2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【築地市場】土壌調査でベンゼン検出 移転判断に影響

1 :新規スレッド作成依頼1095-733@チンしたモヤシ ★:2017/05/11(木) 18:01:00.12 ID:CAP_USER9.net
築地市場、土壌調査でベンゼン検出 移転判断に影響
日経 2017/5/11 16:01
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFB11HC0_R10C17A5000000/

 東京都の築地市場の土壌調査でベンゼンが検出されたことが11日、明らかになった。今回は地表近くのガス成分の簡易な分析。都は実態把握のために詳細な調査に入る方針を決めた。築地の土壌汚染の可能性が高まったことは、小池百合子知事による豊洲市場への移転判断にも影響しそうだ。

 築地市場は豊洲市場と同様に地面がコンクリートやアスファルトで覆われているため、人の健康や生鮮食品への影響はないとみられる。

 調査は市場敷地内の約110カ所で実施し、ベンゼンやヒ素、水銀、鉛など23種類の有害物質の濃度を分析している。第1段階の地表近くの調査でベンゼンが出てきたことから、地下10メートルを掘削する本格的な調査に移行する。汚染が確認されれば、調査や対策に年単位の時間がかかる可能性もある。

 築地の敷地内には、戦後に進駐軍のドライクリーニング工場や給油所、車両整備工場があった。都は2016年に「汚染のおそれがある」との報告をまとめていた。

業界団体 豊洲移転を相次ぎ要望
http://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20170511/3277101.html
【東京】豊洲の建物を壊して土地を市場価格で高く売り、築地市場を営業しながら再整備する案 業界側から賛成反対意見相次ぐ★3
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1491925260/
【豊洲問題】豊洲市場の地下水再調査で環境基準100倍のベンゼン検出★5
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1490019635/l50
豊洲移転・築地再整備を併記 市場問題報告書素案
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFB26H7Y_W7A420C1EA2000/
築地市場の移転問題、流通業者らからヒアリング
http://www.asahi.com/articles/ASK5B3J6LK5BUTIL00Q.html
豊洲移転問題で築地市場関係者の意見交換会(全文4)築地の再整備問題ない
https://thepage.jp/tokyo/detail/20170419-00000002-wordleafk
築地は衛生的だったのか 咥え煙草、ネズミの大群…
https://www.dailyshincho.jp/article/2016/09281201/?all=1

2 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:01:45.03 ID:120nrCkW0.net
べんぜん問題ないよ

3 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:02:53.19 ID:zWfSfnpx0.net
当然ヒ素も出るぞwww
小池も終わりだな

4 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:02:55.64 ID:YIKzJmIP0.net
ここで、まあもうだいじょうぶだいじょうぶってしちゃったら
見事に三等国家

5 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:02:56.11 ID:7S4ZfIui0.net
ドツボのはまった濃い毛

6 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:03:09.38 ID:J9qcmFRX0.net
小池、無能

7 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:03:14.91 ID:0iJdqL0D0.net
大気中に浮遊してるのか???いい加減ウンザリ

8 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:03:14.95 ID:l8X86YFC0.net
豊洲のベンゼンも石炭が原因だしどこでも検出されるよ

9 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:03:22.38 ID:xRoXvES50.net
>>1
で、これかよw

【築地市場】業界団体 豊洲移転を相次ぎ要望©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1494493343/

10 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:03:26.35 ID:YD3Yu0te0.net
ドリブル凄かったわ

11 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:03:29.90 ID:ELlwHbv50.net
共産党の口車に乗ったのが判断ミスなんだよ

12 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:03:36.17 ID:Fgkr7zet0.net
あーあ、案の定こうなったか
元々築地がヤバイから移転の話になったんだもんな

13 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:04:23.61 ID:6xr8j7FA0.net
>>1
小池はん、やっちまったー(ノ∀`)アチャー

安心がなくなりました

14 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:04:27.13 ID:TB+qGwP20.net
ゴキブリもネズミも元気だから問題ない

15 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:04:54.35 ID:4wJSAJFA0.net
共産党員はこんなこと言ってます。

中澤誠 STOP築地移転‏ @nakazawa_mama2
都庁に送り込んだスパイからの情報。111箇所調査した中で、たった1箇所だってベンゼン出たのは。
日経騒ぎすぎ!!悪質!!!!最低!!!!!
http://twitter.com/nakazawa_mama2/status/862583639069966337

16 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:05:00.32 ID:d0r/qDNy0.net
俺は豊洲の方がいいなぁ
築地ってまじ汚いよね

17 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:05:01.37 ID:dr67KZBF0.net
どうすんだよ詰んでるやんw

18 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:05:18.07 ID:VVxnzTf90.net
野ざらしのベンゼン市場 vs コンクリに遮蔽されたベンゼン市場 ってことか。

19 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:05:25.47 ID:XqNpVs6C0.net
ベンゼンはガソリンに入ってるから
排気ガスで空気中にありふれてる
自然界にはないが人間の生活圏ではあって当たり前の物だと何度言えば

20 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:05:50.01 ID:mR15ullu0.net
だから汚染された土地である東京にこれ以上一極集中させるなと。

大企業本社数
東京都4,942
大阪府1,168
愛知県683
神奈川県625
福岡県384
兵庫県316
北海道314
埼玉県258
千葉県241
京都府202

従業人口(行政機関を含む)
東京都9657306
大阪府4729325
愛知県3984108
神奈川県3725924
埼玉県2760890
北海道2445372
福岡県2389165
兵庫県2386185
千葉県2281323
京都府1242107

http://www.stat.go.jp/data/e-census/2014/index.htm
平成26年統計局経済センサス
事業所に関する集計 都道府県別結果 3-2
参考表5 企業規模別企業等数、従業者数及び常用雇用者数−全国、都道府県、大都市

21 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:05:55.22 ID:l8X86YFC0.net
【築地市場】業界団体 豊洲移転を相次ぎ要望(c)2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1494493343/

22 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:06:06.22 ID:IWo8k2r80.net
> 地下10メートルを掘削する本格的な調査に移行する。

無駄金すぎる。いい加減にしろよ。築地が汚染されているのなんて周知の話だろが!

23 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:06:17.62 ID:upS+z0YN0.net
■反日勢力を結集させました
http://ttensan.exblog.jp/24111908/

【民進系前幹事長が離党届 小池新党と連携も】

小池ファーストの会があらたに民進党を離党した現職都議2名を推薦するとのことです。


小池ファーストの会

共産党・民進党・連合・公明・生活者ネットワーク(中核派のフロント)の悪魔合体

1月末に行われた「生活者ネットワーク新春の集い」では
民進党 菅直人・松原仁・長妻昭。 小池百合子らが挨拶をしています。


気をつけよう その候補者は 民進党

しかも破壊することしか考えていない共産党と手を組んでいますので
下手に小池ファーストの会が勝てば
豊洲への移転は中止、豊洲はアリババに売却、環状2号線工事もできなくなり、
東京五輪関連設備の建設は確実に間に合わなくなります。

共産党の主張をそのまま実現させると大部分の人が不幸になります。

24 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:06:38.98 ID:TFKyp13E0.net
>>1
コイケざまあ

25 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:06:47.28 ID:Fgkr7zet0.net
小池は築地も豊洲も両方とも破壊したな
誰一人この女で得もしていない
都民も小池のせいで築地の汚染された魚を食わされてる
ひたすらマイナスを作っただけ
オリンピックも全部混乱させただけ、破壊神みたいな女だな

26 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:07:11.04 ID:kC0/0r5i.net
築地がきれいなわけないだろ。小学生でもわかる

27 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:07:12.11 ID:YIKzJmIP0.net
コンクリにマグロとか直に置いてるんだろ?

28 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:07:15.82 ID:avQvaI2y0.net
豊洲の魚はベンゼンくせえ、とか言ってた馬鹿はもう死んでる?

まだ生きてるなら死んだほうがいいよ

29 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:07:33.45 ID:cl4Pn4Yk0.net
液状化したら色んなもの出てくんですね

30 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:07:54.91 ID:adEbo6Mm0.net
問題山積のトンキン人は馬鹿だなあwww

31 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:07:55.54 ID:18cvXx/a0.net
公表というか調査するの遅すぎね
汚染が始まったのは昨日や今日じゃない
何十年も前からずっと汚染されてるのに

32 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:08:52.68 ID:D+xm7tTy0.net
どうすんだろうな

33 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:09:28.60 ID:MOCwYLKh0.net
>>23
次から、これ↓も入れてくれ


市場問題PTの座長がプロ市民と親しいいわくつきの人物
http://blog-imgs-96-origin.fc2.com/b/a/k/bakahabakanarini/2016090102215459d.jpg

34 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:09:28.81 ID:YIKzJmIP0.net
顔にはダニが住んでいます
そんなもんです
今までも食ってきたんだからだいじょうぶだいじょうぶ

35 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:10:53.18 ID:Fgkr7zet0.net
小池が
1.都民ファーストなら、一日も早く移転して都民の健康と安全を確保する
2.自分ファーストなら、見て見ぬふりして選挙まで引っ張り続ける

さて、どっち?

36 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:10:58.38 ID:8R2T5Pm70.net
元々は海軍倉庫なんだから、本気で調べりゃ
豊洲より悪いのぐらい容易に想像がつく

37 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:12:05.65 ID:TFKyp13E0.net
早く安全な豊洲へ移転しろよ…

38 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:12:06.13 ID:zz8dbRmP0.net
豊洲は汚染されてるから移転したくないとかテレビでコメントしてた築地の間抜け業者w

39 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:12:18.76 ID:d7tDkiJx0.net
次からなんて決まってるだろ
築地のベンゼンはきれいなベンゼン!

40 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:12:51.81 ID:31CaNIdv0.net
築地にはブランドの価値は皆無でした
騙された奴らはご愁傷さま

41 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:13:24.81 ID:6+rrK2JO0.net
土壌もそうだけど、空気中にもベンゼンが漂っているわけですがー
ゼロリスク信仰で豊洲を攻撃していた人たちは、80年間の実績が〜に逃げるかな。

42 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:13:29.73 ID:y3AiXvKT0.net
早く決断すりゃ良いのに。
ズルズル伸ばしても何の特にもならん

43 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:14:09.33 ID:j4sQkOlo0.net
見事に築地っていうブランドの評価を落としてくれた問題だったな!
石原が科学が風評に負けたらダメって言ってたけど、
新都知事が風評に乗っかっちゃったからなw

44 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:14:38.06 ID:KWdWXR2q0.net
>>25
そら破壊神オザワ系だもの

45 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:15:34.46 ID:zz8dbRmP0.net
便所に入った靴で歩き回る地ベタに魚を直置きする築地 汚ね〜

46 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:15:45.45 ID:aK5i/Ln60.net
小池が我を通すなら太田もありになってきたな

47 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:16:41.84 ID:bLE/QgSy0.net
       /  .<●>::::::<●>  \  
       |    (__人__)     |  
       \    ` ⌒´    / 

48 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:17:03.91 ID:Qe4bWhvm0.net
遅延損害金はちゃんと共産党に払わせろ その金で他府県の施設代にすべき

49 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:17:37.00 ID:Qe4bWhvm0.net
石綿はどうなった?

50 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:17:42.75 ID:tILyjVqf0.net
つうか築地市場を改修するなら
どのみち土壌汚染対策法で大規模な調査が必要になるからな
結果は目に見えてるわけで
移転反対派はアホだと思うわw

51 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:17:47.80 ID:cLokr1dL0.net
どっちもアウトで築地廃止豊洲移転なしにしたら笑える

52 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:18:22.37 ID:OMPfQF0s0.net
さすが、世界の築地ブランドだなぁ(笑)
ねずみやゴキブリがはいまわり煙草の投げ捨てがあろうと築地ブランドは問題無いんだし、ベンゼンくらいどうということもあるまい

さて、ど〜すんのよ、小池さん

53 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:18:52.59 ID:D0XiMzTd0.net
築地が大丈夫なら豊洲も大丈夫だろ
さっさと決めちゃえよ

54 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:18:55.99 ID:Qe4bWhvm0.net
いやそうじゃなくって遅らせた責任をちゃんと取れよな?

55 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:19:06.07 ID:LURqqhNy0.net
どう転んでも満場一致で大賛成なんて事にはならないから 悪者になる覚悟が必要

56 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:19:18.81 ID:lzifkJHU0.net
>>49
建て替えるならアスベスト対策も大変な事になるよ
営業しながらの解体とか不可能だしね

57 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:19:39.87 ID:6fDf6bBi0.net
豊洲もダメ築地もダメだったら
もう築地のままで良いじゃんって
話になりそうだな

58 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:20:11.14 ID:Fgkr7zet0.net
>>57
小池もダメ

59 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:20:30.40 ID:Mmdk3lDB0.net
東京のあの辺の土地なんてどこも汚染されてんだろ
害はないんだからコッソリやっときゃいいんだよ

60 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:20:31.78 ID:a0t1ZHXD0.net
1980年代に、古くて使えない→都が移転決議するも、
当時、大赤字の東京都、ほったらかし。
、そして、
最強の政治家、石原慎太郎が登場、朝鮮総連、民団に課税、
供与、人員減らし、広告採用するなど、
大赤字の東京都、黒字化。
 移転が動き出した。

 

61 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:20:34.08 ID:UX5jaH+b0.net
【証人喚問】石原氏「安全と安心がこんがらがっている」「速やかに移転を決断すべきだ」と小池都知事を批判
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1490130617/

【証人喚問】石原氏「風評の前に科学の真実が負けることは文明国として恥」「小池都知事に豊洲への移転を実行してもらいたい」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1490159383/

【証人喚問】石原氏「築地は危険、アスベスト使用、地下は米軍洗濯工場、水爆実験の汚染マグロが埋蔵」施設として最も不適切
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1490170686/

【社会】築80年の築地、大部分の建物にアスベストが残存 地震で飛散の恐れ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1490596432/

【豊洲】豊洲、「科学的には安全」…都の専門家会議が評価
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1490144393/

62 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:20:39.89 ID:6xr8j7FA0.net
そりゃこうなるわな

【築地市場】業界団体 豊洲移転を相次ぎ要望
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1494493343/

63 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:20:45.47 ID:PS0HNaK+O.net
そんなの、食の安全には悪いとこから新しい建物で食の安全を満たしてる箇所に移転するのは当然だろ

ちゃんと調査して築地ブランドを下げた状態で引越すのが反対者の望んだことだろうしな

64 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:21:07.94 ID:LnjImUOH0.net
>>57
築地が老朽化でヤバイから移転する事にしたのに
築地のままで良いという話になりようが無いw

65 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:22:03.32 ID:r/3lzJJC0.net
そりゃそうなるわな
豊洲に移転したいんじゃなくて、築地がもう限界だからこの話が持ち上がったんだから

66 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:22:13.29 ID:ywVCBvsL0.net
その土で農業でもすんのけ?w

67 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:22:55.86 ID:6fDf6bBi0.net
>>64
両方ダメダメにして、現状維持にするんだろう

68 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:23:04.84 ID:cLokr1dL0.net
だいたい大昔の米軍のクリーニング工場跡がキレイなわけないしなあ

69 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:23:12.63 ID:Fgkr7zet0.net
ところで移転反対派のバカは築地の地下水ガブ飲みしてくれるんだよな?

70 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:23:27.24 ID:7NGGDml70.net
絶対出ると思ってたwwwww

71 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:23:37.88 ID:4lSQs3gL0.net
放射能マグロはよ?

72 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:24:10.74 ID:6xr8j7FA0.net
明日の定例会見が楽しみなんですけどー

73 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:24:58.96 ID:BBtzejyS0.net
>>1
> 築地市場は豊洲市場と同様に地面がコンクリート>やアスファルトで覆われているため、人の健康や生>鮮食品への影響はないとみられる。
じゃあ、豊洲も、何の問題もなかったってことだな。明日移転決定しろよ、ミドリババア。

74 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:25:10.18 ID:LnjImUOH0.net
>>67
現状を維持出来ないから移転する予定だったんだよw
地震来たら今の築地市場だと全滅だわな。
かと言ってアスベストや土壌汚染で改修も不可能という
チェックメイト状態

75 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:25:43.07 ID:W/+lXJ040.net
割とマジで東京はそういう土地ばっかだよ

76 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:26:12.60 ID:itzZBCtl0.net
>>1
>地下10メートルを掘削する本格的な調査に移行する。汚染が確認されれば、調査や対策に年単位の時間がかかる可能性もある。

いつまで時間かけんだよ。いい加減決断しろよ。

77 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:26:18.08 ID:vDlLvrNa0.net
しかも市場内にアスベストが飛散してるからな
関係者は曝露しまくりカワイソス

78 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:26:51.03 ID:wWCTGRcL0.net
>>75
全部調査すれば良いのにね
朝日新聞社所有の土地から色々出てきて地価が下落する展開しか見えないけども

79 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:27:03.67 ID:fLDQI6dn0.net
築地の数値は?
豊洲は環境基準100倍のベンゼン

80 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:27:53.77 ID:SlCYCUXJO.net
小池もいつまでも豊洲移転を引き延ばしてないで
移転反対派に嫌われてでもスパッと豊洲移転を決断しなきゃいけないよ

81 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:28:06.11 ID:W/+lXJ040.net
>>78
大半が埋立地だし
多摩辺りに引っ込まないと無理じゃねーかなぁ

82 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:28:19.93 ID:LnjImUOH0.net
>>79
ベンゼンで済めばまだマシだよね
放射能マグロとか埋まってんのにw

83 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:28:40.48 ID:HoieWBJu0.net
5月6月は子どもの修学旅行のシーズン。
気をつけたいこともいろいろあります。

事前にここを読むと参考になる。

http://happy-teacher-singing.com

84 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:28:55.82 ID:Sv06wCWy0.net
111箇所中に1箇所ベンゼンだけなら豊洲より全然マシだ
豊洲は敷地ほぼ全部

85 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:28:57.94 ID:TNeD0We90.net
コンクリートで覆われてるから安全なんでしょ!

86 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:28:58.89 ID:M2AsAM6G0.net
こねくり回して無駄金使って全部変更無し。

こいつリーダー失格。

87 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:29:03.02 ID:hFf/dhZi0.net
これは排ガスなんかを由来として雨水が染み込んで検出されたベンゼンだろうけど、
移転反対派はさんざん豊洲のベンゼンを問題視したので同情しないわ。

88 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:29:10.32 ID:6fDf6bBi0.net
>>74
豊洲はなしにして、築地のまま規模を縮小しながら改良していく

89 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:29:23.29 ID:c9WqyniY0.net
>>3
なんで?
寧ろ渡りに船だろ。
これで豊洲移転に舵を切って問題を収拾できる。
小池は豊洲移転中止を目的としてるなんて事は一度も言ってない。
小池がしたいのはそこに群がってた利権ウマー達の洗い出し。

90 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:29:29.41 ID:W/+lXJ040.net
ベンゼン以外にも色々出てくると思うぞ…

91 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:30:09.16 ID:M2AsAM6G0.net
調査に年単位の時間かから時点でもうやる意味ないだろ。笑

92 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:30:51.66 ID:ZCO5frA/0.net
昭和時代は東京湾自体が死の海に近い状態だったのに
土壌汚染がないところなんて無い

93 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:31:02.36 ID:fLDQI6dn0.net
ベンゼンが79倍から100倍になったときも
平田座長が「横ばい」と言ったことに違和感を覚えた

94 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:31:03.58 ID:sTqQ+Qzc0.net
>>45
豊洲はトイレの入り口でクツヲ消毒するもんね

95 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:31:14.76 ID:W/+lXJ040.net
>>89
もう一度豊洲に戻るなら、成果を出さないと小池が腹を切らんといかんくなるぞ
利権で血祭りにあげられるのかね?これ

96 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:31:31.59 ID:GvsxEsnQ0.net
>>88
既に何百億も使って金かかり過ぎるから中止にしただろ

97 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:31:48.58 ID:bK23GPS60.net
これで築地も使用禁止だな
理由は安心できないから

98 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:32:00.53 ID:OMTWHskO0.net
いつまでこんな茶番やってんだよ

99 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:32:15.39 ID:ZCO5frA/0.net
DASH海岸もさんざん土壌入れ替えや手入れしてやっとキレイになったというのに

100 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:32:16.01 ID:Fgkr7zet0.net
>>89
そんなことしたら未だに小池が移転中止してくれると信じてる小池信者を、
選挙前に切り捨てることになる
この件も見て見ぬ振りするだけ

101 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:32:34.67 ID:u6290iIc0.net
111中1か所が事実なら、築地再整備確定かな

102 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:32:45.04 ID:o8U3RCAY0.net
東京都内での食品の流通をすべて禁止すればいい

103 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:32:54.36 ID:iufuiLUF0.net
豊洲のベンゼンは危険なやつ
築地のベンゼンは安心なやつ
ほんとお前らって流されやすいんだな

104 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:33:17.77 ID:hBjkDHD+0.net
>>88
築地が手狭だからって移転する予定だったのに
縮小ってアホですかw
つうかアスベスト建築で食品系を営業しながら改修は不可能だよ

105 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:34:05.86 ID:hwYeYByA0.net
どこからでも わいてくる

中学の化学を もう一度 勉強せぇ

106 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:34:20.30 ID:itzZBCtl0.net
>>103
米国の核兵器は人を殺す悪い兵器。当然日本も核開発はすべきではない。
ソ連の核兵器は人造湖をつくるために利用される,きれいな核兵器と言ってた
日本共産党が被るな。

107 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:34:31.13 ID:4wJSAJFA0.net
>>98
知事の頭の中では今回の調査で問題はなかったって結論出すつもりだったんだろうけど
どうするんでしょうかねぇ、これ。
たった50p掘っただけでこれだから…。

108 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:34:55.42 ID:6fDf6bBi0.net
>>104
将来的に見て本当に手狭なのかどうかだな

【豊洲市場の規模】築地市場の移転問題、流通業者らからヒアリング 大手スーパー「卸売市場を通す流通量は減っている」©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1494494378/

109 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:35:01.52 ID:SlCYCUXJO.net
そもそも、老朽化した上に
外気に直接触れて温度調節が出来ない開放型市場の築地よりも
建物は密閉式で最新の空調設備を備える近代的な豊洲の方が科学的にも安全なのよ
まあ、マスコミのいつもの後先を考えないイデオロギー的なネガキャンのせいで移転が伸びて
毎月、無駄な金がかかってしまってる

110 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:36:35.67 ID:bK23GPS60.net
そろそろ水爆マグロが生き返る

111 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:36:37.90 ID:Sv06wCWy0.net
築地建て替えが妥当だよ

112 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:37:01.52 ID:6+rrK2JO0.net
もともと築地は老朽化がひどいし、今の衛生基準からしてもどうよ?というとこだったんで、豊洲に移転しようとなった。
当然これまでも問題は山積みだったんだけど、もうすぐ豊洲に移転するから…ということで、問題は見て見ぬ振りをされてきた。
その移転を延期すれば、当然山積みの問題に注目が集まってくる。

113 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:37:05.84 ID:T3PZ+2fF0.net
報道はしないんだろうなー

114 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:37:35.26 ID:bK23GPS60.net
腹案がある

115 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:37:38.15 ID:MOCwYLKh0.net
>>89
移転中止が目的じゃなければ
最初からいわくつきの人物をPTの座長にしてないわ

116 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:37:54.88 ID:4wJSAJFA0.net
>>104
移転反対派に言わせれば取扱量が減ってて廃業する業者も増えててスペースが余ってるんだそうな。
それにこれからは銀座の料理人とだけ取引するから縮小しても問題ないんじゃないの?

117 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:37:55.94 ID:UGpb1IAZ0.net
土壌汚染太作が必要なレベルなのか?
それだと築地建て替えも高くなるだろうし逆に豊洲の場合でも
築地売却益が減るだろなw

118 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:37:57.56 ID:hBjkDHD+0.net
>>108
大は小を兼ねるからね
面積に余裕のある建築は転用も可能だけど
最初から余裕の無い施設はリスクしか無いから

119 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:37:58.91 ID:iufuiLUF0.net
>>113
報道するわけないだろ、安心なベンゼンが検出されたんだから

120 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:38:03.92 ID:6+rrK2JO0.net
>>109
>毎月、無駄な金がかかってしまってる

この無駄な金を、業者への移転支援金にでもしたほうがはるかにマシだったな
小池が豊洲移転を問題化して都議選に利用しようとしたばっかりに。

121 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:38:34.87 ID:zKhUEqg60.net
築地は昔から汚い土壌で

有名なんですけど

小池は関西出身だから

知らねーのか

122 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:39:04.36 ID:MOCwYLKh0.net
>>105
豊洲の時に言っとけw

123 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:39:35.75 ID:hBjkDHD+0.net
>>119
土壌汚染対策法による調査結果は公表が法律で定められてるから
築地改修なんて話になったら隠しとくことはできないよ

124 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:39:37.11 ID:Sv06wCWy0.net
とりあえずクリーニング工場云々は大嘘だった

125 :名無しさん@T周年:2017/05/11(木) 18:39:52.07 ID:tB54kcq30.net
毒を食わば豊洲まで

126 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:40:15.00 ID:sTqQ+Qzc0.net
>>93
環境基準自体が小さいから100倍くらいたいしたことない
飲まないし
大気中のベンゼンは都内と同程度だし

127 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:40:31.70 ID:Ii39T/900.net
これ前もやって検出されたよね
何度同じことを繰り返すか
本当に無能というか仕事が出来ないというか

128 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:40:43.40 ID:zKhUEqg60.net
被爆マグロも

埋めてあるぜ

129 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:40:54.16 ID:id+3Xxel0.net
■ ブラックボックス ■ カジノ小池 ■ 実質5か月隠蔽

豊洲の安全性 1か月公表せず
http://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20170315/3944571.html
http://megalodon.jp/2017-0315-2044-45/www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20170315/3944571.html

15日の都議会の予算特別委員会で、小池知事が、豊洲市場の建物の安全性を確認した東京都の検査結果について
報告を受けながら、都議会で質問を受けるまで1か月あまり公表していなかったことが明らかになりました。


盛り土騒ぎはなんだった? 設計業者「豊洲市場は安全です」→有識者委「同意します」
https://www.buzzfeed.com/kotahatachi/toyosu-pt?utm_term=.dvmWpxgKB#.ixyzybV4w

豊洲市場デマで森山高至・高野一樹撃沈、小池支持派も安全を確認 盛り土問題も有識者委員会が安全だと認める
http://1000nichi.blog73.fc2.com/blog-entry-9433.html

実際に模型を取り出して「豊洲市場の建物が揺れて危険ではないか?」ということを実演し、
その光景が(おそらく目論見通りに…)NHKなどで報道されたわけですが。

この図・模型での実演に対して日本構造技術者協会会長の森高氏は、
「スケールがまったく違うので、一般の方に誤解を招く懸念がある」
と苦言を呈し、日本建築家協会を代表して参加している一級建築士・佐藤尚巳氏に至っては、

「あなたはパフォーマンスとして事実と違う表現を用いて、都民の方に誤解を与える解説した。
それは専門家としてやるべきことなのかと非常に疑問を感じます」
と極めて強い懸念を表明しました。

130 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:41:05.19 ID:RtALz25Q0.net
化学工場跡地を今の技術で浄化させれるわけないのに
なんでこんな場所に決めたんだろ石原と内田

131 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:41:12.70 ID:id+3Xxel0.net
「見切り発車の女王」小池百合子都知事とオモチャにされる都政
http://bylines.news.yahoo.co.jp/yamamotoichiro/20161125-00064799/

テレビ朝日で森山高至が流した「ガセネタ」ハイライト
http://bylines.news.yahoo.co.jp/yamamotoichiro/20161021-00063466/

テレビ局は、なぜ豊洲問題で騙されたのか
http://bylines.news.yahoo.co.jp/yamamotoichiro/20161009-00063077/


小池陣営が流すガセネタは、カジノ小池の故郷、兵庫で起きている

6階建てのはずなのに7階が… 西宮で違法増築か
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201611/0009676926.shtml
建築主の男性は大阪府池田市の賃貸マンションでも違法な増築をしていたとして問題になっているという。

新設校なのに… 西宮の小学校で雨漏りなど相次ぐ
http://www.kobe-np.co.jp/news/kyouiku/201611/0009629532.shtml

壁の亀裂や雨漏り、プールの散水栓がない設計ミスなど、次々と不具合が見つかっていたことが1日、分かった。
雨漏りは少なくとも校舎や体育館計7カ所にも上り、補修工事に追われる異例の事態になっている。

132 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:41:17.11 ID:4wJSAJFA0.net
>>117
本格調査次第。
記事によれば本格調査の際には地下10mまで掘るとのことなのでそれこそ過去の地歴が問題になる。
もしそこで鉛やら有機溶剤やら出てきたら汚染除去工事が必須になる。

133 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:41:44.34 ID:id+3Xxel0.net
専門家会議に逆らっているのは「都」ではなく、カジノ小池
http://www.sankei.com/life/news/170114/lif1701140060-n1.html

座長の平田健正は「食の安全に問題はない」と説明。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

尋常ではない大騒ぎをする、カジノ小池 「想定を超えた」「驚いている」
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

http://www.huffingtonpost.jp/shun-otokita/toyosu-benzene_b_14173672.html

地下水から大きな数値が検出されてもなお、建物内などの大気中の数字はすべて正常値

多くの地点で、ありえない角度でグラフが急上昇しているのがわかります。
調査によっては「異常値」として排除される可能性すらある数値です。

そして地下水にこれだけの数字が出ているにもかかわらず、
相変わらず肝心要の市場内の大気に影響は生じていません

やはり今回の地下水の数字がおかしいか、そうでなければ有害物質の封じ込めには成功しているということになります

134 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:42:13.99 ID:UGpb1IAZ0.net
>>128
放射脳かよwさすがに放射線あびたマグロが影響するなら
福島原発なんかえらい事やでw

135 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:42:15.30 ID:sTqQ+Qzc0.net
>>116
銀座とだけ取引するなら加工スペースはいらないでしょ
今築地の業者は他に冷蔵庫借りてるからそれも取り込むんじゃない

136 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:42:15.90 ID:id+3Xxel0.net
豊洲市場問題、混乱収拾の唯一の方法は、小池知事の“謝罪と説明”
https://nobuogohara.wordpress.com/

問題を解決するための唯一の方法は、小池氏が、これまでの対応について、
「安全」と「安心」との混同があったことを率直に認めて謝罪し、地下水の環境基準は
「安心」のためのものであって、安全性には全く問題がないことを丁寧に説明することである。

https://nobuogohara.wordpress.com/2016/11/23/

小池氏の「コンプライアンス対応」が招いた「最悪の事態」

「専門家会議」は地方自治法上の「オーソライズ機関」ではない

「技術会議」の設置目的と法的位置づけ 「行政的な問題がある」とは言えない

「技術会議」は、「盛り土せず地下空間設置」を否定してはいない

「第二次自己検証報告書」による技術会議報告書の「歪曲」

専門家が評価する「建物下盛り土せず地下空間設置」

不毛な「地下空間設置・盛り土一部不実施」の犯人探し

小池氏の対応は本当に「都民ファースト」か


「小池劇場」の”暴走”が招く「地方自治の危機」
http://nav.cx/3VYKiKo

が、昨日午後から支持ランキング1位、コメントも100を超え、好意的なものが多い。
小池人気の下で、「炎上」も覚悟して出した批判ツイートだったが、意外な反応

137 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:42:21.21 ID:5FzfSmxv0.net
HACCPがとれない施設でこの先どんな商売しようというんだろ
そんなもん関係ないっていう相手とだけ商売するつもりなら未来はないよねぇ

138 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:42:24.35 ID:6+rrK2JO0.net
>>130
>化学工場跡地を今の技術で浄化させれるわけないのに

いまだにこういう物言いであたかもおどろおどろしいような印象を与えようとするんだが、
市場として使うところには何の問題もないし、もちろん地下水をそのまま使うわけでもない。
いい加減、そういうデマはやめるんだね。

139 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:42:29.75 ID:zKhUEqg60.net
無能の働きもんだったか

140 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:42:32.09 ID:RtALz25Q0.net
築地が古くてきたないから新たな市場つくることになったのに
なんで毒地えらんだんだろう
もうどっちにも行けないやん

141 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:43:01.22 ID:Pk7HNQo30.net
>>2
俺は好きだぜ

142 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:43:09.79 ID:id+3Xxel0.net
小泉純一郎をニセパクするカジノ小池が、飯島勲の逆鱗に触れる
https://news.nifty.com/article/magazine/12208-20161104-143491/

「小泉が厚生大臣の時だ。ダイオキシン問題は全然関係なかった。岡光事件(岡光序治元厚生事務次官が、
老人保健福祉部長時代に彩福祉グループに対して特別養護老人ホームの補助金交付の便宜を図り、
その見返りに賄賂を受け取った事件)は大臣に就任する前の事案だ。しかし厚生大臣として全部自分が責任をとると言った」
と、かつてのボスを例に挙げて小池知事の手腕を皮肉った。

過去の知事の責任を問うて悪の権化にするのではなくて、自分が知事なんだから、過去の不祥事を負わなくてはいけない。
落とし所がまったくなく、責めるだけ。理解不能。これでは政(まつりごと)にならない

「BRT」運行の五輪主要ルートが建設棚上げ 豊洲問題で「環状2号線」五輪前開通がピンチ
http://toyokeizai.net/articles/-/164494
東京都中央卸売市場の築地市場を豊洲に移転する計画が混迷の度を深めている。


小池都知事、「安全だが安心ではない」の欺瞞
http://toyokeizai.net/articles/-/163867

「情」に乗じて扇動する手法には限界がある

まるで「安心」を“人質”にとって移転へのコマを1歩も進ませまい、としているかのような小池知事。
その根底にある「確信」とは何なのだろうか。

143 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:43:20.37 ID:avQvaI2y0.net
光化学スモックと排ガスでヒャッハーしてた
都心部にきれいな土地などあるわけないって
少し考えればわかると思うが

144 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:43:27.51 ID:6+rrK2JO0.net
>>137
これからどんどん気温も上がっていくしな

145 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:43:30.12 ID:4wJSAJFA0.net
>>124
進駐軍のクリーニング工場が築地市場の敷地内にあったのは動かしようのない事実。

146 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:43:41.05 ID:sTqQ+Qzc0.net
>>124
そこ測ってないけど

147 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:43:42.12 ID:id+3Xxel0.net
「豊洲は安全」と食の研究者ら 都に早期解決求める
http://ryukyushimpo.jp/kyodo/entry-469860.html
2017年3月30日 12:36

 豊洲市場(東京都江東区)への移転問題について、食の安全性を研究する専門家らが30日、
都庁で記者会見し「衛生管理面から比較すると、安全性が高いのは築地市場より豊洲の方だ」との見解を発表、
都に早期の問題解決を求めた。

 見解には大学の研究者ら30人以上が賛同した。会見したNPO法人「食の安全と安心を科学する会」の
山崎毅理事長は「開放型市場の築地には、一部の食品しか温度管理ができていないなどリスクがある。
小池(百合子)知事が豊洲の安全宣言をすれば、都民の安心につながるのではないか」と訴えた。

148 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:44:05.41 ID:id+3Xxel0.net
豊洲移転巡り仲卸「小池氏に賠償請求を」 都に監査請求へ
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO15303830U7A410C1CC1000/

築地の水産仲卸業者が13日、小池百合子知事の移転延期の決定は不当として、
損害賠償を小池知事に請求するよう都に求める住民監査請求を行う方針を決めた。

 ↓↓↓↓↓↓

【速報】小池都知事、Twitterから豊洲関係のツイートを全て消して逃亡
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1492501926/

     , - ' ´ ̄ ``  、__
 ..__,ィ            ヽ. `ヽ.
.'⌒Y  /     、ヽ    ヽ  ヽ.
 ../  i   /l/|_ハ li  l i   li   ハ
. /l  i|j_,.//‐'/  lTト l、l   j N i |
./ l  li //___    リ_lノ lル' lハ. ソ ___◎_r‐ロユ
.l l  l v'´ ̄  , ´ ̄`イ  !| ll, └─‐┐ナ┐┌┘ _  ヘ____
..ハヽ ト、 '''' r==┐ '''' /l jハ| ll ll    /./┌┘└┬┘└┼────┘ロコ┌i
.レ'¨´ヽiへ. _ 、__,ノ ,.イ/|/ ノ ll l|   </   ̄L.l ̄ ̄L.lL.!         ┌┘|
.{   ⌒ヽ_/ } ー‐<._
.ヽ,   /、 〈   |:::::::| ,, -──- 、._      ____  
 ..{.  ハ ヽ Y`‐┴.-"´         \. ._ノ  ヽ、_\
. |iヽ{ ヽ_ゾノ‐..:/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:.●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
. |i:::::`¨´-- :..:/   o゚((●)) ((●))゚oヽ: _人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
. |i::::::ヽ._:::_:::::::|       (__人__)    |: ┬-|    | (⌒)/ / / //
. |i::::::::::::i___:.:l        )  (      l: |  |   /  ゝ  :::::::::::/
 ..jj::::::::r┴-- :` 、       `ー'     /: .|  |   \  /  )  /
 ..jj::::::::r┴-- `.:, -‐ (_).        / ..`ー'´      ヽ /    /   バ
.〃 :::::::マ二  ...:l_j_j_j と)丶─‐┬.''´.l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||lバ   ン
.//::::::::::::i ー 一 '´ ̄::.:ヽ   :i |:.一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、  ン
.,','::::::::::::::i::::::::::::::::::::::i:::.:/ヌルポ :⊂ノ|:  _(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

149 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:44:06.96 ID:hBjkDHD+0.net
>>132
除去工事なんて話になったら、というか間違いなくなるんだけど
営業しながら改修とかさらに不可能になるからね
その間の補償費用も含めて莫大なコストがかかるのは間違いないわ
豊洲がもう一棟立つくらいのな

150 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:44:18.95 ID:bK23GPS60.net
いくらかかってもいいので土壌改良と築地建て替えをします
私が正しいことを証明します

151 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:44:19.70 ID:UGpb1IAZ0.net
>>132
土だろヒ素や鉛ぐらいでてくるだろ
問題は建て替えるなら豊洲みたいに対策が必要かじゃね?
高コストで汚染なら豊洲と変わらんし

152 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:44:29.36 ID:SEZyOTCv0.net
報道特注で言ってた通りだなw

153 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:44:59.70 ID:hBjkDHD+0.net
>>138
その理屈だと豊洲でも問題無いよねw

154 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:45:02.83 ID:id+3Xxel0.net
STAP細胞事件との類似

小保方 常にその組織のTOPを食事に誘う (兵庫で起きた事件)

 カジノ小池 常にその派閥、政党のTOPに弁当を作って押しかける(兵庫生まれ)

小保方 学術雑誌ネイチャーに論文を発表。発表直後には、生物学の常識をくつがえす大発見とされる

 カジノ小池 米誌タイム「世界で最も影響力のある100人」小池百合子知事が選ばれた

小保方 STAP細胞は無いが、STAP現象があると言い出す

 カジノ小池 豊洲は安全だが、安心じゃないと言い出す

STAP現象 多能性マーカーでES細胞比、10分の1だろうが、100倍だろうが実際の多能性が無い。

 地下水汚染が、環境基準の1.1倍であろうが50000倍だろうが、実害が無い。(東京ガス職員に実害が皆無) 

小保方 大恩ある若山教授を執拗に責め立てる
 
 カジノ小池 大恩ある石原慎太郎を執拗に責め立てる

小保方 ES細胞の窃盗容疑で兵庫県警察に刑事告発される

 カジノ小池 築地の仲卸に訴えらえる。

小保方 不起訴後に同じことを繰り返す

     / ̄ ̄ ̄\   
    /ノ / ̄ ̄ ̄\                   
   /ノ / /      ヽ  
   | /  | __ /| | |_|
   | |   LL/ |__LハL |   
   \L/ (・ヽ /・) V 
     /(リ  ⌒ (●●)⌒ )       
   | 0|    トェェェイ  ノ  
   , -'ヽ\  ヽニソ /ノ            
  ./   ヽ、\__ノ( (( 
 / i     ヽ、 /  _ノ´`ー -,,_ _
./ .|      .`ー-;f"  、    イ/ `i
   ヽ、      .テ    \xー.ォ、__ノ
    `ヽ、   r'   ` 、_冫y"
      /`ート、  ヽ,_ノ"ー'
都議会公明も築地再整備案批判「現実的でない」
https://news.biglobe.ne.jp/domestic/0418/tbs_170418_7403521006.html

「築地再整備が魔法をかけたようにしてできてしまうのだと思わせるような内容を話している。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
都民の多くの方々が今、大混乱させられている」(公明党 伊藤興一都議)

155 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:45:07.30 ID:cq9Cx8AH0.net
      |二_  _―-、_   |、ヽ_,./ r''‐'´ヽ ヽヽ  |  |
      | i二ニ―---、__, | | | ̄─_ヽヽ、:::::ノミ-| l /  |
     く二二ニ-‐''''''~´  \ヽ`'‐=,´  \/ \ノ  人) |
     |  ノ /  /二三´`ヽヽ l /ヽヽ ヽ /r‐´// |┐
     /‐'´,/ /く \-- ̄`''‐\ ヽく ||ノ、lノ,-'´// |
    ヽ/_///く   :ヽ弋;;;;ッ-、 | |:::::-<::::-=ニ二//  /´
     Y´  .\/ ノ      ̄ ̄::::ノ/ ヽ !弋シフ´/ r‐'
     | /`i、  .V/ ヽ      ::::::lノ  __| ヽ::   | /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     .l l | ヽ |          :::::../::::: ̄ノ   //  |関係ない
     ヽヽヽ! |            \::::::/   |/  <
      | vヽ |          _,. -''''ヽ-‐、   .|、ヽ  |行け
     /.( (>、_|         !-‐''~´ `~´\!  ./'ノ   \_____
     |/ `-i´ |.          '';;,,,,,,,,,,,,,,,;;''  /|/             _,,、
     |   |  |.           """""   / |          r'''ヽ''´ヽ ヽ!-、
_,. --、 ||||   \               | |          '、 `''''''  _ノ,.--`--┬''ヽ,
    ヽ| 川|    \       ___   / |           `''''''''フヽ´   ヽ,,,,ヽ_ノ__,,
   | |||||      ::::::\  /:::::::::::::::\/ |          _,. -''´-、,.-‐‐''''''''´./ ヽ  ヽ  )
   / | | 川|       ::::::`'''‐------‐''´:  |         /r‐'''''''´/ヽヽ_, イ´    ノ _フ

156 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:45:39.56 ID:6+rrK2JO0.net
>>153
もちろん。だからとっとと豊洲に移転すべき。

157 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:45:42.08 ID:id+3Xxel0.net
小池百合子,政治資金から「郵送料」で金券ショップ・郵便局へ220万円、ハガキ4万枚以上の大量支出
http://echo-news.red/Japan/Yuriko-Koike-New-Tokyo-Governor-Candidates-Also-Has-Shadowy-Political-Budget

自己の政治資金管理団体「フォーラム・ユリカ」から「郵送料」の名目に置いて、
郵便局および金券ショップへ220万円の支出をしていたことがわかった。

     //         / iヽ
     /////////  |ヽ     ',
     //////    ヽ \    !
    {|/////            \ \ |
    ,!|//'   彡ミヾ ノ {、,,,_  ヽ   ;
    ハV|   ≧=イ{  jK二 ≦ ∨/
    ヾ〈'i!       ,ノ  ( ` ̄ `´ |/   ウア゛アアアアアアアアアアアアアーーー!!!
    し!::    /(r 、_,、)、    iノ   アウアウ……
     {::  / _,,,..、_,、 ヽ  :::    
          | 《_` ' -'-'=ヽ |  :/
      >. ヾ` ミエエiソ // /\ _
   _,, /∧、 ,. ─-、 //!  \`ー- 、_


小池百合子知事、闇金業者にパーティ券購入を持ちかけ 政治収支報告書には未記載
http://www.dailyshincho.jp/article/2017/01100810/?all=1

闇金業者に購入を持ちかけたパーティ券の売買が、収支報告書に未記載であるという。
            / ̄ ̄\__
          /      ) \
         /       /    ヽ
.        /       / \  ∧
        |    ///    ヽ  |
        |   /⌒    ⌒  V |
        Y / ノ●>  <●ヽ | ノ
        ( |   ̄       ̄  | )
        人   ノ(__ ヽ   ノ
         ∧  )----(  / 小池知事がリオ閉会式で着た着物は、
           レ\   ̄  /
             )`ーイ
          ,--~|/,,-=~ ヽ 元は闇金業者の愛人のものであるという。
        ,,,-7 / ,,-="  _\
       / / y'"  ,,,--~  ̄ヽ
       /  レ'"  ,,-'"  ,.    |
      / /  /    ,/    |
     ,i|/  /     /     il_

158 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:45:46.92 ID:SEZyOTCv0.net
共産党も都内の土壌の状況知っててワザとやってるだろw

159 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:46:35.85 ID:Fz/ClNDi0.net
>>93
ココイチで8カラと10カラ食べ比べてみろ

160 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:46:38.17 ID:Ii39T/900.net
築地にGHQクリーニング工場と給油所があったことは
テレ朝で当時の地図で報道してたぞ

161 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:46:41.93 ID:6+rrK2JO0.net
>id+3Xxel0

小池への攻撃のつもりなら、コピペは逆効果だからやめとけ。
スレ潰しが目的なら、くだらんことすんなよ。

162 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:46:53.86 ID:zKhUEqg60.net
クリーニング屋の

跡地は汚染地獄

163 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:47:15.96 ID:4wJSAJFA0.net
>>151
PTの改修案ではあくまでも改修なので土壌対策はしないことになってたから…、どうするんでしょうかねぇ…。

164 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:47:40.69 ID:xc3aJw3K0.net
>>160
ベンゼンは給油所由来が予想されるが、クリーニング工場跡地は俺の予想通り無害だったな
一か所だけなら、簡単に浄化できる

165 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:47:45.89 ID:5+xqnBBq0.net
おい!小池!

166 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:48:09.69 ID:zKhUEqg60.net
豊洲のほうがキレイよ

167 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:48:23.99 ID:ZSPNiJBg0.net
日本の建築基準の厳しさを知らんのかって話だよね
アスベストだけでも改修無理なのにw

168 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:48:24.19 ID:cLokr1dL0.net
開放系の建物でアスベスト除去と
土壌改良しながら閉鎖系の建物に
立て替えっていくらかかるんだろう?

169 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:48:41.29 ID:u6290iIc0.net
あれだけ老朽化した施設の敷地で1か所だけそれも基準値ちょっとだろ
思った以上にきれいだったな
さすが江戸時代の埋め立て地

4万倍ベンゼンの土地になんで建てたんだろう

170 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:48:45.63 ID:6RSK4hZR0.net
東京のどこにでもベンゼンあるんじゃないの

171 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:49:01.67 ID:xc3aJw3K0.net
これから気温も上がって、豊洲の空気汚染はめちゃめちゃになってくだろ
築地が大規模汚染されてると信じ込んでた科学音痴は残念だったな

172 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:49:10.18 ID:4wJSAJFA0.net
>>164
そのあたりは一切調査対象になってませんでしたがなにか?

173 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:49:36.63 ID:ZSPNiJBg0.net
>>168
むかし試算したら莫大なコストがかかるから
移転新築した方が安いって結論で豊洲になったんじゃ

174 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:49:44.62 ID:+mnzbjdo0.net
うちの庭に移転させてやるよ

175 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:49:50.81 ID:TNeD0We90.net
五輪の施設の話、費用負担の話、この豊洲移転の話
全部ちゃぶ台ひっくり返したけど、あら不思議けっきょく元通りに戻るという小池マジック
ス・ゴ・イ ね

176 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:49:56.86 ID:ZgKtsCnl0.net
>>112

これ豊洲に移転ありきだもんな。移転が前提の話ばっかり。
前提として豊洲、築地の現状は見過ごす。
こんなん、話にならんよな?そりゃごもっとも。

まあ、東京の話だからどうでもいい。

177 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:50:01.68 ID:xc3aJw3K0.net
>>172
証拠出してみろよ

178 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:50:03.28 ID:6+rrK2JO0.net
こないだプライムニュースに自民と共産の都議と業者の賛成派反対派が出てた。
そこで小島座長の築地建て替え私案が話題に上ったが、共産都議や移転反対派業者ですら、あの案はせいぜい叩き台程度の扱いだった。
あれを移転反対に利用するのは、無理だよ。

179 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:50:06.13 ID:Ii39T/900.net
>>164
その他にも築地のGHQには化学物質を調べる場所があって
色々な有害物質があったってテレ朝で報道してたぞ

180 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:50:06.44 ID:im4gC3B20.net
ベンゼン大丈夫?

181 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:51:02.08 ID:c2QIAsaC0.net
集団ストーカーでおもしろいのみつけた

ここじゃないかもしれないけど、ちょっと一言
集団ストーカーは現在は簡単に言うと電気通信
通信で電気制御による嫌がらせをしてる
盗聴器やカメラを見つけてみろとか、書き込みされてるのとかよく見るが
今はそんなものはないだろう。

いろいろ書いてもほぼ電気通信一択なんだよね
ここにあるから興味ある人は見てね
火消しもできない残念レベルのアホ工作員と偽者ばっかりだからわかりやすいよ
私の書き込みは最近だけだけどね338ぐらいからがおもしろいよ
チンカス犯罪者で絞れば私のはある程度わかるかも
世界的に問題になりそうなこととか、簡単な方法でも触れる人が一切いないよ
 人権蹂躙の集団ストーカー
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/rights/1401997624/
ここには書き込み少々
 部落民と在日朝鮮人による集団ストーカー
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/rights/1255949063/

不正を暴こうとする人や告発しようとする人が差別や迫害されるのはまさに人権問題なんだよね
プライバシー侵害は人権侵害ネタそのものだよね

182 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:51:03.41 ID:sTqQ+Qzc0.net
>>177
築地市場の外しか調査してないんだよ

183 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:51:14.94 ID:GQ1Nhu/J0.net
>>158
自分もそう思うわ
東京の土壌なんて、どこもこんなもんだろ
絶対、分かっててやってるよな

184 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:51:15.71 ID:+wPa93FT0.net
豊洲移転問題の元凶は当事者達の「多摩は東京にあらず」的な姿勢だよな
石原も築地関係者もその後のいろんなやつらも
多摩という「田舎」を見下してグダグダした成りの果てが今の状況
こいつらの職が終わるだけならザマアってことだけで済むんだけどそうじゃないのがどうしようもない

185 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:51:19.92 ID:xc3aJw3K0.net
>>179
でも、地面には落として無かった訳だ
それが今回の調査ではっきりしたという事

186 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:51:34.37 ID:cLokr1dL0.net
>>173
800億で余裕で出来るって言ってたけど
昔のその途中までやって
断念した工事の分だけで
そのぐらいかかってたような

187 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:51:34.76 ID:bK23GPS60.net
ブーメランが刺さる感じ
前に見たことある

188 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:51:36.58 ID:kYQ3XjX80.net
いつまでこんな事やって無駄に豊洲の維持費だけ使ってんだよクソアマ

189 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:52:28.60 ID:6+rrK2JO0.net
>>180
むしろ、ベンゼンで騒いでいる人たちは、ベンゼンの何が怖いのかを知りたい。
今我々が吸っている空気にもベンゼンあるよ。
むろん車が通行するようなところならもっと多い。

190 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:52:30.09 ID:xc3aJw3K0.net
>>182
外じゃないだろ
一番汚染されてると思われる青果市場の下を中心に重点的に測ってる訳だからさ

191 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:52:44.64 ID:typGuJM7O.net
そうだ!

築地の名称を豊洲に変更

豊洲の名称を築地に変更

天才だな、おれwww

192 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:52:45.36 ID:DCFOgheQ0.net
平愛梨の弟、都議選立候補予定の平慶翔氏が新潮社提訴
https://www.daily.co.jp/gossip/2017/04/26/0010130496.shtml

下村氏や永田町関係者が
「事務所費を懐に入れるような男」
「カネ絡みの不祥事で事務所を解雇された」と話していると報じたが、そのような事実はないとしている

193 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:52:56.98 ID:+MSOY+p10.net
豊洲新市場は環境基準の100倍のベンゼン
これが下がっているのか上がっているのか18日にわかる

194 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:53:08.76 ID:DCFOgheQ0.net
豊洲市場開場した場合
移転したら、更に6000億円かかるなら
規模縮小で築地再建しかない

資料1)第8回市場問題プロジェクトチーム(PDF:8.3MB)

@開場後、継続して発生する巨額の赤字を誰が負担するのか。

A既に使った設置費用5884億円だけでなく、
★これから更に6000億円を超える維持管理費用・設備等更新費用がかかる。

B設置費用増加の不透明さが、メンテナンス費用で継続する。

195 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:53:20.09 ID:bXy77P4d0.net
小池「ベンゼンが検出されたけど豊洲より安全!」

196 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:53:31.46 ID:JzkPtiUT0.net
豊洲は使いもしない地下水からベンゼン出てるだけで安全なんだろ?
なんで移転しないで維持費で毎日何百万も無駄金使ってるの

197 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:53:34.94 ID:xc3aJw3K0.net
築地を閉鎖型に建て替えればいいだけの話
建て替えでアスベストなんか取っ払うに決まってるだろ

198 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:53:40.35 ID:DCFOgheQ0.net
■石原慎太郎に全部繋がる利権

石原慎太郎都知事
都の天下りOB

★清水建設→豊洲新市場入札
↓ 
幸福の科学大学建設※清水建設

★幸福の科学 
※大川長男清水建設入社 現在教団幹部

豊洲移転推進派
都知事選出馬 落選
七海ひろこ幸福実現党

幸福実現党が東京都庁に「築地市場の豊洲移転を求める陳情書」

http://the-liberty.com/article.php?item_id=12932
都民100人が豊洲移転賛成デモ

〈スクープ速報〉石原慎太郎の三男・宏高は「幸福の科学」の信者だった!
週刊文春 11月29日(木)10時33分配信

石原慎太郎
水産仲卸売場棟は414億8000万円(税別)で清水建設JV

清水建設 
東京・豊洲新市場/工事受注のゼネコン17社 都OB64人天下り/「入札情報でやりとり」証言も
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik14/2014-05-14/2014051401_04_1.html

清水建設
幸福の科学大学建設
幸福の科学大川隆法長男清水建設入社
※長男は現在教団幹部復帰

199 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:53:59.57 ID:zKhUEqg60.net
時間はコストだ

小池クン

200 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:54:03.25 ID:IuoJfcv00.net
築地は鳩やネズミの糞だらけだろ

これまでかかった金は

小池と共産党と革マルと左翼マスコミ局長が金だせや!

今に始まったことじゃないだろ!
30年もごねてるクズども!

201 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:54:20.01 ID:DCFOgheQ0.net
◆ 地下水排水に数千万円 議会特別委で都
https://mainichi.jp/articles/20161228/ddl/k13/010/071000c

都は27日、豊洲市場(江東区)の移転問題を審議する都議会の特別委員会で、
水産仲卸売場棟など建物4棟の地下空間にたまった水を排出する費用について、
4棟がある三つの街区でそれぞれ数千万円に上るとの見通しを明らかにした。

 都は13日、建物4棟の地下空間にたまった水に含まれた水銀が気化するのを防ぐため、
地下水管理システムに加えてポンプによる排水を始めた。25日までに計約1万8000立方メートルを排水しており、
開始から3カ月程度かけて水位を下げる。

大雨の度に、1億円くらい費用追加で排水や中和作業を行い、3か月ほど水位低下までかかる。
梅雨や台風の度に3か月排水しても、前の排水が終わる前に水が増える。
毎年数億円かかるね。

202 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:54:34.07 ID:KqRCtsHz0.net
とっとと豊洲をホームレスにでも開放してやれよもったいない

203 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:54:39.28 ID:l5caCnXs0.net
>>197
建て替えの間どこで営業すんだよw

204 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:54:54.37 ID:DCFOgheQ0.net
↓巨額土壌汚染対策詐欺事件

2014年11月27日に開かれた最後の「第18回技術会議」(座長・矢木修身東京大学名誉教授)では、土壌汚染対策法に基づいて地下水モニタリングの採水を開始し、
「地下水と土壌の現在汚染しているものを完全にきれいにする」ことを確認している

2016年6月28日に開催された都の「第7回土壌汚染対策工事と地下水管理に関する協議会」(座長・細見正明東京農工大学大学院教授)でも、
「地下水基準の超過があった場合、該当する街区内の全ての井戸で再モニタリングを実施し、環境基準の超過が確認されたら、対策を実施していく」と、市場団体の代表者たちの前で説明している。

石原「豊洲の汚染は完璧に除去出来る」
http://i.imgur.com/eO6isv9.jpg
http://i.imgur.com/PAvInfY.jpg
http://i.imgur.com/gkeYZxk.jpg

205 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:54:58.60 ID:XUw78H840.net
築地のベンゼンはきれいなベンゼン。

206 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:55:01.86 ID:xc3aJw3K0.net
>>192
反社の長の外国人から違法献金貰ってた下村にそんな事言う資格あるのかよ…
返したから無罪とか、のうのうと大臣に居座り続けたけど、お前死ねと思ってたがね

207 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:55:02.79 ID:ifr3P9ev0.net
>>176
どうでもいいことないぞ
お前、移転留保により日々発生してる補償金の原資は全て都税だと思ってるだろ?

208 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:55:04.69 ID:TNeD0We90.net
>>191
「築地銀だこ」みたいに、「築地豊洲」にすればイイね!

209 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:55:13.57 ID:I6JuPU5G0.net
まだ金かけて調査するとか正気の沙汰じゃないな

210 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:55:16.70 ID:Kc9p7b8T0.net
>>169
基準つっても飲み水の基準だぜ。
東京はほとんどの場所は井戸は飲めない、とくに埋め立て湾岸エリアはね。

ちなみに築地には原爆汚染のマグロが大量に埋められてる。
東北地震の放射能で大騒ぎした奴はなんで騒がないのか不思議だよねぇ。

211 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:55:21.97 ID:kPtFowAY0.net
お客様の健康を考えて反対してた飲食店の方のコメントが欲しいところw

212 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:55:41.70 ID:8nW47mrP0.net
築地ブランド()

213 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:55:59.07 ID:6D3zZ81x0.net
小池の石原憎し内田憎しも、そろそろ飽きてきたな

五輪施設の都連利権の解体のためにコストが掛かるのは致し方ないが
いつまでも豊洲に固執して都税を注ぎ込むわけにはいかんだろ
都民ファーストがちっともファーストになっていない
レガシーといいつつボート会場もバレー会場も水泳プールも結局旧体制の思惑通り

まぁ新宿の朝鮮学校案が潰れただけでよしとしちゃうのかな?
建設ゼネコンの利権の為に朝鮮学校建設は無いからなぁ

214 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:56:06.13 ID:xc3aJw3K0.net
>>203
種地はある
つーか、ヘドロ製造基地の浜離宮移転すりゃいいんだ

215 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:56:19.64 ID:Ii39T/900.net
>>185
場所変えて調査すれば色々でるんじゃなおの

築地市場の土壌からヒ素、基準の2.4倍 13年調査
http://www.asahi.com/articles/ASK375SFBK37UTIL056.html

216 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:56:31.85 ID:sTqQ+Qzc0.net
>>190
外周だよ

217 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:56:45.58 ID:zKhUEqg60.net
築地ブランドのまぼろしw

218 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:56:58.18 ID:C8HgrTmC0.net
>>1
ベンゼンをはじめ有害物質があるから対策として地表3mの土を入れ換えたのに3m以上掘り返したら有害物質であるベンゼンが出ました。



当たり前じゃね?
今回の豊洲移転の大前提じゃん
なぜ誰もそのことを指摘しないの?
もし調査するなら地表での有害物質の影響であり、地表3mの土の入れ換えの妥当性だろ
豊洲の地表から3mより下には有害物質があることは日本全国民の共通認識だったと思ってたよ
というより地表3mの土の入れ換えでそれより下の有害物質が消えると思ってるヤツが99.9%以上いることに驚いた
文系、体育系は仕方ないとして理系のヤツでもこの程度の合理的判断ができないとなるとこの国も長くはないな
正直韓国を笑えんレベル

219 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:57:12.01 ID:xc3aJw3K0.net
>>216
だからその証拠よろしくね
お前の話なんか誰が信じるかって

220 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:57:42.84 ID:cLokr1dL0.net
開放系で営業しながら
隣でアスベスト除去と土木工事なんて
安全安心なのかね?

221 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:57:46.98 ID:2OmNmiyt0.net
そら出るよベンゼン
何で大丈夫だと思ったの

222 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:57:50.48 ID:h9e0+ePF0.net
小池陣営丸ごとアカい連中に乗っ取られてるでしょ。
民進党残党、宇都宮さんの支持者、生活者ネットと手を組んじゃったもんねえ。
まさかよりによって「生活者ネット」て・・・

223 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:58:03.82 ID:sTqQ+Qzc0.net
>>214
無理だよトラックが入らない

224 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:58:12.20 ID:l5caCnXs0.net
>>214
国の特別名勝を移転とかあり得んから

225 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:58:13.49 ID:UGpb1IAZ0.net
政治目線でみると自公が豊洲で共産が築地で小池が様子を見ている感じか
こりゃ豊洲で決まりじゃね?後から赤字や汚染とか問題になるんだろうが
その頃には今の政治家はおらんだろうし

226 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:58:13.79 ID:bK23GPS60.net
小池は混乱させた責任を取って辞任すべき

227 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:58:14.62 ID:Ub0Uh9Ly0.net
はいどっちも共倒れの最悪な展開きちゃうよこれ

228 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:58:21.90 ID:8GtUvZUq0.net
ベンゼマに見えた

229 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:58:58.23 ID:p1Txghor0.net
さて「築地」の名を冠した店はどうするかねぇ。

230 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:59:00.25 ID:aLPp7Hh80.net
どうすんの?
練馬の畑潰して新市場作る?

231 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:59:10.85 ID:cLokr1dL0.net
>>227
ぶっちゃけ
それしかなさそう

232 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:59:14.42 ID:l5caCnXs0.net
>>220
食品系施設でアスベスト除去工事とかあり得ないよ

233 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:59:14.52 ID:iufuiLUF0.net
>>227
はあ?小池さんは無傷で終わる
そういう風にできてるんだ

234 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:59:19.14 ID:+wPa93FT0.net
>>227
意地の張り合いのなれの果てだな

235 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:59:28.16 ID:xc3aJw3K0.net
>>218
その下には汚染が無いだろうって、有り得ない仮定で始めたからね
もちろん地表付近が一番濃いんだけど、大阪のOAPの時は地下20mまで汚染されてて、それ除去しなくて大規模汚染でデベロッパーが書類送検された

236 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:59:37.45 ID:sTqQ+Qzc0.net
>>191
2キロしか離れてないから、江東区役所築地でいいね

237 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:59:47.48 ID:h9e0+ePF0.net
ところで小池さんは「都議会のドン」に触れないよね。
都民は石原さんではなくアッチをどうにかして欲しかったんじゃないの?

238 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:59:52.62 ID:zKhUEqg60.net
グダグダだな

江戸っ子は気が短いぜw

239 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:59:56.87 ID:hLvl/wPn0.net
>>225
小池は豊洲に決めるなら責任取って辞任じゃね?

240 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:00:18.99 ID:Kc9p7b8T0.net
そもそも築地からなにも出ないと思い込んでた奴が馬鹿なだけのこと。
豊洲移転しない理由を土壌汚染にするなら、築地に残る場合の条件でも同じ基準で築地を調べないとおかしいよね。
豊洲に移転しない理由が見当たらないけど、どうにもならない理屈抱えて右往左往するのがバカの特徴。

241 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:00:23.87 ID:FKQhPm5I0.net
豊洲州周辺の湾岸エリアは全て汚染されているという認識でいいのかな

242 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:00:31.04 ID:sTqQ+Qzc0.net
>>219
新聞

243 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:00:31.60 ID:xc3aJw3K0.net
>>224
そんなの天皇陛下がうんと言えばオッケーだっつーの
正直、そんな価値は無いしね…

244 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:01:14.60 ID:sTqQ+Qzc0.net
>>236
区役所じゃない
江東区築地

245 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:01:31.16 ID:+wPa93FT0.net
>>241
所詮埋立地だしな

246 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:01:32.70 ID:xc3aJw3K0.net
>>242
アップロードよろしく

247 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:02:00.38 ID:l5caCnXs0.net
>>243
皇室に文化財保護法を無視する権利は無いからw
日本は法治国家ですよ

248 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:02:19.18 ID:UGpb1IAZ0.net
>>239
そんでまた都知事選挙して同じ事繰り返すのかw

249 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:03:18.58 ID:4wJSAJFA0.net
>>225
小池は様子見ではなくはじめから移転反対。
PTの人選の時点でお察し。

250 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:03:30.16 ID:SlCYCUXJO.net
俺の個人的な私案だが、とりあえず豊洲移転に決定
但し、青果部門は太田市場と統合
空いた青果棟を民間業者に貸し出して賃貸料を取る
これで築地跡地売却益と合わせて豊洲維持費も捻出出来る

251 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:03:38.08 ID:w1Qpo9fs0.net
百合子危機一髪!

252 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:03:48.97 ID:JcYSaons0.net
こうなることはわかってたはず
小池が無能だから悪い
個人で賠償だな

253 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:03:55.05 ID:BBtzejyS0.net
>>240
アスベストと原爆マグロがある分、築地の方がひどいのにな。

254 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:04:08.99 ID:C8HgrTmC0.net
>>235
なわけねーだろw
土の入れ換えは蓋をするだけ
地表への影響を許容値にするためだけの処置
もしかして全国の愚民は君と同じように考えてたのかな?
ちゃんと東京都の報告を調べたの?
豊洲問題って20年くらいやってるんだけど今までなにやってたの?

255 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:04:22.69 ID:du/k3bk/0.net
>>1 
【豊洲市場の規模】築地市場の移転問題、流通業者らからヒアリング 大手スーパー「卸売市場を通す流通量は減っている」
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1494494378/

256 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:04:28.58 ID:xc3aJw3K0.net
>>247
じゃあ、都の管理だから都知事が好きにすればいい

257 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:04:36.09 ID:L33X7pp9O.net
散々、豊洲をボロカスに言っといて
今さら築地も駄目でしたは通るまい。
汚染物質がでてきた築地に留まるにしても豊洲と何が違うんだよ?って話しになるし。
まあ、これは小池が自分の独断専行で移転を止めたものだから何れにせよ責任問題は免れまい。

258 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:05:56.02 ID:BBtzejyS0.net
>>257
ミドリババア「築地はコンクリートで覆ってるけは安全です!」
カスゴミ「築地は、豊洲と違い安全です」

259 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:06:02.52 ID:UGpb1IAZ0.net
>>250
だけど築地売却益は当初より見込めないだろな
汚染があるなら綺麗にしてからじゃないとだし例えるなら森友みたいな?

260 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:06:16.45 ID:xc3aJw3K0.net
>>254
いや、実際そうだよ
豊洲移転に舵を切った時に、決めた奴らは、その地下の汚染は「自然由来」だって言い張ってるから
俺はもちろん、「そんな訳ない」、と思ってるよ

261 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:07:00.69 ID:F5MSJAJk0.net
さらしあげ


ばーか

小池のペテン 私設委員会


小嶋は共産党工作員

262 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:07:24.33 ID:pLOZ3K/k0.net
小池は豊洲を外資に売りたいのよ。
間違いなく結構なキックバックが約束されてる。

263 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:07:48.42 ID:l5caCnXs0.net
>>256
文化財保護法による特別名勝は
国が指定すんだよアホ

264 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:08:04.90 ID:2OmNmiyt0.net
もうどうにもならんな
豊洲がダメなら市場潰すしかないや

どんだけ都財政にダメージ与えてるのこの人

265 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:08:27.82 ID:aan3mMHa0.net
>>22
アホ過ぎる何の意味があるんだww

266 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:08:34.49 ID:sTqQ+Qzc0.net
>>246
どうぞ
http://www.shijou.metro.tokyo.jp/press/2017/0511.html

267 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:09:36.98 ID:fLDQI6dn0.net
この数値は専門家からみてどうなんだろう
http://www.shijou.metro.tokyo.jp/press/2017/0511.html

268 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:09:41.69 ID:C8HgrTmC0.net
>>260
違う違う
東京都が地表に影響しないようにするための処置として行ったという事実をなぜ知らないのかと聞いてるの
これを知っていれば当然地表3mより下に有害物質があるのは明白なんだから

269 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:09:54.38 ID:zK1ebzA40.net
築地のままで将来的には廃止が良いんじゃね
豊洲に行っても市場なんて衰退するだけで負担にしかならない

270 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:10:07.91 ID:4wJSAJFA0.net
>>260
有楽町層がある限りヒ素は環境基準以下にはできませんが何か?
築地も有楽町層からは逃れられませんが何か?

271 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:10:10.51 ID:avQvaI2y0.net
>>267
「コンクリで覆われてるから安全」

272 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:10:39.48 ID:xc3aJw3K0.net
>>263
もう都に移管してるけどね
文化財の形態を保存したままの移管は世界中に五万とある
古代エジプトの神殿だってアスワンハイダムの時に移してる

273 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:11:03.84 ID:MFjGgWB20.net
もう、市場っていうスタイルやめて漁師がスーパーや飲食店に直接配送すればいいでしょ。

274 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:11:16.90 ID:6TPcKfq10.net
これどこの調査だよ
都職員のお抱え業者か

275 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:11:46.27 ID:8gc3LBjX0.net
建物が良い分、豊洲の勝ちぢゃんか?

276 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:11:47.20 ID:l5caCnXs0.net
>>272
管理が移管されても指定は解除されてないよ
つうか公共施設移転のために文化財庭園潰した例を挙げてみろやw

277 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:11:50.92 ID:xc3aJw3K0.net
>>266
おいおい、全然外じゃねーだろうそれ

278 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:13:02.02 ID:xc3aJw3K0.net
>>268
そうだよ、だから俺は盛り土してないと聞いた時はびっくりしたね〜石原と都職員はトンデモねー事やりやがったな、と

279 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:13:12.58 ID:L33X7pp9O.net
時間と金だけ激しく無駄に消えていくなw

舛添の湯河原交通代、壁画代が可愛いぐらいだw

280 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:13:41.50 ID:w5tgBHpv0.net
@tbs_news
【速報】東京都が築地市場で行っている土壌調査で、水産卸売場の建物近くの1か所で採取したガスから0.16volppmのベンゼンが検出されたことが分かった。都が環境確保条例で定めた定量下限値を超えているため、ボーリング調査を行う必要があるという。

281 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:14:01.80 ID:Kc9p7b8T0.net
豊洲の方が衛生的にもどう考えてもマトモなんだが、食の安全といって築地に残るとか言い張るバカの脳内はどうなってるんだろうかね。
築地って業者がトイレ入った長靴で歩き回ってる地面に魚転がしてる市場だぜ。

282 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:14:02.49 ID:xc3aJw3K0.net
>>270
自然由来のヒ素は全国的に例外扱いでオッケーなんだな、これが
それだけの話でしょ

283 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:14:02.90 ID:sTqQ+Qzc0.net
絶対自分から証拠を出さないの笑える
これだから小池信者は

284 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:15:03.50 ID:xc3aJw3K0.net
>>276
だからエジプトではアスワンハイ…、頭悪いんだね、君

285 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:15:15.68 ID:pLOZ3K/k0.net
まあ結局は石原時代に何を思ったのか石原が異様に厳格な基準を設定した事に原因がある。

286 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:16:08.44 ID:F5MSJAJk0.net
ばーか

土壌汚染がすごいから移転を決めたのに

小池のせいで築地の資産価値 ゼロw

287 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:16:50.13 ID:l5caCnXs0.net
>>284
アスワンハイダムのは庭園じゃ無いだろw
頭おかしいの?

288 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:16:52.76 ID:F5MSJAJk0.net
豊洲をトイレと誹謗中傷した小池の秘書 
豊洲の風評をまき散らしてるのは小池です


●小池アテクシファースト

石原氏への喚問不発 質問都議のSNSが炎上「いつまで馬鹿げたこと続けるのか」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170320-00000122-dal-ent

橋下氏、豊洲問題「小池知事こそ百条委で追及すべき」…大問題と批判
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170320-00000095-dal-ent

小池の喚問要求中
選挙までひっぱろうとする音喜多小池に テリーが激怒
私欲で税金をつかうな

289 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:16:53.96 ID:/p3//S+c0.net
100か所以上の調査で1か所出た
ガスだけの調査
土壌はこれから

290 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:17:00.55 ID:sTqQ+Qzc0.net
>>277
市場のあり方戦略会議とか知らないでしょ

291 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:17:13.08 ID:mSnqrxPK0.net
>>282
豊洲もそのヒ素はオッケーってルールだったね
築地でもそうなる可能性は高いわな

292 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:17:29.35 ID:avQvaI2y0.net
>>285
使いもしない地下の水でこんだけ騒ぐ連中がいるってことが
今回の騒動でわかったろうに

そいつら黙らせないと移転計画組めなかったんだよ

293 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:17:32.35 ID:xc3aJw3K0.net
>>286
たった一か所じゃねーかよ
浄化費用なんか豊洲市場全体を浄化する事に比べたら全然安いよ

294 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:18:00.61 ID:Tt+iXTJ/0.net
また小池が負けたのかw
これで築地を改築する案は廃止ですね

295 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:18:03.25 ID:L6uDKbemO.net
ベンゼン井上

296 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:18:06.55 ID:O87hxt+G0.net
どっちも汚染地とは
ギャグか?

297 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:18:24.09 ID:O87hxt+G0.net
>>293
じゃーそっちで

298 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:18:37.95 ID:mSnqrxPK0.net
>>292
お前はガンの検診で血液調べてるのをみてなんで内蔵を見ないんだって激怒するの?

299 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:19:05.57 ID:F5MSJAJk0.net
●もう世間では小池批判一色になっているよ
マスコミの世論調査なんて出鱈目だよ

浜渦
小池の政治手法は大臣時代だからそうだけど後から問題をほじくり返すだけで何もしない

下村博文都連会長
豊洲問題を「政争の具なら邪道」と批判

カンニング竹山さん
「豊洲は福島と一緒!バカが騒いで風評被害でムチャクチャになるパターン!バカは頭冷やせ!

小籔千豊
「小池百合子マンセー番組ばっか!あれおかしいで?TVは公平じゃないといけない」

飯島勲氏 
小池都知事はただケチをつけているだけ

五輪組織委
名指しで小池都知事批判 事前に埼玉県知事に打診「極めて不透明」

川渕
今回の見直し案は施設を安くすればいいという観点だけで考えられている。複合的な見方がまったくされていない。スポーツのことを知っている人がやっているのかな

宮城、神奈川、埼玉、千葉の4県の知事
「我々に正式な話が来ていないのに、負担に関するさまざまな話が出ており不快だ」と不満をぶちまけた。

橋下徹
「小池さん、築地が安全なら豊洲だって安全でしょ!」
http://president.jp/articles/-/21565

郷原 信郎
「豊洲」混乱収拾の唯一の方法は、小池知事の“謝罪と説明
http://agora-web.jp/archives/2023941.html

池田 信夫
豊洲問題はもう終わった
http://agora-web.jp/archives/2024755-2.html

三浦 瑠麗
石原慎太郎元都知事の会見を受け
http://lullymiura.hatenadiary.jp/entry/2017/03/04/115121

ホリエモン、
築地市場移転問題に「過剰なレベルの安全基準を目指すのはヘン」
http://weblog.horiemon.com/100blog/41114/

西村博之「築地の方が衛生的にも防災的にも悪い」

============================
豊洲問題 小島座長が都議会特別委を欠席 批判相次ぐ | NHKニュース ←こいつ築地を500億で改装できると嘘ついた共産党の馬鹿サヨ
https://twitter.com/jovannimjo/with_replies

●拡散ねがい
共産党小嶋が委員w

小池百合子知事「築地改修案も議論」 4月3日に戦略本部初会合
http://www.sankei.com/politics/news/170331/plt1703310031-n1.html
→動くゴールポスト

300 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:19:11.29 ID:wQoU5t1S0.net
すまん築地でベンジン落っことしたのは俺

301 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:20:19.96 ID:xc3aJw3K0.net
>>287
庭園の移転の方が余計に簡単だろうがよ…w
お前の方がどうかしてるよ
もともと浜離宮はコンクリで歩道作ってる時点で、文化財保存の観点でどうなのか?と思うしな
あの庭園の要点は潮の満ち引きで海水を庭園内に取り込んで、そこでボートを浮かべて遊ぶ、という事
今は、引き込みの築地川とか、ドブだ
ゴミ捨ててく奴一杯居るし

302 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:20:27.53 ID:F5MSJAJk0.net
おさらい● 築地再生を画策した共産党小嶋一派はアリババと癒着の馬鹿左翼

この「アクション」にも小島敏郎は主要人物として参加していました。↓

http://coalitionagainstnukes.jp/?p=815<(直リンクは敢えて貼りません)
【「7.29脱原発国会大包囲」マップと当日の流れ
(ブログ「首都圏反原発連合」 2012年7月29日】

▼集会 
15:30〜16:30 @日比谷公園中幸門内
スピーチ
○首都圏反原発連合 挨拶
○山本太郎(俳優)
○小島敏郎(青山学院大学教授) ←★ここ
○長瀬文雄(原発をなくす全国連絡会/全日本民主医療機関連合会・事務局長)
○吉岡達也(脱原発世界会議/ピースボート代表)
○落合恵子(さようなら原発1000万人アクション/作家)

303 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:21:05.13 ID:mSnqrxPK0.net
>>296
どっちがより対策費が安く済むか、で決めるしかないだろうね

304 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:21:38.72 ID:AtTNugYk0.net
ベンゼン星人〜

305 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:21:41.04 ID:6TPcKfq10.net
調査の信頼性が問題になってるんだから、どこの誰がやった検査か分からんと信用できんな

306 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:21:53.57 ID:bK23GPS60.net
>>303
都知事選挙が一番安い

307 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:22:02.19 ID:xc3aJw3K0.net
>>299
そこに名前が上がった奴ら、全員胡散臭い奴ばっか

308 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:22:06.84 ID:PCx9orAP0.net
詰んでるじゃん
どうするのこれ

309 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:22:16.10 ID:jGhecp250.net
小汚い上に化学汚染されてる築地wwwww

310 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:22:22.59 ID:F5MSJAJk0.net
●共産党辛淑玉と癒着小池ババアの功績

・補正予算 125億に膨らませる
・都民のは無関係なクルーズ船を20億で作り知らなかったと誤魔化す
★・ヒ素ベンゼンクロロエチレンの 築地の 資産価値をなくす ←● 追加 あほおおおおおおおおおおおおおおおお

・江東区の地価を落とす
・豊洲と築地の莫大な維持費をかけ続ける
・市場関係者に補償費支出  ※当面100億 一日500万 ←小池の政争の具として支払われる
・市場関係者の一部生計破綻
・オリンピック会場変更で国内外を巻きこむ
・結果何も変わらず
・宮城県に迷惑をかける
・関東近隣自治体から費用負担で不信感を持たれる
・一連の騒ぎで都政を停滞させる
・役人の人件費の多大なる無駄遣い
・豊洲の資産価値を半額にさげ 中国に転売を画策 
・辛淑玉のりこえねっととの連帯で反日に加担し討伐叩きに加担する 一応自民党籍
・築地の濾過装置まで壊し使用不可
・環境基準以上にハードルを上げ直し移転を延期
・築地のランニングコストを豊洲より嵩ませる
・環状2号線の開通を妨害して五輪が窮地にする
・共産党小嶋の私案で800億で築地再生ができると嘘をつく

豊洲問題で「環状2号線」五輪前開通がピンチ
http://toyokeizai.net/articles/-/164494

小池百合子・東京都知事が20億円もの税金をかけてVIP接待用の大型外洋クルーザーを建造 - BIGLOBEニュース
https://news.biglobe.ne.jp/topics/domestic/0508/94649.html

【豊洲問題】「築地再整備案で混乱」各派が市場PT座長を批判 - 産経ニュース
http://www.sankei.com/politics/news/170510/plt1705100021-n1.html

311 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:22:33.87 ID:C8HgrTmC0.net
>>298
死因不明の遺体をバラバラにして調べた結果、実は生きていたってホラーだか笑い話かあったような

312 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:22:36.72 ID:avQvaI2y0.net
>>303
コンクリで覆われてるからどっちも安全

土壌に関しての対策費はどっちも0円

313 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:22:46.93 ID:mSnqrxPK0.net
>>299
https://pbs.twimg.com/media/C6b0t1MU8AAc4vr.jpg

ほぼ予定通りのスケジュールで進んでるし
専門家会議だけは汚染がガチででちゃったんで延びてるけど

314 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:23:19.93 ID:cLokr1dL0.net
コンクリで塞げば安全理論でいけば
築地も豊洲もどっちも安全だよねー(棒読み

315 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:23:29.37 ID:jGhecp250.net
都民のアンシンアンゼンガーwww

316 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:23:31.15 ID:nQu1LDHf0.net
東京共産党は何を考えて日本会議でカジノ議連の小池百合子を応援してるの??

317 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:23:42.54 ID:sTqQ+Qzc0.net
豊洲は使わない水。しかし築地はガス。そして築地のマグロは地べたに置く。

318 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:24:10.16 ID:q7RCCvIk0.net
安心安全とか喚いて何十年もこの築地が利用されてきた現実を安全馬鹿はどう思ってるんだろw

319 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:24:40.32 ID:ArpI6jZ50.net
豊洲市場も国立競技場も同じ構造
今の築地市場は年間売上約100億円
なのに豊洲に6,860億円もかけて
オリンピック会場にもじゃぶじゃぶ金かけて
何をやってるんだか・・・

320 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:24:41.71 ID:xc3aJw3K0.net
豊洲移転派のゴミみたいな意見ばっか通すなら、俺はアンチ小池になるぜ

321 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:24:42.46 ID:mSnqrxPK0.net
>>306
豊洲に即移転は法令を守る限りできないんだけど?

>>312
専門家会議の内容を知らないやつはお呼びじゃないよ
あそこでも安全とされたのは現状の地上の空気の汚染

地下で検出された水銀蒸気などが地上にでていく
将来リスクに対しての対策工事案をこれから考えるところだよ

322 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:24:51.43 ID:MOCwYLKh0.net
>>316
社会を混乱させることが目的だから

323 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:25:02.71 ID:l5caCnXs0.net
>>301
本当に頭悪い奴だなw
名勝ってのは場所や歴史と切り離せない価値を認められて文化財として保護されてんだよ
別のところにそっくり真似た庭園作っても、そんなもん文化財認定されんからw
お前のたわごとを実現するんなら文化財指定解除しかないけど、都にそんな権限無いし
そもそもそんな案を口にした都知事は間違いなく選挙で叩き落されるよ

324 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:25:44.20 ID:mSnqrxPK0.net
>>316
共産党が小池与党になったことは一度もないけど?
あるなら教えてくれよ

325 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:26:00.56 ID:tlrt3gJE0.net
ベンゼン築地wwww

326 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:26:02.14 ID:JgWTh7I60.net
移転先が豊洲でなけりゃ問題なかったのにな。
豊洲のせいで時間と金がかかって仕方がない、誰が責任取るのこれ?
ネトウヨと一緒で子供の頃に親に嘘はいけない事だって教わってこなかったのかな?
ネトウヨと同じくらい育ちが悪いんだな都議会の人間は。

327 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:26:05.82 ID:OL/U29Ia0.net
豊洲が高くなってるのは土壌改良のせいだというのに
建物だけなら突然出てきた再開発案なんて物よりまだ豊洲の方が安いわ

328 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:26:15.87 ID:2O9MmWJM0.net
第三の候補地探しはよせいや

329 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:27:02.15 ID:mSnqrxPK0.net
>>326
それもそうだし、豊洲であっても盛土で汚染を封じた上で
いま制御不能になっている地下水位のコントロールができていれば移転の可能性はあった

330 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:27:22.21 ID:avQvaI2y0.net
>>321
それは安心のための対策費であって
法的にも科学的にも安全性が認められてる豊洲では
本来は必要のない工事

専門家会議の内容を知ってるならそれくらいわかるだろ

331 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:27:24.63 ID:MOCwYLKh0.net
>>321
東京都が申請すれば農水省は認可すると明言してる
https://www.youtube.com/watch?v=sXiJPJqrRN8#t=16m15s

332 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:27:26.84 ID:pLOZ3K/k0.net
別にそんなに魚食えなくても構わんだろ。
今や築地の魚なんて寿司屋でも大して売りにならん。
良いところは現地直送を売りにして、季節ごとに場所変えとる。

青果だけ全部太田に統合して魚市場は終わりでええわ。

333 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:28:09.46 ID:6xr8j7FA0.net
マジで明日の定例でなんて言い訳するんだwww

334 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:28:20.97 ID:mSnqrxPK0.net
>>331
去年の7月の段階で開設の申請できてないじゃんw

335 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:28:34.51 ID:aFlcDlfo0.net
右も左も行き止まり
どっちに転んでもやばそう

336 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:28:35.00 ID:FGRWvHGx0.net
なにやら共産党員が逃げの支度してて笑った

337 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:29:28.80 ID:xc3aJw3K0.net
>>323
どこが名勝だあんなもん
いつ行ってもガラガラで、川はヘドロの溜まったドブ
潮の満ち引きで海水呼び込むなら、もうちょっと海水の綺麗な沖合に移転した方が本来の姿を取り戻すつーの
公園が欲しいなら芝離宮恩賜庭園を浜離宮恩賜庭園跡地に移転すりゃいいんだよ
そして空いたスペースを有効に使った方が天の為地の為人の為だわ

338 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:30:05.99 ID:MOCwYLKh0.net
>>334
東京都がさぼってるからだろ

339 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:30:08.09 ID:4wJSAJFA0.net
>>326
じゃあ、中央防波堤でも異論はなかったでOK?

340 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:30:26.13 ID:lgeglKUP0.net
だから問題ないんだよ。
何時までこんなことやってるんだ。

地下水を毎日飲む訳じゃないんだよ。
こんな風評被害になることはやめて、さっさと移転しろ。

頭の濃い毛のコウモリおばさん。頼むぞ。

341 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:30:39.05 ID:1IH51rR50.net
したらイカン。したら出る。

342 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:30:48.80 ID:mSnqrxPK0.net
>>331
市場の開場許可申請には当然クリアしなけりゃいけない基準があるんだが
その中でもいちばん高いハードルは利用料だろうな

その基準について農水省はこういうガイドラインを出している
施設の減価償却費は使用料の原価に含めなさい、ってことになってんだな
さて、利用料設定をいくらとして新市場整備部は開場申請するつもりだったんだろうかね?w

http://www.city.himeji.lg.jp/var/rev0/0079/5316/2015916101544.pdf

新施設における経営シミュレーション

(1)市場使用料に係る基準(考え方)
市場使用料については昭和48年9月に農林省食品流通局市場課が算定例を示している(「市場使用料について」)。
この算定例では市場使用料によってまかなうべき経費は、原則として、償却費、修繕費、管理事務費、損害保険料及び地代
の5項目としており、以下により算定するものとされている。

○償却費
償却費=(取得価格−残存価格)×償却率
取得価格:施設の改良、造成又は取得に要した直接及び間接の費用とし、補助金等の収
受がある場合にはその額を控除した額
残存価格:原則として取得価格の100分の10に相当する額
償却率:原則として施設の耐用年数、借入金の借入条件等を基準として定める

○修繕費
一定期間において修繕に要する費用を基準として算定した額

○管理事務費
一定期間において管理事務に要する人件費、物件費を基準として算定した額

○損害保険料
地方自治法の規定により公共的法人が行う火災による損害に対する相互救済事業費の負担率により算定した額

○地代
@所有地:地代=取得価格×係数
取得価格:土地の造成、又は取得に要した費用とし、補助金等の収受がある場合にはその額を控除した額
係数:原則として、土地の造成又は取得に係る借入金の借入条件等を基準として定める
A借地:地代=償却費+借地料
償却費:借地権の取得に要した費用に0.2を乗じて得た額

343 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:31:35.23 ID:l5caCnXs0.net
>>337
キチガイかよw
お前の価値観で文化財は決まらんのだよ
そこまで言うならそれを公約にして立候補してみろやw

344 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:31:36.17 ID:jGhecp250.net
いっそ木更津のアクアラインの辺りにでも移転させたら?
あの辺なら汚染ないだろw

345 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:31:45.02 ID:fj45DolG0.net
豊洲に問題がないことを知っていたにも関わらず共産党に乗っかった報いは受けるべき
小池、おときた、オメーらだよ

346 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:31:54.11 ID:O87hxt+G0.net
行けばベンゼン 行かぬもベンゼン

347 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:32:06.05 ID:avQvaI2y0.net
>>342
そういうの全てひっくるめて問題ないから
舛添時代に移転が決まったんだよ

348 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:32:15.35 ID:m3kMo7z00.net
>「東京都水産物卸売業者協会」の伊藤裕康会長は
「どう考えても、豊洲市場に移転する選択肢しかない。

この伊藤という輩は移転後の優遇が約束されていて
最初から業者に移転を促している。


>いま築地市場の再整備案が示されたことにより業者は分断されているので、
これをまとめることが東京都の仕事であり、

結局、移転派と築地派で現在も二分されていて、情勢は定まっていない。

移転派に傾いているかの印象操作を施したアオリ記事。

349 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:32:20.63 ID:mSnqrxPK0.net
>>340
移転までのロードマップを見てくださいね
https://pbs.twimg.com/media/C6b0t1MU8AAc4vr.jpg

ほぼ予定通りのスケジュールで進んでるし
専門家会議だけは汚染がガチででちゃったんで延びてるけど

350 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:32:52.67 ID:bK23GPS60.net
>>339
中央防波堤もなんかやってんのか?あのバカ

351 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:33:14.46 ID:aFlcDlfo0.net
>>349
結局追加工事すれば豊洲に移転できるんでしょ?
さっさと工事するしかないよな

352 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:33:14.90 ID:5fYlL5TJ0.net
築地からベンゼンか
向かいのおばさんにも教えてくるわ

353 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:33:29.20 ID:BMo7p6uP0.net
進駐軍か居たなぁそんなの。
幕末の頃が一番楽しかったなぁ。

354 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:33:47.30 ID:wWCTGRcL0.net
泣いては土壌を困らせた〜♪

355 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:33:50.12 ID:6Jk9lHqx0.net
>>1
一方、日本の皇室を潰しにかかる民進党であった・・・
      
     
【生前退位/改憲】
竹田恒泰氏 「民進党は憲法審査会を開く条件に女性宮家や女系天皇議論を要求。天皇の皇統を人質にしている」と批判
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1494496076/

「女性宮家の議論、急ぐべき」 退位特例法案で野党注文
http://www.asahi.com/articles/ASK5B559BK5BUTFK00C.html
http://i.imgur.com/l6sE4Ep.jpg

356 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:33:53.01 ID:avQvaI2y0.net
>>351
追加工事しなくても移転できるよ
ここでいう追加工事ってのは安心のためのもので
絶対に必要なものではないから

357 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:34:02.95 ID:mSnqrxPK0.net
>>347
嘘つき

問題ないどころか申請書類すら出来ていなかったよw
情報公開申請でもしてみなよw

>>348
ホウスイさんね

そりゃ豊洲の仲卸棟に直結した冷凍倉庫を自分の金を使って
なぜか都有地に建てさせてもらえるような関係の人だからねえ

358 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:34:11.95 ID:OjYXBYjG0.net
でも毒州の百分の一とかなんでしょ

なんせ日経ですから

359 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:34:19.93 ID:C8HgrTmC0.net
豊洲移転は決定だな
完全ではないが最善ではある


50年後に移転するための用地として新しい埋め立て地を今のうちに作るべし

360 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:34:23.21 ID:mVS3jFnP0.net
汚染されてたのに営業してきたわけだ

361 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:34:45.71 ID:h9e0+ePF0.net
そういえば百条委員会やってたけど、アレって結局なんか新情報とか出たの?
石原さんにグダグダの責任を全部おっかぶせるために小池さんが扇動してただけ?

362 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:34:49.39 ID:xc3aJw3K0.net
>>343
悪いけど、首都高利用者や浜松町駅の利用者は皆思ってる事だと思うぞ
お前みたいな奴がうぜーから本音言えないだけでな

363 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:35:08.25 ID:avQvaI2y0.net
>>357
移転日まで決めて業者から合意うけて決めたものを
なんの根拠もなく感性で止めたのが小池だろ

364 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:35:31.71 ID:mSnqrxPK0.net
>>351
どのような追加工事が必要でいくら掛かるかを専門家会議でこれから討議するのよ

>>356
素人は邪魔ですw
首長が法令を守らなくて良いのは北朝鮮くらいですのであちらにお帰りください

365 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:35:44.38 ID:o6eqVrzx0.net
バカ「築地は安心」

366 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:36:05.07 ID:aFlcDlfo0.net
>>356
でもあれだけ騒いで何もしないで移転しますなんて行ったらブランド完全崩壊するから何かしないと駄目だろうね

367 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:36:36.81 ID:2TaDoSDv0.net
大体築地の土壌汚染も問題になってたのにな
ちゃんと調べたら豊洲以上に汚染されてるって
前々から言われてたのに

368 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:36:41.86 ID:Kc9p7b8T0.net
だいたい地下水なんて関係あるわけがないんだよね。
会社なり学校なり、住んでるマンションで地下水で浸水する心配のある建物なんかあるのか?
近くに川なりがあってその水で浸水とかあるかもしれないけど地下水だぜw

豊洲の地下水が地上の食品に影響あるっていうなら、既に豊洲で魚屋なんてゴロゴロあるだろう。
豊洲の魚屋だから敬遠するバカいるのかぁ?

369 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:36:43.44 ID:AmpsjwSTO.net
>>348
少なくとも、ネズミゴキブリが跳梁跋扈する場所より、豊洲の方が良いと判断するのは正常だな。
残ると言ってる奴らは、生物扱ってはいけない衛生観念の持ち主。

370 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:36:48.81 ID:mSnqrxPK0.net
>>363
地下水モニタリングスケジュールと開場日程の齟齬があったからだよ
案の定、モニタリングをしたら引っかかったんだからその決定は全く正しかった

あのまま開場していたら築地は即解体工事に入る予定だったし
市場が当分の間利用不可能になったらガチでパニックだったぞ

371 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:36:53.03 ID:lgeglKUP0.net
>>349
だからそんなロードマップまんか最初から
要らないんだよ。

判断できない言い訳だ。

372 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:37:01.50 ID:VR9pxqM40.net
>>366
小池の一番駄目な所は落としどころを定めず騒いだこと

373 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:37:02.50 ID:avQvaI2y0.net
>>364
法的にも科学的にも安全な豊洲市場に
なんの追加工事が必要だってのさ

法的に移転を妨げる問題はないけれど
都民を安心させるために追加工事しましょうか、ってだけだよ

374 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:37:27.84 ID:sTqQ+Qzc0.net
>>366
ちょっと掘り返して埋めればいいんじゃない
安心は気持ちの問題だから

375 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:37:29.31 ID:o6eqVrzx0.net
ベンゼン出るからダメっつーなら築地建て替えてもダメ
もう築地に拘泥する理屈がすべて消えてしまったな
どーすんのw

376 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:37:35.76 ID:l5caCnXs0.net
>>362
浜松町勤めだけど何か?w
東ガスからシーバンスにつながるあの辺りは
いまや貴重な緑地だよ。品川なんてあんな事になっちゃって・・・

377 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:37:52.51 ID:mSnqrxPK0.net
>>369
豊洲がネズミゴキブリだらけにならない保証もないけど?
今は食い物がないし気化水銀で倒れるだろうから地下にはいないだろうけどさw

378 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:38:09.53 ID:BBtzejyS0.net
>>373
これ以上、都民の支払った税金を無駄遣いしてもらいたくないよな。

379 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:38:13.29 ID:mdm0m8KS0.net
日本に渡航歴がある外国人に

本当は関係ない病気の医療費まで毟られそう。

380 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:38:36.70 ID:6TPcKfq10.net
都議選の結果が楽しみだな
また都知事選のような得票操作するかもしれんから要注意だな

381 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:38:40.59 ID:bNNq4Xok0.net
小池らにとっては築地のベンゼンはきれいなベンゼンだから問題なしw

382 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:38:42.09 ID:avQvaI2y0.net
>>370
地下水調査の結果云々は開場を妨げる要因にはなりえないの

なぜか、コンクリで覆ってれば大丈夫だからだ

383 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:38:49.98 ID:aFlcDlfo0.net
>>372
小池のおばさんも想定外の事が起きまくったんだろうな
多分再検査で安全安心が表明されてさあ移転しますってのがプランだったと思うわ
それなのに汚染ダラダラ築地も汚染されてるどうしようもねえわ

384 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:38:52.91 ID:mSnqrxPK0.net
>>371
法令って知ってます?
北朝鮮にはないのかもしれませんが

>>373
土壌汚染対策専門家会議不要論はさすがにどうかと思いますよ?
ただのアホじゃないですか君

385 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:38:53.77 ID:sTqQ+Qzc0.net
>>349
引き伸ばすっていうだけのロードマップ

386 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:39:01.35 ID:pLOZ3K/k0.net
まあ築地のあの小汚い所で扱われている魚を安心して食える人ならなんだって平気な筈なんだけどね。

387 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:39:49.78 ID:za5Tduiz0.net
築地は東京5輪で渋滞を減らす為の道路を作る為に潰す予定だったのでいくら、ごねようと現状より良くならない

388 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:39:55.96 ID:mSnqrxPK0.net
>>382
それは市場関係者との移転に際しての約束だからね

約束を反故にしたらそりゃ移転は難しいよね

安全と安心は違う、ってのはそういうこと

389 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:40:17.17 ID:owuQvXOA0.net
>>384
科学的に安全だと専門家会議でも小池都知事にも認められてるのに
まーだ工事したいの?w

390 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:40:39.86 ID:avQvaI2y0.net
>>384
その専門家会議で科学的に安全だと座長が言ってたんだが

391 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:40:49.80 ID:IauxPMwrQ.net
豊洲全体が設計段階から市場としては失敗作品

市場としてマトモな施設の建設を新たに選択する、こと以外に正解はない

豊洲妥協案は、維新鼻垂れ小僧ドモの青臭い野次罵声にすぎない

392 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:40:56.40 ID:mSnqrxPK0.net
>>385
いちばん面倒なのなアセスの扱いだね

盛土します、でアセス通してたのに無視して建てさせる新市場整備部のアホがいたからこんなことに

393 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:41:03.07 ID:4n8hW/fO0.net
石原が自分が設けた基準が厳しすぎたから
新しく作り直したらってパスくれたのに無視しちゃったからなぁ
落とし所どうするんだろうな

394 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:41:11.77 ID:jTEDoaMa0.net
>>15
自称、アカで放射脳の中澤さんじゃないですか
中核派の運営するニュースサイトのレイバーネットで
辛淑玉と一緒に出演してた怪しい人だよな

395 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:41:14.37 ID:Bnbf1aMg0.net
豊洲も築地もベンゼンが出てるけど築地は今まで市場としてやってきたが健康被害はない
豊洲は市場としての経験がない
経験がある築地のほうが安全だから築地の再開発で決定だな

396 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:41:32.04 ID:lgeglKUP0.net
>>384
音キチみたいなやつだな。

397 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:41:32.60 ID:avQvaI2y0.net
>>388
業者が移転延期費用を自己負担するなら
止めててもまぁいいけど
しないんだろ?やつらは。

398 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:41:37.83 ID:T4h1IRKA0.net
全国のイヲンの敷地も調べてほしい、大学の学士論文とか夏休みの自由研究でもいいよ
ベンゼン出て来たら最高に愉快やろ

399 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:41:50.83 ID:C8HgrTmC0.net
小池もとりあえず騒いでみたけどおとしどころが決まらず
今さら豊洲に移転してもマイナス評価
そこで築地も汚染されてるからどっちも一緒
豊洲の方が設備新しくて地震対策やアスベストも無いよ
ってことにしてお茶を濁すつもりなんだろ

こんなもん最初から結果が分かってるできレース

400 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:41:57.93 ID:pLOZ3K/k0.net
築地は再整備したらちゃんと閉鎖型の市場に出来るの?
開放型のままだったら話にもならない。

401 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:42:03.91 ID:mSnqrxPK0.net
>>390
現在の地上の空気は安全です、って言ったんだよ


じゃ、将来は?ってことで対策をこれから考えるって言ってんの、平田が

402 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:42:32.01 ID:L33X7pp9O.net
小池は知事向きではないなあ〜バランス感覚がまったくない。
今は、もうどうしたら選挙に移転問題を利用できるか、
どう動いたら自分の責任問題に発展しないかしか考えてないだろう!
完全な政治屋だよ。豊洲移転を決めたら潔く辞職すべき!

403 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:42:51.49 ID:avQvaI2y0.net
>>401
地上の空気が安全ならそれでいいだろ

おまえは豊洲の地下に穴ほって潜るんか?

404 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:43:09.28 ID:o6eqVrzx0.net
築地建て替えと言ってる奴はこれからはアイツバカだって後ろ指さされるようになるね

405 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:43:10.34 ID:mSnqrxPK0.net
>>396
法令無視してやれってのは日本人にはあるまじき発想ですから

>>397
移転延期を業者が決めたわけじゃないじゃん

406 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:43:46.82 ID:3rhjxTJh0.net
>>395
全くもって非科学的だなw

407 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:43:55.46 ID:xc3aJw3K0.net
>>376
あほか
365日のうち何日あの庭園行ってるんだ、お前
いつ行ってもガラガラの癖に

408 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:44:06.76 ID:5dMjJhnM0.net
築地の土壌も汚染されていると言ったら共産党が妙な屁理屈述べたよな
何でも築地は80年の信頼があるから汚染されていても問題ないと

409 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:44:10.61 ID:mSnqrxPK0.net
>>403
現在、って日本語が読めませんかね?


地下には気化水銀が検出されたんで軽いパニックになってんですよあそこ

水産物に水銀の組み合わせ、風評としても最悪ですからね

410 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:44:47.60 ID:jTEDoaMa0.net
>>23
みんなの党で出馬して当選して早々にみんなの党をぶっこわした音喜多くんも忘れずに
保育園落ちた、小4なりすまし、セクハラ野次の拡散にも尽力していて
最近はやり過ぎてお寺のベビーカー騒動で馬脚を表したポピュリストの音喜多くんも忘れずに

411 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:45:05.42 ID:m3kMo7z00.net
詳しく調べて豊洲と比較しよう。

豊洲は移転の前提となる約束、
「土壌汚染の解消」が守られていない。
土壌検査の結果で、解消されたかを判断する。
あの数値では全然解消できていない。

建物ができているのを理由に移転しなきゃとか
地下水を飲むわけじゃないんだからとか
ゴールポストを動かさないように。
検査がシロであることを確認してから建築するべきだっただけ。
地下水の数値は土壌汚染が解消されていないことを証明するものであって
即ち豊洲移転の前提となる約束は果たされていない。

移転の判断ができる状況には今もって未到達。

412 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:45:12.55 ID:mSnqrxPK0.net
>>408
何にせよ豊洲と比較できるようにきちんと調べる必要はあるわな築地も

413 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:45:59.80 ID:l5caCnXs0.net
>>407
都市景観って意味わかる?w
つうか頭オカシイのは分かったから
早く病院行った方がいいよ

414 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:46:30.45 ID:mSnqrxPK0.net
>>411
そうそう

築地も堂々ときちんと調べて比較対照すればいいだけなんだよね

415 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:46:34.71 ID:xc3aJw3K0.net
浜松町づとめとかふかす割に旧芝離宮の名前も出ない奴がほざくよな…

416 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:46:42.57 ID:LuP45+Wv0.net
築地の土地が安全とか思ってるのはバカばかり東京の土地はほとんど汚染されている
但し地下水を飲料水にしなければ問題のない話であり安全厨がキチガイなんだよ
得にこれを利用してるのが共産党

417 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:47:08.22 ID:T4h1IRKA0.net
そんなに土壌汚染がこわいのなら、さしみ醤油工場とかわさび加工工場の土壌も調べとけ愚民ども

418 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:47:32.98 ID:4n8hW/fO0.net
石原が百条委員会で厳しい基準作りすぎたって言った時
小池は何で新しい基準設けて審査するってやらんかったんだろう
あそこがベストタイミングだったろうに

419 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:47:34.41 ID:J7XRfRLp0.net
>>1
ほら見ろ言わんこっちゃない。
豊洲が汚染されてるのに豊洲から1kmと離れてない築地が汚染されてないわけないだろ。
衛生管理面では築地の方が遥かに汚い。
普通にゴキブリやネズミが出るからな。

420 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:47:38.25 ID:avQvaI2y0.net
>>409
現在、築地の土中からベンゼンが検出されたんだが
将来のために換気扇でも埋めるか?

421 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:47:41.32 ID:lgeglKUP0.net
>>405
誰がつっくた法令だよ?
じゃあ築地は平坂よ。

422 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:47:54.86 ID:5dMjJhnM0.net
つかさー今回の土壌調査の深さは浅すぎ
もっと深くまで掘り下げて原爆マグロが埋まってるかどうか調査しろや

423 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:48:33.40 ID:DWNYBFBk0.net
築地が駄目だからじゃあ豊洲、とはならない。

毒ガス工場跡地の豊洲が論外なのは確定済。

だったら第三の場所を見つけるだけのこと。

424 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:48:33.61 ID:kXzo+a8U0.net
豊洲に移転しやすくなって
よかったやん?

425 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:48:42.81 ID:mSnqrxPK0.net
>>416
東京の地下水質調査結果
ttps://www.kankyo.metro.tokyo.jp/water/groundwater/investigation.html

https://www.kankyo.metro.tokyo.jp/water/groundwater/H28%E5%85%A8%E8%AA%BF%E6%9F%BB%E7%B5%90%E6%9E%9C.pdf


各自ご判断あれ、そこまで汚れてないよ

426 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:49:11.08 ID:ekixnBGf0.net
汚染物食わされてたのか

427 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:50:05.61 ID:mSnqrxPK0.net
>>420
111か所中1ケ所からベンゼンが検出されたから10m掘って確かめるんでしょ
いいことじゃん

>>421
法令を定めるのは議会でしょうが
そんなことも知らないのかよ、小学生からやり直せよw

428 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:50:06.48 ID:LuP45+Wv0.net
ベンゼンを猛毒扱いしてるけどお前らがセルフスタンドでガソリンを入れる時や
自動車の排ガスなどで日常的に吸ってるよ

429 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:50:19.17 ID:T4h1IRKA0.net
世界のアスリートが汚染されるのでベンゼン五輪は中止すべき

430 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:50:25.44 ID:u6290iIc0.net
下限の3倍って調べても基準値超えないんじゃないの

431 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:50:30.00 ID:J7XRfRLp0.net
>>423
また数百億円以上の金をかけてか。

432 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:50:37.85 ID:AuX1NwxB0.net
豊洲の問題は盛土しないで地下空間設けていたことと嘘の説明を続けていたことが問題の始まり
汚染の調査も杜撰じゃないかという疑惑につながり、実際に杜撰だった、etc..etc..

結果、方々に飛び火しちゃったからグダグダになってる。

結局なにも解明も解決もしない状態で胡散霧散状態
築地の汚染なんて今頃調べて何の意味があんの?これ以上自縄自縛してどうすんだ?変態マゾだろ

433 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:50:55.75 ID:avQvaI2y0.net
>>427
検出されたら対策とらなきゃならんのだろ
おまえの理論では

どうするんよ、築地の土中に換気扇埋める?

434 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:51:05.76 ID:mSnqrxPK0.net
>>422
そもそもこれ、どこが汚れているかを見極めるためのプレ調査だから
これから10m掘って汚染源探すの
除去できちゃえばおしまい

435 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:51:18.15 ID:4n8hW/fO0.net
このままだと豊洲の建物も外資に安く買い叩かれて終わっちゃうぞ

436 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:51:21.40 ID:KXbtPwQp0.net
共産党と小池おわたw

437 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:51:21.85 ID:l5caCnXs0.net
>>415
つうかお前は見たいなキチガイは興味深いから
浜離宮移転案なんて主張してるサイトあったら教えてくれw
まさか一人で喚いてるわけないんだろ?

438 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:52:06.98 ID:lgeglKUP0.net
>>427
だったらなおさせ。
税金泥棒か?

439 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:52:08.32 ID:GvsxEsnQ0.net
>>409
築地で使ってる海水からは鉛が検出されたけど

440 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:52:26.99 ID:mSnqrxPK0.net
>>433
だからこれから掘って調べるんじゃん
基本の対策は汚染源の除去ですがな


111ケ所中1ケ所なんだから対処も簡単で済むと思うよ

441 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:52:28.38 ID:5dMjJhnM0.net
>>430
いやいや、今回調査した土壌は地表近く
築地も公平に豊洲と同等の深さまで土壌調査するべき

442 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:52:36.73 ID:ekixnBGf0.net
築地もういらないんじゃね?
スーパーとコンビニでいいじゃん
市場とか全部潰していいよ

443 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:52:55.57 ID:LuP45+Wv0.net
環境基準なんて100倍ぐらいでも実は平気なように余裕を持たせて基準を作っている。

444 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:53:27.37 ID:fLDQI6dn0.net
築地と豊洲のいい点 悪い点を隠さず情報公開
消費者が選択できるよう すべての情報を提供する
情報公開こそ小池都政の一丁目一番地
以前の都政に戻りますか yes or no 

445 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:53:38.06 ID:jTEDoaMa0.net
>>89
むしろPTのメンバーがブラックボックスで利権臭いんだが
メンバーの9人中6人は座長の友人なんだよ(もろ利権)他の3人は、機器を感じたと職員があの手この手でねじ込んだ、真っ当な専門家
しかし、彼らの説得力ある説明は一切報道されず
座長が、どこからか連れてきた(利権臭い)怪しい活動家の小松壽を築地再整備の協力者として紹介

利権潰そうとして新たな利権に飲み込まれてるな
ちなみに、この小松は岩上安身の仲間だったよ

446 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:53:50.13 ID:avQvaI2y0.net
>>440
これ表層50cmの調査だけど
それで地下の汚染までわかるん?

豊洲と同じような調査が必要だろ
それが終わるまで安心できないから築地は閉鎖だな

豊洲に一時的に移転でもしとくか

447 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:53:52.33 ID:mgd9DaAj0.net
基準値を超えたって飲料水の基準値やろ
大体その基準値ってのも70年間毎日基準値超のベンゼン水2ℓを飲み続けたら発がんのリスクが上がるとかゆう何だかよく分からん基準やん

448 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:53:53.25 ID:4n8hW/fO0.net
青果が豊洲で築地が水産物とかになったら最悪だろうな
都は早く築地の土地売りたいだろうに

449 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:53:58.85 ID:T4h1IRKA0.net
釣り人が居る海岸の海底とか鉛製のおもりで埋め尽くされてるのに汚染とかアホやろ
もう魚食べるな

450 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:54:02.21 ID:xc3aJw3K0.net
>>419
1km以上離れてるわ、ボケ、バ関西の田舎者

451 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:54:13.08 ID:bK23GPS60.net
>>428
それじゃ安心できない

452 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:54:32.85 ID:0VdlVrLP0.net
土壌調査に何の意味があるんだ、豊洲にサッサと移転しろよ!

453 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:54:42.23 ID:mSnqrxPK0.net
>>438
都条例なら都議会議員に、法律なら国会議員に君が働きかけなよw

>>439
あれはたぶん浄化海水プラントに鉛管を使ってたんじゃないかな
築地で使ってる元の海水のデータでは鉛非検出だから

http://www.shijou.metro.tokyo.jp/toyosu/pdf/toyosu/2883tsukiji.pdf

454 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:54:45.71 ID:a+0kqMJh0.net
ベンゼンなんか車の排気ガスから大量にでてんのに
なんで騒いでんの?おまえら呼吸しねーのか?

455 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:55:03.11 ID:xc3aJw3K0.net
>>437
んー?俺一人だけかもね?
でも地図を見てると、それが自然だと思うよ
お前も見てみろって、地図

456 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:55:06.67 ID:GvsxEsnQ0.net
>>440
表層部だけだから全部の箇所掘って検査し直さなきゃ

457 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:55:13.46 ID:5dMjJhnM0.net
>>446
当然。公平性の観点からも
豊洲と同じ調査すべき

458 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:55:15.82 ID:avQvaI2y0.net
>>444
そのおばさん、豊洲市場の検査済証を
自民に追及されるまで隠しとったで

459 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:55:23.35 ID:L33X7pp9O.net
ババアの選挙のためにいつまでも
問題に付き合わされる東京都民、大損害w

460 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:55:25.23 ID:IhUlE/YX0.net
専門家が安全と言っている豊洲に移転しろよ

461 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:55:37.65 ID:/myM4++RO.net
どこも汚染されてるんだろ
市場廃止でいいよ
大体都主体でやる話じゃなくね
やりたいやつが金だして好きな場所に作れ
まあ法律の範囲内でな

462 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:55:45.11 ID:mSnqrxPK0.net
>>446
一般的な土壌汚染対策の方法だよ、こうやって場所を特定するのは
豊洲はどこも汚染されているからこのプロセスを省いて調査したらしいけどw

463 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:55:53.59 ID:IDy3fdde0.net
ただの権力闘争の道具

築地か豊洲かと言ったら、豊洲に決まっている
ただ、権力闘争の道具にされちゃったからな
まあ、どっちでもいいよ
どっちにしろ無駄な費用を負担するのは、都民だからね

ちなみに、都外に住んでいるww

464 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:55:59.37 ID:xYOxqF6M0.net
>>25
結局ヒステリーでは破壊は出来ても建設は出来ないということだよ
言っちゃわるいが、女性議員の限界だと思う

465 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:56:04.41 ID:sj/nVKTB0.net
舛添なら正しい判断ができたのに。

466 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:56:57.96 ID:VoZvE9xB0.net
まんまと共産の乗せられて罠にまではまった小池

467 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:57:00.68 ID:IuoJfcv00.net
自分ちの台所の隣部屋の汚い便所は平気なんだよな
キチガイが騒ぐ意味が分からん

それがキチガイなんだろうけど

468 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:57:02.66 ID:/Rm0U3aw0.net
直ちに影響ねえんだよkz

469 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:57:06.86 ID:mSnqrxPK0.net
>>456
土対法に則ったやり方では検出された周囲を掘って調べることとなっているので
それでいいんじゃないの

過剰に税を支出するのはそれがよほど必要なときだけだろうね、議会で追及されちゃうよw

470 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:57:07.36 ID:0VdlVrLP0.net
無駄に税金使って、小池ババア!

471 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:57:24.71 ID:LuP45+Wv0.net
結局はダイオキシンのように自治体が焼却炉の独占事業するように
小池や共産党が大げさに騒いで政治利用しているだけ

472 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:58:13.09 ID:J+ksPjUG0.net
豊洲は飲料基準の水質検査でアウトだけど、これは土壌検査だからもっとヤバいよね?

473 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:58:21.93 ID:mSnqrxPK0.net
>>458
検済みは民間審査機関が発行してたしな
都に確認申請だしたのに面妖なことだが


>>463
さすがに化学工場跡に市場はないわなあ

474 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:58:27.41 ID:MnaV1HqA0.net
汚いし汚染されてるが、それでもトンキン民にとっては安全安心なのかねw

475 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:58:28.53 ID:tA1TY+rv0.net
勢いはどこへやら全くすすまないねww

476 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:58:33.50 ID:DCFOgheQ0.net
石原慎太郎と鹿島建設
http://marinefoodsnews.blog.jp/archives/11222644.html


被災地の災害廃棄物処理をめぐって、東京都の石原慎太郎都知事と鹿島建設との不透明な関係が明らかになりつつある。

瓦礫処理は、鹿島建設を中心とした大手ゼネコン9社が約2000億円で受注しているが、その鹿島の常務執行役員に石原都知事の元公設第一秘書である栗原俊記氏がいることがこのほど分かった。

瓦礫処理について、石原氏は会見で「反対する人には黙れ、と言えばいい」と豪語し、不思議なほど積極姿勢を示している。


日本の原発を6割作っている※福島や青森など東北

鹿島建設→豊洲新市場と土壌汚染対策

石原慎太郎の秘書に鹿島の社員を送り込む
石原都政の参謀役

15年秘書をやり鹿島に戻り
現在の鹿島建設且キ行役員(元秘書)
鹿島建設

都の職員天下り先

477 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:59:09.70 ID:V12Y7o400.net
ベンゼンは排気ガスにも含まれているから普通に検出されるだろ
問題は濃度

478 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 20:00:03.38 ID:DCFOgheQ0.net
豊洲市場開場した場合
移転したら、
更に6000億円かかるなら
規模縮小で築地再建しかない
資料1)第8回市場問題プロジェクトチーム(PDF:8.3MB)

@開場後、継続して発生する巨額の赤字を誰が負担するのか。
A既に使った設置費用5884億円だけでなく、
★これから更に6000億円を超える維持管理費用・設備等更新費用がかかる。
B設置費用増加の不透明さが、メンテナンス費用で継続する。

479 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 20:00:04.54 ID:a+0kqMJh0.net
舛添のほうがましだったろ
ネトウヨはほんとアホ

舛添はケチだったが、豊洲移転延期の被害額に比べたら
舛添なんぞ可愛いもんだろ

480 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 20:00:22.88 ID:bapQG+8w0.net
>>19
ベンゼンは石油や石炭に普通に含まれてるよ

481 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 20:01:07.76 ID:rGwgf6Ll0.net
もうええからさっさと移転しろや

482 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 20:01:10.73 ID:lOrNGpck0.net
さっさと豊洲いけや

483 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 20:01:44.20 ID:SnOD9Pqe0.net
移転賛成派が撒いたんだろ

484 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 20:02:13.70 ID:IDy3fdde0.net
「工場跡地」なんて、湾岸地域のほとんどw

湾岸でなくても、「工場跡地」なんて東京には一杯ある
というより、そもそも、東京のマンション用地の多くは「工場跡地」

さあ、どうする、東京都民ww

485 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 20:02:17.52 ID:0VdlVrLP0.net
税金の無駄、サッサと豊洲に移転しろ!

486 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 20:02:29.91 ID:Pxj/M/+M0.net
安全かどうかではなく安心かどうかが基準だって
知事本人の詭弁が、結局自分の首を絞める結果。
もう築地がたとえ安全でも、安心じゃないのだろ。
築地をプロ市民の巣窟にしてしまった罪は重い。

487 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 20:02:54.65 ID:jlwySZRs0.net
石原はああみえて環境にはうるさい。
その石原が色々やって規制も色々やったりして出た結果が豊洲。
小池や共産党は政局に使いたいだけで市場なんて何とも思ってないだろなw

488 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 20:04:34.77 ID:Pxj/M/+M0.net
五輪候補地から豊洲などなど。
自分ファーストさんの無駄にした公金を考えると
猪瀬や舛添の問題になった金額が小学生の小遣いに思える。
何でこのババーは共産党の口車に乗ったのか??

489 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 20:04:42.45 ID:J+ksPjUG0.net
>>487
わざわざ地下水の飲用基準なんて持ち出して数千億かけて土入れ替えたからなw
それでも築地よりはマシなんだけど、「安全安心」を掲げた小池が出てきておかしなことに。築地なんて見るからに安全じゃないよ、汚えし。

490 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 20:04:54.85 ID:bQ4oIh8t0.net
豊洲を供用するかどうかは横に置くとして、現代的な衛生基準を満たさず不衛生極まりない築地は即日閉鎖すべきであることは自明だろ。
しばらくは都外の魚市場から運べばよい。

491 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 20:05:03.00 ID:TFko69JL0.net
本当は去年豊洲に移転してたはずなのにな
どんだけ無駄金使ってるんだろうな

492 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 20:06:08.55 ID:tA1TY+rv0.net
いいよ ゆっくりやって 魚は毎日スーパーにあるからw

493 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 20:06:15.55 ID:Pxj/M/+M0.net
何も東京に市場なくてもいいんじゃね??
これだけ物流が発達してんだし。

494 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 20:06:26.09 ID:pisLSUDs0.net
>>262
市場にするからと、国税も入っている。
他用途で売るなら、国の交付金はすべて返還しなければならない。また、更なるペナルティーが国からあるのは確実。
築地へは、地政調査からはじめるので、十年プラス兆円規ぼのお金が必要。
財源は、勿論都税一般会計も使わざるを得ないだろう。共産さん、財源はどうするんですか?

495 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 20:07:06.48 ID:bK23GPS60.net
小池不要論

496 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 20:07:11.04 ID:hFf/dhZi0.net
これから築地に原位置汚染処理とか埋め込むとかやるんだよね?
ベンゼンの対処が豊洲以下じゃまずいもんねえ?

497 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 20:07:23.38 ID:kDztSw5c0.net
  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < 豊洲の毒ニュースは もう世界に発信されてしまったぞ
|   ト‐=‐ァ'   .::::|    \_____
\  `ニニ´  .:::/
/`ー ‐--‐‐―´´\

498 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 20:08:14.03 ID:xSQaMxtI0.net
そもそも石原が豊洲土壌基準値を厳しく設定したからじゃねえか
爺さんどうすんだよ

499 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 20:08:23.44 ID:avQvaI2y0.net
>>496
築地の地下にモニタリング空間作ったほうがいいんじゃね

500 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 20:08:45.21 ID:J+ksPjUG0.net
>>494
共産党に現実策を求めるのは間違いだぞw

501 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 20:08:49.15 ID:kDztSw5c0.net
  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < ジャップの科学力が自然の力に敗北した それが結論だ
|   ト‐=‐ァ'   .::::|    \_____
\  `ニニ´  .:::/
/`ー ‐--‐‐―´´\

502 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 20:08:51.71 ID:hFf/dhZi0.net
>>477
大気中のベンゼン濃度は豊洲より築地の方が濃いけどなw

503 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 20:09:22.27 ID:sTqQ+Qzc0.net
>>392
アセスの手続きは法律上何の問題も無い
農水省は土対法クリアしてれば許可するよ

504 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 20:09:42.11 ID:kDztSw5c0.net
  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < ジャップの科学力なんて ものづくりと一緒でただの幻想
|   ト‐=‐ァ'   .::::|    \_____
\  `ニニ´  .:::/
/`ー ‐--‐‐―´´\

505 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 20:09:59.72 ID:bapQG+8w0.net
今日小池は東京オリンピックで東京以外の千葉神奈川埼玉の競技仮設施設整備費500億円を
東京都が全額出すとか決めたらしいな
都民一人当たり4000円の税金だ

506 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 20:11:31.04 ID:kDztSw5c0.net
  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < 商売として豊洲は完全に終わった 死なば築地もか?
|   ト‐=‐ァ'   .::::|    \_____
\  `ニニ´  .:::/
/`ー ‐--‐‐―´´\

507 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 20:12:34.68 ID:L33X7pp9O.net
>>505
周りに迷惑かけて計画を遅らせただけやんw
何やってんだこのババアは。

508 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 20:12:36.41 ID:Jy6//yn10.net
建物捨てて、もっと綺麗な土地に引っ越そうよ。赤ちゃんから90歳の
爺さんまで毎日口にする物扱うんだから。豊洲何て論外

509 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 20:12:37.74 ID:BGaveo4H0.net
詳細な調査して築地の安全性を担保できなきゃ、ホント詐欺。
小池氏本人も、わかっているはずなのにねぇ・・・

510 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 20:12:49.16 ID:6ERTgcq80.net
小池信者ってまだいるの?

511 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 20:12:57.14 ID:J+ksPjUG0.net
>>508
そんな土地東京にない

512 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 20:13:23.49 ID:sTqQ+Qzc0.net
>>423
クリーニング工場跡の間違いだろ

513 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 20:14:04.50 ID:c5v1cU5S0.net
豊洲は無理だろ。
多摩地区だな。

514 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 20:14:32.03 ID:kQa0A5o20.net
東京に住んでたら東京に綺麗な土地などないこと体感で分かるでしょ

515 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 20:14:32.67 ID:rGwgf6Ll0.net
築地も汚染されてるとわかった場合は、都民や従業員に損害を補償するんでっか?

都民の健康を害してきたんやし

516 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 20:14:46.31 ID:pVSmL5vUO.net
やばいと思ってたから移転を考えてたし。

ただ、土壌から出てきたって豊洲よりやばいような?しかもコンクリやアスファルトの劣化付きだろ?

517 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 20:14:51.56 ID:qii7TqwI0.net
>>16
だよね〜、あんな公衆便所みたいな所を通って来た
食い物が築地ブランドなんてわろてしまう

518 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 20:15:17.05 ID:pLOZ3K/k0.net
>>513
内陸案は石原が一回提案したが相手にすらされなかったと言ってたぞ

519 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 20:15:35.36 ID:As/s9H2u0.net
東京湾岸の土地なんて何処もそんなもんだってw
一昔前は公害地帯だったんだから。
さっさと頑強な建物で問題ない豊洲に移転しろ。

520 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 20:15:44.36 ID:pVSmL5vUO.net
>>511
東京に作るの諦めるか

521 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 20:15:47.71 ID:x7DvNGG40.net
>>510
例えば酷使様。
韓国学校とボランティアユニを白紙撤回したからといって全面支持。

522 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 20:16:19.20 ID:dh806X8V0.net
コンクリート貫通するわけないだろ
コンクリートに直置きするわけでもないし

くっだらねー、知恵遅れかよ

523 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 20:16:34.14 ID:J+ksPjUG0.net
>>520
東京都が金出して秩父にでも東京都中央卸売市場を作ればいいんじゃねw

524 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 20:17:00.82 ID:MnaV1HqA0.net
>>513
わがままな築地業者が絶対にのまない案だなw

525 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 20:17:11.70 ID:mXcaRvgk0.net
オリンピックどうすんだろうな…

526 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 20:17:14.76 ID:c5v1cU5S0.net
>>518
それって当時の23区外をバカにする風潮のせいなんじゃないか?

527 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 20:17:37.82 ID:fLL+dq3V0.net
豊洲問題って、本来は科学の問題として考えなきゃならないのに、
共産党が絡むことでイデオロギーの問題にしちゃってる。
この辺は反原発運動や、中核派や革マル派が絡んできた
成田闘争なんかとよく似てる。

528 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 20:17:42.07 ID:jtpFewQk0.net
築地のベンゼンは綺麗なベンゼン!

529 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 20:19:07.82 ID:+6a8pXmB0.net
>>527
空想から科学へ
ってのがスローガンなのにね

530 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 20:19:42.49 ID:x7DvNGG40.net
>>516
ついでに言うと今回は50pまでしか掘ってない。
なので本格的に掘ったら何が出てくるか想像がつかない。
もしも今回のベンゼンがガソリン由来なら鉛が出てくる可能性がある。
昔のガソリンには鉛が入ってたから。

531 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 20:19:46.62 ID:emMBH6JN0.net
パラダイムシフトだかコペルニクス的転回だかしちゃうんでしょ
有明のときのように

532 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 20:19:48.63 ID:qH0MKewx0.net
>>528
もちろん、勿論だとも!
さぁ、飲んでみせろ!豊洲移転反対派のみんなw

533 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 20:20:03.37 ID:9vddLC400.net
かき乱して税金無駄にしただけだったな
だからババアはダメなんだよ

534 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 20:20:03.44 ID:rgxeJjit0.net
日本は汚染されてる。
日本近海も。
魚もだ。
もうどうでもいいじゃん。

535 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 20:20:16.27 ID:IauxPMwrQ.net
豊洲全体の、建物としての、新市場としての、魅力の欠如…WWW!

市場機能性の、配慮不足による基礎的な欠陥…WWW!

安全安心論議、以前の大問題…
この惨めすぎる現実を堂々と論じる力量のあるメディア、ジャーナリストは存在しないのか!

536 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 20:20:58.51 ID:lOrNGpck0.net
>>532
のめのめ言ってたもんなw

537 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 20:21:29.92 ID:J+ksPjUG0.net
>>526
築地ブランドって海に面してるから新鮮さをアピールできるけど、実は冷凍したマグロ運んでるだけなんで別に市場なんてどこでもいいなんて言い出したらブランド価値崩壊するでしょ?内陸ではなく、海沿いにあることが業者の最低条件なんじゃないかな。

538 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 20:21:40.56 ID:pVSmL5vUO.net
>>530
築地は歴史があるから掘りたくないな。


いきなり大外れ掘り当てそうで怖い。

539 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 20:22:08.29 ID:az8FUuFt0.net
まだやってんの?www

観念して移れよw

540 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 20:22:39.71 ID:c5v1cU5S0.net
なんで豊洲にも問題ある事分からなかったんだよ。
候補地が馬鹿すぎるだろ(笑)

541 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 20:22:51.76 ID:3x+ePYMh0.net
業種毎に市場を分散すればいいんでないの?

542 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 20:24:28.29 ID:sTqQ+Qzc0.net
>>522
築地はじか置きしてるよ
築地のベンゼンが悪いって話じゃなく、移転反対派がベンゼンベンゼン言ってたのが築地でも出ちゃったから笑われてんの

543 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 20:26:00.82 ID:qkestpLo0.net
日本橋市場に戻そうぜ

544 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 20:26:32.04 ID:xwx5FP5k0.net
こっちは50cm掘っただけの土壌で
かなり浅いところでの検出だから豊洲の比じゃないな

とりあえず、小池しんどけよ?w

545 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 20:26:57.98 ID:pLOZ3K/k0.net
>>542
そもそも開放型の市場で排ガスやらなにやら由来のベンゼンが市場内に腐るほど流入してくる築地の人間がベンゼン問題にして豊洲を批判するのはおかしいと思うんだけど。

546 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 20:27:47.10 ID:sTqQ+Qzc0.net
>>545
そうだよ

547 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 20:29:33.08 ID:BBtzejyS0.net
>>490
小池の言うとおり、安全・安心を重視するんなら、築地は即刻廃止のはずなんだがな。

548 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 20:29:39.32 ID:hW5nRXiF0.net
築地の原爆マグロいつ撤去すんの?

549 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 20:30:27.44 ID:BBtzejyS0.net
>>494
日共「大企業から特別に税金を取り立てればいいニダ!」

550 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 20:31:15.05 ID:o6eqVrzx0.net
築地市場、セリ落とされてベンゼン漂う炎天下に放置される魚
http://i.imgur.com/1kGuGiZ.jpg

BBA「安!心!」

551 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 20:31:18.60 ID:dTJ8Wi+m0.net
ということは
この程度の汚染は
関係ない事に

552 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 20:31:24.51 ID:pVSmL5vUO.net
>>548
撤去する必要あるか?

健康被害出てない上に、もはやどこに埋まってるかも分からんのに

553 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 20:31:36.53 ID:sZtzXKJ8O.net
テレビでほとんどやらんの見るとやっぱり維新の会と
同じく韓国民団の支援団体なんだな都民ファースト

554 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 20:32:48.87 ID:ULtWKLF10.net
豊洲のベンゼンと築地のベンゼンはどっちが安全なの?

555 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 20:33:05.08 ID:rpamtM5h0.net
今までひたすら揉めてたのは安全かどうかじゃなくて安心かどうかでしょ?

556 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 20:34:33.53 ID:o6eqVrzx0.net
>>554
築地のベンゼンが安心できるのは分かる
都民ファーストの人たちだったらいくらでも飲み干せるよ

557 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 20:36:49.11 ID:LQ8NwmnM0.net
豊洲基準だと
土壌対策で築地も20年6000億コース確定だな
小池と共産は私費でなんとかしろよ

558 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 20:37:05.68 ID:zrFGnkc70.net
>>285
共産党対策
まあ石原自身環境派で、本当に出来ると思ってたって猪瀬が言ってた

559 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 20:38:50.79 ID:J+ksPjUG0.net
>>556
よし、音喜多にバイキングで築地の地下水熱湯風呂に入らせよう

560 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 20:38:55.13 ID:EFh0xOff0.net
右腕は、青学で教授だって、
たぶん、デフレを維持した白川も教授でいたような...
青山学院はダメでOK?

561 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 20:40:19.44 ID:IauxPMwrQ.net
豊洲自体が、市場施設として成功物件なら、多少のことは目をつぶって全員が喜び勇んでとっくの頓馬に移転してるんだよね…

豊洲の現物が、建物として駄目なんだよ!
こんな簡単な事実を明言できる人間が、一人もおらんとは…

562 :セーラー服脱原発同盟【窒殺1匹78円のナチス】保健所愛護センター:2017/05/11(木) 20:42:48.51 ID:hHtPmoKuO.net
(その内容からナチスのガス室を連想させる、日本の動物窒息または薬殺焼却処刑施設の保護施設への転用を言論により強く求める)
(オーストラリア居住民とその祖先に起因する、放棄・放浪猫の200万匹ホロコースト政策に強い決意で言論により抗議する)
(平成28年熊本地震に驚き、行方不明になった猫捜索の官民連携的な支援を強く求める)
(今は亡き、「口永良部島ヘルメット猫」の冥福を祈る)
(日本のヤクザに、飼い主なく路頭に迷って悲惨に生きる猫の保護養育を希望する)
(柳ヶ瀬、組長、ネコ)

急に、スレタイが、「豊洲移転のデキレースが2ちゃんねるやってる変質者の低級国民に見破られていても、せっかくなので、もう少し粘ります」かと思った俺も気になるニュースだぜ

【保健所・愛護センターは残念ながら日本のナチス】
【ネコは言っている】
【ここで死ぬ】
【定めではないと】

563 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 20:46:44.29 ID:tX/IIyPp0.net
豊洲と築地で土壌を比較すれば
圧倒的に築地が汚染が少ないのは
これから調べればわかる
これは大失敗の始まり

564 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 20:47:40.64 ID:C8HgrTmC0.net
>>561
君が説明してくれれば良いじゃないか
ちゃんとソース出せよ

565 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 20:48:32.02 ID:x4TKtkSi0.net
築地も豊洲もいらない。メルカリでいい。

566 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 20:50:54.30 ID:tA1TY+rv0.net
築地と豊洲あと10年やってもスーパーから魚はなくならないよねww

567 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 20:51:26.41 ID:F3RXiQQi0.net
豊洲に早く移転しろよ。

568 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 20:53:25.69 ID:IsPKvvhu0.net
ほら言わんこっちゃない。
豊洲の実質問題ない汚染で騒いでると、本当に隠さなきゃならなかった築地の汚染問題が隠せなくなるぞとあれほど言われてたのに。
築地ブランドが崩壊したら、もはや豊洲に移転しても手遅れ。
小池のポピュリズムが完全に裏目に出たな。

569 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 20:53:55.75 ID:oj0/zoV3O.net
豊洲には汚染された土壌に盛り土してない地下空間があって
それが問題視されてましたが
論点がどんどん変わってますね

570 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 20:55:25.05 ID:BauKaMR20.net
築地でベンゼン出ても特に問題出てないわけだろ。
だったら豊洲でもいいわけだ

571 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 20:55:27.47 ID:wPafB1Fm0.net
終わりの
始まり

572 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 20:55:53.85 ID:u6290iIc0.net
土壌調査で築地ブランドが蘇る
ブランド落としてたのは、跡地欲しい奴等のデマだったんだけどね

573 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 20:56:25.84 ID:mXcaRvgk0.net
築地でテロ

574 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 20:59:18.18 ID:sTqQ+Qzc0.net
外周でこれだったら、クリーニング工場跡からは何が出るんだろうね

575 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 21:00:51.15 ID:8p4bQx/HO.net
ここはひとつギャーギャー騒いだサヨクにおまかせして民主党みたいに言い訳できない程の失敗をやらかしてもらおう

576 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 21:05:18.54 ID:SJ7ep4Zf0.net
築地と豊洲の土壌を本気で比較すると
築地の方が圧倒的にきれいだと証明される

577 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 21:06:52.62 ID:c5v1cU5S0.net
いや元の問題は小池以前の知事にあるだろ

578 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 21:08:40.54 ID:iqzCkILj0.net
>>533
オリンピックの道路も作れなくなった。

579 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 21:09:07.50 ID:u6290iIc0.net
青果棟がクリーニング場だったのか
ここ調べないとだめだな

580 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 21:10:42.20 ID:2rRLbw0s0.net
>>577
じゃあ何で小池はそれを変えないの?
東京オリンピックの費用負担みたいに、国に決めてもらわないと動けないの?

581 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 21:11:01.70 ID:iqzCkILj0.net
>>555
築地も安心じゃなくなったな。

582 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 21:13:12.22 ID:oj0/zoV3O.net
豊洲は汚染土壌まんまの盛り土してない地下空間があったから問題視されてた
築地はそんな状態でないし現に食べ物になんの影響もない

基準が違いすぎて比較する意味がない物を比べても
築地が影響無いから豊洲も影響無い
と言う結論にはなり得ない

結果、何の影響もない築地の風評被害にしかなってない件

583 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 21:13:21.46 ID:iqzCkILj0.net
>>576
あきらめろ。
お前らはもう負けたんだ。

584 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 21:15:09.81 ID:1HUSv/WM0.net
お前ら飲食店で比べた場合
道路の横で営業する屋台と屋内で食べる店舗と
どっちが衛生的だと思う?
築地と豊洲はそれと同じ

585 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 21:15:56.06 ID:oj0/zoV3O.net
>>583
内容理解してたら
詭弁にしか見えないですが

586 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 21:18:09.84 ID:1bHNuXci0.net
>>552
原爆マグロこそが築地の穢土たる象徴ではないか。
あれを探し出さない限り、築地という単語には汚染という単語がまとわり付き続ける。

587 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 21:18:44.57 ID:q25hruSA0.net
築地汚いねw でも小池はもっと汚かったw
だから築地も豊洲も毀損させちゃったねw 

588 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 21:19:25.43 ID:iqzCkILj0.net
>>585
>築地のほうが圧倒的にきれい
というソースだせよ。

589 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 21:19:35.79 ID:xc3aJw3K0.net
韓国橋下引っ込めよ

590 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 21:20:12.80 ID:tLFQOOuN0.net
 
だ っ て ど う し て も 築 地 の 一 等 地 は 売 り た い も の

591 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 21:20:47.31 ID:xc3aJw3K0.net
>>574
外周じゃないだろ
市場の通路部分もびっしり測定してるしな

592 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 21:21:54.10 ID:xc3aJw3K0.net
>>590
代わりに浜離宮の跡地うればいいじゃん
地図見てれば誰しもそう考えるよ

593 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 21:23:01.81 ID:xc3aJw3K0.net
あと、芝離宮跡地か
そっちがメインかもな

594 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 21:25:51.33 ID:1HUSv/WM0.net
>>582
豊洲は表土を数メートル入れ替えて盛土をしている
建物の地下は盛土しないでコンクリ張ってる
軟弱な盛土の上に巨大な建築物を建てるのは豆腐の上に建てるようなもので危険
コンクリで基礎を造ってその上に建てるのが普通
地下空間というのは建築物の基礎の空間で
鉄骨鉄筋コンクリートや鉄筋コンクリート構造物の地下には当たりまえにあるもの
何も問題ないのです

595 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 21:25:52.32 ID:pVSmL5vUO.net
>>586
まとわりつくと言うか、知ってる人は前から分かってたし

596 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 21:29:45.77 ID:oj0/zoV3O.net
こう言う移転を煽る為の意味のない調査して
今まで安全だった実績があるのに
築地は危ないーて風評被害与える様な狂った判断をする人間て

都民の方を向いてなく
自分の体裁の為に仕事してる屑と言うのが透けて見える

597 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 21:30:30.55 ID:gjQy3it00.net
築地ブランドを崩壊させた女

市場を豊洲に移転しても築地に残って商売を続ける人がいるから
こういうのは表に出ないようにしてたんだけどね

598 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 21:31:46.96 ID:J+ksPjUG0.net
>>596
いままで安全だった実績w

599 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 21:32:01.43 ID:UG9j40+I0.net
もう山奥切り開いて作れよwww

馬鹿馬鹿しい

600 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 21:32:16.07 ID:1HUSv/WM0.net
豊洲の地下水より、お前らの家の前の道の1、2メートル下にある下水のほうが
よっぽど環境基準値超の汚染水が流れてるぞ

601 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 21:32:29.99 ID:nMuLasna0.net
共産党発狂wwwwwwwwww

602 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 21:33:24.60 ID:oj0/zoV3O.net
コンクリート張ってる?
映像でも盛り土してない水の溜まった地下空間が有りましたが?

始めの報道とか全く見てない部類の人ですか?

603 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 21:34:24.92 ID:8xBJUK+Z0.net
どうすんのかと思ってたらホンマに都議選終わるまでは濁して終わるのか小池
すげーよな

そしてあっさりスルーする都民も凄い
この問題に火をつけて目立って人気取り
都合悪くなったら放置
イージー過ぎるな小池にとっては

604 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 21:34:48.34 ID:1HUSv/WM0.net
>>596
豊洲も東京ガス工場だった時代から
病人が出たなんて無いから
安全だった実績があるよ
まして今はそのときより安全になってるんだから何の心配もないでしょ

605 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 21:34:51.34 ID:Fgkr7zet0.net
こういうニュースが出ても、小池は移転賛成とも中止とも言わず曖昧なまま選挙するんだよな
無能なくせに卑怯で姑息な政治屋の典型だと思う

606 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 21:35:01.68 ID:uZYYQpw70.net
>>25
国民総不幸を標榜の共産党はメシウマ

607 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 21:35:58.09 ID:LdDoxaO80.net
キチガイの陳情を受けつける共産党

そしてキチガイを利用する共産党

608 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 21:37:16.12 ID:Z2yCdeF/O.net

2012年、東京都品川区の昭和大学病院で、患者側に一切の説明なく用いた危険な薬が原因で寝たきりになる。
説明を求めたが、病院側は拒否

健康害を受けた昭和大学病院の対応について

で検索

#h$41<、

609 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 21:37:47.05 ID:LOuZm6q00.net
東京終わってるな。

610 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 21:37:58.06 ID:1HUSv/WM0.net
>>602
コンクリの下の空間じゃんw
大規模なRCとかSRC建物の基礎はみんなああなんだよ

611 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 21:38:38.69 ID:6xr8j7FA0.net
都民ファーストなんて元ミンシンと政治ドシロウトの集まりだろ

612 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 21:39:19.57 ID:Q+BQRfjb0.net
あのー・・・

福島
http://www.huffingtonpost.jp/2016/02/19/fukushima_n_9277684.html


バカだろ・・こいつら

http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/51891c6b3980118f59e8011ea2d7f016

613 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 21:40:24.25 ID:izYsyDzZ0.net
おいおい、地表50cmでベンゼン出たの?豊洲の地下数mの井戸の奥の地下水とは訳が違うよ?

614 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 21:40:52.56 ID:aPTAttsh0.net
>>603
そらあんちゃん、都知事は一つも公約たがえてないし、方針の変更もしてへんからな

報道につられて考え違い起こしたアンポンタン視聴者ならともかく、2ちゃんねらはつられへんわ

615 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 21:41:04.73 ID:wGKUC9Ip0.net
今まであらゆる悪い面を隠してきたからね。調べるほどボロが出る東京。

616 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 21:42:00.02 ID:P8uERk1hO.net
築地も豊洲も潰してしまえば経費はかからない。
しかし、どちらか一方は使うという、ウンコカレーとカレーウンコの選択をどうしてもせなならんのなら、豊洲を使う。

異論は大いに認める。
どっちみちウンコなんだから、別に拘る訳もない。
どっちも潰すのが最良だ。

むしろ都民の連中が、ウンコ選択ごときに夢中になって、小池なんか必死に支持する理由にしてる意味が分からん。

617 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 21:42:11.35 ID:Fgkr7zet0.net
>>614
二階建て電車まだ〜?

618 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 21:42:47.44 ID:CXMfl++N0.net
無能なおばさんが改革者アピールの為に利用しようとしてから騒ぎした結果がこれですよ(´・ω・`)

619 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 21:42:55.73 ID:oj0/zoV3O.net
>>594
基礎と土の間に空間有って気密性が全くない

普通は掘って展圧してステコン敷き詰めて鉄筋張って生コン投入
土とコンクリートの間に人が入っていけるような気密性の無い空間は無いかと

620 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 21:46:55.08 ID:lt56OFs50.net
>>2
評価する

621 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 21:46:55.39 ID:LnidyQHKO.net
だから東京なんて何処掘っても出てくるだろう
どうするの?
東京の地価下がれば小池デフレ倒産はじまるぞ

622 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 21:47:24.44 ID:UoBMRIsn0.net
知ってた速報というかホント誰も得しないなこの問題
ブランド()とかほざいてた築地の実態が広く知れ渡った位か

623 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 21:48:10.59 ID:izYsyDzZ0.net
>>619
ちなみに、豊洲と同規模の規模で、掘って展圧してステコン敷き詰めて鉄筋張って生コン投入してる建物ってどこですか?

普通は、ということは大抵の大規模なビル、たとえば歌舞伎座とかKITTEとか銀座SIXとかはそうなの?

624 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 21:48:44.16 ID:LOuZm6q00.net
関東の負け組家畜奴隷民どもは偽装まみれの豊洲経由野菜や魚を消費者の事など微塵も考えてない企業コンビニスーパー外食などを通じて食わされざるを得なくなるんだろう。そういった利権構造なしにこんな必要ない箱物作るバカは居ないしな。

625 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 21:49:01.80 ID:xc3aJw3K0.net
>>604
え?アホか
労働者がころころ死ぬって有名だったのに
隠ぺいされてたんだよ

626 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 21:50:06.76 ID:LaDotzuw0.net
吉原は建て替え不可だし、豊洲はソープランドにしろよ
そもそも東京ガス跡地に市場作るなんて発想が狂ってる

627 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 21:50:07.61 ID:lt56OFs50.net
築地の土壌は調べたらもっと色々出てくると思うぞ。
例えばPCBなんか、昔は変電施設のトランスの絶縁油で使われてたし。

628 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 21:50:38.66 ID:LOuZm6q00.net
とにかく関東から人を減らしたいんじゃないか?もはや関東民は奴隷としか思えない。

629 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 21:50:59.72 ID:oj0/zoV3O.net
>>622
築地の安全性は過去から実績ある
そもそも盛り土してない汚染土壌のある地下空間と比較とか意味がない

只の風評被害にしかなってない

630 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 21:51:27.41 ID:jR2UOpaL0.net
>>612
ヴァギナペンダント…

631 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 21:52:03.33 ID:xc3aJw3K0.net
>>627
PCBなんか築地が出来てから18年後にやっと出来た代物

632 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 21:52:09.88 ID:RXXAdNZj0.net
豊洲も利権なら、築地も利権だからな
どっちもどっちだw

633 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 21:52:22.51 ID:m/IyoUBi0.net
自民党がばらまいたらしい

634 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 21:54:05.24 ID:hJvu/8oI0.net
100箇所以上調べてたった一箇所でしょ
全域が汚染されてる豊洲と比較にならなくね

635 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 21:54:06.60 ID:lt56OFs50.net
>>631
電気設備は定期的に更新されてるから、PCB使ってた時期も間違いなくあるだろ。トランスとか進相コンデンサなんてなんて一時期はほぼ全部PCB使ってたんだから。

636 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 21:54:36.47 ID:uZYYQpw70.net
>>605
プライムニュースで小池都知事は
都議選の争点は豊洲の是非ではなく「豊洲決定プロセスの是非を見てもらう」とか論点がすり替わっててワロス。
「移転決定の材料を揃えている」と小池都知事が言ったら、メインキャスターがすかさず「分かってないって事ですね」と突っ込んで小池があからさまにムスッとしてたw

637 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 21:54:39.52 ID:xc3aJw3K0.net
>>633
まあ、その可能性もね…自民党と橋下の反応が異様だったよ、この件は

638 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 21:54:40.77 ID:LnidyQHKO.net
豊洲市場横のマンションも値下がりして騒いでたのに
今度は築地もやばくなるぞ築地の方がマンションも高いのに大丈夫かよ?

639 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 21:55:07.96 ID:PjyXxYBc0.net
東京はもうどこもダメだろ。
東京に公設市場がいるのかってところから考えなきゃ

640 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 21:55:15.00 ID:LOuZm6q00.net
どう考えても豊洲のほうが危険だろ…。ガス工場跡地とクリーニング工場跡じゃ汚染度が比べ物になるわけない。確実に内蔵からやられるだろう。関東民はよく働くいて早死する奴隷しか必要ないということ。

641 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 21:55:39.38 ID:541L5ym10.net
だから言っただろ。

東京で汚染されてない土地なんてねえってのw

642 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 21:55:45.95 ID:OUQ351n/0.net
>>636
何そのキャスター、消されちゃうの?

643 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 21:55:50.07 ID:xc3aJw3K0.net
>>635
ほー、んで、築地のどこに変電設備が?ソースは?
豊洲には工場だから確実にあったと思うけどねーw
口からでまかせだな

644 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 21:56:01.50 ID:P8uERk1hO.net
他の物件を探すからいけない。
都内には他にも市場はあるし、どうせ今の築地・豊洲の立地では、売る方も買う方もトラックで来ざるを得ない。
なら他県の市場を使ったって別に問題ない。

何のために莫大な費用かけて道路網を整備したのだ。
そういった余計なインフラを統廃合して節約せなんだら、道路の維持費分だけ余計なコスト増であろう。

645 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 21:56:39.23 ID:6EfhtJid0.net
1+1=2というシンプルな結論に異を唱え金と時間をかけて答えが1の可能性を騒ぎ立てた挙げ句最終的に2に行き着くのが小池流

646 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 21:57:44.02 ID:uZYYQpw70.net
>>614
公約違えてないどころか、何一つ達成してない。

647 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 21:58:08.36 ID:Fgkr7zet0.net
>>636
プロセスってw
こんなgdgdどう評価すりゃいいんだよな
しかしそのやり取りだとマスゴミも遠慮しなくなってきてるんだな
無能にもかかわらず、マスゴミが頭の弱いバカを扇動してる作られてるのが小池人気の全てだから、
終わりが始まってるんだろうな

648 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 21:58:30.19 ID:3x2y9C300.net
土民ファーストで、いくらでも税金を垂れ流してください。

小池を知事にした民度なんて、所詮そんなもん。

649 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 21:58:54.67 ID:LOuZm6q00.net
必要があるのはこんな箱物ではなくて、どう考えてと交通インフラだろ。だれもがもはや産直しか望んでない。危険なのに高い豊洲品を食わされざるを得なくなる派遣労働者が目に浮かぶ。ブラックに無理やり高い社宅あてがわれるのと同じ構造。

650 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 21:59:04.47 ID:hJvu/8oI0.net
>>641
東京の地下水はだいたい綺麗ですよ
概況調査で異常値が出るのは10箇所に1箇所くらい
https://www.kankyo.metro.tokyo.jp/water/groundwater/investigation.html

651 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 21:59:05.05 ID:oj0/zoV3O.net
>>604
今回見たいに過去汚染土壌が広がる地下空間に晒されて無いだろうし
そもそも以前は食品を扱ってない
故に比較する意味がない

今で大丈夫と言い切るにはアセスメントで詰めるしか無いのが現状では?

652 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 21:59:34.55 ID:qTaNwl8c0.net
小池「築地はいま使ってるから安心(安全とは言ってない)」

↑バカ

653 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 22:00:04.06 ID:lt56OFs50.net
>>643
築地はおおきな冷凍設備もあるし、あの位のサイズなら電灯だけでも普通に変電施設もってるだろ。
その辺のちょっと小さいオフィスビルだって持ってるんだから。

654 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 22:00:18.24 ID:uZYYQpw70.net
>>632
豊洲移転で店畳む準備してた奴らが移転中止で補償金乞食でウハウハ

655 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 22:00:37.44 ID:UoBMRIsn0.net
おらおら小池信者と共産党共はもっと喚いてメシウマさせろ

656 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 22:01:33.88 ID:oj0/zoV3O.net
>>652
何か食品に問題が出てますか?
出てないなら現状は安全としか言いようがない
これで危険だと言うのは風評被害でしかない

657 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 22:02:49.14 ID:LOuZm6q00.net
不動産と違い食料をコントロールされたら逃げ場はないからな。関東民は確実に終わった。情強の富裕層だけは言ってる書いてる工作内容とは裏腹に安全性を確保するだろう。二極化とは結局どう騙すかでしかない。人間社会はほとんど嘘で出来ている。

658 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 22:04:15.61 ID:uZYYQpw70.net
>>647
「築地は安心安全」で誤魔化し始めたあたりから潮目が変わってきたとは思うが、他局はまだ甘いね。
プライムニュースの反町は左右関係なく歯切れの悪さに突っ込むから面白い。

659 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 22:04:30.89 ID:xc3aJw3K0.net
>>653
だから何処にあったのか言ってみろよw

660 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 22:05:40.65 ID:DCFOgheQ0.net
■豊洲市場開場した場合
移転したら、
更に6000億円かかります

資料1)第8回市場問題プロジェクトチーム(PDF:8.3MB)

@開場後、継続して発生する巨額の赤字を誰が負担するのか。

A既に使った設置費用5884億円だけでなく、
★これから更に6000億円を超える維持管理費用・設備等更新費用がかかる。

B設置費用増加の不透明さが、メンテナンス費用で継続する。

661 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 22:07:20.95 ID:qTaNwl8c0.net
築地の現状
雨漏り、下水噴き出し、ネズミ園、カラスとハト

小池「安心です(キリッ」

662 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 22:07:31.31 ID:hMyxbWlL0.net
都民の問題だから他県の俺たちにはどうでもいい。ご勝手に。(笑)

663 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 22:08:07.81 ID:ihFltGBI0.net
だから最初から言ってたじゃんどっちだって似たようなもんだって
築地厨は今の築地も言うほどクリーンな場所じゃないって認めるべき
これでもまだ築地の方が安全とかいう理論は通らんよ

むしろ清潔度で行ったら豊洲一択しか無い

664 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 22:08:19.18 ID:LOuZm6q00.net
築地も既得権益まみれだろうけど、さすがに豊洲ほどブラックじゃない。豊洲にもし移転が決まれば、まんま竹中の売国政策とおなじ。100%断言できる。大資本の犬化が加速する。まあカジノになってもどのみちその加速は避けられないだろう。

665 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 22:08:32.47 ID:OxzKh95V0.net
怪異!緑の狸女 …地獄の軍団の一味だったんだねぇ、小池さん。('A`)

666 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 22:08:46.04 ID:uZYYQpw70.net
>>639
だったら小池都知事はその切り口で豊洲移転中止を問わないといかん。
キチガイ共産党のネタなんか使うからこうやって追い詰められる。

667 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 22:09:56.66 ID:xc3aJw3K0.net
韓国橋下のネタはいいのか?w

668 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 22:11:23.04 ID:lftGpVXi0.net
今更築地のベンゼン調査する意味がわからん
豊洲からは砒素まで出てるんだから比較にならんし

669 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 22:11:50.69 ID:OxzKh95V0.net
あれもたまにかまってやらにゃ。('A`)

670 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 22:12:20.04 ID:hJvu/8oI0.net
>>668
ヒ素じゃなくてシアンね

671 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 22:13:13.53 ID:AhRO6r2G0.net
奥多摩に移転すべき

672 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 22:13:19.17 ID:LuP45+Wv0.net
こりゃ小池党選挙負けそうだな

673 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 22:13:20.02 ID:oekftYs60.net
きちんと調査してよかったじゃねえか
さすがは小池さんだわ、隠ぺい体質の黒いねずみたちとはやはり一味ちがうね

豊洲を潰したいがために、築地の汚染を隠ぺい→築地再整備後決定後に汚染が発覚し・・・
という最悪の展開を阻止できた

674 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 22:13:44.24 ID:9lgGwgu00.net
小池は、築地のベンゼンは安全だから大丈夫とか言いそうだなw

675 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 22:15:00.01 ID:I6bhNG6i0.net
地下の被爆したマグロは?

676 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 22:15:36.79 ID:hJvu/8oI0.net
>>674
たった一箇所なら対策工事もそんな高額にならんね
これで晴れて綺麗な築地と主張できるようになる

677 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 22:16:31.66 ID:FbZLbLud0.net
共産党右往左往w

678 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 22:16:35.10 ID:lftGpVXi0.net
もう東京湾にメガフロート浮かべてそこにしろ

679 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 22:17:38.97 ID:ihFltGBI0.net
そもそも築地はアスベストまみれで営業しながら改修工事なんて事実上無理に等しい
豊洲の方の問題を改善しつつ豊洲に移転するしかねえ

というかこんな事ばっかりにリソース使って別の政策、対策が遅れて
停滞するほうがマズいだろ
タダでさえ五輪控えてて関係事業や工事が逼迫してるっつーのに
決断力の毛の字もねー奴だな

680 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 22:20:03.94 ID:OxzKh95V0.net
情報公開とか言うなら、まず本音言えや、小池さん。
最初から豊洲売るつもりだったんだろ。(´・ω・`)

681 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 22:20:53.95 ID:39Q3FRtO0.net
じっくり調査なんてやったら有害物質ととんでもない数字が出るんだと思うけどね?
都民ファーストだっけ?w

682 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 22:20:58.97 ID:DCFOgheQ0.net
どうして6000億円も掛けて
豊洲は浄化できないのか

2007年に開かれた専門家会議では、
基準値の4万3000倍ものベンゼンや860倍ものシアン化合物が測定されたことが明らかになった。

★東京ガスは
汚染対策工事費用178億円
汚染対策工事費用 100億円と、
追加の78億円を支払っている
そんな金額では極度に汚染された豊洲の浄化は困難だった。

★都が支払った土地取得費用2,708億円
土地代金1,859億円
+都はさらに汚染対策費849億円をつぎ込んだ。土地代の半分ほどに当たる。

★豊洲新市場建設費約3,000億円

★豊洲を開場するとさらに
6000億円掛かりで20年で破綻

683 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 22:21:40.39 ID:4LaejdBp0.net
60年以上前の水爆マグロ、もう危険はないだろ

684 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 22:21:40.53 ID:xcG+BfqO0.net
>>1
両方廃止にして、海ほたるに新設すればいいんじゃない?

685 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 22:22:15.36 ID:Hh4P+Iyg0.net
>>649
環ニの早期全線開通を!

686 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 22:22:16.39 ID:o+m1MyZR0.net
築地をどうこう言いたてたところで豊洲に移転するわけじゃないのに
豊洲が食品市場として不適なら豊洲移転はないよ

687 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 22:23:04.67 ID:lt56OFs50.net
>>679
築地を改修するにしても改修期間中に使う仮設の市場を作る場所が無いしな。
小池がかき回したお陰で却って金と時間がかかってるようにしか見えんわ。

688 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 22:23:41.16 ID:lt56OFs50.net
>>685
エイトライナーも早く開通させて欲しいわw

689 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 22:23:51.14 ID:XsDGR4Y90.net
トンキン自体が穢土なんだよ

690 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 22:23:58.27 ID:by51DPEH0.net
>>685
開通するよ、仮設路で

691 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 22:24:20.52 ID:4wJSAJFA0.net
>>668
築地でもヒ素は出るよ。
現に市場の真横の築地大橋の建設時の土壌調査で環境基準超えのヒ素が見つかってる。

692 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 22:24:38.38 ID:OxzKh95V0.net
土壌問題とか、手続きとか、石原浜渦とか、全て伏線にすぎない。
小池さんは最初から豊洲売りたかった、そうだね?何で?(´・ω・`)

693 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 22:24:52.18 ID:39Q3FRtO0.net
築地の汚染は誰の責任に仕立てるのか楽しみだな?

694 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 22:25:14.52 ID:by51DPEH0.net
>>681
111ヶ所測って1ヶ所のみだからな

むしろ綺麗なんじゃないかと

695 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 22:25:57.49 ID:udEnotxL0.net
これで築地に留まる理由が全て消えた。

はよ築地潰してオリンピックのメディアセンター建てろや。
そしたらビッグサイト使わんで済むやろ。

696 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 22:25:57.86 ID:by51DPEH0.net
>>692
損切りだろ

697 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 22:26:12.88 ID:DCFOgheQ0.net
>>682

豊洲移転して開場すると
1兆2000億円掛けたのに、
20年で破綻
このお金は何処に消えたのか

> どうして6000億円も掛けて
> 豊洲は浄化できないのか
>
> 2007年に開かれた専門家会議では、
> 基準値の4万3000倍ものベンゼンや860倍ものシアン化合物が測定されたことが明らかになった。
>
> ★東京ガスは
> 汚染対策工事費用178億円
> 汚染対策工事費用 100億円と、
> 追加の78億円を支払っている
> そんな金額では極度に汚染された豊洲の浄化は困難だった。
>
> ★都が支払った土地取得費用2,708億円
> 土地代金1,859億円
> +都はさらに汚染対策費849億円をつぎ込んだ。土地代の半分ほどに当たる。
>
> ★豊洲新市場建設費約3,000億円
>
> ★豊洲を開場するとさらに
> 6000億円掛かりで20年で破綻

698 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 22:26:21.36 ID:by51DPEH0.net
>>695
そんな計画ないぞw

699 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 22:27:01.94 ID:OxzKh95V0.net
しかも小池さんが一人で画策したことじゃない、そうだね?(´・ω・`)

700 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 22:27:38.83 ID:4wJSAJFA0.net
>>687
PTの改修案では第一段階として場内の種地予定地にある業者を築地魚河岸に移転させるんだとか。

701 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 22:27:40.60 ID:yUBapeG20.net
築地汚染w
はじめからわかってたけど反対したやつらはどうでるんだ
馬鹿すぎて話にならない

702 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 22:27:45.66 ID:udEnotxL0.net
汚染が出ないように、地表50pしか掘らなかったのにねw

703 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 22:28:10.56 ID:by51DPEH0.net
>>679
ほぼ対策終わってるやん
機械室とあとはスレート板の中に含有するやつだけだよ
緊急性低いからおいといて大丈夫

704 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 22:28:22.31 ID:ofy1SEdr0.net
あきる野市にでも新たに安く建設してしまえ!(´・ω・`)

705 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 22:28:29.41 ID:YYROfaHo0.net
今回の調査でガスの濃度調査で豊洲よりも高い数値がでたんだから
築地のほうが安全というロジックは成り立たない。
今、築地の飯みんな食ってるんだから、もう安全面はどうでもいい。

あとは、経済的にどっちがいいかだけなんだから、
さっさと都庁の方針で決めてほしい。
都はどういうデザインを持って改革したいんだ。

706 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 22:28:47.12 ID:by51DPEH0.net
>>702
ただのプレ調査だからな
掘る場所さがすための

707 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 22:29:54.08 ID:M8eJxsfM0.net
最初から水も環境も汚れてるんだからもう豊洲で良いだろ
今までも汚れたもの食べてきてたんだろ

708 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 22:30:10.56 ID:yUBapeG20.net
またあれを言うのか
築地はコンクリートに覆われてるので安全だけど豊洲はコンクリートに覆われても安全じゃない!

709 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 22:30:30.07 ID:by51DPEH0.net
>>700
場内からあそこに支店出した人は客来なすぎて困ってるから
補償積んで借り上げたらまるくおさまりそうね

710 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 22:30:33.21 ID:4wJSAJFA0.net
>>694
地表から50pしか掘ってなくってなおかつ出たところは水産卸売場の横らしいですけど?

711 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 22:30:42.41 ID:Kn3SSFQw0.net
小池ファースト終了?

712 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 22:31:12.13 ID:LnidyQHKO.net
ぐだぐだ揉めてる間に都民の血税が訳の判らん補償費に消えていく

713 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 22:31:15.40 ID:by51DPEH0.net
>>707
豊洲は築地の比じゃなく汚れてるから勘弁な

714 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 22:31:29.79 ID:OxzKh95V0.net
黙っていちゃわからんだろ、選挙前には説明してくれたまえよ。(´・ω・`)

715 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 22:31:37.49 ID:qQL6EBQx0.net
owata

716 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 22:32:01.17 ID:X4OXKp2J0.net
>>705
いやいや、危険だとわかったんだから築地は直ちに使用中止だろ。
新しい市場なんて後から考えればいい。食の安全には代えられない。

717 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 22:32:14.80 ID:by51DPEH0.net
>>710
だから次は本調査で10m掘るからな

718 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 22:32:25.70 ID:DCFOgheQ0.net
豊洲新市場開場すると
6000億円がさらに
天下り利権屋さんに支払われます

719 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 22:32:30.88 ID:6mWsYkNt0.net
東京はどこもダメじゃないかな?

ていうか税金たくさん使った施設を次から次と東京に作るのもおかしい
少しは分散させろよ

720 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 22:32:34.69 ID:by51DPEH0.net
>>716
数値は?

721 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 22:32:51.73 ID:eDy3caB00.net
森山ーーーーーー出て来い!!

722 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 22:33:17.58 ID:vG5+xtIW0.net
豊洲よりマシ

723 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 22:33:29.09 ID:ofy1SEdr0.net
豊洲市場を五輪のメディアセンターとして活用
築地市場を取り壊して選手村に

そして東京都の安い地価が多い、あきる野や青梅などへ卸売市場を建設してしまえ!
年間100〜150億円の大型市場など、あんな地価の高い場所には不釣り合いだ(´・ω・`)

724 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 22:34:06.56 ID:cwgaaxrP0.net
踏んじまったな

725 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 22:34:13.41 ID:eDy3caB00.net
きっかけは
TBSのひるおび の豊洲ネガティブ報道
この中で中心になっていたのが森山大先生!!
ひるおびの スタッフは謝罪しろよ!!

726 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 22:34:32.30 ID:DCFOgheQ0.net
>>718
> 豊洲新市場開場すると
> 6000億円がさらに
> 天下り利権屋さんに支払われます

移転推進派
都議会自民党
幸福の科学
維新の会

727 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 22:34:41.13 ID:xc3aJw3K0.net
>>705
豊洲でガス検査なんかしてないだろw

728 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 22:35:01.04 ID:Js6cr0ny0.net
築地と豊洲で殴り合ってるように見える
何やってんだろうなぁホントに

729 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 22:35:13.59 ID:X4OXKp2J0.net
>>720
数値など重要ではない、問題は築地は汚い上に安心ですらないことが明白になったことだ。

トンキン人はベクレてるから云々の詭弁はいらんぞ。

730 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 22:35:16.54 ID:UG9j40+I0.net
ベンゼンとかどうでもいいものじゃなくて築地で疑われるのはトリクロロエチレンとかテトラクロロエチレンとかじゃないか
クリーニング工場だったんだから

731 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 22:35:37.63 ID:pdMY7L7N0.net
>>679
豊洲はダメだと結論はとっくに出て、状況は何も変わってない
築地もダメ、更にちゃんと調べれば東京で食品を扱える場所はどこにも無い事が判るだろう
健康被害が出る前に、東京都内でのあらゆる飲食物の販売提供を禁止する
これが小池都政の責任だよ
今更基準の変更は許されない

732 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 22:35:44.52 ID:FeQKVgGl0.net
舛添以上に税金を使う小池
舛添の使った税金なんて鼻クソ以下やん
これからどんどん出て行くんだぞ?

733 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 22:35:45.24 ID:DCFOgheQ0.net
石原慎太郎と鹿島建設
http://marinefoodsnews.blog.jp/archives/11222644.html
被災地の災害廃棄物処理をめぐって、東京都の石原慎太郎都知事と鹿島建設との不透明な関係が明らかになりつつある。

瓦礫処理は、鹿島建設を中心とした大手ゼネコン9社が約2000億円で受注しているが、その鹿島の常務執行役員に石原都知事の元公設第一秘書である栗原俊記氏がいることがこのほど分かった。

瓦礫処理について、石原氏は会見で「反対する人には黙れ、と言えばいい」と豪語し、不思議なほど積極姿勢を示している。

日本の原発を6割作っている※福島や青森など東北

鹿島建設→豊洲新市場と土壌汚染対策

石原慎太郎の秘書に鹿島の社員を送り込む
石原都政の参謀役

15年秘書をやり鹿島に戻り
現在の鹿島建設且キ行役員(元秘書)
鹿島建設

都の職員天下り先

734 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 22:36:07.65 ID:9V6PjQ/M0.net
豊洲も築地もいらないよ。
千葉に各地からの魚を下ろしてアクアラインか船で運べばいい。
または、現地直送か。

豊洲も築地も汚染された場所で食品には不向き。

735 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 22:36:27.77 ID:/mbuhHk/0.net
ほらね
どうせ東京なんて汚染地だらけなんだよ
普段気にもしない癖にこんな時だけ神経質になってんじゃないよ

736 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 22:36:59.87 ID:OxzKh95V0.net
♪悪ーを蹴散らす嵐のおーとーこーは石原氏だったな。
さすが嵐を呼ぶ男の兄貴。(´・ω・`)

737 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 22:37:02.03 ID:ofy1SEdr0.net
もう面倒くさいから
築地も豊洲も無で。

738 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 22:37:05.90 ID:yUBapeG20.net
築地は汚染されてんだからさっさと営業停止させろよ

739 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 22:37:18.59 ID:LnidyQHKO.net
政治家ってのは結論を決めてそこに向かって突き進むもんだろう

740 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 22:38:05.97 ID:KYRJc6LjO.net
はい豊洲移転ね

741 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 22:38:26.49 ID:eDy3caB00.net
小池は菅直人の
カイワレ業者全滅騒動とまったく同じことをやった!!

742 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 22:38:48.26 ID:NtTlzvWZ0.net
>>築地市場は豊洲市場と同様に地面がコンクリートやアスファルトで覆われているため、
>>人の健康や生鮮食品への影響はないとみられる

豊洲は、コンクリートで覆われているとはいえ、外部からのガスや液体は入れない
完全密封施設なのに対して、築地は外部からのガスや液体は入り放題の開放型の施設だしな。
ましてやネズミや鳥、ゴキブリも入り放題の築地。これで「安心」と言える根拠は何なのだろうか?
もう小池都知事への追い風は吹いていない。都議選で移転の判断を仰ぐようでは、知事である
存在理由を失ってしまう。

743 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 22:39:02.79 ID:OxzKh95V0.net
その結論が悪だくみだってんだよ。('A`)

744 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 22:39:37.76 ID:CN+x94zS0.net
東京は人の住むところではないな

745 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 22:39:39.56 ID:X4OXKp2J0.net
>>741
それで政治生命が絶たれたわけじゃないし刑務所に入るわけでもなし、むしろ首相を狙うのに験担ぎですらある、と思ってそう。

746 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 22:39:40.73 ID:9V6PjQ/M0.net
築地も豊洲もいらない。
ついでにオリンピックもいらない。

747 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 22:39:44.52 ID:DCFOgheQ0.net
■豊洲新市場とは
天下りゼネコン利権と石原慎太郎都政の1兆円掛けた20年の破綻物語

3ブロックの建設工事は
土壌汚染対策工事を受注した会社が筆頭幹事となったJVが受注。いずれも1JVの入札札で、99%の落札率となった。
落札結果は次の通りだ。

5街区=鹿島ほか7社JV(約259億円、99.96%)
※石原慎太郎秘書が鹿島役員、原発、震災瓦礫処理

6街区=清水ほか7社JV(約436億円、99.88%)
※幸福の科学大学建設 大川長男入社 石原宏高信者

7街区=大成ほか7社JV(約339億円、99.79%)
※森喜朗、菅官房長官息子、オリンピック利権、新国立競技場

都の天下り先に、盛り土を無くしたり、建設費を膨らませたりやりたい放題

様々な利権は天下りと石原慎太郎とゼネコンのオンパレード

748 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 22:41:40.99 ID:qIaBQZFf0.net
まだやってんのこれ?

749 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 22:41:45.89 ID:vG5+xtIW0.net
ベンゼンが基準値の3.2倍検出した場所は道路わき1ヶ所
http://www.shijou.metro.tokyo.jp/press/pdf/29/image/290511.pdf

750 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 22:43:14.00 ID:Fgkr7zet0.net
>>746
小池もいらない

751 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 22:43:19.99 ID:4wJSAJFA0.net
>>725
劇団新感線がマジで不憫。
劇場の持ち主にあそこまで穢れた土地と言われたところで一年間公演してるんだから。

752 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 22:43:33.96 ID:DCFOgheQ0.net
豊洲新市場が20年で資金ショートせず
黒字化できる方法があれば

移転推進派は教えてほしい

使用期限20年
1兆円の豊洲新市場

753 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 22:43:42.97 ID:ukh14/wF0.net
>>749
でも地上で検出されたんでしょ?
コンクリートで覆われてるから安心安全なんじゃないの?

754 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 22:44:18.87 ID:9V6PjQ/M0.net
>>750
小池さんの代わりはいない

755 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 22:44:41.13 ID:c5v1cU5S0.net
なんかもうアベ界隈は逃げたくてなんでもやってる感じだなw

756 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 22:44:52.77 ID:xc3aJw3K0.net
>>730
まあ、それが出なかったんだから、使ってない事が明らかになったね
クリーニングソルベントだったんだろう

757 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 22:46:15.74 ID:Fgkr7zet0.net
>>754
小池のような愚民扇動しか能のないゴミ政治屋などいくらでもいる
豊洲の代わりこそない
さっさと小池を降ろして6000億の豊洲に移転する以外はない

758 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 22:46:29.59 ID:60H6HJMD0.net
小池の誤算

五輪組織委も森も、協力自治体も、小池よりはマトモだった。
都庁職員も歴代知事もゼネコンも市場関係者も小池程ほど腹黒くなく、実務能力もあった。

どうせ何かあるに違いないと、自分の低いレベルに落して、悪人に仕立てて見切り発車したが思惑が全部外れた。

小池の実態ってこれだろ。
やけにムキになって石原叩きしてるなあと思ったが、
厚化粧のババア発言って、結構鋭い皮肉だったんだね。

759 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 22:46:31.98 ID:OuvdYDQH0.net
>>749
まじかー水産仲卸のすぐ側じゃん。
築地の魚はベンゼンまみれなのかー

760 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 22:46:38.86 ID:xc3aJw3K0.net
>>755
安倍は小池応援派だと言われてるよ
菅官房長官が小池ギライみたい
理由も意味も解らない

761 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 22:47:30.92 ID:Fgkr7zet0.net
>>730
出てるぞ
http://www.shijou.metro.tokyo.jp/press/2017/0511.html

762 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 22:47:50.04 ID:xc3aJw3K0.net
>>761
出て無いじゃん

763 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 22:48:11.58 ID:F5MSJAJk0.net
おーーーーーーーーーーーーい


テレビ朝日が築地からのベンゼンを隠したぞ



ばーか

764 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 22:48:20.98 ID:O1R5jnF20.net
100億は小池の個人負担な。

765 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 22:48:37.43 ID:Fgkr7zet0.net
>>762
ごめん、間違えた

766 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 22:48:57.61 ID:rFAXoqX4O.net
汚染とーきょー

767 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 22:49:01.80 ID:xc3aJw3K0.net
>>763
橋下の韓国と北朝鮮応援発言なんか全テレビ局がスル―したけどなw

768 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 22:49:08.84 ID:jDMPl8MW0.net
>>749

地上でベンゼン出たのか。

豊洲よりヤバいじゃん。

どうすんの共産党?

769 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 22:50:09.24 ID:DCFOgheQ0.net
◆豊洲新市場が20年で資金ショートせず
黒字化できる方法があれば

移転推進派は教えてほしい

使用期限20年
1兆円の豊洲新市場

770 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 22:50:40.76 ID:vG5+xtIW0.net
おそらく排ガス由来のベンゼンだろう、ほか11種類の有害物質は何も出なかった
青果棟小売ゾーンにあった米軍栗ーぬんぐ工場後の場所からはなにもでなかった

771 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 22:50:57.09 ID:tuz2basN0.net
地下をほじくり返し建物壊し、毒やらアスベストを撒きちらしながら建て替えするんですかw
結論を選挙後までひっぱるのは無理でしょうねw

772 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 22:51:20.35 ID:u6X0uWfl0.net
つうか放射能汚染に黄砂、排ガス、工場からの排気汚染
東京は汚染されまくってるのに何を今更

773 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 22:52:21.15 ID:9V6PjQ/M0.net
>>757
危ない豊洲に移転しても魚は売れない。赤字だよ?

774 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 22:52:28.19 ID:jDMPl8MW0.net
>>769

他の市場や、市場周辺のマーケットも含めて民間運営したらいい。


関空はそれで黒字化した。

775 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 22:52:53.32 ID:rBbCILmD0.net
高い金出して築地でベンゼン魚食っとけバカ東京人

776 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 22:53:08.76 ID:DCFOgheQ0.net
■築地市場→ベンゼンが出ても破綻しない

■豊洲市場→総額1兆円超え
ヒ素もベンゼンも出ていて維持費6000億円で20年で破綻

777 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 22:53:15.28 ID:JlOM9sO/0.net
小池wwww

778 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 22:53:52.96 ID:rBbCILmD0.net
都民ファーストは金がかかるんです

779 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 22:54:13.27 ID:FeQKVgGl0.net
>>758
石原憎しだけだもんね
厚化粧より先に化けの皮が剥がれちゃったよw

780 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 22:54:20.19 ID:JlOM9sO/0.net
>>776
ネズミが走ってるのはいいのか?
君の家と一緒か。すまんすまん。

781 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 22:54:26.00 ID:Fgkr7zet0.net
>>773
選挙後に移転宣言する小池に言ってあげた方がいいよ、それ
選挙中は曖昧なままでお前のようなバカに投票させたうえで、
選挙後に移転する小池さんになw

782 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 22:54:30.30 ID:xc3aJw3K0.net
安倍総理は維新とか都連的な物を突き離して叩くべきなんだよな
そういう時期だよ
それで国際的にも国内的にもバランス感覚に優れた政治家として歴史に名を残せるよ

783 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 22:54:30.50 ID:bcCICoeD0.net
アリババア小池なら築地は危険だけど安心だと言ってくれると信じている

784 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 22:55:00.67 ID:F5MSJAJk0.net
調査は市場敷地内の111カ所で実施し、ベンゼンやヒ素、水銀、鉛など23種類の有害物質の濃度を分析している。
うち1カ所で、測定の限界値を上回るベンゼンが検出された。
築地は豊洲と同様に地面がコンクリートやアスファルトで覆われているため、人の健康や生鮮食品への影響はないとみられる。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^


安心の担保がないと使えないと言った小池ババア

見てる?wwwwwwwwwwwwww

785 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 22:56:20.43 ID:DCFOgheQ0.net
◆20年使い捨て◆

1兆円越えの豊洲新市場

破綻までカウントダウン20年

786 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 22:57:15.28 ID:xc3aJw3K0.net
安倍―小池ラインを構築しろって
絶対オリンピックまで上手く回るから
政治家なら解るだろ?このタイミング

787 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 22:57:37.39 ID:bXy77P4d0.net
ツイッターのキチガイは面白いね
「一箇所で出ただけじゃないか!」って喚いてるけど
あんたら豊洲の時は何て言ってたんだよと

788 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 22:58:10.70 ID:4jmPFHeT0.net
築地のベンゼンはコンクリートで覆われてるので安全

じゃぁ豊洲は?

789 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 22:58:22.93 ID:YYROfaHo0.net
>>749
>ベンゼンが基準値の3.2倍検出した場所は道路わき1ヶ所
今回の選抜した調査個所の中で一番出ちゃいけない箇所だねwww

790 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 22:58:28.92 ID:DCFOgheQ0.net
>>785
> ◆20年使い捨て◆
>
> 1兆円越えの豊洲新市場
>
> 破綻までカウントダウン20年

たった20年で
6000億円も手に入る利権があるなら
豊洲移転推進するよね

791 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 22:59:47.68 ID:FahKpaKU0.net
都民=愚民 自覚しろアホども

792 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 23:00:12.26 ID:F5MSJAJk0.net
採取したガスから0.16volppmのベンゼンが検出されたということです。


基準ごえw

793 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 23:00:27.41 ID:jDMPl8MW0.net
>>776

豊洲は地上ではベンゼン出てないんだよね。

どうすんの共産党?

794 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 23:00:28.85 ID:275RVAW90.net
さすが女版ルーピーw
オリンピックもそうだけど自分で決断して責任取ろうとしねえw
オリンピックは安倍さんのせいに出来そうだから決断したけど、豊洲は都民か安倍さんのせいに出来ないと決断しないだろうねw

795 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 23:00:39.79 ID:1vJax2rj0.net
小池も民主の失敗仕分けと同じで
責任逃れでグダグダやってて
税金の無駄を増やしてるばかりだわ

796 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 23:01:06.56 ID:DCFOgheQ0.net
豊洲新市場が20年で資金ショートせず
黒字化できる方法があれば

移転推進派は教えてほしい

使用期限20年
1兆円超えの豊洲新市場

797 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 23:01:11.44 ID:bS2FxzhQ0.net
小池は詐欺師
見抜けない奴はバカかアカ

798 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 23:01:29.25 ID:jDMPl8MW0.net
>>794

小池百合子の腹案に期待しましょう。

きっと凄い案を隠してるんだよ。

799 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 23:02:18.40 ID:O1IqdmL+0.net
小池のババアはもうひっかきまわすの止めろよ
築地の方がどう考えても汚いでしょうが

800 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 23:02:53.81 ID:hNFQ/WJh0.net
結局、小池は何がしたいの?

801 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 23:03:05.78 ID:F5MSJAJk0.net
前科

小池が隠蔽した不正

●【東京】築地市場敷地も土壌汚染の恐れ 義務付けられた調査怠る ★7 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1488629459/

●【社会】築地市場の敷地内から基準超ヒ素…13年調査 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1488867595/

802 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 23:03:29.94 ID:IQczHQy30.net
ノーベル賞ものじゃない?
世界初!安心なベンゼンを発見

803 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 23:03:43.76 ID:F5MSJAJk0.net
●実はベンゼンも 豊洲より築地のが高濃度なんだよ 

2016/9/8 10:41

「築地の方が豊洲よりベンゼンの濃度が高かったらしい」。東京都知事の小池百合子(64)が築地市場(中央区)の
移転延期を表明した8月31日の1週間ほど前、関係者の間をこんな情報が駆け巡った。

豊洲市場(江東区)の敷地では、2008年に環境基準の4万3千倍の有害物質ベンゼンが検出された。
揮発性で空気中を漂い、魚や野菜につく可能性があるベンゼン。都は約850億円を投じて、土の洗浄や盛り土などの対策工事をした。

 工事でもくろみ通り空気中のベンゼン濃度は下がったのか。小池から命じられ、都は15〜16日に豊洲市場で検査した。
豊洲は1立方メートル当たり最大0.9マイクログラムなのに対し、同時期に調べた築地は同1.7マイクログラム。いずれも環境基準を満たすが、
濃度が高いのは築地という皮肉な結果が出た。都職員はこう推察する。「豊洲は土壌工事を終え建物の密閉度も高いが、
築地は吹きさらしで自動車の排ガス由来のベンゼンが市場内に漂っている」

ttp://www.nikkei.com/article/DGXLZO07002670Y6A900C1SHA000/

ベンゼンの濃度は豊洲より築地の方が高いらしい
この記事読んだらなんで移転延期してるのか理解に苦しむ

804 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 23:03:45.66 ID:DCFOgheQ0.net
> 豊洲新市場開場すると
> 6000億円がさらに
> 天下り利権屋さんに支払われます

移転推進派
都議会自民党
幸福の科学
維新の会

805 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 23:04:08.22 ID:O1IqdmL+0.net
築地のベンゼンは綺麗なベンゼンって事?
おいババア聞いてるのか?

806 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 23:05:06.75 ID:F5MSJAJk0.net
●ベンゼンは気化するけど 

築地のトリクロロエチレンは気化しないで
汚染を除去するのは難しい 費用膨大w
30年はかかるそうです
共産党築地関係者ご愁傷さま

807 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 23:05:11.27 ID:j6cLP4yy0.net
なんか、マスコミの力と世論で人気があるのか知らんけど
引っ搔き回すことしかしなくてまともに前に進まない。

このまま何も進まなかったら
腹立つから、都議選は都民ファーストには絶対入れない!!

これが正しいなんて絶対間違ってる。

808 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 23:05:34.98 ID:CeMpDXJW0.net
ベンゼンくらい食えよ

809 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 23:06:05.01 ID:IQczHQy30.net
嫌でも民主党政権を思い出す

810 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 23:06:44.43 ID:vG5+xtIW0.net
>>784
問題ないな

811 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 23:08:17.48 ID:MDsrXSx60.net
お金以上に時間もコストだよ。
4年という歳月を無駄遣いする気かよこのババア

812 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 23:08:27.74 ID:aAPLnbIf0.net
築地で土壌のベンゼンは無害であることが証明されました。
はい、明日豊洲に移転ね。

813 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 23:08:36.87 ID:DCFOgheQ0.net
豊洲を開場すると
20年市場破綻と引き換えに
20年で6000億円貰えるラッキーな企業は何社あるでしょうか

814 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 23:08:53.68 ID:JU48fOyo0.net
この調査では土壌由来というより、排気ガスなんかの周辺大気由来の可能性が高いが、
法令や規則でベンゼンが出た以上、その場所の土壌を調査することとなっているから、
調査ざるを得まい。
せっかく調査するんだから、ベンゼンだけじゃなく他の有害物質も同時に調査しろよ。
サンプリング費用は税金から出ているんだから、単体のベンゼンだけを調査するより、
一緒に他の有害物資も測定した方が、サンプリング費用を削減出来て、都民にとっては
安心安全のメリットが多い。

815 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 23:12:10.61 ID:j6cLP4yy0.net
>811
あと一年待てば新しい技術で作った機能持った新作がでるから
って言ってずっと買い替えらえないタイプの人www

816 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 23:12:37.44 ID:JU48fOyo0.net
地下水や土壌の調査で金がかかるのがサンプリング費用なんだから、
どうせ調べるのなら、ベンゼンだけじゃなく、他の有害物質も同時に調査すべきだよ。
安心安全が大事なんだろ?
まさか、都民の税金で調査するのにベンゼンだけってわけないよねw
都民は他の有害物質も同時に調査しろと声を上げるべき。

817 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 23:13:06.09 ID:75e43etE0.net
ジャップwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

818 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 23:13:33.73 ID:275RVAW90.net
>>809

理想論振りかざして大騒ぎするけど、現実が見えてないだけで、
現実知ったらやっぱり自民党の言う通りでしたって感じだからな。
自民党も小悪党は沢山いるけど、現実的政策はとるから。

819 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 23:14:19.44 ID:lSS3/cSQ0.net
豊洲市場・・・7種類の物質を調査
築地市場・・・23種類の物質を調査

あれ、おかしくね

820 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 23:17:13.48 ID:SAovFiEW0.net
500億をバラ撒いたので都民の皆様は気持ちよく騙されて下さい

821 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 23:17:19.66 ID:DCFOgheQ0.net
都議会自民党 
総額1兆円越え豊洲新市場は
20年破綻でも移転すべき

822 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 23:18:05.06 ID:0bsR6C7O0.net
ニュースはスルーしてるなw

823 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 23:19:29.39 ID:4wJSAJFA0.net
>>814
確か他の物質も検査してる。
もっとも、アスファルトのすぐ真下までしか掘ってないので何も出てこないはずだった。
でも、1ヶ所とはいえ出てしまったのは問題。

824 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 23:20:19.01 ID:Pe1U6Dv80.net
第五福竜丸だっけ?

825 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 23:20:33.12 ID:j6cLP4yy0.net
>819
>豊洲市場・・・7種類の物質を調査
これは基準値越えした有害物質の数じゃないの?

826 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 23:21:03.86 ID:jDMPl8MW0.net
こんな浅い所から出て来たのは予想外だろうな。

どうすんの共産党?

827 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 23:21:24.48 ID:wrLLJFxU0.net
築地の魚食って病気になったやつはいない
何が出てきても健康に影響ないことは証明されてる

828 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 23:22:15.92 ID:hNFQ/WJh0.net
>>826
これ、小池の仕込みだろ。

829 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 23:23:44.07 ID:LOuZm6q00.net
このニュース、本来なら北朝鮮問題より深刻だよな。北朝鮮とシリアは大資本の犬である三文アクターのトランプが勝手に吠えさせられて家畜を踊らせてるだけだが、これは直接貧困家畜層の生命維持を脅かしてる。

830 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 23:24:24.85 ID:S61HDqoa0.net
朝日新聞の地下からもベンゼン抽出か。

831 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 23:24:42.72 ID:+XZf6ofa0.net
この責任は都にあります
そのトップは小池です
他人事のように言うのは違います

832 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 23:24:43.81 ID:jDMPl8MW0.net
小池百合子の安心の基準は?

共産党の安心?
女将の会の安心?

いったいどんな基準なんだよ。

833 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 23:26:10.34 ID:j6cLP4yy0.net
>>832
選挙に勝てる安心

834 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 23:27:00.02 ID:TkCHJhNl0.net
小池は無能の上に優柔不断

835 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 23:27:53.16 ID:o6pdiHWo0.net
築地は問題ないって偉そうに上から強弁してた共産党の連中どーしたの?
お通夜?

836 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 23:27:58.84 ID:lEi0cjr00.net
>>25
東京って誰かに一回破壊されなきゃ駄目だったんじゃないの?

837 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 23:29:23.52 ID:4wJSAJFA0.net
>>835
現実逃避中

838 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 23:29:34.67 ID:+XZf6ofa0.net
これまでの既定路線を取り消すなら、きちんとしたリカバリー策を据えてやらないと
あまりにも無責任なぶち壊しでしか無い

839 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 23:30:38.81 ID:DGUFt4l+0.net
築地のベンゼンが車由来なのは周知の事実だろ
クソまみれの土に立つ施設で魚を扱うより
微かにウンコの臭いがする施設の方がいいからまだ築地の方がマシ

840 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 23:32:51.60 ID:avQvaI2y0.net
>>839
築地はネズミや鳥のウンコの心配があるからなぁ
比喩ではなくガチの

841 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 23:34:49.73 ID:DGUFt4l+0.net
>>840
表面は毎日洗ってんじゃんw
もしかして豊洲がネズミの巣にならないと思ってる?

842 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 23:35:17.54 ID:dP3HC8S50.net
なんで築地は営業停止にしないんだ?
安全安心が聞いて呆れるわ。

843 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 23:35:50.93 ID:El6EttWw0.net
>>702

それ、ボーリング界隈だと掘るいわんぞw
まあ、いいけど。
引き続きどうぞ。

844 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 23:37:04.94 ID:avQvaI2y0.net
>>841
閉鎖型だからネズミの対処もやりようはあるよね
ノーガードの築地と違って

845 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 23:37:13.70 ID:jDMPl8MW0.net
これで共産党が築地も徹底的に検査しろと主張したら、少しは信じられるのにね。

どうすんだろ。

846 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 23:38:00.97 ID:pU3Ftlkn0.net
一応穴掘ってるし、出てきた場所が限られるから、
今回出てきたベンゼンは車由来とは思えないけど・・・
仮に車由来としても建物でおおわれていない築地は吹き曝しでもろに汚染されるね。

別に今食べれてるし、こんなどんな結果になっても
結論が変わらない調査どうでもいいけど。

なんでこんな調査してるか意味わからん。

847 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 23:40:01.66 ID:DGUFt4l+0.net
>>844
いやいやw
閉鎖型ってそういう害獣を締め出せるって意味ちゃうやろ・・

848 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 23:40:39.85 ID:L33X7pp9O.net
ババア頼む。都民のため賠償責任を負ってくれ!
あんたに出来る唯一の仕事なんや!

849 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 23:41:09.21 ID:B7nQZc5i0.net
共産党は騒がないのか?豊洲の時は基準値以下でも猛毒のヒ素が〜とかBBAが叫んでたのに

850 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 23:41:37.70 ID:o6pdiHWo0.net
共産党の連中ってホントに自分の分が悪くなるとネズミの様にスッと消えるよな。
黒ネズミってこれの事?

851 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 23:41:47.02 ID:avQvaI2y0.net
>>847
ネズミは土の中に巣を作って
食料のあるところに集まってくる
閉鎖型で進入路を限定すれば対処のしようもあるよね

ノーガードの築地と違って

852 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 23:42:14.19 ID:dP3HC8S50.net
車由来で地下浸透汚染なんて事例は全国で一件もないぞ。
いい加減エクストリーム擁護はやめとけよ。

853 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 23:42:45.33 ID:oekftYs60.net
>>845
ほんとそれ
都民、国民ファーストで普通に合理的に行動するだけでいいのに
それができないやつばかりなのはなぜなのだ

854 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 23:44:05.11 ID:bD1Q/41k0.net
トンキン民、政局ババアのいい道具ww

855 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 23:45:23.73 ID:DGUFt4l+0.net
>>851
お前アホか
東京におるネズミがどこを住みかにしてるのか知らんのかよw
むしろ施設内にネズミの住みかが沢山できるわw
あと閉鎖型ってのは単に温度管理の意味で害獣を締め出せるわけないからwww

856 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 23:45:37.06 ID:B7nQZc5i0.net
大体あれだけ豊洲は根本的に汚染された土地とか言っておきながら、
他人に高く売り付けて居住区にさせるプランとか人間の発想じゃねーよな。

857 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 23:47:39.24 ID:soFe2DsH0.net
元防衛大臣が北と繋がる日がくるとはなぁ、生活者ネットと組んだのが終わりの始まり
やっぱ、仕事は出来るが、政治センスねーわ

小池は共産党に乗せられて一緒に沈められた
そもそも豊洲や五輪の話もそうだが、誰もそれ自体に問題を感じたのではなく
経緯等々に問題を感じただけで、誰も、移転反対だのなんだのは思っていない
取り巻きに共産シンパのやつがいて、そいつから、国政云々の入れ知恵あったんだろうな

都議選は小池は大勝ちは出来ないよ、もう、都民ファーストは名ばかりなのは見抜かれてる

858 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 23:48:07.30 ID:LOuZm6q00.net
1兆超えに加えて健康被害にのる医療マフィアの養分にされ、年金発生する前に屠殺処分できる。豊洲市場は安い外食やスーパーなど利用する必要のない富裕層には最高の東京浄化システムだろう。99%のバカが集めてくれた税金で浄化。

859 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 23:48:23.51 ID:o6pdiHWo0.net
大体東京は1000万人の人間が朝から晩まで文明を謳歌しているのに環境だけがキレイな訳ねーよ。

860 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 23:48:57.12 ID:+x9sSYy70.net
ネズミや鳥のフンは歌舞伎町や渋谷や高田馬場がすごいよ

861 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 23:49:16.28 ID:avQvaI2y0.net
>>855
東京でも基本は土中だよ。
巣にできるだけの安定した温度の場所にも
巣をつくることもあるけどね

その場所を重点的に対処すればネズミの被害も抑えられる。

ノーガードの築地と違って

862 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 23:49:30.48 ID:pU3Ftlkn0.net
>>855
施設内のほうがオープンよりも住処少ないし。
温度管理して低い温度を保ったほうが害獣は寄ってこない。
特に今回作ったコールドチェーン向けの施設は結構冷やすから特に。

そこを突っ込むよりも、
その安全性と引き換えにして維持費がかかるとかのほうが比較になると思うけど・・・。

863 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 23:49:49.78 ID:sfu/etxM0.net
地歴からこうなるの解ってたんだから移転してから本格的に調べろよ。
完全に素人のおばさんの判断ミス

864 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 23:49:51.98 ID:dP3HC8S50.net
>>856
明らかに実行する気ないでしょアレ。
ただの都議選用の豊洲反対派向けパフォーマンスだから、中身ガバガバでも選挙さえ乗り切れればどうでもいいんだよ。
本当にゴミクズだと思う。

865 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 23:49:55.27 ID:OuvdYDQH0.net
>>841
鳥のウンコやネズミのウンコ洗い流すのは1日何回くらい?

866 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 23:50:27.70 ID:o6pdiHWo0.net
豊洲に関して言えばカネは掛かったかもしれんが東京の土壌汚染が一つ減ったんだから寧ろ喜ぶべきことだろ?
これ豊洲に市場出来なかったら豊洲の土壌は汚染されたまんまだよ。

867 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 23:50:53.91 ID:QOO9vUvC0.net
築地:進駐軍のドライクリーニング工場や給油所、車両整備工場の跡地
豊洲:東京ガスの跡地

汚染の絶対値は桁が違うだろ。
同じ成分でも同列で考えるのはアホだな。

868 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 23:52:17.81 ID:L33X7pp9O.net
都民国民を断片的な情報で煽りに煽り、煽動して、
多大な損失を被らせた小池、共産、マスゴミの罪は免れまいぞ。
逃げきれると思うな!

869 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 23:55:24.51 ID:oekftYs60.net
>>867
豊洲は除染済み
築地は何もしとらん

除染前の豊洲は基準値の4万倍とか出とったろ

870 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 23:55:27.28 ID:dP3HC8S50.net
>>867
築地は有害物質100%の原液使用。
豊洲は石炭の不純物による汚染。

調べればどちらが濃度が高いかは明白、最初からわかってたことだ。
そして小池は第三の道は無いとまで言った。なぜ築地より遥かに安全な豊洲移転を延期した?
こいつの1番の問題は元環境大臣で、このへんのこもを分かっていながら政局のために延期したこと。
絶対に許せん。

871 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 23:55:54.33 ID:/34QKr9n0.net
第五福竜丸の被爆マグロも
築地に埋まってるって何かで見た

872 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 23:59:08.09 ID:pU3Ftlkn0.net
>>867
どれが高いかわかんない

@豊洲は除染済み、築地は除染していないから築地はNG
A築地は複数の業種で使っているから、
 複数の物質があふれて除染がしにくいからNG
B東京ガスは大企業だからNG
C環境基準を考えていない時代に汚染物質垂れ流した築地はNG

どれ?

873 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 00:00:07.77 ID:1TqVJnDo0.net
安倍も孫正義も小池も正直言って関東がどうなろうとどうでもいいだろ。こいつらはビジネスの場としか考えてない。都議会とか石原とかこの利権に群がる拝金主義の家畜都民どもはどうしようもなくおろかだが。勝ったつもりではいたのだろうが。

874 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 00:01:37.30 ID:kotggtZI0.net
>>862
いやまぁ豊洲があたかもネズミの心配ないなんて考えるアホがいたから
煽っちゃっただけなんだが
確かにお前の言うとおり維持費に関しても豊洲へ行きたがる奴は全く見てないわな

875 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 00:02:27.13 ID:GE9TaX7r0.net
都議選が終われば豊洲に移転すっからw

876 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 00:10:09.00 ID:HVNQqi+x0.net
>>1
豊洲の維持費等が、結果がどうなるかは別にして小池の都議会議員選挙対策費に化けてるようにもみえるんだが

877 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 00:13:44.84 ID:/p9EM48r0.net
都議会 自民党 
総額1兆円越え豊洲新市場は
20年破綻でも移転すべき

878 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 00:14:02.73 ID:LebADmHr0.net
>>869
除染が済んでたら水銀とかベンゼンとか9回目調査でザクザク出るわけなかろうがw

879 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 00:14:50.77 ID:/p9EM48r0.net
豊洲新市場が20年で資金ショートせず
黒字化できる方法があれば

移転推進派は答えてほしい

使用期限20年
1兆円超えの豊洲新市場

880 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 00:15:29.06 ID:/p9EM48r0.net
> ◆20年使い捨て◆
>
> 1兆円越えの豊洲新市場
>
> 破綻までカウントダウン20年

たった20年で
6000億円も手に入る利権があるなら
豊洲移転推進しないとね

881 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 00:15:49.98 ID:/p9EM48r0.net
■豊洲新市場は
天下りゼネコン利権と石原慎太郎都政の1兆円掛けた20年の破綻物語

3ブロックの建設工事は
土壌汚染対策工事を受注した会社が筆頭幹事となったJVが受注。いずれも1JVの入札札で、99%の落札率となった。
落札結果は次の通りだ。

5街区=鹿島ほか7社JV(約259億円、99.96%)
※石原慎太郎秘書が鹿島役員、原発、震災瓦礫処理

6街区=清水ほか7社JV(約436億円、99.88%)
※幸福の科学大学建設 大川長男入社 石原宏高信者

7街区=大成ほか7社JV(約339億円、99.79%)
※森喜朗、菅官房長官息子、オリンピック利権、新国立競技場

都の天下り先に、盛り土を無くしたり、建設費を膨らませたりやりたい放題

様々な利権は天下りと石原慎太郎とゼネコンのオンパレード

882 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 00:16:41.22 ID:/p9EM48r0.net
豊洲移転して開場すると
1兆円以上掛けたのに、
20年で破綻
このお金は何処に消えたのか

> どうして6000億円も掛けて
> 豊洲は浄化できないのか
>
> 2007年に開かれた専門家会議では、
> 基準値の4万3000倍ものベンゼンや860倍ものシアン化合物が測定されたことが明らかになった。
>
> ★東京ガスは
> 汚染対策工事費用178億円
> 汚染対策工事費用 100億円と、
> 追加の78億円を支払っている
> そんな金額では極度に汚染された豊洲の浄化は困難だった。
>
> ★都が支払った土地取得費用2,708億円
> 土地代金1,859億円
> +都はさらに汚染対策費849億円をつぎ込んだ。土地代の半分ほどに当たる。
>
> ★豊洲新市場建設費約3,000億円
>
> ★豊洲を開場するとさらに
> 6000億円掛かりで20年で破綻

883 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 00:16:41.42 ID:h81ThTak0.net
所詮世の中こんなもんだろ
今いる場所だけは安全なんて幻想だわ

884 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 00:17:13.29 ID:UDUeXVNo0.net
>>656
安全だって言うなら築地のアスベストやネズミやゴキブリを除去してくれませんかね

885 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 00:17:24.28 ID:LebADmHr0.net
>>879
減価償却費関係ないから、って行って逃げる奴らがいたんだが
じつは農水省がそれをさせないガイドラインを出していたというw

これでどうやって農水省の許認可パスするつもりだったんだ東京都w
http://www.city.himeji.lg.jp/var/rev0/0079/5316/2015916101544.pdf

新施設における経営シミュレーション

(1)市場使用料に係る基準(考え方)
市場使用料については昭和48年9月に農林省食品流通局市場課が算定例を示している(「市場使用料について」)。
この算定例では市場使用料によってまかなうべき経費は、原則として、償却費、修繕費、管理事務費、損害保険料及び地代
の5項目としており、以下により算定するものとされている。

○償却費
償却費=(取得価格−残存価格)×償却率
取得価格:施設の改良、造成又は取得に要した直接及び間接の費用とし、補助金等の収
受がある場合にはその額を控除した額
残存価格:原則として取得価格の100分の10に相当する額
償却率:原則として施設の耐用年数、借入金の借入条件等を基準として定める

○修繕費
一定期間において修繕に要する費用を基準として算定した額

○管理事務費
一定期間において管理事務に要する人件費、物件費を基準として算定した額

○損害保険料
地方自治法の規定により公共的法人が行う火災による損害に対する相互救済事業費の負担率により算定した額

○地代
@所有地:地代=取得価格×係数
取得価格:土地の造成、又は取得に要した費用とし、補助金等の収受がある場合にはその額を控除した額
係数:原則として、土地の造成又は取得に係る借入金の借入条件等を基準として定める
A借地:地代=償却費+借地料
償却費:借地権の取得に要した費用に0.2を乗じて得た額

886 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 00:17:45.43 ID:4hNW579J0.net
小池と共産党www

887 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 00:18:19.14 ID:tvU0DCK80.net
じゃあ、どこに移転すればいいんだよ

888 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 00:18:43.80 ID:LebADmHr0.net
>>884
そいつら豊洲が開業したら豊洲に移動するだけなんじゃね

889 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 00:20:10.16 ID:gctLwr0z0.net
>>640
クリーニング工場の方があぶねーよ
当時使われていた溶剤にはヘキサクロロベンゼンなんかもある
ベンゼンなんか比べ物にならない発ガン性物質が垂れ流しになってたからな

890 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 00:20:49.70 ID:1TqVJnDo0.net
たくさん死人が出そうだな。戦争より怖いよ、この問題は。いかに人間社会が愚かで嘘まみれかを全力で表現している。殺し合いのほうが数段マシだね。

891 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 00:21:39.09 ID:/p9EM48r0.net
★20年破綻のお値段
総額一兆円超え豊洲新市場

豊洲市場開場した場合
移転したら、
更に6000億円かかる

資料1)第8回市場問題プロジェクトチーム(PDF:8.3MB)

@開場後、継続して発生する巨額の赤字を誰が負担するのか。

A既に使った設置費用5884億円だけでなく、
★これから更に6000億円を超える維持管理費用・設備等更新費用がかかる。

B設置費用増加の不透明さが、メンテナンス費用で継続する。

892 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 00:22:55.67 ID:MBBk4zj90.net
>>876
工程表を作った時からゴールが都議選なんだから
引き伸ばし費用は選挙対策費だわ

893 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 00:23:41.29 ID:/p9EM48r0.net
>>891
> ★20年破綻のお値段
> 総額一兆円超え豊洲新市場
>
> 豊洲市場開場した場合
> 移転したら、
> 更に6000億円かかる
>
> 資料1)第8回市場問題プロジェクトチーム(PDF:8.3MB)
>
> @開場後、継続して発生する巨額の赤字を誰が負担するのか。
>
> A既に使った設置費用5884億円だけでなく、
> ★これから更に6000億円を超える維持管理費用・設備等更新費用がかかる。
>
> B設置費用増加の不透明さが、メンテナンス費用で継続する。

20年で6000億円貰える天下り先企業は
移転推進派

894 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 00:24:23.06 ID:LebADmHr0.net
>>892
移転までのロードマップ見る限りゴールはもっと先にあるけど
https://pbs.twimg.com/media/C6b0t1MU8AAc4vr.jpg

ほぼ予定通りのスケジュールで進んでるしな
専門家会議だけは汚染がガチででちゃったんで延びてるけど

895 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 00:25:50.02 ID:UDUeXVNo0.net
今回の調査は、調査漏れがあったから再調査しただけ
築地を再構築する場合は全域で土壌調査が必要
その時にクリーニング工場跡地が対象になるよ

896 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 00:27:02.66 ID:MBBk4zj90.net
>>894
判断するのいつだっけw

897 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 00:27:48.66 ID:UDUeXVNo0.net
>>695
駐車場だから

898 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 00:27:57.04 ID:1TqVJnDo0.net
宮崎駿のナウシカの知識の壁とは比較にならないほど無責任で愚かな自滅だ、自分たちの未来も救えないとはね。ほぼ全ての人間が金融の奴隷と化し自覚すら失った嘘まみれの意味不明な生命体と化してる。全滅したほうがいい。

899 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 00:28:09.54 ID:QtnhRAVG0.net
>築地市場は豊洲市場と同様に地面がコンクリートやアスファルトで覆われているため、人の健康や生鮮食品への影響はないとみられる。

どっちもダメともいえるし、どっちも安全だともいえる。 無駄な議論

900 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 00:35:14.30 ID:LebADmHr0.net
>>896
アセスの審議が専門家会議の結論を受けてやるスケジュールだからな
これ見る限りでは6〜7月になってるけど、多分次回でもまとめられないから結論が2ヶ月延びて6月
そうするとアセスの審議会が7,8月だろうな

901 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 00:36:12.06 ID:UDUeXVNo0.net
>>845
中澤が1箇所なので問題無しって必死に言ってる
豊洲のときはどうだったかなぁ

902 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 00:37:27.83 ID:LebADmHr0.net
>>901
200箇所くらいやって70箇所くらいアウトだったような

903 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 00:39:04.75 ID:vTZ7anff0.net
もうさ、海水流し込んで、得意な垂れ流しで解決しろよ、
少しは東電を見習え。

904 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 00:39:11.03 ID:D4WnMG0q0.net
どこかの党が政権取った時に似てきたな。

905 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 00:40:41.76 ID:UDUeXVNo0.net
>>894
移転時期を決めるのは2019年
地震が来ないといいね

906 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 00:41:39.55 ID:UDUeXVNo0.net
>>888
銀座のほうが近いよ

907 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 00:43:45.93 ID:UDUeXVNo0.net
>>893
市場のあり方戦略本部の言うことはどうして隠すの?

908 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 00:43:57.04 ID:vTZ7anff0.net
ドボドボ海水を流し込んで、洗浄したら十年ぐらいで、検出限界以下になって、
ついでに地盤が沈没するだろう、メデタシめでたし。

909 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 00:45:29.77 ID:UDUeXVNo0.net
>>904
オリンピックの費用負担都が払うって言ったけど、財源が無いんだよね
どっかで見た

910 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 00:45:42.41 ID:JRCP7bzd0.net
移転反対派は、安心安全じゃ言い訳できなくなったから、今度は維持費がーと言い出したわけだな

911 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 00:45:57.00 ID:LebADmHr0.net
>>906
単に食い物が足りないだろ銀座では

912 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 00:47:18.06 ID:LebADmHr0.net
>>910
そもそも法的に現状の豊洲市場の空気は安全だけど
未来に渡ってそれは安心ではないからな

913 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 00:50:36.24 ID:sUgT12qR0.net
最低でも県外
最低でも豊洲以外

914 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 00:50:51.37 ID:qwhzT9hL0.net
今回のベンゼン検出で、築地再開発するには10年3000億円コース決定。

終わったな。

915 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 00:52:46.81 ID:4C4+Cs/H0.net
>>895
維新の足立に国会で必要な調査してないじゃないって突っ込まれて嫌々調査

小池は維新を馬鹿にし過ぎた能力もないのに

916 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 00:53:40.93 ID:ImLL5En10.net
>>894
総合的な判断って選挙じゃねえよな・・・。
もし争点にするつもりなら、小池政党には絶対入れない。
このノリで進められると東京破たんする。

まずは、調査に対する結果とそれが発生した場合の対応案のマトリックスをオープンにしてほしい。
人にはオープンにしろっていうのに全然、オープンにしてくれない都知事。。。
水面下はNGじゃないのか・・・。それとも考えてない?

917 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 00:56:57.36 ID:Z1cW77m60.net
築地の方がヤバい説多かったよねw

918 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 00:56:59.46 ID:9KVXt05i0.net
築地と豊洲、科学的調査でマシな方を残せばいいよ。

919 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 00:57:00.79 ID:LebADmHr0.net
>>916
市場問題PTのの報告書素案ならもう出来てるから
これを参考にして判断していくんじゃね
http://www.toseikaikaku.metro.tokyo.jp/shijoupt08/06_houkokusyosoan.pdf

920 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 01:02:50.11 ID:4C4+Cs/H0.net
小池って馬鹿なんだよ決定の手続きをちゃんと明示してないから

何でもかんでもダラダラ引き延ばして決める時は急に決めたように見える決定ばっかり
タイムスケジュール管理が全然できてない馬鹿

豊洲移転決めても決断力より見当違いで移転中止した結果追い込まれ決断にしか見えないわ

921 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 01:15:07.27 ID:C0SgnRGz0.net
結論は見えてる

豊洲移転中止
築地市場閉鎖

東京の食の安全を守るにはこれ以外の選択肢はないでしょ。小池の理屈ではこうなるしかない。

922 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 01:15:56.21 ID:LebADmHr0.net
>>920
その決定の前提となる情報を持っている平田の専門家委員会の開催が予定より遅れているんだよ
9回目にあんな数字が出たからさ

923 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 01:16:56.36 ID:LebADmHr0.net
>>921
どちらも汚染をきっちり封じ込められれば問題はないのよ、科学的にはw

924 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 01:18:59.61 ID:S4eJ0RPC0.net
築地埼玉出張所でもつくったら解決だろうが

925 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 01:20:14.99 ID:ImLL5En10.net
>>922
調査結果は遅れる理由にはならないよ。

仮にそれが理由で遅れているのであれば無能というだけだけど。。。

926 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 01:22:06.46 ID:xQJde7O90.net
結局小池さんは先送りだけか

927 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 01:22:11.49 ID:eYBuHgCe0.net
>  築地の敷地内には、戦後に進駐軍のドライクリーニング工場や給油所、車両整備工場があった。都は2016年に「汚染のおそれがある」との報告をまとめていた。

5号工業ガソリン(クリーニングソルベント)はベンジン
ベンゼンじゃない

頭ワルイの?

928 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 01:25:25.38 ID:BJcKI/eG0.net
>>2
年取ってくると、こういうのが ホッ とするんだな。

929 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 01:38:37.54 ID:1TqVJnDo0.net
シリアや北朝鮮を無理矢理煽って金融戦争より不自然な行為だ。目的は1つで、豊洲移転を実現させて、一兆円を計上する利回りが、無責任な加速を進行させるという事だけだ。都民だけではなく当然99%の国民による税金負担になり、首謀者の1%は回避する。

930 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 01:43:41.16 ID:1TqVJnDo0.net
もし移転が頓挫した場合は、間違いなくカジノになるはずだ。豊洲の風評は地に落ちたがカジノができれば高級リゾートとして投資運用か可能。

931 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 01:45:50.66 ID:0n2assLr0.net
うわーどうするんだよ小池

932 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 01:46:40.58 ID:0n2assLr0.net
豊洲は地上部は大丈夫なのに築地ときたら

933 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 01:55:00.57 ID:PyTm16Pq0.net
共産党がどんな屁理屈言い出すか楽しみ

934 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 02:03:35.12 ID:aXEy0vpN0.net
鳩ぽっぽの「最低でも県外」を思い出した。

自分ファーストの小池は、公明党のポスターに小池ゆりこの顔写真と氏名が。
築地・豊洲よりも、自分ファーストで選挙運動が重要らしい

935 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 02:23:54.70 ID:RlusQDL30.net
独裁者ヒットラー小池
伸ばすだけ伸ばして
何も決めれない
ただ敵を作って
攻撃し快感感じるタイプの独裁者

936 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 02:24:24.34 ID:gxFfIM6+0.net
>>915
東京は政治に関して大阪より遅れすぎ

937 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 02:44:42.37 ID:qwXsEqwR0.net
豊洲移転派真っ青の結果出ちゃったな
築地凄い汚染されてると信じてたんでしょ

938 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 02:48:43.44 ID:1yFyyRPT0.net
>>756
トリクロロエチレンやテトラクロロエチレンは比重が重いから表層の調査では出なくても不思議ではない
地下水を調査しないとわからない

939 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 03:54:51.81 ID:UDUeXVNo0.net
>>936
都職員が優秀だから議会は何もしなくても良いと言って
知事に暴言吐く職員はいないし

940 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 04:04:23.53 ID:UDUeXVNo0.net
共産党は日経新聞にクレーム入れたんだけど、東京中央卸売市場からすぐプレスリリース出たというオチ

941 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 04:06:29.04 ID:17+Mg7mg0.net
小池のせいで滅茶苦茶になったなw

942 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 05:12:28.04 ID:g0m7bmNY0.net
お前らの選んだ首長のお陰で、とんだ災難だ。

何か結果を出したか?

943 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 05:26:21.97 ID:UHMRUxjl0.net
何故豊洲を候補地にしたw

944 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 05:35:16.73 ID:3rAG9rTx0.net
小池を選ばなくても鳥越と増田www
結局マスゴミが選んだ3馬鹿はどれを選んでもハズレ
菅やレンホーを当選させた都民は一体いつになったら気づくんだい

945 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 05:36:19.07 ID:JuZKBuaN0.net
>>933
たった一ヶ所だから相対的に築地は安全って現実逃避してる。

946 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 05:39:09.67 ID:JuZKBuaN0.net
>>943
いくつもあった候補地のなかで銀座に近くて十分な広さの土地がそこしかなかった。
それ以上も以下もなし。

947 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 05:41:26.37 ID:IoZfra0o0.net
予想はできた
そしてアスベストも有るだろう
移転しか結論はない

948 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 05:42:52.81 ID:8uye972b0.net
増田でよかったのに
都民は共産なんて夢想家宇都宮への支持も多いこと含め結局タレント性に目が眩む衆愚

949 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 05:56:30.19 ID:JBY2EoHn0.net
この日の検査の為に、ベンゼンをじわじわ流した、というのは勘繰りすぎか?

950 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 05:59:22.25 ID:xtIaTXzF0.net
築地も豊洲も廃棄か売却して汚染のない新市場へ

951 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 06:00:32.80 ID:SlrjdPzS0.net
>>949
医者行ってこい、バカ

952 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 06:07:10.56 ID:qwhzT9hL0.net
早く築地の地下水も測ろうぜ。

どんな数値が出るのか知りたい。

953 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 06:09:27.11 ID:ICB801OX0.net
都内の排ガス由来のベンゼンは、
大気汚染対策で全調査地点で基準内を達成
当然、築地も豊洲も基準内

豊洲の場合、現状汚染より
基準の100倍の土壌汚染の封じ込めが万全かの判断

954 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 06:14:54.17 ID:JuZKBuaN0.net
>>949
アスファルトに覆われてるのにどうやって染み込ませるの?

955 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 06:18:42.96 ID:6LcELfRV0.net
築地も豊洲もアウト

956 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 06:23:59.36 ID:0JcTv16O0.net
>>955
豊洲はセーフ。アウトにする理由がない。
まぁ移転反対派は、どっちもどっち論に逃げるしかないね。

957 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 06:25:13.71 ID:yhCZnU5D0.net
>>3
何か勘違いしてるようだが、小池さんは何も悪い事してないぞ?
決断力を攻撃材料にしたい連中がいるようだが、その原因を作ったのは石原だからな

958 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 06:25:44.94 ID:B7F5JdNW0.net
>>909
財政再建団体にして国の言いなりにするのが目的

959 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 06:26:50.01 ID:X0EfAwFY0.net
>>957
小池の功績って何よ?

960 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 06:28:04.21 ID:6LcELfRV0.net
>>956
豊洲もアウト。

だから、両方いらない。

誰が豊洲の魚なんか食べるの?

961 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 06:28:47.42 ID:0JcTv16O0.net
>>960
>誰が豊洲の魚なんか食べるの?

キチガイ以外の普通の人。

962 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 06:28:49.02 ID:wRI5eaGQ0.net
はよ移転決断しろや

963 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 06:30:19.23 ID:6LcELfRV0.net
>>961
中国の食品選ばないのと同様に、豊洲の魚は避けるね。
汚染地をくぐった魚なんか食べたくない。

964 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 06:30:33.34 ID:l8vTK7tx0.net
なに何時まで政争の道具としてんだ

965 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 06:31:26.80 ID:xtIaTXzF0.net
豊洲は100倍ごえのベンゼンが出たとか報道されたろ。
環境基準だけでなく、下水、排水とか汚染水の基準すら上回ってる値だったはずだそ。

966 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 06:31:51.70 ID:s8pl/eDg0.net
トンキン自体が汚染地域なのに汚染地をくぐったとか意味不明なことを言うなあw

967 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 06:35:10.47 ID:xtIaTXzF0.net
79倍でも、7・9倍でも超えてることが問題だとおもうんだが・・



「豊洲、ベンゼンは排水基準の7.9倍」(江頭教授): 東京工科大学 工学部 応用化学科
2017.01.18
今回の表題をみて、「えっ、7.9倍? 79倍じゃないの?」と思った人、あなたは偉い!良くニュースをみていますね。
でも、これ別に誤記ではないのです。よく見てください。「排水基準」と書いてありますよね。
今ニュースにでている79倍の方は「環境基準」との比較なのです。「環境基準」と「排水基準」、同じ基準でも意味は異なっています。
 さて皆さん、
(1)「豊洲、ベンゼンは環境基準の79倍」
(2)「豊洲、ベンゼンは排水基準の7.9倍」
という二つのタイトルがあった場合、どちらに興味が湧くでしょうか? もっと有り体に言えばどちらがショッキングでしょうか?
おそらくこの記事の記者は(1)の方が注意をひきやすい、と判断したのでしょう。つまり、数字の大きい方がインパクトがある、という考えです。
http://blog.ac.eng.teu.ac.jp/blog/2017/01/79-55ff.html

968 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 06:36:56.94 ID:JuZKBuaN0.net
そろそろ築地の中の人が支離滅裂な築地擁護しに来る頃かな?

969 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 06:40:58.51 ID:EwAs2LdVO.net
豊洲跡地には国営カジノで新たな税収確保し、北への核ミサイル開発支援送金(朝鮮玉入れ)を根絶させるべき

970 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 06:42:21.69 ID:yhCZnU5D0.net
>>959
就任したばかりで功績とか言われてもなw

>>960
ぶっちゃけ豊洲はアウトだな
反論してる奴は福島産食えるのかな?
キチガイ以外の普通の人は食えないよね

971 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 06:44:44.04 ID:FeoMR+GG0.net
全部小池のせいにして叩き下ろそうとしてる輩がおるな

972 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 06:47:02.18 ID:0JcTv16O0.net
>>970
>反論してる奴は福島産食えるのかな?

普通に食ってますが。
桃とか米とか野菜とか。

放射脳と移転反対派って、かなりかぶるね。

973 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 06:47:27.93 ID:NFgYvi7O0.net
地下に被爆マグロが埋まってるのが築地。埋まってないのが豊洲。
建物にアスベストが使われてるのが築地。使われてないのが豊洲。
ネズミがたくさんでてくるのが築地。でてこないのが豊洲。
汚染された土壌の上にコンクリート置いてその上で営業できるのが築地。できないのが豊洲。
小池が安心できるのが築地。安心できないのが豊洲

974 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 06:49:00.68 ID:6LcELfRV0.net
>>972
中国産も平気だよね?
豊洲がセーフとか言っているくらいなんだから。

975 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 06:53:08.80 ID:ptGvpl6D0.net
>>1
だからと言って国が豊洲の「汚染地指定」外す訳無いだろ

976 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 06:55:13.73 ID:0JcTv16O0.net
>>974
うん。
選択肢があるときには好んでは選ばんけど。
ただ、毒というわけではないので、食べるときは食べるよ。

977 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 06:57:01.26 ID:6LcELfRV0.net
>>976
>>974
>うん。
>選択肢があるときには好んでは選ばんけど。

何故?

978 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 06:58:07.13 ID:0JcTv16O0.net
東京23区なんてほぼどこも地下水は環境基準満たしてないけど、その上に都民は住み、スーパーや飲食店が営業している。
豊洲が汚染地だから如何の斯うの言っている人間は、どうしてもそれを無視すんのよね。

979 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 06:58:53.02 ID:0JcTv16O0.net
>>977
国産の方が美味しい場合多いじゃん。

まぁそうやって、くだらない質問を繰り返してごまかすしかないんだよお前は。

980 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 06:59:42.75 ID:HdkKC7C50.net
ID:6LcELfRV0

www

981 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 07:00:55.55 ID:/p9EM48r0.net
豊洲移転して開場すると
1兆円以上掛けて20年で破綻

> どうして6000億円も掛けて
> 豊洲は浄化できないのか
>
> 2007年に開かれた専門家会議では、
> 基準値の4万3000倍ものベンゼンや860倍ものシアン化合物が測定されたことが明らかになった。
>
> ★東京ガスは
> 汚染対策工事費用178億円
> 汚染対策工事費用 100億円と、
> 追加の78億円を支払っている
> そんな金額では極度に汚染された豊洲の浄化は困難だった。
>
> ★都が支払った土地取得費用2,708億円
> 土地代金1,859億円
> +都はさらに汚染対策費849億円をつぎ込んだ。土地代の半分ほどに当たる。
>
> ★豊洲新市場建設費約3,000億円
>
> ★豊洲を開場するとさらに
> 6000億円掛かりで20年で破綻

982 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 07:01:50.78 ID:6LcELfRV0.net
>>979
あなたの頭が汚染されているのか。
なるほど。
それだけ汚染されていたら、何もかもどうでも良いものね。

983 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 07:01:55.70 ID:NFgYvi7O0.net
築地と豊洲はどっちが安心できないのか???

築地
・地表にヒ素やベンゼンなど汚染物質がある
・建物にアスベストが使われている
・地中には被爆マグロが埋まってる
・市場にネズミがでる
・建物が老朽化している
・建物が現在の衛生基準をみたしていない。店ごとの仕切りがない。
・都の利権で大田市場への統合拒否

豊洲
・地下水が飲めない

984 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 07:02:51.87 ID:0JcTv16O0.net
>>982
おや、福島産や中国産はもういいの?

985 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 07:04:29.71 ID:0JcTv16O0.net
6LcELfRV0のようなデマ屋の特徴として、話の論点をその場凌ぎでずらして行って、どうにもならなくなると>>982のような罵倒で終わる。
そしてまた別のところで同じデマを繰り返す。

986 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 07:05:58.92 ID:D1KfEJ2s0.net
それでも

蛆が湧いてる都民の脳に投票させると、、、、さらに蛆が湧きます

987 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 07:06:21.05 ID:xtIaTXzF0.net
>>983
排水、下水の基準すら大幅に超えてるぞ。
環境基準はおよそ10倍までが排水、下水の基準。


豊洲地下水、ベンゼン基準の最大100倍 ヒ素・シアンも検出
2017/3/19 13:59
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFB19H07_Z10C17A3000000/

988 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 07:06:31.24 ID:6LcELfRV0.net
>>984
え?
汚染されていようが関係ない人にこれ以上何を聞けと?

989 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 07:08:20.51 ID:6LcELfRV0.net
ID:0JcTv16O0

豊洲に行きたいなら早く行けば?

990 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 07:08:45.52 ID:0JcTv16O0.net
>>988
おや、国語もできませんか。
俺は、流通している福島産や中国産は問題になるような汚染は無い、ということを書いているんだけどね。

6LcELfRV0のようなデマ屋のもう一つの特徴:藁人形論法をよく使う。

991 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 07:09:11.31 ID:0JcTv16O0.net
>>989
俺は市場関係者じゃなくて一消費者、一都民なんですが。

992 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 07:11:19.31 ID:C+5GyDNP0.net
築地に居座ってダダこねてれば金が貰えるって知っちゃったからな

993 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 07:12:45.71 ID:6LcELfRV0.net
>>990
はいはい、豊洲屋さんの言いたいことはわかりました。

汚染が関係ないという人に何を言っても無駄。
これ以上レスしなくて良いから。

994 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 07:13:03.88 ID:0JcTv16O0.net
>>992
金ということなら、移転延期によって発生して現在進行形で増え続けている補償金を、業者への補助金として配った方がまだマシだったな

995 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 07:13:36.99 ID:0JcTv16O0.net
>>993
>汚染が関係ないという人に何を言っても無駄。

お、まだ藁人形論法を続けるか。
まぁそうやってわからないふりして詭弁を繰り返すしか無いよね。デマ屋には。

996 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 07:14:38.79 ID:loYQYViV0.net
もっと早くに調べろよ
小池はやる事なす事遅すぎる

997 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 07:15:10.85 ID:IpuoNy+b0.net
>>1
東京都の税金など幾ら使おうが、どうでもいい!!!!!!!
都民や国民の希望は、旧来からの【自民党賄賂利権汚職】を叩き潰して欲しいと言うこと。
豊洲など、自民党の賄賂利権汚職で建設された違法建築物は絶対に認めてはならない!!!
「政治を停滞させるな!」
「スムーズに進めろ!」
を合言葉に今までは自民党のやりたいように不整も見逃して先に進めてきた
このようなくだらない政治を行っているから税金の横領が無くならない!

石原慎太郎は築地の売却益から100億円もの賄賂を受け取る約束になっている
豊洲に移転して貰わなければ困るのだ!!!

日本を変えるには自民党政治家のクズ共を皆殺しにしなければならない
こいつらを根絶やしにして、在日を根絶やしにして、初めて日本の夜明けは訪れる!!!

築地市場協会会長ロンパリ【伊藤裕康】のクズは自民党議員、石原慎太郎、内田茂のクズ共に賄賂を渡して結託し、デカイ冷蔵庫を豊洲に1,000億円借金して造った!
なぜならば、いまの築地は仲卸しが場外に販売店と冷蔵庫を借りてるので市場内でこいつらが儲けることが出来ない
豊洲移転は、わざと回りに土地が無い事が条件でわざと隔離して全ての仲卸しが伊藤の造った冷蔵庫を使うしか無いように画策した結果だからな

その儲けから自民党に毎月上納金が支払われる約束になっている

998 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 07:15:13.84 ID:6LcELfRV0.net
レスしないでと言っているのにストーカーみたい

999 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 07:16:11.57 ID:6LcELfRV0.net
>>997
それが事実なら恐ろしい

1000 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 07:16:35.80 ID:6LcELfRV0.net
とにかく築地も豊洲もいらない。

総レス数 1000
256 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200