2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【米国株】NYダウ、史上最高値を更新 英総選挙など終え安心感

1 :ばーど ★:2017/06/10(土) 09:53:20.90 ID:CAP_USER9.net
9日のニューヨーク株式市場は、英国総選挙やコミー前米連邦捜査局(FBI)長官の議会証言などの重要日程を終えた安心感から、大企業で構成するダウ工業株平均が続伸し、史上最高値を1週間ぶりに更新した。
終値は前日よりも89・44ドル(0・42%)高い2万1271・97ドルだった。

一方、ハイテク株が中心のナスダック市場の総合指数は、このところ相場が急騰していた反動から利益確定の売りが広がるなどして大幅に下落。
前日の終値よりも113・84ポイント(1・80%)低い6207・92で取引を終えた。(ニューヨーク=江渕崇)

配信 2017年6月10日08時53分
朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/articles/ASK6B2PQ9K6BUHBI00S.html

2 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 09:54:18.50 ID:TKg7EOfY0.net
バブルとはなんだったんだ

3 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 09:55:26.06 ID:AOYS8+6C0.net
どちらかというと日本の株高につられて上がってる感じがする

4 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 09:55:56.08 ID:cIWWzOpg0.net
結果がどっちでも安心するなら最初から安心しとけw

5 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 09:56:23.67 ID:P0j2VrMN0.net
ジャップランドと違うのはメリケンは実態経済も良くなりそうなとこ

6 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 09:59:16.08 ID:FIprzS/n0.net
安心のダウ、ダウ持ってれば
誰でも儲かる、夢のダウ
やっぱダウ

7 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 10:00:26.81 ID:gV4bEsAL0.net
どんな理由でも結局上がる。それがダウ

8 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 10:01:31.35 ID:sDMcB6gm0.net
とりあえず特約付きの外貨定期を契約したから半年後むちゃくちゃな円高はやめてね

9 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 10:03:11.74 ID:zUJXsJzh0.net
日本の株高につられて上がるならば

日本の株が下がるとダウもさがるのか?

10 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 10:03:26.51 ID:s5MOPFwV0.net
トランプ弾劾かとかフェイクニュースに脅されて株売ったバカかわいそうw

うわああああああああああああああああああああああああああああああああああああああん!

11 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 10:04:38.25 ID:zUJXsJzh0.net
週明けは円高で株安を

予想してみる

12 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 10:04:56.82 ID:kQqA4UXs0.net
手洗い、体洗、頭髪洗いは、牛乳石鹸で済ませるとよい。

13 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 10:05:42.73 ID:IzgEbuys0.net
ずーと高値圏 金余りでいくと来ないんだろうね

14 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 10:05:42.80 ID:Q3g9NDNr0.net
円が買われるなら日本株は大下がりするかしら・・・。何もないのが一番。

15 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 10:06:09.81 ID:zUJXsJzh0.net
牛乳臭くなりそう?

16 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 10:06:35.38 ID:pMNTysBu0.net
株高、同時に債権高

やっぱりカネが余りまくってるんだな
早くバランスシート縮小しないと

17 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 10:06:54.66 ID:/pdhJudH0.net
でもさ、ナスダックはけっこう下落してんだよ
月曜の日経は↓だと思う

18 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 10:07:04.54 ID:7M4kCZd20.net
次は、○○ショックかな〜

19 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 10:07:23.24 ID:dh3BYXhk0.net
後は来週のFOMCか
これを超えたら日経平均20000円や!

20 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 10:07:34.52 ID:jKMEz0oU0.net
トランプ安泰 マスゴミの負け

21 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 10:07:45.19 ID:M48OuJke0.net
金が余っても新興国あかんか

22 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 10:08:20.94 ID:GnliJxbj0.net
マスコミがどんなにネガ記事を頑張っても、トランプ政権は8年続きます

23 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 10:12:57.73 ID:OSDMpkis0.net
>>11
えええ、為替尻上がりで引けてますよ?

24 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 10:14:03.59 ID:D8Lo6OKz0.net
ダウに投資しないのはアホだよ
オイルショックがあろうが、中東戦争があろうが、ブラックマンデーがこようが、ソ連が崩壊しようが、湾岸戦争があろうが、ITバブルが崩壊しようが、9.11があろうが、サブプライムショックがあろうが、リーマンショックがあろうがずっと史上最高値を取り続けている
ダウだけ買っていれば大金持ち
1980年に買っていれば10倍
1990年でも8倍
2000年でも2倍
買わない奴はアホ

25 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 10:17:17.56 ID:V3gNTMTR0.net
CNNやニューヨーク・タイムズが世論操作できなくて発狂してる姿を見ると

どうしても朝日新聞を思い出してしまう

26 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 10:22:20.83 ID:epy8JwL+0.net
米国株を買っておいたほうが特なん?

27 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 10:23:19.85 ID:qiKemXFd0.net
移民推進派のCNNがテロ事件を喜んで報道して金儲けしてるのを見るとな

お前等なんなん?って思う

マスゴミと言われる所以に気づけよ

28 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 10:27:43.91 ID:FtXNdaZ80.net
安倍ちゃんのおかげ

29 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 10:31:31.53 ID:oVgXiCFl0.net
来週、利上げ確実だけど円安にあまり進んでないんだよな。
115円くらいまで円安になれば21000円も見えるのだけど。

30 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 10:33:03.57 ID:epy8JwL+0.net
米国株復帰について
中国株がやっぱり無理な話に思えてきた話について

31 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 10:37:39.65 ID:cIWWzOpg0.net
>>9
その場合日本市場からの資金が流入してダウは上がる

32 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 10:39:04.56 ID:M7eECDFF0.net
>>9
原因と結果が逆だけどな

33 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 10:39:10.94 ID:62aGmAie0.net
みんな安心して買い込んでるのって、すっげぇ危ない状態じゃないのか?
なんか給料ぎりぎりのローン組んで家買ってる感じ

34 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 10:40:17.46 ID:9ST0QhEE0.net
俺のベライゾンとGSは狙い済ましたかのように停滞中。
アップルも落ちてるのにな

35 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 10:40:54.72 ID:1SgCstWr0.net
トランプの株高でダウ40000とかになると世界平和。

36 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 10:43:06.73 ID:1SgCstWr0.net
昨日の ウルバリンサムライは2013年作品。

長崎と思われる原爆投下のときにウルバリンは捕虜だったという展開。

っていうのを冒頭に見てざっと早送りしてそのうちちゃんと見るって思った。

あんがい観光客はこれをみて 旅行に来ている気もするから 米クリエイターの憎悪のレベルが高いとしても
うまく平和に。

37 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 10:43:50.21 ID:ZVHbNoE50.net
>>33
いつかはリカクするだろ

38 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 10:44:21.53 ID:9ST0QhEE0.net
>>33
自社株買いがハンパ無いんだよ。
IBMなんて20四半期連続減収中という
巨人もビックリの記録なのに自社株買い
しまくって株価を支えている。
アメリカのメガ企業は基本的にそんな感じ。
日本とは次元が違う

39 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 10:45:19.58 ID:xUkga91I0.net
支那が米国債の買い増しにきてるw
そのうち、また荒れ狂うでwww

40 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 10:45:25.62 ID:1SgCstWr0.net
これは あれだ ダウで大金持ちになっている人に

売れそうないろいろなのをおもいついてうるのだ。

所で米アマゾンでニンテンドウスイッチのゲームが売れているからきっと米でも売れているのだね ニンテンドウスイッチ

メガCDのスイッチってゲームまだやってないけど そんなかんじで やらないまま20年以上たつっていうそういう世界。

これからの若者はやってないゲームが山のようにあって、たしかに学力とか伸びにくいかも。

41 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 10:48:13.80 ID:1SgCstWr0.net
北米におけるNintendo Switch、「ゼルダの伝説 BotW」の販売数が ...
jp.ign.com/nintendo-switch-1/12853/news/nintendo-switch-botw?
2017年4月14日 ... Nintendo Switchと「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」のローンチについて好調で あると語っていた任天堂だが、
ついに具体的な販売数を発表した。 米任天堂は、
北米 におけるNintendo Switchの発売後28日間の販売台数が90万6000



ってことで 売れまくりです。 ろーんちってなんだ。

ネット世界は情報があるけど自分に届かないって思ったよ。

42 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 10:50:30.95 ID:ZVHbNoE50.net
売り豚の俺、死亡中

43 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 10:51:36.90 ID:M48OuJke0.net
>>33
下がる要素があれば逃げていくだけ

44 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 10:55:24.73 ID:DsQErRbQ0.net
我がダウ連動ETFは確かに上がっているが
私がそれを買ったのは1ドル120円の時でして

45 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 10:57:53.08 ID:Uy4A+Jsh0.net
昨日、半導体関連だだ下がって涙目なんですけど

46 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 10:58:20.35 ID:8qruqRIe0.net
はーヤレヤレ終わった終わった。イギリスどうするんだか知らないけどお疲れさん。

47 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 11:00:15.64 ID:cn5QJAhW0.net
>>1

ロシアンゲート事件とか言って馬鹿左翼どもがトランプを叩いてるけど、真面目に働いてるアメリカ国民は別に気にしてねえって事だなwww

日本も同じような事が起きてるよなwww

48 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 11:25:17.59 ID:YLviLsQ+0.net
週明けは日本株も爆上げだ

平均株価は20500円

49 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 11:38:57.86 ID:UQKZFWZc0.net
NASDAQは1.8%下げてさんざんだったけどな

50 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 11:51:32.80 ID:Ln/d32Rr0.net
>>48
先物は19910でござる。100円ほどギャップダウンでござる。

51 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 11:54:20.17 ID:tgBtTxxO0.net
>>50
昨日の上げはほぼハゲ一銘柄だからな
ナス暴落で月曜日はハゲも暴落でそんなもんだと思う

52 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 12:01:19.89 ID:ZYLwV4N30.net
日経平均はソフトバンクとユニクロに影響され過ぎ。計算方式を見直した方がいい。

53 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 12:03:22.14 ID:oWSmLYEZ0.net
2万超えてから買う買わない言ってるアホ

2008年末から2012年末まで10000円以下だっただろ

本当に大衆ってのはいつでもどこでもアホ

目先の感情と欲望に死ぬまで振り回されるアホ

どうしようもないアホ

54 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 12:12:21.61 ID:mk5f55Kt0.net
資本主義最後の悪あがき
最後のすかしっぺあげ

実経済はは日米ともに落ち目街道まっしぐらだもんな

55 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 12:18:05.70 ID:hXRtA3Ft0.net
昨日は大分売って、利益確定した
まだ東京エレクトロンは400万ぐらい含み益残ってる

56 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 12:21:06.18 ID:WmaTIvlY0.net
あぶねえよな。
調子こいた奴らの尻拭いをファシズムがまた
担うことになったりしてな。

57 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 12:27:48.00 ID:tn4EHbM80.net
上海取引所が追い上げてきてるけど、それでも東京証券取引所の株式時価総額や上場企業数はアメリカに次いで2位、
売買代金も上海と2位争いしてるほど活気あるんだよね。
何でこのゲームに日本人は参加しようとしないのか不思議。

58 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 13:38:07.71 ID:x3AU6pXK0.net
米国利上げしてるのにまだ上がるのかよ
いつになったら次の金融危機くるんだ

59 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 13:40:31.90 ID:OexMqKe70.net
日本も移民国になれば
世界が安定するのに。アメリカはもとから移民国だが、ドイツ、フランスに続いてイギリスも移民国でいいやとなった

60 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 14:05:32.89 ID:zyYXwxpX0.net
月曜から日本株も爆上げしそうだな。

61 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 14:21:38.21 ID:qiKemXFd0.net
シェールによってエネルギー使い放題だからな・・
トランプが温暖化阻止協定蹴ったのが大きい

62 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 16:50:23.70 ID:UIbZMtsb0.net
相変わらずトランプはやり手だな

63 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 15:50:03.30 ID:Ahf0+kkX0.net
>>60
www

64 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 08:48:43.91 ID:aAWfrB4k0.net
󾬛トランプがウンコもらしても安心といいそうなアホな市場だな。

総レス数 64
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200