06/14(水) 18:40:41.47 ID:Zzm4lLAt0.net
そこまでしてなぜキャンプに行くのかわからん

5 :名無しさん@1周年:2017/06/14(水) 18:42:24.14 ID:JKSXYsZM0.net
クマなんてほとんどいなかったのに繁殖したんだな

6 :名無しさん@1周年:2017/06/14(水) 18:46:04.73 ID:M5AI7nc50.net
東北クマって何でこんなに人を襲うの? 

7 :名無しさん@1周年:2017/06/14(水) 18:46:44.42 ID:LH35MVKe0.net
マタギが減ったからな

8 :名無しさん@1周年:2017/06/14(水) 18:50:10.11 ID:W/hc9MWw0.net
ボケ老人に電気ショック

9 :名無しさん@1周年:2017/06/14(水) 18:51:31.24 ID:a9cPmW1s0.net
400Vに昇圧すんの? 100Vじゃ意味ねぇだろ?

10 :名無しさん@1周年:2017/06/14(水) 18:51:34.82 ID:tLvso3WQ0.net
メガソーラー開発で行き場を失ったクマ対策に
メガソーラーで発電した電気で電気柵を設置

11 :名無しさん@1周年:2017/06/14(水) 18:52:34.40 ID:A70x4I/z0.net
京都でもイノシシが出たとか言ってたし
日本の地方が動物に侵略されつつあるな
東京以外は野となれ山となれか

12 :名無しさん@1周年:2017/06/14(水) 18:55:54.11 ID:e4H12uvr0.net
>>1
牛を食べるクマ

 

   明らかに、アラスカの世界最大のヒグマであるコディアック・ベアーなんだけど。

この事実を公に認めないかぎり、一切の予算は出せない、不可能だ!

 

クマ牧場から逃げ出したコディアックであることが、間違いないのだけど。

なぜ、認めない!

 

だから、農村部のような、低知能の原始人には、予算は回せない!!!!

共通の常識と異なるのでな。


 


 

13 :名無しさん@1周年:2017/06/14(水) 18:57:29.06 ID:nKceXcMs0.net
秋田市の周りを高さ30mくらいの塀でぐるっと囲めばいいんじゃね

14 :名無しさん@1周年:2017/06/14(水) 18:58:08.65 ID:W/hc9MWw0.net
アタマの良い熊
アースを取るかも知れない

15 :名無しさん@1周年:2017/06/14(水) 18:58:42.95 ID:S1Khgxmk0.net
今度はその電気柵に人間が触れて死にましたとさ

16 :名無しさん@1周年:2017/06/14(水) 19:00:44.82 ID:3rw9HmuM0.net
 

  _ノ乙(、ン、)_秋田県庁にマタギ課を新設すべきね

17 :名無しさん@1周年:2017/06/14(水) 19:04:11.28 ID:fjf7vPGk0.net
ネトウヨに熊退治をさせたらどうだろ

18 :名無しさん@1周年:2017/06/14(水) 19:04:35.10 ID:e4H12uvr0.net
>>16
マタギをバカにするでないぞ

マタギはマタギで、プロフェッショナルの仕事だ。

本物のマタギは、非常食にツボの中へマムシを入れてたくさん飼ってる。

このマムシを生きたまま丸飲みできるぐらいでなかったら、マタギとは言えない!

19 :(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2017/06/14(水) 19:07:11.96 ID:l7PECBoF0.net
雨が降ったら山にノボれません><;

20 :名無しさん@1周年:2017/06/14(水) 19:07:14.52 ID:F5L2IKuy0.net
俺も寝不足で目の下にクマある

21 :名無しさん@1周年:2017/06/14(水) 19:12:32.23 ID:e4H12uvr0.net
カムチャッカのマタギが、槍で巨大なヒグマを倒したとき。
http://urban-legend.tsuvasa.com/wp-content/uploads/2014/03/sankebetu04-546x365.jpg

22 :名無しさん@1周年:2017/06/14(水) 19:13:39.03 ID:Fx/bPHeT0.net
熊の手足ろか体毛って本当に電気効くのか?
やるなら触った瞬間に身体が燃えるくらいの超強力な電気流さないと
意味ないと思うわ。人間が誤って触れても火葬場行く手間省けていいだろ。

23 :名無しさん@1周年:2017/06/14(水) 19:19:17.86 ID:e4H12uvr0.net
はっきり言って、クマの体毛は防弾ベストの装甲のようなものだ。
猪だったら体毛が尖っていて当たると痛くて負傷するが。

クマの場合は、鹿が角で攻撃してもクマには無傷で何の負傷にもならない。
もちろん体毛なのだから、痛覚も無い。

これで電流だとか、とてもワラエル。どしろうとのダメな高給取り役人が!

24 :名無しさん@1周年:2017/06/14(水) 19:22:30.85 ID:solOc7/90.net
山菜取りに行くジジババが感電死するだけだと思う

25 :名無しさん@1周年:2017/06/14(水) 19:25:23.67 ID:e4H12uvr0.net
>>21
そのケサガケの時代から、長い年月が過ぎ去った。
いまの時代、日本のクマは肉食をやめている。
犬と同種な雑食性で、日本のクマは植物食嗜好。

現代に残る野性状態である、カムチャッカのコディアック島に生息している
コディアック・ベアーはもちろん野性の肉食だ。

コディアックに間違いないだろう

26 :名無しさん@1周年:2017/06/14(水) 19:26:15.95 ID:e7jLgCh70.net
>>23
クマはサイボーグではないよ

27 :名無しさん@1周年:2017/06/14(水) 19:28:52.32 ID:e4H12uvr0.net
>>26
クマの体毛に、電流は基本的に流れない。

体毛には、痛覚の神経も無い。

28 :名無しさん@1周年:2017/06/14(水) 19:32:55.84 ID:e7jLgCh70.net
>>21みたいなコラ画像で捏造する奴が
何を言っても説得力ないと思うけどねw

29 :名無しさん@1周年:2017/06/14(水) 20:16:37.51 ID:+xavoJlM0.net
かろうじて人間が勝ったとき
http://www.bestgore.com/wp-content/uploads/2016/05/man-survives-vicious-mauling-bear-alaska-barely-01.jpg
http://www.bestgore.com/wp-content/uploads/2016/05/man-survives-vicious-mauling-bear-alaska-barely-02-768x1024.jpg
http://www.bestgore.com/wp-content/uploads/2016/05/man-survives-vicious-mauling-bear-alaska-barely-03.png

30 :名無しさん@13周年:2017/06/14(水) 20:27:56.67 ID:HUO/4mGQ5
ウィリーなら簡単に熊を殺せるのに

31 :名無しさん@1周年:2017/06/14(水) 20:50:15.93 ID:z+txoxdo0.net
>>11
東京にも熊いる

32 :名無しさん@1周年:2017/06/14(水) 20:53:09.86 ID:XU8wdtLqO.net
山 散策が趣味だが 怖くて 高い所 行けない

33 :名無しさん@1周年:2017/06/14(水) 22:26:19.32 ID:9JfGoRoK0.net
イノシシにも効かなくなって来た電気柵が、熊に効くのだろうか?
日本の電気柵、最近のは静電気レベルのビリビリ感では?

34 :名無しさん@1周年:2017/06/14(水) 22:27:35.33 ID:4XNqfLFA0.net
人間(エサ)はどこクマー?

35 :名無しさん@1周年:2017/06/14(水) 22:28:20.66 ID:fv4VKLjR0.net
>>1
クマ「生温いわ!!」

36 :名無しさん@1周年:2017/06/14(水) 22:35:40.51 ID:ajBwEK590.net
クマー「マタギまだぁ?」

37 :名無しさん@1周年:2017/06/14(水) 23:01:22.90 ID:6XaMz6cH0.net
>>9
電池式でも1万ボルトくらいにあげてるからね
ただし、電流はわずかだが

38 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 02:28:04.50 ID:dNoHnwiJ0.net
>>31
へえ23区にくまがねぇ

39 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 07:56:39.03 ID:VhIw6qF90.net
ショック
クマショック

40 :名無しさん@1周年:2017/06/16(金) 09:56:32.73 ID:D7fme9ez0.net
秋田市の熊出没は今年の5月、6月あたりから頻発している(秋田県のHPから)
特に小泉潟公園は博物館、水心苑、その他レクレーション施設など重要な観光地、行楽地の一つ
ということは、一時的であれ閉鎖は結構な痛手だろう

都会から人を呼び込むと言いながら熊を呼び込んでどうする?
確実に言えるのが人の勢力が衰えて熊の勢力が拡大している

41 :名無しさん@1周年:2017/06/16(金) 10:05:50.24 ID:/59MkSlY0.net
駆除しないと必ず人間に被害が出るのにな。相変わらずの馬鹿知事っぷり

42 :名無しさん@1周年:2017/06/16(金) 13:15:18.99 ID:OdakuOO90.net
>>41
秋田県知事は熊森表彰していたが仲良しなのかな?

43 :名無しさん@1周年:2017/06/16(金) 19:07:46.71 ID:opCxqGe10.net
>>40

鉛が環境に悪いという理由で、

秋田県に2つあったうちの片方の射撃場を閉鎖したからハンターが育たない。

44 :名無しさん@1周年:2017/06/16(金) 19:08:51.86 ID:UyuidIUxO.net
私有地とかいりくんでるからやれないとかなんとか擁護が言ってた

45 :名無しさん@1周年:2017/06/16(金) 19:13:00.37 ID:Ei1CMTDHO.net
秋田県民なんかクマに食われて人口半分くらいになれ

46 :名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 00:54:27.44 ID:MxevJF5Y0.net
数年前に水遊び中に電気柵に触って死んだ家族がいたな
電気柵を設置した爺さんは自殺したんだっけ

47 :名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 07:12:56.23 ID:rvr4GvS60.net
>>18
だから現在の自称マタギは
偽マタギ

>>21
>山菜取りに
は正しくは
「山菜盗りに」
だろ

48 :名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 07:46:34.40 ID:4PNamIU90.net
クマを撃退できる電気柵なんて伊豆みたいに子供が触ったら 死んでしまうぞ

総レス数 48
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200