2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国際】離婚の慰謝料は自活度で決定、イタリア裁判所が画期的判断

1 :コピペ魔神 ★:2017/05/12(金) 21:23:00.00 ID:CAP_USER9.net
イタリアの上訴裁判所は、夫婦が離婚する際の調停条件として、これまでのようにその時点までの生活水準を保証するのではなく、経済的な自立が確保できれば十分との判断を下した。

この判断によって、高額な慰謝料を要求されるケースが減る可能性がある。
高額な慰謝料の例としては、ベルルスコーニ元首相が妻のベロニカさんと離婚した際、月額140万ユーロ(約1.7億円)を支払うことが決まったケースなどがある。

今回の判断は10日、グリッリ元経済相の妻だった女性が起こした訴訟に対して下されたもの。
判事らは、慰謝料の増額を要求した元妻に対し、時代が変化しており離婚のあり方も改める必要があるとの見解を示した。

判決文は結婚は「自由意思と個人の責任に基づく行為」であり「最終的な落ち着き先」とみなすべきではないと指摘。
慰謝料はそれまでの「生活水準」に基づくべきでないとし、裁判所は、離婚後の配偶者の就業見通しを検討し、将来の「経済的自立もしくは自活」が保証されるだけで良いと結論した。

離婚調停を専門とする弁護士の団体代表は「これは重要な判断」と評価。
イタリアで離婚が合法化された1970年代当時、大半の女性は働いておらず、離婚する場合は慰謝料なしでは生活できなかったと説明。
「だが時代は変化しており、今回の判断はそれを裏付けている」と述べた。

https://s.eximg.jp/exnews/feed/Reuters/Reuters_newsml_KBN1880MU_1.jpeg
http://www.excite.co.jp/News/odd/Reuters_newsml_KBN1880MU.html

2 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 21:27:48.43 ID:0tdMMT1j0.net
さすが恋愛に関しては先進国

3 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 21:29:18.54 ID:8cnovocn0.net
気軽に結婚/離婚が出来るようにしよう

4 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 21:31:42.28 ID:mXg+o3F20.net
スケベ国には無難だよな

5 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 21:54:52.35 ID:U3LEz+Dx0.net
当たり前だ

6 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 21:58:16.89 ID:ijxEivUl0.net
当たり前よ。ダルの元嫁みたいな離婚成金が居るのがどうかしてる

7 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 22:09:33.76 ID:2zIjpfDO0.net
離婚成金はおかしいからな
いいんじゃね
自活度の判断難しそうだけど

8 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 22:18:55.11 ID:Vm/KOjxO0.net
さすイタ

9 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 22:29:17.39 ID:dMFsg1050.net
これは日本も見習え

10 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 22:39:31.28 ID:vCLa50yM0.net
素晴らしい。これでサセコみたいなプロが減ることを希望する。

11 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 22:58:45.99 ID:62CnYmOf0.net
離婚の原因を考慮したり夫婦の時の稼ぎは折半みたいな考え方じゃなくて、
どちらにせよ働いてなかった側が貰うやり方なのか。おもろいな。

12 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 23:23:43.15 ID:iwUSTZ4B0.net
>>1
ベルルスコーニの元妻への慰謝料1.7億って安っ!
と思ったら月額かよ!!

13 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 23:39:03.91 ID:BwyEwE9j0.net
慰謝料というと浮気や借金、隠し事(不妊や持病など)があったか
相手にこれといって落ち度がないがどうしても離婚したい場合に払うもんだけど、
確かに同等の収入があるとどちら側もわりと躊躇なくあっさり離婚に踏み切るもんなあ。
相手の行く先の心配なんかいらないから。

14 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 02:52:14.05 ID:xYt3CvM30.net
やっとまともな人があらわれたか。

15 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 04:12:07.29 ID:TmO4seFt0.net
子供がいれば話は変わる

16 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 04:50:56.98 ID:/cXNfkRT0.net
日本の離婚で、婚姻期間の増えた財産の半分って、無茶苦茶だよ。
日本もイタリアを見習うべき。
素晴らしい判決だ。

17 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 17:59:39.84 ID:s6rz6dUt0.net
イタリアって凄い!

18 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 18:13:11.38 ID:sACladny0.net
日本の無能司法関係者は爪の垢でも飲ませてもらえよ。

19 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 01:45:32.54 ID:wOxVtFg50.net
日本の家庭裁判所はやっつけ仕事、流れ作業的なので如何にも「ザ・公務員」って感じ。 
 
悪い意味で。 
 

20 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 11:07:11.49 ID:vtlbxEsWO.net
離婚前の第三者と離婚後の第三者

21 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:14:11.18 ID:iaTusvCI0.net
>>16
慰謝料と財産分与は全く別なんだけど?
金払ってでも別れたいような夫婦関係なのか、相手に何かされたのか。
大きな落ち度があって離婚される場合でも財産分与はもらえる。

22 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 14:36:15.88 ID:9cIeE3VS0.net
>>12
月額と考えるとどうかしてるんじゃないかと思うくらいすごいな

23 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 14:37:54.08 ID:9cIeE3VS0.net
日本では離婚慰謝料の制度全く違うから見習えないからね
っていうかそもそも婚姻破綻の原因がどちらかに明らかにあるといえなければ
慰謝料請求自体難しい
一方で生活保障の必要を強調するのは今は主流な考え方じゃない

24 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:43:27.22 ID:lu3hq4gp0.net
>>21
なんかそれだと、不倫した専業主婦
に、夫が離婚後の生活費を
慰謝料として払う必要があるように
聞こえるけど?
慰謝料って別に生活費を払う為こものでは
ないよね?

25 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:50:59.79 ID:9cIeE3VS0.net
>>24
昔は離婚給付に生活保障の趣旨を含める考え方があったんだよ
今は状況も変わってるし全然主流じゃないけどね

26 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:56:35.56 ID:g3RcBPRG0.net
ココリコ田中は元嫁から養育費もらえるのかな

27 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:58:28.57 ID:FynFOO2f0.net
浮気がバレて離婚したら慰謝料は減りますか?

28 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:02:00.49 ID:1TbZNtvB0.net
>>27
オマイは「伝説の92」かよ?

29 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 07:59:13.88 ID:a6mSj9OT0.net
っていうか、なんで離婚して金を払わなきゃいけないの?
そもそも女に金を払わなきゃいけない理由がわからない

30 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 08:45:11.35 ID:a6mSj9OT0.net
どこの誰が決めたんだろう?女に金を払わなきゃいけないって。
すごく頭が悪い人なんだろうなぁ。

31 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 08:52:59.38 ID:x6FqTL8M0.net
女が貰うっていうよりも浮気した方が払うでいいんじゃないの

32 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 08:56:36.59 ID:1eukTYTG0.net
>>29
落ち着け。男が女に払わなきゃならないなんて法律はない。

33 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 08:56:50.27 ID:vCpqJgDo0.net
離婚に慰謝料はらう必要なくね?

34 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 10:17:15.04 ID:XimikqPC0.net
慰謝料お互いなしの離婚は当然あるし、
落ち度がない相手に対してどうしても離婚したいなら
お金で解決するしかない。
それにしてもイタリアって結構前から共働きが一般的ときくけど、
こういう問題が庶民レベルでもあるのか。
やっぱり夫側の土地に引っ越して就職して、離婚したらまた元の場所に帰りたいとかって
あるのかな。

35 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 10:33:28.99 ID:TwAWKK730.net
離婚はともかく別居も同様にしてくれよ・・・
別居して6年経つのに毎年、年間×百万渡してて死にそう
下らない見栄張るんじゃなかった

総レス数 35
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200