2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【東京五輪】 食器を全国で再利用へ 活用構想を協議

1 :らむちゃん ★:2017/05/22(月) 20:08:09.01 ID:CAP_USER9.net
ソース元、日刊スポーツ、[2017年5月22日18時37分]
http://www.nikkansports.com/general/news/1827862.html

2020年東京五輪・パラリンピック組織委員会は22日、環境に配慮して選手村の食堂に再使用可能な食器を導入し、大会後に全国で活用してもらう構想を作業部会で協議した。組織委は実現すれば「史上初」としている。学校の給食や企業の食堂で使う案や、プロ野球やサッカーJリーグといったスポーツイベントで利用するアイデアが出た。選手がお土産として持ち帰る案も示された。

これまで五輪では使い捨ての紙皿の使用が一般的だった。選手村では大会期間中に約200万食を提供する予定。これらに再使用可能な食器を使えば、ごみの大幅な削減につながるほか、大会後にも活用でき「循環型社会」の一つのモデルとなるとの期待がある。一方で、衛生管理を徹底する必要があることや、保管スペースの確保などが課題となる。

2 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 20:09:51.84 ID:71W3XtPe0.net
ハラール云々めんどくさそう

3 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 20:11:03.11 ID:IfGkMbyu0.net
https://youtu.be/qBvcANJjrm4

4 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 20:11:35.31 ID:w495xwZD0.net
貧乏臭えオリンピックだな
もっと景気良く金使えよ
国内で回すぶんなら消えて無くなるわけじゃあるめえ
使うときにはパァッと使うのが江戸っ子の気風の良さってもんだぜ

5 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 20:12:07.16 ID:W4X39FPx0.net
安倍首相、国(官僚)が小池に嫌がらせしてお金を出さないんだろ?、中止すればいい
小池知事は1日も早く辞退書にサインしてオリンピック協会は次の開催国を選んだほうがいい

6 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 20:12:18.82 ID:fNb5KJA70.net
やらなきゃゴミも出ないだろw

7 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 20:14:43.78 ID:g81AUVRo0.net
大規模イベントで使い捨て食器を使うのは、洗浄の手間を省いて効率的に作業を回す目的か多い。

8 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 20:16:10.07 ID:utG6DspGO.net
ショッキングッ!!

9 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 20:16:18.19 ID:0wswTBCt0.net
>>1
むしろゴミ固形燃料にして、石炭火力発電所で燃やせよ。
これだって十分エコだろう?

10 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 20:17:31.86 ID:pIxNccGZ0.net
誰が洗うんだよ

11 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 20:20:09.80 ID:anxs3FvQ0.net
>>7
複数回利用できる
ラッピング済みの皿にすればいいんじゃないだろか

選手が使う>ラッピングを剥がす>選手が使う>ラッピングを剥がす
最後に洗って誰かのお手元に届く

夏場なので衛生面が不安

12 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 20:21:11.27 ID:TQ93oQ7m0.net
うちに古い食器がたくさんあるから寄付するよ、取りに来い。

13 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 20:21:16.09 ID:yEsyQ6aa0.net
洗うのは無償ボランティアじゃない?

14 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 20:21:40.22 ID:DyoxOGoZ0.net
またくだらないことを
愚か者のオリンピックはもう始まってるのか

15 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 20:21:45.20 ID:ozVpdSoR0.net
報道特注

【 テロ等準備罪可決 !!緊急撮って出しスペシャル@ 】


https://youtu.be/dZ-O6JlOkXA

16 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 20:22:18.20 ID:FgqK5pP90.net
おい、トンキンなんとかしろよ

17 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 20:22:43.46 ID:TQ93oQ7m0.net
韓国式の金属製の食器なんだけどさ、金属臭くてムリだったわ、
どうやったらあの金属臭消えるんだろな?

18 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 20:22:43.64 ID:vLy4c+sO0.net
小銭稼ぎしたい奴等のための五輪なんかやめちまえ。ゴキブリ野郎が多すぎて吐き気がする。

19 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 20:24:09.53 ID:3KQGzaPS0.net
>>12
俺んちにもある、どんだけ集めたんだババア、と言いたくなるくらい、
中古品屋に売ろうと相談したが、引き取らない、だって。

20 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 20:24:11.94 ID:TQ93oQ7m0.net
あれ二重に成ってるのな、ラーメンとか入れても熱くないんだよ、
中が空洞に成ってるからな、でも金属臭がしてダメだったな、
やはり瀬戸物が無難だろな。

21 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 20:24:30.43 ID:Cgpvco/r0.net
選手自前の食器にすれば良いんじゃなかろか
洗うのも自前
大会後、売るもよし、記念で持って帰るもよし
ゴミも出ない、循環させる必要も無い、余る事もない

22 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 20:24:37.16 ID:Xc8sPQMA0.net
シンプルなデザインに五輪マークとシリアルナンバーつければ
中古でも売れるよ
 

23 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 20:26:13.62 ID:TQ93oQ7m0.net
>>19
瀬戸物ってのは発掘すると必ず大量に出土するんだよな、江戸時代とか
または大阪城の外堀とかな、発掘すると瀬戸物ばかり出てきやがるのさ、
昔の人も現代人と同じで古い瀬戸物を持て余してたってことさw
だから金属製の食器を買ったのさ、でも金属臭くてダメだったわw

24 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 20:27:17.31 ID:Xc8sPQMA0.net
>>17
韓国人になればいい

25 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 20:27:19.62 ID:kyAokapU0.net
畜生>>8に先越された

26 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 20:27:55.94 ID:6dp0AxKI0.net
再利用場所は小・中学校です。

27 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 20:28:50.56 ID:86FyQjKi0.net
瀬戸物って言い方2ちゃんで初めて見た

28 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 20:29:29.54 ID:3y3qxLNs0.net
外食嫌な理由は食器の使い回しだ。
特に病原菌まみれの箸を綺麗に洗ってあえるのか?

29 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 20:29:38.66 ID:l+HQ745l0.net
洗剤ザブザブ使うほうが環境にきついんし゛ゃね?

30 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 20:29:40.36 ID:TQ93oQ7m0.net
>>24
まあオレは反日だからな、だからこそあえて金属製の食器を買ったのかもしれない、
異文化は美しく感じるのさ、大陸には憧れはある。

31 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 20:29:48.04 ID:NotHPI/r0.net
>>22
それいいアイディアだな。

選手が食器盗んでいきそうだがw

32 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 20:30:02.54 ID:9NnuVm4g0.net
多量の汚水が出るなw
上下水道も作らないとかw
また費用が掛かるな。
本当にゴミだなオリンピック。
技術開発や研究に税金回せよ。
全国民がその利益を受けられるわw

33 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 20:30:21.43 ID:0jcDTNgl0.net
くだらないところケチって変なところに大盤振る舞い…w
環境云々とか言うなら変なイベント中止にしたり循環型社会とか言うなら国立壊すなよw
言ってることややってる事が滅茶苦茶すぎるぜ

34 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 20:31:20.13 ID:Ks6+BH+H0.net
>>1
これヒラマサなら
食事を再利用になりそうだ

35 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 20:31:22.61 ID:GP2XOcSB0.net
はぁしょーもな・・・
馬鹿じゃねーのトンキン・・・

36 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 20:32:51.16 ID:h5aHxCIJ0.net
紛砕 中止だ中止

37 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 20:32:59.66 ID:0jcDTNgl0.net
某国の陰謀無しでもノロウィルスで選手全滅も…w

38 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 20:33:00.89 ID:3y3qxLNs0.net
中国人
肝炎保菌率100%、発症率30%

39 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 20:33:51.45 ID:IFSeurAc0.net
>>8
座布団あげるわw
>>12
これも上手いw

40 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 20:36:08.02 ID:wlJFJ3QT0.net
送料だけで赤字…

41 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 20:36:11.92 ID:TQ93oQ7m0.net
>>29
まあ食器洗いってのもお湯や洗剤が必要だからな、なんつーかオレも食器洗いが
嫌になってさぁー、毎日毎日馬鹿らしいとさえ感じているよ、
ちょっと以前までは食器は全て使い捨てタイプを使ってたよ、
1個14円のプラ丼容器とか、1個2円の紙コップに1個4円のプラカップ、
1個5円の紙皿、そんなんばっかし使ってて結構カネがかかってる気がしたから
思い切って使い捨てをやめたんだよ、確かに金銭的には使い捨て容器代の分
月1000〜1500円くらい浮いた感じがするよ、でもさ、その分時間を取られるのさ、
まあそれに食器洗いの為にはお湯代や洗剤代が月に数百円くらい掛る、
やはり使い捨て容器というのも使いようかもしれないな、
難しい問題だ。

42 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 20:36:40.57 ID:SWEV25010.net
え?プラスチック食器を再利用するんじゃないのか。
オリンピック選手村食器を後で安くばらまこうという話?

43 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 20:37:07.68 ID:eOGJ9UiA0.net
何をおっしゃいますか
エコに協力できる名誉は
都民の皆様にお譲りいたします

44 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 20:37:13.21 ID:XMKKbzVS0.net
>>10
食洗機

45 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 20:37:22.62 ID:TQ93oQ7m0.net
ちなみに金属製容器は電子レンジに掛けられないという致命的な欠点も有る。

46 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 20:38:03.91 ID:RexNKpXz0.net
東京様のお下がりじゃ
ありがてえありがてえ

47 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 20:38:55.19 ID:SWEV25010.net
日本の誇る高級紙皿の方が衛生的で残飯ごと再処理できそう。

48 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 20:39:34.64 ID:Xc8sPQMA0.net
>>22だけど
 
五輪オリジナルのカトラリーも含んだ5客のフルセットなんか
1万セットぐらいは軽く売れそうなんだが

49 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 20:39:47.10 ID:NRWQDUOEO.net
これで各国のおかしな病原菌が日本中に広まるな

50 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 20:40:21.95 ID:GAuQxL030.net
あたま大丈夫か仕切ってるゴミ共は

51 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 20:40:27.61 ID:3SUmWxSf0.net
焼き物産地に金をばら蒔く目的

52 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 20:40:40.91 ID:Q5EnTJ380.net
>>1
またアホなこと、金かかることばかり考えんだよ。
ゴミ箱にポイできる紙でいいじゃん。
洗うのに食器集める手間とか並べる手間とか
かからないし

53 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 20:41:34.81 ID:RexNKpXz0.net
また想定外かよ

54 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 20:42:00.85 ID:IFSeurAc0.net
>>30
大声で言える反日は結構なもの。

55 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 20:42:39.70 ID:TQ93oQ7m0.net
>>51
皿に絵を描けば美術品だからな。

56 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 20:42:48.42 ID:lwhrNCAs0.net
もうめちゃくちゃ

57 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 20:43:01.37 ID:EAC1m6UU0.net
どこの馬の骨かもわからん国の子も来るんだろ?
その皿盗まれそう

58 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 20:43:06.90 ID:2pZT6I/x0.net
洗うの面倒だからラップまいてありますっておちじゃないよな

59 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 20:43:41.90 ID:DGPRFlt20.net
紙皿製造業者に潤いを与えなさいよ

60 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 20:43:45.28 ID:TQ93oQ7m0.net
>>54
そうだな、時代が時代だったらオレは大悪党だったかもな。

61 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 20:43:47.10 ID:Q5EnTJ380.net
全国で再利用なんて
全国分なんかないじゃん
違う食器混ざると、余計な手間かかるんだよ。

62 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 20:44:18.22 ID:3SUmWxSf0.net
高級漆器を混ぜて予算を吊り上げてみたり、漆器はあっさりボロボロになったりしそう

63 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 20:45:12.98 ID:TQ93oQ7m0.net
>>59
紙皿とか楽なんだよなぁー、果たして洗い物って効率いいのかねぇ〜?
めんどくさいしな。

64 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 20:45:31.05 ID:IFSeurAc0.net
>>60
その意気で行けば神

65 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 20:46:00.98 ID:0jcDTNgl0.net
ヤ◯ラちゃんが使ったお皿とかフォーク…

66 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 20:46:49.83 ID:l+HQ745l0.net
イスラム教徒にはアルコールが入った洗剤で洗浄した食器は
ダメなんだけどできるの?

67 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 20:47:06.77 ID:c1qrQSBG0.net
これゴミの押し付けだろw

68 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 20:47:34.68 ID:TQ93oQ7m0.net
>>62
漆器と瀬戸物ってのはそれぞれ一長一短あるけどどちらも優れものなんだよな、
釉薬によってコーティングされているからね、アクリル容器や高性能プラ容器
だって臭いや汚れに対する腐食は必ず発生するからね、そういう意味では
瀬戸物や漆器はすぐれものだよ。

69 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 20:47:55.02 ID:5vYmFjrD0.net
割れないように陶磁器やガラスじゃなく樹脂製だろうな
貧乏臭えなぁ

70 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 20:48:20.90 ID:wr4IYa9o0.net
逆にコストがかかると言う罠
場所と洗剤に水と手間も半端じゃないし
衛生面も課題なんだろ課題クリアできる目処をつけてから提案しろよw

71 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 20:49:06.03 ID:0jcDTNgl0.net
こんなの開催前や開催中横流し品がオークション出まくるんだろ。未使用品とか有名選手の食べ残しとサイン付きとか…

72 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 20:49:10.17 ID:29eX6BOL0.net
環境問題資源無駄遣いを隠れ蓑にしてポッケないないするのは止めろ
仲間内のインチキ入札で儲けるのも止めろ

73 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 20:49:19.34 ID:+ksxNcuw0.net
豚料理でも洗ってokなんか?

74 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 20:49:34.03 ID:4ZHAMYa00.net
植物性プラスチックは微生物が分解できる。

75 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 20:52:25.06 ID:TQ93oQ7m0.net
>>27
陶器って言うんだよな、磁器ってのもあって合わせて陶磁器と呼ばれている、
陶器と磁器では土の金属成分や焼き温度がちょっと異なるんだよな、
どっちが硬度があるかは忘れたよ、でも薄くて強度が強いほうが高級品なのさ。

76 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 20:52:25.36 ID:0RSw3wqF0.net
紙の食器でいいだろ
再生紙使用で

77 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 20:52:35.36 ID:0jcDTNgl0.net
再利用型の素材は不明だが裏見たら中国製って書いてあるんでしょ?

78 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 20:52:47.76 ID:MbC2hJZU0.net
使い捨て食器って埋めとくだけで自然に帰るような素材もあるだろ
その方がいいと思う

79 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 20:53:19.05 ID:TQ93oQ7m0.net
>>74
でも高いんだよ、バイオBB弾とかでさえめっちゃ高くなる。

80 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 20:53:31.98 ID:lwhrNCAs0.net
こんなPTAの無知なババアが考えたようなオリンピックなんて最悪

81 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 20:53:38.42 ID:9GvHrb6D0.net
>>66
欧州で熱水使った自動食器洗い機をみたことがある
あと塩素系で殺菌してた (´・ω・`)

82 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 20:55:04.33 ID:rcT23cEJ0.net
全部洗うと水汚染すごそう

83 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 20:55:05.14 ID:Xc8sPQMA0.net
>>78
埋設地の近隣住民が反対運動をするに100ペソ
 
結局東京湾の埋め立て地行きで普通のゴミと同じ処分w

84 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 20:55:41.21 ID:Ks6+BH+H0.net
>>80
マスコットは一般公募で投票は全国の小学生とかでやるらしいし
まるで運動会レベルだぜ

85 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 20:56:05.36 ID:jlOoCGT60.net
自己満足のリサイクル構想

86 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 20:56:12.78 ID:lSnFbsfP0.net
そりゃゴミは減るだろうけど他のこと考えてなさすぎだろ

87 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 20:56:25.99 ID:WnVB1XP9Q.net
オレなんか
カップ麺の容器を
食器代わりに再利用してるぜwwwwww

究極のエコだろがw

88 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 20:58:13.76 ID:86FyQjKi0.net
ニュー即+も爺の文句だらけでうざいな
2ちゃんで叩かれたら成功する法則かな

89 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 20:58:14.18 ID:e11o+CX10.net
ゴミは出ないが汚水が大量に

90 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 20:59:13.34 ID:TQ93oQ7m0.net
>>86
まあしかしエコと言うスローガンは恐るべき慣性力を持つのさ、
まさに武田先生が言ってた通りだね、どうにも止められんよ。

91 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 20:59:49.86 ID:9GvHrb6D0.net
10式戦車のセラミック装甲と同じ素材で作った食器が欲しい (´・ω・`)

92 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 21:00:29.21 ID:ZNodcjsc0.net
これ自体はいいんだか、予算多すぎの批判のガス抜きだろうね。

93 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 21:01:05.28 ID:29eX6BOL0.net
>>65
医療廃棄物として信頼できる専門業者に頼めば大丈夫だと思う

94 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 21:01:23.08 ID:0jcDTNgl0.net
コレあれでしょあそこに溜まってる重水素が取れない強力殺菌水で洗浄すれば一石二鳥三鳥では…?

95 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 21:01:37.76 ID:uwm6epor0.net
大量の水を使って何度も洗うより
古紙や間伐材で作った紙の食器を使い捨てする方が
はるかにエコだろ

96 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 21:01:59.13 ID:57FJ+ZZH0.net
使い捨ての紙にしたほうが手間がかからん
どうせちょっとの期間だからたいした量じゃない

97 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 21:02:21.41 ID:fv1qt9z90.net
>>44
食洗機のリンスが残った食器大丈夫かな?
ドーピング反応とか危険かもね、数年後の検査で引っ掛ったら申し訳ないしねぇ

98 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 21:02:41.88 ID:0jcDTNgl0.net
>>84
それこそくまモンやふなっしーの再利用だろ

99 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 21:03:43.50 ID:jct2Ebwp0.net
表面上の耳障りの良いエコに走って気持ち良くなるだけ
アホかと

100 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 21:04:52.97 ID:0jcDTNgl0.net
東京で1日何千万食分の使い捨てが発生してるのに比べりゃ二週間で200万って誤差のような…

101 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 21:05:56.91 ID:2IKX4N9F0.net
ほか弁でええやん。

102 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 21:06:40.88 ID:TQ93oQ7m0.net
>>95
まあでも紙の原料としてはアマゾンなどの熱帯雨林の樹木が適してる気がする
けどな、それにアマゾンなどの熱帯雨林は回復も樹木の成長速度も日本よりは
圧倒的に早い、だからアマゾンの樹木を集中的に伐採して人類文明全てへ
供給する方式はある意味では正しいことなのかもしれないよ、問題なのは
環境破壊限度を超えないことさ。

103 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 21:07:08.42 ID:V+7KhSo50.net
海外にあげればいいじゃん

104 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 21:07:13.24 ID:b9O6+UuP0.net
役所の食堂で使えよ!
何嫌がってるんだ

105 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 21:07:38.24 ID:LrmxzkBU0.net
メラミン樹脂とかにするなら分かるが
アホみたいに陶器にして酷い事になりそうだ

106 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 21:07:38.59 ID:E0kSlGY/0.net
韓国人が集まってうんこ乗せて食った皿。

107 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 21:10:49.11 ID:TQ93oQ7m0.net
>>92
まあでもおそらくは逆に予算が増えそうだけどね、まあでもオリンピック期間中に
何回繰り替えし食器が再利用されるのかが分からないから何とも言えないけどね、
1個千円の食器を20回使用すれば1個50円の使い捨て容器と同じコストになる。

108 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 21:11:01.18 ID:YlGcpYGf0.net
使用済み箸
なんて使用者によっては高く売れそうだよね

109 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 21:13:57.22 ID:0jcDTNgl0.net
何が何でもオリンピックに絡みたい団体やら業者が連日訪れてはプレゼンしたり夜の接待や賄賂漬けにして企画を通すからツッコミどころ満載プランが続発するんだろ〜ねー

110 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 21:14:20.82 ID:TQ93oQ7m0.net
>>87
まあでもさすがにこの私でもカップ麺の容器に飯を盛って食うのは抵抗が有る。

111 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 21:16:44.17 ID:aAIoymju0.net
食べられる食器にして、使用済みは家畜のエサにすれば

112 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 21:17:34.00 ID:cVtW4Oro0.net
色んな国の色んな考え持った人が集まるんだから使い捨てが無難だと思うんだけど

113 :名無し:2017/05/22(月) 21:19:04.49 ID:pgbHHWyV0.net
食器の再利用なんて、何でそんな金のかかることを考えるの?しかも全国展開。
もっと金がかかる。しかも、衛生上の問題も起こりやすい?誰が考えたか知らんが
お粗末極まりない素人考え。

114 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 21:20:04.56 ID:0jcDTNgl0.net
基本全員三食カップ麺でそれが嫌な人は弁当持参やコックさんやら連れて来ればいいやん

115 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 21:22:18.06 ID:TQ93oQ7m0.net
>>114
オリンピック選手にカップ麺食わせる時代が来たら世も末ですよ。

116 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 21:22:36.70 ID:mpX+LFVt0.net
国産木材で使い捨ての紙食器、使用後は燃料使用がいいんじゃないの

117 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 21:23:45.97 ID:KXiKBdpH0.net
選手のサイン付きで回収すれば、プレミア目当てでみんな欲しがるんじゃないか?

118 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 21:23:51.17 ID:QK/t0YQw0.net
>>84
これはいいだろ
デザインに金かける必要ないんだよ

エンブレムのことを忘れたのか?
誰だっけ?

119 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 21:25:14.17 ID:4t35FC2A0.net
数週間のために食器洗浄機を購入したり、
食器洗いの人間やとうのかよ!バカじゃないの?

120 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 21:25:47.06 ID:TQ93oQ7m0.net
>>116
日本の山林の急斜面から木材を切り出してくるのは効率が悪いよ、
これはやはりアマゾンから紙にするのに適したパルプ材を切り出してくる
べきだろうな。

121 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 21:27:40.56 ID:lSnFbsfP0.net
長野オリンピックのマスコットがあんなんだったしマスコットは正直どうでもいいと思う

122 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 21:27:46.47 ID:TQ93oQ7m0.net
>>119
そうは言っても人類活動とは全て無駄なことばかりなのですよ。

123 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 21:28:12.87 ID:0jcDTNgl0.net
>>115
既に世は末かもですね…

124 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 21:30:14.88 ID:mpX+LFVt0.net
>>120
国産!国産!
効率でいうなら再使用できる食器ってアイディア出ないだろうよ

125 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 21:30:42.71 ID:OFM+okPR0.net
民業圧迫

126 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 21:32:02.71 ID:NmSLLTmb0.net
鍋のまま食わせればいい
これ以上のエコはない

127 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 21:32:17.76 ID:7P+bDDkv0.net
>>10
ボランティアという名の奴隷

128 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 21:34:28.56 ID:0jcDTNgl0.net
何か遺産みたな物を残さないと気が済まない連中の集まりのようですね…
基本全部仮設、使い捨てでイベントが終わったら綺麗さっぱりというのが観てて気持ち良い
残るのはみんなの中の記憶だけで十分なんだけどね…

129 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 21:34:45.39 ID:z+5PcGRC0.net
食器って、自分の気に入ったものを使いたいよな・・・・・・

だいたい、学校給食の食器は、数が足りてるだろ
なんでわざわざ五輪の食器をごり押しするの?


本気で資源の無駄を無くし、再利用しようと思うなら、
学校給食の食器を、五輪期間中、借り受けて使え
使い終わったら返却しろ

130 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 21:35:12.89 ID:7P+bDDkv0.net
そういえばメダルも国民から徴発した携帯端末から取り出して作るとか言っていたな
いろんなところで散々無駄金使っているくせにこんな些末なことでエコアピールとか、
ホント胸糞悪いわ

131 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 21:36:07.97 ID:TQ93oQ7m0.net
>>124
まあでも、国産はカネが掛る。

132 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 21:36:12.75 ID:0jcDTNgl0.net
>>126
食事の段階から試合が始まってるようで面白いかもw
アスリートの闇鍋大会みたいななのを中継した方が視聴率稼げそうな…

133 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 21:36:59.75 ID:YlGcpYGf0.net
>>132
世界各国の珍味を入れていくのか・・・

134 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 21:37:08.23 ID:X/8HnvTn0.net
リサイクル工場こそ金かかる
それでまわるならやればいい

135 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 21:37:13.99 ID:assjLRqx0.net
いちじきワンカップの瓶を水差しに使って立ち食いソバ屋気取りをしていたがw
あれやっぱ途中で「コレジャナイ感」あるんだよな
結局処分して普通のグラス使ってるよ

ま、それはともかく食器なんか高いもんじゃないだろ
好きに使えよそんなもん

あ、ところで病院の食器は(ry

136 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 21:37:56.35 ID:0jcDTNgl0.net
>>130
上級国民が企画したイベントになんとしてでも下級国民を巻き込んで国民一丸でやってます感をアピールしたいだけかと…

137 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 21:38:05.06 ID:4N+UoT6Y0.net
俺は割り箸を洗って使ってる

138 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 21:38:09.74 ID:GTgJ9X2a0.net
>>132
オレンジが届くぜ

139 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 21:38:28.67 ID:TQ93oQ7m0.net
竹の割り箸は便利だぞ、竹の割り箸は使いやすいんだよ、オレはいつも
竹の割り箸を使っている、竹ってのは驚異的な成長速度を持っているから
竹ってのは再生産効率が良さそうなんだよね。

140 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 21:39:18.13 ID:LrmxzkBU0.net
>>130
それよりもブラジルみたいに剥げた事件起きないか不安だ

141 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 21:39:34.15 ID:txqUVKy+0.net
>>1
病気問題起きるより、使い捨ての方がいい

142 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 21:41:16.92 ID:aQ/SqV6p0.net
じゃぶじゃぶ金注ぎ込もうとしてるのに変なとこケチろうとするんだな

143 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 21:41:40.66 ID:0jcDTNgl0.net
>>133
大会終了後に鍋大会優勝チームのオリンピック鍋の元を発売すれば食器代くらい回収できるだろう

144 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 21:41:51.27 ID:GTgJ9X2a0.net
病気というか食中毒だよな。日本の夏に大勢集まっての調理はなんかフラグ立ってる

145 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 21:42:44.07 ID:TQ93oQ7m0.net
日本人の林業労働者を増やして日本の山の木材を活用するとする、
これなら外国からわざわざ木材を持ってくる必要はない、
仮に日本人の林業労働者を20万人増員したとする、でもそうすると
木材を外国から持ってこなくても良い代わりに、その20万人の日本人林業労働者
が普段消費する穀物や燃料やら家電製品やらその他諸々の外来資源を
タンカーで輸入する必要が出てくるのさ、だから結局は地産地消も良し悪しなのさ。

146 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 21:44:09.64 ID:TQ93oQ7m0.net
>>137
でも割り箸は洗いづらいんだよな、どうせ洗うなら普通の箸のほうが楽かもな。

147 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 21:44:14.66 ID:DAnGdQ4n0.net
普通の庶民が100均の中国製食器で我慢しているというのに、
無駄遣いのアイデアだけは旺盛な公務員様たち。

148 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 21:44:20.63 ID:0jcDTNgl0.net
>>137,139
自分もセブンの竹箸は汚れ程度にもよるが数回洗って利用しているよ…(寒い時季など限定だけど)

149 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 21:45:40.77 ID:TQ93oQ7m0.net
普通の食器や普通の箸を洗って使う、そして時々捨てるとかね、
まあいろんな考え方が有るよ、鍋が焦げ付いたら買い換えるとか。

150 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 21:46:57.05 ID:1jDP09NF0.net
パラリンピックで使った食器なんて嫌だよ

151 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 21:47:57.89 ID:TQ93oQ7m0.net
>>148
オレは洗わないで1日くらい使って捨てるよ、3回くらい使えば充分にお得だからね、
紙コップやプラカップだってそうなのさ、1日使うつもりなら結果的に何度も
使ってることになるのさ、で竹箸もプラカップも汚くなったら捨てるとか、
そういうのも悪くない。

152 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 21:51:05.15 ID:TQ93oQ7m0.net
一般家庭の洗い物に掛ける時間のロスってのはハンパ無いと思うよ、これは
現代日本人にとっては果たして如何なものか?まあ食洗機とかいうのも
有るらしいけど、よくわからないけど、まあしかし現代人には食洗機は
必須なのかもしれないな、乾燥機付き洗濯機とかもね。

153 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 21:53:07.35 ID:XqWlKerY0.net
うちの春のパン祭りごとに増えていく皿を提供してもいいぞ

154 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 21:53:40.70 ID:VKUS8Y2L0.net
天下り利権の臭いがプンプンするわ

155 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 21:57:25.51 ID:TQ93oQ7m0.net
現代人には時間が無いんだよ。

156 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 21:58:27.58 ID:0jcDTNgl0.net
譲り受ける方の迷惑も考えろよ〜。一般家庭でも趣味の合わない食器やグラスほど困るものはないだろ?

157 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 21:59:10.98 ID:TQ93oQ7m0.net
大量生産方式と時間をカネで買うと言う利便性観念は同じものなのさ。

158 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 21:59:56.56 ID:hXMbM0/K0.net
>>1
衛生上大丈で使用後売るならアリかもね。
でも、どうせ洗う手間と水と購入費用がアホほどかかるんでしょう?
余計な出費になるだけならやめて。

159 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 22:01:09.93 ID:TQ93oQ7m0.net
モンゴルの遊牧民でさえ現代化が進み荷物がどんどん増えているのさ、
ソーラーパネルとかパラボラとか液晶テレビとかね。

160 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 22:01:59.78 ID:nBOSsEjB0.net
皿は再利用しても競技場は再利用できない仕様

161 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 22:03:27.19 ID:TQ93oQ7m0.net
>>156
マジレスすると他人が使った食器なんて誰も欲しがらないんだよね、
まあファミレスとか食堂だって他人が使った食器であることには変わりないのだけれどもねw

162 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 22:06:00.11 ID:iq2RjFCwO.net
メダルといいこれといい、エコが行きすぎて逆に金がかかるっていうね

163 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 22:06:07.27 ID:xdBFSp0y0.net
有名選手には、使った食器にサインして貰ってオークション

164 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 22:07:21.30 ID:gP5FnTPW0.net
マイ食器持ち込み選手にはエコポイントをお付けするシステムでいいじゃろ

165 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 22:08:24.83 ID:iIJoh5J00.net
もう少し詳しく知りたい
食中毒などの不安がなくうまくいくならナイスアイデア

166 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 22:10:47.22 ID:TQ93oQ7m0.net
>>160
まあでもスポーツってのはそもそも人間の労働者としての体力構築と
青少年の暴力犯罪防止の目的が有るからね、オリンピックは無くならないよ。

167 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 22:11:15.60 ID:TQ93oQ7m0.net
スポーツってのは宗教でも有る。

168 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 22:11:33.52 ID:iq2RjFCwO.net
>>161
まぁ本気で衛生面を気にする業者はいないだろうけど
チェーンのレストランならバラの食器なんて要らないし
新規オープンのホテルだっていくら五輪食器といえど中古品をあえて購入して使用するメリットはない
個人や個人店舗にちまちま販売→梱包発送してたら余計金かかるしな
誰が買い取ってどこで使ってくれると思ってるんだろうか

169 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 22:13:46.65 ID:YVX2vxJ80.net
食中毒大量発生とかなるんじゃね? 夏の暑い盛りだし

170 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 22:14:18.98 ID:3slTGFaU0.net
コレールがアップを始めました
ノリタケが対策を打出しました

171 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 22:16:39.53 ID:LrmxzkBU0.net
竹の皮でいいではないか!!

172 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 22:20:14.10 ID:TQ93oQ7m0.net
料理を空中に浮かせて食べるとかね。

173 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 22:21:04.26 ID:udYTZnBc0.net
携帯電話のゴミでメダル作るしな
在日がわざと安っぽい企画にしてるとしか思えない

174 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 22:22:23.42 ID:udYTZnBc0.net
食器の業者と既にずぶずぶなんだろうな
エコとか大嘘
すべて利権

175 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 22:22:52.06 ID:6vt6vSIb0.net
それを理由に高い食器買うんだろ
マージン取って

176 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 22:25:49.13 ID:udYTZnBc0.net
この企画だけで、食器、乾燥機、洗剤の利権が生まれますね

177 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 22:26:15.30 ID:zN+FACAn0.net
>>171
竹、笹、蕗の葉、etc…
やろうと思えば色々あるな

178 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 22:26:46.19 ID:udYTZnBc0.net
いかに下級国民にエコっぽく見せて利権を生むかしか考えてないから

179 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 22:26:50.22 ID:Lv0FXCoS0.net
刑務所で使って受刑者に夢と希望を与えて再犯防止

180 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 22:27:11.19 ID:86FyQjKi0.net
>>171
拾うだけだから簡単だと思ってるだろ
大変だぞ〜
>約200万食

181 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 22:29:36.45 ID:udYTZnBc0.net
こういうのって食器メーカーが既に官僚にお金渡してるからね

182 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 22:29:58.47 ID:iq2RjFCwO.net
>>177
伐採→成形→消毒→乾燥
これをどれだけ繰り返せばいいのか……

183 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 22:30:25.63 ID:jnmi0fWC0.net
タイとかで使われてる食べれる皿つかえば、食べない場合も環境にいいよ

184 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 22:30:43.04 ID:cXX0Uii80.net
>>132

シュールストレミング投入

185 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 22:32:07.43 ID:bDC+HCcr0.net
食器にドーピング引っかかる薬剤塗る奴出そう

186 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 22:32:23.11 ID:AhttX2Zi0.net
こういうのが余計無駄なんだって
予算取りたいか、業者が言い出してんだろ
じゃーどこかで使うとして、数量管理や衛生管理や輸送コスト等の無駄だらけ

187 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 22:32:30.19 ID:0btHlkrn0.net
インド人はカーストが違うと同じ食器を使わないよ

188 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 22:33:04.62 ID:MdtCTLyD0.net
食器

選手が自国から持参、必ず持ち帰りなら良いんじゃないか?

189 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 22:33:45.55 ID:dUMjOGra0.net
夏に食中毒が大流行の兆しである

190 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 22:34:23.91 ID:jnmi0fWC0.net
食べられる食器
https://bake-openlab.com/1508

191 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 22:35:24.01 ID:0jcDTNgl0.net
>>173
金、銀、銅のiPhone5sをそのまま渡した方が喜ばれたりして

192 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 22:36:02.58 ID:dUMjOGra0.net
>>32
呼ぶのに賛成した奴らの脳内が50年前で止まってるからな

193 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 22:36:26.43 ID:JiZ6Pgkt0.net
>>160
臨時の皿洗い場も作って再利用しないだろうしな

194 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 22:38:20.92 ID:d+va9Xd70.net
水の無駄
汚水が生まれるだけ

使い捨ての方がエコだよ
イメージでエコすんな

195 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 22:39:21.79 ID:dUMjOGra0.net
>>173
小池は在日か
なるほど

196 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 22:40:52.86 ID:LobufD4P0.net
       ,ィZ三三二ニ== 、、
     ,. --{シイィ彡彡三三三ミ丶、
   ,イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽ    名目成長率もマイナスにしちゃった・・・・・
   /シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ
.  ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ   少子化と、国の財政も悪化させた。
  jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :.  :. .:'   `゙' ヾミミミミ',            海外へのバラマキは楽しかった。
  l{i{l{lノリ ,'fi´    _, i  :. ';=―一   ',ミミミミ!
  {lilili/{  ' ,.-‐'"´,:,!  ' 、ー-‐ '     Nlハ⊥
  |lilifリハ  .: '、 _,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l|
.  Wリ小! .:     ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl
  ゞ干ミ} :    /  _J_ 丶     }'´ /   アベノミクスも失敗だし、日銀に出口はない。
   '、Yヾ :.   l  /ィ三三シ'^     / ノ
    ヾ.f'、:.:.    '´ '"~"'      /l'´
     ヽ._):.:.、          ,. ' l      日本は終わったと思うけど、後は知らん。
       トi、ヾ:.. 、     _,. - '   |
      /^ヾ!、丶 ` ¨""´         |     
    /ヽ   丶、  `¨¨´       ト、   後は野となれ、山となれ。支持した国民が悪いわw。wwww。
   /::::::::::丶、  `丶、  丶    | rゝ、    
                             さようなら、手遅れ絶望の日本wwwwwwwwww、
     世襲デンデン反日男(62歳)

197 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 22:41:45.62 ID:0jcDTNgl0.net
食器とか無くて手づかみで食べる習慣を見習えば良いのに

198 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 22:45:44.60 ID:TQ93oQ7m0.net
>>197
まあでもたとえ手づかみでも箸やフォーク以外の食器は必要なんだけどな。

199 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 22:51:17.25 ID:JiZ6Pgkt0.net
選手が土産として持ち帰る事を想定するような食器使うのか
さすが、金余ってる東京は違うな

200 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 22:54:33.69 ID:RaLTc1Af0.net
台湾は残飯を豚の餌にしてるんだよな
食べれる食器にして粉砕し、残飯と一緒に豚にくわせればいい
東京五輪レガシー豚として俺たちが食べるんだ

201 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 22:57:21.67 ID:assjLRqx0.net
>>139くんらが言っている通り竹箸はイイネ
あんまり普及しないのはおそらく加工の問題だとは思うけど

確か中国じゃ伝統的に木というより竹がデフォなんだって? 
竹はね、逆に有害ともいえるくらいはえまくるから
根が深いし容易に除去できないしね。あれは大変なんだ。
竹林なんて言うと幽玄でよさげな感じするけどさ。

202 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 22:58:44.32 ID:Mwv7nMKkO.net
いつからこんなエコな五輪になったんだ?まあ五輪やってハイ終わりよりかはいいが、肝心の競技の準備は整ったのかと。レガシィやエコは記録や実績残してからやった方がええんちゃうか?看板だけご立派でも先を示さねば只の板や石っころになっちまうよ。

203 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 23:00:44.39 ID:IOsFU7HA0.net
馬鹿な案しか出せないのかよ
食器を洗えば汚水が出るしエコでもなんでもない

204 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 23:01:49.18 ID:dUMjOGra0.net
>>202
最初から
「23区内のありものだけでやります!」
「コンパクト五輪です!」

205 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 23:19:08.24 ID:YLNoirct0.net
紙で良い

206 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 23:35:00.05 ID:Mwv7nMKkO.net
>>132 納豆かっ!、納豆を混ぜればいいんだなっ? これなら全員潰れそうだ。選手たちのあられもない恥態がw 「お、おぅッぷ」ってえづいてそう…。っていうかこれもうテロやで。放送事故レベルでアカンやろw

207 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 23:48:14.43 ID:5+OX2xgb0.net
これはこれで良いことだけど、散々他で資源を浪費したあげく
ここだけ頑張ってどうするんだ?っていう気はする

>>204
初期コンセプトのままやってくれれば良かった
ムリなら最初から立候補するべきではなかった

208 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 23:52:16.18 ID:EaqP5KjgO.net
選手の食べ残しも都庁の食堂で出せば良いわ

209 :名無しさん@1周年:2017/05/23(火) 00:06:54.96 ID:sn6s/1Eh0.net
頭が悪いw
使い捨ての紙皿と紙コップで十分なのに
コスト計算もできないのかよwww

210 :名無しさん@1周年:2017/05/23(火) 00:10:27.06 ID:xEDs0U8Z0.net
ってか最初からやるなクズ
スポンサーとマスゴミだけ金出してやれや
くだらねーユダヤの運動会なんか誰もみねーよクズが
選手もマジクソだろ
働け能無しが
バカだろこいつら

211 :名無しさん@1周年:2017/05/23(火) 00:13:21.43 ID:cnSJHsGwO.net
使い捨てでいいだろ
メダルの材料集めるのといい馬鹿みたい

212 :名無しさん@1周年:2017/05/23(火) 00:21:53.04 ID:xasxoio20.net
vx塗られてそう

213 :名無しさん@1周年:2017/05/23(火) 00:36:40.54 ID:ZASkeafc0.net
ほんとコイツラ金使う事しか考えねーのな
使い終わった食器はヤフオクで売って売り上げ金で開催費補填しろやカスども

214 :名無しさん@1周年:2017/05/23(火) 00:37:25.23 ID:ygZbNzED0.net
東京オリンピックを観ない聴かない参加しないの三ない運動を…

215 :名無しさん@1周年:2017/05/23(火) 00:44:13.03 ID:NhX5gUF80.net
こういうとこで貧乏臭いことしないでほしい

216 :名無しさん@1周年:2017/05/23(火) 01:11:07.05 ID:LqfIENm/0.net
これを洗うのに必要な資源がw

217 :名無しさん@1周年:2017/05/23(火) 05:43:41.86 ID:uWHD48ax0.net
金もってんだからケチケチしてねーでバンバン消費して金回せよ

218 :名無しさん@1周年:2017/05/23(火) 07:45:13.87 ID:iBzmVzd+0.net
3Dプリンターで作ったチープな食器か。

219 :名無しさん@1周年:2017/05/23(火) 08:15:05.27 ID:ygZbNzED0.net
本当に迷惑イベントだなぁ〜

220 :名無しさん@1周年:2017/05/23(火) 08:24:59.14 ID:FL5Hxmux0.net
>>60
かっこよすぎ
漢の中の漢

221 :名無しさん@1周年:2017/05/23(火) 08:32:19.60 ID:A7JP7AJKO.net
……国民を舐めてんのか?

何でガイジンの使い古した皿を日本人が再利用しなきゃいけないんだよ馬鹿か
脳筋猿には使い捨ての紙皿でも使わせろ

それで不都合なら五輪を返上しろ!

222 :名無しさん@1周年:2017/05/23(火) 08:36:05.32 ID:Lv1jeFDM0.net
豚をのせたことがある食器
牛をのせたことがある食器
鯨をのせたことがある食器

洗いきれていなかったら…

223 :名無しさん@1周年:2017/05/23(火) 08:36:51.73 ID:7pEyJjCC0.net
これは反対だな最近思うけど使い捨てでもいいじゃない
一時的な開催だし色んな面でゴミだけ増えても合理的だと思う

224 :名無しさん@1周年:2017/05/23(火) 08:41:04.51 ID:A7JP7AJKO.net
斜陽のノリ○ケ辺りが怪しいなぁ
また利権か
ヘドが出る

225 :名無しさん@1周年:2017/05/23(火) 08:41:37.40 ID:xbC8L/yb0.net
洗う人手はボランティア(笑)にやらせるつもりなんだろうけど、
水不足の年にあたったらどうするんだろ?

226 :名無しさん@1周年:2017/05/23(火) 09:08:18.56 ID:qG7lg6za0.net
安倍は嘘つきつき誘致しながら
己の意のままにならない都知事になったとたん
金を出し渋ってるでOK?

民主主義のふりした独裁じゃん

227 :名無しさん@1周年:2017/05/23(火) 09:12:32.12 ID:z3rApCU90.net
食器よりコンドーム使いまわせよ

228 :名無しさん@1周年:2017/05/23(火) 09:19:45.10 ID:CRw5nB5H0.net
オリンピックに使うような無駄な金は福一の処理に回せよ
東京都は福島県を24番目の区として編入し、最後まで責任を持て

229 :名無しさん@1周年:2017/05/23(火) 09:22:32.35 ID:Zb6HJlqq0.net
>>1
ほんと馬鹿
どっちが金かかるんだよ
日本の物品価格の半分は輸送手間(事務倉庫も含む)だろうが

こんな馬鹿がかかわるオリンピックなんかやめちまえ

230 :名無しさん@1周年:2017/05/23(火) 09:45:51.24 ID:SxBVw+N90.net
全部ラップで巻いたおにぎりとおにぎらずでいいじゃん
どんなおかずでも出来るし、食器もいらないし下手すりゃ手も洗わずにも食べられて衛生的、ゴミも最小限

231 :名無しさん@1周年:2017/05/23(火) 10:14:05.89 ID:r/wHUCWa0.net
食器の管理や配布で利権組織を作りたいだけだろ

232 :名無しさん@1周年:2017/05/23(火) 10:29:55.25 ID:Gq8JqQk/0.net
>>226
は言論の自由だか民主主義のをかざすフリをしたパヨチンか五毛工作員じゃねーか(*´・д・)

233 :名無しさん@1周年:2017/05/23(火) 10:38:01.85 ID:LXv5amoH0.net
衛生上の問題はないの?
食中毒がパンデミック的に日本全国で起こったらオリンピック賛成派が目論む世界的な評判もダダ下がりだぞ

234 :名無しさん@1周年:2017/05/23(火) 10:41:24.43 ID:Cwgpcz8OO.net
東京が行うイベントに全国を巻き込むな。東京都内だけで再利用すれば良いだろ。

235 :名無しさん@1周年:2017/05/23(火) 11:01:38.15 ID:ygZbNzED0.net
正直レガシーとか要らんとです

236 :名無しさん@1周年:2017/05/23(火) 12:00:30.98 ID:MK/C/7Dr0.net
五輪やらないのが一番環境にいい

237 :名無しさん@1周年:2017/05/23(火) 12:56:07.89 ID:hXnBQmaj0.net
バイオマスプラスチックは選択肢にも入らないのか

238 :名無しさん@1周年:2017/05/23(火) 13:13:08.99 ID:NG6ZdeBf0.net
今までが紙皿なら紙皿でいいじゃん…日本は家ですら紙の国
使用後は燃やしてサーマルリサイクル。使用も1回限りで衛生的

>>227
エイズ大流行。そしてお前もかかる

239 :名無しさん@1周年:2017/05/23(火) 16:09:58.44 ID:ygZbNzED0.net
素材についての情報がないのであれですがまさか紙皿、紙コップを再利用する気じゃ…

240 :名無しさん@1周年:2017/05/23(火) 16:13:51.78 ID:SRzNH9OH0.net
>「循環型社会」の一つのモデルとなる

人件費や環境負荷や労災(重い食器で指に障害)も考えろよ
似非エコロジー
ほんとくだらんな、五輪は

241 :名無しさん@1周年:2017/05/23(火) 16:14:39.94 ID:5vYxdOqd0.net
秋の和菓子祭りの景品に

242 :名無しさん@1周年:2017/05/23(火) 16:22:46.16 ID:vGfCa/p/0.net
関連道路の工事が、もう間に合わないの確定だっけ
外国人を主とした特需を以てしてもそれか
情けないったらないね

243 :名無しさん@1周年:2017/05/23(火) 16:27:42.28 ID:d5+8Rlmv0.net
>再使用可能な食器を使えば、ごみの大幅な削減につながる

紙やスチロールなら燃やすだけだろw 
キレイに洗って割れ欠けを点検して維持管理するコスト考えろ、アホか
「循環型社会」にこだわるなら、選手村使用分を100%再生紙でつくった
二次利用分にしたらいいだろ

244 :名無しさん@1周年:2017/05/23(火) 16:44:34.67 ID:6p5T+UF90.net
焼却処分が一番安上がりだろ
無理にリユースなんか考え無い方がいい

245 :名無しさん@1周年:2017/05/23(火) 17:45:17.41 ID:rPikBSwM0.net
金を使う所を間違ってるなこのオリンピックは
森元のポケットマネーで全部払わせればいいだろ

246 :名無しさん@1周年:2017/05/23(火) 21:48:03.12 ID:iTPsSxQg0.net
コレールがアップを始めました

247 :名無しさん@1周年:2017/05/24(水) 07:38:11.53 ID:rbf5jDtAO.net
>>1
「全国で」って。中古品は東京で地消しろよ。
東京五輪使用品だから有り難く賜るとでも思ったかね。天皇か将軍の使った爪楊枝みたいな。もっと言えばブルセラみたいな。
って言うか普通にレンタル業者にやらせればいちばん無駄が出ないでしょうに。

248 :名無しさん@1周年:2017/05/24(水) 07:48:32.20 ID:xNcDw/hx0.net
破棄でいいだろう、食器製造会社の売り上げが減るだろう

249 :名無しさん@1周年:2017/05/24(水) 07:53:28.39 ID:dh46bKtc0.net
東京で作って東京で使い回すんでしょ?
こんな時ばかり他に頼るなよな

250 :名無しさん@1周年:2017/05/24(水) 09:47:28.52 ID:JI4rmA7a0.net
昭和の給食用アルミ食器でいいやん

251 :名無しさん@1周年:2017/05/24(水) 09:50:48.80 ID:SdAvVAKj0.net
トンキンヒドモドキ

252 :名無しさん@1周年:2017/05/24(水) 11:35:49.28 ID:xg79B8rK0.net
限りなく無駄な作業を増やしてタカろうと言うウジ虫やダニがびっしりくっついたのが五輪
もう廃止すべきなのが正義

253 :名無しさん@1周年:2017/05/24(水) 12:27:17.25 ID:LfWKcHXX0.net
>>250
あれは何気に高級

アルミって高いんだよ?

254 :名無しさん@1周年:2017/05/24(水) 12:34:43.14 ID:+nKB8qbM0.net
日本会議の会員さんからの脅迫電話
https://www.youtube.com/watch?v=dqVGi2cPh5A
.
日本会議の人からの脅迫電話(全編録音バージョン)
https://www.youtube.com/watch?v=8bk7DbHpg0g
.
改憲の理由は「韓国の売春婦」だという日本会議のおじさん
https://www.youtube.com/watch?v=Efs2UPY8HM8
.
日本会議名誉会長・元最高裁判所長官・三好達による「天皇陛下万歳」(2016年2月11日)
https://www.youtube.com/watch?v=i-MU0csFcWE
.
街宣を取材をされてなぜか困惑する日本会議の人【2016年1月24日 渋谷ハチ公前】
https://www.youtube.com/watch?v=GI0WKEMOHGM
.
レイシストヘノナカユビノタテカタ
https://www.youtube.com/watch?v=gEkfBYo4k3Q
.
池田香代子の「100人に会いたい」28人目 菅野完さん 日本会議を知る
https://www.youtube.com/watch?v=lAEydphHAX4
.
池田香代子の「100人に会いたい」39人目 菅野完さんパート2 日本会議に分け入る
https://www.youtube.com/watch?v=m2KzrePaSEg

Tamotsu Sugano: "What is Nippon Kaigi ?" 「日本会議の研究」の著者 菅野完氏 日本外国特派員協会(2016年7月20日)
https://www.youtube.com/watch?v=SdZNCzZcQck
.
【生中継】参院予算委員会にて、森友学園 籠池理事長の証人喚問 2017/03/23にライブ配信
https://www.youtube.com/watch?v=1wo-ubt6Uw8
.
【生中継】森友学園 籠池理事長、本日2回目の証人喚問 2017/03/23にライブ配信
https://www.youtube.com/watch?v=fw9_uiV88MQ
.
Yasunori Kagoike: Moritomo Gakuen President 森友学園理事長 籠池泰典氏 日本外国特派員協会(2017年3月23日)
https://www.youtube.com/watch?v=kDLbkRxfjRg
.
松井一郎大阪府知事 @gogoichiro からの内容証明郵便 noiehoie
https://www.youtube.com/watch?v=35K_mFoJg_E
.
モーニングショーから謝罪の入電
https://www.youtube.com/watch?v=umPH4F_BCbE
.
用地「特例」の経緯、録音データ配布し説明 籠池氏(17/04/28)
https://www.youtube.com/watch?v=wtwdidyJ9YE
.
黒塗り資料に「ほぉ〜」と苦笑 籠池氏が論戦見守る(17/05/08)
https://www.youtube.com/watch?v=0gzcMk45ZYM

籠池氏との直接対決、実現せず 財務官僚が同席拒む(17/05/16)
https://www.youtube.com/watch?v=hVMjtfWirJ0

新たな忖度問題?加計学園巡る“総理の意向”で波紋(17/05/17)
https://www.youtube.com/watch?v=knJ9MYBWSDU

「総理のご意向」文書の真偽は 文科省から聴取(17/05/18)
https://www.youtube.com/watch?v=smIm1vrEgdA

「加計学園」の文科省書類を公開
https://www.youtube.com/watch?v=17hdN95xCmw

255 :名無しさん@1周年:2017/05/24(水) 12:39:09.27 ID:gZ5fwrfH0.net
今使われてる食器をそこで使ってもらえばいいんじゃね?

256 :名無しさん@1周年:2017/05/24(水) 13:26:33.91 ID:R012zRUC0.net
もー食器は各自持参で各自管理でいいよ…一番コストかからん

257 :名無しさん@1周年:2017/05/24(水) 13:31:06.29 ID:TD0zbEEH0.net
地方に金を負担させるためにあの手この手を使ってくるな

258 :名無しさん@1周年:2017/05/24(水) 13:32:19.45 ID:7GJQ5WT10.net
こういうのって利権化して余計に金掛かるだけなんだよな

259 :名無しさん@1周年:2017/05/24(水) 13:39:43.74 ID:LIj/VkTh0.net
何でも使い捨てが前提のコカコーラとマクドナルドが最大のスポンサーだけどな

260 :名無しさん@1周年:2017/05/24(水) 13:41:39.81 ID:qfd/3vTr0.net
中古ケータイから金メダル作る計画どうなった?
あんなクソ計画こそ今のうちに潰しとけよ。

261 :名無しさん@1周年:2017/05/24(水) 14:04:09.36 ID:NupcLgVW0.net
地方にとって五輪の恩恵は使い古しの皿を貰うことだけwww

262 :名無しさん@1周年:2017/05/24(水) 14:44:50.79 ID:b0zghPCw0.net
お断り

==================

以後 書き込み禁止

263 :名無しさん@1周年:2017/05/24(水) 15:58:16.56 ID:btKFBs+Q0.net
>>261
サラをなめて応援するのさw

264 :名無しさん@1周年:2017/05/25(木) 02:23:28.66 ID:sEDeSQJs0.net
真っサラごめんだね…

265 :名無しさん@1周年:2017/05/25(木) 02:23:41.63 ID:vN/h9ffW0.net
>>243
燃やしてその熱を二次利用してればりっぱな循環型社会なのにな。

266 :名無しさん@1周年:2017/05/25(木) 02:26:17.48 ID:X4P1WXxu0.net
全国関係無いだろ、アホか

金満デタラメオリンピックなんて止めちまえ!
そもそも灼熱の競技場でスポーツなんか出来ないだろう

267 :名無しさん@1周年:2017/05/25(木) 03:59:55.14 ID:sEDeSQJs0.net
なんで地方は東京のお下がり皿使わにゃならんの?

268 :名無しさん@1周年:2017/05/26(金) 02:29:21.36 ID:aGobHu810.net
学校給食で使ってる皿を再利用してオリンピックに使えばいいだろ。
まずあるものを使えって。

269 :名無しさん@1周年:2017/05/26(金) 02:31:26.12 ID:TeLG38fG0.net
ゴミの押し付けやん

270 :名無しさん@1周年:2017/05/26(金) 02:34:49.69 ID:OHMPLZABO.net
今、エコだ何だのって、割り箸じゃない店が増えてるよなニ

271 :名無しさん@1周年(アメリカ合衆国):2017/05/26(金) 02:36:44.27 ID:FobbTNhd0.net
>>270
アレは中国産の割り箸が値上がってて、普通の箸を洗って再利用した方がトータルで安くあがるようになったから。

272 :名無しさん@1周年:2017/05/26(金) 02:38:37.34 ID:cprgh4Ch0.net
紙皿のが安いのに
またしょーもないとこに金かけるのなw

273 :名無しさん@1周年:2017/05/26(金) 02:40:40.22 ID:ndASNBn90.net
小池は本当にゴミだな

274 :名無しさん@1周年:2017/05/26(金) 02:46:13.01 ID:OAk4Xz3/0.net
他人が使った皿なんか使えるかよ
つうか皿なんか今日日ダイソーでいくらでも売ってるんだよ

275 :名無しさん@1周年:2017/05/26(金) 02:49:36.31 ID:ndASNBn90.net
使ったら雨水で洗い
粉砕して防波堤に混ぜりゃいいだろ
水の無駄だわ

276 :名無しさん@1周年:2017/05/26(金) 03:16:30.69 ID:3h4u6pAt0.net
都の職員が使えばいい

277 :名無しさん@1周年:2017/05/26(金) 03:46:15.92 ID:Dc6Y9uwD0.net
都庁で再利用してろ

278 :名無しさん@1周年:2017/05/26(金) 05:39:13.10 ID:ws7qW+mH0.net
すいません、日本の女子選手の食器なら洗わないでそのまま下さい

279 :名無しさん@1周年:2017/05/26(金) 06:11:13.43 ID:zJm0MmY60.net
おいおい東朝鮮w 

280 :名無しさん@1周年:2017/05/26(金) 06:22:06.07 ID:zJm0MmY60.net
バカの東朝鮮が早く腐って死にますように。

281 :名無しさん@1周年:2017/05/26(金) 07:37:23.54 ID:8vC4C+Xq0.net
どうせ税金から抜く方便だろう

282 :名無しさん@1周年:2017/05/26(金) 07:38:38.56 ID:kNJXsIAh0.net
オリンピックで無駄遣いしまくって、
日本が本格的に没落するんだろうな

283 :名無しさん@1周年:2017/05/26(金) 08:11:25.44 ID:muDVtrpeO.net
宴会芸で裸踊りに

284 :名無しさん@1周年:2017/05/26(金) 08:22:52.76 ID:qdoyKr270.net
よくわからない特殊法人(天下り)が五輪にすごく高額で納入

無償でボランティアが回収

無償でボランティアが洗浄

良くわからない特殊法人(天下り)がタダで回収

全国の自治体がすごく高額で購入(みんなの税金)

285 :名無しさん@1周年:2017/05/26(金) 08:30:16.41 ID:ocgpF9tZ0.net
選手が使ったものにサインさせて、オークションして、慈善事業に寄付すりゃいい。

286 :名無しさん@1周年:2017/05/26(金) 09:28:29.14 ID:61c7xvnC0.net
おいおい、うそだよね
デンプン固めた使い捨てのエコ食器だと埋設しても資源に還元出来る
これは大型の業務用食洗機や、そのための設備一式を受注したいためのカラクリだわさ
数億から数十億の金が動くよね 担当者の目玉に¥マークが浮かんでるんじゃ?

287 :名無しさん@1周年:2017/05/26(金) 11:38:39.65 ID:zSp6+fiR0.net
こんにちわ ノロウィルスです
こんにちわ 病原性大腸菌O-157です

288 :名無しさん@1周年:2017/05/26(金) 13:35:38.66 ID:ws7qW+mH0.net
こういうのに過剰反応してるやつって、外食は使い捨て容器のファストフードしか食えないやんな

289 :名無しさん@1周年:2017/05/26(金) 15:33:27.39 ID:u1/wN6zP0.net
まず、絶対に税金から抜くのだと決めてからもっともらしい理由をつけたそうとするからこうなる。
役人共の浅知恵のせいで日本の国力が剽窃されて行く

290 :名無しさん@1周年:2017/05/26(金) 15:35:05.76 ID:DeTqyy8t0.net
ビジネスエコww

291 :名無しさん@1周年:2017/05/26(金) 15:45:28.23 ID:TrrxWzmFO.net
自動洗浄機など、特定企業への発注やらの話?

例のオリンピック競技場の建設費の異常な吊り上げと ナカヌキがバレて
全員 逮捕案件?

292 :名無しさん@1周年:2017/05/26(金) 15:47:30.46 ID:OBReZyGL0.net
瀬戸物用意

293 :名無しさん@1周年:2017/05/26(金) 15:50:02.37 ID:eNGkyOXvO.net
自然にかえる素材で作って一回で使い捨てでいいだろ
洗うのにだって洗剤使うんだから

294 :名無しさん@1周年:2017/05/26(金) 15:51:14.95 ID:GGdONOOV0.net
下らねえなあ。
発想がお祭りとは真逆なんだよ。
どれだけシラケさせるんだ。

東京は金あるるんだから、せめて盛大にやれよ。
ケチ臭い話するくらいなら誘致すんなよパカ共。

295 :名無しさん@1周年:2017/05/26(金) 15:53:21.75 ID:BYfdp0360.net
言われなきゃなんと主思わんけど
人が使った食器です!っていわれたら気持ち悪い

296 :名無しさん@1周年:2017/05/26(金) 15:53:46.37 ID:AzDZS6+Q0.net
ロゴ入りの食器にして、終了後売ればいいじゃん。
買うやつは一定数いると思う。

297 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 00:46:46.01 ID:9HuUtUmN0.net
>>278
オークションにするので欲しかったらお金積んで下さい。

298 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 00:50:09.52 ID:oeZoHp1x0.net
>>293
そのまま捨てたら土が汚染される
油とか調味料を一切使わないならいいけど

299 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 01:30:15.21 ID:/00cmnaC0.net
WASARAで出して紙としてリサイクルしたほうがいいのでは?
食器洗いの手間がかかりませんよ?

300 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 07:44:42.69 ID:wGxkeqT/0.net
いえ、食器洗いはボランティアという名の奴隷に只でやらせるからOKです
食器納入でアレするゼニや転売でアレするゼニは上級国民のものです

301 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 07:46:24.16 ID:5nFs3ueJ0.net
みみっちいという言葉が浮かんだ 意味はわからない

302 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 08:39:03.23 ID:P5R91WnI0.net
 
何が全国で再利用だ。
トンキンの贅沢のために他県を利用するな!

トンキンが勝手にやる五輪だ、トンキンが責任を持って後始末しやがれ。

 

303 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 09:00:21.82 ID:FHYNLfxA0.net
>>1再利用した食器を利用しろよ

304 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 09:01:54.42 ID:9HuUtUmN0.net
>>303
これ。
循環型社会をアピールするなら再利用品を五輪で使うべき。

305 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 09:05:36.55 ID:ySfmZSbg0.net
全国から要らない食器を集めれば良いのに
手間はかかるけど、和食器の宣伝にもなるしエコアピールするならそっちのが良い

306 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 09:08:37.48 ID:0IhOWqhr0.net
こんなエセエコやめろ
ふざけんなよ小池

307 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 09:28:32.85 ID:2JvLWMA20.net
オマケ程度のしょーもない事を大々的にPRしても白けるだけだな。

308 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 15:05:35.18 ID:30Kni2y80.net
全国じゃなくって東京で処理しろよ

総レス数 308
61 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200