2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】上場企業の純利益21%大幅増 17年3月期、過去最高更新相次ぐ

1 :(?∀?(⊃*⊂) ★:2017/05/14(日) 00:00:52.71 ID:CAP_USER9.net
上場企業の2017年3月期決算がほぼ出そろった。
時事通信社が集計したところ、開示した東証1部上場の1117社(金融を除く)の連結純利益は前期比21.1%の大幅増。
過去最高を記録した企業は34.6%に当たる387社に上った。
資源価格の上昇などで業績を伸ばした商社や、国内事業が好調な不動産・建設などがけん引した。

商社は資源関連ビジネスが拡大した。この結果、資源安で前期の純損益が赤字だった三菱商事や三井物産がV字回復を達成。
大手7社はそろって黒字となった。

建設・不動産では都市再開発や東京五輪・パラリンピックに向けたインフラ整備の需要を追い風に鹿島、三井不動産などが最高益を計上。
通信業界でもソフトバンクグループ、KDDIなど大手3社が業績を伸ばした。

18年3月期は、トランプ米政権の経済政策が不透明なことから想定為替レートを1ドル=105〜110円と現在よりも、
やや円高に設定した企業が多い。連結純利益は2.8%増と伸びが鈍化する見通しだが、
伊藤桂一SMBC日興証券チーフクオンツアナリストは「業績の改善傾向は続く」と指摘している。

集計した企業は、連結決算を開示する3月期企業全体の87%に当たる。
会計基準を「国際会計基準」に変更した企業については、変更後の最高益かどうか調べた。 

http://www.jiji.com/jc/article?k=2017051300446

【経済】景気拡大「バブル」超え 4年4か月続く 戦後3番目の長さ★5 [無断転載禁止]©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1494644101/
【景気】景気「拡大」が7割近くに達する 前回調査より6ポイント増★2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1494323550/

2 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 00:01:27.06 ID:ZYv4gJn50.net
パソなってパナマる

3 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 00:01:58.17 ID:Ks8O7kDf0.net
労働者には殆ど還元されません。

4 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 00:01:59.31 ID:/5YhDA040.net
おかしいな。
自宅警備員の手取りは増えてないぞ。

5 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 00:02:15.99 ID:OqMM4wmW0.net
よかったな

6 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 00:05:47.00 ID:PGr1cTwW0.net
以下、大企業の役員の自慢話禁止

7 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 00:06:03.78 ID:tlLIrwjq0.net
上場してる企業だけじゃなくしてない企業も含めて全部の数字を出せよw
ネトウヨ的なキムチ統計を出されても判断出来んぞおい

8 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 00:06:33.14 ID:WsqoRNB+0.net
公共事業費の増額で土方が潤ってるからな
土方は宵越しの銭はもたないからw

9 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 00:06:59.60 ID:OKDlwIQW0.net
よし、消費税再増税してよさそうだな

10 :朝鮮漬:2017/05/14(日) 00:07:12.13 ID:8i9g+uJK0.net
帳簿上わな゜゜゜゜゜-y(^。^)。o0○

11 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 00:08:15.70 ID:BWSgJLTM0.net
全然給料上がんない

12 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 00:10:55.09 ID:/g9uD3IN0.net
売上高は伸びていないのになあ

13 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 00:11:50.73 ID:NZ2I+Tb90.net
メガバン、商社、キャリア、あと不動産? 建設?
なんかネェ・・

14 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 00:12:25.84 ID:v2rlaqnN0.net
税務署はパナマに調査に池

15 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 00:13:27.83 ID:IQXrlHDV0.net
そりゃあれだけ人件費削って労働者に還元してなきゃね

16 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 00:13:49.62 ID:fIVoCkOa0.net
>>3
そりゃだって、本当に儲けてるわけじゃないからな。

ソフトバンクの利益の大半はアリババ株の売却だし、建設関連はオリンピック、東北復興という特需で成り立ってるもので、不動産関連は中国からの資本フライト。

結局のところ企業自体の稼ぐ力で稼いでいるわけではない。
だから、すぐメッキが剥がれるし、それがわかっているから固定費となる人件費は増やしていない。

17 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 00:15:47.63 ID:Ks8O7kDf0.net
>>11
奴隷には死なない程度に飯食わせるだけの金と
僅かな娯楽費用やるだけで満足するからなw

18 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 00:20:15.74 ID:gIMgQAW+0.net
アホ経営者、役員でもこのくらいは達成できるから、調子こくでねぇ。
バカでもできる。お手盛り給与で、うはうはか。

19 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 00:22:02.08 ID:Z1sNF7Gk0.net
どうせ0.03%の企業だろう
99.7%の企業は赤字だろう

●2000年比で2016年の計画破産過去最高http://www.tsr-net.co.jp/news/analysis/20170119_01.html
●30代〜40代の過半数は預金50万前後でカードローンの支払いに負われ生現金欲しさにオークションで買い金融庁監視
●地銀は不動産で回し信用金庫は過剰貸し付けで債務消し自転車操業ヤバイヤバイ
●G20やIMFは反保護貿易主義で国産の共食いしろか?消費税も要らないか
●トヨタやヤフー子会社やベビースターラーメン屋他銭足らずで自社工場焼いて保険金狙いか?
その他自分らで調べれ

20 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 00:24:56.84 ID:vtbZVGGr0.net
まあまだ、一部しか上場してないしな
全部上場してからが本当の勝負よ

21 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 00:26:30.57 ID:O1lxEaYf0.net
>>7
なんで上場企業の集計がネトウヨ的なキムチ統計になるんだ?
まあそれは置いといて現時点では非上場企業の業績なんかほとんどわからんだろ

22 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 00:28:24.32 ID:qBm75mCX0.net
自動車はいまいちで電機が元気いい感じだ。

23 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 00:29:33.58 ID:uQv+bOHk0.net
今リーマンで32歳、独身。
基本給が27万円。残業込み+7万円くらいなんだか、家とか建てるの無理ゲーだよな?

24 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 00:36:53.86 ID:gIMgQAW+0.net
本当に有能な経営者は日本に2、3人しかいない。後は、誰がなってもミリ単位の誤差程度。

25 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 00:38:39.13 ID:Zkw8YPnQ0.net
>>1

でも、日本の基幹産業は減収ですよねwwwwwwwwww

26 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 00:39:37.68 ID:v01mbxyM0.net
>>23
嫁がいれば問題なくね?

27 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 00:42:05.11 ID:Zkw8YPnQ0.net
>>23

いや、だから、その後の伸びが保障されてるなら家なんてすぐ建てられんだよ。

ただ、それだけの話。

28 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 00:42:11.25 ID:/xjKK44Z0.net
純利益は最高
海外への投資も最高
国内投資は・・・w

29 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 00:43:28.63 ID:7Ow8HUf00.net
>>23

無理だな。自分で分かっているんだろ?
無理。

30 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 00:43:43.82 ID:tOyoyb9T0.net
>>23
このご時世に家建てるとかロマン以外の意味ないぞ
10年後に今の年収の半分とか普通にある

31 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 00:47:55.11 ID:Zkw8YPnQ0.net
>>23
真面目な話をしてやろう。

土地は用意できてるか?
それなら、家だけならそんなに高くねえから、簡単だ。

土地が無いなら、ほぼ絶望的。
マンションにしておけ。

どちらにしろ、自己資金は最低でも1000万くらいは用意しておくべき。

親が出してくれるか、それとも、事業を当てて儲けてるかじゃねえと無理だな。

32 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 00:50:19.16 ID:aVkp0dB/0.net
トリクルアップ着実だな

33 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 00:54:35.25 ID:1c/YjZbW0.net
ハワイでソフトバンク携帯使い放題だったわ
もうソフトバンクはニューヨークに上場したら良いと思う。

34 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 00:55:26.28 ID:VdndIlF20.net
日経2万は今月下旬に達成する

35 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 00:55:27.86 ID:l8nuhVGe0.net
企業の内部留保TOP 10 (2016年3月末時点)

 1位 16兆7942億4000万円 TOYOTA MOTOR    (トヨタ自動車) 
 2位  8兆5875億7800万円 MITSUBISHI UFJ FG   (三菱UFJ FG)
 3位  6兆1943億1100万円 HONDA MOTOR     (本田技研工業)
 4位  5兆 742億3400万円 NTT.            (日本電信電話)
 5位  4兆5344億7200万円 SUMITOMO MITSUI FG(三井住友FG)
 6位  4兆4130億3000万円 NTT docomo       (NTTドコモ)
 7位  4兆1507億4000万円 NISSAN MOTOR.     (日産自動車)
 8位  3兆5259億3200万円 JP.             (日本郵政)
 9位  3兆4304億4700万円 Canon.           (キヤノン)
10位  3兆2259億 100万円 MITSUBISHI.        (三菱商事)
----------------------------------------
………… 内部留保(過去最高)
    366兆6860億円 (2016年3月末時点)
財務省が2016年6月に公表した法人企業統計

第二次安倍政権がスタートした2012年12月から34%増加

一般的に内部留保とは、企業の利益から従業員への給料や
株主への配当を差し引いた「利益剰余金」

週刊ポスト2016年9月16・23日号
上場企業の「時価総額トップ100社(8月26日時点)」のうちから
(by.週刊ポスト作成 2016年9月16・23日号参照)

36 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 00:55:38.83 ID:WcFjXyYc0.net
>>7
非上場企業の統計なんてどうやって取るんだよ
寝言は寝て言え

37 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 01:08:29.76 ID:uQv+bOHk0.net
>>31
1000万円用意って、、一年間に100万円で、あと五年かかるんだが(´;ω;`)

38 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 01:08:34.29 ID:X+3l+sE/0.net
>>7
上場してない企業の集計なんてマスコミができるわけないじゃん
知ってるのは国税だけだろう。
どんな小さい会社でも一応公表する義務はあるんだけどね…
やらないしやられても困るという話も

39 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 01:46:53.29 ID:shRzzP2J0.net
信じないだろうがアベノミクスは成功している。

40 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 02:12:50.32 ID:RoFZoKPi0.net
>>1
儲かるのは元請けだけってこと

41 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 03:08:28.63 ID:xSydJnBp0.net
儲かってるのに従業員への給料に反映させず
法人税引き下げ要求して内部留保ブクブクに溜め込むだけの糞企業
ますます社会の格差広がるばかり
格差是正のために国はしっかり企業から税金取って再分配しろよ
法人税減税なんて以ての外だ

42 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 03:32:40.86 ID:ItuPb9tr0.net
ほらな、やっぱり景気良いじゃねーか

43 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 03:37:21.01 ID:4ypofkUV0.net
庶民の資産を吸い上げて、吸い上げられた税金の一部を自分の企業に移すのと同じこと。
安倍は金持ちにしか興味がない)
法人税19兆円(1989年度) → 法人税11兆円( 2015年度)
消費税3兆円(1989年度) → 消費税17兆円( 2015年度)

44 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 03:37:55.23 ID:4ypofkUV0.net
■詳細

今の安倍政権は努力する人が報われるのではなく法律で容赦なく庶民を社会の底辺に叩き落そうとするものです。

貿易赤字拡大の一番の原因は円安政策です。
ただでさえ貿易赤字(輸入超過)のところに、為替が円安に進行すれば(日本円の価値が下がれば)輸入超過分
に為替が上乗せされて貿易赤字が広がります。

まずアベノミクスは 円安、そして金融緩和によるインフレ どちらも日本円の価値を下げる政策であることを認識
してください。預金の価値が自然に下がっているわけです。

また 預金の値打ちが下がり物価だけ高騰しても「デフレ脱却できた」と
理由がついて消費税が増税されます。

国民の家計・・・預金の値打ちが下がり、物価が上がりさらに増税がやってくるという三重苦になるだけの話です。

誰が得をするのでしょうか?
それは 税金の無駄使いをしている天下り役人と輸出依存度の高い大企業の経営者です。 そして輸出依存度の
高い大企業は円安政策をしてもらうために自民党に政治献金をして自分の政策を受け入れてもらいます。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
彼らが自民党に提言していることは

・法人税を減税して消費税増税
(庶民の資産を吸い上げて、吸い上げられた税金の一部を自分の企業に移すのと同じこと。
安倍は金持ちにしか興味がない)
法人税19兆円(1989年度) → 法人税11兆円( 2015年度)
消費税3兆円(1989年度) → 消費税17兆円( 2015年度)


・従業員を解雇しやすくする政策の提言
(企業は勤続年数が多いほど給与が高くなりますが、労働者の転職を繰り返させることにより
勤続年数をリセットして払う給与を下げてしまうということ)

・移民受け入れ
(海外には日本より物価も人件費も格段に安い国がたくさんあります。海外の労働者で人件費を
削減させれば労働力が過剰になり日本人の給料も下げることができます)

今の自民党の方針は、天下り役人と政治献金を受ける自民党と、輸出大企業が勝ち組になり
その他大勢の庶民が負け組になるという格差社会の方針で動いているだけの話です

当然今まで通り出費していたら将来貧困層のどん底に叩き落されることになります。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11129437081



45 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 03:47:06.48 ID:ZKE24ajg0.net
建設はここ数年売上そう伸びてないかむしろ減ってるのに営業利益上げ続けてるセクター
しかし今期の予想はどうもかんばしくないようだ
単に保守的なだけなのかもしれんが

46 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 04:10:38.87 ID:l8nuhVGe0.net
財界は1988年に起きたリクルート事件をきっかけに政治献
金を廃止した 復活を決めたのは経団連会長だった奥田 碩
(ひろし)トヨタ自動車社長(当時)だった 奥田氏は経済財政
諮問会議の民間委員を務め 政府方針の策定に参加し 小泉
政権を支える財界の柱だった 租税特別措置や補助金は民
間企業の働きかけだけでは獲得できない. 所轄官庁の協力
が必要だ  業界と一心同体になって制度づくりに動いてくれ
る官僚機構を抜きに優遇措置はありえない

47 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 04:14:06.23 ID:31yfbgwB0.net
庶民から金を吸い上げとるだけだからなw
オリンピックインフラ?
それぜんぶ税金やんけボケ

48 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 04:20:13.71 ID:nJ7uavr80.net
名目GDPが過去最高レベルだろ、確か。
そりゃこうならないとおかしいわな。
10年続けば確実に賃金にも反映される。
安倍さんは死ぬまで総理でいいよ。

49 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 04:24:57.45 ID:i+qeV+2TO.net
法人税減税してるから当たり前のことだろ

50 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 04:25:27.16 ID:31yfbgwB0.net
資源で儲けた=日本に金が戻ってこない
オリンピックインフラ=税金
ソフトバンク=もはや日本を出ていく勢い

中身これ

51 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 04:26:38.19 ID:igDY9HQG0.net
賃金

52 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 04:27:04.45 ID:31yfbgwB0.net
こいつらの儲けた金、どうやって無関係の国内で回すか
これが政治の仕事だろw
安部は一切放棄w
アベノミクスの当初からやってきたこと=森友、加計
はよ辞めろ安倍

53 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 04:31:17.10 ID:igDY9HQG0.net
なお賃金上がっても消費税が上がります

54 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 04:33:46.79 ID:31yfbgwB0.net
上がってればな?
上がってないだろw

55 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 04:35:03.08 ID:31yfbgwB0.net
資源で儲けた=日本に金が戻ってこない =日本の賃金なんかに回らない
オリンピックインフラ=税金 =オリンピック終わったときに備えて内部留保
ソフトバンク=もはや日本を出ていく勢い=もう社員が日本人じゃない

わかりきってるだろw
国内賃金への波及経路なんてないんだよw

56 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 04:36:38.55 ID:FcAly4QS0.net
予想通りパヨクの遠吠えスレ

57 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 04:37:18.94 ID:31yfbgwB0.net
波及経路がないから作るのが政治の仕事

安部の仕事=森友、加計

お友達に金回すのに必死

58 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 04:39:13.11 ID:DLlQFKTi0.net
大企業が設けても内部留保で下々の民には還元されず
あらゆる税金が上がりまくり、年金額は減らされ支給開始年齢は
引き上げられるだけ

59 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 04:41:42.96 ID:IPsjAhvz0.net
民主党の時代より遙かに景気がいいだろ
人手不足だし
文句いってるやつは馬鹿なのか

60 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 04:44:03.01 ID:31yfbgwB0.net
介護とブラックの人手不足なw
皇民に知恵がついただけw

61 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 04:44:58.84 ID:IPsjAhvz0.net
バーカ少しは表に出ろ
それとも半島から書き込んでる朝鮮人か

62 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 04:46:19.43 ID:31yfbgwB0.net
おまえはサラ金から金借りてリッチになった気分になれるタイプか?
それ「バカ」って言うんだぞw

63 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 04:48:47.70 ID:31yfbgwB0.net
格差を解消しないから、
貧困児童に子ども保険とか自民党議員が言いだしてだろw
それが現実じゃねーかw
数で0.1パーセント、雇用でぜんぶひっくるめて3割の大企業の半分が儲けました
つまり国民の1割さえ儲かればあとはどうなってもいいのかよw
まあ自民党ってのはその1割とあと頭のおかしいの1割の2割で政権取ってる連中だけどなw

64 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 04:48:54.93 ID:BMTS3ELF0.net
優秀やね引き続き頑張って欲しいものだ

65 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 04:49:24.03 ID:FbBsVoh3O.net
働いてる人間にはまったく転換されません。
税金は高く、年金は遠く少なく。これが自民党。

66 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 04:49:43.65 ID:nMjpFvPF0.net
脱民主党政権の負の遺産

67 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 04:51:03.11 ID:31yfbgwB0.net
1割ぼろ儲け、9割スタグフレーション
こういうことだなw
民主主義的に最低の仕事だな
こんなの政治がなにもしてませんって証明してるようなもんw
実際やってるのは森友、加計だしなw

68 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 04:54:35.12 ID:OjZ56Dyk0.net
TPPやる前から景気いいからな。TPP始まったら大企業の利益がとんでもない事になりそうだな(笑)関税無くなるし国内工場も増えるだろう。

69 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 04:55:11.61 ID:bQkwP4OW0.net
労働分配が少な過ぎる
こういうときに一昔前の左翼は労働組合を動員してベア要求(ベースアップ要求)をしたものだが
最近の左翼系労働組合は何しているんだ?

真正の左翼は衰退し、世の中中韓の思惑で動くブサヨ、クサヨばかりになってしまった
左翼連中はいいかげん、労働者のために働けよ
本来の左翼の仕事はどうなたんだよ、と小一時間詰問したいわ

70 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 04:55:30.82 ID:31yfbgwB0.net
アメリカ抜きのTPPじゃ日本から工場は出ていくに決まってるだろ知的障害w

71 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 04:56:52.34 ID:31yfbgwB0.net
TPPの本質は、日本からアメリカへの輸出を第3国経由でさらにコストさげて儲けようってことだろW
つまり売りさきのアメリカがなくなったら、日本は相手からみりゃアメリカみたいなもんじゃねーかW

72 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 04:59:13.38 ID:31yfbgwB0.net
な?
こんな小学生レベルのことを間違える知的障害とかキチガイが安部マンセーっていってるアホなんだよw

73 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 05:00:36.28 ID:tgd38g+u0.net
>ますます社会の格差広がるばかり
格差是正のために国はしっかり企業から税金取って再分配しろよ
法人税減税なんて以て
の外だ


これは間違い。

大資本の軸がなければ、貧しさの平等を分かち合うことになる。

手持ちの金を節倹するのも、将来への金持ちへの秘訣!

74 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 05:01:49.58 ID:ElaZ/1w10.net
こうなるとまた話がかわってくるぞ。
はたしてすべてアベノミクスが悪いのか?っていう話になる。
給料上がらないのは内部留保という保険がなけりゃ会社を経営できない無能な経営者が悪いってことになる。

75 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 05:03:34.72 ID:31yfbgwB0.net
>>73
兆の金ふっとばす東芝とか郵貯とかの経営者に資本あつめても貧困化するだけだがw
無能トップじゃ大資本が10年で消えてしまうw

76 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 05:05:12.54 ID:31yfbgwB0.net
原発事故で100兆ぐらい損してるだろしな
安部もその責任の一端あるよなw
無能をトップにしない、格差は常に問題
当たり前のこっちゃ
政治の仕事は格差解消のアイディアと実行だ
田中角栄は全国にトンネル通すってやって成功した
この後のアイディアが30年40年でてきてない
これが問題だ

77 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 05:06:23.02 ID:znlJtZAQ0.net
元請けに就職出来ない負け組がほえるスレw

78 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 05:08:45.65 ID:31yfbgwB0.net
TPPで国外に仕事流れることもわからず鼻ふくらませてるアホがおるw

79 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 05:09:26.22 ID:25jaXJgT0.net
>>37
34万ももらってたら年200万は溜まるだろ
俺30万+ボ茄子3か月の450万で年200貯めてる

80 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 05:09:28.90 ID:uEds+Zr50.net
民間企業の利益率が幾ら最高になっても働く人達の賃金に反映されなければ喜ぶのは一部の役職の人達と生産性に係わりの無い人達だけでしょう!

81 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 05:09:39.96 ID:IPsjAhvz0.net
>>77
おまえは?
どう見てもゴキブリだが

82 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 05:10:08.00 ID:31yfbgwB0.net
経済問題ってのは格差と官僚主義だな
これデータ的に証明されてる
これを解消するのが政治だ
安部はゼロ点どころかマイナス確実だな

83 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 05:11:05.33 ID:31yfbgwB0.net
忖度という官僚制度の腐敗がいま問題になってるだろ
やっぱり現実と理論は合致してんだよw

84 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 05:13:02.99 ID:dB147gTK0.net
>>69
自分のパイが守れればいいの
だから非正規のことなんかどうでもいい
その証拠に連合も派遣会社を経営してる
いまはこういうカースト制度になった
経営者>>労働貴族>>非正規(労組なし)

85 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 05:13:59.33 ID:5kOruDuq0.net
アベノミクスで儲かるのは輸出企業だけとか、馬鹿な共産党議員が言ってたな
今、息してるのかね

86 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 05:15:17.43 ID:31yfbgwB0.net
ソフトバンクとか資源商社とか、輸出してすらいない、純粋な海外投資だなw
国内雇用にぜんぜん貢献しないw

87 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 05:17:00.95 ID:dnKsf+tr0.net
そりゃあ去年に比べればね
これ以降も続くかというとまあ厳しいだろうな

88 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 05:17:30.63 ID:31yfbgwB0.net
儲けるのは別にいいよ、その金をどう国内で回すかw
これが日本の政治家の仕事だろw
安部、ゼロ点w

89 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 05:19:56.42 ID:3hEliV800.net
でもその割に消費は壊滅的だよな。
都内でさえ閉店が笑えんくらいあるw

90 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 05:20:42.08 ID:31yfbgwB0.net
いつまで安倍みたいな池沼ギリギリのやつに総理大臣なんかやらせてんだよ
常識で考えろよw

91 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 05:21:51.95 ID:31yfbgwB0.net
俺さえよければいいってゴミ屑も限度をわきまえろよw

92 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 05:23:04.15 ID:ElaZ/1w10.net
>>90
んなのしょうがねえじゃん。
安倍に代わる政治家がいないんだから。
あんな安倍でも現時点で日本最高の政治家だぞ。
悲しいはなしだが。

93 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 05:23:48.63 ID:ijhCy5dB0.net
>>89
23区内でもシャッター商店街がチラホラあるね
もう日本はダメだ

94 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 05:23:49.64 ID:31yfbgwB0.net
>>92
んなわけねーだろw

95 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 05:24:02.12 ID:bUp+YeTi0.net
日本国民はお通夜状態だよ。安倍一派と支持者だけが笑顔でパーティー状態
長期間に渡り戦争を煽られウンザリだわ

96 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 05:24:36.07 ID:ElaZ/1w10.net
>>94
んじゃ聞くけどさぁ、
安倍に代わる政治家、誰かいるか?

97 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 05:25:12.73 ID:31yfbgwB0.net
そもそも自民党って世襲ばっかじゃんw
1億人から選べばいいのに、わざわざ親が政治家っつうたかだか数百人の連中から選ぶから
安部みたいな池沼しかいないって話になるんだろw

98 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 05:26:25.41 ID:bUp+YeTi0.net
外国の脅威を煽り続ける安倍一派。特亜と同じ

99 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 05:27:21.39 ID:31yfbgwB0.net
池沼安倍しかいないとかほざくなら世襲政治やめようぜw

100 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 05:27:29.19 ID:ElaZ/1w10.net
>>97
現実を無視しちゃダメだよ。
現実が安倍を選んだんだから。
政治のシステムを根底から変えるしかないみたいな夢物語を語ったところでなんにもならないだろ。
何百年スパンの話をしてんだ?

101 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 05:28:49.67 ID:31yfbgwB0.net
>>100
次の選挙で変えられるけど、
やっぱ数百人程度の世襲候補から選ぶとトップは池沼になるんだなって
全国民が理解しただろw
ちゃんと1億人から選ばないとな
トップはw

102 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 05:29:16.25 ID:1QFgJ6gh0.net
日本人は働かなくても税収を得る楽なポジションになったのに何が不満なのか。

103 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 05:29:51.57 ID:IYQevfMz0.net
企業の利益が上がったのに安倍批判とか意味不明過ぎて草生える

104 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 05:29:55.20 ID:31yfbgwB0.net
>>102
日本人じゃないからな
一部大企業と政府だからなw

105 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 05:29:55.54 ID:6veCxZc50.net
内部留保に課税

106 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 05:30:21.98 ID:ElaZ/1w10.net
>>101
君のいい分だと選挙制度を変えなきゃダメじゃん。
現実離れしたこと言ったってダメだよ。

107 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 05:30:42.45 ID:31yfbgwB0.net
せいぜい、そんなのせいぜい国民の1割
9割無関係w

108 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 05:31:01.79 ID:DDY14FV90.net
16年の実質消費支出、1.7%減 3年連続マイナス 家計調査
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL17HMH_X10C17A2000000/
15年の実質消費支出、2.3%減 2年連続マイナス
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL16HIB_W6A210C1000000/
14年の実質消費支出、2.9%減 増税後、節約くっきり
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS17H4K_X10C15A2PP8000/

消費が減り続けてる
とくに小売が酷い

109 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 05:31:37.69 ID:IPsjAhvz0.net
安倍をバカにしてるけどさ
おまえら全体の5%にも満たない少数派だってことを自覚した方がいいぞ

110 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 05:32:26.42 ID:31yfbgwB0.net
>>106
変えなきゃいけないから変えればいいだけ
選挙制度なんて何回も変わってるし
小選挙区で世襲候補から政治家を選ぶと
池沼安倍がトップになってしまうという現実をみて
変えるしかないなとw
国民の意識をまっさきにな

111 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 05:33:18.52 ID:IYQevfMz0.net
>>109
共産党+民進党でまだ8%は支持率があるぞ

112 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 05:33:49.51 ID:n14xaCQe0.net
じゃ法人税あげようっか

113 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 05:34:07.53 ID:ElaZ/1w10.net
>>110
次の選挙で変えられるって、誰が変えるんだ?
次も自民安倍政権だぞ?
まさか政権交代するとでもおもってんの?バカバカしい。

114 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 05:34:09.37 ID:IPsjAhvz0.net
>>111
おっせやな

115 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 05:34:50.70 ID:31yfbgwB0.net
共産党と民進党って限定する必要もないしな
フランスだってあれは経済極右だが、結党一年の新生党の党首が大統領じゃんw
来年日本は変わるね、変えなきゃいけない
格差と官僚主義を打破する新政党だな

116 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 05:35:02.23 ID:zzquAkFX0.net
+民は大企業勤めしかいないからな
まさか中小企業勤めなのに喜んでる馬鹿はいないよな?

117 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 05:35:29.74 ID:jdhWz3z70.net
アベノミクスによるバブル越えだからな。さすが安倍さんだ。

118 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 05:36:02.13 ID:31yfbgwB0.net
バブルを超える政府の大嘘だろw
景気景気詐欺が戦後最長w

119 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 05:37:11.18 ID:IPsjAhvz0.net
>>116
求人がなかった頃と比べたら今の方がずっといいんだよボク

120 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 05:37:32.00 ID:IYQevfMz0.net
>>114
籠池問題で共産党も民進党も潰れたからな(^^ゞ

121 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 05:39:52.68 ID:31yfbgwB0.net
世襲政治をやjめて1億人から新政党つくろうぜ
党是は格差解消と官僚主義打破なw

122 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 05:39:53.57 ID:+Uec3o3B0.net
上場企業が儲かってるなら60%〜70%法人税とれよ。
逆に、非上場の会社で儲かってない会社は5〜10%に法人税下げてやれ。タダでさえ下請けに対して、値引きの強要してんだからな。

安倍は経団連を中心とした企業を優遇しすぎ。

123 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 05:42:14.91 ID:31yfbgwB0.net
トランプってのは1人でアメリカで格差解消と官僚主義打破を唱えて大統領になったわけじゃん
人格はクソでも政策目標は正しいわけだ
日本は政党政治だから、おなじような政治目標を掲げる新政党をつくるときだなw

124 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 05:42:42.87 ID:igDY9HQG0.net
これは安倍ちゃんGJだね

125 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 05:45:49.07 ID:Vv0qVIi90.net
だったら法人税上げろよ。

126 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 05:46:22.40 ID:jdhWz3z70.net
>>121
世襲コネをやめる事は出来ないでしょ。天皇を否定する事になってしまうからね。

127 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 05:49:25.79 ID:ekyKHuSc0.net
あらら、無縁な底辺が暴れてますね そりゃおまえが低能だから底辺なんだよ
僻んでばかりじゃ死ぬまで底辺だぞ 哀れなもんだ

128 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 05:49:36.97 ID:31yfbgwB0.net
>>126
天皇は政治と関係ねえだろw
関係あったら安倍をディスりまくってるよ

129 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 05:50:56.09 ID:31yfbgwB0.net
だって親が政治家っつう数百人からトップ選んだら、安倍とかいう池沼が総理になってんじゃん
困るだろ?
日本終わるだろ?

130 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 05:52:36.49 ID:iflL/k3g0.net
バブルの時と違い、儲かってても社員には回ってこない
役員の報酬はすごいがなー
社員は守銭奴の為に身を削って働く社畜

131 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 05:53:09.34 ID:HECtq9pf0.net
>>1
でも給料は上がらない

132 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 05:54:47.36 ID:GvnO0Xnb0.net
儲けを景気刺激に活用といっても
外国人株主様の意向があるんだろ
上場企業の外資比率馬鹿にならん

133 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 05:55:50.93 ID:1rWzFF9+0.net
政府が景気がいいと言ってるけど庶民に回って来ないつってる人等はどんな状態が来て欲しいって思ってんの?
映像に残ってるようなバブルの風景?
あんなのは不況を体験した日本ではもう二度と来ないと思うよ。

134 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 05:55:56.97 ID:EJJtqgd4O.net
なお名目賃金マイナス実質賃金マイナス

135 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 05:56:41.67 ID:VKKrrLDq0.net
GDPが低下しているにも関わらず大手企業は過去最高収益だって?

重税と低賃金に苦しむ民が戴く国王様の金蔵には
金銀財宝が唸るほどあるって話とおなじ

136 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 05:57:58.62 ID:31yfbgwB0.net
>>133
消費増、賃金上昇、物価上昇、金利上昇、
先進国の当たり前の経済運営w
ぜんぶマイナス
それが安部

137 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 05:58:12.14 ID:WBOMTVBG0.net
タックスヘイブンを利用できる立場の人間だけが儲かる世の中

>>133
むしろお前は庶民が潤わない景気にどんな価値を見出しているんだ?
身分制の社会にでも戻したいのか?

138 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 05:58:16.03 ID:iflL/k3g0.net
>>133
給料が上がらんどころか下がってるし将来は年金も貰えない
どんどん酷くなっているしこれからも更に酷くなるだろう

139 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 05:59:24.31 ID:31yfbgwB0.net
よっぽどなことやらんとこんなマイナス連発の経済にならんよ
よっぽどのことやってるわけさ
森友学園とか加計学園とかw
アベノミクスのしょっぱなから安倍がやってたことはそんなことw

140 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 05:59:45.28 ID:Nx1dVgvO0.net
ごく一部の企業が儲かってるだけ。好景気でも何でもない。

141 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 06:00:55.09 ID:OIS5fcP/0.net
すげーな

これが最高ならここからどんだけ悪くなるんやろw恐ろしいw

142 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 06:02:46.96 ID:WBOMTVBG0.net
「欧米みたいに派遣労働の解禁!」と声高に叫んでいた連中は欧米にはピンハネ上限が定められていることを知らずに言っていた
「アメリカみたいに解雇自由化!」と同じ奴らが声高に叫んでいるが、連中はやっぱりアメリカの失業保険制度について何も知らない

143 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 06:03:12.54 ID:Nx1dVgvO0.net
少子高齢化と都市部集中が加速して地方は空き家だらけ年寄りだらけだからな。
景気なんか良くなるわけがない。

144 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 06:04:10.13 ID:OPJDbmHv0.net
>>96
あえて言えば亀井静香。
安倍以外なら誰でもいい。理由?増税に緊縮財政など悪手を続けているから。
tppや規制緩和、構造改革路線もデフレ政策だから。
現状悪化させる奴よりは、何もしない方がまだマシ

お前みたいな、政策を見ないで抽象的に人で判断する馬鹿が一番迷惑なんだよ

145 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 06:06:10.39 ID:1rWzFF9+0.net
>>136
庶民の生活に直結失業率が改善して、少し前に左翼さん達が提唱したワークシェアリングwみたいだし
民主党政権よりええやん。

146 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 06:07:55.23 ID:1rWzFF9+0.net
>>137
庶民が潤わない云々ってどこかに書いたっけ?
バブルみたいになんないよって話なんだけど・・・

147 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 06:08:46.52 ID:1rWzFF9+0.net
>>138
少し前に左翼さん達が提唱したワークシェアリングwみたいだし
民主党政権よりええやん。
つかれた・・・

148 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 06:10:36.37 ID:YuakFvVf0.net
政府がしょっちゅう大金はたいて海外に仕事作ってやってるじゃん

149 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 06:13:14.38 ID:jdhWz3z70.net
>>143
安倍や自民党は都市部だけ潤えばいいと考えているからな。どうにもならん。

150 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 06:14:10.76 ID:8VuA2FAe0.net
以前から言われてた五輪効果もあるみたいだし、そりゃこうなってくれないとなってのは当然あるけど
1個1個の数字をポンと出すから見方によってあーでもないこーでもないになるわけで
賃金、株価、GDP、物価、消費、失業率、貿易とかをまとめて出してくれたらなってちょっと思う

151 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 06:16:23.01 ID:DbCIuW790.net
>>150
日銀 景気判断「緩やかな拡大に転じつつある」-「拡大」の表現 約9年ぶり
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1493266440/
景気拡大51か月、「バブル景気」に並ぶ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1491905621/
1〜3月期GDP予測、2.01%増 民間11社 「個人消費持ち直す」
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1493890853/
ゴールデンウイーク増えた遠出 景気回復も追い風~
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1494298917/

求人倍率バブル期並み 3月、26年ぶり1.45倍
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1493342715/
失業率、22年ぶり低水準=16年度3.0%、求人は増加
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1493348391/
中途採用11.8%増 17年度、5年ぶり2桁伸び 即戦力求められる 日経新聞調査 。。。
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1492989302/

生活保護、2カ月連続減=厚労省 景気回復に伴う雇用環境の改善などが要因
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1494385556/

152 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 06:19:35.89 ID:zVktHm6h0.net
またまた安部ちゃんの大勝利!

バカサヨ悔しいねw

153 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 06:19:55.90 ID:9YnAJZ4T0.net
大企業の仕事が増えて儲かり出したという事は、その大企業が発注したりとか
付き合いのあるところも仕事が増えるということ
あと、もうかってる会社の周辺の飯屋や飲み屋も客が多くなるという効果は見逃せない
どっちにしても悪い事ではない

154 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 06:22:01.92 ID:Z5FeCkIR0.net
実質賃金、3月は0.8%減 2カ月ぶり減少
毎月勤労統計
減少幅は2015年6月(3.0%減)以来1年9カ月ぶりの大きさ

155 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 06:22:33.67 ID:CbxCBjBW0.net
サプライヤーや下請け協力会社もって事だろ

156 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 06:24:47.43 ID:EJJtqgd4O.net
>>149
×都市部
○上級国民

東京のGDPはマイナスだw

157 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 06:24:52.56 ID:DDY14FV90.net
ソフトバンクの内訳

携帯電話:7196億円   ←国内携帯電話事業
ヤフー:1898億
スプリント:1864億円   ←アメリカ携帯電話事業
ARM:129億円
流通:-827億円
----
10,260億円

株売却益

携帯電話会社が投資ファンドやってるような会社

158 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 06:25:08.38 ID:WbWHxJQb0.net
こんな状況で壊滅状態になった東芝と、赤字に転落した日本郵政って、
凄まじい貧乏神にとりつかれたとしか・・・

159 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 06:25:46.04 ID:znlJtZAQ0.net
政党支持率より内閣支持率が20%高い理由がわかってない負け組アホがほえるスレw

160 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 06:26:19.66 ID:8VuA2FAe0.net
>>151.
良い数字しか出してないけど悪化した数字って無いの?
それなら良いけど、悪化した数字はわざと省いてるならただの誘導だよ

161 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 06:27:46.99 ID:9YnAJZ4T0.net
本や雑誌がもっと売れれば、紙の消費やインクの消費も増えるし
印刷会社の仕事も増えるし、さらには本や雑誌の広告も増える、
本屋に運ぶ運送会社の仕事も増えるという連鎖的な部分もあるしこの傾向は良い兆候だ

162 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 06:30:29.91 ID:N/Nnk0zM0.net
安倍信者って上級国民なの?
ボロアパート暮らしの独身だったりしたら笑えるw

163 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 06:33:31.86 ID:dXwAaGZj0.net
※経営スタッフがおいしくいただきました

164 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 06:34:12.50 ID:hqmHxWEI0.net
>>23
40になる前に起業

165 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 06:36:48.84 ID:Z5FeCkIR0.net
>>162 男系男子だ染色体だって言ってるのが、結婚すら出来ない独身のオッサンで家系断絶してるんだからな。それが2ちゃんだよ。

166 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 06:41:39.09 ID:8VuA2FAe0.net
>>165
2ちゃんのおっさんと言うよりは、日本全体がそうなってる
日本全体が2ちゃんのおっさん化してるならそうとも言えるけどねw

167 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 06:44:04.07 ID:hyoXGVvw0.net
これでなんでこんなに景気低迷してんだろ?

168 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 06:45:29.44 ID:mC4I0ccE0.net
アベノミクス!

169 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 06:46:24.15 ID:mC4I0ccE0.net
>>167
それ、お前が負け犬なだけだからw

170 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 06:47:19.71 ID:N/Nnk0zM0.net
↑ 負け犬が言ってるw

171 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 06:58:32.12 ID:IZlZb2CG0.net
>>8
末端は全く上がっていない
東京は上がってる
そう東京以外は日本じゃない

172 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:13:02.04 ID:l7V8jV9g0.net
お前らの景気が良くなるわけねーだろ
吸われてんのはお前らなんだから

173 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:24:04.28 ID:iNG2xNrl0.net
日経平均2万円の壁

174 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:32:11.02 ID:6wYPiDLA0.net
>>153
下請けは叩かれるばかり 飲食店は接待とか激減してるから青息吐息

175 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:39:54.64 ID:9LJT5PYz0.net
円安に年金税金投入して庶民が犠牲になってるわりにしょぼい

176 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:41:03.63 ID:WcFjXyYc0.net
>>144
亀wwwww井wwwww
最近で一番腹抱えてワロタ

177 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:42:28.27 ID:K+n7StH40.net
>>23
見上げるマウンティングですか(´・ω・`)

178 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:44:22.60 ID:wRxaxssF0.net
尚、企業の内部留保が400兆に迫ってる模様

179 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:55:22.84 ID:KcrSicjM0.net
ヤマトみたいに賃金未払いで労働力掠め取った分が企業の利益として計上されてるんでないの?

180 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:07:34.27 ID:JkYYvUeu0.net
東証は粉飾がOKなんだから、増やすも減らすも自由自在だろw

181 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:56:05.09 ID:TfA4bRUo0.net
国民の富を吸い上げるトリクルバキューム効きまくりだな

182 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:03:56.72 ID:nVIh+un90.net
はいはい。また自己責任で済ますんですね。

183 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:04:36.20 ID:tMefIFw60.net
うちの会社もかなりの利益だったけど、目標が未達だったので、夏ボーナスは減額だって。

184 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:06:16.22 ID:jalB6Ji10.net
>>1-1000
中小零細、派遣、契約社員、バイト、ニート、無職のお前らには関係の無いこと

185 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:06:52.11 ID:9MFPsw3l0.net
法人税下げたら純利増えて当然じゃね

186 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:13:23.03 ID:EJJtqgd4O.net
>>179
労働者の財産権は侵害してもブタ箱にブチ込まれないからなw

187 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:15:24.36 ID:c7lR5tz/0.net
労働者に還元されてないというが、されてないから純利益が過去最高なわけで
純利益が過去最高になったからといって景気がいいわけでもない

188 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:16:02.01 ID:NBuaWbS90.net
公務員の給料は全然上がらないぞ!!!

189 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:16:05.71 ID:UxUiO6BL0.net
>>3
そりゃ給料払ったら純利益減るからな

190 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:17:12.72 ID:q5dVx1J40.net
>>7

パヨクって負け始めると
非現実的な主張してできなければ負けだと騒ぐ

191 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:23:09.92 ID:EJJtqgd4O.net
>>190
法人税と関わってくるから税務署は把握してるだろ

192 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:39:02.61 ID:Qg3KbtF10.net
ええニュースばっかりやんか
投資やり遅れた俺には辛いニュースだけど、

193 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:41:12.76 ID:Xg3ErOKr0.net
富の再分配マダー

194 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:46:13.12 ID:EJJtqgd4O.net
>>192
毎月勤労統計の3月分が発表されたけど、見てないの?
名目賃金マイナス実質賃金マイナスだよ

195 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 10:08:24.01 ID:ps6iSJkf0.net
>>194
平均なんて何の意味も無いぜ。問題は総額だ。

196 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 10:09:38.02 ID:Nz3kmA8b0.net
>>195
そらGDPだろ
横這い
計算方法変えてプラスだ〜とw

197 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 10:13:39.05 ID:dnH/iOaH0.net
糞みたいな減益も多いけどな

198 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 10:14:17.57 ID:dnH/iOaH0.net
企業の65.4%は最高益じゃないってこと。

199 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 10:16:13.23 ID:y5sQyLN30.net
今が絶頂なのにもっと頑張れもっとやれるって期待されてんだよな

200 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 10:18:12.34 ID:MA7NRTHF0.net
>>79
それだと、子供を持つなと同義じゃないか。

201 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 10:18:20.55 ID:pifBb9t30.net
安倍の年金偽装がバレたら、すぐコケるって

石綿ばら撒きクズ家屋
http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/466fb8d2506f4105b4fab015b5936819

役人がグル
http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/21e324fd853f62dc87d6915dfcf52324

舎弟石垣
https://www.youtube.com/watch?v=DEM9OZJoEBo
https://www.youtube.com/watch?v=bK2sDuGsAMU

http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/080fe44c9853e0b04ac3327abe67763a

異常な手口
https://www.youtube.com/watch?v=NMKI4vlAO1I


ホルモン安倍のパチ利権
http://plaza.rakuten.co.jp/poetarin/diary/201211200000/

http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/080fe44c9853e0b04ac3327abe67763a

http://www.asahi.com/articles/ASHB856M9HB8UTIL027.html

202 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 10:23:06.22 ID:e5Q2EZW+0.net

平均賃金は下がってるけどなんでかな?

203 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 10:27:27.11 ID:S6eDLSrs0.net
>>194
企業やりたい放題だから

204 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 10:29:32.44 ID:NBuaWbS90.net
>>202
ここ数年は上がっている

205 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 10:30:05.07 ID:Nz3kmA8b0.net
上場企業ってのは日本経済の上澄みで最高益が4割だから、6割はそうじゃないってことだからな
全体でどうなのかってのはその数字じゃわからんわなw
中小企業も含めて日本だからな
あと上場してない大企業ってのもあるし

206 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 10:53:42.65 ID:bQkwP4OW0.net
>>202
労働組合が賃上げを要求しないからだろ
そもそも労働組合は中韓の息がかかったのが多いし

207 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 10:56:26.27 ID:3hEliV800.net
>>93
一昔前は西川口が一番東京に近いシャッター街と騒がれたが、
今や東京に数多のシャッター街があるから話にものぼらんなw

208 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 11:00:25.70 ID:qT0eT4Ka0.net
これに国民全員が騙されないとならないってのがシンドイな

209 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 11:19:00.00 ID:ps6iSJkf0.net
>>202
春休みで一時的に非正規が増えてるから、だろ。

210 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 11:21:03.63 ID:ps6iSJkf0.net
>>205
最高益でなくても、純利益が出てればいいだけなんで。

211 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:35:21.49 ID:Nz3kmA8b0.net
>>210
そもそも企業は人間じゃないんで
企業にいくら金が集まっても誰も豊かになってないのでw」

212 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:37:11.43 ID:Nz3kmA8b0.net
ぶっちゃけアベノミクス大失敗のあとの大惨事に備えてんだろ
大企業はw

213 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:40:50.39 ID:tH4xPZqY0.net
>>212
アベノミクスは置いといてオリンピック前後から来るであろう超絶不景気には備えてるとは思う
ウチの会社潰れたら嫌だなあ
40なって再就職きまるかな不景気なのに

214 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:40:52.89 ID:DbCIuW790.net
アベノミクスの成否に関わらず、経営環境の変化に備えて内部留保を持つのは当然でしょ?

215 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:42:31.35 ID:/hmZDQob0.net
下請けと社員はイジメ抜かれてます

216 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:43:36.04 ID:sGHw7nO6O.net
■ニュース解説
イオン銀行のシステム不備によるイオンカ―ド過剰請求、新たに約1万7500人に返金
今回、全ての調査が完了したと発表した。返金総額は4000万円に上る。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/14/346926/032700905/

現在は、利息を日割り計算できる機能を追加するシステム開発を進めているという。心あたりのある顧客には問い合わせするように呼びかけている。☆

217 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:46:18.49 ID:maMbV0Kg0.net
でも不況

218 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:46:40.92 ID:Nz3kmA8b0.net
市況がほんとうに景気で他社が販路拡大してるのに悠長に内部留保を貯めてると競争に負けるんだけど
その景気という前提がフェイクだからな
アベノミクスの場合

219 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:54:06.95 ID:+RTW85w90.net
底辺企業は減ってますよね?吸い上げただけだもんな

220 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 16:18:59.06 ID:woY2/0zz0.net
>上場企業の純利益21%大幅増

下請け&派遣従業員&契約社員から搾り取った成果ですね。

こういうやり方を示唆しているのは誰だ? 株主か?

221 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 16:27:48.46 ID:DbCIuW790.net
下請けも含めて、法人 業績は好調でしょ?

222 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:34:17.52 ID:Nz3kmA8b0.net
>>221
さあどうかね
これで法人税収減だったら笑うけど、じっさいそうなりそう

223 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:53:58.03 ID:DbCIuW790.net
>>222

法人税収増だけど?

224 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 21:10:22.97 ID:GrKTgZxz0.net
また海外に流されるだけなのに将に植民地

225 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 21:42:02.65 ID:T8DplXBx0.net
まあアベノミクスとかなんとかいってるけど
そりゃ売上がそのままでも賃金しぼりゃあ最高益なわけでね
そういうことでしょ、これwww

226 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 21:43:54.42 ID:EJJtqgd4O.net
>>195
一人当たりが生活水準だろwww
お前日本と中国どっちに住みたいんだよwwwww

227 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 21:47:43.94 ID:VlMeDySj0.net




         ●大学医学部附属病院収入ランキング                        


          (※国立大学の額は平成27年度決算報告書より。慶応大は平成24年度の額。)                                     


1.慶應義塾大学病院 519億5700万円   ← ← ←大人気!         
2        
****************************************【500】            
 2.東京大学附属病院 468億5100万円                 
                                    
 3.九州大学附属病院 427億5000万円                
                                    
****************************************【400】             
                                    
 4.大阪大学附属病院 385億0200万円               
                                    
 5.東北大学附属病院 370億4800万円                
                                    
 6.名古屋大学附属病院 360億6700万円               
                                    
 7.京都大学附属病院 351億1800万円 ← ←なんと、「凋落」京大は病院まで、衰退!               

****************************************【300】             



228 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 21:56:50.42 ID:X+3l+sE/0.net
>>220
資本主義ってそういうもんだろ。
法律に反してなければいいだけだし

229 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 22:00:55.35 ID:TRU76T390.net
従業員の給料は会社(社会)のコストだから、コストを抑えたほうが
景気は良くなる。

230 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 22:02:30.78 ID:9P3BT5Q80.net
ふーん

231 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 22:24:44.04 ID:ytZMHD4H0.net
>>1
安倍日本万歳

232 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 22:26:06.32 ID:CCaTxZD40.net
安倍ちゃん、今月の28日で小泉政権を抜いて歴代5位の永さになるんだ!
http://multipedia.jp/prime-minister-ranking-japan/

嬉しいね(*^^*)
でも、反日君はファビョるよね(´・ω・`)
その悔しがるチョンを見るのがもっと楽しいぃぃぃぃwwww

233 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 22:29:55.37 ID:2xZazz9N0.net
早くトリクルダウンを。。。

234 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 22:30:42.29 ID:7lMjHW2C0.net
下請け死んでたら意味ないやん?

235 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 22:31:19.60 ID:PzMjqeoe0.net
今の日本は企業が利益を出すのが悪という
傾向になる

おかしいわなぁー

236 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 00:09:44.65 ID:J74xv4aK0.net
そりゃ、法人税下げたんだから利益は出るわなw

237 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 04:48:25.32 ID:2o0vUosT0.net
>>236
法人税は経費じゃないけど?

238 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 09:07:19.53 ID:cdjAlvkn0.net
>>237
純利益って税引き後利益だろ

239 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 09:15:54.28 ID:InP6y3I40.net
>>233 ウルトラ馬鹿の安倍じゃないんだから、トリクルダウンなんて無いんだっての。

240 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 09:16:31.17 ID:rLVVJKcs0.net
そりゃ、人件費下げたんだから利益は出るわなw

241 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 09:17:27.40 ID:InP6y3I40.net
金融緩和しなくても、企業が儲からなくても
派遣を規制するだけで給料は上がるよね、馬鹿なの、安倍なの。

242 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 09:26:20.96 ID:SQup1qTH0.net
アベノミクス!!

243 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 10:06:16.92 ID:GKTK02gR0.net
>>241
はっきり言って今この状況で派遣なんてやってるのは相当な能無しだろw金貰えなくて当然だと思う

244 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 10:41:14.33 ID:c2A1lwQB0.net
>>238
純利益は税引前と税引後の両方ある。
いずれにせよ、法人税収増ということは利益は増えている。

245 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 12:35:17.71 ID:LxvYs2/L0.net
日本会議の会員さんからの脅迫電話
https://www.youtube.com/watch?v=dqVGi2cPh5A
.
日本会議の人からの脅迫電話(全編録音バージョン)
https://www.youtube.com/watch?v=8bk7DbHpg0g

改憲の理由は「韓国の売春婦」だという日本会議のおじさん
https://www.youtube.com/watch?v=Efs2UPY8HM8
.
日本会議名誉会長・元最高裁判所長官・三好達による「天皇陛下万歳」(2016年2月11日)
https://www.youtube.com/watch?v=i-MU0csFcWE
.
街宣を取材をされてなぜか困惑する日本会議の人【2016年1月24日 渋谷ハチ公前】
https://www.youtube.com/watch?v=GI0WKEMOHGM
.
レイシストヘノナカユビノタテカタ
https://www.youtube.com/watch?v=gEkfBYo4k3Q
.
池田香代子の「100人に会いたい」28人目 菅野完さん 日本会議を知る
https://www.youtube.com/watch?v=lAEydphHAX4

池田香代子の「100人に会いたい」39人目 菅野完さんパート2 日本会議に分け入る
https://www.youtube.com/watch?v=m2KzrePaSEg

Tamotsu Sugano: "What is Nippon Kaigi ?" 「日本会議の研究」の著者 菅野完氏 日本外国特派員協会(2016年7月20日)
https://www.youtube.com/watch?v=SdZNCzZcQck

【生中継】参院予算委員会にて、森友学園 籠池理事長の証人喚問 2017/03/23にライブ配信
https://www.youtube.com/watch?v=1wo-ubt6Uw8

【生中継】森友学園 籠池理事長、本日2回目の証人喚問 2017/03/23にライブ配信
https://www.youtube.com/watch?v=fw9_uiV88MQ

Yasunori Kagoike: Moritomo Gakuen President 森友学園理事長 籠池泰典氏 日本外国特派員協会(2017年3月23日)
https://www.youtube.com/watch?v=kDLbkRxfjRg

松井一郎大阪府知事 @gogoichiro からの内容証明郵便 noiehoie
https://www.youtube.com/watch?v=35K_mFoJg_E

モーニングショーから謝罪の入電
https://www.youtube.com/watch?v=umPH4F_BCbE

民進、籠池氏からヒアリング 政権追及の材料固め(17/04/28)
https://www.youtube.com/watch?v=rvUwgnmQS0k

用地「特例」の経緯、録音データ配布し説明 籠池氏(17/04/28)
https://www.youtube.com/watch?v=wtwdidyJ9YE

黒塗り資料に「ほぉ〜」と苦笑 籠池氏が論戦見守る(17/05/08)
https://www.youtube.com/watch?v=0gzcMk45ZYM

246 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 12:36:40.28 ID:CvymWoqQ0.net
下請けから搾取して増益したんじゃないの

247 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 12:36:58.84 ID:cytuglN80.net
アベノミクス!

248 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 12:37:36.86 ID:eZ3FWoCB0.net
監査通らない好景気

249 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 12:53:55.49 ID:q9EpRGcs0.net
ビンボー非正規に関係ない話
僻み妬みばかりで話にならない

250 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 19:05:56.40 ID:OQxEbwc30.net
せっせと儲けは外国に投資し溶かして国内従業員を首切りw

251 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 19:08:48.42 ID:E7svbJdD0.net
大企業の正社員は、ボーナスも毎年上がるし
給料も上がるし、福利厚生も増えるし
貴族のような生活してる、アメ車のオープンとベンツをもってる
近所の大企業の正社員は、いつもブランドもってる

252 :名無しさん@13周年:2017/05/15(月) 20:26:58.76 ID:7IP1Q4AZ8
 粉飾企業は無いの?

253 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 22:37:54.73 ID:cfQJJ2w+0.net
マジかよぱよちん息してねぇ

254 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:17:26.91 ID:P15PO6gBO.net
>>253
賃金は名目も実質もマイナスだぜ

総レス数 254
61 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200