2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【健康】1年延命の薬、公的負担どこまで 費用対効果、厚生労働省が今夏に世論調査に乗り出す

1 :rain ★:2017/06/13(火) 18:54:11.90 ID:CAP_USER9.net
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170613001926_comm.jpg

 1年延命できる薬に公的保険からいくらまで支出を認められるか、厚生労働省が今夏に世論調査に乗り出す。
結果は高額な薬の費用対効果を判断する基準に使い、医療費の抑制につなげる。ただ、調査結果は延命にかける医療費の目安となりかねず、議論を呼ぶ可能性がある。

 質問案は「完全な健康状態で1年間生存することを可能とする医薬品・医療機器等の費用がX円であるとき、公的な保険から支払うべきか」。
額を上下させ質問を重ね、適正だと思う値段を面談で聞き出す。対象者は住民基本台帳から無作為に抽出。年齢や性別、所得が偏らないよう数千人規模の調査とする見込みで、結果は秋までに公表する。

 結果は、評価対象の新薬ごとに製薬会社提供のデータと突き合わせる。
データは新薬の使用で増えた費用と、延びた生存年数にその間の生活の質を加味した「QALY(クオリー)」という値を組み合わせたもので、その費用対効果を5段階で評価。「悪い」「とても悪い」となった薬は、代わりの治療法がないことなどがなければ値下げの検討対象とする。

http://www.asahi.com/articles/ASK6D7T5HK6DUTFK00S.html
水戸部六美2017年6月13日14時10分

2 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 18:56:53.30 ID:MaZQm0U50.net
300万ぐらいなら許す。

3 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 18:57:08.60 ID:/eF4IB+F0.net
税金の無駄
死ぬ人間に使うのではなく生きる人間に使え

4 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 18:57:18.47 ID:SC2K5ayi0.net
何その魔法の薬みたいなうたい文句

5 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 18:58:56.96 ID:nrsPOpWl0.net
要らん

6 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 18:59:36.40 ID:RqVDDN+j0.net
75歳以上の延命は保険適用外でいいよ

7 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 19:00:07.13 ID:V0Y4OpIo0.net
「国会議員の給与はいくらが妥当か」

の方がよくね?

8 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 19:01:02.45 ID:+E6jxxCm0.net
これは、安楽死への序章だな。
延命治療の無駄さ加減が浸透していく知馴らし。
悪いことではないと思う。

余命半年なら、積極的治療は止めて、
疼痛緩和などに注力して
徐々に死ぬ方向へ。

9 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 19:01:06.38 ID:D6NBwsnf0.net
大前提としてさ
今の一般的な様々な治療の価格を把握してないと意味がないんじゃない?

10 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 19:01:49.05 ID:+E6jxxCm0.net
>>9
それは、わかっている。

11 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 19:02:07.96 ID:Usf66ZDh0.net
総理の意向できまるんだろ? クスっ

12 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 19:04:01.43 ID:ONtXd/rS0.net
>完全な健康状態で1年間生存することを可能とする医薬品・医療機器
「完全な健康状態」をイメージしにくい

13 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 19:04:09.75 ID:Ayk3LvDs0.net
治る見込みのない延命治療は必要無し!

14 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 19:04:17.02 ID:O0yw1C0n0.net
延命は駄目だって、ヨーロッパなんか年寄り延命禁止のとこあるのに

15 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 19:04:19.06 ID:VxIrCjaO0.net
1年でも延命できるなら良い。
一番無駄なのは死ぬわけでもなく治るわけでもない「治療」に使われる医療費。
精神疾患とか。

16 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 19:04:20.62 ID:ohDnPny90.net
こんな面倒な事せずに上限額決めればいいだけなのに
ちなみに>>1のとおり聞かれたら0円と答えるよw
あくまで公的保険なのだから広く浅くが原則でしょ

17 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 19:04:41.59 ID:D6NBwsnf0.net
>>10
調査する対象者にこの病気なら今は年数百万とか教えてから聞くの?

18 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 19:05:41.50 ID:g7nHUssO0.net
胃ろうの保険適用やめればだいぶ変わるよ

19 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 19:06:53.91 ID:RqVDDN+j0.net
>>16
難病は別として上限はあったほうがいいな
ナマポの無料もやめて上限がいる

20 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 19:08:06.35 ID:nrsPOpWl0.net
安楽死へ

21 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 19:08:29.08 ID:+E6jxxCm0.net
たぶん75歳が目安だろうな

22 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 19:08:39.90 ID:ONtXd/rS0.net
オプジーボは年3000万だったのが半分になったんだったっけ?
分子標的薬だと200万〜500万くらいか?

23 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 19:09:43.23 ID:s9L9mdkf0.net
抗癌剤かw
心臓手術とかも移植や人工心臓だと
3,4年しか伸びんだろ

24 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 19:10:15.19 ID:ONtXd/rS0.net
>>21
せやな、年齢によって違うよな

25 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 19:10:41.52 ID:jcpat0I60.net
無駄じゃ無駄じゃ

26 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 19:12:08.10 ID:k/OjOZZR0.net
世間では親の 多額の年金を(多い人では月30万)

 当てにし

 延命措置を取る家庭が多い

  医者に頼んで1日でも長生きする様に

  老人本人はほぼ 意識がなくとも

27 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 19:12:32.40 ID:aSzuSA5v0.net
1.1年延命できる薬に公的保険からいくらまで支出を認められるか
2.納税できない年金暮らしに公的保険からいくらまで支出を認められるか
3.穀潰しナマポに公的保険からいくらまで支出を認められるか

全部アンケート取れ

28 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 19:12:50.39 ID:lD7q23Wn0.net
独身・・・60歳まで
子供がいる人・・・70歳まで
孫がいる人・・・80歳まで

で良いだろ
あと、納税で年間100万以上収めている人は
100万単位で +1歳増加できる

29 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 19:13:09.39 ID:r8VYzQHa0.net
延命なら自腹だろ。

30 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 19:13:31.33 ID:+E6jxxCm0.net
>>23
そうなんだよな。
臓器移植も、実際、移植後にどのくらいの人が何年生きたかは
明らかにされてないけど、合併症や何やらと大変だと思う。

死生観にかかわるから、何とも言えないけど、
それはそれで宿命だったのかなと思うほかないとも思ったりする。

難しい手術に成功した例がTVで紹介されたりしているが
その後はどうなったんだろうと気になる。

31 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 19:14:19.88 ID:HzWJbOH90.net
>>26
でもその延命代金で30万円なんて簡単に飛ぶかとw

32 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 19:14:29.93 ID:lD7q23Wn0.net
おまいらみたいのに、オプジーボ3000万使うのも、無意味だろ

33 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 19:15:31.80 ID:lD7q23Wn0.net
>>26
延命処置 >> 年金
だろw
ちょっとは計算しろよw

34 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 19:16:53.84 ID:ROr6pfvz0.net
>>1
公務員の天下りとアベノ忖度ミクスを禁止すりゃ予算余裕ででるだろ
下痢三にかかれば、400億がポンだからなw

35 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 19:18:00.59 ID:+E6jxxCm0.net
>>34
医療費はものすごい額だから
そんな金額では・・・・

36 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 19:18:36.19 ID:bSN5VdtB0.net
一年分の国民年金の金額だな、国が定める生活費の分として。

37 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 19:19:37.47 ID:lQ3Nnz6M0.net
ナマポのやつらには必要ない

38 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 19:20:15.20 ID:ROr6pfvz0.net
>>35
天下り予算がどんだけか調べてみろよw

39 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 19:21:08.87 ID:e06tvCiP0.net
少なくも日本人限定な。

40 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 19:22:15.15 ID:CejzTASx0.net
患者が自費でもその薬を使いたいと言っても混合診療ではねられるなら困るな

41 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 19:22:54.64 ID:+E6jxxCm0.net
>>38
それでも、とてもとても。

あなたは医療歩がどのくらいか知っている?
45兆円くらいじゃないかな。
毎年1兆円ずつ増えていく。
アメリカは250兆円レベル。

もうすぐ国家予算に近づいていく。

そういう比じゃないレベル。
まず、ここをどうにかしないと。

42 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 19:28:28.83 ID:MIIqF1KH0.net
薬を使った日からきっちり一年で死ぬんならいいけどなぁ
『やっぱりあと一年生きられます』とか言われても困るんだろうな

43 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 19:30:02.35 ID:LGq20jl10.net
治療効果のない薬は自費でいいよ
税金には限りがあるんだからどこかで線を引かないと

44 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 19:30:15.12 ID:VPqoyLt40.net
いろうこそ死ぬべき!

自分で栄養をとれなくなった時点であらゆる生物は脂肪確定である。

あんなもの死体にポンプ繋いで動かしてるだけや。
腎臓が死んだやつもおとなしく市ね!


近くの医院で腎臓専門だけが新築ビルに巨大な敷地で今日もゾンビを繋いで培養してる。さっさと市ね!

45 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 19:32:16.86 ID:pAF50JLJ0.net
末期ガンの延命ほど無駄なもんはない

46 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 19:33:00.23 ID:+E6jxxCm0.net
>>42
本当のところは余命1年なんて分からないはずなんだよね。
3か月くらいなら医師もわかると思うけどね。

本当のところは分からない。なのに、「余命1年だとして」というアンケートの設定
に「国の医療費削減の土壌つくり=風潮つくり」があると思っている。

ただ、そうだとして、それを批判する人々もいるだろうけど
俺は、これはこれでよい方向だと思っている。

もう無理な人より、生きてる人々のために金を使ってほしいと思うから。

47 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 19:33:38.66 ID:IhUmSaI50.net
お前ら

とりあえず主語に「自分」か「自分の家族」をちゃんと入れるようにな

他人事のように言ってる奴も居るようだが、医者に「あなたは(あなたのお母さんは)あと半月の命です、この薬を飲めば1年延命可能です」
って言われたこと考えて話せよ

48 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 19:34:41.57 ID:+E6jxxCm0.net
>>47
>>46にも書いたように、その質問には無理があると思う。

49 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 19:39:24.73 ID:jHBtIx760.net
これで俺も不老不死ってワケだw

50 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 19:40:02.73 ID:nd6D1HU70.net
余命宣告のガン治療には健康保険を使えませんってか?
残酷だよね。
タバコ有害、一方では殺人こうていか?

51 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 19:43:16.93 ID:jt6FqH1P0.net
子供が自立できて食べていけるならそれ以上生きる必要性を感じない。

52 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 19:43:50.10 ID:Q0SJS8360.net
>>50
むしろ延命よか安楽死を取り入れてほしい
そぷすれば費用ももっと抑えられるし末期で苦しむこともなくなる

53 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 19:45:44.24 ID:1HtPJWT00.net
安楽死を

54 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 19:51:35.94 ID:IhUmSaI50.net
>>48
>>46は大きな勘違いをしているよ
余命1年を予測するのが現代医療では難しいのは確かだが、設問は「1年延命する薬」だ
余命1年以内の宣告を受けた患者への延命治療(治療薬では無い)の投与への公的負担だ
余命3ヶ月と宣告受けたら、ホスピス的な軽減治療や、イチバチの完治治療では無い、「少しは進行止められますけど1年持つのが精一杯」とか医者に言われる治療のこと
こういうのは、死ぬ死ぬ恋愛映画とかでも出てくるぐらい医療では現状行われているもの
こういうのをどうする?公的負担どこまでいい?って話な

55 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 19:57:25.32 ID:PNzzxUGA0.net
現代にも姥捨山は必要なんだな

56 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 19:58:17.37 ID:JEYqUsxn0.net
一定の年齢以上と外国人には不要

57 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 19:58:52.15 ID:YShuevNYO.net
この死にかけの一年の金、アフリカで使ったら何人分の人生買えるんだ

58 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 20:01:12.72 ID:5zqboxLz0.net
>>3
ほんそれなんだけど
子供には投票権なんからどうしても
爺婆優先政治になっちゃうんだよなぁ
例えば強姦は被害者が大声出して騒ぐから
刑が重たくなったけど
児童虐待や子殺しなんて子供は何にも言わないから
罪軽いからなぁ

59 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 20:01:42.19 ID:LBODTObP0.net
安楽死はよ

60 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 20:02:22.35 ID:IhUmSaI50.net
まあ例えば海老蔵の嫁とかだな
彼女もブログとかの話見る限りじゃ延命治療を受けているようだよな

海老蔵は金持ちだから自費負担でも延命治療出来るだろうが、お前らの嫁が海老蔵の嫁みたいになって、「ここからはホスピスに移って頂くか、自費診療になります」って言われたら?
嫁が居ないならお前らでもいいよ

今の延命治療は海老蔵の嫁のようにブログ書いて死ぬ死ぬ詐欺とかお前らが言うくらいに発達はしている
それでも緩やかに死に向かっているのは確かなんだがな

さあ、お前ら自身の問題として考えろよ
死は誰にも平等に訪れる

お前が死ぬ時にどうやって死にたいか?
明日のお前の死に方を決めろって言う話だからな

61 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 20:06:48.74 ID:uh+YuCYz0.net
70歳以上の方の健康保険を使った積極的な治療は禁止にしてください
胃ろうや人工透析も70歳以上は保険適応外でお願いします

62 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 20:09:39.39 ID:MOKMOlZm0.net
お笑い芸人10人の命=海老蔵の命

つまり、こう言う事
命の選別

63 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 20:10:16.63 ID:96d04Mec0.net
>>3
完全なる健康状態なら生きている人間だろ。
治療の見込みが無い者に投与するのは無駄だろうが、完全な健康状態を一年間維持出来るなら治療出来てるだろ。

64 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 20:11:40.08 ID:+E6jxxCm0.net
>>54
1年延命する薬
ってのがもう現実的ではないでしょ?

1年という正確な期間を予測できないはず
ってことで、同じ領域の問題。

要するに、現代医学では、余命1年も、1年延命できること
も正確には分からない「非現実的な」設定だということ。

65 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 20:12:26.80 ID:IQASwsY80.net
自分用に苦しまないで寿命減らしてくれる方がいいんだけど

66 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 20:12:59.98 ID:IhUmSaI50.net
>>62
まあ、この結果次第では金による命の選別が起きるのは確かだな
って現状でも高度ガン医療など自己負担診療で画期的なもの(海老蔵の嫁同様に余命詐欺扱いされてる樹木希林が受けているとされてるもの)とか、完治治療でも差別化がされてるのは確かなんだが

これからはより「金で寿命を買う」時代になるのかもな

67 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 20:14:16.12 ID:96d04Mec0.net
完全な健康状態で一年間生存は余命一年とは違うぞ。
完全な健康状態なら一般人と同じ、余命一年は治療の見込みが無い人

68 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 20:14:20.91 ID:M15l/66h0.net
さあさあさあ、安倍自民のジャップ政府がいよいよ棄民政策を本格化しましたよ
戦前の棄民政策は日本列島から追放すればよかったんだけど、
今度はガチにこの世からの棄民政策だってんだからおだやかじゃないねネトウヨの皆さんwww

費用対効果っていうなら国富を生み出さない老人、障害者、ネトウヨなんかは
鼻風邪ひとつ治すのにも保険給付のような援助はいらないってことになるよねwww

このニュース、ネトウヨはホルホルしているけど
実はとんでもなくディープなネタだからねw
まあネトウヨは頭の悪いジャンクだから、理解できなくて当然だけどねwww

69 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 20:16:11.23 ID:E9iMs0J60.net
「完全な健康状態で1年間生存することを可能とする医薬品・医療機器等の費用がX円であるとき、公的な保険から支払うべきか」

なんだこの文系のクソバカが書きそうなクソ文は、前提からしてありえないクソ詭弁じゃねぇかwww

70 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 20:17:14.59 ID:ZZzT3r/q0.net
>>54
「君の名は。」の新海誠が

「一年だけ、あげる。」

とかいうキャッチコピーで余命一年延ばす薬のアニメ放映すれば、女子供は一瞬で許容に傾くと思う。
ジジババ相手なら山田洋次かな。

71 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 20:18:27.62 ID:IhUmSaI50.net
>>64
延命効果がある、ガン細胞の抑制効果があるってことで、延命治療に使われてる薬はあるし、延命治療の現場でも数ヶ月単位の延命効果などは医師から説明があったりする
あくまでも設問が1年ってだけで、1年まではいかないが余命宣告より多少延ばせるかもって延命治療は現状行われている

まあ、1年が非現実的と言うなら「全ての延命治療」と言い換えてもいいんじゃないのかね
現状の延命治療は大抵1年未満の延命効果を医師は説明したりするしな

72 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 20:23:55.85 ID:IhUmSaI50.net
>>67
まあ、想定は海老蔵の嫁ってとこだな
あれがモデルとしちゃタイムリーだろ

お前らもずっと死ぬ死ぬ詐欺とか言ってるだろ
あくまでも「寝たきり」とか「植物状態」じゃなくブログに痛いとか書けちゃうぐらいの健康状態まで含めての健康だろ
設問はそれ以上の現状存在しない薬を指してるから、それ以下はもちろん含めての話だろうからな

73 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 20:24:00.90 ID:MOKMOlZm0.net
誤診されたら

どうすんの?

74 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 20:29:17.63 ID:IhUmSaI50.net
>>73
そりゃ別の話だろ
安楽死についてなら、誤診で死ぬこともあるだろうが、延命治療なら今死ぬかもうちょっと先に死ぬかの二択しかない
完治治療望むなら別の医者に診察してもらうしかない

75 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 20:32:18.53 ID:MOKMOlZm0.net
金持ちならオプチーボで治療

貧乏人は痛みで発狂しながら死ぬ

76 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 20:32:59.38 ID:ZZzT3r/q0.net
>>69
この議論は、想定の科学的な精度よりも、費用負担と個人の生命を天秤に載せて議論出来る場を作ることが重要。

議論の運び方一つで「人命は地球より重い」という観念的なフレーズに塗り潰される。
そうなったらもはや、冷静な議論なんて消し飛ぶさ。

77 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 20:35:08.05 ID:MOKMOlZm0.net
透析をどうするか

1人年間500万
患者32万人で1兆6000億円

78 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 20:38:56.31 ID:+E6jxxCm0.net
>>67
まあ、それは架空の議論だよ。
完全な健康状態で1年

我々健康な人間ですら、この先1年完全な健康である状態が続くなんてわからない。

79 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 20:41:08.16 ID:+E6jxxCm0.net
人命は全地球より重い
と言った馬鹿裁判官は
日本人の裁判官だっけ?

80 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 20:41:28.20 ID:MOKMOlZm0.net
原発がメルトダウンして被爆しても

国は無関係
勝手に死んで下さいって事ですね

81 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 20:46:04.71 ID:+E6jxxCm0.net
>>77
透析患者は、まだ普通に生活できてるだろ?
仕事もしている。

82 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 20:46:20.14 ID:h0MNQJB90.net
う〜ん、うちの場合父が悪性脳腫瘍でそのままだとすぐ死ぬと言われて手術〜入院加療でかなりの保険使わせて貰ったよ。

手術後親父が多少正気に戻って話が出来た時間は俺にとってはかけがえの無いモノになっている。

結局親父は一年半後に亡くなったんだけど、延命治療に関してはあまり批判的に言えないかなぁ。

ケースバイケースなんだろうけど、俺自身恩恵に預かってしまったから電話か

83 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 20:48:54.49 ID:+E6jxxCm0.net
大体、1年半〜2年半で亡くなっているな。

84 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 20:50:28.85 ID:VoxnxN/10.net
>>77
透析患者も、年齢制限をすべき。

20代から50代の若い患者は全体の数パーセントだしやってあげるべきと思うけど、大半を占める70歳以上の老人には無意味。金の無駄遣い。
透析導入は60歳以下限定にすればかなり医療費は浮くよ。

85 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 20:51:26.46 ID:MOKMOlZm0.net
透析患者は1級障害者
障害年金も貰える

週に2〜3回1日かけて透析
病院に通うのも大変
往復3時間とか4時間とか

雇う会社は無い

86 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 20:51:47.18 ID:NrGIiItO0.net
「一人の生命は地球より重い」

87 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 20:52:47.97 ID:+E6jxxCm0.net
>>86
ほんと
それを言った裁判官は罪を残したな。

88 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 20:55:01.53 ID:QKtDvMVD0.net
>>70
クスリじゃなくて「悪魔」が出て来て、1日ずつ寿命を延ばしてあげる、と
言ってきたのが「世界から猫が消えたなら」だなw

89 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 20:57:50.88 ID:MOKMOlZm0.net
安倍ちゃん「国民の命を守る」

これは嘘だった

90 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 21:00:15.60 ID:IhUmSaI50.net
>>77
含まれない
1年以上の延命効果のある治療だから
だから、この設問にある非現実的な薬の設定は透析などを含めないって意味でもある

91 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 21:01:46.48 ID:+w8Z4cek0.net
介護保険みたく、上限決めればいいのにな。
高額療養費は青天井じゃん。

92 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 21:05:41.12 ID:FAmWh6+I0.net
いっそのこと、医療自体廃止しても良いような気にもなってきたよ…

胃ろうなど管だらけで意識もないのに、
ただただ生かしている状況って可笑しな話だもの。

傷の消毒、感染病の時の伝染防止策…この程度でよくない?

1年健康で生かしても、1年1日後は分からないってことだよね?
相続や、家族へのお別れを済ませる、数か月間生かしてくれれば良いのでは?

93 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 21:06:10.38 ID:i4uec1320.net
治す薬への公的資金投入はまあ納得できるが
半死半生を長引かせるだけのものには使ってほしくない

94 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 21:08:28.65 ID:IhUmSaI50.net
>>92
それは内輪になるからこの切り捨てには含まれる
その上限金額に達したら、数ヶ月でも数日でも健康保険は打ち切られて、自由診療全額自己負担になる

95 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 21:08:43.68 ID:DemPvo7v0.net
日本には600万人の障害者がいる

治らないけど?
死んでもらいの?

96 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 21:10:12.45 ID:rP8eH3ge0.net
血液透析が年間500万くらいだから
このあたりが目安だろうな

97 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 21:11:33.60 ID:PJi2mOqN0.net
パラリンピック
\(^-^)/

98 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 21:12:36.91 ID:nw59Kajg0.net
>>1
こんなの年齢によるだろうが。十代なら金をかけてもいいだろうが、60代以上には金をかける必要がない。

99 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 21:13:22.91 ID:PJi2mOqN0.net
福島の避難民は自己責任で

100 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 21:16:07.00 ID:ZtiFiB8h0.net
人命が地球より重かったら
ブラックホールになっちまう

101 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 21:21:32.59 ID:nw59Kajg0.net
やっと政府がやる気を出したな。延命治療にコスパの概念を打ち出したのは小さな一歩だが、画期的だ。

102 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 21:26:19.87 ID:S2RR+jt/0.net
小さい子供がいる人ならその一年は大きいな

身寄りのない年寄りなんかには無駄金

103 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 21:29:50.70 ID:BObQ1H610.net
>>102

それは主観的問題であって、微妙じゃね?

104 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 21:31:47.01 ID:nw59Kajg0.net
>>103
横だが、102は客観的な意見だろ。誰でもこれには同意だな。

105 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 21:33:08.23 ID:vfyWtkqw0.net
金持ちがカネ使わないといわれてる昨今だからな
延命は金持ちの特権ということにしたらいい

106 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 21:34:59.22 ID:6iFYwkVn0.net
一回だけは公平に保険適用だといいな
一年って大きいよ、年齢に関係なく家族からしたら
かけがえのない時間だよ

107 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 21:35:04.99 ID:IBIned3A0.net
無駄な命なんて無い
前科者、反日思想家以外は認めてもいいんじゃね?

108 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 21:37:48.77 ID:0w/MIuyU0.net
一年で稼げる額
ゲイツやジョブズなら数千億かけてもいいだろう

109 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 21:37:57.83 ID:BObQ1H610.net
>>104


いや、主観的だろう。

客観的っていうのは絶対評価の基準
例えば日本国内において”全員にとって”10円玉は10円分の”経済的価値”がある

主観的ってのは相対的評価に寄りがちで
例えば、”この10円玉”は私にとって経済的価値以上の”思い出”がある

って感じかと。

110 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 21:39:45.91 ID:pMDNGSeE0.net
>>98
ニートで生活保護確定の10代より
働いててさらに孫の面倒も見る60代の方が貴重だと思う

111 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 21:40:50.69 ID:6v+zHBwV0.net
お前らホント他人には厳しいな

112 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 21:40:58.76 ID:O6WKWM2x0.net
>>1
患者の年齢別に調査しないとダメだろ

113 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 21:57:00.72 ID:QSoZAuJb0.net
「完全な健康状態で1年間生存することを可能とする」
秘孔、心霊台みたいなもんか

114 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 22:03:00.46 ID:4ln/BVi30.net
トキがレイに突いた秘孔みたいなもんか
あれは数日程度の延命だけど

死期が迫った人間にもし確実に1年だけ延命させる薬があったら
その人間はそれまでの数十年とは比べられないくらい
その1年に高いパフォーマンスを発揮すると思う

115 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 22:06:24.52 ID:5KjyIr/W0.net
日本会議の人からの脅迫電話(全編録音バージョン)
https://www.youtube.com/watch?v=8bk7DbHpg0g
.
改憲の理由は「韓国の売春婦」だという日本会議のおじさん
https://www.youtube.com/watch?v=Efs2UPY8HM8
.
日本会議名誉会長・元最高裁判所長官・三好達による「天皇陛下万歳」(2016年2月11日)
https://www.youtube.com/watch?v=i-MU0csFcWE
.
街宣を取材をされてなぜか困惑する日本会議の人【2016年1月24日 渋谷ハチ公前】
https://www.youtube.com/watch?v=GI0WKEMOHGM
.
レイシストヘノナカユビノタテカタ
https://www.youtube.com/watch?v=gEkfBYo4k3Q
.
池田香代子の「100人に会いたい」28人目 菅野完さん 日本会議を知る
https://www.youtube.com/watch?v=lAEydphHAX4
.
池田香代子の「100人に会いたい」39人目 菅野完さんパート2 日本会議に分け入る
https://www.youtube.com/watch?v=m2KzrePaSEg
.
Tamotsu Sugano: "What is Nippon Kaigi ?" 「日本会議の研究」の著者 菅野完氏 日本外国特派員協会(2016年7月20日)
https://www.youtube.com/watch?v=SdZNCzZcQck
.
【生中継】参院予算委員会にて、森友学園 籠池理事長の証人喚問 2017/03/23にライブ配信
https://www.youtube.com/watch?v=1wo-ubt6Uw8
.
【生中継】森友学園 籠池理事長、本日2回目の証人喚問 2017/03/23にライブ配信
https://www.youtube.com/watch?v=fw9_uiV88MQ
.
Yasunori Kagoike: Moritomo Gakuen President 森友学園理事長 籠池泰典氏 日本外国特派員協会(2017年3月23日)
https://www.youtube.com/watch?v=kDLbkRxfjRg
.
松井一郎大阪府知事 @gogoichiro からの内容証明郵便 noiehoie
https://www.youtube.com/watch?v=35K_mFoJg_E
.
モーニングショーから謝罪の入電
https://www.youtube.com/watch?v=umPH4F_BCbE
.
籠池氏との直接対決、実現せず 財務官僚が同席拒む(17/05/16)
https://www.youtube.com/watch?v=hVMjtfWirJ0

新たな忖度問題?加計学園巡る“総理の意向”で波紋(17/05/17)
https://www.youtube.com/watch?v=knJ9MYBWSDU
.
「総理のご意向」文書の真偽は 文科省から聴取(17/05/18)
https://www.youtube.com/watch?v=smIm1vrEgdA
.
「加計学園」の文科省書類を公開
https://www.youtube.com/watch?v=17hdN95xCmw
.
【緊急会見】「”総理の意向”文書確実に存在」前川喜平・文科省前事務次官が衝撃の会見
https://www.youtube.com/watch?v=Wr7ZEu855hQ
.
元内閣参与が「よろしく」“渦中”前次官に単独取材(17/06/01)
https://www.youtube.com/watch?v=oDDjVDsfP7o
.
Shigeaki Koga, Former METI Bureaucrat: Speaking Truth to Power 元経産省官僚 古賀茂明氏 日本外国特派員協会(2017年6月5日)
https://www.youtube.com/watch?v=rxujkHouWbQ

116 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 22:08:43.85 ID:4MsGq8/Q0.net
1年命が延びるといっても
寝たきりが1年延長するだけなら意味ない

117 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 22:15:32.33 ID:T252ZWya0.net
苦痛を無くすなどQOL向上のためならともかく、
苦痛を長引かせる治療に何の意味があるんだ?

118 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 22:16:41.82 ID:NOF3gMEE0.net
延命治療が必要な状態なら、基本モルフィネで緩和医療を施して看取ってあげるようにする方が良いでしょ。

119 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 22:16:42.99 ID:QQ3i3Dss0.net
でも中国人には無料なんだろ?w

120 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 22:18:00.79 ID:NYcI7ROM0.net
何このいきなりのすっ飛んだ設問は
それ以前に、意識もないような老人の延命治療の問題があるでしょ

知人が、自分の親を無理に延命延命して
最後には手足背中の肉を腐らせて亡くなったのに
出来る限り親を生きさせた親孝行な自分アピールしてくる
正直ウザい
生きてる間は年金で収支がプラスだから無理に生かせたんじゃないの?
とすら疑ってしまう

121 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 22:18:59.93 ID:KnMPWLKh0.net
延命はいらんから安楽死させてくれよ
100万だすから

122 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 22:20:35.97 ID:HGzYUUcK0.net
>>121
福島行け

123 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 22:29:11.42 ID:eNHLV2l30.net
無職は治療しなくていい

124 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 22:42:22.00 ID:VvLsqPNgO.net
>>1
自分の親にイロウしたことを自慢したバカおっさん
万年赤字垂れ流しのデキナシ課長はいまどうしていることやら

125 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 22:43:10.83 ID:nw59Kajg0.net
>>121
延命治療の否定の先に緩和ケアと安楽死があるんじゃね?1の議論が深まればおのずと
安楽死に踏み込まざる負えない。

126 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 22:54:33.86 ID:BWl4mehj0.net
高価な薬に保健適用させたくないって言えばいいだろ
遠回りに何がしたいのか

127 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 23:03:22.29 ID:OIZy9TVr0.net
患者の年齢によるだろう
患者に家族がいれば、一年間でも健康で過ごす価値はあるがな
高齢者なら延命はいらないけど
自分で全額支払っても、生きたい人もいるだろう

128 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 23:03:42.21 ID:ktDR50LB0.net
どうしますかと聞かれたら少しでも延命してほしいと思うのも人の心
今の医学では無理だとか、法律で延命禁止と決めてもらないとそうそう見殺しにはできんよ

1年はダメとしても、じゃあ何年以上の延命ならいいかってのも決めにくいわな
100歳過ぎた人を10年延命させるってのもおかしいし

129 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 23:07:54.92 ID:gElTu/NA0.net
>>127
無職の30歳

会社経営の60歳

130 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 23:09:24.55 ID:nw59Kajg0.net
>>128
一定額を受益者に負担してもらえばいいんだよ。
例えば、年300万を支払って延命しますか?それとも、緩和ケアにしますか?と聞いて見ればいい。
300万の価値のある命なら延命すればいい。

131 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 23:09:41.38 ID:IhUmSaI50.net
>>111
回り回って自分のことにもなるかもしれないんだがな
健康診断で影が見つかって、医者に行ったら「余命半年です、ホスピス行きますか?安楽死にしますか?それ以外は自己負担でウン千万円からになります」
と言われることは想像してない

132 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 23:10:21.27 ID:gElTu/NA0.net
>>127
30歳の在日

60歳の日本人

日本人を切り捨てるんですね
分かります

133 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 23:11:21.36 ID:IhUmSaI50.net
>>130
お前は300万円払えるの?
お前が払うことになる未来もあるんだよ?

134 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 23:11:52.57 ID:nw59Kajg0.net
>>131
目の前の税負担、社会保障費の負担は限界を超えているからな。そんな先のことはなるようになれ、だ。

135 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 23:13:38.66 ID:FFFxioig0.net
自費でいいだろ

136 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 23:13:52.88 ID:IhUmSaI50.net
>>134
先かもしれないし、自己負担第一号が自分かもしれない
お前がいつ病気になるかどうかだって分からないんだよ

137 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 23:14:16.12 ID:nw59Kajg0.net
>>133
まあ、1〜2年は払うんじゃないの?それで終活に目処をつけて緩和ケアに移行かな。
子どもに残す分を無駄に食いつぶす訳にもいかんしね。

138 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 23:16:17.97 ID:nw59Kajg0.net
>>136
それはそうだが、その為に子どもたちに重負担を押し付けるのは忍び難いからね。

139 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 23:17:48.19 ID:p61Kx+th0.net
もう、殺処分しろよ

140 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 23:21:22.53 ID:IhUmSaI50.net
>>137
それならいいが
ここで言ってる奴の中には完全他人事のように話してるのも居るからな

ここで聞かれてるのは「お前の命の値段」なんだぞと
日本人の大多数は余命宣告を受けて死んでいる
事故や殺人、災害などに遭わない限り大抵いつかは余命を医者に宣告されることになる
それが明日か数十年後かは分からないが

その時、国がお前らに払ってくれる「命の値段」はお幾ら万円ってことだ
そこを理解しておかないと、いずれ泣き叫び恨むことになる

141 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 23:24:56.52 ID:6U/egPws0.net
年寄りを1年延命したらその分だけ年金も支払わにゃあかんのどすえ?
やっていけますのん?

142 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 23:25:55.03 ID:nw59Kajg0.net
>>140
それは違うな。今の若者の社会保障の収支はマイナス6000万にもなるそうだ。
彼らの前に「社会保障廃止ボタン」を置けば即座に連打するだろう。

143 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 23:26:31.95 ID:aggyvb+o0.net
実費で良いだろ。

144 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 23:27:11.70 ID:UMydkDzT0.net
>>28
そんなことしたら偽装結婚が増えるだけだろ
あさはかだなあ本当に

145 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 23:28:32.29 ID:Mt27i0Yo0.net
長生きしたいヤツは金を溜めればいいだろ。税金を使うな。

146 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 23:37:46.24 ID:LQOTKw2t0.net
やめろと言われても酒飲み続けて糖尿から人工透析そんで脳卒中で介護生活
酒飲めなくなったら検査病院行きまくって薬をガバガバ飲むのが生き甲斐みたいになった
あのバカを生かすために何千万も税金使ってるのかと思うと、もう笑えてくる

147 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 23:39:59.49 ID:IhUmSaI50.net
>>142
それが自爆ボタンの可能性もあるってことだよ
平均化すればマイナス6千万円でも、中には収支プラスの奴も出てくるだろうしな

148 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 23:43:07.63 ID:nw59Kajg0.net
>>147
ないない。(若者にとっては)こんなコスパの悪い詐欺システムはさっさと潰した方がいいだろう。
それで、負担と給付のバランスのとれた新システムを新しく始めたらいい。

149 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 23:43:41.10 ID:+GQL1psY0.net
自腹で五千万くらいなら払っても良かったな
うちの母ちゃんに
ガン宣告受けて半年後だったから
それが一年元気でピンコロなら
保険で出す必要はない

150 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 23:52:49.61 ID:X1OfEbVb0.net
ゼロだろ、その一年で薬以外にもいくらかかると思ってんだ

151 :名無しさん@1周年:2017/06/14(水) 00:19:26.68 ID:rL7+1unK0.net
>.1
> 議論を呼ぶ可能性がある

でた、「議論を呼ぶ可能性」。
この件に対する世論をネガティブな方向へ誘導したいだけだろ。

152 :名無しさん@1周年:2017/06/14(水) 01:52:51.03 ID:RgMxHm2/0.net
>>1
聞くとこ間違ってる

外国人への生活保護を即刻停止してよいか?
健保タダ乗り外国人を排除していいか?
不法行為をはたらいた外国人を即時国外退去処分としてよいか?

だな
全部Yesだ

153 :名無しさん@1周年:2017/06/14(水) 02:19:47.59 ID:z+txoxdo0.net
こういう薬を疾患がある人に使って果たして体が1年保つのかな? 一時的に活性化したら癌等は進行が早まるんじゃないか?

154 :名無しさん@1周年:2017/06/14(水) 02:21:17.56 ID:DnExCqJr0.net
むしろ税金かけて金取れよ

155 :名無しさん@1周年:2017/06/14(水) 03:02:12.32 ID:1BPsOjuu0.net
経管栄養不可、胃ろう不可で。

透析は微妙なところ。
とりあえず、価格を5分の1にするための投資をするとか。

156 :シャクレ:2017/06/14(水) 03:39:25.74 ID:MTfkyIP40.net
>>26
唯一その話が成り立つのは
労働災害で植物人間になった時に
成り立つ案件だなw
1000万を超える機械もタダになるし

157 :名無しさん@1周年:2017/06/14(水) 06:06:22.70 ID:4ybbjgVH0.net
治る見込みが無い人に税金を使いたく無い

安倍ちゃんの気持ちは分かった

なら障害者は安楽死だね

158 :名無しさん@1周年:2017/06/14(水) 06:12:26.78 ID:ZD9JLyZz0.net
余命1年でも
その後、何年も生きてる人もいるし

159 :名無しさん@1周年:2017/06/14(水) 06:21:08.45 ID:fxghYD9v0.net
1年て長いと思う。
1年で出来ることは沢山ある。
1年に価値を認めない役人は寿命1年ずつ配って。

160 :名無しさん@1周年:2017/06/14(水) 07:06:44.73 ID:KLXGbr9e0.net
>>142
そもそも保険なんだから収支マイナスは当たり前だね。
民間の生命保険、自動車保険、みんなで平均したらマイナスに決まってる。
どの程度のアンバランスが許容されるのか、6000万円というのは大きすぎる気がするな。
特にそのアンバランスが、世代という、自分ではどうしようもない属性に由来するわけで。

161 :名無しさん@1周年:2017/06/14(水) 07:19:14.85 ID:I8OxqEBa0.net
日本人には手厚い医療を頼む

162 :名無しさん@1周年:2017/06/14(水) 07:22:15.59 ID:3cFESuJp0.net
生保だったらただです

163 :名無しさん@1周年:2017/06/14(水) 07:22:33.97 ID:dkS/erh80.net
Fラン大学の補助金や
奨学金は税金の無駄だと思うぞ

164 :名無しさん@1周年:2017/06/14(水) 07:26:32.61 ID:cR/VwD340.net
問題なのは所得よりも対象だろ
小姑と実の子では

165 :名無しさん@1周年:2017/06/14(水) 07:29:41.62 ID:WUprVacE0.net
完全な健康状態ってのがよくわかんないけど、問題なく日常生活が送れるなら高くてもいいんじゃない?
寝たきり胃ろうとかの延命は止める方向にしないと。

166 :名無しさん@1周年:2017/06/14(水) 07:41:39.60 ID:h45iRiBb0.net
そんなもん実費でいいだろ。

167 :名無しさん@1周年:2017/06/14(水) 07:47:23.72 ID:S65VBZpV0.net
結論出る頃にはお前が老人になるんやで

168 :名無しさん@1周年:2017/06/14(水) 08:22:57.13 ID:xEpLsYWh0.net
>>156
うちのじいちゃん傷痍軍人と共済年金があったから療養型の病院に入院していてもプラスだったらしい

169 :名無しさん@1周年:2017/06/14(水) 08:24:41.37 ID:QEgT9IZkO.net
具体的には抗がん剤の標準治療のこと?

170 :名無しさん@1周年:2017/06/14(水) 08:31:00.37 ID:dkS/erh80.net
年金の費用対効果はどうなんですか?

171 :名無しさん@1周年:2017/06/14(水) 08:31:07.90 ID:neJU+nGP0.net
最近の薬の進歩はすごい
わしはリウマチになってしまって、手足の関節が痛くて
ボルタレン50mgを1日3ヶ使っても、トイレでパンツを下ろすことさえ
痛くて泣いてたのに
生物学的製剤を使ったら、ほぼ寛解状態で3年
今は登山もできる
1ヶ月の薬剤費が18万円
1年で200万を越える
自己負担3割だが, 会社の補助でタダになってる
これからも良い新薬が出てきて、薬価が高くなると
いくら良い薬が出てきても諦めなきゃいかんようになるんだろうな

172 :名無しさん@1周年:2017/06/14(水) 08:51:35.45 ID:43MqJ99r0.net
その薬を飲んでHDを破壊すればいいのか
安心して死ねるね

173 :名無しさん@1周年:2017/06/14(水) 09:19:14.18 ID:8wjRgO660.net
>>1
いろうも禁止しろ
外国人の医療費補助もなくせ

174 :名無しさん@1周年:2017/06/14(水) 10:14:50.89 ID:YXfQY98S0.net
延命治療に反対する書き込みは
日本の医療保険にただ乗りしたいシナ人だから
気を付けよう

175 :名無しさん@1周年:2017/06/14(水) 12:36:08.67 ID:oAdihNyd0.net
老人医療を制限するしかないわな。
政治的には現役世代から賛同を得て
老人票を上回る票を確保できるかだろ。
老人が反対して政権がぐらつくようだと
政策実行は渋るだろうが
現役世代からの支持が安定するならやれる。

70まで働く社会になるんだし
そのあたりが区切りだわな。

176 :名無しさん@1周年:2017/06/14(水) 12:37:46.97 ID:q9udFHWG0.net
延命より 安楽死法案整備せいや。
子供に負担かけるくらいなら 死んだほうがいい老人は多いと思う

177 :名無しさん@1周年:2017/06/14(水) 12:45:21.16 ID:i0/gF02n0.net
>>165
そんな薬は現状存在しない
ただ、設問の薬を1つのボーダーラインとして見ると

・人工透析や人工心臓、高血圧症の降圧剤など、長期間の延命効果がある治療や医薬品は含まれない
・長期間の延命効果はあるが、健康的とは言い切れない植物状態の患者への人工心肺や胃ろうなどの措置は微妙なとこ
・あくまでも延命措置なので、完治目的の投薬や治療は含まれない
・延命治療では無いホスピスの軽減治療や施術も含まれない

って感じになる
現状確実に含まれるものとしては
余命宣告受けた後のホスピスや完治目的の治療以外の治療ってとこだな

178 :名無しさん@1周年:2017/06/14(水) 12:45:40.30 ID:TT2fN/q90.net
老人の自己負担率を上げるべき。
1割とか2割じゃ抑制にならないだろ。
朝方医者に行くと老人だらけw
あれじゃ医療費激増するに決まってる。

179 :名無しさん@1周年:2017/06/14(水) 12:48:03.08 ID:EdMXx87P0.net
自殺させてくれないし、パイプらだけにして強制的に生命維持するのに
薬がダメとな

180 :名無しさん@1周年:2017/06/14(水) 12:50:28.52 ID:h4q+R2tD0.net
老人が一年延命したところで国益には全く寄与しないどころか
むしろ財政負担が重しになる
日本を想う気持ちがあるなら自決してくれ

181 :名無しさん@1周年:2017/06/14(水) 12:52:08.82 ID:h4q+R2tD0.net
戦時は国を想って特攻した高潔な若者が大勢いた
現代の老人もその気概を見せて財政のため延命治療を拒否してくれ

182 :名無しさん@1周年:2017/06/14(水) 12:52:38.57 ID:SG0OWliA0.net
各世代の人口バランスが悪くて
老人の割合が増えたのが
医療費激増の理由なんだから
年齢による制限を設けるのが妥当。

個別の治療の是非は現役世代にも及ぶし、
それは医療の後退だから、やるべきじゃない。
あくまで老人医療を制限しないと。

183 :名無しさん@1周年:2017/06/14(水) 12:54:10.65 ID:7uCGkodR0.net
苦しまずに死ねる薬があったらいくらまで出す?

184 :名無しさん@1周年:2017/06/14(水) 13:01:02.57 ID:msXD97Rs0.net
んなくすりあんのけ

185 :名無しさん@1周年:2017/06/14(水) 13:01:39.41 ID:msXD97Rs0.net
宿命する薬ハヨ

186 :名無しさん@1周年:2017/06/14(水) 13:51:35.09 ID:IgRw/YMu0.net
糖尿病のインシュリン、腎臓透析、白血病の分子標的薬がこれに当たるんじゃね?。どれも薬や治療を受けて入れば、プロスポーツをやれる程に普通に暮らせるが辞めれば死ぬよ。

187 :名無しさん@1周年:2017/06/14(水) 15:41:11.86 ID:lkcwKhJR0.net
ヨーロッパの国々では、
老人が寝たきりになったら、
経鼻胃管さえ挿入しないそうだ。
食べられなくなったら延命せず
死ぬのを待つのみ。

188 :名無しさん@1周年:2017/06/14(水) 17:58:23.01 ID:dkS/erh80.net
>>178
お前も老人になれば
医者に行くんだけどな

189 :名無しさん@1周年:2017/06/14(水) 21:48:26.78 ID:heC0Dc1f0.net
火災保険も
自動車保険も赤字
元は取れないけどな

元を取る時は悲劇が待っている

190 :名無しさん@1周年:2017/06/14(水) 23:59:21.21 ID:qb1a+qoT0.net
治療を受ける人間の社会的価値を提示しないと無意味な質問だよ。
ナマポ 0円
未成年 500万円
高額納税者 1500万円
貧乏な大人 10万円

こんなとこだろ

191 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 01:07:28.54 ID:WzAPRylB0.net
社会的な価値で言えば、ホワイトカラーは居なくなっても大きな問題は起きないが、ブルーカラーが居なくなったら、街は大混乱だろうな。

どっちが社会的な価値があるのか分からん。
株で儲けている高額納税者よりもゴミ収集、運送業、土木建築業などの方が社会的な価値はある様な気がする。

192 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 03:01:23.95 ID:T6HzVzuL0.net
ブルーカラーも二種類あって高度な技能が必要なものと
誰でもできる替えがいくらでもある仕事があるからな

193 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 05:14:13.43 ID:dvl4CNCv0.net
>>192
替えが居ないから移民用意するかって話になってるんだがな

194 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 08:44:53.49 ID:xz9K0cDQ0.net
差別は地球を救う

195 :名無しさん@1周年:2017/06/16(金) 00:09:22.08 ID:63UQtr7f0.net
(490−年齢×年齢×0.1)万円

196 :名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 07:06:58.32 ID:kqBzO7MC0.net
別れは辛いが天命に逆らうべからず

197 :名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 09:52:26.84 ID:+fiu1ZJ60.net
一年っても爺の一年と他の奴の価値違うよな

198 :名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 19:49:11.72 ID:/1hfUMG10.net
目的は調査のための天下り法人新設

199 :名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 19:52:58.79 ID:Z7rFwNjO0.net
2年ならどうなる
3年なら?
あまり意味のない話なような

200 :名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 19:54:01.24 ID:lOeSrj/I0.net
>>1
使途不明なたばこ税を財源にすればいいじゃんか。
タバコのせいでどれだけ医療費負担が増えてると思ってんだ。

201 :名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 19:54:46.67 ID:8JrYaN++0.net
安楽死の薬を公的負担すべし。

202 :名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 21:07:53.40 ID:tJ1mRKVJ0.net
なんでも金だな

203 :名無しさん@1周年:2017/06/18(日) 01:55:04.20 ID:KLxS17rB0.net
>>1
●偏差値50私立理系新設バイオ大学へ入学して卒業した。
すると、無職(むしょく)の私を見て親は混乱、動揺(どうよう)、狼狽(ろうばい)した。
親が混乱、動揺、狼狽する姿を見たくない。
そうなら、中学生は進学高校へ、高校生は上位大学へ入学したほうがいいよ。

医学部は、実験を外部雇用の高技能職人「テクニシャン」がやる。ピペットをチュッチュする生化学検査等々だ。
女は生まれつき手先が器用で、バイオ実験が男性教授より早くて正確だ。性差能力ゆえ、努力は無関係だ。
バイオ大学の教授は、バイオ実験を有料テクニシャンではなく無賃で頭おかしい女子大生にやらせたがる。
それで偏差値50バイオ大学は、女なら「金と結婚」以外のわがままは何でも通る構造問題がある。
東京坊ちゃんの私そっくりの田舎坊ちゃんが「不良と癒着(ゆちゃく)するその女」に近い人間関係で変死した。
詳しい事情は不明だが、こういう不吉なことも起こっているので、なおさらモヤシ金持ちから結婚を断られる。

図書館の対面テーブルで女が首周りの開いた服で座り、かがんで乳首を出して見せて「きゅきゅしまる」と話しかけてきた。
学園祭で私に向かってスカートをまくってショーツを見せた。
四つんばいでお尻の中に収納されている女性器を後方の私へ着衣のまま突き出す行動、ロードシス反射をした。
http://dietmastermax.cocolog-nifty.com/blog/e0751895.jpg http://i.imgur.com/HHpHhRW.gif
http://i.imgur.com/kH9DPtx.gif http://i.imgur.com/1LErd3X.jpg http://i.imgur.com/gcacPpd.jpg
それぞれ別人の女たちだ。複数行為をした重なる女もいる。

普段、問題児の女たちは、モヤシ金持ちのことをコキ下ろして振り向かせ、セックスを迫る。
私は体調不良で何年も休学し復学した。
復学の4月から再びイジメが始まり、半年過ぎの12月で私は、なかば女たちに屈服した。
女の住所電話番号を聞いて、ウソのラブレターでお世辞オベッカを言うようになった。
世間向けに言えば、7ヶ月間、私の悪口を言ってる女が、私から住所を聞かれる。
聞かれると、1分以内に女自身の住所を書いてよこすのは異常だった。

●奇声の田舎娘

金持ちの悪口を言う側の女たちだ。
東京女にもいろいろいて、そういう富裕層に批判的な立場にいるタイプの東京女たちだ。
彼女たちなら、そのまま金持ちの悪口を言って媚びて、不良の心をわしづかみで、その悪口男と結婚する。

そういう富裕層に批判的な立場にいるタイプの田舎娘たちには、間違っている娘たちが多かった。
お金持ちの悪口を言う人々の輪の中心で、お金持ちと露骨に結婚したがっていた。
(これを私が人に言うと、幻覚で片付けられ、私は叩かれ大損する。以降、口をつぐむ。)

問題児の田舎娘たちは、不良に媚びへつらい、不良よりも強い筋肉金持ちを避け、モヤシ金持ちを探していた。
モヤシ金持ちに噛み付いて、濡れ衣で大損させ無職破滅させ、弱ったところで求婚して、相手モヤシに断られる。
東京坊ちゃんの私そっくりの田舎坊ちゃんが「不良と癒着(ゆちゃく)するその女」に近い人間関係で変死した。
詳しい事情は不明だが、こういう不吉なことも起こっているので、なおさらモヤシ金持ちから結婚を断られる。

モヤシに濡れ衣を着せ、女側からモヤシに求婚すると同時に、悪口不良の輪の中でモヤシから求婚されることも待っていた。
女から軽く頼まれた程度でも、不良の縄張りにいる女とのセックスはしっぺ返しリスクが高すぎて、交尾は無理だ。
問題児の田舎娘たちは、お金持ちへ気配り気づかいで、チンコにゴムつけてしゃぶるタイプか?それはしなかった。

私はその女たちが不良や教授から一方的に婚期を搾取されていると勘違いして、何度か話し合いをした。
5分を過ぎると、彼女たちは、共通して奇声を発して精神錯乱を起こし、記憶と正気を失った。
実際の奇声はアとオの中間のサイレン音だ。
https://www.youtube.com/watch?v=6BpMz54h-dQ https://www.youtube.com/watch?v=Yk9KqKe5i2s
明石家さんまの名言「生きてるだけで丸儲け」

web-n16-041 2017-01-11 07:41
http://i.imgur.com/drW66sW.gif http://i.imgur.com/C2kNdXa.gif http://i.imgur.com/uTBtmoD.gif
http://i.imgur.com/LrHrZZk.gif http://i.imgur.com/Gm3cojN.gif http://i.imgur.com/tcVQf8r.gif
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1494757421/35-
あい

204 :名無しさん@1周年:2017/06/18(日) 01:56:06.17 ID:KLxS17rB0.net
>>203
●不倫で不良の子を産みたがる女

不良には生来の動物的なオス臭がある。
不良は男便所の私の隣でシブキと音を出しながら、こういう意味をほのめかす。
「あの女たちは誰と結婚しても不倫で俺たちの子を産むリモコン女だ。」と。
ションベンを出しながらほのめかすので、オス犬散歩の壁ションと同じマーキングだ。

こういう性質の男のことを大好きな女がいる。男には理解不能だが、世の中には、現にいる。
女がこういう不良と仲良くなると、他の男のお嫁さんには不向きになる。
東京公立小中高で育つと、もし、こういう不良が好きなら、その不良と結婚する。

バイオ大学は、バイオ女へ教授に次ぐ発言力を与える。そういう組織構造問題がある。
一部の悪いバイオ女は、こういう不良のことが好きなのに、不良とは別の男へイヤガラセ求婚する。
不良独特のアレな性質を女は知ってて、あえて不良と仲良くしてるようだ。
自分自身の持つバイオ権力も自覚してる。自覚してるからこそ、態度がデカく横暴なる。
婚外子を「よし産むぞ、」とやる気満々だ。
悪い女は悪いことだとわかってるからこそ、しっぺ返しに気をつけてる。
不良よりケンカの強い筋肉金持ちを避けて、ヒエラルキーの低いモヤシ金持ちを狙う。
筋肉金持ちを避けるのは、不良を守るためだ。女自身は権力があるので平気だ。

「不良」と「不良とは別の男」との間を揺れ動く乙女心は、トボけてて、インチキだ。
不良の輪でスーハー呼吸する女が、別の男へ求婚するのは、裏がある。
彼女たち【全員】が、不良を守るために「筋肉金持ちを避けてるシグナル」を100%完璧に隠し抜いた。怖い。

女が求婚してきた物証は軋轢(あつれき)を生んでも取ることだ。逃すと「ああ、あの時」と後悔する。
バイオ女の言うことと、男の言うことが食い違うと、男がうそつきになり、それが命取りになる。
女の横暴な振る舞いで困ったとき、求婚物証を父に提出して相談すると、自衛になる。
間接的に、父の財産が狙われてると。生命財産の危機なので、父はきっと本気で動く。

●偏差値50バイオ

・不良
不良は男便所の私の隣でシブキと音を出しながら、こういう意味をほのめかす。
「あの女たちは誰と結婚しても不倫で俺たちの子を産むリモコン女だ。」と。
ションベンを出しながらほのめかすので、オス犬散歩の壁ションと同じマーキングだ。
このとき、女がかわいそうだと義憤を感じたら、それがワナで、人生は負け。
不良女が富裕層と結婚したがるのは、もともと性格の悪いカネカネ女だ。
不良は本当のことを動物的マーキングで自慢してるだけ。あれは勝利宣言だ。
不良はむしろ正常で、わざわざ不良の輪で呼吸してるカネカネ女が異常だ。
正常なカネカネ女は、不良から逃げ、富裕層のチンコにゴムつけてしゃぶる。

・バイオ大学
バイオ大学は、手先の器用な女に無賃でバイオ実験を手伝ってもらい成り立つ国家だ。
無賃でバイオ実験を手伝う見返りに、「お金」と「結婚」以外のワガママは、何でも実現する。
人が死んでもウヤムヤになる。女に生まれれば、誰でも(たぶんね)バイオ実験はうまい。
女が無賃ロボとしてバイオ実験させておいたほうが、大学にとっては得だ。
女がセントラルドグマのような代謝や情報を学んだり、富裕層と恋愛することは、邪魔だ。
学部生が専門知識ゼロは10年後に困るが、医療大学へ学部改変すれば済むことだ。
バイオ大学は、医療大学を作る地ならしのための踏み台であり、または、摘果だ。

・女が悪い人に搾取されてると、錯覚で見える。人間が体験する「脳」の錯覚って、神様ヒドイ。
私にとっては、彼女たちが不良や教授から婚期を「一方的」に搾取されてるように、錯覚する。
「不良の輪で呼吸したい。同時に、不良よりも弱い金持ちの財産で結婚生活したい。」
【不良を愛玩ペットにして、(筋肉金持ちを避け、)モヤシ金持ちにイヤガラセ求婚する。】
彼女たち【全員】が、不良を守るために「筋肉金持ちを避けてるシグナル」を100%完璧に隠し抜いた。怖い。

バイオ大学は、手先の器用な女に無賃でバイオ実験を手伝ってもらい成り立つ国家だ。
組織構造問題だから、モヤシ金持ち坊ちゃん側は前述の証拠を固めて法廷闘争だ。
裁判に勝っても、居心地が悪ければ、坊ちゃん自ら去ったほうがいい。あい

205 :名無しさん@1周年:2017/06/18(日) 01:57:08.69 ID:KLxS17rB0.net
>>203
●社会人になると、不良ははじめから隠れてるので、不良を守る配慮は無くなる。

不良を守るために、筋肉金持ちを避けてるのが、真相だった。
不良の身の安全を考えると、抵抗された場合、獲物は弱ければ弱いほど都合がいいわけだ。
だから、モヤシ金持ちにターゲットを絞るわけだ。
そんなに不良が大切なら、不良と結婚したほうが人生、楽だろうに。女の婚期も限られてるし。
不良の輪でスーハー呼吸してる女は、嫁さんとは違う。
学生社会だから、「女が不良の輪で呼吸している人間関係」はガラス張りだった。
社会人だと「女が裏で不良とつながってる人間関係」は隠れてしまう。把握不可能だ。
不良が富裕層に自慢したくても、直接、チンコしぶきを上げてマーキングする接点も無い。
不良ははじめから隠れてるので、女の側で苦労して不良を守る不自然に見える配慮は無くなる。

不良の輪でスーハー呼吸してる女から求婚されることは、どんなに恐ろしいことかわかった。
社会人だと、女の背後にいる不良の存在は隠れてるので、油断したまま殺されていただろう。

あい

206 :名無しさん@1周年:2017/06/18(日) 08:15:48.59 ID:Otbm2lPa0.net
>>1
寝たきりや認知症になる前に安楽死を検討してくれ

207 :名無しさん@1周年:2017/06/18(日) 08:51:56.69 ID:zW+amJmR0.net
安楽死って本人が選ぶもの

他人が選択すると殺人だから
アホが多すぎる

208 :名無しさん@1周年:2017/06/18(日) 13:14:29.89 ID:poGYucti0.net
>>26
逆に言えばこれからは使わなくなるってことだ
皆低年金になるから相続したくて医師に頼む時代になる

209 :名無しさん@1周年:2017/06/18(日) 13:53:10.47 ID:9dySmaF00.net
今は、反日の在日朝鮮人やシナ人も健康保険で助けてるぞ。

まずはこれから切るべき。

210 :名無しさん@1周年:2017/06/18(日) 15:09:43.80 ID:A2iR2ezS0.net
薬を使う人の価値によって、高いと思うか安いと思うか、また、必要ないと思うかまで違うと思う。
冷たいようだけど、人の命の価値は、平等とは言えない。
国も国民も、余裕がないのだから。

総レス数 210
59 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200