2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【大学入試】英語、民間試験活用で2案 社、理も記述式検討 センター後継の共通テスト 文科省

1 :ばーど ★:2017/05/16(火) 10:24:11.97 ID:CAP_USER9.net
文部科学省は16日、大学入試センター試験に代えて2020年度に始める新共通テスト「大学入学共通テスト」(仮称)の実施方針案を公表した。
英語は民間試験への切り替えか、23年度まで現行方式の出題を継続し民間試験と併用する2案を示した。国語、数学は記述式問題を導入する。日程は現行と同じ1月中旬の2日間。

一般からの意見募集、大学・高校の関係団体などからの意見聴取を経て、6月中の方針策定を目指す。英語も2案いずれかの採用を策定までに決める。
また、新学習指導要領に基づくテストが始まる24年度以降は、地理歴史・公民や理科などでも記述式を導入する方向で検討する。

新たに「話す」「書く」も含めた能力を問う英語の民間試験は、必要な水準を満たす資格・検定試験をセンターが認定する。
文科省は日本英語検定協会など複数の実施団体と交渉している。

受験生は高校3年の4〜12月に2回まで受験でき、センターはその結果と、国際的な語学力基準「CEFR」での段階別成績を大学に提供する。
既卒者の扱いは検討中。

配信 (2017/05/16-09:24) 

時事ドットコム 
http://www.jiji.com/jc/article?k=2017051600315&g=soc

2 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 10:25:55.53 ID:Ru3pZy0K0.net
英語は会話だよ会話こんなの常識
小学校中学校は英会話中心に教えろ
外国語を習得したければ外国語で会話する
こんなの当たり前だろ
それから語学として学べば
どんだけ日本の英語教育は飛躍することか

英語は文献重視?首吊って死ね
読めなくても世界の4分の1の人間が
英語を喋ってるんだよアホ

一対一じゃないと英会話学べないとか言ってるアホ
東南アジアやインドじゃ小学校から
数十人教室で会話重視の英語教育やってて
彼らが大人になったら普通に英語を話せるようになってる
日本は教育機関が意図的に英会話をさせないようにしてるわけ

日本人英会話懸念スレと日本の人口減少懸念スレで
英文献重視と日本人消滅連呼する韓国人が必ず現れるだろ
日本人が英会話を学ぶの阻止して日本に閉じ込めて
少子化を推奨して日本人を消滅させようとしてる奴ら
日本人が海外に出たらあいつら海外で
日本人のフリができなくなるからね

海外行ってみろ特にアメリカ
韓国人が自分は韓国人だと自己紹介してても
日本の物や文化を韓国のものだと紹介したり
日本の日本人の悪口ばかり広めてたり
悪意ある韓国人なんかほとんど日本人のフリして
悪さばっかりしてるぞ

3 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 10:31:34.41 ID:xWfG2DlO0.net
英検とか、どんな癒着だよ

4 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 10:35:37.16 ID:LSuiJMSo0.net
そもそもなんでセンターやめるんだ?
新しい利権作るためか?

5 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 10:37:10.74 ID:K+c7w5Pz0.net
うちの大学はキャセックだわ

6 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 10:39:19.53 ID:xbtinSq30.net
記述式にしたって、大量の白紙が発生するだけなのにねー。
お役人様は勉強できた人達だから、世の中のボリュームゾーンがどれだけバカかがわからない。

7 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 10:45:47.03 ID:XOkWt11l0.net
センター試験から朝鮮語は排除しろ。
在日が自国語でほぼ満点とっていい大学行って、マスコミを占有してる事実に目を背けるな。

8 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 10:46:27.79 ID:58X8MxPP0.net
底辺では話せればOKだが上級市民は読み書き出来なきゃダメなの。
論文読んで理解したり自分で論文書けなきゃ隣の国みたいにノーベル賞も取れない。

9 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 10:55:04.00 ID:45h73BKR0.net
点取を減らして
高校で余計な科目を減らして
研究と論文を書かせてそれで評価すればどうか

10 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 11:03:41.07 ID:sV/b06oa0.net
各科目上位から奨学金の優先権与えて6科目以上で
上位5%なら無利子奨学金以上確定とかやればいい

逆に3科目以上平均未満は奨学金不可。
自己資金なり学資ローンなりでいけば?くらいで
ちょうどいいだろ

11 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 11:13:25.69 ID:VdnXzGBnO.net
数十万人の記述式答案を短期間で公平に採点できると思ってるのか?

12 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 11:18:11.87 ID:/JJTSyHZ0.net
高校生にも研究させればいいよ
できないなら大学に行くな

13 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 11:18:39.33 ID:nLCCWvN/0.net
ま、センター試験って基礎レベルすぎるからな
私文の自分だけどセンターレベルなら英語190、国語180、世界史100くらいは安定してとれてた

14 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 11:19:44.64 ID:bxwJHY7I0.net
教育 世界一??

フィンランドの青年たちは学校を襲撃する: 銃を振り回す女子学生も(画像あり)

http://blog.livedoor.jp/yasemete/archives/1388225.html

15 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 11:21:39.62 ID:1wj5/CGO0.net
センター試験でハングルと言う反日語学を残しているのが大問題
これで大学入学主義である日本にて利己極左パヨクが台頭する原因となっている

16 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 11:23:15.19 ID:+Uf2GzKM0.net
公平性という点では、マークシートが一番なんだがなぁ
あとは各大学の裁量に任せればいいじゃないかと思う

17 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 11:23:24.71 ID:nyV0NUWc0.net
>>3
英語検定協会の運営母体は(株)旺文社
神楽坂の同じ敷地内に英語検定協会と旺文社がある
一度英語検定の申し込みに英語検定協会に直接行ったら旺文社のビルで受付案内してて
あからさまだな、と思った。英語検定の申し込みが学校単位と書店単位なのも英語検定対策書籍との兼ね合い
新テストで英語検定が採用されたら大学入試の英語が一企業に委託される
癒着なんてもんじゃないだろ

18 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 11:34:16.32 ID:mkOR+Txb0.net
英語はな、高校生をCEFRで評価するの?かわいそうな気もするね

19 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 11:43:10.36 ID:XFlN02OK0.net
>>1

 > 文部科学省は新共通テスト「大学入学共通テスト」の実施方針案を公表した。
 > 英語は民間試験への切り替えか、民間試験と併用する2案を示した。

 > 新たに「話す」「書く」も含めた能力を問う英語の民間試験は、
 > 必要な水準を満たす資格・検定試験をセンターが認定する。


.

    読み書きは頭脳の問題である。
    一人で部屋に籠もって、勉強すれば何とかなる。

    しかし、会話は身体である。 
    スポーツと同じで、身体を使わないと覚えられない。


だから、日本の学校での単語や文法だけの教育でも、英語の読み書きぐらいはできると思う。


   だけど、ネイティブとの会話となると、ハッキリと聞き取れない所が出てきて、
   実際、ついていけないこともあるだろう。

.

 例えば、発音だけとってみても、日本語の母音は、アイウエオの5個だけだが、
 対して、英語の母音は26個(短母音・長母音・二重母音・三重母音)もある。

 実は、母音5個だけしか認識できない日本人は、英語をハッキリと聞き取れていない。
  https://www.youtube.com/watch?v=VB--4AZBoos#t=19s


 また、「ネイティブとの会話が速いから聞き取れない」と日本人が感じてしまうのも、
 英語のリダクションや、リンキング、フラッピングなどを理解していないから。
  https://www.youtube.com/watch?v=OVTzGU3NDCc#t=6m13s


.

.


20 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 11:43:38.25 ID:HX6hmQbR0.net
高校3年に取った英検しか考慮されないなら、
よく、幼児で「3歳で英検2級合格」とか言う人どうなるの?

21 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 11:45:58.11 ID:m5rCGVFi0.net
http://www.keinet.ne.jp/rank/

22 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 11:47:57.29 ID:yr3Kk5P40.net
>>20
三歳児がどうやって筆記するんだよ

23 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 11:48:24.23 ID:VhxXMFQ10.net
日本人が英語を話せるようになるには、大学入試の科目から外す事が一番だろうなぁ…。

24 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 11:50:23.66 ID:j+fi9mTnO.net
採点は誰がやるの?
AI?

25 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 11:55:35.65 ID:qR7cJmPp0.net
>>7
実は韓国語はセンターで難しすぎるくらいだよ

26 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 12:02:02.84 ID:sz17Gx3D0.net
利権の温床になるだけだろ。
普通に試験問題をつくってテストをするべき

27 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 12:04:30.27 ID:GBVDLWpb0.net
たぶん、>2は高卒か底辺大学文系卒だと思う。
そして、>8は一流クラスの大学理系卒だと思う。

28 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 12:06:15.43 ID:rwkb+S8K0.net
記述式で仕事を増やして
天下り先を増やすというやつだな

29 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 12:12:14.30 ID:zqj32N7v0.net
>>7
韓国語は露骨に難易度高くしすぎだけどな

30 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 12:12:19.36 ID:eZDQWMWj0.net
cefr

セフレ?

31 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 12:31:13.81 ID:/k1+O+ds0.net
TOEFLやらせた方がマシやな

32 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 12:34:38.85 ID:HX6hmQbR0.net
子供4人東大理Vの佐藤ママの本に
全員英検準1級取らせたと書いてあった。
TOEICとかいろいろあるけど、佐藤ママ曰く英検が一番受験にはいいと。
特に東大の英語は、準一級レベルだって。
準一級みんな目指そう。

33 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 12:35:00.98 ID:YPsOtfYq0.net
いっそ英語廃止でも良い

34 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 12:36:48.45 ID:ffDhZCqD0.net
もう高校英語は授業科目から外して駅前留学にすればいいんじゃないかな

35 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 12:37:40.32 ID:hWcj7j0k0.net
日本白痴化計画

36 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 12:41:53.75 ID:u0g0xxw10.net
入試改革もいいけどさ、
今、国公立大学がどんどん予算減らされて環境が劣化してるんだろ?
カネ持ってる私立に行ったほうがマシって時代が来るかもしれんね。

37 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 12:43:44.04 ID:5xWYSWXV0.net
文科省が言うところの記述式って科挙に近付ける方向なのな

38 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 12:50:43.15 ID:L6X0PJ3a0.net
>>33
俺もそう思う
大学院へ進学したい人だけがやればいい

39 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 12:56:25.22 ID:WyHLyRQ/0.net
記述だろうがマークだろうが選抜能力は
変わらないのにw馬鹿だなあ。
マークだから馬鹿が入ってくるわけじゃない
価値観が大学のブランドに偏り過ぎて
るだけなんだよ。

40 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 13:30:23.91 ID:zBsrkFu/0.net
入るのを簡単にするのなら出るのを難しくしなきゃマズイぞ
欧米では大学から詰め込み教育が始まるのであって決して詰め込み教育がないわけじゃないからな

41 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 13:42:38.14 ID:dZiwNEKB0.net
学習塾での英検漢検受検会場は廃止すべき。不正し放題だもん

42 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 13:48:29.59 ID:BOeD+h7q0.net
ペーパーテストや面接試験なんて、マス教育で幾らやっても、
限界があるのに。偏差値60以下の平凡な子の選別にはペーパーテストなら
どんなものであれそこそこ機能するし、どうやろうが優秀な子の伸びる
のを邪魔するだけ。
選抜方式はいじらず、飛び級とか別の方で改革案をひねり出せよ。
相変わらず文科省は無能だな。ってか、無能だから文科の役人なのか。

43 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 13:50:58.11 ID:BOeD+h7q0.net
>>40
それな。詰め込みは必要なのは明らかなんだよな。

ただね。日本の場合は、入試の範囲が限定的すぎて、
できる子をいつまでも同じことを反復させるトンデモ
教育法に堕してしまってるんだよな。

44 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 13:53:34.34 ID:L6X0PJ3a0.net
出来る子にいつまでも入試対策なんてやらせる必要はない
入試で選抜するのが間違い

45 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 13:57:09.79 ID:mfG04ExT0.net
>>1
大学付属校ますます倍率上がりそー。

46 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 13:59:00.90 ID:mfG04ExT0.net
>>3
英検、4.5級でさえヒアリングとスピーキングで難化w

47 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 14:00:28.57 ID:mfG04ExT0.net
>>4
ホントの試験をする前に大学受験できる学力かを見るテストがあり、それがないと受験できない。
大学入試も難化だな。

48 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 14:05:01.84 ID:Ru3pZy0K0.net
>>27
> たぶん、>2は高卒か底辺大学文系卒だと思う。
> そして、>8は一流クラスの大学理系卒だと思う。

ほらな
日本人英会話懸念スレと日本の人口減少懸念スレで
英文献重視と日本人消滅連呼する韓国人が必ず現れるだろ
日本人が英会話を学ぶの阻止して日本に閉じ込めて
少子化を推奨して日本人を消滅させようとしてる奴ら
日本人が海外に出たらあいつら海外で
日本人のフリができなくなるからね

49 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 14:07:01.64 ID:9XPtnyeA0.net
TOEFLと英検って
あまりにも差があるだろ
簡単な英検ばかり受けるぞ

50 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 14:10:06.13 ID:sXfPgD4u0.net
>>32
問題見れば分かるけど、英検は受験英語の域を出ていない

面接でスピーキングテストもあるけど、ガバガバだよ

51 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 14:10:34.16 ID:L6X0PJ3a0.net
ヒアリングってなんだ
面接のことか

52 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 14:10:43.42 ID:pG1+VSTN0.net
世界に合わせてTOEFL、IELTSで良いでしょ
世界と違うことやって英語力世界最低レベルなんだから
何もかも間違ってたんだよ

53 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 14:15:53.98 ID:x8ZKzcAE0.net
大規模模試の記述式なんか大学受験が終わったばかりの学生がバイトでやっていて、
得点にムラがありすぎだった
こんなのを大学入試共通試験でやるのかね
マークシートを否定するなら、一次は廃止するべき

54 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 14:17:50.03 ID:oT/icRxn0.net
TOEFLは本当に大変。このテストは他のテストと違うのは如何に受験者を
騙すかに主眼を置いているような所があるよな。本当に性格の悪いテストw
でも留学を増やしていならTOEFLで良いだろ。留学のために改めて勉強
するよりは大学入試で勉強すれば一石二鳥。

55 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 14:21:42.03 ID:x8ZKzcAE0.net
>>13
難関理系受験生は勉強の9割を理数に当てるから、そりゃそうだろ
そんな子たちでも、国英社90〜95%取るからね

56 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 14:22:23.47 ID:oT/icRxn0.net
英検の場合、2級がどれぐらいなのか分からないが、準一級と一級では
天地の差がある事を考えれば、2級と準一級も相当な差があると思う。
これだとどの級を基準にするかは難しいよな。だったら偏差値のように
変動するTOEFLの方が良いだろ。調整しやすいし。

57 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 14:24:44.63 ID:L6X0PJ3a0.net
二級は高卒レベル

58 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 14:30:24.31 ID:18hnuBrz0.net
記述式って採点する先生によって点数が変わらないかな
2次とか私大みたいに大学の学部学科ごとの試験なら一人の先生が採点するだろうけど
全国でどうすんだろ

59 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 14:31:55.22 ID:oT/icRxn0.net
この民間のテストを利用する案は良いね。民間のテストであれば、大学入学後も
勉強した事が留学や資格獲得といった目的に活かせるしな。

60 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 14:37:12.04 ID:nQwqNHs10.net
趣味で英語も読むけど、TOEFLやTOEICは面白くない
試験のための学習で、文章自体がビジネスだのどうでもいい会話だの
あまりに無味乾燥.これらに触れるとロボットになってる感覚に陥る
文章を読む喜びを感じることができない
試験の点数が上がるのが楽しめる人はいいだろうけど、私には無理

61 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 14:45:33.21 ID:nQwqNHs10.net
>>1
どうしても、この案を通したいなら、せめて文章題に、中学レベルの内容でいいから
科学技術関係の英語問題をはさんでくれ
じゃないと、今より、「英語畑の人達の英語」になられたら、理系は必要なだけに
学習時間時の楽しみがなくなってつらい.
あと、文系も中学レベルくらいの内容は英語で理解してくれ

62 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 14:48:21.58 ID:nQwqNHs10.net
>>48
日本で「英語を読む」人の数でいえば、理系の方が多いよ
たいして、英語が得意じゃなくても読まなきゃ仕事にならないから
だから、英語文献重視の人達が多いのは当たり前

63 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 14:51:23.16 ID:KOiQDLEk0.net
>>7
最低

>>29
存在すること自体がおかしい
お前と同じで

64 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 15:06:51.19 ID:Plg6E7tb0.net
利権か?

65 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 15:44:20.55 ID:Ru3pZy0K0.net
>>62
> >>48
> 日本で「英語を読む」人の数でいえば、理系の方が多いよ
> たいして、英語が得意じゃなくても読まなきゃ仕事にならないから
> だから、英語文献重視の人達が多いのは当たり前

中高とほぼ全日本国民が英語を6年習うのに
そのうちの何割が理系で英語の文章だけを
読まないといけない仕事につくんだよアホ
それより外を歩いてて英語で道を聞かれる方が
はるかに多いのぐらいみんな分かるぞ

日本人が海外に出たらこいつら朝鮮人は
海外で日本人のフリができなくなるから
日本人に英会話をさせないよう
ID:GBVDLWpb0もID:nQwqNHs10も必死

66 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 15:49:20.01 ID:wBhklEc00.net
自腹?

67 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 15:53:36.88 ID:4TxHWJY80.net
本わさびをハゲに塗るのか?
強烈だなww
がんばれハゲ!w

68 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:04:35.04 ID:lpZndWVRO.net
日本人が英語が読めなくて困るのはアメリカだわな

69 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:07:37.07 ID:lpZndWVRO.net
>>62
医者以外必要ないだろ
日本人が英語使えなくてアメリカの技術泥棒が困ってるだけだよ

70 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:24:21.28 ID:L6X0PJ3a0.net
なんで日本国内で英語で道案内するために全国民に小中高併せて8年間も英語やらせないといけないんだ

71 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:12:29.45 ID:hqGpjXNd0.net
>>55
エアプだろお前
東大京大理系でもセンター国語社会に関してはそうそう良い点取れるもんじゃないぞ
つか取る必要がないから、力入れず流す

72 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:59:25.74 ID:XAEQq/mb0.net
>>3
英語検定協会の運営母体は(株)旺文社
神楽坂の同じ敷地内に英語検定協会と旺文社がある
一度英語検定の申し込みに英語検定協会に直接行ったら旺文社のビルで受付案内してて
あからさまだな、と思った。英語検定の申し込みが学校単位と書店単位なのも英語検定対策書籍との兼ね合い
新テストで英語検定が採用されたら大学入試の英語が一企業に委託される
癒着なんてもんじゃない

73 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 18:08:35.47 ID:mMLkohVa0.net
>>6
世の中のボリュームゾーンて
日大近大レベルか?
たしかに記述式は無理そうだよな

74 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 18:08:35.86 ID:9DuEWWXx0.net
どうせ採点ミスが続出して、すぐにマークシート形式に戻るよw

75 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 18:35:29.47 ID:H1Osoi0N0.net
>>57
現在の高校生、高校卒業者はその文科省がいう「高校卒業レベル」を満たしている者はどんだけいるんだってくらい実情は乖離してる

76 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 18:44:00.66 ID:aoVzyfF70.net
>>74
出す方からすれば採点ミスよりも 採点ブレが起きないような 短答式 の問題を作る方が大変w
つまりワンパターン化は避けられなくなる。
まぁ数年でこの入試では思考力が問えないって批判されるんだろw

77 :セーラー服脱原発同盟【窒殺1匹78円のナチス】保健所愛護センター:2017/05/16(火) 18:44:30.44 ID:wxJIFEYgO.net
(その内容からナチスのガス室を連想させる、日本の動物窒息または薬殺焼却処刑施設の保護施設への転用を言論により強く求める)
(オーストラリア居住民とその祖先に起因する、放棄・放浪猫の200万匹ホロコースト政策に強い決意で言論により抗議する)
(平成28年熊本地震に驚き、行方不明になった猫捜索の官民連携的な支援を強く求める)
(今は亡き、「口永良部島ヘルメット猫」の冥福を祈る)
(日本のヤクザに、飼い主なく路頭に迷って悲惨に生きる猫の保護養育を希望する)
(柳ヶ瀬、組長、ネコ)

急に、かねてより、(無理矢理押し付けるしか引き受け手が見つからない)センター試験作問委員の発狂しそうな重圧が、いよいよ断末魔の叫びを挙げながら、暗黒宇宙に向けて逆ビッグバンしたような気がしてきた俺も気になるニュースだぜ

【保健所・愛護センターは残念ながら日本のナチス】
【ネコは言っている】
【ここで死ぬ】
【定めではないと】

78 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 18:47:45.63 ID:XWMhrUk8O.net
いやその前に英語教師にトエック、トエフル活用して下さいよ
先にやることあるでしょう目ん玉付いてんのか

79 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 18:49:16.08 ID:yea7Zddk0.net
公平性、客観性保って能力測るのに限界があるに決まってるのにな。
入試改革とか無能が考える無駄行為。
アホは何もしないでくれ。社会が混乱する。

80 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 18:59:10.57 ID:uRkgHyI/0.net
センター試験って秘密保持のために、刑務所で問題刷るくらいなんだろ。
民間試験とか、大丈夫なのかね。

81 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 19:06:48.36 ID:0iMypGP60.net
>>72
俺も行ったことあるが
建物は別だが門は旺文社なのな

82 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 19:10:10.94 ID:xixfcK3y0.net
>>72

官民の癒着でもある。

英検->文部科学省
国連英検->外務省
TOEIC->経済産業省
観光英検->国土交通省

83 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 19:10:23.56 ID:L6X0PJ3a0.net
>>78
英語教師にそんな役立たずの試験なんて受けさせる必要はない

84 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 19:11:39.04 ID:qMs3hp5P0.net
浪人生のために試験方式の激変緩和措置がないと私立が笑うだけだぞ

85 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 19:16:12.41 ID:5xWYSWXV0.net
>>75
昭和20年代のそれも普通科に進学していた層の学力が前提だもんな

86 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 20:00:14.86 ID:zjGYaddV0.net
学生にどれだけの能力を求めてるんだよ・・・
今までだって相当しんどかったのにこれ以上負担が増えるのか
TOEFLとかおおよそ日本人が受けられる試験じゃねえぞ
今後子供を持つのはますます難しくなるな

87 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 21:33:11.21 ID:pIp6+C8Q0.net
トフルの対策本と受験代であわせて一万円以内にしてくれよ

88 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 21:33:53.47 ID:DS3Nsfeo0.net
これもう教育格差どころの話じゃなくなるだろ…
地方田舎の学校がこれに本当に対応した教育できるの?
そもそもネイティブの数揃えられるのかよ
環境と金が無い家に生まれた時点で終わりじゃん

89 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 21:36:41.46 ID:N1RyHdkj0.net
これって小さい頃から英会話習ってる奴が圧倒的有利だな

90 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 22:02:40.61 ID:Wi8MSTnK0.net
検定をしている何とか協会が天下りの利権にならなきゃ いいけど

91 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 22:05:47.69 ID:+oxA+AhjO.net
50万人とか受けるのに、記述の採点とかできるんかいな

92 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 22:44:45.33 ID:J9vduDpU0.net
>>88
日本の教育史は元々そういった格差を解消させ優秀な人材を身分の貴賎や家庭の貧富に関係無く取り立てていく理念だったのに
今や格差固定システムになりつつあるのが教育の破綻に思えてくるな

93 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 22:47:10.47 ID:riYVHzAZ0.net
TOEICと英検ならあまり意味ないだろう。

94 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 22:54:09.91 ID:L6X0PJ3a0.net
英検二級取ってりゃあとは細かいことは問わんっていうなら無駄な受験勉強に時間かけなくて済む

95 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:45:04.93 ID:2cADwf+C0.net
日本会議の会員さんからの脅迫電話
https://www.youtube.com/watch?v=dqVGi2cPh5A
.
日本会議の人からの脅迫電話(全編録音バージョン)
https://www.youtube.com/watch?v=8bk7DbHpg0g
.
改憲の理由は「韓国の売春婦」だという日本会議のおじさん
https://www.youtube.com/watch?v=Efs2UPY8HM8

日本会議名誉会長・元最高裁判所長官・三好達による「天皇陛下万歳」(2016年2月11日)
https://www.youtube.com/watch?v=i-MU0csFcWE
.
街宣を取材をされてなぜか困惑する日本会議の人【2016年1月24日 渋谷ハチ公前】
https://www.youtube.com/watch?v=GI0WKEMOHGM
.
レイシストヘノナカユビノタテカタ
https://www.youtube.com/watch?v=gEkfBYo4k3Q
.
池田香代子の「100人に会いたい」28人目 菅野完さん 日本会議を知る
https://www.youtube.com/watch?v=lAEydphHAX4
.
池田香代子の「100人に会いたい」39人目 菅野完さんパート2 日本会議に分け入る
https://www.youtube.com/watch?v=m2KzrePaSEg
.
Tamotsu Sugano: "What is Nippon Kaigi ?" 「日本会議の研究」の著者 菅野完氏 日本外国特派員協会(2016年7月20日)
https://www.youtube.com/watch?v=SdZNCzZcQck
.
【生中継】参院予算委員会にて、森友学園 籠池理事長の証人喚問 2017/03/23にライブ配信
https://www.youtube.com/watch?v=1wo-ubt6Uw8
.
【生中継】森友学園 籠池理事長、本日2回目の証人喚問 2017/03/23にライブ配信
https://www.youtube.com/watch?v=fw9_uiV88MQ
.
Yasunori Kagoike: Moritomo Gakuen President 森友学園理事長 籠池泰典氏 日本外国特派員協会(2017年3月23日)
https://www.youtube.com/watch?v=kDLbkRxfjRg
.
松井一郎大阪府知事 @gogoichiro からの内容証明郵便 noiehoie
https://www.youtube.com/watch?v=35K_mFoJg_E
.
モーニングショーから謝罪の入電
https://www.youtube.com/watch?v=umPH4F_BCbE
.
民進、籠池氏からヒアリング 政権追及の材料固め(17/04/28)
https://www.youtube.com/watch?v=rvUwgnmQS0k

用地「特例」の経緯、録音データ配布し説明 籠池氏(17/04/28)
https://www.youtube.com/watch?v=wtwdidyJ9YE

黒塗り資料に「ほぉ〜」と苦笑 籠池氏が論戦見守る(17/05/08)
https://www.youtube.com/watch?v=0gzcMk45ZYM

籠池氏との直接対決、実現せず 財務官僚が同席拒む(17/05/16)
https://www.youtube.com/watch?v=hVMjtfWirJ0

96 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:00:40.15 ID:pa76QEko0.net
センター英語196点
TOEIC700点だったわ

97 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:02:40.98 ID:P4zJ1nYy0.net
>>96
97年のセンター187
その8年後に受けたTOEICが645だった

98 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:02:57.92 ID:q4r0WOuT0.net
英検のテコ入れっちゅうことでしょ。
ガイジン向けには何があるんだろ? 英検をガイジンも受けるようにすんのか?

99 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:09:07.33 ID:P4zJ1nYy0.net
>>98
外人は日本語検定では?

100 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 03:30:52.54 ID:8BxBShbr0.net
私立大学はメインは今の入試形態を維持するのだから、特に私文専願は今回の変更関係ないだろ?

101 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 08:00:02.77 ID:dEKM6qxQ0.net
>>100
AO入試は学力試験を義務付けるというのを2020年から実施するらしいけど、それは私立除外なのかな

102 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 08:40:22.32 ID:rRfHEy1w0.net
センターでいいと思うけどな

103 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 09:54:31.24 ID:/5YlzrdZ0.net
>>2

104 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 10:28:15.04 ID:y8ap1L2t0.net
2ちゃんねるでも外国のサイトに書いてあることがよくわからなくて質問してる奴
いっぱい居て、それに回答が無いこと多いじゃん
今「ナイジェリア詐欺」みたいなの多いから、メールの英文の矛盾ぐらいすぐ
気付けるようになっておかないとイカンよ

昔ね、コンシューマー・ゲームの勢いがあった頃ね、外人が日本の小さい会社に
やってきて、通訳もつけずに商談して英文契約書にサインさせようとしたんだって
日本側に不利な内容がいっぱい書いてあったんだって

105 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 10:29:47.10 ID:JnqxlB4U0.net
TOEFLなんか受けたら
日本の英語教育が恥をさらす
みんな0点よ
英検で十分

106 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 11:47:53.55 ID:WcBKRhqW0.net
民間テストww
身代わり受験続出だろこれ

107 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 11:52:03.81 ID:WcBKRhqW0.net
こんなことより高校卒業認定テストと大学卒業認定テスト作りゃいいだけだろ
入試なんて各大学に任せりゃいい

108 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 17:39:10.33 ID:rDsqxgMF0.net
社会は無くすことを検討しろよ

109 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 17:40:45.85 ID:rDsqxgMF0.net
>>71
東大は知らんが、京大でも社会は8〜9割くらい取ってるよ
国語は人それぞれだけど

110 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 20:12:37.41 ID:W1MfhXnI0.net
イタチごっこ
試験に強い生徒は増える
でも会話力にはつながらない
国語も同じ、受験の筆記力が問われて、そのテクニックだけしか身につかない

111 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 21:08:08.07 ID:dWbNW3ut0.net
>>2
どうしてもと言うなら目的を2つに分けてもいいだろう
英語A(英会話)
英語B(文献)

112 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 22:05:28.40 ID:JhYoVyi+0.net
英会話できてもワーキングホリデーで海外行って、
辺な外人と国際結婚しておしまい。
高度な会話をするには文献を読む力とか基礎力は絶対必要。

113 :名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 10:31:33.12 ID:hPLLaKzV0.net
小中学生が受けてる全国学力テストと同じ
O文社とかU田洋行が利権を得ようと必死なんだ

114 :名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 11:30:37.62 ID:e4DWGg4d0.net
いまでも教育熱心な家は中高のうちに英検受けさせてるよ

115 :名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 14:40:02.05 ID:1pEDEV+s0.net
>>94
それが一番良い。英語は選別の道具じゃない。

116 :名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 14:47:39.09 ID:2TqEoWLD0.net
思いきったな

117 :名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 15:26:16.35 ID:WpXBuNZa0.net
センターにしろ新テストにしろ、
高2や高1も受けられるようにしたらどうかな

118 :名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 15:29:19.49 ID:0qzbBIz20.net
慰安婦を否定するような歴史認識は不正解

119 :名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 15:53:27.41 ID:wXcd3dEf0.net
>>1
結局金持ち有利、身分世襲制が一歩進むだけ。

「入試改革」 っていつもそう。 金持ち、有力者のための改革。

120 :名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 15:57:14.34 ID:wXcd3dEf0.net
>>106
同じ会社で、「プライム会員限定夏季特訓集中講座スペシャル」が開設される予感。

121 :名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 16:34:30.71 ID:PAveMa/+0.net
TOEFLなんて学校の勉強だけじゃどうにもならん
スクールに通って対策する必要がある
TOEICは高校生が受けるには内容がどうかと
文部省が「話す」「書く」能力と言ってるから英検なのかしら

122 :名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 16:48:33.35 ID:RDJZ7Bud0.net
マーク式のほうが記述よりも10以上偏差値よかった。
センター高得点で逃げ切って国立はいれた。
受験終わっていてよかった。

123 :名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 17:12:06.71 ID:usODXC0h0.net
マイクロソフトが同時翻訳のソフト出してるご時世で
何でこんなことしてるんだか
もっと違うことで振り分ければいいのに

124 :名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 19:26:24.97 ID:5CiQKg0r0.net
>>121
センター試験も今はリスニングがあるから、TOEICで慣れておくのもいいんじゃない?
すでにTOEICや英検のレベル次第で2次試験の結果に加点して得点判定をする国公立大学はあるようだ

125 :名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 19:51:08.74 ID:Q0of6Spx0.net
英語の民間委託ばかり話題になっているが、
その他の外国語(独・仏・中・韓)で受ける人は
どうするのか。
やはり英語同様、検定試験利用になるのか。

126 :名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 20:15:41.00 ID:UC6b4Osw0.net
地方は死ぬな
地方国立は教科書やってれば報われると勘違いしてる奴らばかりで能力はないやつばかり
英語の面接やリスニングみたいな実際の能力を伸ばせるわけもない
東京の私大無双だろ

127 :セーラー服脱原発同盟【窒殺1匹78円のナチス】保健所愛護センター:2017/05/18(木) 20:25:26.12 ID:cKD33tZ9O.net
(その内容からナチスのガス室を連想させる、日本の動物窒息または薬殺焼却処刑施設の保護施設への転用を言論により強く求める)
(オーストラリア居住民とその祖先に起因する、放棄・放浪猫の200万匹ホロコースト政策に強い決意で言論により抗議する)
(平成28年熊本地震に驚き、行方不明になった猫捜索の官民連携的な支援を強く求める)
(今は亡き、「口永良部島ヘルメット猫」の冥福を祈る)
(日本のヤクザに、飼い主なく路頭に迷って悲惨に生きる猫の保護養育を希望する)
(柳ヶ瀬、組長、ネコ)

急に、(日本の誇りである、愛と無償の精神によって世に送り出された)センター試験と「ナントカ実戦模試」を見比べると、(日本の頭脳が集結して練りに練られた)センター試験を放棄するのは、
(Fランク私大文系出身者の俺にも容易に察することが出来るぐらい)あまりにも惜しすぎるような気がしているタイプの俺も気になるニュースだぜ

【保健所・愛護センターは残念ながら日本のナチス】
【ネコは言っている】
【ここで死ぬ】
【定めではないと】

128 :名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 20:28:20.00 ID:wDpO2TsN0.net
>>126
>東京の私大無双だろ

大学から大学へ編入でもするの?(´・ω・`)

129 :名無しさん@1周年:2017/05/19(金) 00:20:25.80 ID:ZA83O37Y0.net
>>1
●偏差値50私立理系新設バイオ大学へ入学して卒業した。
すると、無職(むしょく)の私を見て親は混乱、動揺(どうよう)、狼狽(ろうばい)した。
親が混乱、動揺、狼狽する姿を見たくない。
そうなら、中学生は進学高校へ、高校生は上位大学へ入学したほうがいいよ。

医学部は、実験を外部雇用の高技能職人「テクニシャン」がやる。ピペットをチュッチュする生化学検査等々だ。
女は生まれつき手先が器用で、バイオ実験が男性教授より早くて正確だ。性差能力ゆえ、努力は無関係だ。
バイオ大学の教授は、バイオ実験を有料テクニシャンではなく無賃で頭おかしい女子大生にやらせたがる。
それで偏差値50バイオ大学は、女なら「金と結婚」以外のわがままは何でも通る構造問題がある。
東京坊ちゃんの私そっくりの田舎坊ちゃんが「不良と癒着(ゆちゃく)するその女」に近い人間関係で変死した。
詳しい事情は不明だが、こういう不吉なことも起こっているので、なおさらモヤシ金持ちから結婚を断られる。

図書館の対面テーブルで女が首周りの開いた服で座り、かがんで乳首を出して見せて「きゅきゅしまる」と話しかけてきた。
学園祭で私に向かってスカートをまくってショーツを見せた。
四つんばいでお尻の中に収納されている女性器を後方の私へ着衣のまま突き出す行動、ロードシス反射をした。
http://dietmastermax.cocolog-nifty.com/blog/e0751895.jpg http://i.imgur.com/HHpHhRW.gif
http://i.imgur.com/kH9DPtx.gif http://i.imgur.com/1LErd3X.jpg http://i.imgur.com/gcacPpd.jpg
それぞれ別人の女たちだ。複数行為をした重なる女もいる。

普段、問題児の女たちは、モヤシ金持ちのことをコキ下ろして振り向かせ、セックスを迫る。
私は体調不良で何年も休学し復学した。
復学の4月から再びイジメが始まり、半年過ぎの12月で私は、なかば女たちに屈服した。
女の住所電話番号を聞いて、ウソのラブレターでお世辞オベッカを言うようになった。
世間向けに言えば、7ヶ月間、私の悪口を言ってる女が、私から住所を聞かれる。
聞かれると、1分以内に女自身の住所を書いてよこすのは異常だった。

●奇声の田舎娘

金持ちの悪口を言う側の女たちだ。
東京女にもいろいろいて、そういう富裕層に批判的な立場にいるタイプの東京女たちだ。
彼女たちなら、そのまま金持ちの悪口を言って媚びて、不良の心をわしづかみで、その悪口男と結婚する。

そういう富裕層に批判的な立場にいるタイプの田舎娘たちには、間違っている娘たちが多かった。
お金持ちの悪口を言う人々の輪の中心で、お金持ちと露骨に結婚したがっていた。
(これを私が人に言うと、幻覚で片付けられ、私は叩かれ大損する。以降、口をつぐむ。)

問題児の田舎娘たちは、不良に媚びへつらい、不良よりも強い筋肉金持ちを避け、モヤシ金持ちを探していた。
モヤシ金持ちに噛み付いて、濡れ衣で大損させ無職破滅させ、弱ったところで求婚して、相手モヤシに断られる。
東京坊ちゃんの私そっくりの田舎坊ちゃんが「不良と癒着(ゆちゃく)するその女」に近い人間関係で変死した。
詳しい事情は不明だが、こういう不吉なことも起こっているので、なおさらモヤシ金持ちから結婚を断られる。

モヤシに濡れ衣を着せ、女側からモヤシに求婚すると同時に、悪口不良の輪の中でモヤシから求婚されることも待っていた。
女から軽く頼まれた程度でも、不良の縄張りにいる女とのセックスはしっぺ返しリスクが高すぎて、交尾は無理だ。
問題児の田舎娘たちは、お金持ちへ気配り気づかいで、チンコにゴムつけてしゃぶるタイプか?それはしなかった。

私はその女たちが不良や教授から一方的に婚期を搾取されていると勘違いして、何度か話し合いをした。
5分を過ぎると、彼女たちは、共通して奇声を発して精神錯乱を起こし、記憶と正気を失った。
実際の奇声はアとオの中間のサイレン音だ。
https://www.youtube.com/watch?v=6BpMz54h-dQ https://www.youtube.com/watch?v=Yk9KqKe5i2s
明石家さんまの名言「生きてるだけで丸儲け」

web-n16-041 2017-01-11 07:41
http://i.imgur.com/drW66sW.gif http://i.imgur.com/C2kNdXa.gif http://i.imgur.com/uTBtmoD.gif
http://i.imgur.com/LrHrZZk.gif http://i.imgur.com/Gm3cojN.gif http://i.imgur.com/tcVQf8r.gif
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1483949463/15-

130 :名無しさん@1周年:2017/05/19(金) 00:21:26.48 ID:ZA83O37Y0.net
>>129
●当時、証拠を取って法律にすがればよかった。

女が悪い人に搾取されてると、錯覚で見える。人間が体験する「脳」の錯覚って、神様ヒドイ。
私にとっては、彼女たちが不良や教授から婚期を「一方的」に搾取されてるように、錯覚する。

一部の女には、不良と呼吸したい欲望がある。
それは、金銭欲やフロイト性器欲とは違い、不良の輪でスーハー呼吸したいだけ。
まとまった金を持つ女が、ホストクラブで札束を積んで、不良の輪でスーハー呼吸するようなもの。

バイオ女はバイオ大学で、教授に次ぐ発言力がある。
「不良の輪で呼吸したい。同時に、不良よりも弱い金持ちの財産で結婚生活したい。」
【不良を愛玩ペットにして、(筋肉金持ちを避け、)モヤシ金持ちにイヤガラセ求婚する。】
彼女たち【全員】が、不良を守るために「筋肉金持ちを避けてるシグナル」を100%完璧に隠し抜いた。怖い。

彼女たちは私にイヤガラセ求婚をする。
彼女たちは会話5分で奇声を発して精神錯乱を起こす。または、ストーカー濡れ衣を着せて人を呼ぶ。
バイオ女が求婚してるクセに、バイオ権力でYesをNo、NoをYesとアマノジャクな駆け引きをする。

大学でひどい目に遭い家族に助けを求めた。言葉で伝えると家で家族に殴られた。
当時、証拠を取って法律にすがればよかった。

イヤガラセ求婚され、「イヤガラセ」と「求婚」の証拠をそれぞれ取って、その矛盾証拠を父に提出。
証拠がそろえば、偏差値50のバカ息子の妄言とは違い、これは事実だと伝わる。
猛威を認めれば、父は女から間接的に狙われてる自分の財産を守るため金を出す。
父の金で弁護士を呼んで、「イヤガラセ」はどの法律に抵触するか決める。裁判用の証拠を取る。
アリバイで、教授と大学窓口に解決を事前依頼したあとで、訴訟だ。これが正解だったんだろう。

「不良を守る愛情いっぱいの高度な知能行動」と「カネ目当てのイヤガラセ求婚の愚行」の落差が激しい。
カネ目当てだと、彼女たちに限っては雑になる。

●高校生のころ読んだ文庫本のゲーテの言葉だ。

昔の劇作家のゲーテが、机で何かモノを書いている。ドイツの文豪のゲーテだ。
人間関係に悩む若者がドイツの劇作家の書斎にタイムスリップした。
売れっ子で脚本の注文が溜まって忙しく、途中であなたをチラ見し、上から目線でこう言った。
「キミ、その人間の正体を知りたければ、その人間の友人たちをココへ連れてこい。
 私がソイツの友達だけを見て判断し、ソイツの本性をズバッと言い当ててやる。
 人間の本性なんて友達だけで全部わかる。」
なにせ高校生ぐらいに読んだ文庫本のひとつなので、
言葉尻はあやふやでゲーテかどうか人違いかもしれないが、
こんな内容だった。
『人間の本性なんて(本人を見なくても)友達だけで全部わかる。』・・・・・・・・・か。

田舎娘の友達は、カネでイヤなことがあったんだろう、金持ちの悪口ばかり言っていた。
当時、金持ちの自分には、その友達がキライだった。
仮に、金持ちと結婚する高校卒業年齢の女なら、
女は人間関係を清算して、その友達と絶交していただろう。

>お前、さっきから一方的にしゃべっているけど、誰と話しているの?
> 1日4時間もラブレターを書いて異性に一方的に好意を寄せてストーカーしたら、
>教授会で指弾されても仕方ないよ。
>あなたのこれまでの悪行を考慮すると、自殺して被害者に償わなければいけない。

ウソのラブレターを送ったのは、私が大学を卒業するためだよ。
卒業を邪魔する女を殴って排除できるか?できないだろ。
モヤシ金持ち側からウソのラブレターで、
「サイコ女→モヤシ金持ち」のイジメを手加減させた。
女はどういう形であれ、私を振り向かせることには成功したわけだ。
そこから先は、女の技術や私との相性で、女は技術も相性も悪かった。

131 :名無しさん@1周年:2017/05/19(金) 00:22:37.13 ID:ZA83O37Y0.net
>>129
●偏差値50バイオ

・不良
不良は男便所の私の隣でシブキと音を出しながら、こういう意味をほのめかす。
「あの女たちは誰と結婚しても不倫で俺たちの子を産むリモコン女だ。」と。
ションベンを出しながら言うセリフなので、オス犬散歩の壁ションと同じマーキングだ。
このとき、女がかわいそうだと義憤を感じたら、それがワナで、人生は負け。
不良女が富裕層と結婚したがるのは、もともと性格の悪いカネカネ女だ。
不良は本当のことを動物的マーキングで自慢してるだけ。あれは勝利宣言だ。
不良はむしろ正常で、わざわざ不良の輪で呼吸してるカネカネ女が異常だ。
正常なカネカネ女は、不良から逃げ、富裕層のチンコにゴムつけてしゃぶる。

・バイオ大学
バイオ大学は、手先の器用な女に無賃でバイオ実験を手伝ってもらい成り立つ国家だ。
無賃でバイオ実験を手伝う見返りに、「お金」と「結婚」以外のワガママは、何でも実現する。
人が死んでもウヤムヤになる。女に生まれれば、誰でも(たぶんね)バイオ実験はうまい。
女が無賃ロボとしてバイオ実験させておいたほうが、大学にとっては得だ。
女がセントラルドグマのような代謝や情報を学んだり、富裕層と恋愛することは、邪魔だ。
学部生が専門知識ゼロは10年後に困るが、医療大学へ学部改変すれば済むことだ。
バイオ大学は、医療大学を作る地ならしのための踏み台であり、または、摘果だ。

バイオ大学は、手先の器用な女に無賃でバイオ実験を手伝ってもらい成り立つ国家だ。
組織構造問題だから、モヤシ金持ち坊ちゃん側は前述の証拠を固めて法廷闘争だ。
裁判に勝っても、居心地が悪ければ、坊ちゃん自ら去ったほうがいい。

132 :名無しさん@1周年:2017/05/19(金) 00:32:46.21 ID:ZA83O37Y0.net
>>129
●偏差値50バイオ

・不良
不良は男便所の私の隣でシブキと音を出しながら、こういう意味をほのめかす。
「あの女たちは誰と結婚しても不倫で俺たちの子を産むリモコン女だ。」と。
ションベンを出しながら言うセリフなので、オス犬散歩の壁ションと同じマーキングだ。
このとき、女がかわいそうだと義憤を感じたら、それがワナで、人生は負け。
不良女が富裕層と結婚したがるのは、もともと性格の悪いカネカネ女だ。
不良は本当のことを動物的マーキングで自慢してるだけ。あれは勝利宣言だ。
不良はむしろ正常で、わざわざ不良の輪で呼吸してるカネカネ女が異常だ。
正常なカネカネ女は、不良から逃げ、富裕層のチンコにゴムつけてしゃぶる。

・バイオ大学
バイオ大学は、手先の器用な女に無賃でバイオ実験を手伝ってもらい成り立つ国家だ。
無賃でバイオ実験を手伝う見返りに、「お金」と「結婚」以外のワガママは、何でも実現する。
人が死んでもウヤムヤになる。女に生まれれば、誰でも(たぶんね)バイオ実験はうまい。
女が無賃ロボとしてバイオ実験させておいたほうが、大学にとっては得だ。
女がセントラルドグマのような代謝や情報を学んだり、富裕層と恋愛することは、邪魔だ。
学部生が専門知識ゼロは10年後に困るが、医療大学へ学部改変すれば済むことだ。
バイオ大学は、医療大学を作る地ならしのための踏み台であり、または、摘果だ。

・女が悪い人に搾取されてると、錯覚で見える。人間が体験する「脳」の錯覚って、神様ヒドイ。
私にとっては、彼女たちが不良や教授から婚期を「一方的」に搾取されてるように、錯覚する。
「不良の輪で呼吸したい。同時に、不良よりも弱い金持ちの財産で結婚生活したい。」
【不良を愛玩ペットにして、(筋肉金持ちを避け、)モヤシ金持ちにイヤガラセ求婚する。】
彼女たち【全員】が、不良を守るために「筋肉金持ちを避けてるシグナル」を100%完璧に隠し抜いた。怖い。

バイオ大学は、手先の器用な女に無賃でバイオ実験を手伝ってもらい成り立つ国家だ。
組織構造問題だから、モヤシ金持ち坊ちゃん側は前述の証拠を固めて法廷闘争だ。
裁判に勝っても、居心地が悪ければ、坊ちゃん自ら去ったほうがいい。

総レス数 132
46 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200