2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】フェリー客1人不明転落か 京都・舞鶴、小樽を出港

1 :のっぺらー ★:2017/06/10(土) 08:50:32.64 ID:CAP_USER9.net
9日午後9時55分ごろ、京都府舞鶴市の港に着いた北海道・小樽港発のフェリー「はまなす」の運航会社から、
乗客の男性(54)が行方不明になったと、舞鶴海上保安部に通報があった。

舞鶴海保によると、船内に男性の所持品とみられるものがあった。
海に転落した可能性もあるとみて、巡視艇などで捜索している。

船は8日午後11時半に小樽港を出て、9日午後9時15分に舞鶴港に到着した。

以下ソース:産経west 2017.6.10 08:06
http://www.sankei.com/west/news/170610/wst1706100022-n1.html

2 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 08:51:35.63 ID:n0Q4o0GA0.net
なにそれ怖い

3 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 08:52:42.56 ID:/8icZvN60.net
犬飼多吉さん

4 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 08:53:54.50 ID:kg9VxZ1J0.net
フェリーで転落とかあるかなあ
自殺じゃないの?

5 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 08:54:24.58 ID:y8zHnx/t0.net
自殺じゃないのん?

6 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 08:55:51.42 ID:KhWcb2yG0.net
北海道ツーリングのときこのフェリー使ったけど転落できそうな所なんかなかった
自殺じゃね

7 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 08:59:56.90 ID:9Qoj1xu90.net
人生最後は冬の北海道行きのフェリーと思ってるけれど、船内に荷物残してなければ見つからないよね?

8 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 09:01:07.16 ID:raiBF6980.net
ずいぶん前に新日本フェリー乗ったことあるよ。

この乗客は酒飲んでて酔っ払って外に出て、手すりから身を乗り出して誤って落ちたのかな。
暗闇の海の中でフェリーがどんどん遠ざかっていくと思うと絶望だよな

9 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 09:02:12.32 ID:7OXKZylb0.net
一人くらいかまへん

10 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 09:04:34.04 ID:N9m9PAux0.net
>>7
降りるときに半券回収しているので
人数減ったことがわかる
大勢のひとに迷惑かかる

11 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 09:06:28.37 ID:3SRMGV490.net
大洗事件の再来だ!

12 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 09:08:55.77 ID:KTgYorxD0.net
特殊工作員にジョブチェンジだろ

13 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 09:09:55.81 ID:N1jWL3d30.net
たまに落ちるよね
バーベキューの川流れと一緒
落ちる奴は無視して先進め

14 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 09:12:09.70 ID:4vmDRmxA0.net
落ちたのか落とされたのか

15 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 09:14:11.27 ID:4MyXAgWn0.net
22時間の船旅か

16 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 09:17:50.92 ID:HJwB2fqV0.net
フェリーから行方不明になる事件はよく聞くけど
その後どうなったのかは全く話題にならないね

17 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 09:17:54.03 ID:N2AEBD1x0.net
小樽発 舞鶴行きフェリー
あの爺さんときたら わざわざ見送ってくれたよ

18 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 09:19:16.69 ID:Comt5r1M0.net
よっぽど酔ってたか、落ちようと思って柵越えないと普通は転落できない

19 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 09:20:07.33 ID:jyjCW7wzO.net
おまけにテープをひろってね〜

20 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 09:21:45.70 ID:cytGXRJN0.net
豪華客船とか途中で尽き落とされても犯人わからなそう
防犯カメラが張り巡らされているのだろうか

21 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 09:24:42.42 ID:CCHKQnHE0.net
こないだ乗ったが全然眠れないからずっと甲板で真っ暗な海見てた
簡単な手すりみたいな柵しかなくてこれ飛び込んでも絶対気づかれんわなーとおもたわ

22 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 09:27:21.76 ID:AhNrJySa0.net
夜のフェリーから人落としてもバレんやろうな

23 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 09:28:01.26 ID:esjqy7300.net
誰にもバレない簡単なお仕事です

24 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 09:28:23.09 ID:HuJlW+da0.net
>>10
逆に増えたりして

25 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 09:33:29.18 ID:nlNpW8W70.net
偶然乗り合わせた橋爪功が解決してくれるんやろ?

26 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 09:39:19.26 ID:dYMNUZej0.net
フェリーで自殺を流行らせよう
駅で自殺よりずっといい

27 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 09:43:59.06 ID:h4SXRi6/0.net
「すまなす…」と書かれたメモがみつかる?

28 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 09:48:52.99 ID:KJCDdvve0.net
船から客がいなくなって探してたら本人が帰宅してたって騒動があったな

29 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 09:56:54.52 ID:41lPjK6ZO.net
最近ちょくちょくあるな、フェリーから失踪

北の工作員の帰国手段なんじゃないのか

30 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 09:58:58.73 ID:stwjZpa+0.net
>>26
フェリーのモーターに巻き込まれてバラバラ死体になるのでは

31 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 10:07:53.70 ID:LkdLQG9J0.net
>>24
なにそれ怖い

32 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 10:15:44.03 ID:AKgrfqSB0.net
>>28
それ漁船じゃね
船長の爺ちゃんが海に落ちたあと船は自動航行で港に帰還
爺ちゃんは泳いで家まで帰ったっていう

33 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 10:20:07.30 ID:AXLnIwKy0.net
30ノットで爆走する楽しいフェリー
21時間くらい乗るのでヒマだから、なんとなく他の客とも話したりする

34 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 10:27:21.09 ID:unMYGTJS0.net
飢餓海峡

35 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 10:41:07.35 ID:ErxwZAzQ0.net
>>34
俺もそれを書こうと思ったけど>>3があって退散した

36 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 10:49:46.69 ID:n9wBFL4h0.net
凍えそうなカモメ見つめ泣いていますた

37 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 11:09:02.21 ID:c4uW7/yP0.net
フェリー乗ったことあるけど年齢確認や降りるときにチェックとかされたっけ?

38 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 11:09:52.25 ID:c4uW7/yP0.net
>>31
11人いる

39 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 11:11:50.60 ID:dBBpuMhY0.net
>>27
だれも>>27に反応していないので
ウリが駄レスを供養してやろう

<-人-> ナムナム

<`∀´>

40 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 11:11:54.98 ID:pwj8DKRA0.net
>>37
搭乗手続きの時に名前や年齢は書くな
降りるときは半券渡すぐらいじゃなかったか

41 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 11:12:50.80 ID:OP8+jQoL0.net
夜光虫で読んだことある光景

42 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 11:15:39.21 ID:c4uW7/yP0.net
>>40
全然気にしてなかった。
もう一回乗ってくる

43 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 11:16:12.60 ID:xiNbZczu0.net
小樽〜舞鶴って、日本海を航行したのか。

ミサイルが直撃したのかな?

44 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 11:17:20.46 ID:bpzznKZ90.net
青函連絡船から海に投げ捨てたとかいう殺人事件あったな昔
事故だったら気の毒だけど、航行中に甲板で走り回って遊んでるガキとか親子見ると
落ちたらどうすんだろうなと思う

45 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 11:18:47.18 ID:CGU8ogIdO.net
まず人を殺します(溺死以外不可)
次に死体を隠します
次にその人に成り済ましフェリーに乗ります
頃合いを見て海に飛び込みます
なんとか岸にたどり着きます
隠した死体を海に捨てます
アリバイ工作成功です

※くれぐれも変装をして下さい
防犯カメラにはなるべく映らない様にして下さい
死体の衣服には石等の重りを入れましょう
なんとかして神奈川県警に捜査させれば大した工作は要りません

46 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 11:19:57.39 ID:5Wxr7rvp0.net
報道したからマネするようになったんだな

47 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 11:24:19.57 ID:rDe6WSNy0.net
今頃は魚のエサですw

48 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 11:24:57.32 ID:mOffVdUr0.net
行方不明 大洗に入港したフェリー乗客2人 /茨城
2016年5月5日
 4日午後2時半ごろ、大洗町港中央の大洗港に入港したフェリー「さんふらわあふらの」(1万3539トン)を運営する商船三井フェリー(東京都港区)から「乗客2人の下船が確認できない」と茨城海上保安部に通報があった。

海中に転落した可能性があり、海上保安庁は巡視船と航空機で北海道〜大洗の沿岸を捜索している。

 同保安部によると、2人は同じ部屋に宿泊していた男女で、室内に衣服は残されていたが、身元が分かる物はなかった。乗船名簿には2人とは関係のない飲食店の電話番号が連絡先として書かれていたという。
http://mainichi.jp/articles/20160505/ddl/k08/040/037000c

49 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 11:27:42.70 ID:kWD5+Z4S0.net
おいおい、めんどくさい事するなよ
航海中、フェリーの外の通路一切出られなくなったりしたら困るだろ
昔は朝に小樽港着いた時に外出て写真撮れたりしたもんだが、今は出られやしねえ

50 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 11:41:00.94 ID:kx87TZe40.net
飢餓海峡のラストみたいなもんか

51 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 12:05:11.28 ID:pa6zSLh80.net
ベタ凪の夜の海を航行中の船から見てると吸い込まれそうになるとか聞いたことがあるな

52 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 12:06:23.77 ID:3qt+YIHX0.net
>>27
普通に吹いた

53 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 12:07:55.15 ID:vlzi+2g10.net
高橋英樹てきな人が解決するんでしょ(´・ω・`)

54 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 12:09:28.80 ID:fcITKlF60.net
誰かの車のトランクにヒソンデフェリーから下船してないか?
死亡扱いで保険金がだれかの手に渡るはずだ

55 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 12:15:51.89 ID:Ocdd7Njz0.net
遺族「港の名前は舞鶴なのに、なぜ舞い戻ってはこないのか

56 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 12:15:57.58 ID:3DvrHxu50.net
酔っ払って転落したか。

57 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 12:21:45.43 ID:As3c6NED0.net
火曜サスペンス劇場

58 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 12:39:20.43 ID:bVsw5MEx0.net
このフェリー乗ったことあるわ

59 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 12:41:38.80 ID:kUConVYz0.net
2時間ドラマの日常だけど、意外と現実には珍しいのかな

60 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 12:43:17.69 ID:d8GhuYXw0.net
この船、サイドは出られないし、後方もすぐ下にヘリポートみたいなのがあるから
意図的に飛び込まないと海に落ちないぞ。

61 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 13:31:05.76 ID:nD1ywRiQ0.net
フェリーはお風呂がたのしいよね

62 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 13:31:26.39 ID:nD1ywRiQ0.net
それから、プールも外にあるんだよね。

63 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 13:32:05.50 ID:nD1ywRiQ0.net
映画鑑賞会があったり、食事の種類は多くないしあまり美味しいとも
いえないけどそれでも楽しいよね

64 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 13:33:37.07 ID:nD1ywRiQ0.net
フェリーの中の車に潜り込んでると、一人足りないけど実は生きてたと
いうことにもなりそうだね

65 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 13:36:32.12 ID:lFsreJLu0.net
別府から神戸や大阪へのフェリーじゃ降りる時に半券渡すこともしないけど、そしたらまったく行方不明になるんだろうか

66 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 14:11:43.18 ID:xiNbZczu0.net
>>65
え?乗船時に券千切られて半券渡されるだろ。

67 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 14:30:52.19 ID:jMS8OEVt0.net
こうやって闇の人間が作られていく

68 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 16:57:12.99 ID:lFsreJLu0.net
>>66
いや降りる時

69 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 20:45:14.44 ID:yIoNuu3/0.net
巡視艇でどこ探すんだ?
全航路か

70 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 21:27:51.52 ID:pAg/JD/10.net
一緒に乗ったツレが年齢サバ読んで書いててどん引きしたわ。

71 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 22:31:03.81 ID:hRhX2ej60.net
自殺、事故死の何割かは殺人事件

72 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 01:06:00.99 ID:sVhf8zjG0.net
紙テープはどっから投げるの

73 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 01:10:14.52 ID:ZjCcKPzo0.net
こないだの「らべんだあ」に続きまた新日本海フェリーか・・・

74 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 02:12:26.53 ID:V/QPmuLr0.net
昔、バイクと一緒に乗ったなぁ・・懐かしい・・・
若くて、何者にも縛られて居なかったあの頃の俺・・・

75 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 17:57:33.44 ID:BlPeii9c0.net
>>32
全然違う話するな

76 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 01:39:53.18 ID:YuI5pibG0.net
フェリーでこういうことはあるだろうなとは思ってた
夜中甲板に出て自殺行為しようと思えばできるしな

77 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 02:07:15.66 ID:yfzRxR7C0.net
こんなことしたら、デッキが立入禁止になるだろうが

78 :名無しさん@1周年:2017/06/14(水) 18:00:23.85 ID:EdakhbWQ0.net
コナンか金田一が乗ってたんだな

79 :名無しさん@1周年:2017/06/14(水) 18:08:29.42 ID:MB7NXu+60.net
>>28
一家が車で乗船
子どもだけ社会勉強のつもりで徒歩客の列で切符を買って乗船させる
下船時は一家で車に一緒に乗る
子どもの分の半券が回収されない→フェリー会社は1人行方不明と認識して慌てる
ニュースで報じられたのを見た一家「それうちでは」と名乗り出てセフセフ

って事件、以前にあったような

80 :名無しさん@1周年:2017/06/15(木) 06:22:27.68 ID:rfuEuj+I0.net
>>71
警察「テレビの見すぎw」

総レス数 80
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200