2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【千葉】衝突のはずみでトレーラー横転し歩道橋に突っ込む 運転手死亡 習志野市

1 :のっぺらー ★:2017/06/14(水) 12:11:27.89 ID:CAP_USER9.net
14日朝早く、千葉県習志野市で大型トレーラーがワゴン車と衝突して横転し、
トレーラーを運転していた男性が死亡しました。

警察によりますと、午前5時ごろ、習志野市の国道357号の交差点で
大型トレーラーがワゴン車と衝突して横転、そのまま歩道橋に突っ込みました。

トレーラーを運転していた40代とみられる男性が
衝突のはずみで壊れた運転席の車内に挟まれて病院に搬送されましたが死亡しました。
ワゴン車を運転していた男性も病院に搬送されているということです。

現場は片側2車線の交差点で、警察は詳しい事故の状況を調べています。
http://news.tv-asahi.co.jp/articles_img/000103085_640.jpg

以下ソース:テレビ朝日 2017/06/14 10:31
http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000103085.html

2 :名無しさん@1周年:2017/06/14(水) 12:12:47.23 ID:u9EXpLut0.net
また千葉か

3 :名無しさん@1周年:2017/06/14(水) 12:15:46.18 ID:tDr7VmpC0.net
大型トレーラー弱すぎだろ

4 :名無しさん@1周年:2017/06/14(水) 12:17:01.50 ID:hDrfrP680.net
ちょっとずれてたら助かってたな

5 :名無しさん@1周年:2017/06/14(水) 12:17:07.92 ID:358PLQFd0.net
多分暴走してたワゴン車のせい

6 :名無しさん@1周年:2017/06/14(水) 12:17:40.77 ID:pVCm0RCa0.net
トレーラーの運ちゃんもついてないな
当たりどころが悪かった

7 :名無しさん@1周年:2017/06/14(水) 12:17:41.05 ID:JtfaQ04G0.net
秋津? 香澄?

8 :名無しさん@1周年:2017/06/14(水) 12:19:07.69 ID:ZFHUsdGk0.net
このガラス張りのエレベーターは新習志野のところの交差点か?

9 :名無しさん@1周年:2017/06/14(水) 12:19:30.78 ID:O4AOCpXCO.net
10tくらいの軽自動車と衝突したのか

10 :名無しさん@1周年:2017/06/14(水) 12:19:51.41 ID:/f8XPuCJ0.net
>>7
普通はワゴンのほうが潰されるんだろうね

11 :名無しさん@1周年:2017/06/14(水) 12:20:43.32 ID:m75N7U4l0.net
運ちゃんとかド底辺
生きてて恥ずかしくないのかね?

12 :名無しさん@1周年:2017/06/14(水) 12:23:23.09 ID:2l5K4jFo0.net
このトレーラーは直して使うの?
50万あれば治る?

13 :名無しさん@1周年:2017/06/14(水) 12:25:30.18 ID:nM+GCfVX0.net
トレーラーとワゴンが衝突してワゴンが勝ったのか・・・
ドンだけ強固なワゴンなんだよ

14 :名無しさん@1周年:2017/06/14(水) 12:25:57.36 ID:h6Qr3RKr0.net
ワゴン車つええ

15 :名無しさん@1周年:2017/06/14(水) 12:27:43.84 ID:wPFeK34p0.net
ワゴン車強すぎワロタ

16 :名無しさん@1周年:2017/06/14(水) 12:28:47.96 ID:dP/ZlJ8v0.net
>>7
ツイッターによると、香澄の模様

17 :名無しさん@1周年:2017/06/14(水) 12:28:48.29 ID:febAOpVO0.net
>>13
そうじゃなくて、避けようとハンドル操作した結果だろ

18 :名無しさん@1周年:2017/06/14(水) 12:29:17.95 ID:ihFOniFc0.net
回避しようとしてジャックナイフとかじゃないかな?

19 :名無しさん@1周年:2017/06/14(水) 12:32:18.23 ID:HBjUJnHU0.net
>>7
香澄だよ、遅刻しそうになったわ

20 :名無しさん@1周年:2017/06/14(水) 12:32:33.03 ID:h4dfkpbf0.net
エルグランDQNが強引な運転してたんだろ

21 :名無しさん@1周年:2017/06/14(水) 12:33:43.22 ID:ZvwAwBh20.net
>>1
トレーラーの運転席が倒れ込んだあたりにちょうど歩道橋の構造物が…
運が悪かった

22 :名無しさん@1周年:2017/06/14(水) 12:34:31.44 ID:RtSIyafk0.net
免許センターからイオンに行く所のデカイ歩道橋?

23 :名無しさん@1周年:2017/06/14(水) 12:34:58.93 ID:taR6J12w0.net
近所でも今年こんな事故があったわ
早朝トラックが車をよけて高速の橋脚に激突して運ちゃん死亡
トラックはすぐに止まれないんよ

24 :名無しさん@1周年:2017/06/14(水) 12:35:49.58 ID:RtSIyafk0.net
朝の357なんてダンプや大型トラックばかりで前が見えない

25 :名無しさん@1周年:2017/06/14(水) 12:36:19.53 ID:MLf3sDu90.net
これはかなりスピード出してたね
ワゴンとぶつかったくらいで横転はしないよ普通

26 :名無しさん@1周年:2017/06/14(水) 12:37:47.68 ID:RtSIyafk0.net
>>22
香澄だから違ったね

27 :名無しさん@1周年:2017/06/14(水) 12:43:52.82 ID:FJGvz34a0.net
DQNぽいワゴンだな
ワゴンの方も死んどけばよかったのに

28 :名無しさん@1周年:2017/06/14(水) 12:44:37.79 ID:M5uNIVlc0.net
>>25
相手がワゴンだったとかは多分関係ない
横転の原因はその後にあるはず
まあ午前5時の357だからスピードは確かに出てたと思うが

29 :名無しさん@1周年:2017/06/14(水) 12:48:19.34 ID:O4cGiVo60.net
でかい車は慎重に運転してもらわないと被害が大きいんで
もっと運転席をヤワに作って、ちょっとでも当たったら
死ぬようにしたほうがいいと思うの

30 :名無しさん@1周年:2017/06/14(水) 12:51:16.81 ID:ssBltM620.net
積荷の重心が車両センターにないと40キロくらいの速度でも、ハンドルの切り方によって簡単に転倒するらしいね

昔海洋大のコンテナ講義でやってたわ

31 :名無しさん@1周年:2017/06/14(水) 12:52:28.79 ID:M5uNIVlc0.net
>>29
事故ったら即死亡のバイクが一番アホな運転してるからその理屈はアウト

32 :名無しさん@1周年:2017/06/14(水) 12:53:34.77 ID:f5Q13OON0.net
>>25
見れ婆わかるはずだか?それほど出てない。
衝突回避でバランス崩した。

33 :名無しさん@1周年:2017/06/14(水) 12:54:45.80 ID:KVhWd3Lu0.net
スピード出しすぎの馬鹿が死んだだけ

34 :名無しさん@1周年:2017/06/14(水) 12:57:47.02 ID:dYT8Z60y0.net
>>29
死んじゃっただろなに言ってんだ?

35 :名無しさん@1周年:2017/06/14(水) 12:57:53.56 ID:tiGTImMa0.net
https://pbs.twimg.com/media/DCPWtIqUMAAOz2O.jpg

36 :名無しさん@1周年:2017/06/14(水) 13:06:52.80 ID:ojBM80Qp0.net
恐らく、無謀ワゴン車を避けようとして、だろう。

37 :名無しさん@1周年:2017/06/14(水) 13:17:56.43 ID:dYMcaGmH0.net
ワゴン車つえww(;´Д`)wwww

38 :名無しさん@1周年:2017/06/14(水) 13:22:00.23 ID:gSekF3D7O.net
今朝京葉線に乗ってたけど気付かなかった
そういえば普段混まない道が渋滞してたが、これが原因か

39 :名無しさん@1周年:2017/06/14(水) 13:35:05.82 ID:exrF/xY/0.net
近くに車がいなかったから良かったものの巻き添えがいたら大惨事になってたぞ

40 :名無しさん@1周年:2017/06/14(水) 13:53:41.85 ID:f5Q13OON0.net
>>33
スピード出しすぎであの位置とまわりの構造物が破壊されてないというのは
ありえない。
常に批判するネタを探してるようなバカだね。

41 :名無しさん@1周年:2017/06/14(水) 14:01:38.48 ID:MPGyNMfY0.net
スピード狂は死刑で

42 :名無しさん@1周年:2017/06/14(水) 14:02:14.51 ID:H5WVFrxv0.net
エレベーター付きの歩道橋だろうか?
賠償額とんでもなく大きくなりそうだな

43 :名無しさん@1周年:2017/06/14(水) 14:03:32.03 ID:WZXgCwFPO.net
貧民窟特有の殺伐&ガツガツした運転で命を奪われたトレーラー運転手。

44 :名無しさん@1周年:2017/06/14(水) 14:06:45.37 ID:MOza9Jqr0.net
どっちも譲らずのパターンだろどうせ

45 :名無しさん@1周年:2017/06/14(水) 14:23:54.65 ID:h4dfkpbf0.net
>>42
あそこのエレベーターまだ新しいんだよな

46 :名無しさん@1周年:2017/06/14(水) 14:24:53.35 ID:vhurIePG0.net
>>12
桁が違う

47 :名無しさん@1周年:2017/06/14(水) 14:27:25.99 ID:JBCidj1q0.net
ドライバーなんて将来いらなくなるから

48 :名無しさん@1周年:2017/06/14(水) 14:31:13.68 ID:4kBPAdGl0.net
通勤通学の時間帯だともっと巻き込まれてたかもな

49 :名無しさん@1周年:2017/06/14(水) 14:46:03.09 ID:5tOt2wrK0.net
>>46
5万?

50 :名無しさん@1周年:2017/06/14(水) 14:58:42.65 ID:vhurIePG0.net
>>49
バカが

51 :名無しさん@1周年:2017/06/14(水) 15:30:37.91 ID:MW0xjIY60.net
その高級車は強い、ベルファイア

52 :名無しさん@1周年:2017/06/14(水) 15:42:31.19 ID:/yGjG6V1O.net
エレベーター付きの歩道橋初めて見たわ

53 :名無しさん@1周年:2017/06/14(水) 16:33:07.44 ID:DNkO9kZU0.net
読売ではトレーラーが国道357でミニバンが市道を走ってたとあるけど
トレーラー側が信号無視したんかな?
トレーラーに落ち度がなければ避けたら
横転のリスクあるし乗用車なんて吹っ飛ばすよね?

54 :名無しさん@1周年:2017/06/14(水) 17:08:41.20 ID:3I+KRsHg0.net
外国のトレーラーが高速道路を
曲がりきらなくて横転し
積荷の鉄材鉄骨ぶち撒けるのと比べれば大した事ない。

55 :名無しさん@1周年:2017/06/14(水) 17:16:59.05 ID:gSekF3D7O.net
朝の5時に起きた事故の処理がまだ終わらなくて渋滞だってうそーん

56 :フェラチ王 ◆mDGIQ/A4z2 :2017/06/14(水) 17:32:29.88 ID:OdyoPxkl0.net
>>55
事故現場が近くなんで昼休みに見に行ったが、
信号機はポッキリ折れてるわ、陸橋もボロボロだわ、
そこのエレベーターまで破壊されていた。
散乱してたのは金属のコイルを巻いたようなやつだし、
ガードレールをバーナーで切断して
クレーンが来て撤去してるような状況。
警察に聞いたら、とにかく信号機が無いのがヤバイそうだ。

57 :名無しさん@1周年:2017/06/14(水) 19:21:23.29 ID:Mq9c0hWO0.net
>>53
人がいきなり飛び出せば、過失考えないで急ブレーキ踏むだろうし、
トラクターの運転手も、パニックブレーキの経験なんて無いでしょ。
根拠もなくどちらの過失が大きいかわからないのに、死人を悪者にするのはナンかイヤだ。

58 :名無しさん@1周年:2017/06/14(水) 19:24:36.66 ID:VspmSeHT0.net
昼間ベルクス買い物行ったらくっそ渋滞してたわ。
アイス溶けかけた。

59 :名無しさん@1周年:2017/06/14(水) 19:26:26.39 ID:8vM97EXk0.net
トレーラー難しい

60 :名無しさん@1周年:2017/06/14(水) 19:32:01.44 ID:j3wlBoJV0.net
R357飛ばしてるトレーラーって酷い運転する奴が多いからな。
煽りはもちろん、強引な車線変更や、殺すぞ!と言わんばかりの幅寄せ。
奴らどうしようもないクズが多いよ。

61 :名無しさん@1周年:2017/06/14(水) 19:35:21.23 ID:gYQaAh+X0.net
大型って基本自分が一番だからね
車線変更も信号も全部自分が良ければそれで良し
んで二言目にはお前らの運転が下手だから〜と論点そらした責任転嫁

62 :名無しさん@1周年:2017/06/14(水) 19:58:23.23 ID:X4qIo1/x0.net
トレーラーが東京方面を走ってて、右側からワゴン車が運転席めがけて暴走したのか

63 :名無しさん@1周年:2017/06/14(水) 20:16:39.27 ID:AJikisru0.net
22輪ドリフトさえマスターしてれば…

64 :名無しさん@1周年:2017/06/14(水) 22:59:07.21 ID:IyE+FrPh0.net
現場近くのサイゼリヤ休業してますやん(´・ω・`)

65 :名無しさん@1周年:2017/06/14(水) 23:36:59.78 ID:j3wlBoJV0.net
>>64
新習志野の駅のとこ?

66 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 00:48:04.84 ID:u5pvH6da0.net
あのトラックが突っ込んだ道、駅や学校に向かう人多いから時間帯によっては被害が拡大してた可能性あったな…
怖い怖い

67 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 01:19:53.79 ID:BQkGkOt8O.net
>>60
チバラギは貧民窟やけガツガツ運転して稼がないかんw
間違ってもチバラギちゅーのは金持ちの多い所や無いんやからなw

68 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 02:49:42.87 ID:73xld6We0.net
バス運転士やってるんだが会社の指導は
「乗客が危ないと思ったら
相手の車をぶっ壊していいから無理にハンドル切るな」だった。

69 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 03:45:56.25 ID:1BThAFRT0.net
>>7
写真見る限り新習志野駅近辺のサイゼリヤの角だな。

70 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 06:23:21.64 ID:2sY8CP3l0.net
29>>なに言ってんだ!お前が市ね!
   トレーラーのスピードは55kだよ!

71 :名無しさん@13周年:2017/06/15(木) 07:53:33.56 ID:HBq9hHNlj
ワゴンが完全信号無視。

72 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 09:26:32.20 ID:dQKZsdkD0.net
>>68
競走馬輸送するトラックの運転手は、「人よりも馬の方が高いんだから絶対に急ブレーキを踏むな」って言われてるらしいな。

73 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 10:30:52.81 ID:44fzokgE0.net
ベルクスに買い物行こうと思ったけどこんな事になってたのかよ
遠回りするしかないか

74 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 10:36:29.94 ID:5NiHDOc20.net
ここさぁ歩道橋使えないとあぶねえんだよな。

75 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 10:38:07.10 ID:/E/CedxI0.net
これは潰れてるわ

76 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 10:58:55.73 ID:nvUemA9x0.net
>>35
京葉線の新習志野駅のすぐ側だな。
あの辺は夜は真っ暗で人通りも少ないので
女性が歩くには危険極まりないところ。

近くの香澄・秋津の団地に住んでいる人は
あえて総武線の津田沼駅を利用することがあるとか。

77 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 11:03:25.97 ID:Avy1L3n10.net
>>1の画像を見てジャイアントキリングという言葉が浮かんだ

78 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 11:13:34.96 ID:DJHclzrf0.net
40代で死ぬのはつらいな。
子供は未だ幼いし
家庭が有ればだけど。
早朝道が空いて飛ばし易い。

偏見だろうけど、狭い方の脇道がワゴン車だから、どちらかというとワゴンの信号
無視。
事故原因は双方に有るのがセオリーだから、トレーラーも信号の変わり端飛ばして
通過しようと加速。

信号の変わり端は無理しない。一回位引っかかっても、何度も掛かる信号で、先の信号
はスムーズに通過って事になったりするわけで、心理的な物で実質無理する意味は無い。

79 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 12:11:01.26 ID:IB3Sypho0.net
>>49
そうそう、五万ドルだよ

80 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 12:34:15.96 ID:Qo26/HQb0.net
>>78
もう身元判明して50歳だそうです。

ここの交差点ちょくちょく利用するけど357側はスピードがのるからか赤になって1〜2秒後に突っ込む車が多いです。
交差点の構造や時間帯も鑑みると信号無視はトレーラーの方が可能性高いかな。
まぁあそこは青になったからと言っていきなり飛び出せばかなりの確率で事故になるから特に気をつけるポイントですね。

81 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 12:54:37.87 ID:Qc9g3ZCy0.net
日本も米国みたいな原因を作った側がお前が悪いと罰せられる法制度にしなよ

82 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 13:11:34.15 ID:dQKZsdkD0.net
>>76
南船橋寄りでは、通勤途中の女性が殺されているしな。

83 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 13:35:26.27 ID:sFrlLw8n0.net
こんなワゴン車と衝突してトレーラーがどうなって横転したのか分からん。

84 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 13:38:12.24 ID:Zmfjv/130.net
>>83
・トレーラーがスピード出しすぎ
・勢い余って赤信号で侵入
・ワゴン車がアシスト

ってところじゃいないだろうか・・・?
被害者が出なくてよかった。

85 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 13:41:40.50 ID:2SFaVL5q0.net
最高自動車免許のトレーラーが死んだ社会的損失はデカイな
一般車はバカや棺桶にほぼ入っているような老人でも運転しているからな

86 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 13:47:33.98 ID:kthAjhas0.net
急ブレーキでジャックナイフ
つんのめって横転か?

87 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 14:12:42.11 ID:Qo26/HQb0.net
>>83
衝突よりも避けようと左に急ハンドル切ったから横転だろうな。

88 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 14:40:37.19 ID:ObxC0MAf0.net
どうやったら、画像のようになるんだ?
357へ入ろうとしたのか?
右直か?

89 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 19:40:33.30 ID:LkkG5nek0.net
>>70
アンカーすらまともに打てないのか?
大変だな雲助は。

90 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 21:54:01.78 ID:NbGMViER0.net
小竹?

91 :名無しさん@13周年:2017/06/15(木) 23:50:35.75 ID:i4/2sZxsS
・トレーラーは青信号
・ワゴンが信号無視
・トレーラーはワゴンにぶつかり反動で右に曲がって倒れた。

92 :名無しさん@1周年:2017/06/16(金) 00:42:02.46 ID:EAxjW/bt0.net
>>86
お前が頭悪いことは分かった

93 :名無しさん@1周年:2017/06/16(金) 00:48:30.00 ID:9I9gyL030.net
>>85
おそらくそんな感じだと思うよ
エルグランドが信号無視してきて思わず急ブレーキしちゃったんだろうね
積み荷が重いから制御不能に・・・

94 :名無しさん@1周年:2017/06/16(金) 00:50:33.55 ID:EAxjW/bt0.net
>>93
お前も馬鹿か
せめて>>1の画像ぐらい確認しろや

95 :名無しさん@1周年:2017/06/16(金) 09:34:54.96 ID:Flc+6LcC0.net
>>89これでいいのか?満足なのか?
2ちゃんはやったこと無いから分からなかったよ。
しかし、命はすべからく重たいものだと思う。
どちらも死んではいけないし、
亡くなった方の周りは残念だったと感じているだろうね。

大型車両は鈍臭いし乗用車から見れば視界も奪うし、
邪魔な存在だと思いますが、
物や人を運ぶ大事な交通機関だと思うよ。
そもそも、
伊達に大きい訳ではなく丈夫な訳でもないのです。
安全に積荷や乗客を運ぶ為に、
国が細かく定めたサイズと重さなのですよ。
その大きさと重さゆえ取回しが悪く運転手にも苦労があるかと思います。

今回はドラレコとデジタコの検証によると、
トレーラーは55km/hで青信号の交差点を走行中に、
横からエルグランドが信号無視で突っ込んできた。
というのが真相らしいです。
荷物を積んだトレーラーが、
55km/hに達するまでにはかなりの時間が掛かります。
エルグランドの運転手側は赤信号になってから、
かなりの時間が経過していたと思われますので、
何がしかの原因があって信号無視をしてしまったのだと思われます。
それに、双方頭に大怪我を負っていたとありますから、
衝突した瞬間に双方とも意識が無かったのかも知れません。

トレーラーの運転手のご冥福をお祈りいたします。

96 :名無しさん@1周年:2017/06/16(金) 10:17:08.18 ID:PY26LcLv0.net
>>95
ドラレコの情報ってどこのソース?

97 :名無しさん@1周年:2017/06/16(金) 15:13:04.64 ID:yWHYipN/0.net
レコーダー素晴らしい仕事ぶりだな

98 :名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 20:19:58.30 ID:KXf+SO0p0.net
大型トラック乗りってちょっと叩かれると猛烈な勢いで自己弁護と一般ドライバー叩き始めて気持ち悪いよね
勝手に信号までの速度調整したり無理な車線変更したりと国道を我が物顔で走ってる様子を見れば利己的なやつらばっかりなのはわかるけどさ

99 :名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 23:53:20.34 ID:Aq41EgvM0.net
https://www.fastpic.jp/images.php?file=5923149018.png
お前らこれ見てもトレーラー叩けるか?
信号の色と乗用車の位置をよく見ろ。
左車線を55km/hで走ってて、動画だとぶつかる寸前にしか乗用車が映ってない。
だから乗用車の信号無視、速い速度で乗用車が交差点に進入、避けようとした急ハンドルと乗用車がぶつかった衝撃、積荷のコイルの重量から制御不能となり歩道橋に突っ込んだことが明らか。
同じトレーラー乗りだからこの運送会社のことは良く知ってるけど、無茶な運転する車は見たことないし、みんなドライバーは気さくでいい人。
亡くなった運転手、この日が50歳の誕生日だったららしいよ。
同業としてホント心が痛む事故。

確かにめちゃくちゃな速度で走る大型車よくいて危ねーななんて思うことしょっちゅうあるけどさ、確たる証拠もなく大型車を悪者にするのは偏見にもほどがある。
叩いてたやつ運転手に謝れマジで。

100 :名無しさん@1周年:2017/06/18(日) 00:06:19.20 ID:S+6VXOSt0.net
ここ昼だと買い物客の自転車がちょうど信号待ちしてものすごく通るとこじゃないか
時間帯によってはこれより恐ろしい大惨事になってたぞ 怖すぎ

101 :名無しさん@1周年:2017/06/18(日) 00:57:07.29 ID:L45mEh2a0.net
>>83
大型車は不意をつかれるとかで、あわててハンドル操作すると横転するらしいよ

102 :名無しさん@1周年:2017/06/18(日) 01:37:19.96 ID:aw4vBBfE0.net
おかわりめしうま

103 :名無しさん@1周年:2017/06/18(日) 01:48:30.20 ID:wCmF9T+v0.net
>>99
やはり自分が悪くなければそのままぶつかって吹っ飛ばすのがベストだな

104 :名無しさん@1周年:2017/06/18(日) 06:48:16.83 ID:ami8Vn3x0.net
自分勝手な大型乗りが自業自得で死んだだけの話

105 :名無しさん@1周年:2017/06/18(日) 10:55:38.21 ID:vIvoqlZw0.net
乗用車ゆるせねえな

106 :名無しさん@1周年:2017/06/19(月) 02:29:59.46 ID:5wnP/aLxO.net
>>98
バス乗りの方が遥かに酷いぞ
あいつらあれだけ運転中のスマホいじりで叩かれても何一つ反省しない
それどころかスマホいじりをチクったり叩いてる側を逆切れして人格否定までしてボロクソに叩く有様
バス板のスレ見ればバス乗りの程度の低さが嫌というほどわかる
トラックなんか目じゃないくらいレベルが低い

107 :名無しさん@1周年:2017/06/19(月) 02:52:46.36 ID:hsa3hCCf0.net
>>106
TwitterかYouTubeで職業晒してんならまだしも
2ちゃんじゃニートの釣りかもしれんだろ

108 :名無しさん@1周年:2017/06/19(月) 02:56:07.17 ID:hsa3hCCf0.net
>>103
数年前流行ったサンデルの暴走トロッコみたいだな
自分の方にレール切り替えて自殺するか
傍観して他の作業員殺すか
トロッコの暴走が原因だからどれを選んでも自分の責任ではない

109 :名無しさん@1周年:2017/06/19(月) 03:04:40.56 ID:OSjLLPx00.net
もっと殺し合えよ
土人ジャップwww

110 :名無しさん@13周年:2017/06/19(月) 08:20:30.80 ID:pLtUYmXIS
ワゴン車強いな

111 :名無しさん@1周年:2017/06/19(月) 09:21:49.27 ID:N7bjpcst0.net
>>108
ブレーキは踏むけどハンドルは切らないのが正解なのかもしれん。

112 :名無しさん@1周年:2017/06/19(月) 09:22:22.49 ID:N7bjpcst0.net
>>107
104が釣りの可能性

113 :名無しさん@1周年:2017/06/19(月) 10:22:29.95 ID:ayR5EK1V0.net
>>99
すごく理解できた
輸送事故は多いかもしれないが一般車両からの多いのも事実

114 :名無しさん@1周年:2017/06/19(月) 10:34:53.57 ID:ayR5EK1V0.net
>>108
昔エライ勢いで社長に怒られたのを思い出した
右手から大型犬が飛び出してきて
あわてて左に切って縁石ヒット軸がずれた
社内でドライブレコーダ見ながら検証したら
避けて自損事故に怒られた
その時は頭にきたが、今となれば人や建物に重大事故になったかもしれない。

115 :111:2017/06/19(月) 10:37:12.73 ID:ayR5EK1V0.net
間違えた
>>108 × → >>111

116 :名無しさん@1周年:2017/06/19(月) 11:45:19.90 ID:mcnrt6Ia0.net
>>99
ドラレコの映像テレビ局に渡せばいいのに。事故の原因わかんない世間のやつらなんか、トレーラーが無謀な運転が原因と思ってるはず。乗用車の運転手氏名公表して早く逮捕しろや

総レス数 116
25 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200