2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【医学】<たばこ> ヘビースモーカーだけど長生きの人がいる理由★2

1 :コピペ魔神 ★:2017/06/12(月) 17:49:52.30 ID:CAP_USER9.net
受動喫煙対策が話題ですが、肺がんとたばこの関係を解説する際、よく出るのが「私のおじいさんはヘビースモーカーだったけど、長生きした」などのエピソードです。
医学的な言葉で言い換えれば、疫学データ(人を集団で観察した場合)と個人の運命(個人・個体で観察した場合)とが異なる結果になる、という実例です。
なぜそのようなことが起こるのか。
順天堂大学医学部公衆衛生学講座准教授で、呼吸器内科医の和田裕雄さんに解説してもらいました。

◇アンジェリーナ・ジョリーさんの予防切除

まず最初に、ハリウッド女優のアンジェリーナ・ジョリーさんの例を紹介しましょう。
アンジェリーナさんは、遺伝子検査の結果、「BRCA1」あるいは「BRCA2」というがん抑制遺伝子のうち「BRCA1」に生まれつき変異を持っていることが分かり、「遺伝性乳がん卵巣がん症候群(HBOC)」が疑われました。
そこで、将来の乳がん発症予防のために両方の乳房を切除し、続いて、卵巣がん発症予防のために卵巣も切除したと報道されています。
実際、アンジェリーナさんの母親は若くして乳がんで亡くなったそうなので、同じ遺伝子変異を持っていたのかもしれません。
アンジェリーナさんは、遺伝子検査で自分も同じ病気になる可能性があることを知り、大いに悩んだことでしょう。

◇遺伝要因と環境要因

アンジェリーナさんの例と「禁煙すると肺がんが減少します」というお話は、がん発症の危険性を減らすという意味では同じですが、大きな違いがあります。
病気の原因を単純化すると、体質などの「遺伝要因」と生活環境などの「環境要因」に分けて考えることができます。
がんの場合もいずれかの要因、あるいは、両方の要因によって遺伝子から作られるたんぱく質に変化が起き、がん細胞が表れて増殖するなど細胞レベルでの変化が生じます。
それがエックス線などで分かるまでに進行して、最終的に症状として表れます(図)。

図:遺伝要因と環境要因からなる病気の発症メカニズム。
http://i.imgur.com/x29d1Os.jpg

アンジェリーナさんの例は、生まれつき遺伝子の変異があったということですから、「遺伝要因の関与が大きい」と考えられます。
一方、喫煙に関連する肺がんは「環境要因が大きい」と考えることができます。

◇疫学データと個人の運命の差

たばこは環境要因の代表選手です。
たばこの煙には5000種類以上の物質が含まれると考えられていますが、その中には遺伝子に変化を与える変異原と呼ばれる物質が多数含まれています。
このため、たばこを吸えば吸うほど、遺伝子に変異が生じて、細胞ががん化する危険が増大すると考えられます。

ただし、同じ病気でも、大きな集団で考えると、環境要因だけで病気になる人▽遺伝要因だけで病気になる人▽環境要因と遺伝要因の複合で病気になる人−−とさまざまです。
喫煙などの環境要因に強い遺伝要因を持っている人は、喫煙者で環境要因があるにもかかわらず肺がんにならない場合があります。
逆に、非喫煙者で環境要因がない人でも遺伝要因のために肺がんになることもあります。
このようにして「疫学データと個人の運命との差」が生じてくるのです。

◇喫煙者は肺がんリスクが5.5倍

2000年以前の研究結果をまとめて解析した論文によると、喫煙したことがある人は、全く喫煙したことがない人の5.5倍、肺がんになる危険が増すと結論付けています。
この世からたばこがなくなり、喫煙者と喫煙経験者が存在しなくなると、肺がん患者は現在の約6分の1になるということです。
しかし、肺がん患者は0人にはなりません。この理由は、公害などの環境要因、あるいは、遺伝要因の影響のためだと考えられます。
でも、たばこをやめるだけで肺がん発症の危険性を6分の1に減らすことが可能なのですから、私はたばこはやめた方が良いと考えています。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170611-00000007-mai-soci

★1:2017/06/12(月) 12:51:52.29
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1497239512/

2 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 17:50:45.03 ID:L30//jkB0.net
どうでもいいから店舗は全面禁煙

3 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 17:53:14.56 ID:Rvtfd2PI0.net
タバコと病気の因果関係は無い!と豪語していたヘビースモーカーが、
タバコ吸い過ぎで病気になったら 自分だけ急にタバコ止める理由を教えてください

因果関係無いのになんで急にタバコ止めるの?

タバコ吸いまくりながら病気を治せばいいでしょ?


喫煙バカ
「喫煙と死亡の因果関係ははっきりしてない! タバコで病気にならない! 嫌煙の捏造! 厚労省の 陰謀! エセ科学!」

喫煙バカ
「ゲホゲホ 、あれれ最近体調悪いなあ 、血圧も高くなったし、 おかしいなあ 病院行こう」

医者
「タバコ吸いすぎで、 COPD と高血圧と喉頭ガンです。タバコ止めなければ 何年も苦しんでから早死にします。」

喫煙バカ
「うわぁ 大変だあ! タバコのせいで病気になったよ! 科学的根拠ではタバコは有害! 自分だけは 苦しみたくない! 自分だけは 死にたくない!タバコやめなきゃ!」

4 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 17:53:29.72 ID:PZg16DE50.net
もう嘘の塊みたいな論法

5 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 17:53:49.29 ID:vAR9+8uk0.net
うちの爺ちゃん92まで生きたけどタバコ吸ってたよ
厳密に言えば亡くなる2年前にタバコを吸わなくなった、いや吸えなくなった。

結局吸えなくなる。

6 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 17:54:09.08 ID:80RWWztX0.net
臭いから近づくな

7 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 17:54:13.17 ID:DlwonRv90.net
じゃ売らなきゃいいのに。

8 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 17:54:41.98 ID:Rvtfd2PI0.net
タバコ吸いまくってるヤツらでさえ 、
他人のタバコの煙がイヤだ と断言 してるよ!


真のキチガイ嫌煙厨は こんな人達だよ↓


ヘビースモーカーでも男性50%、女性75% は他人のタバコの煙が嫌!
http://woman.mynavi.jp/article/140610-93/
http://cdn2.mynvwm.com/wp-content/uploads/2014/06/823165f67f3ccbd675972249705b90c91.jpg
http://info-graphic.me/wp-content/uploads/2014/10/tabako1000.jpg

つまり 、ヘビスモの半分以上が嫌煙 という事実(笑)

ヘビースモーカーなのに 嫌煙なキチガイ共の名言集↓

「オレの撒き散らしたタバコの煙を嫌がるな !
 でも他人のタバコの煙は大嫌いだ !
 嫌煙バカは黙れ !
 俺は他人のタバコの煙が大嫌いだ!」

9 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 17:54:42.80 ID:mlN5NwhF0.net
そんなに長生き出来るのならいっそ吸わないで食ってみては

10 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 17:54:55.55 ID:4o8ec/8H0.net
空気すってんなあや嫌煙厨

11 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 17:55:17.63 ID:uMg3fAow0.net
吸いたい人間は吸えばいいし嫌なら吸ってる人間に近づくな!鬱陶しいわ!

12 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 17:55:26.18 ID:Rvtfd2PI0.net
喫煙者が理想とする喫煙環境 がコレです
http://livedoor.4.blogimg.jp/chihhylove/imgs/5/d/5d4773c1.jpg

喫煙禁止ポスターの目の前で喫煙
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170109001555_commL.jpg

清掃員が掃除してる真横で火もみ消し 、
ポイ捨て禁止ポスターの前で ポイ捨て
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170109001553_comm.jpg

喫煙キチガイバカ「みんな捨ててるからいいんだよ!」
http://jyouhouya3.net/b_img_02/20170126_141730.068.jpg

13 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 17:55:43.91 ID:PIHFJnkf0.net
幹線道路から離れた所で生活する
そんな正論を言えばトヨタに○されるけどね

14 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 17:56:10.39 ID:Rvtfd2PI0.net
タバコは税収より損失のほうが多すぎて 困っている

喫煙者のせいで、非喫煙者が払ってる税金が 無駄遣いされてる

喫煙者は速やかに非喫煙者に損害賠償すべき


http://www.kenpo.gr.jp/osaka/kakehasi/350/img/tabako01.gif
http://www1.sumoto.gr.jp/shinryou/kituen/kinen_supportcenter/songai.jpg
http://tokuteikenshin-hokensidou.jp/info/070/002/img_03_04.jpg
http://www.nosmoke55.jp/action/0806tobacco_neage.files/image001.gif

15 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 17:56:41.02 ID:hc2PNwne0.net
まぁプカプカ吸い続けるだけだから別にいいけど

16 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 17:57:31.99 ID:qJiZd/CF0.net
>>11
逆もまたしかり。吸いたい奴は勝手に吸えただし吸わないやつに近づくな。

17 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 17:57:37.55 ID:3TSPUGq90.net
>>6
自分の臭いに気づいてないの?お前臭いよ。

18 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 17:58:18.61 ID:87/BsDgW0.net
肺に煙を送って、悪い菌の消毒 一日3本肺がん予防

19 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 17:58:52.06 ID:uMg3fAow0.net
>>16
それでいいんじゃないか?お互い距離を置けば問題はないと思う。

20 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 17:58:58.52 ID:nxoASiUh0.net
旧国鉄の債務返還に貢献したいなら喫煙するしかないだろ
鉄ヲタはタバコを購入しろ

21 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 17:59:08.14 ID:6Ne+3fWI0.net
6倍近く上がったとして、元の確率なんぼよ?

22 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 17:59:17.92 ID:wQyDr/1P0.net
タバコを敵視する輩は
インディアンを絶滅した勢力と同じ。

23 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 18:00:21.08 ID:Rvtfd2PI0.net
BBCドキュメンタリー
タバコ会社役員の本音
https://youtu.be/2SRIPLF6nhk

タバコ会社役員『なんだ、あんたタバコなんて吸うのか』

タバコCMのモデル「 みなさんは吸わないんですか」

タバコ 会社役員『 冗談じゃない、 喫煙する権利なんざガキと貧乏人と黒人とバカにくれてやるよ』

タバコ会社 役員『1日あたり数千人の子どもを喫煙に引きずり込むことが仕事だ』

タバ コ会社役員 『肺がんで死ぬ喫煙者の欠員補充だ。中学生くらいを狙え』

24 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 18:00:43.78 ID:AF7H2vKr0.net
たばこをやめるだけで肺がん発症の危険性を6分の1に減らすことが可能なのですから、私はたばこはやめた方が良いと考えています。

25 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 18:01:32.27 ID:04AXJzxJ0.net
そりゃ、タバコ吸わなくて早死にした人も限りなくいるからな。
いちいち理由付けをすんなよ。

26 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 18:01:32.62 ID:Rvtfd2PI0.net
男なら90%近くが喫煙者だった時代から 、
今や 20%近くまで激減
http://up.gc-img.net/post_img/2015/10/J1g3ZrxfBiaAfFw_1P4Qx_375.jpeg

声だけは大きい喫煙バカが、あたかも喫煙者が多数派と勘違いさせるため騒いでるだけ

沈没船に乗ったまま降りられない喫煙バカが 必死の悲鳴

27 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 18:03:46.10 ID:CFyNeEQ20.net
>>17生乾きのタオルの匂いが分からない。

28 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 18:04:39.22 ID:8iAmU2X40.net
そもそも嫌煙運動は左翼のプロパガンダから始まったという事実

29 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 18:06:10.79 ID:3SVCTaWB0.net
嫌煙は100歳まで生きて糞尿垂れ流しながら長生きしてね

30 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 18:06:14.40 ID:Zwn480oM0.net
すぎやまこういち

31 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 18:06:45.01 ID:AzdzsuXF0.net
環境要因に強い遺伝子に鍛え上げる

32 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 18:06:51.23 ID:bUjJU7+90.net
肺を3/4切除した祖父のこと考えると喫煙は控えた方がいいと思う

33 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 18:07:25.40 ID:B7K93/IHO.net
※疫学的な“推計”です

34 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 18:07:44.92 ID:DWi2Xx200.net
.
    / ̄ ̄ ̄\__
   / _  __/ ヽ
   / /  `´    ヽ  |
   V        |  |
  /  ノ ) ヽ   V )
  |    (_      丿  武田先生に反論をお願いしたいねぇ。
  |  ノ __)    |
  |    \/     |
  人  ヽ_ノ   ノ、
/  \____/  \
|   > V><V <    |
| |  \ ヽ / /  |  |

35 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 18:07:49.21 ID:8iAmU2X40.net
医者に行って、「やっぱりタバコは止めた方が良いんですよね?」って聞いても
別に止めても止めなくてもどっちでもいい的な態度を取られることが多かった
そういうことなんだろうなw

36 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 18:08:26.82 ID:CdAmXjX10.net
タバコが原因で肺がんになり死亡する確率は60人に1人くらいらしいね。
そんなに大騒ぎする確率でも無いよな。
それよりやっぱり匂いとか汚れとか、周囲への迷惑だな。

37 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 18:08:44.40 ID:qJiZd/CF0.net
>>19
お前は吸わない人に近づくなと命令をしたんだろ。
お前らに命令される筋合いはない。と返したんだが??

38 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 18:08:46.04 ID:pYih8POC0.net
神の数式を解け……

39 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 18:08:57.88 ID:vfbmmnof0.net
周りの人に迷惑だからいなくなって

40 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 18:09:13.99 ID:Vljn5NPb0.net
やはりたまたま遺伝子的に耐性があった
運が良かったなって話か。
まぁそうだろうな

41 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 18:09:27.21 ID:1h8aO0ml0.net
昔悪かったけど出世してる
って感じで少ないから目立つだけだろ

42 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 18:09:49.35 ID:BaKtrp2a0.net
呼吸するだけでがんリスクが高まるってことだな
たとえそれが空気のきれいな山奥でも

43 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 18:10:25.34 ID:L6+zGHHd0.net
癌自体が細胞の老化だからね。
老けるの早い人と遅い人がいるように
早く癌になる人と遅い人がいるってだけの話。

タバコ吸っていればその老化が多少早まるだけ。

44 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 18:11:08.75 ID:zkCJM3g00.net


ガンなんて、肺がんも含めて、当たりはずれがあるんだよ!!

マスゴミに踊らされてる過剰反応 嫌煙房ども!!  ザマア!!!


45 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 18:11:24.10 ID:0efmiz/40.net
喫煙率が下がっているのに肺癌が増えているのはなぜか?答えなさい。

46 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 18:11:31.67 ID:zcT6IZSS0.net
>>1
一卵性双生児(似た体質?)で、喫煙者と非喫煙者のどちらかが長生きするか統計を取らないと、
長生きしたように見えても、非喫煙ならもっと長生きしてたのかもしれん。

47 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 18:11:37.71 ID:mvo177gI0.net
吸う量にもよるよな
遺伝子と環境
放射能だって量だからな

48 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 18:12:03.82 ID:WVCfbk8Q0.net
ヘビースモーカーのオレでも今は少なくなった新幹線の喫煙車両には乗りたくない。
あそこは皆一斉に吸うから煙多過ぎ

49 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 18:13:08.10 ID:GYpyURCK0.net
飛行機が墜落しても生き残る人はいるからな
別に不思議ではない
でも俺は吸わない
そんなんで人生フイにしたくない

50 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 18:13:52.85 ID:W8KCQGfY0.net
>>26
医療費いつまで経っても下がらんな

51 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 18:13:54.07 ID:PFx3vxfe0.net
実際いくらガン細胞があってもストレスやなんかで免疫が弱らないと死にはしない。ストレスが万病の元。タバコはストレスを和らげる効果がある

52 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 18:13:57.04 ID:QFPbHVnR0.net
>>45
そんなに直ぐに反映するのも変じゃないの?
長年吸ってたら駄目だろうし。

53 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 18:14:29.68 ID:yHdeD8Cp0.net
ケーキを食べた人が糖尿病になっても
ケーキが原因で糖尿病になったわけではない
俺は医者にそう言われたよ
これは因果関係を否定するためのレトリック

54 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 18:15:50.14 ID:UtbTJbU00.net
ホタル族、滅すべし
自分の家族に煙を吸わせないために気を使うのはいいが
その煙がうちに入ってくるっちゅうねん

55 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 18:15:57.07 ID:QFPbHVnR0.net
>>51
>タバコはストレスを和らげる効果がある

元から吸わなければ当て嵌まらないよね?

56 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 18:16:19.61 ID:8m1NpSfx0.net
煙草で日常のストレス発散してるんだよな。まさにいっぷく。
他者にイライラしたりストレス感じるのが病気になる原因。
田舎の婆さんは100近いけど吸ってる。ちっともボケてない。
漁村だから環境が良いってのもあんだろうけど。
俺も吸えるもんなら吸いたいけど、煙を体内に入れるってダメだわ。

57 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 18:16:37.09 ID:xHb93NtJ0.net
タバコて元々は薬で体調を整える万能薬だった
変な依存に病気を作る為、味付けに科学物質を入れる様になった本来タバコは悪い物ではない

58 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 18:16:39.34 ID:zcT6IZSS0.net
>>45
肺がんになりやすい年齢・年代
http://www.haigan-info.com/menu1_8.html

肺がんの年齢階級別がん罹患率と死亡率の推移
http://www.paci-gan.com/bui-ganti/hai-gan/3716/

59 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 18:16:49.54 ID:8sOvjDOW0.net
>>1
タバコ吸わなければ200歳まで生きる血族なのでは

60 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 18:17:19.76 ID:M3n/By900.net
嫌煙に癌が多い気がする。特に胃癌。

61 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 18:17:37.74 ID:ro/xuOuhO.net
喫煙率減ってるのに、肺がん患者増加の不思議w

62 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 18:17:51.45 ID:W8KCQGfY0.net
>>52
長寿ランキング 世界で常に上位なんだよなぁ

タバコ吸ってた時代から

63 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 18:17:53.99 ID:Z8CnK0L+0.net
今の時代、喫煙のデメリットが大きすぎるからやめたほうがいい。長生きとかそういう問題じゃない。

64 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 18:18:29.84 ID:QFPbHVnR0.net
タバコの害って肺よりも心臓とかでしょ
オレの体感ではそうだった

65 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 18:18:49.68 ID:95FLb8TY0.net
たばこの葉に放射性物質や毒性が初めからあるの?

それとも、味付けで染み込ませてるの?

66 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 18:19:10.51 ID:lWaXs+Jw0.net
>>45
肺がんは他のがんに比べて発生年齢が高い傾向にある
だから、平均寿命が伸びた結果、たばこ以外でもかかる人が増えた

67 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 18:19:20.25 ID:QFPbHVnR0.net
>>62
他が酷ければ相対的に上位に成るわな
食事がいいからね、日本は

68 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 18:19:58.50 ID:ESe9P5q/0.net
元から癌フラグ持ってない人間は何しても元気ってだけ

69 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 18:20:21.52 ID:W8KCQGfY0.net
>>63
そうだね
嫌煙は宗教みたいなもん
アホほど乗せられる

70 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 18:20:26.08 ID:QFPbHVnR0.net
武田某の言う事を無思考に真に受けるアホが居るらしいw
まあ、面白い先生なんだけどね確かに

71 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 18:21:06.17 ID:xs9jsNVL0.net
ガンは交通事故と一緒

親がガン家系=ポンコツ車
不摂生=無謀運転

それでも事故らない奴は事故らない
事故る奴は安全運転ガチガチでも事故る
確率の問題

72 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 18:21:11.34 ID:L6+zGHHd0.net
>>40
運というよりこればっかりは体質の問題。
癌も老化現象の一つで細胞分裂が正常に行われなくなって癌化する。

肉体を鉄板に例えると、癌は錆、タバコは塩水に例えるとわかりやすい。
癌になりにくい人は最初からチタンコートされた鉄板の肉体の持ち主だから
いくら塩水かけ続けても錆びないがいずれ経年劣化はする。
癌になりやすい人は何もコーティングされてないまっさらな鉄だから塩水かければ
すぐ錆びる。

73 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 18:21:38.78 ID:QFPbHVnR0.net
>>69
実害が有るからじゃないかな。
オレ自身は嫌煙と言うほどじゃないけど、散々迷惑掛けたから嫌がる人を嫌煙とか言って貶せないわ。

74 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 18:22:12.20 ID:P4jtIaa20.net
ひろゆきも同じような事いってたな
たばこを我慢して溜まるストレス>たばこによる健康被害
このパターンだってあるんじゃない?って話だわな

実際心身両面のストレスを緩和する効能あるからね

75 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 18:23:19.86 ID:LQLmeIGv0.net
癌になるまえに肺を取ってしまえば
肺癌にはならんな

76 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 18:24:19.02 ID:1ybj6lUh0.net
昔は成人男性はほとんどが喫煙者だったなぁ
映画やマンガでも喫煙シーンは多かったし

77 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 18:26:38.35 ID:M3n/By900.net
嫌煙厨って凄く健康にうるさいイメージ。少し調子悪いとすぐ病院に行って検査受けて薬貰わないと気が済まない人達。自然治癒とか無縁で早期癌をこじらせてる気がするんだが。

78 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 18:27:01.20 ID:pBHFf97W0.net
>>1
睡眠薬使うととたんにガンになる
発ガン性がすごいから

79 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 18:27:45.17 ID:WVCfbk8Q0.net
そういえばアメリカの大学?学者か誰かが「癌は運だ」って発表してたぞw

80 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 18:27:53.47 ID:1T0AsHm90.net
>>76
ろくでなしブルースとか凄かったな
あれで煙草に憧れちまった
主人公は基本吸わないのだが

81 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 18:28:39.21 ID:PDl0w2io0.net
煙草って見てると深呼吸して、リラックスしてるんだよな
煙草辞めて深呼吸すればいいのに

82 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 18:29:10.05 ID:PDl0w2io0.net
>>79
そうだよ。ガンは運命
逆らうことは出来ない

83 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 18:29:25.82 ID:P4jtIaa20.net
へーって思ったのが、薬理作用としてたばこは不安を鎮める他にも
かなり強い吐き気を抑える作用があるんだと

人に迷惑をかけない形でなら存在しててもいいと思うけどね 嗜好品として

84 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 18:29:36.20 ID:95FLb8TY0.net
田舎じゃ煙草は魔除けだったのに。

獣が嫌がるだろ?煙草の煙は。

今の世が獣の類だらけだから煙草が邪魔なんじゃね?

85 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 18:29:56.72 ID:PDl0w2io0.net
>>77
臭いんだよ
毎回ウンコ付けられて帰宅する気分になってみろ

86 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 18:30:08.39 ID:1VKMqFsD0.net
この人、誰か知らんけど
すごく頭のいいお馬鹿さんみたいね

87 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 18:30:16.10 ID:PDl0w2io0.net
>>84
速く宇宙に逃げたら?

88 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 18:30:29.33 ID:fpFCchg50.net
禁煙すると肺癌は増えるんじゃね寧ろ吸ってないと爆増だろ

89 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 18:30:58.41 ID:o/u7zG8g0.net
ほとんどのやつがアスベストを吸っているから吸っていない奴も肺ガンで死ぬよ

90 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 18:31:16.40 ID:Z4PDK+mB0.net
そんなことより自殺をなんとかしろよ。

91 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 18:31:21.62 ID:FU2y44nGO.net
>>7
タバコスレが立つとすぐ
売らなきゃいいのに、禁止にしろと言うが、

国営の専売公社が作って売っていた既得権益は否定できない。
国家が国民に売って吸わせていたから
受益者の団塊の世代が全滅しなきゃムリ。

92 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 18:31:39.69 ID:PDl0w2io0.net
>>72
ガンは毎日増えて、毎日免疫が殺してるのすら知らない例え

93 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 18:32:01.02 ID:KOu1o+xd0.net
子供の頃に親父が家で吸ってた家庭は多いハズ。
しかも飯食ってる隣でや。
そのピュアで小さな肺がヤラレたって話は聞かないのはどういうコッチャな。
中学で発病って聞かんしな。
むしろ、何もしてへんのに抜け毛だけ発病するとは納得いかんで。

94 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 18:32:06.64 ID:PDl0w2io0.net
>>90
いやいや、他殺を自殺とすることに疑問持てよ

95 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 18:32:24.75 ID:HMhbAu9j0.net
>>37
やはり馬鹿か… 話にならんね。さようなら。

96 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 18:32:31.65 ID:fabg5WjN0.net
>>77
何気取りだよオッサンwww
恥ずかしいwww

97 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 18:32:48.34 ID:PDl0w2io0.net
>>93
昔の家はすきま風な
今の家は密閉度高い

わかりる?

98 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 18:33:34.99 ID:M3n/By900.net
>>85
確かに不快だろうね。でも常にそんな気持ちでピリピリしてると胃潰瘍になるよ?あなたは自称いい匂いで暮らしてるんだろうけどね。

99 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 18:34:45.73 ID:FU2y44nGO.net
>>35
バカだなあ
その医者喫煙者だよ

100 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 18:36:22.87 ID:M3n/By900.net
>>96
え?気取ってるようになってる?
はて?何処がだろ?(´ー`)y━~~
まあ一服して落ち着けや。

101 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 18:36:40.11 ID:FU2y44nGO.net
>>36
肺より糖尿病、動脈硬化、心筋梗塞、他のリスクも高いんだよ
その数字だけで見るのがおかしい

102 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 18:37:03.93 ID:v8n23IUj0.net
窓開けて運転しながらタバコ吸ってるカス死ねよ

103 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 18:37:22.29 ID:LQLmeIGv0.net
タバコには
タバコの葉にハーブや漢方に使う植物をブレンドしてる。
だから本当はハーブや漢方になる草にも発がん性があると言うことなのに、

嫌煙厨はハーブや漢方は平気で使っているのが不思議だ

104 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 18:39:10.33 ID:FU2y44nGO.net
>>42
肺ガンになる要因の遺伝子を持つ人は、自動的にガンになる。
つまりガンになるために生まれてきたようなもの。

まあ気になる人は遺伝子チェックしてみよう。

105 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 18:40:10.16 ID:+AVjMsl80.net
今、バーガーキング渋谷店でタバコ吸ってます
快適

106 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 18:40:40.97 ID:NAwFJzDT0.net
タバコは体に悪いなんて嫌煙者が広めたデマなんだよ

107 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 18:40:59.09 ID:M3n/By900.net
確かに煙草何てロクでも無く無駄金も使うしね。吸えなくなったら止めるだろうね、吸えないんだからwそれだけのもんだね(´ー`)y━~~他人にギャーギャー目くじらを立てる間でもないね。

108 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 18:41:02.58 ID:e8lIIM0c0.net
>喫煙者で環境要因があるにもかかわらず肺がんにならない場合があります。

え?喫煙者でもほとんどの人が肺がんにならないだろ
何を寝ぼけた事を言ってるんだよ

109 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 18:41:51.73 ID:h7RsgYIx0.net
マヤ族はタバコなんて発明して世界中に不幸をもたらしてしまったな
マヤ族にとっては白人の方がとんでもない怪物であったわけだけど

110 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 18:42:10.15 ID:FU2y44nGO.net
>>43
細胞の老化ではない。

ガンになる要因の遺伝子を持っているかどうか。
早いも遅いも関係ない。
遺伝子次第で若くてなる人もいる。
だいたいガン家系の人はガンになる。

自分の遺伝子チェックしてみたらいい。絶望して自殺したくなればいい。

111 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 18:42:59.72 ID:FU2y44nGO.net
>>45
本文読んで書けよ。
読まずに書くな。

112 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 18:43:03.53 ID:CFyNeEQ20.net
依存症は格好悪い。

113 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 18:43:48.08 ID:M3n/By900.net
>>112
スマホ依存症もね(´ー`)y━~~

114 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 18:44:32.24 ID:FU2y44nGO.net
>>51
ガン細胞というより
ガンになる遺伝子を持っているかどうかだよ。

遺伝子チェックして、自殺したくなればいい。

115 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 18:44:56.28 ID:Rvtfd2PI0.net
ニコチン依存バカ 、アルコール依存バカの真実

http://izons.net/wp-content/uploads/2016/07/ykcl144-0008b.jpg
http://izons.net/wp-content/uploads/2016/07/ykcl144-0009a.jpg
http://izons.net/wp-content/uploads/2016/07/ykcl144-0011.jpg
http://izons.net/wp-content/uploads/2016/07/ykcl145-0004b.jpg
http://izons.net/wp-content/uploads/2016/07/ykcl145-0005.jpg
http://izons.net/wp-content/uploads/2016/07/ykcl146-0002b.jpg
http://izons.net/wp-content/uploads/2016/07/ykcl146-0003.jpg
http://izons.net/wp-content/uploads/2016/07/ykcl146-0004.jpg
http://izons.net/wp-content/uploads/2016/07/ykcl146-0005a.jpg
http://izons.net/wp-content/uploads/2016/07/ykcl150-0010.jpg
http://izons.net/wp-content/uploads/2016/07/ykcl150-0011.jpg
http://izons.net/wp-content/uploads/2016/07/ykcl150-0012.jpg

116 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 18:45:53.23 ID:95FLb8TY0.net
ここのみんなに1つ伝えときたい事がある。
おれが爺さんからよく聞かされた事なんだ。
「狐につままれたら、タバコに火を点けろ」って。(吸わなくていい)
狐はタバコの煙が大嫌いなんだって。
曾爺さんと爺さんも昔、夜の山道で、何度か化かされたんだと。
で、言い伝え通リにタバコを燻らせるとパッと消えたんだと。
曾爺さんより前の時代から、そんな言い伝えがあったみたい。
だからよく、帰省時に山に遊びに入る時は銀紙に包んだ刻みタバコの葉とライター持たされてた。
上にあるようにキチガイ狐憑きが関係してるなら、異常なまでの嫌煙に納得がいく。
今の世がおかしいだろ?狐憑きが支配してるから。
狐はタバコの煙が大嫌い。

117 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 18:46:03.14 ID:kt/VsSoE0.net
>>73
煙の後始末をまともに考える人があまりにも少ないから見放されたって部分もありそうだね

118 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 18:46:10.50 ID:FU2y44nGO.net
>>53
糖尿病の専門医なら
糖尿病になりやすい遺伝体質を聞かされなかったか?
体質あるぞ。
糖尿病なら遺伝子チェックすべき。逃げられないとわかるから。

119 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 18:46:11.60 ID:V4FceoiPO.net
早死にしたとこで年金は浮くし世のためだろ、生きてる間は、程々に好きにすりゃいいんだよ、煙草も害があるんだろうが長生きしたきゃ皇居の周り走んの止めたほうがいいぞ、排気の塵を知ったほうがいい。エンジンかけただけで草木も枯れるんだからな。

120 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 18:46:44.10 ID:fmDjavgyO.net
>>8
煙草を吸ってる人からも煙たがられ、厭がられ、嫌われているのは、ガラム煙草を吸ってる人

喫煙者が最も煙たがって嫌ったのは、ガラム煙草の喫煙者と言うよりも、ガラム煙草その物

121 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 18:47:23.70 ID:hoU5FPV10.net
ボッチ喫煙者は自分以外の副流煙を吸わない
長生きの喫煙者はボッチ

122 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 18:47:34.79 ID:8sOvjDOW0.net
>>116
狐がタバコを嫌がるとしても
タバコを嫌がるのが狐とは限らない

123 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 18:48:02.03 ID:FU2y44nGO.net
>>60
胃癌を誘発するウィルスとかもあるから全く別の要因だよ。
しかも胃癌の遺伝子ある人は逃げられない。

124 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 18:48:26.82 ID:FU2y44nGO.net
>>61
本文を読もう。

125 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 18:48:27.40 ID:vUojt6Yx0.net
煙草を止められないんだよね・・・
コーヒーも好きだし。
猫も煙が嫌だと思うが、何故か部屋に居るんだよね。 
   ・・・既に煙草好きなのか?

126 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 18:48:27.80 ID:L0bZiB+m0.net
ほんと、不思議に思ってた..

127 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 18:48:59.25 ID:KcL6NnEd0.net
癌細胞はブドウ糖だけをエネルギー源とするから、
糖分を控えれば進行を抑えられるらしいな
白米は糖分が多いから糖尿病にはなるわ癌は進行しやすいわ、
実はあんまりいい習慣じゃないのかもな

128 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 18:49:10.26 ID:M3n/By900.net
>>119
そうだね。都会の真ん中で平気でランニングしてる人達ってマスクしないのかな?って思う時はあるね。w 本末転倒でウケるw

129 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 18:49:28.37 ID:ubCsCRP50.net
>肺がん患者は現在の約6分の1になるということです
でも増えてるんだろ?

130 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 18:49:30.04 ID:AmzWdDmg0.net
>>77
実際それに近い傾向あるよね。
自分の周りの喫煙者は病院行けって言っても行かないくらいだが
嫌煙者はちょっと喉が痛いで病院、ちょっと目が痛いで病院って感じですわ。
たばこの税収より医療費が高いって話あるけど
あれは非喫煙者でこれくらい病院行ってるから喫煙者は○倍はいってる「はず」って
計算のグラフな気がしてならないw

131 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 18:50:41.08 ID:dod0PLBw0.net
受動喫煙とか本気で言ってる奴が笑えるよな

132 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 18:50:41.67 ID:37gRM6BN0.net
壁が黄色くなって掃除するの大変だからやめてくんねーかな。
酷いところだと黄色じゃなくて黒になってるし

133 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 18:51:24.98 ID:r/wbIrCX0.net
308 :巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE :2014/01/26(日) 00:55:19.21 ID:jqczxLSlO
>>300 てか喫茶店なのに禁煙て誇大広告ぢゃねえかジャロの問題だ。

喫茶店て書いて有って禁煙て書いて有ったら笑うしかないだろ?入る時にお茶は良いんですかて聞きてえよw

134 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 18:51:33.65 ID:FU2y44nGO.net
>>62
全員がなくなると長寿が伸びるが
生きれば生きるほど痴呆、アルツハイマーが増えるんだよ。
それと日本の老人介護も皆保険も優秀だよ。
独居老人が生活保護になれば手厚く生きられるからな。

135 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 18:52:00.64 ID:14wA9J760.net
>>8

なるほど、検出器ってことかw

136 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 18:52:30.69 ID:IMub/Jmy0.net
老人に長生きして欲しいのか早く死んで欲しいのかよくワカランね最近は

137 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 18:52:45.63 ID:FU2y44nGO.net
>>64
この記事はガンだけに限ってしまい
他のリスクがむしろ高いのを書かないのがおかしい。

138 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 18:52:53.09 ID:n6q9KJcD0.net
癌にならなくても、COPDには確実になる。
COPDは急性増悪を繰り返して癌より早く死ぬ。

139 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 18:53:13.32 ID:tKehOzPI0.net
長寿の秘訣はタバコにある

140 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 18:53:26.15 ID:FU2y44nGO.net
>>65
まず記事の本文を読もう。

141 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 18:53:27.95 ID:ubCsCRP50.net
ストレスがあるからタバコやアルコール摂取が増えやめられない
ストレスがない人はがんにもなりにくいんじゃね?

142 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 18:54:00.00 ID:UT+O7uUg0.net
JTの大株主は財務省
いくら騒いでも勝ち目ナシだよ

143 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 18:54:14.59 ID:pTpVioYE0.net
これでも21世紀なんだぜw
人間である以上所詮は猿かね

144 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 18:54:27.21 ID:jAHQAA6D0.net
タバコはガンより血管系疾患の方が…

145 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 18:54:28.04 ID:Kg0pB8Bh0.net
遺伝子最強伝説

146 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 18:54:57.35 ID:gvcAgdXa0.net
たまに喫煙者のくせに放射能怖がってるバカいるよな
お前が吸い込んでるヤニの煙にどんだけ毒性強い発ガン性物質含まれてるか知らねえのかよと
喫煙者こそ率先して食べて応援しろよ、どうせいつ癌で死んでもいいと思ってんだろ?

147 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 18:54:58.80 ID:MDeBQMaw0.net
実は排気ガスの方が避けられないし体に悪いんだけど
既得利権のせいでゴニョゴニョ

148 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 18:55:02.46 ID:FU2y44nGO.net
>>67
食事はまあまあ。和食は塩分過多で高血圧が多過ぎでリスク高いし
先進国はむしろどこも食事はいい。

149 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 18:55:40.33 ID:8sOvjDOW0.net
>>133
ネタにマジレスするとお茶を喫するお店だよ

150 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 18:55:42.64 ID:MGfoNunn0.net
喫煙者の徳川家康は長生きだったらしい

151 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 18:56:49.53 ID:L0bZiB+m0.net
実際は煙草よりアルコールの方が何百倍も害だと
主治医が言っとる

152 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 18:57:07.64 ID:14wA9J760.net
>>127
インスリン抵抗性を下げるといいというウワサあるな
つまり、野菜ジュース飲んで炭水化物を減らせばいい

153 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 18:57:12.64 ID:+7UV2I1S0.net
>>146
感謝しろや
タバコのおかげでおまえらの税金が安く済んでるんじゃけ
ワシらが全員禁煙したらどんだけ税金増えると思っとるん

154 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 18:57:58.25 ID:CI6IElre0.net
70歳過ぎの喫煙者、
10人中1人は気管支が強いからストレス防止で有用だが、
10人中9人はタバコの副作用の喘息や妙な痰持ちかな?  

155 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 18:59:33.72 ID:lez4eDsz0.net
>>124
喫煙率と肺がんの罹患率について本文だと比例する事になってね?
データがどうあれ、やめときゃ良かったという後悔はあってもやめなきゃ良かったという後悔はないだろうから嫌煙した方が良いとは思うが

156 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 18:59:39.43 ID:+2N+EKJj0.net
ヤニカスしねよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

157 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 19:00:01.99 ID:c5IXsDJs0.net
現に長生きしてるじいさんらは子供の頃から吸ってるらしいからな。
近年の原発の増設の方がよっぽど関係あると思う。

158 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 19:00:19.85 ID:PlXkm2b60.net
文章長いんだよ、簡単にまとめろ。

159 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 19:00:32.29 ID:dLsvERFO0.net
いや排気ガスだろ

160 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 19:00:39.55 ID:5Vr5lIHnO.net
うちのばあちゃんも喫煙者で、百歳近い今でも旅行大好き肉大好き
ばあちゃんの副流煙浴びまくって育った10人の子も全員健在、
長男は明るいエロの80才
ばあちゃんの兄姉もまだピンピン
長寿遺伝子最強

161 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 19:00:51.07 ID:Kg0pB8Bh0.net
タバコの場合は煙で関係ない人にストレス与えるから良くはないわな
騒音と同じ感じ
音楽聞いてる方は気分がいいけど聞きたくないなら騒音

162 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 19:01:11.10 ID:M3n/By900.net
禁煙パイポから始まって美味しんぼ辺りで嫌煙厨が確定したのかな。食べロガー(笑)辺りにも嫌煙厨多いし。

163 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 19:01:30.58 ID:dLsvERFO0.net
>>161
ねえ排気ガスはぁ?

164 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 19:01:37.81 ID:MGfoNunn0.net
原爆実験で増える肺がんをタバコのせいにしたのが
タバコ肺がん説らしい

165 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 19:01:38.39 ID:lBvBKsjD0.net
今日も中央線の東京駅折り返しでそのまま乗り続けてる人がいるよ
電車内で吸わなくなった喫煙者はモラルがあるなあ

166 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 19:01:58.82 ID:R/dtOgLD0.net
たまに酸素ボンベ引いて鼻に管通して歩いてる人見ると
どれだけ吸ってそうなったか話聞いてみたい気分になる

167 :sage:2017/06/12(月) 19:02:26.37 ID:/9HYqUDI0.net
ばあちゃん、たばこたしなんでたけど102歳まで生きたよ。
入院は亡くなる前の1〜2ヵ月だった。

168 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 19:02:57.95 ID:fYbJmIQ00.net
うちの周りみんな吸ってるけど長生き
ちな180歳と125歳と199歳の人
みんなには何故か見えないみたい

169 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 19:02:58.49 ID:SqwKpn3C0.net
厚労省の言うたばこによる健康被害が事実なら
喫煙者が1/4に減った今、
健康被害も1/4になっていなければおかしいのだが
実際には減っていない。

その言い訳で飛び出したのが受動喫煙だが
これも、喫煙者が1/4になったので 受動喫煙機会も1/4に減少、
分煙などが整ってきたので もっと減ってないとおかしいわけだ。

最近では、どんなに微量でも悪影響があるとか
ありふれている一酸化炭素のせいだとか、
理由にもならないことを言い始め、
さらに最近では被害の原因と実態には 言及しなくなり
規制ばかりを叫ぶようになってきた。

喫煙者が60%から15%に減っても医療費は
減るどころか増えている。
いまさら、15%が0%になっても減ることはないだろう。

長い間やってきたこれらの結果を総括し
結果が出ていなければ、厚労省の責任を問うことが必要と考える。

170 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 19:03:03.18 ID:uuSxGDix0.net
俺の母親の同級生が41の時に乳がんで死んだらしい(つまり俺の母が41歳の時だw)
で、その死んだ同級生の母親も41歳の時に乳がんで死んでるんだわ

母娘二代で同い年、同じ乳がんで死んだんだ

それでだ、死んだ同級生の人には娘が二人いて俺と同い年なんだよ‥

171 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 19:03:04.65 ID:dLsvERFO0.net
タバコをスケープゴートにして
最も凶悪な排気ガスの粒子状浮遊物質から目をそらす作戦だよねえ

172 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 19:03:18.28 ID:Kg0pB8Bh0.net
>>163
排気ガスもガンガン規制されてるじゃん

173 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 19:03:33.30 ID:L0bZiB+m0.net
>>152
同意

174 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 19:04:03.58 ID:Pk8rMHUs0.net
嫌煙するような心の狭い奴はタバコの害より、自らのストレスで癌になるリスクを心配した方が良い。

175 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 19:04:03.70 ID:dLsvERFO0.net
>>172
タバコの煙は避けれるけど
排気ガスどうすんのさ

176 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 19:04:25.69 ID:pTpVioYE0.net
とりあえずバカ共に予言しとくと喫煙習慣がなくなり感染症が増える
つか細胞に害があるいうなら殺菌作用がないわけねーだろw
俺は自宅警備員だから実害はまずないからいいけど

177 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 19:04:45.14 ID:FU2y44nGO.net
>>68
だいたいガン以外の病気のフラグが上がるからそれはムリ。
ガン家系でなければ自分の家系の死因を調べるか
遺伝子チェックしてみるべき。

178 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 19:05:21.62 ID:Kg0pB8Bh0.net
>>175
避ければいいんじゃないの

179 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 19:05:41.08 ID:MGfoNunn0.net
大気汚染は爆竹とバーベキューが原因と発表した
中国と似てるのが英米

180 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 19:05:41.72 ID:SqwKpn3C0.net
たばこが減少することで
うつ病と結核が増えているという説を聞いたことがあるな。

181 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 19:06:23.81 ID:dLsvERFO0.net
>>178
叩かないの?
ヤニカス叩くようにw

182 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 19:06:50.59 ID:90CVyqxY0.net
オリンピックの為の嫌煙ブーム(笑)しょーもな

183 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 19:06:58.36 ID:Kg0pB8Bh0.net
>>181
全然叩いてないけど

184 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 19:06:59.90 ID:oOd8BaXT0.net
>>171
煙草の害の測定方法否定してるから同じ測定方法の排ガスが否定されちゃうのだけどね
マラリヤとかも疫学が活用されてるからマラリヤすら害が認定されないとか言われちゃう

185 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 19:07:17.24 ID:Pk8rMHUs0.net
嫌煙って殆どが統一協会

186 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 19:07:35.61 ID:3appgDUh0.net
A:煙草吸ってもよろしいですか?
B:どうぞ。ところで一日に何本くらいお吸いに?
A:ふた箱くらいですね。
B:喫煙年数はどれくらいですか?
A:30年くらいですね。
B:なるほど。あそこに老人が停まってますね。
A:停まってますね。
B:もしあなたが煙草を吸わなければ、あれくらいまで生きられるんですよ。
A:あれは私の愛煙家の祖父ですけど。

187 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 19:07:44.97 ID:FU2y44nGO.net
>>72
体質遺伝はガンに限らない。
糖尿病、アレルギー、動脈硬化、難病、多種多様で
個別の要因から人間は避けられない。

188 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 19:07:56.56 ID:dLsvERFO0.net
タバコ禁止しても
肺がんは減らないよ絶対

189 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 19:07:58.52 ID:cy/EHPyA0.net
タバコが直接的に=肺癌というようにするからなかなか禁煙が進まないんだよ日本は・・
現実ヘビースモーカーのジジババが大手ふるって歩いてるし

タバコ=煙い臭い、吸わない人間にとっては迷惑
とすれば解決する話し

190 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 19:07:59.86 ID:5Frftjln0.net
煙草を吸わなけりゃ、確実にあと5倍は生きたな、うん

191 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 19:08:42.57 ID:hAhxrBzW0.net
>>153
お前ら喫煙者がどんだけ健康保険費を圧迫してると思ってんだよ
税金なんかじゃとても相殺できないぐらい喫煙由来の疾患で病院に世話になるバカが多いんだぞ
税金ぐらいで偉そうな口たたきたいなら、てめえら喫煙者は
どんなに具合悪くても絶対健康保険使うなよ、自費診療か死ぬまで我慢してろヤニカス

192 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 19:09:06.41 ID:oOd8BaXT0.net
>>185
色々大変だよね
何か叩けそうなのを探しては必死にくっつけて印象操作の繰り返しw

193 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 19:09:18.23 ID:8sOvjDOW0.net
>>186
そこは

A:あれは私の愛煙家の孫ですけど。

あたりで

194 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 19:09:22.37 ID:vOD8VA0D0.net
臭いからやめろっていうのはわかる。
でもそれなら医学界とかWHOとかは黙っておけよっていうこと。
癌の原因をタバコに押し付けて他の原因から目をそらすのはやめろ、と。

195 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 19:09:26.72 ID:FU2y44nGO.net
>>75
肺ガンの遺伝子を持っていたらどうしたらいいか?
ということだな

196 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 19:09:26.96 ID:+wU3N0VT0.net
ヘビースモーカーの寿命なんかどうでもええわ
煙くて臭いから撲滅させるんじゃ

197 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 19:09:32.66 ID:5s+TFOQ70.net
>>180
うつ病患者に禁煙させると
自殺リスクが上昇するってのを
医者の知人から聞いたことある

198 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 19:09:57.55 ID:dLsvERFO0.net
>>191
おせーわw
どんだけ亀レスなんだよ知恵遅れw

199 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 19:09:59.38 ID:hsOAw8ys0.net
昔、禁煙してたときに喫茶店で見てた週刊誌のタバコの広告が
沖縄の方の離島の90歳超えたシワクチャのおじいちゃんで、
「ワシは16のときからタバコだけが人生の楽しみじゃった。
もちろん・・・ 今もじゃよ」ってのにノックアウトされて、
即その店の自販機で買い込んで禁煙失敗した思い出がある。

200 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 19:10:07.90 ID:hy6fVx+10.net
くだらん。
健康的な食生活してても早死にするひともいるし。人それぞれだろ。

201 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 19:10:08.15 ID:oQqULCaN0.net
>>8
煙草吸ってる人観察したら煙の向きに敏感で自分から遠のく側の手で持とうとするんだよね
そうすると隣の人に押し付ける形になりやすい

202 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 19:11:09.52 ID:redbn0sT0.net
寿命100歳の奴がタバコ吸ったら150歳くらいになるって事!?
やったじゃん、高い金払った意味が見つかってよかったなw

203 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 19:11:20.02 ID:hC6dOSH10.net
その分他人を死なせてんだろ

204 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 19:11:36.56 ID:XgWeW7bF0.net
>>198
は?頭までヤニ詰まってんのか?

205 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 19:12:00.15 ID:Pk8rMHUs0.net
俺は内心タバコは身体に良いと思っている。
人口削減を国是としてる日本に於いて、国を挙げて反対すると言う事は実は身体に良い、長生きの効果があると推察される。
どうよ?

206 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 19:12:38.49 ID:FU2y44nGO.net
>>90
痴呆になるといいよ!

痴呆になる方法はあるぞ!

207 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 19:12:42.51 ID:jAHQAA6D0.net
一度きりの人生やがな。やいやい言うな。

208 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 19:13:01.25 ID:hAhxrBzW0.net
>>205
国は国民が長生きすることを望んでないぞ

209 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 19:13:17.08 ID:SqwKpn3C0.net
喫煙者が20歳から60歳まで喫煙すれば、
平均年齢は40歳。

発がんのピークが35年後に来るというのが本当ならば
40歳+35年=75歳

だいたい平均寿命に近くなるので、
喫煙による早死にはあまり期待できない。

210 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 19:13:34.45 ID:2x038UG80.net
他人のたばこくらいでガタガタ抜かす人の方が、ストレス溜めやすくて早死にしそうだな。

211 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 19:13:56.93 ID:YDkKY/8/0.net
交通事故で死ぬ確率→1/10000
宝くじに当たる確率→1/10
肺がんで死ぬ確率→1/1
おまえらが一生童貞の確率→10/1

212 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 19:15:25.15 ID:8QmnyWmO0.net
こういう情報って絶対何%から5.5倍って言い方しないよな・・・
数字のマジックだわ

213 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 19:15:27.90 ID:pTpVioYE0.net
>>189
これな
医学的根拠が恣意的すぎるからちょっと頭回るやつからすれば胡散臭いことこの上ない
まぁタバコの害を否定するためにやめたけどやめてみると実際タバコは臭いから喫煙排除でいいんだけどさw
ちなみに一日数箱吸ってた発達障害者だけど簡単に辞めれたから依存性なんてねーぞ
辞めれないやつは辞める理由がないだけ

214 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 19:15:43.54 ID:FU2y44nGO.net
>>155
それ、止めて後悔した、という疫学的調査データがないから
比較も検証もできないな

215 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 19:16:07.04 ID:MGfoNunn0.net
安倍チョンと菅直人はタバコ吸わないで数十兆円規模で
税金無駄にしたので
禁煙は推薦できない

216 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 19:16:24.20 ID:1LI+evIQ0.net
長寿の秘訣は、気持ちと炎症具合だ

炎症とは、どれだけ細胞が傷つくか

炎症しまくってる人は短命ってこと

217 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 19:16:51.90 ID:B9UwLXEe0.net
タバコを吸うとニコチン中毒になるというけど
あれは全くのデタラメだから
俺は20年間、毎日二箱吸い続けているけど
ニコチン中毒になったことは一度も無い

218 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 19:16:59.37 ID:Pk8rMHUs0.net
>>191
因果関係証明されてるのか?
医者に言わせると全ての病気はタバコの所為に転換してるけど、医療の放棄にしか思えない。
病気はタバコの所為だ!何て小学生でも言える。
喫煙者が減っても肺癌が増えてるのは副流煙の所為なのか?

219 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 19:17:07.73 ID:d9Lk+0EH0.net
あの近藤誠ですら、たばこはヤバイと言っている。

220 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 19:17:10.15 ID:ve5a2bTW0.net
>>5
近所の老夫婦も長生きだな
二人ともヘビースモーカーで、旦那さんは90歳で数年前に老衰死、奥さんは今93歳で朝から肉食ってるし、ピンピンしてる

そこの家の長男夫婦は60代後半でずっと同居してるが大病知らずだし

遺伝ってのもあるのは納得

221 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 19:17:28.23 ID:N9buWMh/0.net
嫌煙ビジネス

222 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 19:17:56.88 ID:WSmI9ydL0.net
この糞記事最後まで読んだわかるけど、
吸っても長生きしてる奴らはほんの一部(特異質)でほとんどが約6倍の確率で喫煙者は肺癌で死ぬって言ってますよん

つまりスレの見出しが糞

223 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 19:18:16.47 ID:FU2y44nGO.net
>>194
なぜ黙れなんだ?
うるさい!黙れ!
と言いたいだけだろ?

224 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 19:18:20.18 ID:vfscAhTm0.net
>>210
これが真実だろう

225 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 19:18:38.22 ID:82zRiS+H0.net
>>180
結核は何で増えるの?

226 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 19:19:09.55 ID:VFfR5vpn0.net
アスベスト住宅に住んでいる嫌煙者

227 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 19:19:27.34 ID:YDkKY/8/0.net
>>217
タバコ完全にやめたことあるけど
1週間後くらいから何日も頭痛と倦怠感に悩まされる
ニコチンがぬけるせいだよね?

228 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 19:19:37.66 ID:Pk8rMHUs0.net
>>208
国民に長生きして貰いたく無いなら禁煙運動何て推進しないだろ。
詰まり、タバコは身体に良いが結論だ。

229 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 19:19:37.79 ID:D3XDQLvH0.net
肺がんになる人は吸わなくてもなるし、肺がんにならない人は吸ってもならないって事?

230 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 19:19:41.97 ID:1LI+evIQ0.net
>>222
喫煙者は肺のなかが軽くホットスポットになってることは事実だが

逆に言うと、ヘビスモで長命ならば、優れた遺伝子ということになる

231 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 19:20:06.09 ID:nRpQoWCj0.net
養老孟司
高畑勲
宮崎駿
久石譲

みんなヘビースモーカーw

232 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 19:21:07.77 ID:v8xzdN5T0.net
>>229
そりゃそうだろ
PM2.5の方がはるかにヤバイ

233 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 19:21:22.77 ID:D3XDQLvH0.net
>>230
て事は劣等遺伝子を淘汰するにはタバコは持って来いって事なのかな?

234 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 19:21:25.02 ID:w3L1ZnFf0.net
耐性ついたゴキブリみたいな奴ら

235 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 19:21:32.44 ID:s9E8HQ2VO.net
ローカルニュースでタバコを吸った人の髪、口からは約20分、有害物質でるので
子供には近づかないようにとか
カーテン、服、壁紙にも有害物質は付着するのでよく洗ったり拭いたりとするようにと言ってた。
じゃあ売るなよ

236 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 19:21:35.05 ID:j3VaUvdz0.net
百の爺さんは未だに現役、親父も俺も絶対に吸わないけどな。

237 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 19:21:50.76 ID:B/RfZKXM0.net
>>3
なんかおまえの書き込み、岡尚大のイラストの雰囲気がぷんぷんする。

238 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 19:22:06.69 ID:MGfoNunn0.net
実はアセトアルデヒド
が原因

239 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 19:22:11.27 ID:Je58egJb0.net
大林監督肺がんですか。
シルビア・クリステル死にましたね。
やしきたかじんガンだって。
談志死んじゃったね、喉頭がんですか。
ヘビースモーカーのつかこうへい
肺がんだって。
ジョー山中も死んだね原田芳雄も桑名も。
喫煙者次々と死にますねぇ。
巨人の木村コーチもアスリートにあるまじき
ヘビースモーカーだったそうですね。
忌野清志郎もついに死にましたね。
赤塚先生も死にましたね。
元阪神の加藤博一さんも死んじゃいましたか。
いい人だったというけどタバコやめろよ
といってくれる真の友達や家族はいなかったんだねぇ。
阿久悠死んじゃったね(笑)
超ヘビースモーカーだったらしいね。
柴田恭兵も肺がんですかぁ。
ヘビースモーカーの二子山も死にましたね。。
石原裕次郎も元々舌がん。
鈴木ヒロミツもヘビースモーカー。
肺がんの吉田拓郎も完治どころか、ステージをキャンセル。
ファンに同情されるようじゃミュージシャンは終わり。
とにかく癌で死ぬ俳優タレントがことごとくヘビースモーカー
なんですね。
渡辺文雄も大のヘビースモーカー。
セントルイスのルイスも喫煙者。
宇野重吉も川谷拓三もみーんなヘビースモーカー。
がん以外でも脳梗塞の西城秀樹、心筋梗塞の西田敏行、
ヘビースモーカーですよ、彼らはもちろんやめましたがね。
自分だけは大丈夫なんて思ってたら
墓穴掘りますよ。
愛煙家の筑紫さんも癌ですか。
しかも肺癌とは(笑)。
鳥越は生きてるか。

240 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 19:22:13.65 ID:CI6IElre0.net
北朝鮮は喫煙天国だけど、長寿のイメージが無いな。

241 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 19:22:16.84 ID:D3XDQLvH0.net
タバコ吸って肺がんになるのは劣等遺伝子なのか

242 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 19:22:23.33 ID:1LI+evIQ0.net
>>233
そうだな、選抜淘汰するには持ってこいだ

243 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 19:22:24.94 ID:FU2y44nGO.net
>>197
ニコチンが脳を沈静させるだけでなく活性化させる物質なため
喫煙者がアルツハイマーになりにくいという調査はあるみたいだな。

しかしそれと躁鬱は別の要因で
喫煙者が自殺しないわけではない。

244 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 19:22:46.33 ID:enCdNapZ0.net
たばこを吸う性格の人は概ね「医者」も嫌いで
健康診断も受けない。 なればこそ気が付いた時は手遅れ
で、早死にする!

早死には、→ 今後将来の年金財政で若い世代の助けにも大きく貢献している。

245 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 19:23:12.15 ID:KMDjhI9e0.net
俺なんざ吸っても飲み込まないからな
全部出しちゃう。
だから肺はピンピンだ。
隣が吸ってるとそいつの煙でせき込むけどな。

246 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 19:24:14.53 ID:AmbOaRzW0.net
しかし、たばこを吸う奴の中には、ものすごくたくさん吸う者がいる。煙突のようだ

247 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 19:24:36.98 ID:Ch/UHKgo0.net
>>241
まあタバコごときでガンになるやつは
淘汰されてしかるべきだな

248 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 19:24:58.18 ID:8hz4Hs170.net
早く煙草禁止にしろ
喫煙土人どもを根絶しろ

249 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 19:25:08.49 ID:Y+8J25s90.net
アイコスはリスクがさらに10倍だっけかw

250 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 19:25:29.99 ID:1LI+evIQ0.net
長寿・長命の秘訣には、炎症具合はかなり関わっている

細胞が傷つかない炎症の少ない人ほど、長命になりやすい

つまり、風邪を引きやすい人、冷え症、花粉症など
ありがちな症状でも起こりやすい人は=炎症が多い=短命に近い
ってことになる

いかに、常日頃から炎症を抑えるかが、長命の秘訣だ

251 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 19:25:55.61 ID:T/UoOkP30.net
1部の稀な人間を例に出しても意味ないだろ?
アホか?

252 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 19:26:00.22 ID:FU2y44nGO.net
>>202
ヘビースモーカーの宮崎駿が今始めた映画完成させずに病死したら
死んでも死に切れないとは思う。

ヘビースモーカーが病死して計画の頓挫は、むしろ古今東西よくある。

253 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 19:26:00.63 ID:SqwKpn3C0.net
>>225

たばこのタールの殺菌作用によるものらしい。
日常的にたばこのタールで肺を殺菌しているようなもの。

正露丸も植物性タール由来のクレオソートが主成分で
腸内の赤痢や疫痢を殺菌して治療する。
ただ、これは毒性もあるので、時代が時代だけに
結構荒っぽい治療法でもある。

254 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 19:26:29.72 ID:IsdkmO000.net
家のじい様はヘビースモーカーだったけど83まで生きました。
遺伝とか色々な要因があるんじゃないかな。

255 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 19:26:35.77 ID:1uV5u8YV0.net
>肺がんとたばこの関係

ないないw 癌は遺伝が100%だよ

256 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 19:26:41.07 ID:/U5lbqs50.net
>>245
そういう吸い方の奴って喉頭がんになるんだよね。
声帯取るから見た目がグロくなるね。

257 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 19:26:47.75 ID:x9w0hXt/0.net
癌が減って長生きする人が多くなるとこんどは年金があっぱくするんだぞ
年金もらうまえにさっさと死ぬのがお国の為ってもんだろ

258 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 19:27:07.37 ID:Au7CVcSn0.net
やめれるものならやめたほうがいいのは確かだが肺ガン患者は喫煙率と反比例してるのがなぁ

259 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 19:27:23.28 ID:W/CbhjUP0.net
自動車の排気ガスが肺がんの主要な外的要因だけど
でも世の中から自動車をなくせとは言わないね

それは自動車が便利だから、人類が肺がんになるというデメリットを受け入れているということだ
同じくタバコにも人間を幸福にするというメリットがあるわけで
だからこそ古今東西世界中でタバコが発達してきたわけだ

当然のことながら何人かが肺がんになってもいいからタバコは吸いましょうというのが合理的な整合性というもんだな

260 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 19:27:23.97 ID:Pk8rMHUs0.net
タバコで肺を鍛えてるから、ちょっとやそっとでは風邪もひかない。

261 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 19:28:09.95 ID:6ntSiwVm0.net
でもデブに長生きはいないよね?

262 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 19:28:26.92 ID:5s+TFOQ70.net
>>232
西日本のほうが肺がんの発生率が高いんだけど
喫煙率が東日本と比較して高いわけではない。
原因はPM2.5じゃないかという意見があったな。

263 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 19:28:26.92 ID:82zRiS+H0.net
>>253
へええ〜なるほど

264 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 19:28:34.92 ID:oOd8BaXT0.net
>>252
彼らの脳内ではそういうのは無かったことになるらしいからな…

265 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 19:28:42.41 ID:rFvMpedq0.net
必要条件とか十分条件とか最低限の教育受けろよ

266 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 19:28:42.59 ID:8hz4Hs170.net
>>254
吸わなかったら、もっと長生き出来たんだよ

267 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 19:28:42.91 ID:5GV5/RyG0.net
しばらく前からだけど、喫煙厨より嫌煙厨のがキチガイみたいになってる

268 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 19:29:02.17 ID:jFUEqcMh0.net
馬鹿は統計を理解できないものだが
このスレの喫煙厨こそまさにそれだねw

269 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 19:29:16.72 ID:FU2y44nGO.net
>>208
人間は憎悪している人間に死ねと思うから、長生きなど欠片も思わないよ
見ず知らずの他人が死んでもどうとも思わず
死ねば死ぬほど国の借金が減ってホッとするんだよ。

270 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 19:29:25.89 ID:WSmI9ydL0.net
日に約68万の1人の割合で1人死んでるのだから死ぬときは何やってようが100%死ぬ

それが癌だろうが事故だろうが突然死だろうが結果は同じ死

271 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 19:29:28.61 ID:fYA3XQGh0.net
★アメリカンジョーク★
地元のテレビ局が、100歳になった老人のところに取材にきた。
「健康法はなんですか?」
「一日五箱のタバコと、一本のバーボンじゃ」
「へえ? そういう生活した人は、たいてい早死にしますが・・・」
「ワシほど徹底して続けなかったからじゃ」

272 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 19:29:37.61 ID:mnF7Vxa50.net
たばこホルミシス効果とは誰も言い出さない不思議
放射性物質だったらそれで片付くのにw

273 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 19:29:48.03 ID:sblEZ9jm0.net
吸っていなけりゃその分長生き出来たのにね。残念だったね(笑)

274 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 19:29:59.95 ID:FU2y44nGO.net
>>211
それおまえが童貞なだけだろ?

275 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 19:30:01.22 ID:8sOvjDOW0.net
>>254
今の時代、80くらいだとそれほど長生きでもなくなっちゃったよね

276 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 19:30:07.72 ID:SqwKpn3C0.net
>>261

死にかけて食えなくなれば、イヤでも痩せる。
でっぷり体型だった叔父が入院したときは
半年で骨と皮になった。

脂肪を使い尽くしたときが体力の尽きる時

277 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 19:30:50.10 ID:8hz4Hs170.net
>>259
>同じくタバコにも人間を幸福にするというメリットがあるわけで
周囲の人を不幸にするというデメリットがあるわけで

278 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 19:30:51.85 ID:sAvAlSk00.net
あれだ、安いドッグフードに毒々しいビーフジャーキーを食べてる田舎の番犬が長生きするのと同じだ。

279 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 19:31:52.20 ID:Je58egJb0.net
「井上ひさし」「喫煙」でググってみたら、
今年になってからも公の席で「喫煙率が半減したのに、
肺ガン患者は2.5倍になっている。喫煙と肺ガンは無関係だ。
肺ガンが大都会で多いのは、大気汚染が原因だからだ」
といった発言を繰り返していたようだ。
井上ひさしのような人でも、喫煙を正当化しようとして、
こんなことを言っていたとは。

280 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 19:31:56.02 ID:Pk8rMHUs0.net
>>257
早死させる為に健康に良いタバコを止めさせようとしている。
喫煙者が減って肺癌患者が増えたのは国策だよ。
お前ら早く気付けよ。
長生きしたかったらタバコ吸いなさい。

281 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 19:32:00.91 ID:W/CbhjUP0.net
>>277
20年前はそう思ってたけど
今時タバコの煙で迷惑をするなんていう経験はないな

282 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 19:32:29.75 ID:oOd8BaXT0.net
>>267
ここ最近は基地外の精鋭みたいな喫煙厨がやたら増えてるだろ
昔はただのバカという感じで最近のは基地外糖質という感じ

283 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 19:32:41.82 ID:2x038UG80.net
タバコよりもPM2.5のほうがヤバいという話もあるのに、あまり周知されないよな。
何か言えない理由でもあるのだろうか?

284 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 19:32:45.76 ID:OKtW4sVt0.net
俺の知り合いも1日10箱クラスのヘビースモーカーだったが
結局87歳まで生きたな
ただ36歳の時に脳血栓で倒れ
37歳から植物人間だったが

285 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 19:33:11.51 ID:yFvdSpo+0.net
タバコの癌リスクより、
食品添加物の方が明らかにリスク高い。
それを隠蔽したいからタバコは安価で合法なんだよ。
早よ気付け馬鹿タレb層が。

286 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 19:33:12.60 ID:waAmM4D50.net
別にタバコ吸ってもかまわんが仕事中連れタバコしに行くとかすんなよ
吸わない側が一方的に困るじゃねーか

287 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 19:33:15.02 ID:FU2y44nGO.net
>>189
化学物質汚染が少ない団塊やら昭和の老人はカラダが強いよ

今ネットでグチグチ言うこの世代の寿命は間違いなく短命だよ、
しかも自殺が多いしね

288 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 19:33:39.85 ID:W/CbhjUP0.net
>>283
どうしようもないからな
窓を開けないわけにもいかないし外に出ないわけにもいかない

289 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 19:34:12.67 ID:Ch/UHKgo0.net
>>283
PMとかアスベストとか
大人の事情があってだな

290 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 19:34:25.97 ID:q9AMEZi10.net
俺の父方のじいさんはタバコを吸いまくっていたが94歳まで元気だったが脳梗塞で死亡
伏流煙を吸いまくっていただろうばあさんは84歳で今も元気
じいさんのタバコは強タール強ニコチンのフィルター無しだった

俺の母方のばあさんは81歳で肺炎で亡くなった(75歳位に痴ほう症で施設に入所)
母の家は誰もタバコなんて吸ったことない

結局は個人差なんだよね

291 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 19:34:34.84 ID:MGfoNunn0.net
もともと哺乳類は煙りを忌避する本能があって
人類になって火を使って煙と共存してたが
嫌煙は哺乳類の本能で嫌煙ヒステリーあらわれた

292 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 19:34:36.02 ID:c1Z+LRat0.net
このすれ立ってたんかw

293 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 19:35:05.64 ID:FU2y44nGO.net
>>185
でも在日、韓国人北朝鮮から中国まで
なんであんなにタバコが好きなんだ?

294 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 19:35:20.59 ID:oOd8BaXT0.net
>>280
このコピペまんまみたいなヤツ乙



タバコの害についてのニュースのとき 
タバコ擁護「俺のじいちゃんは喫煙者だけど90歳になっても元気だ!タバコは害がないんだ!」 

タバコの税収関連のニュースのとき 
タバコ擁護「喫煙者は早く死ぬから年金圧迫しないように貢献してるんだ!非喫煙者が長生きするから年金圧迫してるんだ!」 


もうタバコ擁護の手のひらコークスクリューの主張はうんざり 

295 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 19:35:29.01 ID:c1Z+LRat0.net
>>284
( ̄∇ ̄)50年ねたきり

296 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 19:36:29.57 ID:tBFABbxA0.net
周囲に有害で臭い煙たい副流煙をまき散らして吸わせられる他人が迷惑なんだよ
ヤニカス女はごまかそうと香水もバカみたいにふりまくるし…

297 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 19:36:43.58 ID:0IKFQvau0.net
肺を進化させるためにやってた

298 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 19:37:27.31 ID:A71sTMOi0.net
つかね、他の病気と比べて、
大げさに言うから、おかしいって言われるんだろ?
0.02%と0.1%の差は、都市部と地方とか、
道路沿いと違う地域とかのが、よっぽど差が出ると思うんだけど?

299 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 19:38:31.38 ID:W/CbhjUP0.net
だからさ価値観の前提がおかしいんだよ
健康寿命だけが最大の価値じゃないってこと

数年短命でもいいから「幸福」であったほうが絶対にいいのよ

逆にギスギスキーキーと健康だけを追い求めてる生き方は不幸だよ

300 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 19:39:46.85 ID:A71sTMOi0.net
>>290
個人差もあるけど、
大気の環境はタバコだけじゃないからね。
それを隠してしまうのが問題じゃね?

301 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 19:40:29.88 ID:/OYJkeSe0.net
ホント煙草吸う人って馬鹿しかいねえな。

302 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 19:40:41.23 ID:oOd8BaXT0.net
>>293
そら前提が間違ってるからな
結局建前だけで統一信者は喫煙者だらけだしw

統一の実情↓

>日本人女性と結婚できることを売り物に韓国人男性信者を集めており、日本人女性が渡韓してみると
>相手の韓国人男性が教団に禁止されているはずの飲酒や喫煙をしていたり、
>中には愛人や妻子がいたという悲惨なケースもあると述べている。

303 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 19:40:44.31 ID:0o7Z+3WQ0.net
>>296
そうやってイライラしてるとストレスで早死にするぞw

304 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 19:41:06.81 ID:W/CbhjUP0.net
医者がそういうのはわかるよ
医者は病気を治すのが仕事だからな

でも人間は幸福を追求するために生きてるのであって
健康も幸福に寄与するから当然追求はするんだけど
それも全体でのバランスの問題だよ

非喫煙者のほうが自殺率が高いという事実は
なにが幸福なのかをもっと考えなさいというデータだと思うね

305 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 19:41:19.62 ID:FU2y44nGO.net
>>264
でもようやく念願叶った計画が頓挫して
入院して死んでも死に切れなくなった人なら大勢知ってるわ。
中には舌がなくなり会話もできず肺がやられ車椅子に酸素ボンベ背負って
それから転移して苦しんで死んでった。
本人も周囲も悲惨だった。

306 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 19:41:43.45 ID:WmSI7HIF0.net
喫煙豚共は臭えからさっさと死ね
今すぐに首吊って死ね

307 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 19:42:03.36 ID:Pk8rMHUs0.net
ネチネチした嫌煙野郎はストレスで早死するだろうな。

308 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 19:42:09.67 ID:pTpVioYE0.net
どうでもいいけどニコチンの発がん性は疑わしく発がん性が確実なのはタールな
つまり料理の煙やら排ガスやらPM2.5を日常的に吸い込んでるんだからタバコ程度はたいした害じゃない
タバコの危険性を謳うデータの解釈が根本的におかしいんだよね

ただし、臭いし喉がイガイガするのは事実
排気ガス直近で吸い込むのは嫌だろ?不快感はそれと一緒
タバコは廃止でいいよ
感染症は俺は影響少ないしw

309 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 19:42:15.52 ID:oOd8BaXT0.net
>>300
他もちゃんと公開すればいい
でも、いろいろある中でむしろ煙草だけ捏造や印象操作垂れ流しで害がないと言い続けてるよね

310 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 19:42:48.54 ID:W/CbhjUP0.net
>>306
タバコの煙に負けてるあんたがストレスで早死にしたり自殺したりするのよ
あんたが弱いのよ残念ながら

311 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 19:42:48.68 ID:FU2y44nGO.net
>>302
ところでなぜ喫煙者だらけなんだ?

312 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 19:42:51.61 ID:MGfoNunn0.net
寿命が延びたので肺がん死亡率増えた
だけと医者は言ってるだろ

313 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 19:43:14.45 ID:Pk8rMHUs0.net
>>304
秀逸なコメントだ!

314 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 19:43:32.56 ID:waAmM4D50.net
嫌煙カスも自分が正しいという自負があるから強気で文句垂れるし
ヤニカスも悪びれずサボるし
人を巻き込まず勝手にやってろよってんだよなめんどくさい
喫煙所以外のとこで吸ってる奴がいた→嫌ならお前が注意するか見なかったことにしろよ
世の中めんどくさい奴だらけだな

315 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 19:43:56.34 ID:/Gjlcvnt0.net
神経を、ある程度の麻痺をさせる事で、
物事に、拘らなくなるので、
人生の時間を、易く歩める。
ニコチンやアルコールには、この効果がある。
 
しかし、極限を求める人にとっては、神経の麻痺は否定される。
特に、スポーツ選手の場合がそうだ。
たばこは、他人の「たばこを吸わない」という権利を侵害するのだ。

316 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 19:44:17.26 ID:oOd8BaXT0.net
>>311
良く読めよ半島人は嘘をはいて飲まない吸わない女いないをアピールするからだろ

317 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 19:44:22.55 ID:vc6GtcDg0.net
非喫煙者は年金受給前に死んでくれるからありがたい

318 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 19:44:53.48 ID:T54YgvLq0.net
>>308
引きこもり?

319 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 19:45:53.92 ID:T54YgvLq0.net
>>315
野球選手は喫煙率高いよ

320 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 19:46:17.50 ID:14wA9J760.net
>>318
ニコチンに発がん性があるわけねーだろw
タバコ吸わなくても体内にふつうに存在しているんだぜ

321 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 19:46:22.30 ID:T2RHdb3I0.net
単に長生きするから癌になっているんじゃ無いか?

322 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 19:46:32.88 ID:tQa8DIE20.net
>この世からたばこがなくなり、喫煙者と喫煙経験者が存在しなくなると、
>肺がん患者は現在の約6分の1になるということです

この部分は明白な誤りでは?

323 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 19:46:43.35 ID:TjxWkJKl0.net
紙巻きたばこのヤニカス臭すぎる
DQN地雷率高いしゲボゲボきったない咳、痰、くしゃみしながら
ニコ中で脳、鼻、舌、耳、常識、道徳心、イカてて関わりたくない
早急に住み分け徹底してくれ
電子はまともが多いので許容するが

324 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 19:46:49.83 ID:Pk8rMHUs0.net
嫌煙野郎って協調性の無い変態のイメージがあるけど?

325 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 19:46:52.19 ID:oOd8BaXT0.net
>>304
喫煙率が高い方が自殺「率」は高い
ttp://kinen.kunuamon.com/category3/

絶対数が多いから非喫煙者の自殺「数」は
多いだろうがな

326 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 19:47:42.17 ID:7HRRL5Id0.net
本当はもっと長生きできるはずだった。

327 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 19:48:23.92 ID:FU2y44nGO.net
>>290
その世代は大気汚染に化学物質汚染、放射能汚染に食品偽装以前の
母乳も健康な母体から生まれて薬も使わず泥んこで自然に育ってるから
異様に強いんだよ。

今の世代は生まれながらに最初からボロボロだからこうはならないよ。

328 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 19:48:44.64 ID:9g8OjFNhO.net
今日の嫌煙土人の火病スレ 毎度お疲れさん

329 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 19:48:47.62 ID:oOd8BaXT0.net
282の
>ここ最近は基地外の精鋭みたいな喫煙厨がやたら増えてるだろ
>昔はただのバカという感じで最近のは基地外糖質という感じ


その典型例の一つ→ID:Pk8rMHUs0

330 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 19:48:56.03 ID:MGfoNunn0.net
政治家は喫煙者がいい
石原慎太郎も禁煙して整形チョン相手にして
クズになった

331 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 19:48:56.37 ID:8sOvjDOW0.net
パイプ吸ってるじいさんはカッコ良かったなー
日本人ならキセルにしよう

332 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 19:50:08.29 ID:14wA9J760.net
>>287
単に淘汰済みなだけだろ
昭和のはじめなんて
結核とか病弱なのは、すぐに死んでたからな

333 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 19:50:08.36 ID:Pk8rMHUs0.net
今時の除菌や抗菌ブームに似た感覚だな。

334 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 19:50:30.41 ID:T2RHdb3I0.net
>>331
キセルはマジお勧めなんだけど、何でみんなキセル使わないんかなぁ。
安く済むのに。

335 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 19:51:19.95 ID:droRCBMX0.net
タバコもフロンも温暖化ガスも全部経済活動のための偽科学。

336 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 19:52:08.89 ID:I1+Ko3420.net
煙を吸ったら直ぐに吐くようにすると全く体にダメージないよ
吸ったとき息を止めるとあっという間に寿命が縮むね

337 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 19:52:17.64 ID:VDuxyt2Y0.net
何度も飲み会に誘ってくる男がいるけど、毎回理由つけて断ってる
本当の理由は、あなたが飲み会の席でタバコ吸うからなんですけど…

338 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 19:52:22.19 ID:FU2y44nGO.net
>>299
まあ若くして突然病気になってガンの転移繰り返し大手術に欠損繰り返して
入院生活延々過ごし苦痛に喘ぎながら
健康寿命がーなどと言えるかどうかだな

339 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 19:52:27.41 ID:uRk6I/oB0.net
<たばこ> ヘビースモーカーだけど長生きの人がいる理由★2

親のーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー遺伝子!!
親が!癌で死ねばーーーーーーーーーーーーーー確実に!子供は継承する!!

340 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 19:53:12.31 ID:b1u7yK2B0.net
フグやサソリは 自分じゃ死なないだろう

341 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 19:53:31.95 ID:M3EpSqAl0.net
嫌煙ヒステリーwww

342 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 19:53:45.20 ID:FU2y44nGO.net
>>304
病気になったら幸福の追求が健康を願うものだよ

343 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 19:54:05.83 ID:f8AFwXMX0.net
今夜も愛を探して〜

344 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 19:55:22.52 ID:FU2y44nGO.net
>>313
病気になった悲惨な状態を考えもしない考えることさえできない
無知で最低なコメントだよ

345 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 19:55:30.85 ID:Kg0pB8Bh0.net
直系親族が90歳以上だと長寿遺伝子持ってるらしいから
居る人はラッキーなんじゃないか

346 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 19:55:46.49 ID:vgIJ4IvT0.net
うちのじいちゃん96歳で禁煙し97歳で死んだ
解剖の結果、死因は誤飲。医者曰くタールで気管支がコートされていたけど
タール分が無くなり気管支の粘膜が剥き出しになり器官に入ったと。
確かに禁煙した途端に食事や飲酒でせき込んでいた。
肺はきれいだったらしい。
ちなみにタバコはピースロング 一日30本
15歳から吸っており、戦争で2日禁煙しただけだった
まあ、兵庫県の湯村温泉の山で綺麗な空気吸って農業もしてたからかもしれん;

347 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 19:56:24.15 ID:3yX5nNxW0.net
うんこ吸うな

348 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 19:56:27.65 ID:6W0vAAbI0.net
昨今マンションの布団干し一つにすらキーキー目くじらたてる時代だもんな
他人の形振りばっかり気になって逆にストレス溜めて
別の疾病が出るんだろうなあ・・

349 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 19:57:16.65 ID:FU2y44nGO.net
>>316
でもそれと喫煙の因果関係を読んでも書いてない
なぜイコール喫煙者なんだ?ちゃんと喫煙との因果関係で答えよう

350 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 19:57:56.09 ID:FU2y44nGO.net
>>319
なぜ多いんだ?

351 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 19:58:03.80 ID:SbwIysHzO.net
タバコは健康に良い!
はい論破

352 :◆HKZsYRUkck :2017/06/12(月) 19:59:33.14 ID:Jp5E/2rY0.net
>>3
ヒトは、「自説にとって都合の良い事例」を見つけるのが得意な生き物だからだな。

喫煙者もヒトだし、>>3もヒトだと。

353 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 19:59:37.15 ID:MGfoNunn0.net
幼いころから煙を吸ってたのが
大気汚染を免疫で守ったのが事実か

354 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 20:00:33.37 ID:c8HTK6SE0.net
タール摂取とガンの因果関係とか、
一酸化炭素摂取量とガンの関係とかの研究なら信憑性あるんだが
いきなりたばこの煙という得体の知れないものから結論出してる時点で似非科学
製薬会社からカネもらってますと白状しているようなもの
JTからカネもらって論文書いてる奴らと同レベル

355 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 20:01:10.54 ID:0fnROsYg0.net
「直前に人違いがわかったとか、容疑者が急病の場合ならともかく、(逮捕状の)執行寸前にとりやめ、というのは普通ありえない
しかも、本部の刑事部長が介入して(執行を)止めるなんて、異例中の異例」(落合弁護士)
 
警視庁のベテラン刑事もこう言う

「(任意の事情聴取ではなく)最初から逮捕状を取ったというのは、証拠に自信があったからだろう
その逮捕状の執行を直前に止められるなんて、今まで聞いたことがない
高輪署がやっていた捜査を、署長を飛び越えて本部の刑事部長がストップをかけるなんて、ありえない」アメリカドル売国奴,中村刑事部長とフランクリン

356 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 20:01:14.11 ID:s0aQLhsX0.net
タバコはストレス解消になるから
むしろ健康になるかも

357 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 20:01:24.78 ID:b1u7yK2B0.net
吸ってなかったら 200歳まで生きたのに

358 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 20:01:34.30 ID:SbwIysHzO.net
>>352
金に目が眩んだ医者にとって都合の良い真実がタバコの発ガン性の偽理論
はい論破

359 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 20:03:12.93 ID:M3EpSqAl0.net
愛煙家は運動すればいい
健康を維持できるぞ

360 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 20:03:24.03 ID:FU2y44nGO.net
>>345
なる遺伝子は知られているが
ガンに限らずウィルス感染にも強い遺伝子があるらしい
ゲノム研究者に言わせれば人種が違うんだそうだ

まあ人種の交配合で劣勢遺伝子の人間を赤ん坊か母胎のうちに
淘汰する社会になるだろうな

361 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 20:04:30.40 ID:OcljoDvy0.net
タバコうめー

362 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 20:04:46.33 ID:MGfoNunn0.net
泥酔いとたばこ30年は悪いのは実感である
でも健康な感じ

363 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 20:04:49.01 ID:FU2y44nGO.net
>>346
その世代は
大気汚染も化学物質汚染も食品汚染も放射能汚染もなくて
生まれて育ってきてるからな

364 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 20:04:55.49 ID:p+N+Hb+k0.net
頭イかれた喫煙クズは死んだ方がいいぞ。

365 :◆HKZsYRUkck :2017/06/12(月) 20:05:12.13 ID:Jp5E/2rY0.net
>>358
気の利いた皮肉のつもりだったのに、気づいてもらえん…orz

366 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 20:06:14.60 ID:SbwIysHzO.net
>>365
捻りすぎなんじゃね

367 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 20:07:09.55 ID:o1UaVfQO0.net
統計的にはポアソン分布における一事例の一つ。
タバコを吸わなくても早死にする人がいる理由も考えないとねw

368 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 20:07:20.63 ID:s0aQLhsX0.net
イライラした時に煙草を吸うと落ち着くだろ
だから健康には悪くないと思う

369 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 20:08:24.76 ID:616GSg6/0.net
>>359
それは別に愛煙家に限った話ではないわけだが

370 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 20:08:37.66 ID:r/wbIrCX0.net
それより酔っ払いをなんとかしろ

371 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 20:09:16.42 ID:o1UaVfQO0.net
今日も元気だ たばこがうまい!
https://www.jti.co.jp/Culture/museum/collection/other/poster/p8/index.html
みたいなw

372 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 20:09:44.29 ID:SJTuq9pd0.net
今日も嫌煙厨は元気だな、タバコ吸って落ち着けよ

373 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 20:10:26.18 ID:YO24fo310.net
同じ人間で吸う、吸わないの実験しないと意味ない
もちろん同じ年齢からだから不可能

374 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 20:10:33.65 ID:b1u7yK2B0.net
じゃあ 覚せい剤もな

375 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 20:11:18.13 ID:jPR6jwKC0.net
>>335
あとダイオキシンもw

376 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 20:13:28.40 ID:i1fUp5DO0.net
>>1
これのどこがニュースですか?>コピペ魔神 ★           

377 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 20:14:21.62 ID:MGfoNunn0.net
野焼き禁止は朝鮮部落産廃利権
日本会議か

378 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 20:14:26.77 ID:Rvtfd2PI0.net
ねえねえ、ニコチン喫煙キチガイって海外行くときはどうしてるの?


国際線は機内完全禁煙だよね?
(国内線も同じ完全禁煙だけど)

搭乗口から搭機→機内で待機→離陸→近い国でさえ最低2時間のフライト→着陸→降機→イミグレ、この間ずっと禁煙だよね?我慢出来ないでしょ?
一生日本から出られず引きこもり?

喫煙バカは嫌煙徹底企業の航空会社の飛行機なんかに乗りたくないよね?

379 :◆HKZsYRUkck :2017/06/12(月) 20:14:52.11 ID:Jp5E/2rY0.net
>>373
一卵性双生児で喫煙者と非喫煙者の組み合わせ居ないかしらん。

380 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 20:15:03.66 ID:tQa8DIE20.net
いくらタバコが嫌いだからといって、ウソ書いちゃダメでしょ

381 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 20:15:09.28 ID:Ll9W0S040.net
近藤誠の本読んだら癌とかどうでもよくなったw

382 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 20:15:24.75 ID:b1u7yK2B0.net
街なかで バルサンたいて歩いてるのと同じ  バカかよ

383 :◆HKZsYRUkck :2017/06/12(月) 20:17:05.15 ID:Jp5E/2rY0.net
>>378
我慢したあとの一服が至福かも知れん。

384 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 20:17:25.05 ID:dcDVxRGD0.net
増え続ける人類に対して食料と生産できる土地が足りてない
嫌煙キャンペーンは世界規模でもう止まらない

385 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 20:17:54.93 ID:/Hag7FY80.net
同じ銘柄の副流煙なら歓迎だが、違う種類のタバコはうざいと感じる 
やはり分煙は必要 
喫煙所以外の場所で吸う奴は死んで詫びろ 
歩きタバコしてる爺さんも逝ってよし。
ちゃんとしてる愛煙家が批判されるのは悲しいな。

386 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 20:18:25.34 ID:2x038UG80.net
やたらテンションの高い嫌煙が混ざってるな
NG

387 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 20:18:52.05 ID:Ll9W0S040.net
タバコにうるさいやつは多いけどpm2.5には寛容だな。。
個人的にはあっちのほうが怖いけど。

388 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 20:19:14.42 ID:6lqNJybpO.net
>>337
そうはっきりは言えないの?

389 :◆HKZsYRUkck :2017/06/12(月) 20:19:36.40 ID:Jp5E/2rY0.net
>>384
人口問題に対する究極の解決法は、平均寿命を縮めること。
「おまえら子を作るな」と言っても誰も聞かんだろ?

390 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 20:19:53.66 ID:GRmuG7VY0.net
ガン遺伝などなかったり食生活良いとガンにならないまま100才まで生きたうちの爺ちゃん
でも最後は風邪→肺炎→即死みたいな状態だった
肺炎になったときにヘビースモーカーだと逝きやすいから気をつけよう

391 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 20:20:17.06 ID:b1u7yK2B0.net
オナニーかよっ

392 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 20:20:38.56 ID:1e4pZsGQ0.net
中国漢方では煙草は燥の性質であり、体が湿体質の人なら害なしとされる。耳垢が粘りある体質だな。
気功や拳法する有名な人たちの多くはヘビースモーカーだ。

393 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 20:20:48.98 ID:ssXZ10LV0.net
うんこ吸いのトンスラーヤニ蟲外に出てくるなボケ

394 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 20:21:21.55 ID:lh6FufLV0.net
副流煙ごときで死ぬようなバカは排気ガスとPM2.5でとっくに死んでるわw

395 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 20:22:45.91 ID:616GSg6/0.net
>>390
100歳まで生きてるんならもう関係ないなソレ

396 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 20:24:54.85 ID:2pLUY+HY0.net
よいこのみんな!
煙とアルコールは悪いバイキンをやっつけてくれるんだぜーーーっ!!!

397 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 20:25:21.23 ID:vacgGZ410.net
武田の主張は 肺がんになるって嫌煙が言うもんだから
嫌煙の出すデータを見たら反比例しており タバコは肺がんを予防していたって論法

嫌煙の主張がコロコロ変わって今は5000種類の化学物質が含まれているからダメ 何でダメかは教えない
って話になっているのが問題と主張している

誰もが認める実害は臭いぐらいでそれ以上のタバコによる害は今の所確認されていない

398 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 20:26:13.47 ID:b1u7yK2B0.net
たばこに火つけないで、そのまま食え

399 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 20:28:07.60 ID:CFyNeEQ20.net
食えるタバコとか作って安く売れば良いのに
葉巻やパイプ火の使うたばこは高くすればいい

400 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 20:28:24.02 ID:rtOFzTGK0.net
>>218
少なくともCOPDについては喫煙との因果関係は医学的に立証されてる
たばこの煙に含まれる有害物質は100種類、そのうち60種類もが発ガン性物質てことも科学的に立証されてるぞ
しかも喫煙が糖尿病や高血圧といった疾病を重症化させるトリガーになることも証明されてる

禁煙外来がなぜ保険適用なのかもわからないのか?喫煙てのはそれだけで病気だからだよ
青酸カリより毒性が強く、コカインより中毒性の高い毒物が
さまざまな病気の引き金になることが証明されてるのに、
ニコチンとタールの中毒性から抜け出せずに依存してる薬物中毒者だからだぞ
何が医療の放棄だよ、てめえらヤニカスのせいで医療費が圧迫されてんのによくまあヌケヌケとほざけたもんだわ
お前の言ってること、大麻を合法化しようとした高城沙耶と同じだぞ
だからヤニカスは薬物中毒者なんだよ

401 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 20:28:37.95 ID:J9Mm9zi80.net
2週間くらい禁煙してから吸うと、初めて吸った時のイガラっぽさが蘇って
胸がキュンとなる。青春だなあ、て思えるわー

402 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 20:29:08.92 ID:m6+qII/S0.net
煙の臭いって本当臭いよ
近所でいまだに何かを燃やしている家があるんだけど臭くて仕方ない
喫煙者ってああいう煙も平気なんかな

403 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 20:29:12.10 ID:yXg/78i50.net
タバコとかいつまで吸ってんだよ土人か

404 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 20:29:39.98 ID:hEUhdRyz0.net
ニコチンパンジーの現実逃避&自己正当化スレ

405 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 20:30:14.94 ID:b1u7yK2B0.net
オナニスト

406 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 20:30:42.58 ID:yQqPmc5R0.net
ID:Rvtfd2PI0 ← こういうの見ると極度にタバコ嫌う人って精神に問題抱えてる人が多いのかなって気がするね

407 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 20:30:58.60 ID:hEUhdRyz0.net
David Bowie

George Harrison

忌野清志郎

勝新太郎

408 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 20:31:11.06 ID:flwuGvpy0.net
単純に好きだからじゃね
格好から入るようなのは元の性格がガン細胞を育ててる可能性が高い
まぁタバコとガンの関係は事実なのか怪しくなってきているが

409 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 20:31:27.26 ID:b1u7yK2B0.net
猿にオナニー覚えさせると 死ぬまでコクのと同じだな

410 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 20:31:45.68 ID:m6+qII/S0.net
今時はタバコ吸ってる=かっこいいなんて思わないからな
自己中な性格、依存する意志が弱い性格ってイメージになる

411 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 20:31:47.69 ID:hEUhdRyz0.net
煙草が原因で死ぬ奴がどれだけ多いか

412 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 20:32:39.13 ID:hEUhdRyz0.net
しかも副流煙撒き散らし迷惑かける

413 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 20:32:46.20 ID:tKehOzPI0.net
死にそうな人はこれからタバコだな

414 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 20:33:27.09 ID:8DIGKvaP0.net
サルシー観てるとそんな感じまったくしなかったけどなぁ
そんなことだから次回策できなかったのかな?
思想や哲学は人間いろいろあるからどうでもいいけど
役者としてはいい人だよなぁ。
この前のSFのやつもよかったなぁ。

415 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 20:33:27.62 ID:pQehVPwV0.net
> 【医学】<たばこ> ヘビースモーカーだけど

「くたばれ」に見えてしまった・・・

416 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 20:33:33.66 ID:hEUhdRyz0.net
黒澤明でさえ最後は足を骨折して
すぐ死んだ

417 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 20:34:27.73 ID:DzJh67cc0.net
おまえら高齢年金生活者が邪魔なんだろ、タバコ吸って早死にすれば一石二鳥じゃねーの。
タバコ推奨しろや

418 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 20:34:34.17 ID:hEUhdRyz0.net
葉巻愛好家だった馬場正平は
大腸癌で死んだ

419 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 20:34:44.84 ID:8DIGKvaP0.net
てーか、タバコはDNA的に
ダメな人が吸うとダメになっちゃうんだろ?
ダメじゃない人にはおそらく関係ないんじゃね?
俺はダメそうだからすってないけど。

420 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 20:35:24.33 ID:FRK+zNpM0.net
単純に身体や服がくせぇよヤニカス共が

421 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 20:35:35.32 ID:hEUhdRyz0.net
ボブ・マーリーはガンジャ吸い過ぎで
肺癌になり死んだ

422 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 20:35:46.16 ID:yYfdZ47S0.net
昔、泉重千代っておじいちゃんいたが115才くらいまでタバコ美味しそうに吸っていたよ。そのあと禁煙して死んじゃったなぁ。

423 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 20:35:58.37 ID:8DIGKvaP0.net
>>414

 ソルトの間違い。まぁ気にすんな。

424 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 20:37:25.78 ID:616GSg6/0.net
>>419
タバコがDNAに影響を及ぼすとは考えにくい

425 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 20:38:06.17 ID:Rvtfd2PI0.net
>>387
「タバコの煙はPM2.5です」
http://sugu-kinen.jp/office-kinen/interview/



こんなことも知らない喫煙バカって…(笑) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1948c847b1d4df57ef354ccb1bc92916)


426 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 20:38:18.30 ID:b1u7yK2B0.net
だって奴ら1時間の禁煙で 手が震えてくるんだぜ

427 :◆HKZsYRUkck :2017/06/12(月) 20:38:36.76 ID:Jp5E/2rY0.net
>>422
タバコ吸って焼酎呑んで、飄々としてたよなあ。
インタビューで「好みの女性は?」と聞かれて「年上のひと」って答えてた。

428 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 20:39:19.35 ID:LWnr6P5i0.net
まあ自分のウチで
吸うくらいなら許してやるが

429 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 20:40:22.21 ID:8CKnQvbF0.net
遺伝的に弱い人間は淘汰されたほうがヒトという種から見れば健全だろ

430 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 20:40:31.01 ID:LWnr6P5i0.net
人間は誰でも
いずれ死ぬんだよ

431 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 20:40:43.25 ID:b1u7yK2B0.net
普通オナニーは人前でしないだろう

432 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 20:40:46.66 ID:FZf99ee60.net
原爆被爆者でも同じ

433 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 20:45:24.81 ID:tfX7N41E0.net
茶色い鼻水流して指先は黄色くなって息は灰皿臭くなって周囲からは白い眼で見られて
外出すればタバコの吸える場所を常に探してて毎月1万円近くお金を使って
人間ドックでは医者にタバコは早くやめろと言われてその場ではウソついて同意して
そんな人生いつまで続けるの?

434 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 20:46:57.83 ID:07G7awpF0.net
アイコスユーザーが通りますよ
もう臭くて紙タバコなんて吸えんよ

435 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 20:47:24.49 ID:Ys2tupEdO.net
殆どの癌は精神状態が原因じゃないかな?何故なら、発達障害や知恵遅れの人は癌に罹らないイメージが有る。実際どうなんだろう?

436 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 20:47:37.41 ID:rtOFzTGK0.net
>>417
タバコ吸って早死にしてもその前に病院行って健康保険適用させたんじゃ意味がない
喫煙者は喫煙習慣つく前に生命保険入れ、あとはガンガン吸って、どんな体調不良だろうが歯科治療とかも含めて
死ぬまで絶対病院の世話になるんじゃねえよってこと
喫煙者は歯周病その他の口腔疾病率が高くて歯がヤニでまっ黄色でボロボロで口臭激臭なやつ多いからな
ボロボロの歯で食事もできないまま呼吸困難で早死にしてろ

喫煙者のくせに病院行くやつって、ヤバ交尾とかいってNSでホモセックスして
案の定エイズになったとたんに急に怖くなって病院に駆け込んで泣きつくホモと同じ

437 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 20:48:57.22 ID:K6AzCfD30.net
>>435
見当違いですね

438 :◆HKZsYRUkck :2017/06/12(月) 20:51:22.88 ID:Jp5E/2rY0.net
>>436
それが問題なら、喫煙者が健康保険料を多く払う仕組みにすればいいよね。
タバコの売価に保険料充当分を足すとか。

439 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 20:58:37.98 ID:yw5PqPtl0.net
>>74
非喫煙者は吸いたくもない煙草を吸わされて我慢し続けてるんだが

440 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 20:58:40.86 ID:whxjgtOj0.net
http://www.gohongi-beauty.jp/blog/wp-content/uploads/2015/08/20eaef7aa21dbce9627cf4d0589ecc83.jpg

タバコやめると肺がんが増えるの図

441 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 20:59:13.30 ID:rtOFzTGK0.net
>>438
マジで喫煙者は健康保険納付の義務はそのままに、でも全ての受診を10割負担の100%自費診療にすりゃいいと思う
自分のみならず周囲の人間まで副流煙による受動喫煙のリスクに晒してるわけだし
3割負担で病院行く方が図々しいわ、自分から病気になったり症状を悪化させたくて喫煙してるくせにさ

442 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 21:00:15.52 ID:jEQZRBgG0.net
福島の放射能で死んだ奴等も
受動喫煙のせいなwww
甲状腺ガンも、喉に近いから
受動喫煙のせいなwww
無知で馬鹿な奴等が、原発が原因で
死んだ事がわからない奴等も
国・安部政権が原因は喫煙と言えば
全て タバコが原因と
受動喫煙だとの原発利益依存団体の、情報操作に
振り回される。

443 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 21:00:33.81 ID:GPgxOLCv0.net
たばこの税収は以前は4兆円で、今は2兆円。
喫煙者は人口の15%くらい。
ある意味かわいそうな人たちだ。

444 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 21:00:52.04 ID:9RKLM+es0.net
>>440
今まで吸っていたやつが肺がんになって死んでるだけだろ

445 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 21:01:32.39 ID:yw5PqPtl0.net
酒も煙草も害悪デカ過ぎ、メリット何も無いのに

446 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 21:04:02.01 ID:2+B/Gq0I0.net
test

447 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 21:04:33.49 ID:5YtdbI8E0.net
嫌煙厨は泉重千代さんより長生きしてから持論を語れよな

448 :◆HKZsYRUkck :2017/06/12(月) 21:05:31.06 ID:Jp5E/2rY0.net
>>441
溜飲を下げる目的で懲罰的な提案をしても、建設的じゃない気がする。
そもそも、病院の窓口で「喫煙者は10割負担です」と言われて
素直に申告して払う人がいるとは思えんw

449 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 21:05:36.02 ID:2+B/Gq0I0.net
うちのじいちゃんも、いこい、とかなんとかいうのを一日120だったか150本
吸ってて103まで生きたもんな。最後はセブンなんとかっての、やっぱり一日
何十本も吸ってたみたいだけどな。

450 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 21:07:08.28 ID:hPs+jgcR0.net
たまたまです。
広島、長崎の被爆者も
長生きの人はいるよね。

451 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 21:08:28.99 ID:WaB5mbwh0.net
>>1
飲み方を守れば、「酒とタバコは百薬の長という格言は昔から!
嫌煙厨の健康もついでに調べてくれい! 短気で喧嘩越ししか話さないとか!wwww

452 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 21:08:37.46 ID:hxorsj2T0.net
全国民がDNA検査してたばこに強いかを確認とか不可能
需要喫煙対策は当然

453 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 21:10:27.12 ID:6JBzG/F50.net
>>449
個々の例を見ても何とも言えない
しかし統計ではタバコの悪影響が明らかになってる

454 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 21:10:31.28 ID:DfOkGTML0.net
こんなことで喫煙を正当化しようとしてる所がバカなんだよね
ヤニカスは

455 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 21:11:30.50 ID:ln/io8F60.net
>>1
自民党にとっては国民の健康より利権の方が遥かに大事
店舗でのタバコ全面規制が頓挫したことからもそれは明らかだ
煙草嫌いなのに自民党に投票する人は絶対的に知能が足りない

456 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 21:12:18.63 ID:tfX7N41E0.net
>>443
自民党たばこ議員連盟会長の野田さんのブログ
http://nodatakeshi.com/自由民主党たばこ議員連盟臨時総会への出席/

地方たばこ消費税が1兆1,000億円で東京都は約1,300億円弱が入るから
喫煙者は減らしたくないということらしい
喫煙者の健康については考えていないようだから金ヅルとしか思ってないのかな

457 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 21:13:11.40 ID:6JBzG/F50.net
>>445
酒は少量ならメリットある
もちろん量次第ですぐに悪影響が上回るけど

一方タバコは害しかない上に依存性がめちゃ高い
一服してやっと禁断症状を抑えてるのをタバコのリラックス効果などと勘違いしてる馬鹿も多い

458 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 21:13:48.72 ID:ieBEqaGR0.net
長生きが正義ではない、むしろ害悪

459 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 21:14:21.00 ID:6JBzG/F50.net
>>455
民進党もタバコに反対してないのは何でかなぁ?w

460 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 21:14:21.31 ID:e+S+yDzt0.net
汚いことしてたら
免疫力がアップする
アメリカでわざとコブラや毒蛇に噛ませて
免疫力上げて
血清作っている人が要るからな

461 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 21:16:39.28 ID:RU7huyxE0.net
>>448
喫煙所を用意しておけばおk
そういうシチュエーションでも捨ってしまうのが習慣性中毒

462 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 21:17:21.57 ID:Y1wmIxFq0.net
長寿家系のやつは少々の不摂生では死なないんだろうな
長く生きるように体がそう出来てるんだろう

463 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 21:18:03.89 ID:e+S+yDzt0.net
何でもキレイにしてたら
免疫力落ちて

すぐ癌になって死んだりするよ
たばこの煙で癌になって死ねようなやつは
もともとそこまでか寿命さ

464 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 21:19:41.20 ID:eYPduKu00.net
読んでないけど、本来100人長生きするところを10人しか残らなければ目立つからだろう

465 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 21:20:56.15 ID:e+S+yDzt0.net
煙草の煙ごときで死ぬやつは

そこまでの寿命なんだよ

この軟弱ものめ

466 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 21:21:23.86 ID:rtOFzTGK0.net
>>448
これを懲罰と捉えるようならさっさと禁煙すりゃいいいだけの話だよ
スピード違反や路駐、飲酒運転、事故を繰り返したせいで自動車保険が高くなるのと同じだぞ
あと喫煙者かどうかは唾液や毛髪、短期なら尿を調べればすぐバレる
だから言ったろ、ヤニカスは薬物中毒者と同じだって
自分が薬物の中毒になってることすら自覚できない上に、あろうことか
タバコには害がないだの健康にいいだの、病気との因果関係はないとかほざいて
正当化しようとするのも薬物中毒者そっくり

467 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 21:23:25.92 ID:tfX7N41E0.net
ニコチン中毒は禁断症状を伴う薬物中毒の一種です

468 :◆HKZsYRUkck :2017/06/12(月) 21:24:11.93 ID:Jp5E/2rY0.net
>>466
俺の主張の主眼は、その前の「溜飲を下げる目的で」の部分だよ。

469 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 21:24:20.88 ID:KUYuBPTT0.net
喫煙者は喫煙者用の健康保険を設定すれば良い。
早死するなら健康保険料は安くなるから
喫煙者にとってもありがたいことである。

非喫煙者でも最後はたいてい入院生活だからね。。

470 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 21:25:14.46 ID:b1u7yK2B0.net
だからテメーの体だけ けむりを吸えや  撒き散らすな中毒患者

471 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 21:26:56.99 ID:CFyNeEQ20.net
食えるタバコ作れば良いのに

472 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 21:27:34.24 ID:jEQZRBgG0.net
これだけ、禁煙する者が増え 嫌煙する者が増え
受動喫煙に力を入れてるにも関わらず
肺がん死亡率が異常に増えて居る理由を
40年前の6分1に喫煙者が減って居るにも
関わらず 肺がん死亡者が増えている。
タバコ批判基地外は これを納得行く様に
説明しろ。
3・11の原発崩壊、放射能撒き散らしを誤魔化す為の
政府情報操作に いつまでも騙されているな。
お前等?どれだけ政府の都合の良い情報に
騙され 振り回されてるんだ??

473 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 21:28:32.52 ID:yw5PqPtl0.net
>>472
煙草買ったら政府に税金取られるぞ

もう買うなよ

474 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 21:28:49.75 ID:/5fBuVVq0.net
アル中パチ中の方が周りに害があります

475 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 21:29:30.22 ID:rtOFzTGK0.net
>>468
だから、これを溜飲を下げる目的なんて穿った見方して被害者面してる暇あるなら
さっさと禁煙すりゃいいいだけの話
なぜならこっちは何一つ間違ったこと書いてないからだよ、正論しか書いてないぞ
正論言われて図星さされたから「溜飲を下げてる」なんて感情論に論点ずらししてるだけの
負け惜しみにしか聞こえないね、反論あるならきちんと論理的かつ簡潔に述べりゃいいだけ
喫煙で毛細血管細くなって脳の血流が滞ってるヤニカスには難しいのかな?

476 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 21:30:06.37 ID:dw1vqUtE0.net
特異体質だよ

477 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 21:30:08.92 ID:5f1D555s0.net
長年父の煙草の煙を吸い続けて、癌になった母。

それでも煙草を辞めない父よ頼むから
お前が死んでくれ

臭くてお前だけ孫にギャン泣きされてんじゃねーか。

478 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 21:31:58.60 ID:KUYuBPTT0.net
喫煙者が減っても
医療費は増え続けるのです。

医者だって食っていかなきゃならんので
タバコが終ったら、他のネタを探すだけのこと。

479 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 21:32:09.76 ID:ZiGpC2Le0.net
ある種の遺伝による精神疾患のある人にはタバコが脳内物質を増やしてあるいは脳内物質の先天的不足を代替して
タバコが精神疾患の発現を抑制するとの最近の研究があるよね

私もかなり喫煙するんだが吸うほど楽しい気分になりリラックスしてくるし頭の調子も活性化し更には鬱的な気分が改善するのである
近い将来には遺伝子診断により精神疾患因子が高くて発がん因子が低い人が即座に解るようになれば
スモーカーの権利にも合理的な理由が見出だせるかもしれないね

480 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 21:32:21.01 ID:okVCc4Sd0.net
禁煙した奴の方が喫煙者に対して厳しい法則

羨ましいのかな?

俺は元から吸わないから言わせてもらうが、
一昔前の会議室や新幹線の中に比べたら今は天国だよ。

481 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 21:32:36.94 ID:RgWh6aCM0.net
朝鮮人スレですね

482 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 21:33:14.32 ID:8CKnQvbF0.net
現代人は色々実験材料にされてる印象がある、ホモが市民権を得てみたり
ロリコンが激増したかと思えば子供を実際に産む年齢は高齢化するばかり
だったり結局ヒトがあまりに増えすぎたんでありのままの生き方をしてたら
地球のキャパシティーをあっという間に超過してしまうことが明白なんで
もっともらしいことを言ってどんどん年寄りばかり増やすことによって
人口増加率を抑制しようとしてるとしか考えられん。

483 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 21:33:41.80 ID:e+S+yDzt0.net
たばこの煙じゃなく

放射能だろ

たばこや

野焼き

ゴミ焼却炉の煙
自動車の排気ガス

昔は煙でいっぱいだった
いまは免疫力が落ちてすぐに癌化する

484 :◆HKZsYRUkck :2017/06/12(月) 21:34:19.02 ID:Jp5E/2rY0.net
>>475
なんでそうケンカ腰になるかなあ。

> 反論あるならきちんと論理的かつ簡潔に述べりゃいいだけ

もういちど>>448を読んで欲しいが、
> そもそも、病院の窓口で「喫煙者は10割負担です」と言われて
> 素直に申告して払う人がいるとは思えんw

俺としては論理的かつ簡潔な反論だと思うが?

485 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 21:34:28.13 ID:q6+HhAZQ0.net
>>211
童貞の確立…

君は千パーセント!

486 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 21:35:00.27 ID:7QzJOPKi0.net
嫌煙厨も気持ち悪い

487 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 21:36:08.00 ID:lYtr5HsY0.net
まぁ 猫もタバコの煙は嫌がるから
体にいいもんじゃないだろうな。

488 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 21:36:53.76 ID:KUYuBPTT0.net
喫煙者専用の健康保険がほしいな。
とんでもない長寿者や、乳幼児に
金がかからないので、
保険料が相当安くなりそうだ。

489 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 21:36:55.06 ID:e+S+yDzt0.net
煙草は薬だよ
体にいいんだよ

免疫力アップ

精神的にも

100%悪いわけがない

490 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 21:37:01.55 ID:o8lzbmeE0.net
ただの例外
はい論破

491 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 21:37:58.55 ID:t+l6Fzj+0.net
放射線を浴びても人によって早死にしたり、早死にしなかったりするわけだ

492 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 21:38:44.55 ID:Bip22FvS0.net
ヘビースモーカーのヨハン・クライフがまだ60代なのに肺ガンで死んだから
やっぱりタバコは寿命を縮めるんだと痛感した

493 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 21:38:51.94 ID:lU8OYb5Z0.net
徹子の部屋で70過ぎの時の森繁さんが煙草を美味しそうに吸いながら
話してたの放送してたの覚えてるわ

494 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 21:39:03.41 ID:7WLhE93O0.net
醤油500ccを一気飲みしたら、全員が死ぬわけじゃないのと同じ

495 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 21:39:21.12 ID:7WUND/DO0.net
きのこる先生のスレではないのか

496 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 21:39:46.27 ID:RU7huyxE0.net
単に確率の話なのだから長生きする人もいるだろう。
ヤニ中はなぜか自分は長生きする側に入ると思いこんでいるようだがw

497 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 21:41:20.93 ID:e+S+yDzt0.net
煙草のせいじゃなく

歳食って免疫力落ちただけ

死ぬやつは死ぬ

498 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 21:42:16.03 ID:rtOFzTGK0.net
>>484
何で申告制が前提で話してんだよバカじゃねーの?
だから言ったろ、喫煙者かどうかは簡単にバレるって
健康診断ですら血液検査と尿検査は必須だぞ、それとも医者は受診者から
「自分は健康だから検査は必要ないですよ」って申告されたら検査せずに異常なしの診断すんのか?
肺だけじゃなくて脳ミソまでタールで真っ黒なのか?お前はww

何でケンカ腰なの?なんてまーた感情論に逃げようとしてるけどそんな手垢のついたくっさい論点ずらし通用すると思ってんのか?
論理的に反論できないならアンカレスつけんじゃねえようぜえ

499 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 21:43:04.20 ID:VuCCj7xl0.net
>>444
正確には昔は治らなかった病気が治るようになったから治せない肺がんで死ぬ人間が増えたってだけ

500 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 21:43:38.02 ID:e+S+yDzt0.net
醤油飲んで死にたいのなら

2トン飲んだら死ねるよ

501 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 21:43:53.54 ID:KUYuBPTT0.net
年間死亡者130万人
うち肺癌の死亡者7万人で6%
喫煙車が20%だと、
タバコ由来の肺癌死亡者って
1.5%程度だからね

502 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 21:44:11.49 ID:VYWArWoq0.net
>>489どうでもいいけど、口臭いよ。

503 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 21:44:19.05 ID:VNd4Izse0.net
肺癌は実は車とかの排気ガスなんですけどね。

504 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 21:44:49.42 ID:3xYhGw2i0.net
別に吸うのはいいけど吐くなよ

505 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 21:44:58.28 ID:vTdbjtAS0.net
ニコチン中毒者は、恥さらしのクズだよ

506 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 21:45:15.65 ID:e+S+yDzt0.net
肉ばかり食ってたら

大腸癌になって死ぬ

507 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 21:45:37.30 ID:w49KEFKJ0.net
「私のおじいさんはヘビースモーカーだったけど、長生きした」
これにはタバコを吸わなかったらもっと長生きしたのでは?という疑問が出てくる。

508 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 21:46:16.63 ID:SxmgQhFi0.net
問題は吸ってる当人じゃなくて受動喫煙の方だろ?
当事者がどうなろうが「ざまぁwww」という感情しか沸かない

509 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 21:47:25.80 ID:e+S+yDzt0.net
水飲みすぎたら死ぬ

510 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 21:48:22.01 ID:tfX7N41E0.net
>>507
おじいさんが何歳のときから毎日どれくらい吸っていたかも教えて欲しいよね
若い頃タバコは贅沢品だったろうに

511 :◆HKZsYRUkck :2017/06/12(月) 21:49:01.42 ID:Jp5E/2rY0.net
>>498
そこまでコストをかけるなら、俺が>438で提案した、
「タバコの売価に健康保険料充当分を上乗せする」方法の方が
優れている気がするけどな。
それに対して>>441のレスがあったから、「溜飲を下げる目的」じゃないのかと
書いたが、これはあながち間違っていない気がするのだ。

512 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 21:49:07.52 ID:rtOFzTGK0.net
>>488
喫煙者は10割負担にすりゃいいだけだぞ
自らさまざまな疾病のリスクを上げて健康な体を蝕むために自分の意思で喫煙してんだからな
自殺未遂で治療受けた場合は保険適用されずに自費診療になるのと一緒だよ、喫煙なんて広義の自殺だからな、
あんな毒性強い中毒性薬物を恒常的に吸引してんだから

513 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 21:49:15.68 ID:lCf4OAW50.net
>>1
様々な要素の掛け算であることと要素自体が確率でしかないからだろ
サイコロ3つ振っていきなり666が揃うやつもいれば100回振っても一度も揃わない奴もいるってことよ

514 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 21:49:31.52 ID:RgWh6aCM0.net
>>502
おまえもな

515 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 21:49:52.71 ID:VuCCj7xl0.net
タバコは肺がんとか分かりやすいネタばっかり言われるけど
一番リスクがあるなと思うのは脳梗塞だな、ポックリ死ねばいいけど生き残って後遺症残るとほんと大変
近所のオッサンで毎日道路に出て吸ってる人いたけどいつの間にか歩幅30センチくらいでヨチヨチ歩くようになってた
ああはなりたくは無いな

516 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 21:49:53.57 ID:r3aoAxTu0.net
>>1
>疫学データ(人を集団で観察した場合)と個人の運命(個人・個体で観察した場合)とが異なる結果になる、という実例です。
これを混ぜこぜに語るってのは特に安全対策の手を抜きたい企業やら役所がよく使う手だよなあ
直感では納得し難い事確率論の話だからなあ

517 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 21:50:47.22 ID:KUYuBPTT0.net
>>512
いえいえ、10割負担だと保険の意味
ないじゃないですか。

喫煙者は身を引いて、独自の
健康保険を立てたほうがいいと思いますよ。

518 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 21:51:30.25 ID:q6+HhAZQ0.net
>>500
醤油2トンてど運ちゃ考えればいいのか…

519 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 21:51:39.17 ID:+IakK74+0.net
>>8
女あんまり吸わないのか
サービスエリアで働いているけど
若い女の喫煙者多いわ

520 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 21:52:17.18 ID:RU7huyxE0.net
>>517
10割負担と自由診療は違うけどな。
定価で支払うのと言い値で支払うのと

521 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 21:52:22.06 ID:C96fAz2z0.net
夏にベランダに出て蚊に刺されながらタバコ吸ってる人いるけど
そこまでして吸いたいものなの?それとも馬鹿になっちゃったの?

522 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 21:52:23.22 ID:lYtr5HsY0.net
そういえば、保険屋は喫煙者かどうかを調べる血中一酸化炭素濃度測定器を持ち歩いてるな

523 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 21:52:26.66 ID:av5DbMrC0.net
喫煙も嫌煙もあたまおかしいわ
共存しろ

524 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 21:52:44.68 ID:q6+HhAZQ0.net
>>500
間違えた
醤油2トンてどう考えればいいのか…

525 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 21:53:09.89 ID:rU0v6W2Z0.net
うちの婆さん喫煙者だけど80半ばまで生きた
両親は吸わなかったけど60前半で逝った

二件隣の老夫婦は日がな一日軒先でタバコ吸い続けてるけど元気
いつ死ぬんだろう

世の中不公平だよ

526 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 21:53:42.10 ID:/lH9JH4Y0.net
歩きタバコだけはやめてほしいね

527 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 21:54:47.61 ID:e+S+yDzt0.net
タバコの煙ごときで癌になって死ぬやつが
職場の癌だよ

528 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 21:55:11.81 ID:rtOFzTGK0.net
>>511
売価に上乗せしたら儲かるのは葉タバコ農家やJTといった中抜きのタバコ関連の業者だぞ、
こんなことも分からないとかまじで脳ミソに血液いってねえなお前ww
だから喫煙者は10割負担の自費診療にすりゃいいって書いてんのにどんだけ理解力低いんだよお前
あとは>>512だから

やっぱ今時コテハンなんてくっさいくっさいもの使ってる承認欲求モンスターはアホしかいねーなww

529 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 21:55:38.81 ID:KUYuBPTT0.net
喫煙しない乳幼児や長生きの老人がいない
喫煙者専用の健康保険っていいですよね。
民間でやってくれないかな。

530 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 21:56:18.10 ID:YLsM0pCV0.net
タバコ
ネコ
痴漢

お前ら好きだなwww

531 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 21:56:58.95 ID:e+S+yDzt0.net
醤油の致死量は2トン
1トン飲んでも死なないて言うこと

532 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 21:57:37.36 ID:UJPwzN3S0.net
どんどん吸って何歳まで生きれるか
自分で確認してみましょう

533 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 22:01:31.82 ID:hs9JLPs50.net
人類最長寿(122歳)のジャンヌ・カルマンは
愛煙家だったから、タバコは健康に影響しない!
と力説する奴がいる気がしたが、そんなことはなかったぜ!

534 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 22:01:35.73 ID:rtOFzTGK0.net
>>517
なんでヤニカスのために保険制度新設しないといけないんだよ、嫌なら禁煙すりゃいいだけの話だぞ
道交法をどうしても守りたくない人のためにもっと安全な車を作りましょうってのと同じだぞその意見
自分の意思で、タバコの害を正当化してまで好き好んで喫煙してんだろ?だったら自費診療ぐらいしろよ、
それでもいいぐらいタバコが好きなんだろ?絶対にやめたくないんだろ?
なら金だけ払って好きに早死にしろよ

535 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 22:01:51.46 ID:iebYy55j0.net
>>5
うちの田舎のじじいたち皆90までプカプカしてたけど皆ガンなんてどこ吹く風
寧ろガンだの病気だのつってるのは酒もタバコもしない若い世代

結局ガンはストレスと汚染食品だろうな

536 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 22:02:24.02 ID:iebYy55j0.net
>>525
ストレスやで

537 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 22:03:01.38 ID:EMsH0eP80.net
禁煙して一番良かったことは、こういったガイキチ連中に因縁をつけられる危険がなくなったこと。
健康なんざ二の次三の次。
っていうかストレスが自己免疫を弱めガンを誘発する。

538 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 22:05:34.67 ID:vOD8VA0D0.net
ホントは排気ガスのせいだと思う。おそらく国は幹線道路沿いの
発病率とか知っててタバコのせいにしてる。
都市の地価が暴落するからな。特に幹線道路沿いはマンションが建ってるからな。

539 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 22:05:42.08 ID:I2+Aa4Vn0.net
>>534
別に医療保険は、入りたくなければ
入らなくていいものですからね。

民間で保険を作るだけのことです。

喫煙者に健康保険を使わせたく
なかったのはあなたでは?

540 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 22:06:25.89 ID:q6+HhAZQ0.net
>>531
そうじゃ無くて液体にトンて?
って思ったんだよ!

541 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 22:08:20.96 ID:U8dwQvxo0.net
ヘビースモーカーが長生きしようが早死しようが重要ではない。
社会的なデメリットが大きすぎるのが問題。

歩きタバコに衣服を焼かれたり火傷を負わされる
タバコの煙で部屋中ヤニだらけになる
路上や植え込み、砂浜が吸い殻だらけ
副流煙吸わされて病気になる
タバコ起因の火事で死傷
etc.

542 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 22:09:17.24 ID:r4txL1os0.net
>>1
親父はヘビースモーカーで検診でも肺は全然大丈夫だったから
自分は死ぬまでタバコ続ける!と言ってたけど血管が破れて
死にかけた
タバコ=肺ガンではない

543 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 22:09:51.00 ID:Y0Jr6SMs0.net
ストレスがやっぱ一番健康に与える影響が大きいよな
俺なんかタバコやめてむしろ体調悪くなったし

544 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 22:11:07.66 ID:Ap1XPr8lO.net
男性の喫煙率は減っているが肺癌率は増加している。
また、女性の喫煙率は横ばいだが肺癌率は増加している。

肺癌率が増加した主な原因は喫煙じゃないな。

545 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 22:11:13.99 ID:uwPzqsD40.net
>>512
スポーツ選手の怪我の治療費も怪我するリスクのある行為を
自分の意思で選択した結果と言えるけどそれも10割負担にするの?

546 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 22:11:27.96 ID:I2+Aa4Vn0.net
血管が破れる高血圧は
脂肪肝や肝硬変で
むしろ、酒が原因かも。

自分の親父がそれっぽい。

547 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 22:11:55.74 ID:q6+HhAZQ0.net
>>542
色々な病気のリスクはある
勿論酒も
でも肺や喉の病気はやっぱりタバコのが
圧倒的にリスクあるだろ?

548 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 22:11:57.51 ID:UQJnmKv70.net
ストレスの方が毒性が強いんだろ
喫煙によりリラックスできるしストレスが無くなるからな

549 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 22:12:26.69 ID:rtOFzTGK0.net
>>539
医療保険?何の話してんだよお前バカじゃねーの?
日本の健康保険は皆保険制度だぞ、ナマポ以外は年金支給してる高齢者ですら納付する義務があるのに
入りたくなければ入らなくていいって、お前は不法滞在者かよww アホすぎて失笑

550 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 22:12:34.56 ID:tfX7N41E0.net
>>542
がんは発症するまで時間がかかるし統計的影響なんだろうけど
血管は即効で収縮→血圧上昇が起きるから、歳をとってきたら注意しないとね

551 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 22:12:39.82 ID:GeQfEMAg0.net
遺伝要因だろうが環境要因だろうがどうでもいい。
猛毒なんじゃないのか?

長生きする人がいる時点で毒じゃないんじゃないのか?
ちゃんと説明できてない

552 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 22:12:46.84 ID:ZmkE7Qqt0.net
w 割と
d どうでもいい
h 話

553 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 22:13:09.19 ID:uqJXMYwZ0.net
>>1

喫煙者が肺癌や喉頭癌で呼吸も出来ずもがき苦しみのたうちながら
死んでゆく様子をテレビで放送すればみんなすぐに禁煙するだろ。

554 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 22:13:48.16 ID:vOD8VA0D0.net
>>512
タバコはすでに税金たっぷり含んでる。タバコで病気になって支出する医療費よりも
税収の方がずっと多いから政府はやめられないんだろ。

555 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 22:14:45.48 ID:8KHiza8rO.net
>>525
煙草は健康のバロメーター
煙草吸えるのは健康のしるし

556 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 22:15:12.01 ID:KfTy9/XM0.net
キース・リチャーズなんかヘロイン中毒なのに長生き

557 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 22:15:18.03 ID:5V82wBLPO.net
長寿1位、2位が愛煙家だったからしょうがない。
143歳のインド男性と、
123歳のフランス女性。

558 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 22:15:18.43 ID:KUYuBPTT0.net
>>549
もちろん、入るよ。
喫煙者専用のものがあれば
そっちにね。

559 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 22:15:31.60 ID:8N62Ntjj0.net
俺の気のせいかもしれんけど、髪の毛がふさふさしてるやつは
タバコ吸い続けても健康でいられると思う。
禿げたらやめた方が良いと思う。
根拠は近所に住むおじいちゃん達を観察した結果。
禿げはなにやっても駄目っぽい。

560 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 22:16:19.72 ID:M69uG9XQ0.net
凄まじくガラケーの煙草擁護が多いスレwww

561 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 22:17:53.14 ID:+zExipqb0.net
アイコスに変えて3か月

5kg太ったーーー

562 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 22:18:00.46 ID:4XTNmU0o0.net
>>544
お前らはそれしかネタがないのか
単発IDでいつもそれw
学問の世界では相手にされないからこんなとこに書き込むしかできないんだろうな
悔しかったら論文でも出してボコられて来い

563 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 22:18:02.31 ID:vOD8VA0D0.net
喫煙率は大幅に下がり、分煙も急速に進んでいるのに肺がんは増えまくってる。
一方で若い頃から吸いまくってきた世代が長生きで世界一長寿国になった

肺がんはおそらく排ガスのせい。でもそれを言うと自動車会社が
困るし、幹線道路沿いの地価が暴落するからみんなでタバコのせいって
ことにしてるんだろ

564 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 22:18:11.36 ID:q6+HhAZQ0.net
>>555
それこそ食欲あるかないかがバロメーターだろ?

565 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 22:18:20.65 ID:KUcOT/y20.net
うちのひーばあちゃんはハイライト吸って95くらいまで生きた

566 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 22:19:32.20 ID:V+UA80VI0.net
吸わなきゃもっと長生きしてた

567 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 22:19:32.61 ID:4XTNmU0o0.net
>>563
少しググれば喫煙と癌の関連を調べた論文がすぐ出てくるから読むといい
日本語で解説してくれてるサイトもあるから文盲じゃなければ理解できる

568 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 22:19:34.44 ID:FzhqYgAO0.net
喫煙者はフィルター越しで吸ってるけど
周りは有害物質をダイレクトに吸わされる

569 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 22:20:07.75 ID:yYfdZ47S0.net
お前らそんなに長生きして何やるの?想像してみ。友人や身内は皆先に逝ってるわ身体は不自由だわで楽しいか?

570 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 22:20:58.15 ID:rtOFzTGK0.net
>>545
その理屈は、どのスポーツ選手も高確率でその怪我を負うことが医学的にも生物学的にもエビデンスなきゃ通用しないぞ、そんなことも分からねえのか?
喫煙はCOPDの原因になることも、さまざまな病気のトリガーや重症化の要因になることも立証されてるから
禁煙外来が保険適用なんだぞ、ちゃんと説明してんだろうが
すでに確証もある喫煙が人体に及ぼす悪影響は、タバコの箱のパケにもでっかく書いて警告されてんのに
ヤニカスは文字も読めないアホしかいねえのかよ

571 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 22:21:00.96 ID:4XTNmU0o0.net
>>569
喫煙して血管の病気やCOPDや癌になって延命される方が地獄だろ

572 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 22:21:33.57 ID:q6+HhAZQ0.net
>>565
自分のばあちゃんなのにくらいかよw
吸ってなきゃ100歳以上
生きたかもね
でもそこまで長生き出来たんなら
無理して止める必要もないな

573 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 22:21:39.11 ID:UZ5UqZHq0.net
車の窓開けて毒物放射してるどQnは殺人未遂で逮捕

574 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 22:22:44.15 ID:4XTNmU0o0.net
>>570
否認は依存症の特徴だから仕方ない

575 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 22:22:45.10 ID:vOD8VA0D0.net
>>568
まったくありえない話。煙は拡散するから1m離れればものすごく薄くなってるよ
副流煙も本人の回りが一番濃いに決まってるしな。

576 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 22:22:46.64 ID:KUYuBPTT0.net
>>570
でも、喫煙車が減っても
医療費も病気も減ってないね。

本当に害があるの?

577 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 22:23:36.52 ID:jyqftRy60.net
俺んちのじいさん90近くだけどヘビースモーカーで元気だからなw
健康診断にいくと、何の問題もないらしくて
自分で車運転して老人会とかいってて、家にじっとしてないらしい
人間ってそういう個体差があるんだろう

腕相撲したことあるけど、年寄りだから手を抜いてやろうと舐めてたがガチで強いw
昔の人間だから若いころ鍛えてた賜物だろうな

578 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 22:23:39.17 ID:4XTNmU0o0.net
>>575
たしか分煙の効果が低いことをWHOが発表してたからググってみるといいよ

579 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 22:24:32.44 ID:h8FEWhhE0.net
>>572
かもねって、いくつまで生きれば満足なのアナタ?

580 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 22:24:34.30 ID:rtOFzTGK0.net
>>554
税金だけじゃ全然足りてないから健康保険費はどんどん切迫してるし
いろんなものの税金も上がってんだよ
自分の意思で喜んで自分の体を痛め付けてる自殺志願者のバカどもなんか10割負担が当然だよ

581 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 22:24:39.80 ID:q6+HhAZQ0.net
>>563
いや車は乗って無い人も宅配のくるまやら
公共交通機関やら間接的には世話になってる
タバコは吸う人の利益だけだからな
吸わない人には
何の価値もなくて迷惑なだけ

582 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 22:24:56.32 ID:ODn8fCc50.net
ヘビースモーカーでも長生きする人と、肺癌とかで死んじゃう人の差はなんなの?

583 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 22:25:04.41 ID:KUYuBPTT0.net
海外基準でも、屋外の受動喫煙は
事実上ないという扱い。
問題になっているのは、屋内のみ。

日本は屋内に喫煙室を置くので
評価が低くなる。

584 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 22:25:09.37 ID:4XTNmU0o0.net
>>576
禁煙後も何年何十年と影響が続くから
癌とかは特にね

585 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 22:25:38.72 ID:ieFTL21i0.net
これだけは言える
長生きしても若者たちや他人は喜ばない

586 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 22:25:58.16 ID:iebYy55j0.net
>>577
とにかく田舎の寄り合いは89〜100歳がバカスカ吸ってるが皆達者w
多分都会の方がアスベストやら大気汚染やらで
肺を痛める要素が多いんだと思うわ

587 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 22:26:27.71 ID:F4PwtIBr0.net
>>576
すってすぐ死ぬのではないし、高齢化の影響もある。
https://www.kinen-sensei.com/%E3%82%BF%E3%83%90%E3%82%B3%E5%95%8F%E9%A1%8C%E3%81%82%E3%81%82%E8%A8%80%E3%81%88%E3%81%B0%E3%81%93%E3%81%86%E8%A8%80%E3%81%86/%E5%96%AB%E7%85%99%E7%8E%87%E3%81%A8%E8%82%BA%E3%81%8C%E3%82%93/

588 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 22:26:34.09 ID:tfX7N41E0.net
日本人の喫煙習慣と寿命  死亡率は2倍、命は10年短縮
http://diamond.jp/articles/-/28997

英国のグループが原爆の影響を調査した対象者の中から喫煙経験の有無で
統計をとって23年間追跡調査を行なった結果から

>45歳以降も喫煙を続けるなら、10年を失う自覚が必要なのだろう。
とのこと

589 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 22:26:39.20 ID:rtOFzTGK0.net
>>558
お前、国民の義務である皆保険制度の意味全然分かってないだろwww
民間の医療保険との区別すらついてないとかバカすぎて話になんねーわ

590 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 22:27:05.42 ID:4Mf6Z1aa0.net
もはや有害じゃなきゃ困るって意地になって感すらする

591 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 22:27:30.22 ID:F4PwtIBr0.net
>>585
若者もいずれ老人になるのに。50でみんな自殺するのかな。

592 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 22:27:47.49 ID:dxScIwIB0.net
くちびるおばけアンジェリーナ・ジョリーは中国に媚びて反日映画を作ったの

中国共産党を批判をしたリチャード・ギアはハリウッドから干されたの

593 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 22:27:57.45 ID:vOD8VA0D0.net
>>581
何の価値もなくて迷惑なだけならとっくに国が禁止してるよ
タバコの税収やおそらく天下りがあって役に立ってるんだよ

594 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 22:28:19.74 ID:q6+HhAZQ0.net
>>584
最初から吸って無い人も増えてるし
受動喫煙も減ってるわけで
あと何十年か経って比較すれば
正確とこがわかるかな

595 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 22:28:24.14 ID:4XTNmU0o0.net
>>586
統計では勝ち目がないから例外をあげるしかないんだね

596 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 22:29:12.24 ID:KUYuBPTT0.net
がんセンターですら、喫煙者の肺がん
発症率は1.7倍なのだ。
喫煙者の割合を考えれば、
かなりの割合の肺がんが非喫煙者だよ。

597 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 22:29:29.53 ID:rtOFzTGK0.net
>>559
筑紫哲也はフサフサだったけどヘビースモーカーで結局肺がんで死んだぞ はい論破

598 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 22:29:38.22 ID:4XTNmU0o0.net
>>594
というか喫煙の影響は疫学的に既に分かってる

599 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 22:30:17.26 ID:7MrHsqTB0.net
よく肺が真っ黒になってる写真あるけで人間40過ぎたらみんな肺は黒くなるみたいだな
タバコの煙は水性だから肺に蓄積しない
むしろ車の排気ガスやアスファルトの粒子を毎日吸い込んでる方が有害

600 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 22:30:20.73 ID:1fC/loZz0.net
タバコより排ガスの方が体に悪くないか?排ガスの悪さをタバコに被せてる気がするんだが?

601 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 22:31:12.68 ID:YOv2iRk80.net
この後は、禁酒法の整備に取り掛かるんだよなw

602 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 22:31:18.60 ID:4XTNmU0o0.net
>>596
ソースは?
ソースはぁ???w

603 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 22:34:32.68 ID:cR5sCbBv0.net
肺ガンで死ななくてもCOPDで生ける屍。長生きはするだろうよ、たばこも吸えずボンベを引きずっていつもげほげほ歌丸師匠。馬鹿の見本になりたきゃ吸ってろ馬鹿。

604 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 22:34:52.03 ID:4XTNmU0o0.net
>>596
いま調べたら男女とも4倍超えてるんだけど
何と勘違いしてるのかな?w
http://epi.ncc.go.jp/jphc/outcome/254.html

605 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 22:36:40.71 ID:rtOFzTGK0.net
>>576
喫煙による害や人体への悪影響は気まぐれに禁煙したぐらいじゃ消退しないぞ
電車ですら喫煙できたし、社内も分煙という概念すらなかった時代に喫煙しまくってた
人数だけは多い団塊世代が、慌てて禁煙ブームに乗っかったけど
時既に遅しでバタバタ死んでるだけの話だろ
そうすりゃデータ上は喫煙率が下がってても医療費も罹患率も上がるからな

606 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 22:36:46.40 ID:ieFTL21i0.net
タバコの価格がずいぶん高くなってからはタバコ経由して納税
という感覚が浸透したと思う
かなりな額の納税世帯だようちは
胸張って威張れるほどw

607 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 22:37:16.80 ID:VIk8ymJ90.net
体質かな。セブンスターを吸ってた
うちのじいさんも82まで生きた。
いつも隣にいたばあさんは98まで生きた。

608 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 22:37:52.36 ID:7MrHsqTB0.net
生活保護者がタバコ吸ってたら頭下げないとな
あいつらの使うお金は地元経済を潤す

609 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 22:37:52.94 ID:e40ODDKK0.net
アルコール依存症者の平均寿命は52歳だけど喫煙者も似たような物なのか?

610 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 22:38:04.80 ID:bcnqnue40.net
副流煙は有害性6倍とか言ってたじゃん。
で一昔前は男性喫煙率80%で、
実質家族全員副流煙は吸わされてたんよ。
結果、遺伝的に弱い奴から死ぬ。
喫煙の影響を分析した所で明確にはならないんだよね。
だって全員喫煙の害を受けてるんだもの
2010年位から大分喫煙率落ちてきたから
そこで無煙で育った連中が老人になって初めて喫煙が如何に悪かったか目に見えてハッキリするよ。
勿論今ここに居る大抵の人間には関係ないけどな。

611 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 22:38:26.87 ID:SVbnJVfy0.net
今の御時世ヤニカスが喜びそうなスレだなw

612 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 22:38:30.97 ID:NjE99yut0.net
>>606
そうかなあ
最近はもうほとんど見なくなったけど
昔はそこら中の看板や市町村の広報誌なんかでね
「たばこは○×市で買いましょう」って運動、
自治体が音頭をとってやってたんだよwww

613 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 22:39:48.92 ID:GThnxFrP0.net
長生きするしないに、タバコ以外の要素が大きいことくらい当たり前だろ

614 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 22:40:07.77 ID:c8HTK6SE0.net
そもそも臭いから迷惑かけないようにしてくれというだけの話に
厚労省が受動喫煙による健康被害などという
オカルト話持ち出すから収集つかなくなる

615 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 22:41:01.96 ID:4vjpp3rQ0.net
>>602
         ,,... ---‐‐‐‐ 、
.        /       ヽ 丶
        l: : : : : : : : : : : :.:.. l
        |: : : : : : : : : : : :.:.:....| 
        |______;;;;;;;l
        |;';';';';';';';';';';';';';';';' ミミ|
        |;';';';';';';';';';';';';';';';' ミミ|
        |;';';';';';';';';';';';';';';';' ミミ|
        |;';';r'",==、、ヽ;';' ミミ|
        |;';i 〃 .   iヽi;';' ミミ!
        |;';| |丶__ノ l|;';';/f
        |';'| |Bull-Dog.||;';';| |
        |;';|f゙ヽ^(⌒rつl|';';'| |
        |;';|∞_ソY ◯゙゙).|';';'| |
        |';'|´  ~~~ ~~|';';'| |
        |;';| ブルドック |';';'| |
        |;';| とんかつ. |;';';| |
        |;';|       |;';';'| !
        |;';| `ノ ━ ス. |;';';| l
        |';'|  ,,..,,..,,..,,  |;';';'|:l
        |;';|||────|||;';';'Ч
.          |;';|└------┘.|;' ミミ|
.        |;'| @   ,,.,,,. |;' ミミ|
         |';|______|;' ミミ}
        |;';';';';';';';';';';';';';';';';' ミミl
         丶;';';';';';';';';';';';';';' 彡

616 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 22:41:40.12 ID:eyHlPLfl0.net
>>582
単なる遺伝じゃね

617 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 22:42:26.43 ID:XROW/2Zo0.net
吸ったことあるならわかる
タバコ全然害じゃない

618 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 22:44:58.03 ID:MKEk+zsH0.net
吸い込んでるようで口に含んですぐ吐き出す人がいるよね
そういう人が長生きするんだと思う、周りは迷惑だけど

619 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 22:45:59.22 ID:KiTTfkCP0.net
個人差あるのは当たり前
ガンの話だけではなくて他の病気もピックアップしていった方がいいと思うな

620 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 22:46:20.11 ID:g52Alqo+0.net
煙草ばかりいじめないで禁酒も煽れ!
飲酒運転で何人殺してると思ってんだ
煙草は性格は変わらないが酒は性格さえ変えるんだ
酒の方がよっぽど迷惑かけてる事をいい加減気づけ!
喫煙所ばかりいじめやがってふざけんな!!

621 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 22:46:51.32 ID:vHJMNMea0.net
肺がんだけじゃないよ
タバコ吸う人は胃ガンのリスクも高い

622 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 22:48:29.77 ID:A4rRDHd70.net
そりゃいるだろうよw

623 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 22:48:35.39 ID:p0LGp3xM0.net
>>620
酒は静かにただ飲んでるだけだったら誰にも迷惑をかけない
タバコは吸ってるだけで周りにめちゃくちゃ迷惑かけてんだよ!

624 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 22:49:05.55 ID:A7/rPa6u0.net
タバコも酒もやらないし食事にも気をつけていた
人が若くして肺がんで死んだ

625 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 22:49:08.78 ID:AmTT2Ig40.net
禁煙して3年になるけど
禁煙してからの方が体調悪い
・5`太った
・髪の毛が抜ける
・いつも喉の調子が悪く咳き込む
・体がけだるく、なんだかやる気が出ない
・計算力が落ちた
・記憶力も落ちた
こんな感じ
タバコが害と言うのは疑わしい
2ちゃんだからと言って嘘は書いてない、ほんとにほんと

626 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 22:50:27.16 ID:o6aLXlKp0.net
東京都の排ガスの方がヤバい

627 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 22:51:47.58 ID:KiTTfkCP0.net
>>625
今減煙初めて5ヶ月
7キロ太った
自分は最初から手を出さない方が良かったと思ってる

628 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 22:52:17.05 ID:4XTNmU0o0.net
もしここでタバコ産業の人間が喫煙擁護のレスしてるならそれは間違い

愛煙家はタバコが体に悪いと聞けば聞くほど吸いたくなる
ストレスがかかると吸いたくなるってこと

お前らは依存症患者を作り出した時点で勝ったも同然なんだよ
タバコが健康に悪いことを堂々と訴えても既存の客は減らないだろうな

629 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 22:54:45.74 ID:wErUXOAK0.net
パッケージの警告文を良く読みなさい
喫煙は愚かな行為だよ

630 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 22:55:02.81 ID:ln/io8F60.net
>>3
嫌煙バカになるんですね
なるほど

631 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 22:56:31.02 ID:WortmIaL0.net
>>625
肺への負担は減るけど
ストレスは増えるからね

632 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 22:58:44.81 ID:q6+HhAZQ0.net
>>613
でもその要素の一つではあるだろ?
でもって
本人の意思でその一つの要素を消せる

633 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 22:58:46.16 ID:g52Alqo+0.net
煙草が害なら酒も害だと思わないと平等じゃない
ニコチン依存もアルコール依存も同じ依存症で迷惑なのは変わらない
酒飲んでる奴は喫煙者を非難する権利は一切無いからな!
同じ穴のむじなだ

634 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 22:58:48.08 ID:IoeRwoDO0.net
>>626
お前の頭の方がヤバイよ

635 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 22:59:41.20 ID:q6+HhAZQ0.net
>>627
禁煙じゃ無くて減煙?
又元に戻るぞ

636 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 23:01:22.11 ID:AmTT2Ig40.net
>>631
禁煙して得られる良い点よりも
タバコ喫って得られる良い点の方が大きかったような気がする

637 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 23:01:41.91 ID:bjYB0aAy0.net
>>45
馬鹿みたいに吸ってた連中が癌の好発年齢に達したからだろ
喫煙率低下の成果が出るのは30年後だろ

638 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 23:03:02.45 ID:KiTTfkCP0.net
>>635
禁煙したら満腹中枢おかしくなって吐くまで食べてしまったからまずは減煙
いきなりやめるなら医者行かないとかもなあ

639 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 23:03:10.97 ID:q6+HhAZQ0.net
>>633
確かにね
でも酒って夜だけとか週末だけとか
そんな風だろ?
本当の依存症の奴はともかく
飲まなくても平気なんだよ
タバコって仕事中でも吸うし
我慢出来ないだろ?

640 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 23:03:49.41 ID:I2+Aa4Vn0.net
喫煙人口がピークアウトしてから、
もう40年以上。
それから今まで、喫煙人口は一貫して減り続けてきた。
喫煙による疾患もずいぶん減り、
医療費も大分減っただろう。

厚労省は喫煙が原因の疾患と
減少した医療費について
公表すべきである。

641 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 23:06:52.47 ID:6vOkvy810.net
両親とも酒もタバコもやるが病気一つせずピンピンしてる。
酒タバコやめたらストレスで病気になるわって言ってた。

642 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 23:06:59.49 ID:I2+Aa4Vn0.net
30年以上も経ち、70歳以上になれば
喫煙しようがしまいが、ガンは増えてくる。
というより、他のガンが増えるため
割合としては肺がんはむしろ減る。

643 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 23:07:17.45 ID:ymBpQC2J0.net
喫煙はストレス解消に役立つからな
百害ともいえない

644 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 23:08:57.10 ID:q6+HhAZQ0.net
>>643
ストレス解消ではないぞ?
吸う事で禁断症状が収まるだけ

645 :◆HKZsYRUkck :2017/06/12(月) 23:10:11.40 ID:Jp5E/2rY0.net
>>625
俺は便秘になったなあ。
吸ってた頃は、朝食後の一服で快便だったんだが。

646 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 23:10:13.50 ID:xA/gLbdV0.net
>>629
タバコだけだぞ警告文書いてるのは。酒類、車のボディ、ジュースとかも本来書くべきだぞ。危険度を知らせないといかんと思う。書かない理由がわからん

647 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 23:11:43.48 ID:9bJZhDb50.net
>>376
狂犬ニート

648 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 23:12:12.60 ID:q6+HhAZQ0.net
>>645
スモーキングブギw

649 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 23:12:53.67 ID:KiTTfkCP0.net
>>645
俺もタバコ吸わないとうんこ出ないわ
コーヒーもセットだと快便だよな
あれはなんでだろうな

650 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 23:13:25.89 ID:I2+Aa4Vn0.net
自室に戻って、いまパイプに火をつけたところ。
これなら、全部主流煙だね。

651 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 23:15:20.12 ID:SUkhyUSc0.net
>>620
タバコって性格変えるよ
あれだけ沢山の人が迷惑だって言ってる飲食店での喫煙やめないよね
ちょっと外に出てから喫煙するだけでいいのに
喫煙の為なら社会に迷惑かけて何が悪いと考えるようになってるよ

652 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 23:15:43.25 ID:V4FceoiPO.net
遊牧民やアフリカ、南米奥地でガン患者が多く出てんなら煙草は危険!も信じなくもないが車社会の世界で煙草の煙が一番毒は無いだろ?信じてる奴らはもうどうかしてる。トラックターミナル1日居てみ、体真っ黒だから、トヨタさんと戦う気はさらさらないよ。

653 :◆HKZsYRUkck :2017/06/12(月) 23:16:34.63 ID:Jp5E/2rY0.net
>>648
おお、まさにそれだw なつかしい。

風呂入って一服クソして一服
いや逆だけどw

654 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 23:17:05.63 ID:ZgwH0q/E0.net
病気と喫煙の因果関係は証明されていません

655 :◆HKZsYRUkck :2017/06/12(月) 23:18:47.87 ID:Jp5E/2rY0.net
>>649
たしかに、コーヒー+タバコは強力だよね。
あの便意は本屋に匹敵するw

656 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 23:19:20.17 ID:5Qa2+1+80.net
タバコ吸ってて90歳まで生きたとか、長生きしたとか
言ってるけど、吸わなかったら130歳まで生きれたんじゃない?

657 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 23:19:43.15 ID:bjYB0aAy0.net
>>641
ニコチンやアルコールを摂取せずには正常な精神状態でいられないという事自体が異常だと気付くべき

658 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 23:26:29.07 ID:PFpsqnWD0.net
ハゲは環境的要因と遺伝的要因…

659 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 23:28:22.51 ID:QvtVaHag0.net
タバコを吸ったからだけで肺がんになる訳では無いよね。なるリスクが高いんだよな

660 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 23:29:33.51 ID:xRuJThwwO.net
あくまで発生する確率であってガンは確実に発生する訳でも無いんだから発生しない事だってあるだろうよ。
逆に宝くじだって当選確率が低くて購入者が馬鹿にされるとかあるけど、宝くじで毎年百人以上億万長者が生まれてるからな。

661 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 23:29:43.06 ID:MGfoNunn0.net
酒豪でヘビースモーカー
で胃潰瘍気味で酒は夜になってからしか飲まなかったのが
禁煙して朝から飲むようになったので肝臓に負担かけた

662 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 23:30:25.67 ID:oa7ahTOO0.net
銀さんの子供達を見ると、長寿は遺伝だとつくづく思う。

663 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 23:31:09.63 ID:X2NY3Wsa0.net
これだけ人が長生きするようになり
認知症やら老々介護やら延命治療の止め時やら
様々な“周囲の人に無理を強いる現象”が顕著になって来た時代 …

ある意味ボケたり身体の自由がきかなくなる前に“いなくなれる”ような
努力をするってのも大いに“あり”だと思うけどね

664 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 23:32:25.94 ID:IVY1qV+70.net
1日3箱位でも死なないから

665 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 23:33:07.17 ID:8sQ8ahTu0.net
>>663
そう思うのも自ら寿命を縮めるのも実に結構

ただし他人を巻き込むな、わかるな?

666 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 23:34:35.73 ID:oa7ahTOO0.net
>>620
煙草辞めたら、凄く性格が柔らかくなった。
人のミスや意見の食い違いも気にならなくなった。

667 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 23:35:35.33 ID:MGfoNunn0.net
タバコ吸わないオートマ乗りは
喫煙者マニュア乗りの1000倍事故殺人率かもしれない

668 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 23:36:18.55 ID:c1Z+LRat0.net
たばこもだけど
それにアルコールコンポしたらさらに
ガンが跳ね上がる

669 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 23:40:24.56 ID:kf71X+Dl0.net
たばこはがんより肺気腫の方がいろいろと厄介なんじゃないの

670 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 23:46:33.62 ID:R5fgdibM0.net
  
喫煙経験が有る人間は、喫煙経験の無い人間の5.5倍居れば、
タバコが原因じゃなくても、5.5倍と成る罠。w
くだらん。

671 :巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE :2017/06/12(月) 23:47:19.91 ID:gWvEw8TH0.net
遺伝的要因で煙草を吸うと肺癌に成る人もたまに居たりすると言う解釈は何でしないんだろう?てか肺癌増えてるし、
次ぎは30年後に影響が出るーとか言ってるのを40年後にーとか言い出すだけだろう。

672 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 23:51:47.48 ID:hUNKlmU30.net
ニコチンが乳がんを抑制するという研究結果あったきがする

673 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 23:53:24.66 ID:IX/HNTRC0.net
煙草に責任押し付けて実は公表できない他の原因があるような気がする

674 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 23:56:34.48 ID:R5fgdibM0.net
  
もうさ、過去に喫煙の有害性を煽るだけ煽って来たけど、
喫煙率が実際下がっても癌や健康被害の減少が全然見られなくて、
WHOも禁煙学会も焦ってるんだと思うんだわ。
自分達の嘘を隠す為に、必死なんだと思うわ。

675 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 23:57:45.79 ID:JZjjeF5l0.net
アイコス人口増えてじんましん人口が地味に増えてる気がする。気のせいかな

676 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 23:57:51.71 ID:+zExipqb0.net
>>666
それはないなw

677 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 23:59:07.53 ID:PFpsqnWD0.net
>>675
気のせいだ

678 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 23:59:29.90 ID:ySvIA8xO0.net
>>657
そもそも正常な精神状態ってのは無い
基準が存在しないからな

679 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 00:01:27.35 ID:nGNm6P7O0.net
タバコうまいわー

680 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 00:01:37.80 ID:ebvl7kWn0.net
うちはヘビースモーカーがたまに出る家系なんだが
その全員が生涯癌にならず、90代後半で老衰死してる
吸わない人間はほぼ全員が中年以降癌を発症し
再発を繰り返したあげく40〜70代で死ぬという不思議

681 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 00:03:03.90 ID:0MDpTmJ20.net
清いまま死ねるのですから
産まれたらそのまま餓死
で皆幸せ


で良いですか

682 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 00:05:20.58 ID:HJULpMru0.net
被爆者17万人で、平均年齢80歳超えてるしな

683 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 00:06:25.94 ID:UBn1wXe20.net
免疫細胞に余計な仕事をさせること自体が間違いだろ。
断食で白血球に栄養を与えないと腹を減らした白血球が
ウィルスを食い尽してくれるらしいからな。

684 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 00:06:27.07 ID:H5o3clF+0.net
>>582
喫煙者100人のうち95人が死んで5人生きたという結果に対して5人の喫煙者だけを見て
ほら!喫煙者は長生きだから!煙草は害がないんだ!
と声高く叫ぶのがヤニカス脳

ヤニカス脳の思考では100人中100人死に絶えないと害を認めないみたいだしねw

685 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 00:06:57.45 ID:cgiBrI250.net
禁煙始めて13日が経った
なんだろう、めっちゃ吸いたい!気が狂いそうだ!って禁断症状は治まったんだが
現状は喪失感がハンパ無い・・・、俺の人生の生活の一部だっただけにそれがいきなり無くなるんだもんなぁ

身内とかペットとかが亡くなった時の喪失感に近いもんがある

686 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 00:07:01.53 ID:wztrtn4l0.net
金さん銀さん

687 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 00:07:44.51 ID:iUesPF+k0.net
>>680

タバコの有害性は見いだせないと言うのが、現実の気がする。
外科医の先生が言って居たのだが、喫煙者と非喫煙者の
肺の色は変わらないんだと。
それよりも、住んでる地域に拠って肺の色が違うのだと。
車が出す排気ガスやアスファルトの粉塵、そして工場の煤煙
等の蓄積する物質が灰の色に影響する。
ニコチンもタールも水溶性で体外排出されてしまうから、
肺の色が変わる事が無い。
つーか、タールが肺に蓄積する位なら、喫煙者はみんな
肺に溜まったタールでおぼれ死んでいるわ那。

それと、体外に排出される微毒の有毒物質は、有毒じゃ無い。
逆に微毒と言うのは、免疫機構を活性化して耐性を持たせてる
可能性すらあるのよね。
チェルノブイリの事故調査をした、欧州の科学者の報告で、
放射線の微量被爆を受けたネズミは、被爆してないネズミが
発癌するような強い放射線を浴びせても、免疫が強化されて
発癌しなくなっていたと報告されてるのよね。
それにワクチンとかの弱毒化も、免疫を強化する効果が有るし・・・。

是非その辺の研究もして貰いたいのだが、絶対発表させない気もするが。w

688 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 00:08:14.05 ID:ebvl7kWn0.net
御長寿老人を取材すると
たいてい煙草くゆらせてたりするもんな

689 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 00:09:30.74 ID:Mt+UctVb0.net
タバコばっか吸ってるとアスホール財務大臣みたいに口が曲がるぞ

690 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 00:10:29.20 ID:H5o3clF+0.net
>>688
してないよ?
ゼロではないがってだけで

お前の頭の中で勝手に修正されてんのか病気だなw

691 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 00:10:54.21 ID:8Epwc8j40.net
120歳で亡くなった泉重千代さんもタバコ大好きだった。

692 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 00:11:12.24 ID:ebvl7kWn0.net
>>687
ニコチンやタールに対する免疫が
強化されやすい遺伝子ってあるのかもな
ウチの場合、その遺伝子を持ってない家族が
副流煙で癌になってるのかもしれない

693 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 00:12:02.47 ID:CawMMWzkO.net
ガン予備軍は煙草を吸わないメタボだよ、てめえの食生活を改善しろ

694 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 00:12:22.83 ID:XJnxW7x40.net
タバコを止めるべきタイミングは病気になった時か最高に体調が悪くなった時
体調に問題が無い時はむしろ吸っていた方が健康に良い
無理に止めるのは良くない

695 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 00:12:51.11 ID:EQd/a8XJ0.net
>>1
で ヘビースモーカーで早死にの人は何人?w

696 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 00:12:51.35 ID:JJQevndC0.net
>>673
公表出来ないってより他を原因にしたとして
老化が原因 若返りの薬はない
遺伝が原因 人体の遺伝子組み換えは違法行為
大気汚染が原因 空気吸うなとは言えない

タバコって事にしとけば禁煙治療で儲けれるでしょ
減らなくても時間がかかるって言っとけば医療技術の進歩でそのうち平均寿命は伸びるんだし
逆に下がっても数十年先の事とか今禁煙利権貪りたい連中は知ったこっちゃないだろうし

697 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 00:13:14.43 ID:oqVz7p2z0.net
6年前にやめたら痔が治って出血がなくなった。
やめるまえはタバコのことばかり考えていた。
でもタバコ吸う夢は今でも何度もみる。またタバコ吸いたいよ。

698 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 00:14:03.66 ID:Tm1W1rmA0.net
ふかしてるだけじゃない?
そして周りが肺疾患になる

699 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 00:14:22.73 ID:9wlEKbc40.net
>>691
長いキセルで吸ってて「医者がタバコを遠ざけろと言うから」だってさ
ちなみに、好みの女性は?と訊かれて「年上の女だ」と

700 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 00:14:52.83 ID:J7KgYKzx0.net
他人の寿命を吸ってるとか?

701 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 00:14:56.87 ID:xAvFzK6L0.net
嫌煙精神障害者の措置入院制度を充実させよう

702 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 00:14:59.01 ID:+J18qD9c0.net
>>695
ヘビースモーカーだったから早死にした、
なんて見たことも聞いたことないかもしれない。
ヘビースモーカーだった親類縁者が何人か居たが、
みんな70歳、80歳まで生きてるな。

703 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 00:15:27.23 ID:XJnxW7x40.net
タバコはストレス解消効果というかリラックス効果があるからね
つまり一箱吸えば1日20回リラックスできるという事
これは物凄い健康的な事なんだわ

704 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 00:16:08.31 ID:H5o3clF+0.net
>>691
泉重千代さんの後20人くらいの長寿入れ替わりがあったがそのうち喫煙者が泉さん入れて2人とかだったはずだよ

705 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 00:16:59.63 ID:pre72Jjh0.net
たばこはhi-liteだかhi-lifeだかわかんないや

706 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 00:18:58.88 ID:BnZrGgSE0.net
>>691
記録延ばすのに禁煙しろって言われてヤメたら即亡くなられてたね
今ギネスの記録の女の人もヘビースモーカーだったらしいし

707 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 00:19:03.53 ID:H5o3clF+0.net
>>699
煙草吸い始めの動機が皆老人になって止めたから吸い始めただったとかのエピソードがあったとかw
そういう生き方は面白いのに、ヤニカスの広告塔にされてただ煙草の部分だけクローズアップって可哀想だよね

708 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 00:19:53.08 ID:YVfxjpfpO.net
皆様、毎度お馴染みの安倍捏三政権捏造世論調査で御座います。

『われら安倍捏三フェイクニュース会食御用戦士!癒着ユチャクンダー!!』

これまた毎度お馴染みのネトサポ工作員諸君!
癌々ガン張っているようだね!

皆の者!獄牢ごくろう!!

喫煙者が非喫煙者に受動喫煙をさせなければ良いだけの話だ!

論理をすり替えるな!

709 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 00:20:04.12 ID:A2YRJVU30.net
タバコに金使うくらいなら酒を飲む

710 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 00:23:07.18 ID:FrD7OwkB0.net
喫煙者の健康なんかどうでもいい
吸いたくない人に迷惑かけるな、それだけ

711 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 00:23:44.56 ID:HH2C16weO.net
貧困国ばかりでは医学は発展しないし治療もままならない
医療は経済大国に支えられている
では経済大国は何によって支えられているのか
軍事力
エネルギー
労働者
資本主義

712 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 00:23:44.58 ID:A/+fEhBF0.net
タバコを吸い続けても、長生きな人って、
スーパーサイヤ人的な感じでチョット違うんじゃないのかね。
腐水飲ませても下痢をせず、毒水飲ませても下痢をする程度とか。

713 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 00:27:11.52 ID:ybBWKPkS0.net
>>709
どちらが身体に悪いかなら確実に酒の方が悪いだろ
20代の頃に酒で肝臓ヤバいって言われたけど煙草は当時1日100本吸ってて今現在も喫煙してるけど肺はまだ真っ白って言われてる

714 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 00:27:18.18 ID:8CaFd6Sy0.net
最初にタバコに規制かけたのナチスだよね
ヒトラーが嫌煙家だったから
タバコを売らなければ吸う人いなくなるんじゃない

715 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 00:27:57.68 ID:XJnxW7x40.net
タバコは1日一箱程度なら健康に害は無いよ

716 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 00:29:14.01 ID:60LLXBn30.net
>>696
老化はでかいからね
全ての疾患の加速要因になる

717 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 00:31:13.34 ID:60LLXBn30.net
>>702
早く死んだら記憶に残らないからな50位で死んでも煙草原因と認識しないからな、喫煙者は

718 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 00:31:48.14 ID:N7Y/1YmW0.net
どうなんだろうな実際
あと2,30年したら吸いづらくなるのかな
値段が極端に上がらない限りは吸ってそうだな

癌とかストレスため過ぎの病気に思える
深い事は考えずに一服してます

719 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 00:33:13.40 ID:iUesPF+k0.net
>>712

ラスプーチンかよ。w

720 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 00:35:03.71 ID:ebvl7kWn0.net
>>712
かもなあ
うちの爺さんも10代のときに両肺結核で死にかけた癖に
煙草が大好きで、75年以上毎日60本は吸い続けたが
死ぬ前のレントゲンでも肺に異常はなく
最後は心臓のほうが駄目になった
あれは異常体質だと、俺も思うわ

721 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 00:35:06.81 ID:4grPoUMW0.net
どうせ吸うなら肺の奥まで入れろよ
吹かしてるだけなら周りに迷惑をかけているだけ

722 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 00:36:58.36 ID:q7KxrQHaO.net
>>721
チンポの穴から煙が出るくらい深く吸い込んでるよ。

723 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 00:37:42.95 ID:2YJkO5pm0.net
>>喫煙者は肺がんリスクが5.5倍

確変状態じゃないか

724 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 00:37:46.17 ID:ybBWKPkS0.net
>>715
と言うより本当に煙草に害あるのかよと思ってる
酒飲みだった親戚は早死にしてるの多いけど喫煙してて早死にしたのは少ないし

725 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 00:37:57.89 ID:MjrDadky0.net
生物は無菌状態のような世界では生命力も衰えるんだよ

ある程度毒性のあるものも取り込んでこそ、逞しく生きていけるし
強いDNAを残せるんだよ。

たとえば、トマト。
過酷な環境に育つトマトは果実がものすごく甘くなる。

体内では競争原理が働き、ニコチン毒を排除する
強い細胞が生き残る可能性だってある。

726 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 00:39:09.33 ID:60LLXBn30.net
>>706
それ嘘だよ5年とか10年を即というなら反論無いけど
ttps://longevitysecret.info/longevity/izumi.html

あと泉重千代さんに関してはこんな話もあるね
ttp://mnsatlas.com/?p=1586

727 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 00:39:23.22 ID:vWrxU6e60.net
まあ、病は気からってことだろww

健康のために走る
目的:健康でいること
手段:走ること
これなら何の問題もない

ところがところが、、、、いつの間にか、健康を確保するためには走らなければならない!!
こうなってしまうと
目的:走らなければならないこと
手段:走ること

健康でいるための手段は人それぞれであり、「これ」というもんではないってことをわかっている人こそが、健康ってことだ

728 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 00:40:40.25 ID:k4DWZzbF0.net
ヘビースモーカーで長生きの奴は金魚だろww

729 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 00:42:22.30 ID:60LLXBn30.net
>>724
このスレの捻った喫煙者の主張まんまに沿うなら、
世界一の女性はワイン好きだし、泉重千代さんも黒糖焼酎を毎日と、
煙草以上に酒が長寿の秘訣になっちゃうよw

730 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 00:42:23.90 ID:dDX+r16xO.net
>>720
心臓はタバコの影響だよ。

731 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 00:43:49.25 ID:ebvl7kWn0.net
>>730
因果関係が明確ではないだろ
そもそも亡くなったのは97歳だぜ
一生癌にも肺炎にもならず

732 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 00:44:41.30 ID:XJnxW7x40.net
>>724
ああ、それ合ってるわ
俺はタバコ止めてから酒が増えたけど明らかに体調悪化したしw
酒は溜まるだけでリフレッシュ効果が無いんだよね

733 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 00:45:13.91 ID:vWrxU6e60.net
>>731
97まで生きたんなら、あれが原因これが原因もないわなあ

ただの老衰だ

734 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 00:45:33.09 ID:60LLXBn30.net
>>731
>因果関係が明確ではないだろ

それって>>680のことだよねw

735 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 00:46:50.88 ID:16YkVead0.net
超重量級相撲人(ヘビースモーカー)

736 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 00:47:37.33 ID:CawMMWzkO.net
千代田区は禁煙地区だから健康の為に皇居日中走れって、俺は5年で具合悪くなると思うぜ。後幹線道路自転車通勤してる奴らな

737 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 00:48:31.69 ID:hFNIdhSj0.net
どの癌にしても運もあるんじゃね?

738 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 00:48:33.18 ID:60LLXBn30.net
>>735
超重量級相撲人用車じゃねw

739 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 00:49:02.21 ID:s+496pjf0.net
>>724
そんなに重千代氏の禁煙期間は長くなかったぞ
テレビで喫煙してる姿が流れてたから
禁煙したのも亡くなった後に医者に言われて辞めてたらしいってわかったくらい

740 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 00:49:14.89 ID:znis4Pha0.net
たからガン体質のひとは控えろてはなしで
そうじゃないひとは
吸って手も長生きできるて、ことじゃん
おまえらもガン体質じゃなきゃがんがんすえばいい

741 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 00:50:43.32 ID:vWrxU6e60.net
>>736
彼らのように目的と手段が逆転している人には、それこそ付ける薬が無いw

742 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 00:51:10.70 ID:60LLXBn30.net
>>737
くじに例えるなら100枚のくじの中の1枚でも引いてしまう人は引くし、
2枚しかなくても引かない人は引かない
こればかりは運、ただ確率を減らすか増やすかの違い

743 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 00:52:05.01 ID:nqyc5esw0.net
まぁ、吸ってるとなる可能性が吸ってない奴よりは高いっていうだけの話だからなぁ。
うちなんて、爺さんから俺までタバコなんて吸わないが、親父も爺さんも癌で55で亡くなってる。
おれも定期検診を受けてるけど、二人とも最後はすい臓がんで死んでんだよ。
すい臓がんって発見から死亡まで最短3ヶ月っていうガンの中ではトップクラスの速さとほぼ100%の死亡率だから、もう半分諦めてるわ。

744 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 00:53:39.82 ID:0MDpTmJ20.net
でも肝臓とかで高確率で生かされるけど機能低下でじくじく生きるより

肺ガンでもう助かりませんの方がぶっちやけ良くないか?

745 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 00:54:59.94 ID:znis4Pha0.net
>>743
がんは基本的には生活習慣病だから
生活習慣みなおしな

746 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 00:55:01.39 ID:lTNM9Yj10.net
>>13
以前普通に新聞に載ってたぞ
うちは国道沿いに近くていつも散歩してるし、ジョギングしてる人もいるんだよなー

747 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 00:55:06.50 ID:93Oq+RBb0.net
>>712
東南アジア行って同じ物食べて下痢になる人とならない人もいるし

748 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 00:56:31.46 ID:1RRJp8sX0.net
肺癌との因果関係はぶっちゃけ不明なんでしょ
でも咽頭癌は関係ある
まあ咽頭癌はあつあつお粥食い続けててもなるしな

749 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 00:57:48.64 ID:J8Ep4IRH0.net
家族を散々介護して看取った人にしか分からないんだろうけど…

長生きって“正義”じゃない

750 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 00:59:11.30 ID:znis4Pha0.net
>>749
えじゃあ50だいでしねと?

751 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 00:59:31.81 ID:hPPsVv/X0.net
>>748
うちの親父がなったけど、あの人はパイプに葉巻も吸ってたから、そりゃなるだろって思ったわ。今は抗がん剤が効いて小康状態だけど。
おれはタバコの匂いは好きだけど、自分では吸わない。

752 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 01:00:45.37 ID:vWrxU6e60.net
>>740
体質かどうかなんて、そもそもわかるモノではないw

父方の父親と母親、、この二親の死因(通常こっちは祖父母でもあるから、わかるかなw)
母方の父親と母親、、この二親の死因(こっちはどうだろ?)

祖父方の父親と母親、、ここまではなんとかなるかw
祖父と婚姻した祖母方の父親と母親、、これはもう祖母が出た家の墓がどこにあるかもわからんレベルw

遺伝の影響といっても、どこからどこまでを影響ありとするのか?
その辺も全く「都合w」でしかない

753 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 01:00:51.09 ID:J8Ep4IRH0.net
>>750
少なくともオレは
自分で自分をコントロール出来て“生きてる実感”があるうちに死にたいよ

754 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 01:01:13.61 ID:1RRJp8sX0.net
>>750
介護必要になる前にってことじゃん

755 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 01:02:50.48 ID:1RRJp8sX0.net
>>752
アンジーのオッパイは切り損なの?

756 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 01:04:06.03 ID:znis4Pha0.net
>>752
ふーんまあ
大丈夫なんじゃない

757 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 01:04:24.64 ID:vNokc6yH0.net
嫌煙家って本当に煙草が体に悪いって思ってるの?

臭いとか汚いっていうののは理解出来るけど。

758 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 01:05:17.88 ID:A0Bp76hd0.net
そりゃそうだろ
誰が飲んでも即死するようなもの
売ってたらおかしいだろw

759 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 01:05:41.02 ID:vWrxU6e60.net
>>749
長生きを目的としているからこそ、おかしなことになる

その理屈は正しい

ただ、国が長生きを目指しているもんで、誰も何にも言えん

自発呼吸ができないのに、機械で延命する
機械のスイッチを切れば、医師には殺人罪が待っている

無理して長生きなどさせんでもいい
自己の体力で呼吸できない=死 なのだから

760 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 01:06:39.33 ID:+2AFvBWB0.net
俺は煙草は吸わないが

今現在やっきになって
喫煙者を駆逐している行為や
そういうのを推進してる連中には
反吐がでる

761 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 01:08:06.61 ID:cgiBrI250.net
というか今俺が興味あるのはここの住人の喫煙or禁煙何年目かってな
いまタバコが吸える年齢の喫煙率が男3割で女1割で喫煙者が年々減ってるってマジなんかね

禁煙すりゃそれなりに健康は取り戻せるんだろうが、
禁欲で逆にストレスが溜まらないか心配だわ

762 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 01:08:50.27 ID:q53iyocX0.net
たばこ吸ってると

↓これが
http://ntdimg.com/pic/2011/6-17/p1841365a953491768.jpg


↓こうなるよ
http://geitopi.com/wp-content/uploads/2017041904-3.jpg
http://daysoflifee.com/wp-content/uploads/2017/05/Mrta8XM-191x300.jpg

763 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 01:09:50.28 ID:m/1y1F9v0.net
医者はなるまでにどの過程でも統計学を勉強しないからな・・

764 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 01:10:11.23 ID:vNokc6yH0.net
いや、喫煙者は確実に臭いから、気に食わなければ邪険に扱ってもらって結構。

でも、体に悪いかって言われたら、そんな事は無いでしょうと言いたい。

765 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 01:13:24.72 ID:vWrxU6e60.net
>>755
病は気からw

本人がそれでよければ、それ以上のことは言わんこと
それこそ「無粋」ってやつだよw

ただまあ、遺伝やら何やらっていうんなら、
@ワガの父親の死因
Aワガの父親の父親の死因と母親の死因(これ通常祖父母)
Bワガの母親の死因
Cワガの母親の父親の死因と母親の死因(これも実は、通常祖父母)

ぐらいは抑えときたいとこだね
だから何人分かな?都合6人か

6人みいんな癌でってんなら、いちおうは「癌家系」かなw
だから癌になるかどうかまでは知らんけど

766 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 01:14:38.11 ID:y4jJm8V40.net
>>729
要は酒だろうとタバコだろうと限度超えなきゃ好き勝手生きた方が長生き出来るってこった
確かどっかの国の学者が40歳で酒煙草やってるのとやってないのの60歳まででの死亡率調査したらやってないほうが死亡率高かったって論文もあったし
日本を世界一の長寿国にした老人たちも健康なにそれで好き勝手やってきた世代だしなw
医者はそれだと儲からないからコレステロールが血圧が酒がタバコがって言い出すけど
コレステロールと血圧は既に嘘だったみたいだし

767 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 01:20:56.49 ID:+2AFvBWB0.net
>>766
ハゲドウ

768 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 01:23:12.50 ID:vWrxU6e60.net
>>766
90で死んだ爺さんが高血圧だコレステだと、死ぬ3年ほど前、アホほど薬貰っているのを見て愕然とした

薬の貰いすぎこそ、人体にとっての害悪だろって素で思った
貰う量が尋常じゃないww
あんなもんもらっても、それこそ「肝臓」にとっての負荷でしかない

769 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 01:24:56.26 ID:Hk9leanF0.net
俺は喫煙者じゃないけど嫌煙厨が最近異常すぎるようにみえる

770 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 01:30:24.65 ID:znis4Pha0.net
たばこてあのにおいも化学物質満載なのかな
くさいからやばそう

771 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 01:30:39.17 ID:k+3Al+A90.net
まぁくせえからな。
良い物なわけねえだろ

結婚したら止めた方がいいぞクソども

772 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 01:30:44.73 ID:CxP5Z4730.net
長生きなヤニカスとか迷惑だな

773 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 01:49:34.82 ID:7Ijbnm8E0.net
殺虫剤かけられてもなかなか死なないゴキブリも中にはいるというだけのこと

喫煙厨はとにかく屁理屈をこねようと必死

774 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 01:50:28.99 ID:7Ijbnm8E0.net
>>8
朝鮮人にも劣るクズっぷりだよね
なのに朝鮮嫌いな+は珍煙擁護w

775 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 01:50:52.87 ID:7Ijbnm8E0.net
どう考えてもロリコンやオタクより喫煙者のほうが犯罪率高いよな
タバコが叩かれるとすぐに「酒のほうが〜」とすり替えようとする喫煙者は
ロリコンやオタクの犯罪が問題になったときは
「でも喫煙者のほうが犯罪者予備軍だよ」って言われれば納得するんだよな?

776 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 01:53:25.00 ID:7Ijbnm8E0.net
>>304
下等生物は自殺しない

生物界の常識

777 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 01:53:54.09 ID:7Ijbnm8E0.net
タバコの議論になると論理をすり替えて、酒も悪いというレスが絶対にいつも出るな。

コンビニで万引きして捕まった厨房の言い訳みたい。
「でも○○君は、本を立ち読みしてるよ。あっちにも注意しろよ。」

違うだろ。関係ないだろ。今はオマエが怒られてその問題を話してるんだ。

778 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 01:54:16.32 ID:7Ijbnm8E0.net
まず、タバコを吸うかどうか聞いたところ、男性の73.8%、女性の86.3%が
「吸わない」と回答した。喫煙者の割合は、男性と女性で2対1の
割合となっている。

次に、人のタバコの煙は「正直嫌だ」と思う人の割合を調査したところ、
非喫煙者では男性で86.3%、女性で91.8%にものぼった。
また、1日2箱以上を消費するヘビースモーカーに同じ質問をしたところ、
男性の50.0%、女性の75.0%が他人のタバコの煙を嫌だと感じていることが
分かった。

タバコを吸うことを「かっこいいこと」だと思うかとの質問に対し、
「そう思う」としたのは非喫煙者では男性8.0%、女性5.2%であった。
一方、喫煙者では男性21.7%、女性10.8%と男女どちらも2倍以上の差と
なっている。

http://news.mynavi.jp/news/2014/06/12/019/


これが現実

779 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 01:54:22.62 ID:7Ijbnm8E0.net
喫煙者が自分で考えているよりもずっと、タバコの臭いは嫌われています。
自覚しないうちに、周囲の人達を遠ざけてしまっているかも知れませんよ。

人間の嗅覚には順応という働きがあり、長時間同じ臭いを嗅ぎ続けていると、
その臭いに対して鈍感になります。喫煙者が置かれている状況というのは、
風呂に入っていない人が、自分のクサさを認識していないのと同じです。
実際、禁煙した人の多くが、「タバコがここまでクサいものだとは知らなかった」と言います。

タバコの煙の主成分はアンモニア。刺激臭のある、化学的に明白な悪臭成分です。
旧厚生省の世論調査によると、非喫煙者の81.8%もがタバコの臭いを不快に感じています。
http://www.mhlw.go.jp/houdou/2002/06/h0607-3.html
読売新聞その他の調査でもやはり8割前後の数字が返ってきています。非喫煙者≒嫌煙者なのです。

そんなに嫌がられているようには思えないって?人間、なかなか面と向かって
「あんたクサいよ」などと波風を立てるようなことは言えないものですよ。
その上、非喫煙者は、タバコには強い依存性があり、喫煙者に少々苦言を呈したところで
簡単にはタバコをやめてもらえないこともよく理解しています。
さらには、タバコのことで少しでも苦言を呈すると、喫煙者は逆ギレしてくる恐れがあることを非喫煙者はわかっています。
喫煙者の犯罪率の高さなんて言うまでもありませんね。
あなたの放つ悪臭に内心閉口していても、言っても無駄だとあきらめているから何も言わないのです。
「文句言ったら怒りだすだろうな」「とりあえずこの場は俺が我慢するか」ってね。
あなたに対して何の苦情も言わず、もちろん忠告もせず、ただ無言で去っていくだけ。
(こういう掲示板で非喫煙者の容赦ない本音が聞けるのは幸運なことなんですよ)

実際、喫煙者には、自分が他人に忌避されているという事実、
その原因が常時身にまとっているタバコ臭であるという事実に気がついていない人が多いようです。
また、分かっているつもりの人でも、嗅覚の順応という誰もが持っている生理メカニズムによって、
その度合いをかなり甘く見ている可能性が大です。

一般に、クサい人間は嫌われるものです。なぜあなたはタバコの臭いに限って例外だと思うのですか。

780 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 01:55:19.90 ID:7Ijbnm8E0.net
喫煙猿がタバコ吸ってる“あの姿”見て


人の尊厳があると思えるのか?

781 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 01:59:32.18 ID:qbs9neg/0.net
>>780
お前、病的だなwww

782 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 02:00:46.37 ID:G2qGHtSO0.net
傍若無人のマイペースで生きているからだろうな。ストレスフリー。

783 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 02:01:43.34 ID:QLfQsI1O0.net
喫煙者と非喫煙者の肺の断面みたらもう何も言うことは無いぐらい納得できるよ

784 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 02:04:43.12 ID:kyzVl60X0.net
嫌煙外来も作った方が良い

785 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 02:06:52.68 ID:yJl9U5vO0.net
「煙草吸ってないと息苦しい」って話すおっさんもいるけどな。

786 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 02:07:25.75 ID:y4jJm8V40.net
>>768
実際コレステロールや血圧がタバコより先に悪扱いされてた分データ揃ってきたけど蓋開けてみたら厚労省や医者が言ってたのと真逆の結果だったしな
風邪も薬飲むより栄養取って休養した方が治り早いし
どうしようもない病気や怪我でもない限りは自然体が一番いい
仮に喫煙者で70歳で死んだとして非喫煙者だったら75歳まで生きれたのか逆にもっと早く死んでたのかなんて誰にもわからないんだし

787 :服部直史:2017/06/13(火) 02:07:41.23 ID:TMv4PjIR0.net
服   部   直   史   は   キチガイ   歯医者  オウム信者幹部






阪大時代幼女誘拐事件で示談   歯にこっそりチップ埋め込む変態歯医者で 





その時のレントゲンは黒焦げにして証拠隠滅   水増し請求など犯罪を平気でやる




置き引きの犯罪行為をを仲間の私、藤井恒次に揺すられて  言いなり奴隷状態


TEL0668446480  大阪府池田市井口堂メモリアル記念公園401号に住む


服部歯科医院   服部直史暴力団組員 拉致する北朝鮮工作員でもあるでえ   


藤井恒次だで   置石事件や飛び込ませて3人殺しで有名だけどよお  通り魔傷害事件のほうがもっと有名だで


この20年で10件やってきて  2005年4月傷害事件で逮捕されて略式起訴 有罪判決  後は示談で逃げる


1977年12月24日生B型39歳だで   運転免許証番号639606653270   平成8年10月15日取得


姉美千子はアジ化ナトリウム事件をやったで   母房子はトリカブト事件をやったで


父親見真はグリコ森永事件の真犯人   わて以外で一家そろって心中しろーー!!!


わて、藤井恒次や服部直史は全財産差し押さえで払いきれない100億支払います 実家なくなるでえーー乞食だで



女装させられたり 殴られてばかりのいじめられっ子でトイレに逃げ込み薬物におぼれる藤井恒次のあだ名は便所虫!

788 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 02:12:43.11 ID:hDBobih20.net
思いっきり煙吸い込む奴もいればほとんどフカシの奴もいるし

789 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 02:12:48.29 ID:iUesPF+k0.net
>>783

差が無いそうだね。
どちらかと言うと住んでる地域性で、
違うらしい。

790 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 02:17:55.05 ID:FB7Z3l9y0.net
あーでもないこうでもないって好き勝手言ってる研究者や医者ども
戦後70年以上経つのに未だにガンの発生機序さえ解明できない愚か者揃い
日本のガン研修者は3000人その内マトモなガン研究者はたったの30人というお粗末さ

791 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 02:19:11.74 ID:Y8UGqw0D0.net
喫煙者って馬鹿しかいないの?

792 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 02:19:33.50 ID:37KNe4Wo0.net
>>1に書いてあるのは普通に分かり切ったことじゃん。

そうじゃなくて、普通に暮らしてても発がん性のある食べ物や科学物質なんて、いくらでもあるわけだよ。
それに比べてタバコがどれだけ危険なのかというのを、数値で示すなりしないと意味ないよね。

793 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 02:20:15.37 ID:pLj6f7wa0.net
煙草吸いまくってた今の老人長生きしてるから煙草と寿命関係なくね

794 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 02:21:20.80 ID:BWZXjF+E0.net
そんな小さい例なんかどうでもいい、視野が狭すぎる

そんなことより、先進国でも喫煙率が低いアメリカやイギリスが

なんで先進国の中でも寿命はびりを争う短寿命国なのか説明してみ

世界の長寿ベスト10に入ってる日本、イタリア、フランスの喫煙率は
アメリカやイギリスよりずっと高いわけだ

いろんなことの積み重ねで人の寿命は決まる、たばこの影響力は
どの程度のもんかってことだわな

それでも、嫌なものは嫌だよなw それもわかるけどね

795 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 02:24:07.48 ID:IpH3Q3Et0.net
今じゃ規制されてるような添加物食って現代人じゃ病院送りなるような大気汚染+クーラー無し生活で健康に過ごしてきた超人達にゃタバコ程度効かんだろ

796 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 02:24:49.55 ID:JlwVYSP70.net
たばこと酒はカテゴリー1の一番高いやつでしょ
食品添加物もせこに入るが(´д`)

797 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 02:27:46.29 ID:DGrqG1+s0.net
煙草は金持ちの嗜好品になっちまったなあ

798 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 02:27:59.58 ID:J4LRgKfA0.net
長年一緒に暮らす奴がタバコ吸ってて受動喫煙受けてたらいつか病気にかかるんですか?

799 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 02:42:11.21 ID:JEIfndtd0.net
そらそういう人もいるだけでリスクが上がるのとは別問題
1/100の宝くじでも1/10000000の宝くじでも一人は当たる

800 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 02:44:46.86 ID:zS9g6doh0.net
まぁ飛行機は落ちる可能性があるから徒歩で移動しなさい
徒歩でも自動車にはねられたりするかもしれないけど飛行機事故よりいいでしょ?的な感じ
飛行機は多くの人が利用し落ちる確率皆無だわとか言っても落ちて亡くなった方にとっては
徒歩よりリスクが高かったことには違いないだから飛行機は廃止しましょうって話

801 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 03:00:52.32 ID:9wlEKbc40.net
毎日血が混じったでかい痰が出るのはタバコだろうなと思う
左足だけ化膿したり水虫に侵されているのもタバコだと思う
激太りしたのもタバコだと
こんな時間に寝付けないのもタ

802 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 03:01:52.61 ID:UaGgkyy90.net
780 名前:名無しさん@1周年 [sage] :2017/06/12(月) 15:31:38.19 ID:JOOIDuxq0
ストレスが一番の大敵だから
イライラしながら禁欲的な生活続けて長生きできるわけないわ


ヤニカスニコチンパンジーのサードバンドスモークで臭くて臭くてイライラしてストレスフル(´・ω・`)

803 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 03:02:31.53 ID:u7Nvphfh0.net
はやく日本で全面禁煙にならないかなぁ
吸いたいやつは海外にいけ

804 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 03:03:31.34 ID:UaGgkyy90.net
>>777
後、車の排気ガス(´・ω・`)絶対出すよねアイツら

805 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 03:06:35.38 ID:6HK/Er7n0.net
「愚行権」は立派な権利だ。
だからタバコを吸う自由がある!
(ちなみに、僕はタバコは吸わないけどね)

806 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 03:06:36.08 ID:UaGgkyy90.net
>>745
死にそうにならんとムリよね(´・ω・`)
自分も死ぬ寸前くらいでやっと節制しだしたけど治ると元の木阿弥

807 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 03:06:39.55 ID:FVVuNrsT0.net
潔癖症も病気の一種と聞いているが治療薬が有るのだろうか!可哀そうですね。

808 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 03:08:37.42 ID:UaGgkyy90.net
>>736
マスク2重にしてる(´・ω・`)1枚目はシルク、2枚目は日焼け防止の大判マスク

車が少ない深夜帯もやっぱり2重にマスクすべきよね…

809 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 03:08:48.20 ID:6HK/Er7n0.net
生活習慣病って言い方も、精神病と同じくらい
いかがわしい。

810 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 03:10:50.44 ID:nuHLZv6v0.net
吸わなかったら寿命が10年くらい延びてる。

811 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 03:11:00.02 ID:X3nawED30.net
酒+たばこが体に悪い。

812 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 03:12:50.34 ID:6HK/Er7n0.net
吸っても吸わなくてもどうせ死ぬんだから、同じ。

813 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 03:13:00.25 ID:bFeXGM080.net
周りのヘビースモーカーは皆一様に肺ガンの診断で禁煙してるな。
結局病気にならなきゃやめられない。

814 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 03:18:30.07 ID:zS9g6doh0.net
寿命が伸びるって不思議だな
みんな一律で寿命が固定されていてそこから減算されなかったって事なんだろうけど
これをしなかったら加算されますとかだったらオカルトだわ

815 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 03:19:04.83 ID:bTFPpHkf0.net
将来乳がんなるかも!?でオッパイ全摘してたら離婚されるわな!卵巣まで取ったらもう女じゃない。

816 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 03:21:23.37 ID:CxA8Zwh20.net
論点を原点に戻すのはどうだろう
長生きしたいかどうか

817 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 03:22:34.37 ID:lDJ3RFcd0.net
変異原っていうんだ知らなかった

818 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 03:22:54.38 ID:LEOVURYV0.net
>>777
世の中には猫好きの犬嫌いもいれば、犬好きの猫嫌いもいる
犬嫌いの人は、犬を飼うことに課税しろという話が出ても反対しないだろう
だがペットを飼うことに課税しろということなら、話は別だ
自分が安全地帯にいると思っている人とは、妥協点を見出しにくい

タバコが健康に悪いというなら、健康に悪影響があるあらゆるものに、その程度に応じて
負担を求めるべきだろう
臭くて迷惑だというなら、あらゆる迷惑なものに、その迷惑度に応じて負担を求めるべきだ
タバコだけに適用される特別ルールを求めるのは、公平ではない
何かおかしな点があるだろうか

819 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 03:24:55.54 ID:KHXXww4b0.net
ヘビースモーカーだと短命ってのがまず間違い
重度のアルコール依存症のが肝硬変とかで短命ね

820 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 03:25:04.89 ID:BRDeIMKQ0.net
昔なら弱い体で生まれた場合は長くは生きられなかったけど
今は薬や医療が発達したから、弱い人間も死なずに生きてるということだろう
それにしても受動喫煙程度で病気になったなんて聞いたことがない

821 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 03:26:52.15 ID:iUesPF+k0.net
>>818

久し振りに、目を覚まされるレスを見せられた気がするわ。
多士済々。

822 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 03:28:42.95 ID:5XUjOMlB0.net
酒もタバコも、うまいと感じてやってるならば毒じゃないと思う

一番の毒はストレスなんじゃないかなー?

823 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 03:30:52.81 ID:CxA8Zwh20.net
日本たばこ産業は財務省管轄
民間に中途半端な禁煙政策押し付けて国民の健康を守るアピールに賛同するのは如何なもんかと

続けさせたいのか止めさせたいなら製造販売禁止へと緩やかな切り替えするなり国が方向性を明確に決めるべき

買えなきゃ禁煙楽w

824 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 03:33:57.38 ID:6HK/Er7n0.net
>>816
男性的な考え方だと、
・タバコが原動力になって、何事かをなして、くたばって死ぬ。
・タバコが原動力にはならないが、何事かをなして、くたばって死ぬ。
何事かをなした、ということが重要だから、長生きかどうかはどうだっていい。

女性的な考え方だと、
・とにかく長生きすることがよい。
一択。

825 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 03:35:13.68 ID:450s3lwi0.net
>>818
要するに玉置浩二とは仲良くなれないって事ですよね?

826 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 03:35:26.62 ID:bVhC+ZOV0.net
歴代長寿世界一に喫煙者が多い事実は覆せない
統合失調症の患者はニコチンを摂取することにより集中力や記憶力などの機能向上や衝動的行動の改善がみられる
喫煙者はパーキンソン病のリスクが低い
潰瘍性大腸炎になる可能性は、タバコを吸わない人より吸う人のほうが半分程度のリスクである。
今までタバコを吸っていた潰瘍性大腸炎の患者が喫煙を止めると、症状が悪化してしまう。

これらは科学的事実

特に「ニコチンパッチを貼る治療が潰瘍性大腸炎の症状に改善」 は実験的事実

827 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 03:37:44.99 ID:4t9QOZUj0.net
>>822
だろうなあ、まさにそれなんだと思うわ

828 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 03:37:49.82 ID:KHXXww4b0.net
>>823
やめさせようとしてるのは厚生労働省
喫煙者減れば癌患者減ります→微増し続ける
喫煙者減れば医療費削減できます→全く関係なく毎年上がり続ける
ニコチンの匂いが嫌いな人にとっちゃ迷惑だろうが分煙させて継続させるほうが
税収的には良い

829 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 03:40:08.71 ID:zS9g6doh0.net
結局のところ環境や体質で個人差がある以上危ないかもしれませんとしか言えませんが
不安を煽るために大声で主張しとくわってことよね

830 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 03:43:19.10 ID:mjCyH/hh0.net
体に良い成分もあるんだよね?

831 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 03:55:33.19 ID:h/DcQbnK0.net
>>799
一日一回45,000分の一の確率の当りを引けばガンになるガンくじ
平均年齢の85歳まで引けばおよそ半数の人が当りを引く

ガンのリスクだけでモデル化するとこんな感じ
ガンリスクの増減で当りくじの数が変わるってのが疫学的視点

くじの『分』の良し悪しはで見せる事はできるんだけど依然として個人的視点では当たるか当らないかの0か1しかない
ってのが確率的リスクの説明の難しさ
シャア曰く「当たらなければどうと言う事は無い」訳で

832 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 04:05:49.05 ID:y2iUx0cUO.net
>>399
同意。是非とも商品化キボンヌ

833 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 04:09:31.43 ID:/mQAfQ680.net
リスクが5倍の意味が分からないもの。
ソーセージと同じぐらい?

834 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 04:11:39.06 ID:/mQAfQ680.net
がんのリスクはあるは極少あるみたいだけど、全体で考えたら長生きするぐらい健康にいいめんあるのでは?

835 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 04:18:24.87 ID:Yskn1/ik0.net
ちゃんとしたデーターだと確実に寿命が平均で10年以上短くなるわけだが・・

836 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 04:19:37.64 ID:c0E+/d0l0.net
順天堂大学医学部公衆衛生学講座准教授で、呼吸器内科医の和田裕雄さんに解説してもらいました。


牛丼屋行って「私は牛丼頼んだほうがいいんでしょうか」と聞くようなもんだろ

837 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 04:21:25.76 ID:fdD2QCWg0.net
煙草一つ辞められない意志薄弱な
ニコチンパンジーが涙目で必死に
現実逃避&自己正当化していて笑えるw

838 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 04:22:28.32 ID:fdD2QCWg0.net
煙草 認知症リスク倍増

検索しろや禿げ

839 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 04:23:55.37 ID:fdD2QCWg0.net
喫煙者は自らビタミン摂取を阻害し
カルシウム摂取も阻害している。

840 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 04:23:56.98 ID:h/DcQbnK0.net
>>834
他にメリットがあってガンで死ぬのがもっと楽ならねえ
ガンは本人も家族も苦痛が半端無いのがね

何でもかんでも確率でしか進行しない(確実なものが何もない)くせに治療の選択は
苦痛か死かなんで何を選んでも後悔しか残らないという点で死なれると遺族も精神的にも辛い

841 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 04:24:04.50 ID:HrlueUBr0.net
寿命が縮まるから認知症の数が少ないのを
たばこを吸うとボケないと言ってるなら、
俺は喫煙者だけど嘘はいかんと思う。

842 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 04:26:04.78 ID:fdD2QCWg0.net
物理的に長生きしてもニコチンパンジーは漏れなく早発生痴呆症だし周囲に
迷惑をかけ害をもたらすだけ。

843 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 04:26:22.04 ID:c0E+/d0l0.net
>>841
え?寿命が縮まるなんてエビデンスあるの?

844 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 04:29:22.64 ID:fdD2QCWg0.net
>>841

客観的だし正しい。
JTは国営だが御用学者が金貰い
世論操作の嘘を言うから。

ちなみに、コーヒーも単なる発癌物質。

845 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 04:31:42.56 ID:fdD2QCWg0.net
嗜好品は殆どが体に負荷をかけ害をもたらすだけ。

背徳行為と表裏一体。

846 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 04:34:10.69 ID:OEwbvXm80.net
ヤニカス消えろ

847 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 04:37:17.34 ID:C6auV8Qw0.net
さぼってんじゃねぇよ
くせぇんだよ
ばかかよ

848 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 04:37:54.41 ID:/mQAfQ680.net
>>840
苦痛をとる治療を発達させないとね。
なんかわざと苦しむようにしてる面あるでしょ?

849 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 04:41:42.54 ID:C6auV8Qw0.net
>>843
エビデンス使いたい年頃?

850 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 04:42:14.43 ID:fdD2QCWg0.net
煙草一つ辞められない意志薄弱なニコチンパンジーはテメエ自身の愚かさや稚拙な背徳精神を自覚し末期癌でのたうちま回って死ねばいい。

自業自得・因果応報。

肺癌の激痛から逃れようとデマを捏造してまで現実逃避しようなんざ笑止千万。

851 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 04:43:07.83 ID:ejyqJ0uS0.net
>>841

認知症を高い確率で合併するパーキンソン病に非喫煙者が多いらしいから、
もしかしたらなんかしら関係あるのかもしれないね。

http://www.srf.or.jp/histoly/papers/11.html

百害あって一利なしはまぁウソだという事だね。毒にも薬にもなるものって結構多いし。

852 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 04:43:29.91 ID:fdD2QCWg0.net
煙草一つ辞められない意志薄弱で愚かなニコチンパンジーが困った時の神頼みなんざお門違いだし図々しい身の程知らずでしかない。

853 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 04:45:19.14 ID:fdD2QCWg0.net
煙草製造企業から大金貰い御用学者が
捏造した世論操作のデマに縋りついてまで現実逃避するニコチンパンジーwww

854 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 04:45:39.20 ID:zS9g6doh0.net
>>835
ちゃんとしたデーターってやつが何かわかんないけど
あんたの寿命が何年で俺の寿命が何年って確定できないっしょ?
確定できないサンプルをもってきて平均10年縮むとか意味不明だわ
比較サンプルとしてタバコを吸う吸わないの違いだけで他の条件が同一の
相当数の人間を確保出来ない以上そんな気がするのよねって考察程度にしかならん

855 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 04:52:14.76 ID:fdD2QCWg0.net
煙草一つ辞められない意志薄弱なニコチンパンジー@兵役逃れのオカマ白丁が涙目で必死に現実逃避&自己正当化www

856 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 04:54:05.94 ID:fdD2QCWg0.net
コーヒーやワインがポリフェノール満載で体に良いというデマを本気で信じるバカチョンwww

857 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 04:55:59.46 ID:fdD2QCWg0.net
ラグビーの平尾誠二は葉巻愛好家だったしスコッチウィスキーやワインの愛好家でもあった。

858 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 04:56:07.39 ID:m8gbsg710.net
>>818
健康に対してあらゆるものに、って枠を広げるのは
また別の議論なのでやっぱおかしいね

859 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 04:56:15.41 ID:zS9g6doh0.net
タバコ吸わないしやや嫌煙だがトンデモ話で話をぼやかすやつがいるとこっちが迷惑なんだよ
単にタバコ嫌いだから俺の居ないとこで勝手にやってろでいいじゃないか

860 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 04:58:00.99 ID:fdD2QCWg0.net
川島なおみも提灯記事を書く御用学者に
騙され腹水溜まるまでワインを浴びるほど飲み末期癌でミイラみたいに変わり果てて死んだ。

861 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 05:00:45.28 ID:fdD2QCWg0.net
朝鮮ゴキブリ窃盗犯朝鮮乞食がテメエラに都合悪い情報を隠蔽する為に検索エンジンさえ不正操作している。

煙草については例外でネットに転がる大量のデマを信じるとかさ、どんだけ知恵遅れだよwww

862 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 05:02:38.04 ID:fdD2QCWg0.net
刑務所に収監されてる囚人の70%以上が
元喫煙者。死刑囚の90%が在日朝鮮人。

863 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 05:05:21.31 ID:fdD2QCWg0.net
大企業のステマに騙されるなよと
ドヤ顔レクチャーしながら、喫煙については御用学者が捏造した世論操作のデマを盲信するとかさ、真性統合失調症剥き出しじゃんwww

どんだけ知恵遅れだよwww

864 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 05:08:26.38 ID:fdD2QCWg0.net
要するにさ、近親相姦繰り返しながら増殖した兵役逃れのオカマ白丁試し腹朝鮮人はテメエラに都合悪い事実や真実と
対峙し向き合うだけの謙虚さや真摯さや
誠実さが欠如しているだけ。

865 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 05:10:34.14 ID:5831PUAv0.net
煙草より酒の方が絶対身体に悪いはず
それなのに煙草ばかりが問題視される違和感

866 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 05:11:45.02 ID:fdD2QCWg0.net
科学・化学・物理学・量子力学・医学の分野で朝鮮人がノーベル賞獲得出来ない理由が分かる。

大金賄賂や姑息な根回しで強奪した
金大中の平和賞だけじゃん朝鮮人は。

867 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 05:14:16.91 ID:bdEgZ7vX0.net
>>1
つまり長生きしたきゃタバコ吸えってことか
よっしゃ久々にすうかな

868 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 05:15:13.01 ID:ejyqJ0uS0.net
>>854
寿命が縮むとかは論文をテキトーに読み替えた表現でしょw
正確には2種類のサンプルで比較して長短を統計しただけ。

寿命が縮むと表現したほうが恐怖感を煽れる思ってるんじゃないかな?

>>865
体に悪いのはたばこの方が圧倒的(だと思う)けどなw
極悪度(当社比)では酒のほうが極悪だと思うけどね。
人殺して酔って覚えてない(ウソつけ)とかトンデモナネーよなぁ

869 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 05:17:33.04 ID:aggyvb+o0.net
医療費をタバコのせいにするのは無理があるだろ。
どう考えても排気ガスとかPMなんちゃらとかの方が体に悪い。
タバコの煙の有害物質というなら、天然由来の葉っぱのみでタバコを作れば良い。
セブンスターとアメスピで発ガンリスクが変わるのかどうか知らないけど。

870 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 05:19:13.84 ID:fdD2QCWg0.net
ちなみに、俺の母方の祖父は昭和天皇直轄の近衛連隊の近衛兵だった。しかも志願兵。13歳から煙草吸っていたらしい。

86歳で逝去したが、晩年は足を骨折し
癌の転移は緩やかだったが悲惨だった。

それが現実。

871 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 05:23:11.89 ID:fdD2QCWg0.net
近衛連隊きっての脚力と俊足自慢だったのに、毎日、PEACEやHOPEやハイライトを二箱以上吸い続け、野菜は毛嫌いし
一切、食わず、浴びるように焼酎を飲んでいた。86歳まで生きたのは基礎体力ゆえ。

872 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 05:24:46.74 ID:fdD2QCWg0.net
免疫力が弱い基礎体力が無い常人が
同じやり方すれば還暦前に死ぬだけ。

873 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 05:25:26.62 ID:F32XA0yk0.net
そういう人がタバコ吸わなかったらもっと長生き出来た可能性は考慮しないの?

874 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 05:26:45.05 ID:fdD2QCWg0.net
煙草一つ辞められない意志薄弱なニコチンパンジーは末期癌でのたうち回って死ねばいい。

875 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 05:32:26.00 ID:5PRB64Da0.net
肺がんって意外と少ないよな

876 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 05:37:20.83 ID:bgtawJx00.net
たばこ吸わなければ130歳まで生きられるという研究結果もでてる

877 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 05:37:58.72 ID:2srsZEFJ0.net
今の70過ぎた連中なんてタバコの煙の中で生きてきたような奴らなのに長寿なのはなぜ?

878 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 05:40:50.50 ID:rdkLvNF40.net
そもそもニコチンのきついタバコ吸ってる奴と、ライトとかスーパーライトとか謳ってるタバコを吸ってる奴を
同列に扱ってデータ取ってる時点で、研究の質を疑うよ。大まかでいいから、一日どの程度
ニコチンをとってるかを推計して、その上でタバコがどの程度健康に悪いか、どれくらいまでなら
問題ないかを研究してもらわないと。臨床系の研究って、どうしてこんなにもいい加減なんだろう

879 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 05:45:21.02 ID:sn/lLzA70.net
全面禁煙に踏み切ったマック
いまさらながら評価する

880 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 05:45:32.30 ID:yhKtiEZj0.net
>>878
ニコチン以外の一酸化炭素量やタールや諸々数十の有害物質はどんなタバコでもほぼ同量

881 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 05:47:14.19 ID:WZGfN2TK0.net
>>879
モスは多少美味くても行かないと決めてる
非喫煙者を舐めてるから

882 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 05:48:43.39 ID:dM/elDpd0.net
こういう話しが出るたびに、
結局ガンとの因果関係無いんだと安心する
今日もタバコが美味いw

883 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 05:50:03.14 ID:NxADXeU80.net
うちの親父は肺がんで亡くなった
肺がん最期苦しそうだよ
親父も喫煙後悔してた

884 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 05:50:53.16 ID:fdD2QCWg0.net
HONDAの工場でエンジンの加工していた20年前に現場で一緒に労働していた
正規社員は皆、ショートHOPEかPEACEを吸っていた。

Lacky Strikeやマルボロ吸う若い社員が
説教されてた。

「フィルター付きを吸う奴は男じゃない」

「健康が気になるなら煙草は辞めろ」

885 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 05:52:58.23 ID:fdD2QCWg0.net
偽装保守の小林よしのりの父親も
ヘビースモーカーで肺癌になり痰が止まらず苦しんで死んだ。

886 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 05:53:52.60 ID:fdD2QCWg0.net
煙草 禿げる

検索しよう。

887 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 05:55:34.48 ID:v/g3DffIO.net
>>873
長生きとか健康だとか考えずに気楽だったから長生き出来たんだよ
長生きの為に我慢して鬱々として煙草をやめてたら早死にしてたと思う

888 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 05:57:31.53 ID:fZZCnaZ00.net
>>6
匂いだけじゃなくて、壁、シートにはタールびっしり。

889 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 06:04:41.49 ID:ZmTnqPX70.net
>>873
長生きに絶対的な価値なんか無い

890 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 06:06:08.96 ID:ZdaXz9Ta0.net
喫煙は迷惑行為

891 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 06:06:18.23 ID:CZihLSOZ0.net
そう云やあ、以前勤めていた会社のアクリルで囲った喫煙用の小部屋を、
みんな肺癌実験室とか呼んでいたな。

892 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 06:11:45.53 ID:Cnw44G4CO.net
頭の悪い奴が書く文章はさっぱり要領を得ないな

893 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 06:11:56.59 ID:cuaC/ggS0.net
風俗で生でやりまくっても
無病という免疫系の強い奴もいるからな

894 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 06:13:49.44 ID:4JZd46lG0.net
.
厚労省の言うたばこによる健康被害が事実なら
喫煙者が1/4に減った今、
健康被害も1/4になっていなければおかしいのだが
実際には減っていない。

その言い訳で飛び出したのが受動喫煙だが
これも、喫煙者が1/4になったので 受動喫煙機会も1/4に減少、
分煙などが整ってきたので もっと減ってないとおかしいわけだ。

最近では、どんなに微量でも悪影響があるとか
ありふれている一酸化炭素のせいだとか、
理由にもならないことを言い始め、
さらに最近では被害の原因と実態には 言及しなくなり
規制ばかりを叫ぶようになってきた。

喫煙者が60%から15%に減っても医療費は
減るどころか増えている。
いまさら、15%が0%になっても減ることはないだろう。

長い間やってきたこれらの結果を総括し
結果が出ていなければ、厚労省の責任を問うことが必要と考える。

895 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 06:15:21.68 ID:DGrqG1+s0.net
>>801
おい、生きてるか?

896 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 06:16:26.00 ID:kJCxs2IB0.net
田舎のヘビースモーカーのおっさんたちって、やたら健康に自信を持ってるからなあ。
中には悲惨な死を遂げる人もいるのに、それはいつの間にかノーカンになって
田舎にいるから元気ということになってしまう

897 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 06:19:02.43 ID:/FY6hZeR0.net
公共の場で吸わなければどうでもいいんだけどな
公共の場で吸う場合は迷惑防止条例で逮捕で良いと思う

898 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 06:22:45.02 ID:kcIJyNMv0.net
>>878
最近軽い煙草がガンの原因みたいなスレあったぞ
米国の研究者が発表したとかなんとか

899 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 06:23:47.42 ID:fdD2QCWg0.net
>>891

ワロタwww

900 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 06:25:35.27 ID:fdD2QCWg0.net
フィルター付きの煙草もフィルターが
肺繊腫の原因になるらしい。

アスベストと同じ。

901 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 06:26:33.61 ID:N+8j9oUd0.net
うちの職場で、ヘビー−スモーカーで奥さんが受動喫煙?で肺がんで脂肪。
本人はピンピンしてるからスゴイ強い人なんだ、と思っていた。
先日、その人が、酒を全く飲まない事が判明・・・。

おそらく、元々強い人だが、酒を飲まない事で
毒素分解能力に余力があり長生きしてると推測・・・。65歳超。
以前は正規労働者だったが、今は1年契約の労働者。
労働日数減らしてるのもあるがピンピンしてる。

902 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 06:29:40.67 ID:rptAsGJO0.net
>>894

> 喫煙者が1/4に減った今、
> 健康被害も1/4になっていなければおかしいのだが

なんか、この前提からおかしくないか?

903 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 06:31:58.86 ID:fdD2QCWg0.net
>>883

あらゆる癌の中で最も激痛のレベルが
高いのが肺癌らしい。

俳優の宇梶剛士さんが30代前半で肺癌になり闘病しながらブログ書いてた青年と
知り合い、応援していたが、その青年も
激痛に苦しみモルヒネ漬けで死んでる。

宇梶剛士さんは肺癌で死んだ青年の葬儀にも参列していた。

904 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 06:33:27.52 ID:g6FsZ6um0.net
フィルターの付いてないタバコ吸うのって受動喫煙と同じ状態だろ?
そんなタバコ吸ってる奴いるけど元気なんだよなぁ

905 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 06:33:58.32 ID:4PebI4sG0.net
遺伝だかんな、タバコ吸わなくても遺伝子持ってたら安心して死ねる。ざま〜

906 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 06:35:10.07 ID:/b08xU1N0.net
ヘビースモーカーでも長生きだとか受動喫煙で健康被害の実態云々よりも何よりも煙くて臭いんだよ

907 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 06:39:47.77 ID:5XhXosYfO.net
長生きしやがって、毒ガスを生涯ばらまいてるってことか、、、
せめて地獄におちるべき。

908 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 06:43:16.40 ID:97dGfnIk0.net
吸い殻を平気でポイ捨てする民度

909 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 06:50:30.55 ID:fdD2QCWg0.net
奥山貴宏という青年

宇梶剛士さんは本当の苦労人だから
肺癌で死んだ青年の心境も理解出来たのだろう

910 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 06:52:36.77 ID:fdD2QCWg0.net
高畑裕太は宇梶剛士さんの持参した
好物のチョコレートを無断で盗み食いしていたらしい。

よく殺されなかったわな。

911 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 06:54:09.31 ID:M+o+kaeB0.net
毒で毒を制すスタイル

912 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 06:54:50.98 ID:64ZeRmX10.net
タバコを止めろと言う前にタバコの販売を止めろよ
出来るもんならな

913 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 06:55:19.47 ID:K4nEYiW40.net
JTの社友は長生きが多い

914 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 06:57:22.55 ID:o0koSyKH0.net
おもうに
喫煙者の出す、煙がストレスとなって、非喫煙者が病気になるんでは?

叩くことで、ストレス解消してるんだろうけど。

915 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 06:58:18.17 ID:d6AMyDgD0.net
アンジーみたいな頭の悪い薬中女の意見は逆効果だと思うが

916 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 06:59:24.94 ID:9H5TpQrp0.net
肺がん、減らないねぇ
なんでだろ
エロい人の指導で喫煙者は減ったのに

917 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 07:02:38.27 ID:vSEZBOEL0.net
店舗は完全禁煙じゃなくて分煙でいいよ
それよりも路上喫煙を取り締まってくれ

918 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 07:02:56.48 ID:JveeEZYB0.net
>>1
喫煙率が下がってきているけど、肺がん発生率は下がってるの?
そういう記事が無いからいまいち信用できない。
データで立証できなかったら副流煙ガーとかいうんだろうな。

919 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 07:03:20.21 ID:K6QPslzL0.net
吸い方は人それぞれで、しっかり吸い込んで体内まで行き渡るように吸うのと、
ただ口に含んで吐き出すのとでは違いがあるんじゃないかな
ウチの爺さんは1日3箱吸うヘビースモーカーだったけど、96歳までしっかりしてたし、
71歳になる父親もヘビースモーカーだけど、すげぇ元気だよ
ソムリエと同じで口に含んでペッと出しちゃえば問題はないと思うね
あの人達も、実際は大してアルコールを摂取してないしな

920 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 07:09:24.05 ID:o0koSyKH0.net
肺炎が激増してるしなあ

肺炎から肺ガンへと移行してるんじゃないかな

胃炎も肝炎も 高確率でガンになることは、わかってるし。

ところで、結核で微熱が続いていると、肺ガンにならないことは有名。

炎症を抑え、体温を高めにすると、ガンになりにくいかもね・・

921 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 07:10:46.53 ID:oJx9X1k60.net
>>スレタイ
個体差w

922 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 07:14:49.58 ID:3y5CwrPV0.net
禁煙したら花粉症になってしまった。

923 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 07:22:59.56 ID:nyhrkXyA0.net
原爆で被爆して生きてる人いっぱいいるしな
日航機墜落でも生き残ってる人いる

924 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 07:24:20.23 ID:ZB6/oKe20.net
>>920
ガン細胞って高熱で死滅するんじゃなかったけ

925 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 07:25:05.20 ID:WWNFLssW0.net
ガンの温熱療法はあるね

926 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 07:25:52.32 ID:MX0fuOxj0.net
肺がんはアスベストだろ
車のブレーキパッドって最近までアスベストだったんだから

927 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 07:34:21.50 ID:bSWMoiA30.net
80過ぎて吸ってる人同じ事いうわ「楽しみがもうタバコしか無い」と

928 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 07:36:57.38 ID:16vN8J1e0.net
非喫煙者に多大な配慮をしながら一服!うまいわ〜

929 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 07:37:30.12 ID:E+EJe6E30.net
最近受動喫煙してないから体調が悪い。

930 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 07:39:16.53 ID:o0koSyKH0.net
>>924
そうそう 39,5度程度で 死滅する。
、体でガンになりにく、心臓と脾臓は、体温が高いことが知られてるし・・
いま期待の光免疫療法も、熱を利用して、ガン細胞を破壊するのが原理

931 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 07:39:29.88 ID:9GABh9su0.net
タバコを吸った後放射性物を吸い込むのがヤバイだけであって、汚染がない地域ならタバコだけでは大した健康被害はない

932 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 07:41:07.77 ID:4hXXmNFG0.net
喫煙率が減少してるので
肺癌罹患率も減少してる
ただし、社会が高齢化してるので、その分を年齢補正しないと見えてこない
癌は高齢者の病気で、基本的に老化現象なので
高齢者割合が多いと見た目多くなる

喫煙率低下の効果はおよそ20年以上かけて現われる

というか、ガキじゃあるまいし
いい歳の大人になったらたばこは卒業しろ

933 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 07:43:24.76 ID:4hXXmNFG0.net
たばこを喜んで吸ってるなんて、お前ら高校生のガキか
いい大人がたばこを吸ってるなんて格好悪い

934 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 07:44:08.29 ID:o0koSyKH0.net
ジーさんが 長生きするとか
ひょっとして、熱い風呂がすきなんじゃないか?

935 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 07:44:40.01 ID:C5vrg+On0.net
マジ氏んでほしい

936 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 07:44:50.38 ID:D0+PbD4g0.net
ヘビースモーカーが全員早死にするってなったらどんだけ毒が強いんだよってなる
統計的に見てどうかって話なんじゃないのか?

937 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 07:45:17.67 ID:y7TJoqod0.net
蛇相撲家?

938 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 07:46:49.85 ID:5tIQXIbBO.net
伊達政宗もヘビーだったけど長生きしてる

939 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 07:47:02.62 ID:7e2ggYof0.net
核実験の影響で東北、北海道で乳がん増えたけど、当然因果関係は認められないってことになってる
アメリでも似たようなことあって、スケープゴートにされたのがタバコ

940 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 07:49:44.11 ID:jJUSmtFJ0.net
ヘビースモーカーが全員早死にしてたらヤバいだろ。
そりゃ中には長生きするやつもいるだろうよ。

941 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 07:50:29.40 ID:ijX34OpJ0.net
ガンは
排ガスだよ マジで

942 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 07:50:57.93 ID:Lo3y/zjI0.net
もうもうとしてた大昔の雀荘やパチ屋ならともかく
受動喫煙で何万人も死んでるとか言うなら
喫煙者はとっくに全滅してる 馬鹿でもわかる嘘ばかり

943 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 07:53:04.49 ID:vkswRA5o0.net
>>896
どこに住んでいてもタバコに関係なく悲惨な死を遂げる人はたくさんいる
なんでタバコだけを死の原因に結びつけるの

944 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 07:54:07.71 ID:4hXXmNFG0.net
>>942
受動喫煙の被害も日本全国でなら万人の単位だよ
日本は1年間で120万人死ぬが、そのうち40万人は癌で死んでる

ただし、発癌して死ぬのは
すぐじゃなくてジジババになってから

945 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 07:54:46.34 ID:XyasD87h0.net
>>930
そういや心臓に癌を患った人っていないな。

946 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 07:55:46.51 ID:4hXXmNFG0.net
>>945
心臓の悪性腫瘍はマレにある
心筋の肉腫だ

947 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 07:56:03.77 ID:o0koSyKH0.net
>>941
肺ガンの要因に 自動車の排ガスはあるとおもうな。
政府が、電気自動車、水素燃料電池車を推奨するようになったし。

もう隠しきれんのでは、ないかな。。

948 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 07:56:34.19 ID:ijX34OpJ0.net
それウソだから

949 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 07:56:58.82 ID:+ODvQsuM0.net
>>5
お前の爺さんタバコ吸ってなかったら100まで生きてたんじゃね?

950 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 07:58:11.41 ID:z6aBFZwg0.net
>>937
知っているのか雷電!

951 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 07:59:28.62 ID:2ZpgJNtw0.net
きつい、きつい刻みタバコをキセルでばかばか吸ってたじいさんが、
病院知らずで98歳で眠るように大往生。
俺は、それを見てからタバコ=肺がんは大嘘だと確信した。

952 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 08:00:50.53 ID:v/g3DffIO.net
タバコだの排ガスにも原因有るけど遺伝だって書いてあるだろw
煙たいものシャットアウトしたって温室にいても肺ガン遺伝子は肺ガンで死ぬんだよ
身内に肺ガンは諦メロン
余生を楽しく生きろ

953 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 08:00:56.33 ID:ijX34OpJ0.net
原付やバスの排ガス嗅いだだけで

頭がクラクラして 気分が悪くなる

954 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 08:01:06.82 ID:vkswRA5o0.net
>>949
廃車寸前のサビだらけの頭と体で長生きしたいのか

955 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 08:10:17.80 ID:dMWfsAIl0.net
>>954
人それぞれ、廃車寸前でも生きようと努力してる人間は山ほどいるだろ

956 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 08:10:34.91 ID:3y5CwrPV0.net
>>938
政宗は健康のため、一日三回喫煙だった。

957 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 08:11:55.13 ID:uw0DERIt0.net
今でもタバコ吸ってる奴ってだいたいだらしない格好してるよね

958 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 08:12:20.25 ID:Xx+SUpMU0.net
結局よくわかりませんってことか

959 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 08:15:26.85 ID:o0koSyKH0.net
まあ、たばこの害は誇大評価されてると思うが
最大の原因は、煙によるストレスだろうな
喫煙者にとっては、疑似ストレス解消だけど、非喫煙者にとっては、ストレスそのもの

960 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 08:18:55.59 ID:6WVKYTiZ0.net
タバコ吸ったことなくて健康に気を使ってたのに
若くして肺がんで死んだ知り合いが居たなあ…
世の中わかんないもんだよな。

961 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 08:19:03.32 ID:2iLDZbdo0.net
>>958
今まではアメリカのデータが多かったけど最近は日本人についても長期調査の結果は出てきているよ

日本人の喫煙習慣と寿命 死亡率は2倍、命は10年短縮
http://diamond.jp/articles/-/28997

962 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 08:21:49.14 ID:jJUSmtFJ0.net
>>951
いや、だからそういうやつもいるだろうよ。
全員、ガンになるわけないだろ。

963 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 08:21:57.30 ID:+TY9uZIf0.net
>>220
金三銀三の銀さんの方がヘビースモーカーじゃなかったっけ?
これのお陰で長生きしてるとか豪語してたような

964 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 08:22:28.16 ID:OBzBXTYM0.net
日本をいくつかに分けて女の国男の国喫煙者の国嫌煙者の国とかにしたらいいよ
LGBTは無理

965 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 08:23:40.78 ID:8/USmufO0.net
だから健康被害なんてのは利権屋の捏造だっての

966 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 08:24:23.38 ID:elhsSWb40.net
>>752
どの位が遺伝の影響になるのかはわからないのに遺伝は原因だと言い張る
どの位が煙草の影響になるのかは分からないのに煙草は原因ではない医学ガー因果ガーと言い張る
ほの調査測定統計等、疫学判定も同じものなのに遺伝は当然と言い煙草は捏造陰謀と言う

なにせこれがヤニカス脳の思考だからなw

967 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 08:25:28.23 ID:1dclrjG80.net
>>5
吸ってなけりゃ100まで生きたのになぁ

968 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 08:26:06.84 ID:6J4jy9Gu0.net
たばこでイライラ解消してストレス無し
それが長生きの秘訣
肺に入れず吹かしでもイライラ解消するからね

969 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 08:26:50.00 ID:2iLDZbdo0.net
>>951
その年齢なら戦争中だった10〜30歳あたりは喫煙していないはず
10〜30歳ごろから吸いまくっていた今の60代から70代について議論しないと

970 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 08:28:32.28 ID:elhsSWb40.net
>>959
どのラインからが課題評価かもわからないからな
他の環境要因等に影響されやすいのと疾患でも重篤まで自覚症状がないから影響あっても理解してないのが大きいからな

971 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 08:28:56.54 ID:HFGjHTw50.net
うちの爺さんも98で未だ現役バリバリ
聞くと15の時から吸ってるらしいが
バット、しんせい、エコーときて
未だに「わかば」を日に4箱だもんなぁ、何て奴だw

972 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 08:30:08.18 ID:fBd2sxPI0.net
大多数は公害の方が害が大きい
特に都会や工業地帯

973 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 08:30:14.73 ID:FbKIhEqS0.net
所詮は確率だからな
リスクが5倍と言っても
1%が5倍になったら5%っつーだけの話

974 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 08:30:33.37 ID:o0koSyKH0.net
たばこ 悪役にして たばこ税減収
今後は、酒を悪役にして 酒税減収

大幅減収でもちろん、消費税大増税だよ。
覚悟してたほうがいい

975 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 08:31:33.71 ID:xCut1NVe0.net
原爆被爆しても長生きされた方もいる

976 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 08:32:53.67 ID:u/Zl5rpY0.net
>>951
お祖父さん、タバコやってなかったら紀寿のお祝い出来たろうに残念だね

977 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 08:35:34.44 ID:FbKIhEqS0.net
>>969
それでも結局運だぞ
100パー肺がんになるってわけじゃないんだから
個人の運命は運しだい

978 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 08:36:01.01 ID:Ugw2VFzM0.net
>>930
サウナって効くの?
体温上がるし。

979 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 08:37:24.53 ID:n815LKhO0.net
>>965
だったらタバコの葉っぱを食べてみろよ

980 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 08:37:53.12 ID:HI3pVid20.net
>>951
キセルジジイ「舌が馬鹿になって何食っても同じ味だった」

981 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 08:39:08.17 ID:znis4Pha0.net
つんくも、たばこ吸ってたんだけ

982 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 08:39:39.70 ID:elhsSWb40.net
>>971
1日1箱で寝る時間入れて約1時間に1本のペース
4箱なら15分に1本を超えるペースなんだよね
1本吸うのにかかる時間を3分程度としても朝から寝る前までの煙草窟だな
金銭負担を無視しても年齢的にも戦後の物資不足の中で1日4箱なんて当然吸える訳もないからな

と挙げるだけでも嘘と捏造だらけということかわかるレス

983 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 08:43:55.88 ID:o0koSyKH0.net
>>978

どうだろうねーー、水風呂で急に冷やすからなあ・・・・・

体温上昇ストレス解消になれば、それなりにいいとは思うけど。
急冷が心臓に悪そう・

984 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 08:51:19.92 ID:jqwOvzXX0.net
>>932
法律では二十歳からですが?

985 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 08:51:28.97 ID:CfsSqcW/0.net
>>1
吸ってるやつの寿命なんか知らんわ
ただただ臭いんじゃ

986 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 08:51:31.23 ID:VnStOC+60.net
どうでもいい 臭いからよるな

987 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 08:52:37.73 ID:elhsSWb40.net
>>981
つんくは初期で見つかったのと金があったから出来たともいえる事例だからな
喫煙者の中では無かったことになってる忌野清志郎の死んだ後くらいだから
時期的に影響されて診療してたまたま発見とかかもね

988 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 08:53:30.53 ID:2iLDZbdo0.net
>>983
がん細胞は40℃程度では死にません
http://www.admetech.co.jp/cancer_ih.html

そして短時間では死にません

989 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 08:55:26.65 ID:+TY9uZIf0.net
>>26
60以上が20%って信じられないな。そこら辺でプカプカやってるの老人ばっかな気がする
そんだけ老人だらけってのもあるだろうけどさ

990 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 08:57:21.51 ID:WWNFLssW0.net
煙草の害、
排ガスの害
アスベストの害

を説明するのに、
同じ肺がんのグラフが使われているが
つまり、肺がんの原因って
これらを足したものってことだよね。

内訳はどうなってるのかね?

991 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 09:05:23.30 ID:+TY9uZIf0.net
>>110
うちは父方、母方共に癌に罹患したの皆無
ただし、母方爺さんが50代、父方婆さんが60代で梗塞で亡くなってる
それ以外は皆長生き。生涯独身ほぼ決定の俺は早逝したいのに・・・

992 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 09:08:24.70 ID:0EGAaLBM0.net
肺がんのピークが2002年付近。

喫煙者のピークが1967年
アスベストを使用禁止にしたのが1975年
排ガスは段階的に規制されているが
大きいのが1998年と2000年の
ディーゼル排ガス規制強化。

さて、どれが、もっとも肺がんと
相関があるでしょうか

993 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 09:10:19.12 ID:X1zBrdwG0.net
>>992
まあ車やろな

994 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 09:11:30.61 ID:iwvxXDEF0.net
小学生の頃、年に2回くらい喘息の発作出て苦しんでたわ
横でジーちゃんがスパスパ吸ってたんだよなぁ、原因は絶対タバコだわ
小学生の頃からヘビースモーカーみたいな状況だったとおもう

995 :名無しさん@13周年:2017/06/13(火) 09:17:26.67 ID:O6zB0Vkd7
【肺がんステージ4、パンダ渡辺氏
最後のビッグプロジェクト!】

余命宣告されたパンダ渡辺氏の
10億円の全預金のうち、
5億円の財産分与が完了しました。

残りの5億円を受け取ってくれる
『遺産相続人』を募集しています。
なくなる前に急いでエントリーして下さい。

■詳細はコチラをクリック
⇒ http://mdc888.jp/lp/12311/706940/

これはヤバイ。。。
ビッグウェーブ到来!?
登録者続出!盛り上がっております。

http://mdc888.jp/lp/12311/706940/
※後悔しないよう今すぐ要チェックです

996 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 09:14:02.22 ID:znis4Pha0.net
>>987まじかよ
金あってよかったな!

997 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 09:15:02.74 ID:znis4Pha0.net
>>991
ガンにならない確率たかいね
命を大切にしろ(`・ω・´)

998 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 09:23:28.67 ID:V588RHg40.net
>>994
昔は喘息の原因がわかってなかったからね
従妹が喘息で入院しまくりで家帰ると具合が悪くなる
なんでだろうねと真剣に心配してる従妹の両親が
2人とも普通に喫煙者だったわ

999 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 09:41:31.57 ID:iwvxXDEF0.net
中2のときにジーちゃん死んで、それ以来喘息にならなくなったんだよな
当時は「タバコが原因では?」て意識で見れてなかったから、自然に治ったんかくらいの感覚だったけど
やはり、スモーカーがいなくなって煙ゼロになったからピタリと喘息なおったとおもいまふ

1000 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 09:45:16.72 ID:SotaKrGH0.net
>>951
>>1をよく読んだ上でそう結論付けたならウルトラ馬鹿

1001 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 09:57:08.71 ID:I0h89NDR0.net
>>761
青年が吸うと速攻で中毒になるらしいね
で、タバコがストレス解消に成るって思い込む。
単なるヤク中の禁断症状なのにね
今、周りを見回して喫煙率の低下が実感出来ないなら
それは環境的に凄い劣悪って証拠だから
やる気あるなら脱出した方がいいよ
社会階層の二分化が凄い

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
244 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200